2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士佐藤昭次非弁違法詐欺師

1 :名無番長:2015/04/13(月) 14:17:25.23 0.net
ワンクリック 解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 請求解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 架空請求夜間受付可 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック請求 対処法sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求 専門家hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求解決専門sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 無料相談 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 ワンクリック被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
有料サイト 高額請求被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
有料サイト 対処法行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
騙されないためには,次のことに気を付けてください。 NPO法人,探偵,行政書士などには依頼しない
弁護士又は認定司法書士に依頼する場合でも登録番号をしっかり確認する(可能であれば懲戒歴も確認する)
事務員ではなく資格者本人に会って相談する 100%解決・即日解決などの出来過ぎた話は信用しない
ホームページなどの記載と食い違う説明をされたらその点について説明を求め,納得できなければ依頼はしない
電話のみの相談しか受け付けず,来所しての相談が出来ないようなところには依頼しない

2 :名無番長:2015/04/13(月) 14:18:15.54 0.net
ワンクリック 架空請求夜間受付可 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック請求 対処法sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求 専門家hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求解決専門sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 無料相談 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 ワンクリック被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
有料サイト 高額請求被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
有料サイト 対処法行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
騙されないためには,次のことに気を付けてください。 NPO法人,探偵,行政書士などには依頼しない
弁護士又は認定司法書士に依頼する場合でも登録番号をしっかり確認する(可能であれば懲戒歴も確認する)
事務員ではなく資格者本人に会って相談する 100%解決・即日解決などの出来過ぎた話は信用しない
ホームページなどの記載と食い違う説明をされたらその点について説明を求め,納得できなければ依頼はしない
電話のみの相談しか受け付けず,来所しての相談が出来ないようなところには依頼しない

3 :名無番長:2015/04/14(火) 07:16:35.43 0.net
 行政書士については、例の島根の事件以後、活動が自粛されるかと思いきや、
民事法務専門をうたうホームページ等は未だに存在する。
実際に依頼する人もいるのだろう。
日弁連は、どんどん取り締まればよいと思う。

 実際、非弁行為のリスクは、非常に高いので、グレーな行為は行わないに限る。
非弁行為をやっていることが明白なホームページを開設している行政書士の先生などは、リスク承知で、やっているのだろうけど。

4 :名無番長:2015/04/14(火) 07:25:43.13 0.net
首都圏で非弁行為をやりまくってる行政書士の方へ質問
10月から東京簡裁、家裁でも東京地裁同様に入管時に金属探知機による手荷物検査が開始されましたよね。
弁護士、司法書士はバッチを提示すれば検査スルーで普通に入館できますが、行政書士はただの代書屋なので
当然のごとく一般来訪者と同様毎回検査対象です。さぞかし面倒かと思います。いいかげんこれを機に非弁行為をやめる気はないですか?
裁判所内には何故か行政書士がやたらといますよね。さすがにコスモスバッチは外していますがw見る人が見れば分かりますから。
検査導入でなおのことバレバレですよ。いかがですか?
行政書士以外の方もコメントがあればお願いします。

5 :名無番長:2015/04/14(火) 10:32:58.11 0.net
2015.2.16 23:09無資格で登記申請の疑い 中国人の依頼受け 行政書士逮捕
 神奈川県警伊勢佐木署は16日、中国人の依頼を受け無資格で会社登記を申請したとして、司法書士法違反の疑いで、
東京都江東区新大橋、行政書士、小野義則容疑者(50)と中国籍の東京都江戸川区東小岩、無職、朱麗容疑者(31)を逮捕した。
 逮捕容疑は平成24年3月〜昨年12月、司法書士の資格がないのに中国人7人の依頼で会社登記を申請した疑い。
 署によると、朱容疑者は通訳や書類作成を手伝っており「違法とは知らなかった」と否認、小野容疑者は認めている。
 署は小野容疑者が約6年前から200件以上を申請、計約1000万円を得たとみて調べる。7人は都内で飲食店などを設立していた

6 :名無番長:2015/04/14(火) 17:17:27.08 0.net
http://gyoseishoshi.digi2.jp/step10.html
一方、行政書士というのは、極端な言い方をすれば、単なる代書屋さんであって、示談交渉も出来ませんし、裁判所に出ることも出来ません。
もちろん、裁判に関わる問題については、文書の作成や相談を受けることも出来ません。
その分、費用でいうと、弁護士に委任するよりは、行政書士の方が、はるかに廉価であることは確かです。
しかし、行政書士の場合には、あくまで文書の代理作成であり、「紛争への介入」をすることは出来ません。
そのため、相手方から事実否認や支払拒否などをされてしまった場合、および裁判その他の法的手続きに発展してしまった以降には、
何らの手立ても介入もすることが出来ませんので、多くの場合、どう書けば、相手が任意に応じるか、裁判外での和解で解決となりやすいか、ということを優先して工夫して書くことが多いと思います。
事案によっては、弁護士から文書を受け取ることで、相手方が、必要以上に警戒して連絡すらして来なくなったり、もしくは、喧嘩を売られたような気分になってムキになられたり、
かえって話が硬直化したり、こじれたりする危険があります。
よって、裁判外で解決する可能性が充分に見込まれる場合には行政書士に依頼、最初から裁判外で解決する余地が無いと見込まれる場合には弁護士に依頼、ということで判断されても良いかも知れません。

7 :名無番長:2015/04/15(水) 06:42:06.86 0.net
行政書士行書は弁護士・弁理士・会計士・税理士、更に大勢の中卒・高卒公務員にも付くオマケ資格
行政書士行書は会計士のオマケ税理士に更にオマケ付与されるという、オマケの大負け資格
行書は行政書士潜在的有資格者数含めると、噂では1000万人と言われるほど超飽和
行書は行政書士合格発表が官報に掲載されない、なんちゃって士業
行書は行政書士ロースクール加点対象から除外。価値無し資格
行書は行政書士受験層レベルが低く某本に「独立開業したフリーター」,ユーキャソでもフリーター向け資格と紹介
行書は行政書士大栄、東京ホーケイで社労士へステップアップする前段階の”踏み台前座資格”扱い
行書は行政書士社労士とのダブル取得者からすれば”サブ資格”中には行書など登録する価値無しという者も
行書は目黒区青葉台の連合会ビルがショボイ公民館レベル。社労士の中央区日本橋の連合会ビルは立派!
行書は行政書士職能型国民年金基金も設立されないセコイ資格
行書は行政書士他士業で制限された”残りカス”が独占業務
行書は行政書士会員処分理由8割が"会費滞納!会長も行書の食えなさに嘆く(日本行政2008/5号編集後記)
行書は行政書士需要がまったく無く、社労士の求人需要と大きな差(2008年7/2朝日新聞23面)
行書は行政書士他士業の業務をクレクレ言ったり規制改革要望で業務開放を訴え続ける、物乞いコジキ資格
行書は行政書士必死で嘆願したADR代理権をキッパリ却下された、ミジメな資格
行書はいまだに不服申立・審査請求の代理権すら貰えない、雑魚資格
行政書士行書は改正戸籍法からも除外された、悲惨な村八分資格
行書は誇大広告,他士業務掲載など苦情多発で「HP作成に際してガイドライン」を作られる、JAROも真っ青資格
行政書士行書は業際荒し等、揉め事が多く立場最弱(弁護士、弁理士、司法書士、社労士の会と険悪)
行政書士行書は自分勝手な解釈ばかりで最高裁で「存在しない社会通念を前提としてる」と言われたほどの、自己中妄想狂
行書は行政書士士業初!警視庁に「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」設置され監視される、犯罪者予備軍
行書は行政書士トラブルメーカーが多く、毎年多くの逮捕者が出る忌み嫌われ資格
その他、行政書士色々言い出せばきりが無い・・

8 :名無番長:2015/04/15(水) 07:35:21.55 ID:OSEzlBeTD
また新しい非弁確信犯が出てきましたね。。。ワンクリック請求の解決を謳う法律関係者です。これは現在噂されている
http://www.ka-gyoseishoshi.com/office.html
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1417930398/
ここと関係していそうですね。同じ行政書士。広告も同じ。手口も同じ。
事務所 佐藤行政書士事務所所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次は弁護士法72条違反の確信的犯罪者詐欺師
登録 日本行政書士会 登録番号15090020神奈川県行政書士会 会員番号4876
費用 相談料:初回無料内容証明作成代行 21,600円〜その他文書作成代行 10,800円〜
政書士というのは、極端な言い方をすれば、単なる代書屋さんであって、示談交渉も出来ませんし、裁判所に出ることも出来ません。
もちろん、裁判に関わる問題については、文書の作成や相談を受けることも出来ません。
事案によっては、弁護士から文書を受け取ることで、相手方が、必要以上に警戒して連絡すらして来なくなったり、もしくは、喧嘩を売られたような気分になってムキになられたり、
かえって話が硬直化したり、こじれたりする危険があります。

9 :名無番長:2015/04/17(金) 17:35:42.16 0.net
http://ameblo.jp/hanjuku-gyo/entry-11780713106.html
行政書士の扱う内容証明郵便の作成業務が今後どうなるかですが、書面作成自体は行政書士法で認められているとしても、
依頼者への助言等が非弁行為となってしまう可能性が高いですし、依頼者が元々考えていた以上の内容を書面に反映させるのも非弁行為となる可能性が高いと思われます。
それでも事件性が無ければ非弁行為とならないという可能性はありますが、残念ながら高裁では例え事件性が無い案件だとしても内容証明郵便を送付した段階で
「新たな権利義務が発生」し、法律事件に該当すると判断されています。そのため、事件性が無いので非弁行為ではないという主張も通らないとされる可能性もあります。
さすがにこの「慰謝料請求をしたから新たな権利義務が生じた」というのは明白に誤った理屈なので、どこまで今回の判決部分が影響するかは未知数なところもあるでしょうが。
以上から、内容証明郵便の作成業務は非常にリスクの高い業務にならざるを得ないと思われます。
示談書もお互いが合意していて示談書を作成しても後に反故にされた時点で、時間を遡って事件性ありと判断されるということなので、やはり行政書士の助言や文面への工夫は
非弁行為とされる可能性があります。
示談書もお互いが合意していて示談書を作成しても後に反故にされた時点で、時間を遡って事件性ありと判断されるということなので、やはり行政書士の助言や文面への工夫は
非弁行為とされる可能性があります。

10 :名無番長:2015/04/18(土) 07:24:43.60 0.net
http://ameblo.jp/hanjuku-gyo/entry-11780713106.html
それでも事件性が無ければ非弁行為とならないという可能性はありますが、残念ながら高裁では例え事件性が無い案件だとしても
内容証明郵便を送付した段階で「新たな権利義務が発生」し、法律事件に該当すると判断されています。
そのため、事件性が無いので非弁行為ではないという主張も通らないとされる可能性もあります。
行政書士の扱う内容証明郵便の作成業務が今後どうなるかですが、書面作成自体は行政書士法で認められているとしても、
依頼者への助言等が非弁行為となってしまう可能性が高いですし、依頼者が元々考えていた以上の内容を書面に反映させるのも非弁行為となる可能性が高いと思われます。
それでも事件性が無ければ非弁行為とならないという可能性はありますが、残念ながら高裁では例え事件性が無い案件だとしても内容証明郵便を送付した段階で
「新たな権利義務が発生」し、法律事件に該当すると判断されています。そのため、事件性が無いので非弁行為ではないという主張も通らないとされる可能性もあります。
さすがにこの「慰謝料請求をしたから新たな権利義務が生じた」というのは明白に誤った理屈なので、どこまで今回の判決部分が影響するかは未知数なところもあるでしょうが。
以上から、内容証明郵便の作成業務は非常にリスクの高い業務にならざるを得ないと思われます。
示談書もお互いが合意していて示談書を作成しても後に反故にされた時点で、時間を遡って事件性ありと判断されるということなので、やはり行政書士の助言や文面への工夫は
非弁行為とされる可能性があります。

11 :名無番長:2015/04/18(土) 07:32:08.25 0.net
http://gyousei-dr.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-937b.html
弁護士法第72条、司法書士や行政書士に対する「非弁行為」ついての判例は、かつて高等裁判所でのものはありましたが、最高裁まで争った判例はありませんでした。
その高等裁判所での判例というのは、司法書士における「非弁行為」が判断されたもの。これは、昭和54年6月11日高松高等裁判所における判決です。そして今回事例の下級審。
最高裁にいたる前に、広島高等裁判所松江支部において行政書士の「非弁行為」を認めた判決。これらでした。
この広島高裁松江支部が出した判決に対して、上告審での今回の最高裁判決。結果的には上告棄却となり、広島高裁の行政書士による「非弁行為」を認めた判決が確定しました。
「非弁」とされた行政書士は、大阪府の女性から内縁の夫の不倫についての相談を受けた書士の方です(このように、まずはこの案件自体ある意味妙な「いわくつき」な事件です)。
この行政書士の方は、不倫相手の女性に対して慰謝料を求める書類を作成し、内容証明郵便にてこれを不倫相手に送付しました。これに対し、大阪弁護士会がこの案件を「非弁行為」
として大阪地検に告発、報道機関にもこの事件が発表されました。問題はここからです。告発された行政書士の先生が「不当な告発と報道発表により精神的被害を被った」として、
大阪弁護士会を逆に民事訴訟にて訴えました。
1審の鳥取地裁米子支部は、この案件の行政書士の「非弁行為」を認め、弁護士会の告発を「正当」と評価する判決を出しました。先述したように、2審の広島高裁判決も1審判決と同様、
一連の業務を非弁行為と認定し、弁護士会の告発は「正当」と判断されました。そして、今回の最高裁判決にいたり、最終的に上告棄却となったわけです。
特に法廷闘争になった場合。検察・弁護士・裁判官、これら法曹三者が、自分たちの既得権益を弱体化させるような結果に結論を持ち込むとは、とうてい思えません。
今回の内容証明郵便の事例ですが、弁護士会の告発を大阪地検は一昨年に「起訴猶予処分」としています。刑事的にはそういう「落としどころ」となりました。しかし、民事にては当事者の
行政書士の先生にとっては、「倍返し」が「倍返し」されたかたちとなってしまったのです。

12 :名無番長:2015/04/18(土) 12:14:16.85 ID:IIpMJ0m6D
http://ka-office.net/ケーエー法務事務所概要 Office Profile名  称民事トラブル相談センター
運営事務所行政書士エンツォ法務事務所旧名称行政書士ケーエー法務事務所
所在地神奈川県横浜市港北区綱島西4丁目14-8 A-302
運営責任者行政書士 若山和由(ワカヤマ カズヨシ)所属会神奈川県行政書士会 http://www.ka-gyoseishoshi.com/ls/g/行政書士エンツォ行政法務事務所
取扱業務 離婚相談・浮気問題・不貞行為・不倫相手への慰謝料請求・家庭内のトラブル・親族間のトラブル・
相続問題・金銭トラブル・個人間のトラブル・男女トラブル・恋愛トラブル・ストーカー被害・つきまとい等・DV被害・
婚約破棄・婚約不履行・近隣トラブル・契約トラブル・個人間のお金の貸し借り・給与未払い・残業代未払い・債務不履行・
債権回収・債務整理・過払い返還・自己破産・任意整理・民事再生・近隣トラブル・セクハラ被害・パワハラ被害・
間接差別・ジェンダーハラスメント・雇用問題・会社内トラブル・いじめ問題・ネットワークビジネス被害・クーリングオフ・
悪徳商法・詐欺被害・法務調査・交通事故相談・インターネット風評被害対策など
これは完全な弁護士法72条違反の非弁行為だ
・・・・神奈川県行政書士会は、平成24年1月25日に開催された理事会において会員の処分について決議し、次の者に対し「廃業の勧告」をした。
氏名 若山和由 事務所所在地 神奈川県横浜市保土ヶ谷区東川島町13番地4http://www.kana-gyosei.or.jp/4f/22.phpコーポ東川島A−205号
神奈川県行政書士会が廃業勧告しているのに新しいホームページで営業開始で非弁行為とは何処まで違法な太い奴よ 神奈川県行政書士会へ密告だね

13 :名無番長:2015/04/18(土) 12:15:19.95 ID:IIpMJ0m6D
また新しい非弁確信犯が出てきましたね。。。ワンクリック請求の解決を謳う法律関係者です。これは現在噂されている
http://www.ka-gyoseishoshi.com/office.html
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1417930398/
ここと関係していそうですね。同じ行政書士。広告も同じ。手口も同じ。
事務所 佐藤行政書士事務所所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次は弁護士法72条違反の確信的犯罪者詐欺師
登録 日本行政書士会 登録番号15090020神奈川県行政書士会 会員番号4876
費用 相談料:初回無料内容証明作成代行 21,600円〜その他文書作成代行 10,800円〜
政書士というのは、極端な言い方をすれば、単なる代書屋さんであって、示談交渉も出来ませんし、裁判所に出ることも出来ません。
もちろん、裁判に関わる問題については、文書の作成や相談を受けることも出来ません。
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/ 事案によっては、弁護士から文書を受け取ることで、相手方が、必要以上に警戒して連絡すらして来なくなったり、もしくは、喧嘩を売られたような気分になってムキになられたり、
かえって話が硬直化したり、こじれたりする危険があります。

14 :名無番長:2015/04/18(土) 12:08:08.35 0.net
行政書士ケーエー法務事務所の行政書士若山和由詐欺の非弁被害救済業務  〜詐欺被害救済詐欺にご用心〜http://gyouseishoshinoshinjitsu.web.fc2.com/sagi.html
行政書士ケーエー法務事務所の行政書士若山和由の非弁の詐欺被害救済業務の中身は
 行政書士の中には、詐欺被害救済業務を掲げているところも少なくありません。悪徳商法被害救済と名乗っていることもあります。
クーリング・オフという言葉を前面に出していることもあります。クーリング・オフは法律に定められた制度ですので若干色合いを異にしますが、
要するに不当に高いものを買ってしまった、あるいは契約してしまった時に、その契約を無効とするという業務です。
 行政書士の仕事は書面書きですから、行政書士の詐欺被害救済業務の中身は、契約してしまった相手方(ほとんどの場合、販売業者)
に送る手紙を作成するということになります。クーリング・オフに関しては、一定の期間内であれば消費者側からの
一方的な意思表示で行うことができます。 ケーエー法務事務所 廃業勧告ケーエー法務事務所 悪徳
しかし、問題になるのはクーリング・オフに該当しない例でしょう。 ケーエー法務事務所 弁護士法違反ケーエー法務事務所 悪徳行政書士
詳しくはWikipediaの「クーリングオフ」の項目や国民生活センターのサイトなどを参照していただければと思いますが、
該当しない例は、法で定めた該当しない商品、法で定めた該当しない販売法、事業者として行われた契約、
そしてもちろん、クーリング・オフ期間を過ぎた契約などがあります。
神奈川県は22日、横浜市保土ヶ谷区東川島町の若山和由行政書士(40)を
行政書士法(信用及び品位保持義務違反など)に基づき、>27日から2か月間の業務停止処分にしたと発表した。

15 :名無番長:2015/04/18(土) 12:10:07.55 0.net
http://www.ka-gyoseishoshi.com/ls/g/
行政書士エンツォ行政法務事務所 が2つ名称を持ち営業している=詐欺行為
神奈川県行政書士会から「廃業の勧告」受けたのに太い違法非弁行政書士だ
■運営事務所ケーエー法務事務所
■代表者行政書士 若山 和由
行政書士若山和由■日本行政書士会 登録番号07080680
■神奈川県行政書士会 会員番号3854
■事務所所在地〒240-0041神奈川県横浜市保土ヶ谷区東川島町13-4 A-205
■フリーダイヤル0120-973-438■電話番号045-444-9891■FAX045-444-9892
ケーエー法務事務所 廃業勧告ケーエー法務事務所 悪徳
ケーエー法務事務所 弁護士法違反ケーエー法務事務所 悪徳行政書士
行政書士ケーエー法務事務所ケーエー法務事務所 口コミケーエー法務事務所 内容証明商法
ここにワンクリック詐欺の救済してくれるっていって50万払いました。
ワンクリック詐欺会社に内容証明書を送って解決しましたといわれました。
ですがいまだにワンクリック詐欺会社から電話がきます。
びんびん物語という所です。ケーエー法務事務所 若山 和由に50万返せといっても返金には一切応じてもらえません。
現在警察の方に相談に行きまして、弁護士会等に相談してくれといわれたので相談にいく所です。
どなたか、同じように被害にあっている方はおりませんでしょうか?
何があっても50万は返金してもらうつもりです。こんな詐欺会社に負けたくありません。助けてください。
http://ka-office.net/ケーエー法務事務所概要 Office Profile名  称民事トラブル相談センター
運営事務所行政書士エンツォ法務事務所旧名称行政書士ケーエー法務事務所

16 :名無番長:2015/04/18(土) 12:12:31.09 0.net
http://ka-office.net/ケーエー法務事務所概要 Office Profile名  称民事トラブル相談センター
運営事務所行政書士エンツォ法務事務所旧名称行政書士ケーエー法務事務所
所在地神奈川県横浜市港北区綱島西4丁目14-8 A-302
運営責任者行政書士 若山和由(ワカヤマ カズヨシ)所属会神奈川県行政書士会 http://www.ka-gyoseishoshi.com/ls/g/行政書士エンツォ行政法務事務所
取扱業務 離婚相談・浮気問題・不貞行為・不倫相手への慰謝料請求・家庭内のトラブル・親族間のトラブル・
相続問題・金銭トラブル・個人間のトラブル・男女トラブル・恋愛トラブル・ストーカー被害・つきまとい等・DV被害・
婚約破棄・婚約不履行・近隣トラブル・契約トラブル・個人間のお金の貸し借り・給与未払い・残業代未払い・債務不履行・
債権回収・債務整理・過払い返還・自己破産・任意整理・民事再生・近隣トラブル・セクハラ被害・パワハラ被害・
間接差別・ジェンダーハラスメント・雇用問題・会社内トラブル・いじめ問題・ネットワークビジネス被害・クーリングオフ・
悪徳商法・詐欺被害・法務調査・交通事故相談・インターネット風評被害対策など
これは完全な弁護士法72条違反の非弁行為だ
・・・・神奈川県行政書士会は、平成24年1月25日に開催された理事会において会員の処分について決議し、次の者に対し「廃業の勧告」をした。
氏名 若山和由 事務所所在地 神奈川県横浜市保土ヶ谷区東川島町13番地4http://www.kana-gyosei.or.jp/4f/22.phpコーポ東川島A−205号
神奈川県行政書士会が廃業勧告しているのに新しいホームページで営業開始で非弁行為とは何処まで違法な太い奴よ 神奈川県行政書士会へ密告だね

17 :名無番長:2015/04/18(土) 12:14:03.20 0.net
http://ka-office.net/ケーエー法務事務所概要 Office Profile名  称民事トラブル相談センター
運営事務所行政書士エンツォ法務事務所旧名称行政書士ケーエー法務事務所
所在地神奈川県横浜市港北区綱島西4丁目14-8 A-302
運営責任者行政書士 若山和由(ワカヤマ カズヨシ)所属会神奈川県行政書士会 http://www.ka-gyoseishoshi.com/ls/g/行政書士エンツォ行政法務事務所
取扱業務 離婚相談・浮気問題・不貞行為・不倫相手への慰謝料請求・家庭内のトラブル・親族間のトラブル・
相続問題・金銭トラブル・個人間のトラブル・男女トラブル・恋愛トラブル・ストーカー被害・つきまとい等・DV被害・
婚約破棄・婚約不履行・近隣トラブル・契約トラブル・個人間のお金の貸し借り・給与未払い・残業代未払い・債務不履行・
債権回収・債務整理・過払い返還・自己破産・任意整理・民事再生・近隣トラブル・セクハラ被害・パワハラ被害・
間接差別・ジェンダーハラスメント・雇用問題・会社内トラブル・いじめ問題・ネットワークビジネス被害・クーリングオフ・
悪徳商法・詐欺被害・法務調査・交通事故相談・インターネット風評被害対策など
これは完全な弁護士法72条違反の非弁行為だ
・・・・神奈川県行政書士会は、平成24年1月25日に開催された理事会において会員の処分について決議し、次の者に対し「廃業の勧告」をした。
氏名 若山和由 事務所所在地 神奈川県横浜市保土ヶ谷区東川島町13番地4http://www.kana-gyosei.or.jp/4f/22.phpコーポ東川島A−205号
神奈川県行政書士会が廃業勧告しているのに新しいホームページで営業開始で非弁行為とは何処まで違法な太い奴よ 神奈川県行政書士会へ密告だね

18 :名無番長:2015/04/18(土) 12:20:11.26 0.net
行政書士行書は弁護士・弁理士・会計士・税理士、更に大勢の中卒・高卒公務員にも付くオマケ資格 行政書士
行書は行政書士潜在的有資格者数含めると、噂では1000万人と言われるほど超飽和行政書士で合格発表が官報に掲載されない
行書はロースクール加点対象から除外。行政書士価値無し資格 行政書士が恥さらしで名刺に書けないゴミ
行書は行政書士受験層レベルが低く某本に「行政書士独立開業したフリーター」,ユーキャソでもフリーター向け資格と紹介
行書は行政書士大栄、東京ホーケイで社労士へステップアップする前段階の”行政書士踏み台前座資格”扱い
行書は行政書士社労士とのダブル取得者からすれば”サブ資格”中には行書など登録する価値無しという者も
行書は目黒区青葉台の連合会ビルがショボイ公民館レベル。社労士の中央区日本橋の連合会ビルは立派!
行書は職能型国民年金基金も設立されないセコイ資格 行政書士
行書は他士業で制限された”残りカス”が独占業務行政書士
行書は行政書士会員処分理由8割が"会費滞納!会長も行書の食えなさに嘆く行政書士(日本行政2008/5号編集後記)
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
騙されないためには,次のことに気を付けてください。 NPO法人,探偵,行政書士などには依頼しない
弁護士又は認定司法書士に依頼する場合でも登録番号をしっかり確認する(可能であれば懲戒歴も確認する)
事務員ではなく資格者本人に会って相談する 100%解決・即日解決などの出来過ぎた話は信用しない
ホームページなどの記載と食い違う説明をされたらその点について説明を求め,納得できなければ依頼はしない
電話のみの相談しか受け付けず,来所しての相談が出来ないようなところには依頼しない

19 :名無番長:2015/04/18(土) 14:51:05.40 0.net
弁護士法違反:非弁行為告発は正当 慰謝料請求棄却−−高裁松江支部
毎日新聞 2013年05月30日 大阪朝刊
http://mainichi.jp/area/news/20130530ddn012040029000c.html
 弁護士資格なしで弁護士業務を行ったとして、大阪弁護士会が鳥取県の行政書士を弁護士法違反(非弁行為)容疑で刑事告発した問題を巡り、
この行政書士が「不当な告発と報道発表により精神的損害を被った」として同弁護士会に慰謝料など220万円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決が29日、
広島高裁松江支部であった。塚本伊平裁判長は、行政書士の請求を棄却した1審・鳥取地裁米子支部判決を支持し、行政書士側の控訴を棄却した。
判決などによると、行政書士は離婚などに伴う慰謝料請求の書類作成をインターネット上で宣伝し、 2008年11月、大阪府の女性から内縁の夫の不倫について相談を受けた。
行政書士は翌月、自身を「代書人」と記して不倫相手の女性に慰謝料を求める書類 を作成し、内容証明郵便で相手に送付した。大阪弁護士会は10年1月、
同案件について行政書士を大阪地検に告発し同4月に報道発表した。
塚本裁判長は「女性から依頼された業務は弁護士法に定められた『法律事件』に関するもので、行政書士もそれを認識していた」と判断。
「法律的知見などに基づいて主体的に女性を指導しており、行政書士に許される書類作成のための相談業務の範囲を大きく逸脱している」として、
1審判決と同様、一連の業務を非弁行為と認定し、告発を「正当」と評価した。

20 :名無番長:2015/04/18(土) 17:26:57.45 ID:qZ85hffUD
Budfhaydacklndgh

21 :名無番長:2015/04/18(土) 18:05:08.70 0.net
4月10日付け中国新聞に「行政書士がヤミ金和解交渉 弁護士法違反で150万円報酬返還を広島地裁が命令
島地裁(龍見昇裁判長)が同法違反を認定し150万円の支払いを命じていたことが11日、分かった。
判決は3月27日付。 判決によると、 広島行政書士会の当会執行部に所属する監察部長の行政書士は2007年10月、原告の男性から貸金業者との債務整理の依頼を受けて書類を作成し、着手金50万円を受け取った。
さらに同年11月には業者との和解交渉で和解金の増額を求めたり、和解書の条項変更に代理人として記名押印するなどして和解を成立させ、100万円の報酬を受け取った。
 弁護士法は無資格者が報酬を得る目的で法律事務をすることを禁じており、龍見裁判長は「和解交渉で和解金の増額を求め、代理人として記名押印した行為は法律事務に当たる」と判断した。
非弁行為の弁護士法72条違反を平気で広島行政書士会の当会執行部監察部長の幹部の行政書士が闇金交渉とは・・コンプライアンスは全く無い恥ずかしい事態
広島行政書士会監察部長の恥ずかしい行政書士は「和解書作成にあたり、和解金の額を業者に確認しただけ。記名押印も訂正印を押したにすぎない」として控訴する方針=非弁で逮捕すれば

22 :名無番長:2015/04/19(日) 09:09:44.66 ID:+ZepfiHNj
行書は行政書士潜在的有資格者数含めると、噂では1000万人と言われるほど超飽和行政書士で合格発表が官報に掲載されない
行書はロースクール加点対象から除外。行政書士価値無し資格 行政書士が恥さらしで名刺に書けないゴミ
行書は行政書士受験層レベルが低く某本に「行政書士独立開業したフリーター」,ユーキャソでもフリーター向け資格と紹介
行書は行政書士大栄、東京ホーケイで社労士へステップアップする前段階の”行政書士踏み台前座資格”扱い
行書は行政書士社労士とのダブル取得者からすれば”サブ資格”中には行書など登録する価値無しという者も
行書は目黒区青葉台の連合会ビルがショボイ公民館レベル。社労士の中央区日本橋の連合会ビルは立派!
行書は職能型国民年金基金も設立されないセコイ資格 行政書士
行書は他士業で制限された”残りカス”が独占業務行政書士
行書は行政書士会員処分理由8割が"会費滞納!会長も行書の食えなさに嘆く行政書士(日本行政2008/5号編集後記)
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
騙されないためには,次のことに気を付けてください。 NPO法人,探偵,行政書士などには依頼しない
弁護士又は認定司法書士に依頼する場合でも登録番号をしっかり確認する(可能であれば懲戒歴も確認する)
事務員ではなく資格者本人に会って相談する 100%解決・即日解決などの出来過ぎた話は信用しない
ホームページなどの記載と食い違う説明をされたらその点について説明を求め,納得できなければ依頼はしない
電話のみの相談しか受け付けず,来所しての相談が出来ないようなところには依頼しない

23 :名無番長:2015/04/19(日) 09:10:31.38 ID:+ZepfiHNj
行書はロースクール加点対象から除外。行政書士価値無し資格 行政書士が恥さらしで名刺に書けないゴミ
行書は行政書士受験層レベルが低く某本に「行政書士独立開業したフリーター」,ユーキャソでもフリーター向け資格と紹介
行書は行政書士大栄、東京ホーケイで社労士へステップアップする前段階の”行政書士踏み台前座資格”扱い
行書は行政書士社労士とのダブル取得者からすれば”サブ資格”中には行書など登録する価値無しという者も
行書は目黒区青葉台の連合会ビルがショボイ公民館レベル。社労士の中央区日本橋の連合会ビルは立派!
行書は職能型国民年金基金も設立されないセコイ資格 行政書士
行書は他士業で制限された”残りカス”が独占業務行政書士
行書は行政書士会員処分理由8割が"会費滞納!会長も行書の食えなさに嘆く行政書士(日本行政2008/5号編集後記)
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
騙されないためには,次のことに気を付けてください。 NPO法人,探偵,行政書士などには依頼しない
弁護士又は認定司法書士に依頼する場合でも登録番号をしっかり確認する(可能であれば懲戒歴も確認する)
事務員ではなく資格者本人に会って相談する 100%解決・即日解決などの出来過ぎた話は信用しない
ホームページなどの記載と食い違う説明をされたらその点について説明を求め,納得できなければ依頼はしない
電話のみの相談しか受け付けず,来所しての相談が出来ないようなところには依頼しない

24 :名無番長:2015/04/19(日) 09:11:34.59 ID:+ZepfiHNj
行書はロースクール加点対象から除外。行政書士価値無し資格 行政書士が恥さらしで名刺に書けないゴミ
行書は行政書士受験層レベルが低く某本に「行政書士独立開業したフリーター」,ユーキャソでもフリーター向け資格と紹介
行書は行政書士大栄、東京ホーケイで社労士へステップアップする前段階の”行政書士踏み台前座資格”扱い
行書は行政書士社労士とのダブル取得者からすれば”サブ資格”中には行書など登録する価値無しという者も
行書は目黒区青葉台の連合会ビルがショボイ公民館レベル。社労士の中央区日本橋の連合会ビルは立派!
行書は職能型国民年金基金も設立されないセコイ資格 行政書士
行書は他士業で制限された”残りカス”が独占業務行政書士
行書は行政書士会員処分理由8割が"会費滞納!会長も行書の食えなさに嘆く行政書士(日本行政2008/5号編集後記)
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
騙されないためには,次のことに気を付けてください。 NPO法人,探偵,行政書士などには依頼しない
弁護士又は認定司法書士に依頼する場合でも登録番号をしっかり確認する(可能であれば懲戒歴も確認する)
事務員ではなく資格者本人に会って相談する 100%解決・即日解決などの出来過ぎた話は信用しない
ホームページなどの記載と食い違う説明をされたらその点について説明を求め,納得できなければ依頼はしない
電話のみの相談しか受け付けず,来所しての相談が出来ないようなところには依頼しない

25 :名無番長:2015/04/21(火) 10:11:11.43 0.net
広島地方検察庁へ意見をだして非弁行為を許さない様に投稿しよう
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/hiroshima/iken_situmon/iken.html
皆様方の貴重なご意見等については,今後の検察運営の参考とさせていただきますが,個別に回答することはいたしておりませんので,あからじめご了承ください。
なお,多くの皆様からお寄せいただいたご質問については「Q&Aコーナー」に掲載しておりますので,ご参照ください。
犯罪により被害を受けた方やその親族の方々からの刑事事件に関する相談につきましては,本ホームページの「犯罪被害者の方々へ」のコーナーをご参照ください
(全国の地方検察庁に設けられている「被害者支援員制度」や「被害者ホットライン」の説明が掲載されております。)。
電子メールにより「告訴及び告発」をすることはできません。地元の警察署又は最寄りの検察庁に相談してください。
後日,記入された内容について確認するため,ご連絡を差し上げる場合がございますので,差し支えない範囲で,氏名,住所及び電話番号をご記入ください。
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=029
ご意見・ご要望
※ 本フォームを用いて「告訴及び告発」をすることはできません。地元の警察署または最寄りの検察庁にご相談ください。
判決は3月27日付。 判決によると、行政書士は2007年10月、原告の男性から貸金業者との債務整理の依頼を受けて書類を作成し、着手金50万円を受け取った。
さらに同年11月には業者との和解交渉で和解金の増額を求めたり、和解書の条項変更に代理人として記名押印するなどして和解を成立させ、100万円の報酬を受け取った。
 弁護士法は無資格者が報酬を得る目的で法律事務をすることを禁じており、龍見裁判長は「和解交渉で和解金の増額を求め、代理人として記名押印した行為は法律事務に当たる」と判断した。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20150412ddlk34040404000c.html
 4月10日付け中国新聞に「行政書士がヤミ金和解交渉 弁護士法違反で報酬返還を広島地裁が命令」との記事が掲載されました。
平成27年4月10日新聞報道に関する会長声明について広島県行政書士会会長 光宗五十六http://www.hiroshima-kai.or.jp/

26 :名無番長:2015/04/24(金) 09:04:06.39 0.net
広がる"資格貧乏"!税理士、社労士の悲哀
http://toyokeizai.net/articles/-/33319?page=2

税理士はIT化により大打撃を食らいました。
まず、ネットの普及により顧問料などの報酬が透明化され、それと同時に「格安」をうたう若手税理士が続々登場したこと。

また、あのグーグル出身者が開発した安価な“全自動会計”クラウドサービスが登場し、
これまで税理士に高い手数料を払っていた記帳代行業務が、簡単なマウス操作だけで事足りるようになりました。
これにより、「税務以外の業務、記帳代行と会計の部分は、あと5年はもたない」と嘆く税理士もいるほどです。

さらに、2016年には国民背番号制といわれる「マイナンバー制」が導入される予定です。
すると、国民の給与や年金の源泉徴収票、支払い調書、はたまた健康保険や年金の納付記録まで、
マイナンバーを打ち込むだけで管理できるようになる。そうなると、確定申告の負担は激減し、
個人のお客さんは壊滅状態になると、多くの税理士は先行きを案じています。

27 :名無番長:2015/04/25(土) 08:07:27.37 ID:Es9UIMYIK
「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法違反、
税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何故だろうか。
多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した結果、制度として
社会的需要が喪失し、業務として成り立たないことによるものであろう。」

(弁理士政連会長談)

28 :名無番長:2015/04/28(火) 09:11:18.85 0.net
20

29 :ワンクリック被害 行政書士公式hp:2015/04/28(火) 10:41:58.06 ID:uepHVH1G1
ワンクリック被害 行政書士公式hp

騙されました!!!

10万円かかるっていわれたので警察に相談したら『詐欺師みたいな行政書士もいますからね』だと

30 :ワンクリック被害 行政書士公式hp:2015/04/28(火) 12:30:58.28 ID:Hd/yr4b6T
ワンクリック被害 行政書士公式hp
ここに相談したんですがワンクリック詐欺を
解決してくれると思って相談したら簡単な書類だけ作ってもらっただけでした

後で友人に聞いたら行政書士は
交渉できないってききました
私が思ってた対策とは全く違います

完全に二次被害の詐欺に合いました
お金返して欲しいです
悔しいです

31 :行政書士悪徳:2015/04/28(火) 13:01:36.03 ID:wme7n5ey2
佐藤行政書士とエンツォ行政書士は詐欺行政書士



消費者センターとは信頼sato
消費者センター 架空請求相談 ココログ
消費者センター 相談窓口
消費者センター 相談窓口sato
架空請求 行政書士公式hp
架空請求 手口や対処法ココログ
架空請求 専門家hp
ワンクリック解決hp
ワンクリック被害 行政書士公式hp
ワンクリック被害クリックリサーチ
高額請求 手口や対処法ココログ
有料サイト対処法ココログ
有料サイト トラブル対処法ココログ

32 :名無番長:2015/05/02(土) 17:12:59.53 0.net
弁護士資格を持たずに過払金返還請求を請け負って訴訟を起こすなどしたとして、弁護士法違反(非弁活動)罪などに問われた元簡易裁判所職員、
飯坂忠久被告(43)の判決公判が30日、大阪地裁であった。増尾崇裁判官は「2年半あまりの間に犯罪行為を職業的、常習的に行っており、法無視の態度が顕著」
として懲役2年6月(求刑懲役5年)を言い渡した。
 判決によると、飯坂被告は平成19年7月〜今年3月、多重債務を抱える知人6人の過払金請求訴訟を起こしたほか、入金された過払金約131万円を横領。
また、他人になりすましてクレジットカード申込書を偽造し、カード会社にカードを交付させるなどした。
引用:資格ないのに過払い返還請求請け負い元簡裁職員に実刑判決 「法無視の態度が顕著」大阪地裁
(2010年9月30日 産経新聞)

33 :名無番長:2015/05/03(日) 06:51:40.30 0.net
平成27年4月10日新聞報道に関する会長声明について広島県行政書士会会長 光宗五十六http://www.hiroshima-kai.or.jp/
 4月10日付け中国新聞に「行政書士がヤミ金和解交渉 弁護士法違反で報酬返還を広島地裁が命令」との記事が掲載されました。
 当会執行部に所属する監察部長にかかるこの様な報道がなされたことは大変遺憾で あり広島県行政書士会会長として心より深くお詫び申しあげます。
 現在判決が確定しておらず事案の概要について調査中であり、調査終了後法令、会 則、規則に照らして適正に対応して参ります。
 行政書士は、行政の円滑な運営に寄与し、国民の利便に資し、国民の権利を守るこ とを使命としています。
 当会としては、今回の新聞報道を深く省み、コンプライアンス研修・倫理研修等 を一層強化し、適法かつ適正な業務を執行するよう会員に対する研修指導を徹底して 参る所存です。
<弁護士法違反>行政書士に150万円支払い命令 地裁 /広島
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20150412ddlk34040404000c.html
毎日新聞2015年4月12日(日)15:37 県行政書士会の60代の男性行政書士が、弁護士資格がないのに債務整理をして報酬を受け取ったのは弁護士法違反(非弁行為)に当たるとして、
依頼人の男性らが報酬の返還などを求めた訴訟の判決で、広島地裁(龍見昇裁判長)が同法違反を認定し150万円の支払いを命じていたことが11日、分かった。
判決は3月27日付。 判決によると、行政書士は2007年10月、原告の男性から貸金業者との債務整理の依頼を受けて書類を作成し、着手金50万円を受け取った。
さらに同年11月には業者との和解交渉で和解金の増額を求めたり、和解書の条項変更に代理人として記名押印するなどして和解を成立させ、100万円の報酬を受け取った。
 弁護士法は無資格者が報酬を得る目的で法律事務をすることを禁じており、龍見裁判長は「和解交渉で和解金の増額を求め、代理人として記名押印した行為は法律事務に当たる」と判断した。
行政書士は「和解書作成にあたり、和解金の額を業者に確認しただけ。記名押印も訂正印を押したにすぎない」として控訴する方針。

34 :名無番長:2015/05/03(日) 09:48:36.47 0.net
弁護士と司法書士、行政書士の違い2013/07/05 22:00
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-778.html
 「弁護士と司法書士、行政書士の違い」について札幌弁護士会のホームページに掲載されました。
http://satsuben.or.jp/center/faq/shoshi/
 少々、時間が掛かってはいましたが、ようやく掲載となりました。
 それぞれの士業がどのように活躍するのか、それはあくまで、その士業の資格の範囲内でなければなりません。
 非弁行為が禁止されるのは当然のことです。
 特に行政書士は、あたかも自分の資格に法律相談権限があるかのような宣伝をしているのですが、その表示方法には明らかに問題があります。

 今日、見た行政書士の広告は、次のようなものです。
札幌の相続・遺言のことなら!!
     〜
 「国家資格」を持つ専門家が対応します!

 行政書士資格には、そのような相続・遺言に関する法律相談などできないでしょうに。
 「法律相談」という言葉こそ使っていないだけで、これでは非弁行為そのものです。
行政書士がこのようなことをやっている限りは、早晩、その資格の廃止が検討されなければならないでしょう。

35 :名無番長:2015/05/03(日) 13:52:21.19 0.net
ワンクリック 架空請求夜間受付可 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック請求 対処法sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求 専門家hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求解決専門sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 無料相談 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 ワンクリック被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
有料サイト 高額請求被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
有料サイト 対処法行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
騙されないためには,次のことに気を付けてください。 NPO法人,探偵,行政書士などには依頼しない
弁護士又は認定司法書士に依頼する場合でも登録番号をしっかり確認する(可能であれば懲戒歴も確認する)
事務員ではなく資格者本人に会って相談する 100%解決・即日解決などの出来過ぎた話は信用しない
ホームページなどの記載と食い違う説明をされたらその点について説明を求め,納得できなければ依頼はしない
電話のみの相談しか受け付けず,来所しての相談が出来ないようなところには依頼しない

36 :名無番長:2015/05/03(日) 18:30:41.95 ID:34KotrLpq
名無番長:2014/12/12(金) 12:12:44.65 ID:9KMGEfEjE神奈川県行政書士会は別件で廃業の勧告をした。 横浜市保土ヶ谷区東川島町の若山和由行政書士
http://www.kana-gyosei.or.jp/4f/22.php
引用——–
神奈川県行政書士会は、平成24年1月25日に開催された理事会において会員の処分について決議し、
次の者に対し「廃業の勧告」をした。
行政書士有資格者です。

おっしゃる行政書士が悪徳なところかどうかは知りません。
ただ、もしも「ヤミ金電話してもらい」というのが本当だとすると、その行政書士事務所の業務は、弁護士法違反の可能性が高いです。
行政書士は、私人の間の争訟の表に立って「介入」「交渉」することを許されていません。電話交渉は、あきらかに私人の間の
争訟に表だって介入する交渉ですので、違法と言えると思います。行政書士ができるのは、クライアントの相談に乗って、
紛争に対する内容証明を作成するところまでです。
私は、一部の弁護士会や一部の下級審が言うように、行政書士が、クライアントが送る内容証明郵便の
内容について相談を受けてアドバイスをすることまでが弁護士法違反だとは思いません。
それは、行政書士法第1条の2、第1条の3で認められている行為です。
私は、一部の弁護士や裁判官が、行政書士の職務を矮小化する動きには、憤りを覚えています。
ただ、行政書士が、電話などで、借金の相手方と「交渉」するのは、やはりまずい。
行政書士は、私人の間のトラブルに関しては、表に出る商売ではなく、あくまでも、
書類作成の相談を受けることによって、クライアントを支えていく裏方であり、
それに法律専門家としての誇りを持つべきだと思います。
(官公署を相手にした交渉の場合は、また事情が違います。行政書士は、
行政相手の許認可業務に関しては、行政書士法第1条の3第1項第1号により、
代理権を与えられていますので、表に出ての「交渉」は認められます)。
そこから逸脱するのは、弁護士の稼ぎ場を荒らし、反感を買うことによって
自分の首を絞めているのと同じであると考えます。

37 :名無番長:2015/05/04(月) 16:36:44.04 ID:ow2VA2uQW
行政書士有資格者です。

おっしゃる行政書士が悪徳なところかどうかは知りません。
ただ、もしも「ヤミ金電話してもらい」というのが本当だとすると、その行政書士事務所の業務は、弁護士法違反の可能性が高いです。
行政書士は、私人の間の争訟の表に立って「介入」「交渉」することを許されていません。電話交渉は、あきらかに私人の間の
争訟に表だって介入する交渉ですので、違法と言えると思います。行政書士ができるのは、クライアントの相談に乗って、
ヤミ金に対する内容証明を作成するところまでです。

私は、一部の弁護士会や一部の下級審が言うように、行政書士が、クライアントが送る内容証明郵便の
内容について相談を受けてアドバイスをすることまでが弁護士法違反だとは思いません。
それは、行政書士法第1条の2、第1条の3で認められている行為です。
私は、一部の弁護士や裁判官が、行政書士の職務を矮小化する動きには、憤りを覚えています。

ただ、行政書士が、電話などで、借金の相手方と「交渉」するのは、やはりまずい。
行政書士は、私人の間のトラブルに関しては、表に出る商売ではなく、あくまでも、
書類作成の相談を受けることによって、クライアントを支えていく裏方であり、
それに法律専門家としての誇りを持つべきだと思います。
(官公署を相手にした交渉の場合は、また事情が違います。行政書士は、
行政相手の許認可業務に関しては、行政書士法第1条の3第1項第1号により、
代理権を与えられていますので、表に出ての「交渉」は認められます)。
そこから逸脱するのは、弁護士の稼ぎ場を荒らし、反感を買うことによって
自分の首を絞めているのと同じであると考えます。
また着手金と称して高額な代金を請求するが、内容証明を出すだけである。
行政書士 ケーエー法務事務所 代表行政書士 行政書士 若山和由は非弁行為の詐欺師

38 :名無番長:2015/05/04(月) 16:42:37.08 ID:ow2VA2uQW
ワンクリック 解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 請求解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 架空請求夜間受付可 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック請求 対処法sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求 専門家hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求解決専門sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 無料相談 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 ワンクリック被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
有料サイト 高額請求被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
有料サイト 対処法行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
騙されないためには,次のことに気を付けてください。 NPO法人,探偵,行政書士などには依頼しない
弁護士又は認定司法書士に依頼する場合でも登録番号をしっかり確認する(可能であれば懲戒歴も確認する)
事務員ではなく資格者本人に会って相談する 100%解決・即日解決などの出来過ぎた話は信用しない
ホームページなどの記載と食い違う説明をされたらその点について説明を求め,納得できなければ依頼はしない
電話のみの相談しか受け付けず,来所しての相談が出来ないようなところには依頼しない

39 :名無番長:2015/05/05(火) 06:54:09.01 ID:/o7dAo5jl
http://www.ka-gyoseishoshi.com/ls/g/
行政書士エンツォ行政法務事務所 が2つ名称を持ち営業している=詐欺行為
神奈川県行政書士会から「廃業の勧告」受けたのに太い違法非弁行政書士だ
■運営事務所ケーエー法務事務所
■代表者行政書士 若山 和由
行政書士若山和由■日本行政書士会 登録番号07080680
■神奈川県行政書士会 会員番号3854
■事務所所在地〒240-0041神奈川県横浜市保土ヶ谷区東川島町13-4 A-205
■フリーダイヤル0120-973-438■電話番号045-444-9891■FAX045-444-9892
ケーエー法務事務所 廃業勧告ケーエー法務事務所 悪徳
ケーエー法務事務所 弁護士法違反ケーエー法務事務所 悪徳行政書士
行政書士ケーエー法務事務所ケーエー法務事務所 口コミケーエー法務事務所 内容証明商法
ここにワンクリック詐欺の救済してくれるっていって50万払いました。
ワンクリック詐欺会社に内容証明書を送って解決しましたといわれました。
ですがいまだにワンクリック詐欺会社から電話がきます。
びんびん物語という所です。ケーエー法務事務所 若山 和由に50万返せといっても返金には一切応じてもらえません。
現在警察の方に相談に行きまして、弁護士会等に相談してくれといわれたので相談にいく所です。
どなたか、同じように被害にあっている方はおりませんでしょうか?
何があっても50万は返金してもらうつもりです。こんな詐欺会社に負けたくありません。助けてください。
http://ka-office.net/ケーエー法務事務所概要 Office Profile名  称民事トラブル相談センター
運営事務所行政書士エンツォ法務事務所旧名称行政書士ケーエー法務事務所

40 :名無番長:2015/05/07(木) 12:42:32.69 ID:MZDAEiFQi
おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2015/05/03(日) 13:53:47.51 ID:ZKOG/yNrワンクリック 架空請求夜間受付可 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック請求 対処法sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
 架空請求 専門家hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
 架空請求解決専門sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
 高額請求 無料相談 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
 高額請求 ワンクリック被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
 有料サイト 高額請求被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
 有料サイト 対処法行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
 消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
 消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
 所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
騙されないためには,次のことに気を付けてください。 NPO法人,探偵,行政書士などには依頼しない
弁護士又は認定司法書士に依頼する場合でも登録番号をしっかり確認する(可能であれば懲戒歴も確認する)
 事務員ではなく資格者本人に会って相談する 100%解決・即日解決などの出来過ぎた話は信用しない
 ホームページなどの記載と食い違う説明をされたらその点について説明を求め,納得できなければ依頼はしない
電話のみの相談しか受け付けず,来所しての相談が出来ないようなところには依頼しない

41 :名無番長:2015/05/07(木) 19:58:22.60 0.net
25

42 :名無番長:2015/05/08(金) 16:15:12.28 ID:Kl6V6rBJr
ワンクリック被害 手口や対処法 800-607
ワンクリック被害クリックリサーチ
ワンクリック請求 手口や対処法607
ワンクリック解決hp
ワンクリック被害 行政書士公式hp
ワンクリック 被害 解決事例ココログ
架空請求 手口や対処法ココログ
架空請求 ワンクリック解決 800-607
架空請求 行政書士公式hp
架空請求 専門家hp
消費者センター 架空請求相談 ココログ
消費者センターとは信頼sato
有料サイト トラブル対処法ココログ
有料サイト対処法ココログ
高額請求 手口や対処法ココログ

行政書士って肩書きに騙されたわ
てっきり裁判とかも出来るのかと思ったわ
調べたら良くない評判ばっかりだし

危なく騙されるとこだったわ!!

43 :名無番長:2015/05/10(日) 18:46:05.66 ID:TyKz8G9M4
http://gyouseishoshinoshinjitsu.web.fc2.com/tigai.html
最近の行政書士が好んで行っていたのが「民事法務」です。法的トラブルに陥った依頼人から依頼を受けて、トラブルの相手に、要求内容を法的理論武装して内容証明で送る。
某漫画のせいで非常に過大評価されていたこの内容証明ですが、これは法的にはほぼ無意味な紙切れです。
弁護士(金額によっては認定司法書士)が行うから、「要求を飲まないと裁判するよ?」という圧力が相手に対して加わるわけであり、
行政書士の内容証明なんて、相手が無知なら少しびっくりするかも、程度の効果しか期待できません。また、この「法的理論武装」の部分が、
弁護士法の規定する「法律相談」に当たるのではないかという疑義が弁護士会から長らく出されており、
行政書士会は「書類作成上の相談であり、行政書士法の規定するものである」としてきました。しかし、内容証明業務を行っていたある
行政書士が弁護士会から苦情を受けました。大抵の士業者は弁護士会から「業務範囲を逸脱している」と指摘されたら止めるのですが、
この行政書士は喧嘩上等で受けて立ちました。結論としては、最高裁で行政書士の上告棄却、つまり弁護士側の完全勝利に至ったのです。
これで、行政書士の民事法務はできなくなりました。
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
騙されないためには,次のことに気を付けてください。 NPO法人,探偵,行政書士などには依頼しない
弁護士又は認定司法書士に依頼する場合でも登録番号をしっかり確認する(可能であれば懲戒歴も確認する)
事務員ではなく資格者本人に会って相談する 100%解決・即日解決などの出来過ぎた話は信用しない

44 :名無番長:2015/05/11(月) 15:13:08.47 0.net
26

45 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

46 :名無番長:2015/05/11(月) 19:08:44.75 0.net
http://www.ka-gyoseishoshi.com/ls/g/行政書士エンツォ行政法務事務所
行政書士 ケーエー法務事務所 代表行政書士 行政書士 若山和由非弁行為の通報窓口 http://reporter.client.jp/ 便利な通報先・警務関係などのリンク
http://www.tokumei24.jp/ 匿名通報ダイヤル
https://www.npa.go.jp/goiken/ 意見箱|警察庁 非弁行為告発
日本弁護士連合会│Japan Federation of Bar Associations:HOME
http://www.nichibenren.or.jp/index.html
日本弁護士連合会│Japan Federation of Bar Associations:隣接士業・非弁活動・非弁提携対策(業際・非弁・非弁提携問題等対策本部)
http://www.nichibenren.or.jp/activity/improvement/gyosai.html
日本弁護士連合会│Japan Federation of Bar Associations:相談窓口のご案内
http://www.nichibenren.or.jp/contact/consultation.html 大阪弁護士会
http://www.osakaben.or.jp/web/index/index.php 【大阪弁護士会】ご意見箱
https://www.osakaben.or.jp/web/form/form_contact.htm
第二東京弁護士会 ご意見・ご感想をおよせください
https://niben.jp/mailform/inquiry/input.php
ご意見・ご要望|東京弁護士会
Legal Complaint to Google
April 11, 2013行政書士ケーエー法務事務所 Google, Inc. [Websearch] 行政書士ケーエー法務事務所
https://www.chillingeffects.org/faceted_search?sender_name=%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%80%80%E8%8B%A5%E5%B1%B1%E3%80%80%E5%92%8C%E7%94%B1
。)具体的には、私自身実際に平成17年6月に「詐欺罪」により逮捕されているのは事実です。
実刑2年の懲役を執行され、平成20年4月から、平成21年10月まで、刑の執行を受けております。
今現在私継続されますと、私の社会的評価が著しく、低下する事が懸念されます。
http://ka-office.net/ケーエー法務事務所概要 Office Profile名  称民事トラブル相談センター
運営事務所行政書士エンツォ法務事務所旧名称行政書士ケーエー法務事務所

47 :名無番長:2015/05/12(火) 09:40:13.95 ID:47zSt7Ct4
ワンクリック被害 手口や対処法 800-607
ワンクリック 被害 行政書士公式hp
有料サイト トラブル対処法ココログ
消費者センター 架空請求相談 ココログ
消費者センターとは信頼sato

ここ本当悪質なんだね。
検索しても一個もいい事書いてないね

相当悪質なんだろうね。

48 :名無番長:2015/05/13(水) 00:51:00.91 ID:vev4NCx7f
ひどいなこれ

49 :名無番長:2015/05/13(水) 07:20:46.07 ID:27DgDriEi
行政の相談窓口だと思って相談したら、料金を請求された!〜「ワンクリック詐欺」被害に遭っても、あせらず、あわてず対応しましよう〜
後日、その事務所から解決した旨の報告を受けたが、連絡したサイト名や相手先住所などを聞いても答えてもらない。本当に交渉して解決したのか不審だ。
ココに注意!・・・東京都消費生活総合センターからのアドバイス インターネット検索サイトの検索結果には、「広告」も表示されます!
検索結果の画面に公的な機関を推測させるような名称が表示されていたとしても、行政のサイトではなく、事業者の広告の場合もあります。行政の消費者相談窓口を利用するときには、
お住まいの自治体のホームページ内のリンクを使って電話番号を調べたり、自治体の代表電話にかけて尋ねてみたりしましょう。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13141312418
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 詐欺佐藤行政書士事務所所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 詐欺師佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020神奈川県行政書士会 会員番号4876
http://sagi-otasuke.com/y/http://sagi-otasuke.com/g/

50 :名無番長:2015/05/13(水) 08:03:56.75 0.net
行政の相談窓口だと思って相談したら、料金を請求された!〜「ワンクリック詐欺」被害に遭っても、あせらず、あわてず対応しましよう〜
後日、その事務所から解決した旨の報告を受けたが、連絡したサイト名や相手先住所などを聞いても答えてもらない。本当に交渉して解決したのか不審だ。
ココに注意!・・・東京都消費生活総合センターからのアドバイス インターネット検索サイトの検索結果には、「広告」も表示されます!
検索結果の画面に公的な機関を推測させるような名称が表示されていたとしても、行政のサイトではなく、事業者の広告の場合もあります。行政の消費者相談窓口を利用するときには、
お住まいの自治体のホームページ内のリンクを使って電話番号を調べたり、自治体の代表電話にかけて尋ねてみたりしましょう。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13141312418
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 詐欺佐藤行政書士事務所所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 詐欺師佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020神奈川県行政書士会 会員番号4876
http://sagi-otasuke.com/y/http://sagi-otasuke.com/g/

51 :名無番長:2015/05/14(木) 06:30:55.65 ID:FtICj9q3+
行政の相談窓口だと思って相談したら、料金を請求された!〜「ワンクリック詐欺」被害に遭っても、あせらず、あわてず対応しましよう〜
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/141209.html 消費者被害情報 平成26年12月9日相談事例 1 <行政の窓口だと思って相談したら…>
東京都消費生活総合センターからのアドバイス インターネット検索サイトの検索結果には、「広告」も表示されます!
検索結果の画面に公的な機関を推測させるような名称が表示されていたとしても、行政のサイトではなく、事業者の広告の場合もあります。行政の消費者相談窓口を利用するときには、
お住まいの自治体のホームページ内のリンクを使って電話番号を調べたり、自治体の代表電話にかけて尋ねてみたりしましょう。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13141312418
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 詐欺佐藤行政書士事務所所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 詐欺師佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020神奈川県行政書士会 会員番号4876
http://sagi-otasuke.com/y/http://sagi-otasuke.com/g/

52 :名無番長:2015/05/15(金) 13:21:35.37 0.net
「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきである。」(弁理士政連会長談)
そもそも行政書士は法律行為の代理はできないのです。
そのような権限は,法律上認められていません。行政書士にできるのは,書類の作成代理までです
(行政書士法1条の2,1条の3参照)。依頼者の代理人として相手方に金銭を請求したり,回収したお金から報酬を受け取ったら,
それはれっきとした犯罪(非弁行為)です。しかも,話を聞いてみたら,私たちが考える相場よりもずっと
高額の報酬を受け取っていることが多いのです。行政書士の非弁行為を黙認することは市民の利益を害し,
ひいては行政書士に対する信頼を損なうことにもなりかねません。http://blog.taokalaw.jp/?eid=169

53 :名無番長:2015/05/16(土) 17:11:01.08 ID:sepYlKoq8
行政書士敗北の歴史 連敗 アダルトサイト高額請求、行政書士が「違法」交渉まで 
@ADR代理権獲得失敗
A商業登記開放要求却下
B非独占の聴聞代理権獲得(弁護士法の制限有り)
C事実上司法書士による定款作成に法務省がお墨付き
D南の島最高裁判決(2回)
E家系図判決逆転敗訴(限定解釈理論採用)
F10人未満就業規則通達(社労士関係)
G特定行政不服審査代理権獲得←new!=自分のミスで誰が代理してくれるのかバカの理屈=行政書士会の上納金10万円を騙して受けさせられる意味ない特定
H成年後見は家庭裁判所から無視で依頼0=裁判所の成年後見人名簿に載っていませんので、選任されない http://www.cosmos-sc.or.jp/ 殆ど意味ない
I行正バッジで誤魔化す恥ずかしい会の幹部たち===このバッジは精神異常しか着けられないhttp://www.legal-navi.net/archives/1257
Jシバキヨが大阪弁護士会相手に完全敗訴・内容証明郵便でも非弁となると判決・・バカ
司法書士勝利の歴史
@サックマン判決平成12年2月8日最高裁判所第三小法廷判決(サックマン判決) http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=51231
A簡裁代理権獲得(訴額90万→140万にUPも含む)=弁護士から一部でも代理権を獲得=過払いブーム
B成年後見業務の業界トップランナーに裁判所の成年後見人名簿に載っている
C規則31条業務制定=財産管理業務=相続財産・遺産の管理=法的にOK
DADR代理権獲得
E少額債権執行代理権獲得
F法務省が定款作成についてお墨付き
G南の島訴訟までの一連の最高裁判決で行政書士との業際が明確化
H法務省が原発ADR申立書類作成業務を認める

54 :名無番長:2015/05/18(月) 18:52:32.52 ID:P1Yn03ENY
ワンクリック 解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 請求解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 架空請求夜間受付可 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック請求 対処法sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求 専門家hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求解決専門sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 無料相談 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 ワンクリック被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/
行政の相談窓口だと思って相談したら、料金を請求された!〜「ワンクリック詐欺」被害に遭っても、あせらず、あわてず対応しましよう〜
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/141209.html 消費者被害情報 平成26年12月9日相談事例 1 <行政の窓口だと思って相談したら…>
東京都消費生活総合センターからのアドバイス インターネット検索サイトの検索結果には、「広告」も表示されます!
検索結果の画面に公的な機関を推測させるような名称が表示されていたとしても、行政のサイトではなく、事業者の広告の場合もあります。行政の消費者相談窓口を利用するときには、
お住まいの自治体のホームページ内のリンクを使って電話番号を調べたり、自治体の代表電話にかけて尋ねてみたりしましょう。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13141312418

55 :名無番長:2015/05/18(月) 18:57:49.81 ID:P1Yn03ENY
ワンクリック 解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 請求解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 架空請求夜間受付可 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック請求 対処法sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求 専門家hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求解決専門sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 無料相談 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 ワンクリック被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/  行政書士の交渉は違法!非弁行為
行政の相談窓口だと思って相談したら、料金を請求された!〜「ワンクリック詐欺」被害に遭っても、あせらず、あわてず対応しましよう〜
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/141209.html 消費者被害情報 平成26年12月9日相談事例 1 <行政の窓口だと思って相談したら…>
東京都消費生活総合センターからのアドバイス インターネット検索サイトの検索結果には、「広告」も表示されます!
検索結果の画面に公的な機関を推測させるような名称が表示されていたとしても、行政のサイトではなく、事業者の広告の場合もあります。行政の消費者相談窓口を利用するときには、
お住まいの自治体のホームページ内のリンクを使って電話番号を調べたり、自治体の代表電話にかけて尋ねてみたりしましょう。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13141312418

56 :名無番長:2015/05/20(水) 14:26:04.54 0.net
31

57 :名無番長:2015/05/22(金) 07:55:20.13 ID:febtq0Gb7
ワンクリック 解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 請求解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 架空請求夜間受付可 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック請求 対処法sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求 専門家hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求解決専門sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 無料相談 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 ワンクリック被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852行政書士 佐藤 昭次登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号487http://sagi-otasuke.com/y/
http://sagi-otasuke.com/g/  行政書士の交渉は違法!非弁行為
行政の相談窓口だと思って相談したら、料金を請求された!〜「ワンクリック詐欺」被害に遭っても、あせらず、あわてず対応しましよう〜
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/141209.html 消費者被害情報 平成26年12月9日相談事例 1 <行政の窓口だと思って相談したら…>
東京都消費生活総合センターからのアドバイス インターネット検索サイトの検索結果には、「広告」も表示されます!
検索結果の画面に公的な機関を推測させるような名称が表示されていたとしても、行政のサイトではなく、事業者の広告の場合もあります。行政の消費者相談窓口を利用するときには、
お住まいの自治体のホームページ内のリンクを使って電話番号を調べたり、自治体の代表電話にかけて尋ねてみたりしましょう。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13141312418

58 :名無番長:2015/05/22(金) 12:12:51.83 0.net
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 ネット炎上している起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『行政書士のおれは詐欺被害を救済しようと 悪徳アダルトサイトや闇金詐欺師へ内容証明郵便で電話交渉し
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら被害者が悪知恵を着けて報酬を払わないためにチクリで、いつのまにか自分が消費者センターから違法で交渉が非弁で詐欺と認定されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    民事法務だとか書面作成代理権だとか 行政書士会の綱紀委員会とか甘ちゃんの
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ 助かった被害者が報酬を払いたくないんで駆け込んでいる
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }     今ではなんでも報酬を払いたくない依頼者は国民消費者センターへ駆け込んでチクリするんだ・・・・
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいもののいつの間にか違法非弁・犯罪者と呼ばれる怖さの片鱗を味わったぜ…

59 :名無番長:2015/05/23(土) 07:13:00.28 ID:XUHTyi/on
行政書士が「詐欺被害を解決してやる」と言って依頼人をカモにしていると言っても過言ではないでしょう。
>>>http://ameblo.jp/hanjuku-gyo/entry-11544052190.html
今回高裁では「内容証明郵便を送付したことで新たな権利義務を生じさせているので事件性のある業務になる」という判断をされてしまいました。
>>>>アダルトサイト高額請求、行政書士が「違法」交渉朝日新聞デジタル 5月14日(木)19時47分配信
 アダルトサイトの高額請求をめぐる問題に関し、本来業務としては行えない行政書士が救済を請け負い、トラブルになるケースが増えている。
国民生活センターは日本行政書士会連合会に対し、「被害解決ができるなどの誤認を与える行為」をしないよう求めた
>>>>行政書士が交渉が違法非弁とネット炎上している起こった事
 『行政書士の 俺はかわいそうな詐欺被害を救済しようと 悪徳アダルトサイトや闇金詐欺師へ内容証明郵便で電話交渉し
助けたと思ったら被害者が悪知恵を着けて報酬を払わないためにチクリで、いつのまにか自分が消費者センターから違法で交渉が非弁で詐欺と認定されていた』
俺のサポートで助かった被害者が報酬を払いたくないんで国民消費者センターに駆け込んでいる http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13141312418
いつの間にかマトモな行政書士が違法非弁・犯罪者と呼ばれる怖さの片鱗===国民生活センターを上手く使えば行政書士は潰せる廃業へ行くルートだ
闇金業者・アダルトサイト業者がサクラで行政書士に依頼し交渉して電話したり内容証明郵便を出せば消費生活総合センターにチクリで弁護士法72条非弁で潰してしまうルートが出来ている?
依頼者が報酬を払うの嫌だから国民消費者センターに言えば、行政書士の交渉違法だけ言われ報酬はチャラ0円・・・これで行政書士イジメの非弁確定犯罪者告発ルートが出来てしまった

60 :名無番長:2015/05/24(日) 07:52:53.84 ID:5qhM6ppU3
闇金業者・アダルトサイト業者がサクラでワナを行政書士に依頼し交渉して電話したり内容証明郵便を出せば
消費生活総合センターにチクリで弁護士法72条非弁で潰してしまうルートが出来ているがサクラで行政書士に依頼し交渉して電話したり
内容証明郵便を出せば消費生活総合センターにチクリで弁護士法72条非弁で潰してしまうルートが出来ている
巨大な広告費を掛けて宣伝している闇金業者・アダルトサイト業者がサクラで被害者を立てて行政書士に依頼して騙す
行政書士は依頼者が来て喜んで内容証明郵便や電話交渉を始めて目出度く闇金業者・アダルトサイト業者から返金され報酬も貰いハッピーな所へ
国民消費生活センターへダミーな闇金業者・アダルトサイト業者の裏依頼の依頼者がクレームを入れると「非弁行為・告発・電話交渉は違法」と言われ
行政書士は廃業の憂き目に合うワナのブービートラップだ。確実な死亡遊戯だ。
特に美しい被害者・依頼者で大金5万円の着手金を気前よく払うダミーな依頼者は怖い
いつの間にか犯罪者に成ってしまい、国民消費生活センターから「報酬を着手金も返金しろ」「もう違法非弁行為や交渉はするな」
「これ以上 2件以上クレームがあると検察や弁護士会へ告発する」と強迫され廃業の憂き目に・・・
国民消費生活センターを騙してマスコミも上手く使った闇金業者・アダルトサイト業者の作戦勝ちだ。

>>>>アダルトサイト高額請求、行政書士が「違法」交渉朝日新聞デジタル 5月14日(木)19時47分配信
 アダルトサイトの高額請求をめぐる問題に関し、本来業務としては行えない行政書士が救済を請け負い、トラブルになるケースが増えている。
国民生活センターは日本行政書士会連合会に対し、「被害解決ができるなどの誤認を与える行為」をしないよう求めた

61 :名無番長:2015/05/27(水) 06:29:04.56 ID:qKQYzFlMW
事務所名 行政書士法人 オーシャン 代表者名 黒田美菜子 偽税理士 非弁行為常習犯 電話交渉が違法非弁行為と認定消費生活センターから行政書士報酬返金
所属団体 神奈川県行政書士会所属 登録番号: 第11090687号 弁護士の法律業務を請け負って報酬を得ていたとして
代表電話/FAX 045-548-9172 / 045-548-9173 事務所所在地 〒220-0011 揉めたり法律相談は非弁、相続税の節税アドバイスは非税理士
神奈川県横浜市西区高島2丁目14-17 クレアトール横浜ビル5階 弁護士資格がないのに非弁で詐欺と認定行政書士は行政手続きのスペシャリストであって、法律家ではない
オーシャングループ代表黒田泰は行政書士法違反の交渉違法非弁行為や非弁活動容疑で行政書士逮捕に
にせ税理士相続税相談を故意に詐欺行為 悪質 詐欺師 いんちき 違法 犯罪集団 モラル コンプライアンス無し
ワープロでさくさくっと書けば終わり、そういう書類を書くのが行政書士の仕事だったんです。弁護士法72条違反の非弁行為に該当する
そういう仕事は古参の行政書士や公務員退職組が人脈などの関係で押さえており、試験に合格しただけの新人が割って入る余地はありません。。
市民の側も、わざわざ行政書士に頼もうという人はほとんどいません。行政書士が何もできないことを知っているからです。
これで、まともにやっていこうという人は少なくて当然です。内容証明郵便は非弁・交渉電話は違法なら廃業しか無いでしょう
なんか有れば依頼者は弁護士の資格がないにもかかわらず、タウン情報誌やインターネットのホームページに違法非弁広告
国民消費者生活センターへ電話しクレーム入れれば代わりに支払い高額報酬の行政書士へ「違法交渉・非弁行為」で返金交渉してくれます。
http://blog.livedoor.jp/okuda_masaaki/archives/50392005.html 法律事務を指導し報酬を得ていた行政書士
相続人を特定して、遺産分割協議書をつくり、マージンだけ抜いて税理士や司法書士を紹介するか、職務上請求書を悪用して戸籍を取っている
あるいは自分自身がにせ闇税理士、非司法書士 非弁行為として各手続を故意にし法律事務を取り扱い、弁護士法違反の疑いで。
弁護士資格がないのに札幌市内の女性から遺産相続の相談を受け、着手金100万円など報酬約束して解決案を盛り込んだ書類を作成法律業務をした疑い

62 :名無番長:2015/05/27(水) 20:22:03.81 0.net
33

63 :名無番長:2015/05/29(金) 08:02:31.55 0.net
タイプライター行政書士「悪徳業者さんですか?クーリングオフの内容証明郵便が配達証明郵便で届いていますのでクーリングオフします」
悪徳業者「何ですか?マトモなアダルトサイトを運営している当社へ失礼な内容証明郵便でアヤつけてるのはタイプライター行政書士先生?」
タイプライター行政書士「だから悪徳業者さんへ内容証明郵便と電話でご確認してるんですよ」
悪徳業者「タイプライター先生・・・内容証明郵便は送るだけで鳥取の柴田崇裕行政書士が最高裁判決で非弁行為と違法犯罪に成っていますね」
タイプライター行政書士「えっ・・・・あれは特殊な例で知りません。知りたくないです・・・・」
悪徳業者「行政書士悪徳業者と交渉を行うことは弁護士法72条違反(非弁行為)にあたるため、禁じられてます」
タイプライター行政書士「そこをなんとかお願いします 国民消費者生活はやり過ぎるんですよ」」
悪徳業者「アダルトサイトの高額請求をめぐる問題に関し、本来業務としては行えない行政書士が救済を請け負い、トラブルになるケースですね」
タイプライター行政書士「だからクーリングオフお願いできないでしょうか。平にお願いします」
悪徳業者「タイプライター先生の違法非弁行為の内容証明郵便と電話交渉では刑事罰の弁護士法違反なのでクーリングオフ出来ません」
タイプライター行政書士「すいません。このままだと食えないんで何とかよろしくお願いします。クールングオフ認めてください」
悪徳業者「あんたぁ 言いがかり付けて商売の邪魔すんなら国民消費者生活センターへ告発して報酬返還依頼や非弁行為を告発してチクリ言います」
タイプライター行政書士「まことに申し訳有りません。勘弁してください。9!無かった事にお願いできないでしょうか」
悪徳業者「タイプライター先生が過ちを認め謝るなら許してやるわ。もう二度と行政書士業務で非弁行為犯罪するな エエか 人の米櫃に砂撒くな」
タイプライター行政書士「ご好意ありがとうございます。よろしくお願いします。助かりました。感謝します。もう二度と非弁行為をしません。」

64 :名無番長:2015/05/31(日) 17:47:33.41 0.net
大阪府南河内郡太子町 町議、松永満(44)詐欺でまたもや再逮捕
松永被告は2011年7月10月、建設現場で日雇い建設作業員の仕事をして
いたにも関わらず、失業中で無職だとする虚偽の申告を公共職業安定所に提出
し、失業給付金など計約93万円を数ヶ月にわたり詐取した疑い。

松永被告は同年6月、勤務していた建設会社を解雇されていたが、建設会社の
日雇い作業員として働いて日当を受け取り、月額10万円程度の収入があった。
警察の調べに、松永容疑者は「金に困っていてやった」と容疑を認めている。
松永容疑者は、先月、交通事故の損害賠償金約70万円をだまし取ったとして
保険金詐欺容疑で逮捕、起訴されており余罪を追及されており今回の再逮捕と
なった。

ニュース動画 損害保険金詐欺逮捕 
http://www.youtube.com/watch?v=Tb6yP2RSVnw&amp;amp;amp;feature=youtu.be
ニュース動画 失業保険金詐欺逮捕
https://www.youtube.com/watch?v=_6IkHt_4Fhk
FB
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007825336161&fref=ts
ツイッター
https://twitter.com/mitsuru417
ブログ
http://ameblo.jp/daidoudanjiri/entry-11169365257.html

65 :名無番長:2015/06/06(土) 09:33:02.68 0.net
36

66 :名無番長:2015/06/13(土) 19:58:24.56 0.net
37

67 :名無番長:2015/06/13(土) 20:33:34.91 ID:PGgnothD7
いままで違法交渉行政書士や遺言書相続専門行政書士・遺産分割専門行政書士は弁護士会・税理士会・警察・国税もなんとなく見逃して来た状態を国民生活消費者センターが消費者保護から違法を
指摘し・報酬返金をしてくれています。弁護士提携や税理士提携・司法書士提携は非弁提携・非税理士提携・非司法書士提携も違法な交渉材料として指摘してくれる時代のネット流れの変化です
弁護士や税理士の真似事をして、遺産分割相続法律事件に介入して相談を受けるHPを見かけます。大変に危険です。弁護士法違反で逮捕者が出ています。
遺産分割協議・相続や節税にも関わることができません。どこまでが合法で、何が違法かもしっかりと理解しなければ危なくて行政書士業務はできないのです。
危険と隣り合わせの資格とも言えると思います。 札幌弁護士会 非弁護士取締委員会 著(コラム)http://www.satsuben.or.jp/faq/shoshi/gyosei01.html
=内容証明郵便・電話交渉非弁遺産分割遺言書專門行政書士・離婚專門行政書士も紛争有るから非弁と言われれば報酬返還しかない。紛争無い証明なんか出来ません
鳥取柴田崇裕行政書士に非弁の警告した大阪弁護士会を脅迫罪で告訴。逆に行政書士はタイプライター以外はダメ内容証明郵便が非弁という画期的な最高裁判所判決を頂くアホさです
国民消費生活センターで全額報酬返金を要求される哀れな犯罪常習犯の危険な資格と成り果てた時代に 相続事業承継コンサルタント行政書士も非弁行為・偽税理士で摘発されてしまう
依頼者が違法に気づいて報酬を払うの嫌だから国民消費者センターに言えば、行政書士の交渉違法だけ言われ報酬はチャラ0円国民消費生活センターから「報酬を着手金も返金しろ」と言われます
「もう紛争あるはずの相続遺産分割協議書作成や違法非弁行為提携や交渉はするな」と言われ違法民事法務を返金交渉させられるルートが出来て国民は知ってしまったのです
「これ以上 アンタのクレームがあると行政書士の管轄の都道府県総務課や検察や弁護士会・税理士会・国税局へ告発する」と言われます。残りカスの業務領域に行政書士の未来は有りません
国民消費生活センターで全額報酬返金を要求される哀れな犯罪常習犯の危険な資格と成り果てた時代に成ってしまっていたのです。インタネット・スマホ時代だから知ったのです

68 :名無番長:2015/07/21(火) 08:09:25.98 0.net
38

69 :名無番長:2015/07/21(火) 08:48:02.59 0.net
39

70 :名無番長:2015/08/02(日) 19:16:13.36 0.net
40.

総レス数 70
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200