2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

井上敬一★ホストの前に人間やろ

1 :カリスマ経営者:2015/05/18(月) 00:36:41.56 0.net
井上 敬一(いのうえ-けいいち)
1975年11月5日生まれ
株式会社FAKE代表取締役社長実業家。
血液型B型。
立命館大学文学部中退。

1994年に立命館大学文学部哲学科入学
アルバイトでホストをはじめた矢先、
母親が破産し、バラバラになる家族を繋ぎとめようと、大学を中退し本格的にホスト業界に入る。

1995年8月には当時の大阪では最年少店長として独立、
ホストクラブ『Lady's Pub 夜間飛行』をオープン。
移転・リニューアルを経て『Prince Club Shion』を展開。

2001年頃より、カリスマ経営者として多くのメディアに取り上げられるようになる。

2013年脱税事件で有罪が確定し、前科1犯。
立派なアウトローの仲間入りを果たす。

2 :カリスマ経営者:2015/05/18(月) 00:43:57.25 0.net
井上敬一

懲役2年(執行猶予3年)
罰金1600万円
追徴課税を含め総額およそ1億円の返済義務

現在、インターネットを利用した経営関連ビジネス、スーツ販売や販売促進などの事業を展開中。


井上敬一さん、頑張れ!

3 :名無番長:2015/05/18(月) 03:49:35.57 0.net
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダーするぞ

4 :カリスマ経営者:2015/05/18(月) 16:43:36.66 0.net
東北でボランティア活動する事自体は、
それはそれで意義のある事だが、
あそこまで、のめり込む理由が分からんな。

NPO狙いか?

5 :名無番長:2015/05/18(月) 17:45:07.65 0.net
生きて〜く生きて〜い〜く

6 :カリスマ経営者:2015/05/18(月) 22:14:50.06 0.net
『水商売で成功したら、何でも出来る』
『ホストが出来たら、何でも出来る』

実は違うんですよ、井上オーナー。

ブラック系や突撃系の営業、接客等は
『この仕事が出来れば、何やってもやっていける』
と、ハッパをかける場合が多い。

でも実際は、
『あんたら、他に何も出来ないから、この仕事へ来たんでしょ?
だったら、この仕事ぐらい真面目に出来ないと、もう何も出来んよ?』
という意味しかない。

他の仕事や業界へ行けば、
また新しいルールや、やり方がある。
ホストや水商売が出来たからって、
その経験でやれる仕事なんて、
悪徳リフォームや詐欺金融の下ッ端ぐらいだ。

井上オーナーは、
『人生で一度ぐらいは、必死に頑張った経験を作っておけ』
と言いたかったのかなw

頑張れ、井上敬一さん!

7 :カリスマ経営者:2015/05/18(月) 22:23:54.43 0.net
源泉徴収を外注にする会計方法自体は、
別に違法でもない。
外注形式にすれば、源泉徴収や保険負担を免除される。

しかし、ホストは簡単に外注して
義務の代行を頼めるものではないし、
自社が抱えるホストがこれだけ要て
外注方式は通用しない。

ましてや夜の商売、
特に店の会計や給与で異様な金額が動くから、
特に目を付けられやすい。

8 :カリスマ経営者:2015/05/19(火) 08:33:55.06 0.net
通常の債務であれば、
破産宣告をしたり
出家してバックレるとかあるけど、
脱税の追徴課税は、
破産しても課税分はチャラにならない。

海外へ出て二度と帰らないとか
そんな手しか無いかなw

しかし逃げずに完済を目指すのは
かなり立派だと思うけど、
1億はデカイねw

井上さん、頑張れ!

9 :カリスマ経営者:2015/05/19(火) 23:30:09.59 0.net
お弁当は貰ったものの、
有罪で追徴金1億だから
かなり悪質と判断されたんだろう。

つまり井上オーナー自ら
脱税を了承して荷担したと。

店よりも東北に詰めてたのは、
万が一、起訴された時の心証対策か。
あるいは、補助金目当てか。

井上オーナー、頑張れ!

10 :名無番長:2015/05/20(水) 11:07:33.92 0.net
会員に入ろうか迷い中!

11 :名無番長:2015/05/20(水) 11:18:17.54 0.net
会員になって内容教えてくれよ

12 :カリスマ経営者:2015/05/20(水) 23:14:13.72 0.net
食肉業界のドンと呼ばれたハンナンの浅田会長なんかも
脱税っぽい会計してたけど、税務署に怪しまれてヤバイと感じたから
数年分の会計を見直し、自分から修正申告して何億だか何十億だかを
自分から納税して危機を脱した事があったな。
(確か、起訴までいかなかったような)

井上オーナーも、税務署の動きとか内偵の情報は来てたと思うけど、
フェラーリ売っ払って店の運転資金にするぐらいだから、
修正申告で切り抜けるにしても、もう金が無かったんだろう。

井上オーナーは、少し前から
「摘発がいつ来るか、いつ来るか」
と、もう分かってたんだろうな。

井上オーナー、頑張れw

13 :名無番長:2015/05/20(水) 23:16:50.15 0.net
数年ぶりに動画みたけど半端無く落ちてたね

14 :カリスマ経営者:2015/05/20(水) 23:32:05.13 0.net
関西やミナミの勢力図がどうなってんのかは、よく知らないけど
担当区域の組織にコンサル料(上納)もあっただろうし、
どこの繁華街でも、組合作って警察対応が必要になってくるから
店の経費や人件費以外で、出ていく金も大きい。

井上オーナーも徒手空拳で成り上がった訳じゃなく、
ワングループあたりからの応援うけて、オーナーやれたんじゃないのかな。
当時、大学生がいきなり夜の街に来て
ホストで売れたから店出します、とか
まわりの支援や挨拶なしに、単独でそんな成功するなんて難しいしw

井上オーナー、頑張れw

15 :名無番長:2015/05/21(木) 10:42:51.20 0.net
井上オーナー、シャンパンタワー出張でお願いします!いくらくらいかかりますか?

16 :カリスマ経営者:2015/05/21(木) 20:42:31.82 0.net
井上オーナーなら、なんとか返済できるかも知れない。
もちろん額が大きいから、すぐには無理だろうが。

しかし一番痛いのは、得意な分野であるはずのホストで稼げない事だろう。
井上オーナーはホストしかやった事が無いから、他の仕事のノウハウは知らないはずだ。
手っ取り早く利益を出すにはホスト屋さんが良いはずだが、もう業界に戻る気は無いみたいだな。

よほどズバ抜けた才覚があれば、他の業界へ行っても成功するだろうが、
井上オーナーにその才覚があるなら、
1億近い追徴金なんか、とっくに完済してるはず。

「ホストができたら何でも出来る」
なんて事は無いんだよ、井上オーナー。
テレビに出てホスト達に檄を飛ばし、
自分の自信に酔ってる頃、
テレビを観ていた側は
「そりゃ違うと思うよ」
と、分かっていたんだよ。

「ホストしか出来ないなら、それぐらいは真面目にやりなさい」
って事なんだよ、オーナー。


井上オーナー、頑張れ!

17 :カリスマ経営者:2015/05/21(木) 20:58:01.16 0.net
井上オーナーは、人望はあるのかな。
いや「無い訳では無い」のかな。

龍也、力也、拓馬、といった人達が
ホストであっても義理堅いタイプだから
井上オーナーを見捨てずに心配してくれてるのかな。

そういうタイプの人達は、
簡単に見つかるものではない。
だから、井上オーナーの
「人生は出会い」
という言葉は、決して間違っていない。

ただ、ホストという狭い世界で
少しばかり名を挙げたとしても
近寄ってくるのは、やはり似たような人達だろうな。
かなりの荒業を使って、いろんな業界でのしあがったような人達が多いだろう。

「敬一パックン」が障害者の支援にも役立つならば、
これを機に、再び成功して貰いたいな。


井上オーナー、頑張れ!

18 :名無番長:2015/05/21(木) 20:58:37.10 O.net
女子中学生相手に淫行で逮捕されたオサーンやないかw

19 :名無番長:2015/05/21(木) 21:00:47.61 0.net
まさかの瓜ちゃんの仲間入りかwwwwwwwwwwww

20 :名無番長:2015/05/21(木) 22:01:14.24 0.net
ポルノAV男優は、外国の王族・偉い血筋の血統、希少な血筋の人だという話であるが、DNA鑑定をした処、情報を悪用した詐欺師、嘘である事が判明している。

ポルノ男優、カメラマン、監督、派遣業者が多数逮捕されている。また、事故に見せかけた暗殺で死んでいる。
AV男優も死んでいるが、似ている別人に入れ替えられて同じ名義で働いている。偉い人・カミ向けの女とセックスしたり、させたり、ポルノビデオに出した罪。

2014.04.07 埼玉県青少年健全育成条例違反の疑いで、東京都新宿区河田町、ポルノ俳優 沢井亮(34)逮捕
2013.10.31 公園でAV撮影容疑、女子大生ら男女3人を逮捕
名古屋市中村区の公園内でアダルトビデオの撮影をしたとして、愛知県警中村署は30日、愛知県稲沢市駅前、アダルトビデオ監督、高月勉(39)、
愛知県清須市桃栄、病院職員、佐合政彦(56)、神戸市北区、大学生 志賀美咲(20)の3容疑者を公然わいせつ容疑で逮捕した。

2013.11.08 千葉県佐倉市吉見、映像制作業 上滝浩一(45)をわいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持の疑いで現行犯逮捕
画像を撮影させたとして、「埼玉県三郷市谷中、AV女優 飯田佳那(26)、千葉県船橋市西船、AV男優 橋本和明(30)、
東京都豊島区池袋、田中潤一(38)、東京都目黒区青葉台、芸能プロダクション経営 安藤拓生(47)」を ほう助容疑で逮捕。
http://news.yahoo.co.jp/related_newslist/sex_offense/

インターネットのAV女優一覧サイトや、女優スレッドでは、同一人物とされているが。
小野寺のあ(Tokyo-Hot)と、古清水ゆりか(H4610)(音大・ピアノコンクールで有名・星川美沙)は、ホクロの位置、肌年齢、鼻から唇の間の長さから、完全に別人。
逆に、
元ヤングジャンプ制服コレクション出身「稲垣あずさ」は、同じ名義・同一人物としているが、
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1star459/ は、ホクロが無く色白。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=krnd019/ は、ホクロがあり色黒。
胸の形も異なる。ゆえに、実際には、AV女優は、もっと多数存在している模様。 調査が必要である。

21 :名無番長:2015/05/21(木) 22:01:44.72 0.net
カミである天皇は、彼ら(出させているカレシ・ヒモ、男優、派遣業者、監督)を共犯者だとして、敵視している。 生産過多過剰供給、人権侵害。人材の無駄遣いのポルノビデオ一覧。
普通の女に見せた、知的障害者、外国人留学生、違法滞在者、宗教団体芸能人コース勉学者などが騙されて避妊無・性行為をさせられている。
↓↓↓
出演男優一覧: http://nonkeav.blog44.fc2.com/ http://ja.wikipedia.org/wiki/AV%E7%94%B7%E5%84%AA
検索サイトの検索キーワード「東京熱」h ttp://w ww.tok yo- hot.c om/ind ex2j.html (直接のリンクが2ch規制で出来ないので全角スペースを入れている)
ht tp://www.tok  yo-ho  t.com/j/k_v  ideo_t_j.html
「1000人切り」http://www.1000giri.net/listpages/all_2.html
「ムラムラってくる素人」http://www.muramura.tv/listpages/11_1.html
「天然むすめ」http://www.10musume.com/listpages/10_1.html
「がちん娘。」http://www.gachinco.com/listpages/1504_1.html
「h4610」http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
「h0930」http://www.h0930.com/listpages/306_1.html などのポルノサイトに多い。セックス男は、飼い主・依頼の偽者。
何も知らない障害者を妊娠させている。偽偉い人。偽王子。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=7603/
偽種馬、偽ペット飼い主に騙され妊娠してしまうハーフなどで日本がよくわかってない人達。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45339/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
カミノコエが聞こえる偽儀式
ht tp://w ww.tok yo-hot.com/j/n ew_video 0e001a_j.html
毎月5000〜1万本も増え続けている。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/sort=date/
ナンパ〜当日・翌日SEX(9割隠しカメラ有ポルノビデオ)、SEXしながら撮影のポルノビデオ。騙しの犯人・撮影者・撮影現場を探してます。


22 :カリスマ経営者:2015/05/21(木) 22:22:09.56 0.net
ホストでの唯一の成功例を挙げるなら
あの「愛田」という人だろう。

自分の飛び込んだ世界で経験を積み
自分のやってきた仕事で食えた。
まだホストという仕事自体の市場が小さかった背景はあるだろうが、
その代わりに市民権も無いから(今でもあるかは疑問だが)、
どんな時代、どんな仕事でも、
それを立ち上げて軌道に乗せるのは大変だ。

しかし、ターゲット(客)は誰かを
しっかりと見定めて、それに集中し
決して無理をしなかったはず。
ホストが調子に乗って欲張れば、どうなるのかを
仕事で苦労しながら知っていたに違いない。
やはり愛田さんという人は成功例だろうな。


井上オーナーも頑張れ!

23 :カリスマ経営者:2015/05/22(金) 00:19:31.93 0.net
ホストから転身した人で「城咲仁」という人が居たはず。
今は何してるのか知らないが。

何年間もナンバー1を続けた事で有名なホストだったそうだが、
そのカラクリは、客に資産家の女性が居て、
その人がケタハズレの注文をしてくれたから、常に売り上げ1位だったが、
その資産家の女性が居なくなると売り上げを維持できなくなり、引退を考えたとか何とか。
上客が見つかって、小口の客を必死で集める必要もなかったのだろう。

井上オーナーも一晩で1600万円を売り上げたそうだが、
やはりそういうカラクリがあったのかも知れない。

城咲仁にしても、井上オーナーにしても
「元ホストで、成功しかけた」
という人でしかない。
「ホストで成功したら何でも出来る」
なんて事は無いのだよ。


井上オーナー、頑張れ!

24 :カリスマ経営者:2015/05/22(金) 00:51:00.90 0.net
元水商売の人や元営業マンなんか
「モテるための方法」
「ビジネスに活かすコミュニケーション」
なんかの本を出したり、講演会をしたりする。

だが、そんなものをアテにするのは
「どう頑張ってもモテない」
「どう頑張っても仕事が出来ない」
という、自惚れだけは人一倍ある連中だけだろう。

1億稼げる人は「1億稼げる本」なんてものを読まないし、
モテる人に「モテる方法」なんて必要ないからだ。
世の中の女性が選ぶ結婚相手の条件で
「ホスト」なんてのは聞いた事が無いし
普通の職業の女性がホストクラブに押し掛けるなんてのも聞いた事が無い。
(店にお客さんの中には、OLも居るだろうが)

楽しく飲みたい客に対して、
いかに盛り上げ、夢を見させるか
という商売が出来るんだから、
社会で実力も能力も無い奴に
「モテるぞ」「稼げるぞ」と煽り、
夢を見させるのは、ホストの仕事と似ているんだろうな。

「ホストで成功したら、何でも出来る」
なんて事は無い。

「井上オーナーなら、ホストを辞めても成功するかも」
という可能性はある。


井上オーナー、頑張れ!

25 :名無番長:2015/05/22(金) 08:43:56.25 0.net
>>16
もちろん額が大きいから、すぐには無理だろうが。


雪だるま式に増えていくから、すぐに返さないとアウト。

26 :カリスマ経営者:2015/05/22(金) 19:21:12.19 0.net
>>25
確かに。

番組でも「延滞金だけで、何もしなくても1日4万円ぐらい増えていく」
とか何とか言ってたなあ。

税金の場合は、破産でも逃げきれないはずだから、
誰かにまとまった額を借りて納税し、その後債権者に返済するのが早いかも知れない。
(債権者が利子を取らない人だと、神様に近いがw)

しかし、ホストのオーナー時代に
さんざん交流した他の経営者達は、
みんな離れていったんだろうな。

金策も打つ手も無くなったから、
番組で落ちぶれた姿を見せる事で、
同情した人や物好きな小金持ちからの
経済支援を待つ作戦とw


井上オーナー、頑張れ!

27 :カリスマ経営者:2015/05/23(土) 00:23:11.90 0.net
井上オーナーに限らず、元ホストが欲をかいて本を書いたり、講演会を開いたりする場合がある。

しかし、それらの人達(ホストごときが)
特別なノウハウや技術を持っている訳ではないので、
必ず「コミュニケーション」や「恋愛」の専門家を気取り始める。

ホスト経験が全て無駄とは言わないが、
ホストクラブは、ホストに興味ある女性が、
自分から来店してくれる待ち受け商売なのに、
それで「コミュニケーション」やら
「恋愛」の専門家気取りとはw

その本を読んだり、講演会で話を聞いて
ウンウンと頷いたりする奴は、
よほど無能な奴なんだろうw

もし「コミュニケーション」とやらが取れてるなら、
1億の追徴課税でも支援してくれる経営者や投資家がもっと居て、
支払いの目処が立っても良いはずだが、
みんな、蜘蛛の子を散らすように消えてしまった。

つまり、物珍しいから井上オーナーに寄ってきて情報収集をされてただけで、
(成り上がり系は、意外にミーハーも多い)
元ホストごときに語れる
「コミュニケーション」なんか
ある訳がないのだよw


井上オーナー、頑張れ!

28 :カリスマ経営者:2015/05/23(土) 01:23:18.58 0.net
可能な限り経費を削減したいのは、
どの経営者も同じだ。
本当は人件費が一番痛いが、いきなり大幅な削減は出来ない。

ホストクラブの経費を削るのは分かるが
それで浮いた分を、
東北のボランティアに注ぎ込むのは、観ていて実に不思議だった。

店の従業員達から問いつめられ
「店とボランティアは、どちらを優先したらいいのか?」
「今、それに力を注がないとダメなのか?」
従業員達の疑問は妥当だが、
それに対して、井上オーナーが珍しく
オドオドしていたのが印象的だった。
あの時点で、摘発される可能性があるとの情報が入っていたが、それを言えなかったんだろう。

井上オーナーの義侠心は否定したくないし、
東北で困ってる人達を助けたかったのは
本心だと信じたい。

しかし、本業を疎かにして資金や補給が続かなくなってしまえば、
ボランティアどころでは無くなる事ぐらい、井上オーナーも分かっていたはず。
従業員達が「まず本業で頑張って、その余裕を作ってからボランティアを」
という考え方は正しい。

それでも東北行きを止められないのは、相当な事情があったはず。
ボランティアを通じた異業種交流など、
そこらの講演会でも出来るような理由ではないだろう。
もしも震災ボランティアの補助金や減刑狙いの目的があったなら、少し残念だ。


井上オーナー、頑張れ!

29 :名無番長:2015/05/23(土) 10:00:03.87 0.net
井上さんかっこいいな
犯されたいかも どうやって性処理してんだろ

30 :カリスマ経営者:2015/05/23(土) 20:35:50.10 0.net
井上オーナーの「紫苑」という店は
150坪のスペースで、100人近いホストを抱えていたそうな。
(100人は、最盛期の人数だろうけど)

その規模だと、料金は相当に高かっただろうな。
テレビで観る限りでは、店は高級路線のようだったし、
チャージや指名料は高く出来ないから、お酒やアテの値段に利益を乗せていたのだろう。

ホストクラブに限らず飲み屋さんは、小売り価格で酒を仕入れる事は無い。
卸なり一次問屋なりを使うのは、どこでも普通だと思うが、
お客さんの中には飲み屋関係の女性も居ただろうから、
酒やアテにどれぐらいの利幅を乗せてるかを分かっていた人も居たはず。

100円の水を1万円や10万円で売っても、
客が納得しているなら、水商売は成立する。
飲み屋さんは、何を飲むかではなく、
「どこで、誰と飲むか」だから
客が了承していれば問題ない。

しかし、それで高い金を取っておいて
「オーナーが脱税してました」では
お客さんも呆れるだろうし、そりゃ怒るだろう。
お客さんは自分の好きなホストを応援しているだけで、店やオーナーのために
高い金を出してる感覚は無いはずだ。

井上オーナーにも経営の苦労があったはずで、それは大変だったと思うが、
一線を越えてやり過ぎたのは、間違いない。


井上オーナー、頑張れ!

31 :カリスマ経営者:2015/05/24(日) 10:32:02.59 0.net
「紫苑」のように規模が大きく
高級感を出してる店は、料金を下げる事は難しいだろうな。
もしディスカウントをすれば、もう後戻りできない。
お客さんは手軽に飲めて喜ぶかも知れないが、
「今まで幾らボッてたんだ」
という疑念も持たれるから、
「紫苑」自らが「ボッてました」と認めてしまうようなものだ。

井上オーナーをテレビや講演で見て、
「紫苑」に興味を持った女性の潜在的顧客を掘り起こせたのなら、それはそれで成功だろうが、
ホストに慣れてない新規顧客を呼び込むよりは、既存の常連さんの満足を高めて売上を伸ばした方が早いはず。

だとすると、ホストや業界のイメージを変えるとは、どういう意味なのか。
井上オーナーは本当にホストのイメージを変えたかったのかな。

ホストや業界ではなく
「井上敬一だけは違うんですよ」
という個人的なパブリシティにしかなってなかったような。


井上敬一オーナー、頑張れ!

32 :名無番長:2015/05/24(日) 22:23:26.72 0.net
考察おもしろい楽しんで読んでます

33 :カリスマ経営者:2015/05/25(月) 10:00:10.18 0.net
あの番組は、面白そうな場面を切り貼りしてるだろうから、あれが全部では無いのだろう。
テレビだから多少の演出を指示されたかも知れないし、
井上オーナー側もアピールを狙って、自分から演出した部分もあったかも知れない。

あのテレビ番組だけを観て、井上オーナーの評価をするのは大変に難しいが、
「所詮はホストだから、推して知るべし」という視点も必要だろう。

大学時代に時給の高い肉体労働系のアルバイトをした事があるが、
そのバイト先に「元ホスト」という人が何人か居た。
「ホストやってたような人が何でこんなバイトしてるんだろう?
どっかに就職したりしないのかな?」
という疑問を持った記憶がある。

彼等は、明るくてノリは良かったが、
どこか上から目線で、どこか自惚れていて、なんか軽い、という印象を受けた。
人生論や世渡り術、交渉術、修身哲学などを得意気に語る事があったが、
今にして思えば、かなり薄っぺらい内容ばかりで、よくあんなシタリ顔で話せたものだw

まさに彼等自身が「1億儲ける本」「モテモテになる本」を読んで衝撃を受けてしまうようなタイプだったように思う。
ホストになって少しばかり女性に金を使わせた経験で「俺は出来る!」と自惚れてしまい、
実は自分が「一番のカモだった」と気付いて無かったのだろう。

井上オーナーは、ホストや店、業界のイメージを変える為ではなく、
自惚れたホスト志望を集める人材獲得の目的もあってテレビ出演してたのかな。


井上オーナー、頑張れ!

34 :カリスマ経営者:2015/05/26(火) 07:39:21.81 0.net
井上オーナーがプロデュースしている
あの「サムライ・スーツ」は、
一体どんな人が買うんだろう?

スーツの裏地は、夏用スーツ以外は
アセテート地が多く、着やすさや着心地が良いというメリットもあるが、
裏地に和柄の派手な生地を張るのが、
何故「サムライ」になるんだろう。

花鳥風月を和柄にしたデザインは、
女性や女児の着物、服飾小物、派手好きな変わり者、が愛用していたはずだが、
ストイックさの追求を本分とする「武士」には、イメージ的に相反するのでは?

アルマーニというデザインーは、従来品とは違うジャケットの型をデザインし、
パンツを太くしたりテーパードにして「美しさ」という新しい概念を生み出したが、
刀や甲冑、上下などをイメージして、それを融合させたスーツのデザインではなく、裏地に和柄の生地を張っただけなら、
いかにも「思いつきで作りました」感は否めないはずだが、
「ブランディング」「プロデュース」を名乗る井上オーナーは、それらの印象をどう払拭して定義付けし、
どうポジショニングして差別化して、セールスに繋げるのだろう。

少し前になるが、街中で桜吹雪などのデザインが付いたジーンズを履いてる人をチラホラ見た記憶があるが、
大抵の場合はガラの悪そうな人や変な感じの人ばかりだったように思う。
「和」なのは「桜吹雪」だけで、あれをもって「サムライ」とイメージするのは、多分不可能だろう。

では「サムライ・スーツ」は何が違うのか?


頑張れ、井上敬一オーナー!

35 :カリスマ経営者:2015/05/26(火) 20:18:17.15 0.net
店の幹部が集まり、井上オーナーを呼び出し、「今そこまでしてボランティアに傾注する理由は何でしょうか?」と問われる。
(番組では、この問いに対する井上オーナーの答えや説明はカットされていたが)
「とにかく今のままボランティアを続ける」と幹部達を押し切る井上オーナー。

その後、ニューハーフの紅ママという人に思わず本音をこぼす井上オーナー。
「力也(店長)にそれを言われたのがショックだった。一番わかってくれてるとおもってたのに・・・」

いや、まさか・・・
どうか自分の聞き間違いであって欲しかった・・・

コミュニケーションの達人を自称して、恋愛や人材育成、経営やらを説く人間が「わかってくれてると思ってた」とは・・・

どんなコミュニケーション研修や講演でも「独善的」や「我田引水」等は、真っ先に戒められる考え方では?
企業でも「客が解ってくれない、上司が解ってくれない、部下が解ってくれない」なんて言えば、
まず無能者の烙印を押されるし、ヒラや中間ならば、周りから笑われ、上司からは説教や注意、叱咤を受けるような発言である。

「わかってくれてると思っていた」
(=理解しない相手に問題がある、と同義)
つまり「俺が言ってるんだから店に来い、俺がこんだけ想ってるのに残念だ」と言って、
相手に負担や責任を押し付けるホスト営業と何ら変わらないではないか!

多分、そんな初歩的な事すら忘れるほど、井上オーナーは追い詰められていたに違いないw


頑張れ、井上オーナー!

36 :カリスマ経営者:2015/05/26(火) 21:01:32.95 0.net
ホストや業界の事は無知なので、大変に失礼な発言ではあるが、
あの業界に、そんなに優秀でまともな人材が集まるとは到底思えない。

(ホスト稼業に向いている=優秀=考え方や人間性にかなり難がある、という人が来ても、
一般社会で優秀と認められる人は、ホストにならないので来ないはず)

従って、これまで井上オーナーが見せていた部下達への「面倒見の良さ=コミュニケーション」とは、
「いつ裏切るか分からない」「信用ならない」人材を管理する為の強硬手段であり、自衛手段でもあるように思える。

(ホストで一旗あげようという甘えた考えの人材を相手にする以上、当然と言えば当然かも知れないがw)

その証拠に、井上オーナーが東北に入り浸るようになると、店は荒れだした。
脱税事件が発覚した途端、100名近いホスト達は次々に逃げ出した。
幹部ホスト達は次々に独立し、最終的には10数名だけ残り、紫苑は潰れた。

どう考えても「わかってくれる」なんて有る訳が無い人材ばかりでは・・・

龍也、力也、拓馬というホストは残っていたようだが、井上オーナーを心配するというより、
オーナーに追い込みをかけているような感じがしないでも無かった。
(これは演出かも知れないがw)

これまでコンサルタント気取りで、講演やらメディア出演でコミュニケーションを語り、
幾多の経営者達と交流を持っていたはずが、繋ぎとめれたのは、お風呂グッズの社長さんだけ・・・

「着ぐるみで販促して、売れた分は歩合にします」
=お前のコミュニケーションで在庫が減るか!、自惚れてる暇があるなら、まず売上を作れ!

あの「敬一パックン」は、そういう意味もあるのでしょうね。


井上オーナー、頑張れ!

37 :カリスマ経営者:2015/05/27(水) 08:42:21.08 0.net
井上オーナーのサイトを見ると、納税金額がカウンターになっていて、
相変わらず8000万以上の債務が表示されている。

いやいや、本当に1億円も払う必要があるのか?

トータル1億というのは、有罪判決を受けた2014年の話だ。
重加算税は単なる罰金だから、すでに刑が確定した以上、これが増えたり減ったりはしない。
延滞金は、本来払うべき本税分にかかるだけで、1億円に対して延滞利息は掛かる訳ではない。

有罪判決を受けた2014年時点は、まだ「紫苑」という店は営業していて、
それを運営する井上オーナーの会社も存在していた。
だから「法人・個人を合わせる」とトータルで1億円近い支払いとなった。

しかし法人の場合は、倒産や破産をすると【税金の取り立てを免除】される。
会社が消滅した以上、取り立てる相手が居なくなるから【債務も消滅する】
(他の債務対応は残ったとしても、税金の取り立ては消滅する)

井上オーナーは個人だから、破産しても税金は免責されないが、しかしオーナーへの罰金は【1600万円】である。

いや、まさか・・・
井上オーナー、まさかそれは・・・

本当に1億円を支払うつもりなら、井上オーナーは紫苑の運営会社に残って、法人として機能してないとおかしいんだが・・・
しかし「紫苑」は店舗を移した後、名前も変えて、すでに別のホスト運営会社の傘下として営業している・・・


テレビ放映でも「もう自分はオーナーでは無い」と・・・

38 :名無番長:2015/05/27(水) 08:58:14.76 0.net
ノンフィクションも本当に質が落ちたなと思うよ。 もう全くドキュメントという感じじゃなくて臭い学芸会レベル。ボロアパートで話してる時に、河童の着ぐるみが干してある辺り真面目に番組作ってるとは思えないな

39 :カリスマ経営者:2015/05/27(水) 09:09:07.70 0.net
井上オーナー、本当にまだ1億近い債務があるのですか?
井上オーナーへの罰金は【1600万円】程度だ。

未納分や罰金の大部分は「紫音を運営する会社」に対するものだ。
今もオーナーの運営会社が残っているなら、1億近い返済義務も残るが、
その会社を潰してる場合は、会社の返済義務も消滅するから、トータル1億円という事は無いはずだが・・・

この放送の密着取材をしていた時点では、まだ紫音や運営会社が存在していたので、
「何もしなくても日に4万円の延滞利息が発生して」というのも事実だったろう。
テレビ側も井上オーナーと残った従業員との確執というドラマ場面が必要だったに違いない。

しかし、今は・・・

運営会社を潰して返済の大半を消滅させたとしたら、残りは井上オーナー個人に課せられた【1600万円】だけでは・・・

いや、まさか・・・
それはやめてくれ、井上オーナー・・・

紫音や運営会社があった時点での返済額をサイトで表示したままにしておいて、
さらにテレビ放映で裸一貫から出直す姿を見せて同情を誘い、支援者や出資者を募るような事は・・・


それだけは、やめてくれ・・・

40 :カリスマ経営者:2015/05/27(水) 09:40:06.62 0.net
とにもかくにも、本当に1億円近い支払い義務があるなら・・・

【オーナーは、紫苑の運営会社に残ってないとおかしいはず!!!!!】

しかし「紫苑」は、名前を変えて別の会社の傘下に・・・
(井上オーナーも最初はワングループの傘下だったはずで、援助を受けていただろう。
でないとホスト上がりの若造が、いきなり1億4千万もかけて紫苑なんかオープンできない)

東北で引退を決意し「紫苑」を譲り渡したのは、有罪判決より前の話となっているので、
井上オーナーが運営会社自体を辞めたのか、誰かを雇われオーナーにして会社には残っていたのかは分からない。
(ボランティアや他の活動に資金が必要だから、会社には残っていたと思うが)

という事は、今現在で井上オーナーが返さないといけない額は、
たったの【1600万円】と【その利息分】だけなのでは・・・!?!?!?

本税だけでも完済しておけば、それ以上に利息は付かない。
後は、払い残した利息を計画的に返せばオーナー個人の債務も消滅するし、税務署から許可を貰えば分割支払も可能だ。

最後に残るのは【執行猶予】だけで、
これも3年無事に過ごせば消える・・・

いや、まさか・・・
それだけはやめてくれ・・・

自分の有料サイトや新規ビジネスのカモを集めるために、有罪判決時点での負債額を表示しておき、
ボロアパートや着ぐるみで裸一貫からの姿を見せる事で、世間や視聴者の同情を誘い、
障害者支援にもなる仕事を引き受けた事で「ボランティア精神は本当だ」「やっぱり井上オーナーはいい人だ」と思わせ、
脱税のイメージや批判を、トーンダウンさせるパフォーマンスなんて・・・


さずかは俺達の井上オーナーだぜ!!!w

41 :名無番長:2015/05/27(水) 12:34:12.71 0.net
真実を知りたいです

42 :カリスマ経営者:2015/05/27(水) 20:13:35.24 0.net
井上オーナーの税理士は、大阪国税のOBだったはず。
という事は、現役時代のツテから怪しまれているとの情報は来ていたはず。

税理士も帳簿操作で、オーナーの脱税分から報酬を得てる以上(確か、オーナーの会社以外にも脱税指南をしていたはず)
「自分が捕まれば、オーナー達も芋づるになる」と聞いていたはず。
(知りませんでした、という事は絶対に無い)

今期だけの不正申告なら間違えてましたと修正できるが(それでも加算税は課されるが)
すでに3年間に渡り不正申告を重ねているから、修正しても本税だけで莫大になり、脱税していた意味が無い。
(起訴⇒有罪⇒前科持ち、を避けたいなら無理してでも払うべきだが)

経費削減といって自分のフェラーリを売っていたが、本当に店の運転資金に充てたのか、東北での人脈や根回しに使ったのか、
借入金の返済に充てたのか、それとも別の名義に流したのか(倒産を視野に入れて)
その辺は不明だが、どうも何か怪しい。

なんで、あそこまでして東北に行かなければならなかったのか。
なんで、店の人間や資金を使い込んでまで、ボランティアに傾注したのか。

ちなみに国や自治体からの補助金は、とても美味しい。
ミシュランなら星を三つくれるぐらいの価値はあるw


頑張れ、井上オーナー!

43 :カリスマ経営者:2015/05/27(水) 23:25:03.67 0.net
「紫苑」の運営会社は、シオンエンタープライズという会社なのかな。

今現在、「紫苑」は別のホストクラブになっていて、もう存在していない。
(紫苑にいたホストは何人か残っているようだが)

判決後は、毎月50万ずつ店から払っているとなっていたが、移転後の店舗は小さくて、客の入りも少ない。
追徴分を少しは払いましたよ、というアリバイを作ってから
経営状態を債務超過にして、潰してしまったのではないかなw

そっちの方が断然早いw

井上オーナーの脱税発覚で、すでにホスト達は紫苑から逃げ出していたが、
ほとんどがワン・グループ系列のホストクラブに移ってるようだから、
シオンと運営会社を潰しても、特に問題は無いように思われる。

そう考えると、井上オーナーが東京に来たのは、新しいチャレンジやら裸一貫で復活では無くて、
ワン・グループや関係者に顔向け出来ず、大阪に居られないから、
「逃げてきた」と見た方が妥当な気もするがw

サムライ・スーツは東京だとしても、せいぜい「付き合い買い」程度の営業だし、
メインの着ぐるみ仕事であるアカパックンの会社は名古屋だから、
別に東京じゃないと仕事が出来ない訳でもあるまいにw


頑張れ、井上オーナー!

44 :名無番長:2015/05/28(木) 04:46:13.68 0.net
歌舞伎町と六本木にもホストクラブの店舗持ってなかったっけ?

45 :カリスマ経営者:2015/05/29(金) 01:47:33.11 0.net
今回脱税した理由が、東京へ出店する費用や人件費を捻出する為と、オーナー自ら語っていましたね。

一義というホストが出てきた回で、その一義が東京展開を任されてオーナーと確執が、という流れだったような。

最終的には一義が「ホストグランプリ」というコンテストで優勝して、オーナーや仲間と絆を深める、
みたいな、青春ドラマ仕立てになっていたような記憶があるw
しかし、いくら東京でもホストクラブの市場なんて小さいので、
「ノンフィクション」をパブリシティに利用した効果も虚しく、ほどなくして撤退したようだw

詳しい人達(紫苑か一義の客)の話によると、ホストグランプリというのは出来レースで、
舞台裏では圧力や裏金が動いていたそうで、数回開催した後にコンテスト自体が消滅したそうだ。

一義(鈴木和義)というホストがは、少し前に警察に逮捕されたという。
ホテルの一室で女性に乱暴だか暴行だかをしてニュースにもなったが、被害者と示談で被害届を取り下げたとか何とか。

それらはともかく、
「成功=事業の拡大=新規出店」という考え方は、飲食店に限らず普通の企業でも当たり前にやる事だが、
ホストのような特殊な商売は、風営許可の下りるエリアも決まっていて立地が限られてくるし、
何より普通の女性は、ホストクラブなんかに行かないから、新規客の拡大は難しいだろうな。

ホスト業界の革命児だ、ホストの前に人間だ、と大層なPRをしても、
所詮は動物園のパンダと同じだと、視聴者は解っているのだよ、井上オーナー・・・

パンダは、ガラス越しに見てる分なら面白いし楽しいだろうが、実際は立派な熊であり、
動物園では笹を食べてるが、実際のパンダは動物を襲うし、動物の死骸も食べるし、時には人間も襲う。

テレビ越しにホストの生態を観る分には面白いが、実際のホストは違う生き物だって事は、みんな知っているのだよw


頑張れ、井上オーナー!

46 :名無番長:2015/05/29(金) 02:25:51.21 0.net
質問にも答えず何者だ

47 :名無番長:2015/05/29(金) 06:05:27.19 0.net
創価仏壇が…

48 :カリスマ経営者:2015/05/29(金) 07:16:57.57 0.net
あの銀色の空気清浄器みたいな物は、
創価の仏壇だったのかw

大阪の自宅でも、ボロアパートに引っ越したシーンでも置いてあったから、
大阪からわざわざ空気清浄機を持って来たのかと思っていたが、
なんだ、あれは仏壇だったのかw

放送を観た感想ブログやオーナー評のブログでも、
やけに好意的なものが目立つなと少し意外な感じを受けたが、
そうか、そうか、そういう事かw

最後まで残った龍也、力也、拓馬といったホストも創価なのかなw
ホストクラブの調子が良かった頃は
上納金もたくさん払っていたのかなw


井上オーナー、復活とか考えないで
信仰を優先しとけ!w

49 :名無番長:2015/05/29(金) 09:25:59.25 0.net
おもしろい

50 :名無番長:2015/05/29(金) 19:25:21.57 0.net
最後がバットエンドで最高のメシウマでしたwwwwwwwwwwww 井上けんいちwwwwwwwwwwww


やはりホスト=クズの末路に相応しい最後だったなwwwwwwwwwwww


かずきも今じゃ前科者にwwwwwwwwwwww しおんは潰れまさに末路に相応しい最後だなwwwwwwwwwwww



爆笑の最終回ありたつ!wwwwwwwwwwww

51 :名無番長:2015/05/29(金) 19:28:12.16 0.net
結局このカストの末路も創価マインドかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


石原さとみちゃんコエーwwwwwwwwwwww

52 :名無番長:2015/05/30(土) 00:13:38.71 0.net
あいつ創価なのか。あんな商品やゆるキャラよりももっと仏壇写せばよかったのに

53 :カリスマ経営者:2015/05/30(土) 01:13:43.65 0.net
あの学会自体が、実は巨大なホストクラブだった・・・
というオチですかw

ロマネ1本入れるとかのレベルじゃないですなw

講演会でカモを集めたり、
テレビ取材で話題作りして、
上納金をたっぷり払ってても
転落したら助けてもらえず
ボロアパート暮らし・・・


井上オーナー、信心が足りないぜ!w

54 :名無番長:2015/05/30(土) 03:53:37.43 0.net
ぼろアパートもテレビ撮影用だろ?
金借りに行くときにフランク着けてやがって
俺なら「それ本物か?まず売り飛ばしてから出直してこい!!」ってかましてやるけどな

55 :名無番長:2015/05/30(土) 04:07:30.69 0.net
プラモデル仏壇は田宮製か?

56 :名無番長:2015/05/30(土) 04:10:22.71 0.net
脱税した金は遊興費で消えたって事?
在日なら総連経由の申告で税金誤魔化し放題なのに…

57 :名無番長:2015/05/30(土) 06:17:30.48 0.net
在日なの?

58 :名無番長:2015/05/30(土) 09:04:26.76 0.net
おもしろい考察だ
すばらしい

59 :カリスマ経営者:2015/05/30(土) 15:06:07.31 0.net
脱税だけがクローズアップされてるから
井上信者が、、、
いや、井上オーナーが
チョロまかしたのは間違いけど、問題は脱税しようと思った本当の理由だな。

井上オーナー個人の私利私欲なのかな。

事業拡大(東京進出)に金が必要でも、他から借して貰う事も出来たはずだが。

脱税をしてでも資金繰りをしなければならない「よほどの事情」があって、もう後戻り出来ない事を承知でやったのかな。

税理士と共謀すればバレないと思っただけの馬鹿なのか。

真相を知りたい人にはサイトへ登録後にメール配信します、とか言ってるが、
そのメールで真実を話す義務も保証も無い。
また言い訳に時間を費やして同情を得て、カモを増やす魂胆かも知れない。
なんか「この宗教がいかに素晴らしいかを聞いてくれ」的なやり方だなw


まだまだ信心が足りないぜ、井上オーナー!w

60 :名無番長:2015/05/30(土) 15:20:50.70 0.net
メール登録したけどたいした内容じゃなかったな

61 :カリスマ経営者:2015/05/30(土) 15:33:55.51 0.net
2001年にアメリカで飛行機テロがあったが、知り合いがアメリカに赴任をしていて、事件当日はあの現場の近くに居た。
物凄い轟音や逃げ惑う人達、阿鼻叫喚の状況だったと話してくれたが、問題はそこで終わらなかった。

テロとは言っても「災害」だから、WTCビルが粉々になった場所には、おびただしい残骸(ガレキの山)が残った。
ある土建屋がニューヨーク市から撤去の認可を貰ったが、その土建屋がマフィア系でスキャンダル騒ぎになった。

事件現場には赤十字をはじめ、多くのボランティア達や企業の応援が集まった。
しかし、きちんとしたボランティア・プランをもっていた企業やボランティアは真面目にやっていたが、
救援物資を流用する奴が出たり、プランの無い売名だけの企業も出てきてニュースで叩かれた。

井上オーナーのボランティア活動は観ていて、さっぱり意味が分からなかった。
ボランティア精神自体は批判しないが、オーナーのモチベーションが全く見えてこない。
ボランティアをまるでノルマ的にやって不協和音を作ってるだけだから、ホスト達でけでなく、視聴者も「はぁ?」状態だ。

ホスト経営からの引退を考えていて、その為のドラマ作りにボランティア活動を利用したり、
オーナー自身や店の売り込みパフォーマンスならば、かなり最低だなw


井上オーナー、「経営指南」じゃ説得力が無いから、
「FX必勝法」や「パチンコ必勝法」とかの方が儲かるんじゃないですか!?w

62 :カリスマ経営者:2015/05/30(土) 15:58:49.70 0.net
>>60
判決が出て受け入れたのだから、自身のSNSやサイトに掲載すればいいだけなのに、よく分かりませんなw

登録制の場合はアドレス集めや、広告会社と組んでスパムや名簿作りでリベートを貰ったり、なんてケースもよくありますがw

しかし井上オーナーも執行猶予中の身だし、あまり派手には動けない以上、
ここでトラブルを起こして、懲役に行くような事はしないだろうな。
アカパックン稼業をどこまで本気でやるのか知らないが、
QVCやショップ等の通販チャンネル、テレビ通販などの口座を取れば売り上げも伸びるでしょうが、
障害者雇用で生産や管理体制は、そこまで無いから、イベント回りを中心に少しずつやっていくのかなw

昔の家庭なら、一度浴槽に貯めたお湯は、汚れるまで何日か使い回す事もあったろうけど、
今は1日使ったら、洗濯水とかに転用して、入れ換えたりするんじゃないのかな。

あのアカパックンをずっとバスタブに入れておくのは抵抗があるだろうし、
一回汚れたら洗って使うのか、それとも使い捨てなんだろうか?
なんか、あまり利便性やお徳感を感じないような・・・

利潤ではなく障害者雇用の一貫としてなら、それはそれで意義ある事だが、
だとすると販売促進のインセンティブなんて期待できないし、莫大な追徴金を返す為には、全然足りないはず・・・

63 :カリスマ経営者:2015/05/30(土) 16:13:51.18 0.net
アカパックンの会社が障害者雇用を重視してる以上、売り上げ自体はそこまで求められないだろうな。
大体ヒット商品なんて、そんな簡単にうまれないから、少しずつやっていくしかないのは、みんな同じだ。

しかし、井上オーナーは延滞金が発生してる立派な債務者だから、
インセンティブ契約であっても、アカパックンの販売では収入効率が悪いはず。
ボランティアの延長で着ぐるみをやるような気楽な状況でも無い。

まさか・・・

あのアカパックンの社長から、金を借りたいから取り入ったのかな?
オーナー、障害者雇用の一貫でもある会社に、それだけはやめてくれw


他の経営者達から全く相手にされず、あの社長が拾ってくれたら、恩返しで働いてるとか、
学会の繋がりで仕事を貰ってるとか、

どうかそっちの理由あってくれ、井上オーナー!w

64 :名無番長:2015/05/30(土) 16:30:57.94 0.net
>>63
着地点が毎回秀逸w
トロ板なんかに書いて終わりじゃもったいないよw
本人にも見てほしいなwwww

65 :名無番長:2015/05/30(土) 16:52:47.14 0.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!

・長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

・あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

・その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は毒です。

小麦は砂糖(炭水化物)です。

66 :カリスマ経営者:2015/05/30(土) 17:40:22.18 0.net
>>64
この人は、既に終わった人なんだと思います。

フジテレビの密着取材は、まだまだ続いてるのかも知れませんが、
ホスト同士のイザコザや自惚れ、トラブルが面白いから、みんな観てただけでしょうね。

自分は物好きな方だから、クドクド偉そうな事を書いてますが、自分が学んだり経験したマネージメントと
井上オーナーのやり方や考え方には、少し違和感があったので。

「脱税した元ホストだったオジサン」
なんかどうでもいい、というのが世間一般の感じではないかとw

2ちゃんピンクにホスト板もありますが、井上オーナーは現役ホストや人気ホストでも無いし、
いまや前科一犯なので、やはりアウトロー板の方が良いかとw

67 :カリスマ経営者:2015/05/31(日) 19:33:55.87 0.net
井上オーナーは「ICA」
(井上式・コミュニケーション・アカデミー)なる講座を開いているようだ。
会員急増中と書いてある(本当かよw)

会員になって、井上オーナーにコミュニケーション術を師事するなんて、よほど無能な連中なんだろう。

井上オーナーのブログは、引き続き更新はされていて、
経営者(上司)と従業員(部下)は
「飴と鞭」ではなく「根底には人を信頼しましょう」を、
と仰っていらっしゃいますが、、、

ボランティアをやりすぎて反感を買い
脱税で起訴された途端、多くのホストが逃げ出しているのは、どういう訳なのか・・・

「あいつなら解ってくれるはず」
「解ってくれていると思っていた」
は、自分勝手な思い上がりであり、
コミュニケーションにしろ、仕事にしろ、大きな失敗を招く事が多いのでは・・・

いやいや・・・
今度こそは信頼を築きたい、
たとえ裏切られても信頼し続ける、
というオーナーの経営哲学だろうなw

頑張れ、井上オーナー!

68 :名無番長:2015/05/31(日) 20:16:48.33 0.net
>>67
結局稼いでなきゃ人は離れるんだよね
友達じゃなく従業員なら尚更だよね
井上オーナーは友達いないんじゃないかな?
友達や家族の役割を従業員に求めていたような気がする

69 :カリスマ経営者:2015/06/01(月) 09:17:36.17 0.net
>>68
まあ、大半が稼ぎたくてホストになった連中ですから、井上オーナーが好きで近くに居た訳でも無いんでしょうなw

あの番組によると、オーナーがホストになった理由は、母親が負債を抱えてしまい、それを助ける為にホストになったとか。
結果的に母親は自己破産となって、一家は離散したとか何とか。

(その経緯が本当か嘘かはともかくw)
つまりオーナーも大金を稼ぎたくてホストになった訳で、それは今の従業員達でも同じでしょう。

昔の日本では、一般企業であっても社長の事を「オヤジ」と呼んだりして
「企業(組織)=ひとつの家族」という考え方が普通にあったし、
井上オーナーのように家庭の事情を
持った者や脛に傷を持つ者、食い詰めてホストになった者も居たでしょうから、
「一体感」「信頼」「仲間」「アットホーム」等のムードを作り出す必要があったのでしょう。

組織内が疑心暗鬼状態だと、いずれ崩壊するのは確実なので、
例え演出であっても、それらのムードを作るのは構わないでしょうし、
部下の側も「信頼されている」と感じれば、仕事な人間関係にプラスとなる事も多いでしょう。

それは本当にそう思います。


「オーナーは信頼していても、部下からは信頼されてなかったから、みんな逃げちゃった・・・」
とは、また別のケースの話ですよね、井上オーナー!w

70 :名無番長:2015/06/01(月) 18:17:42.02 0.net
こいつまさかサイトも嘘とかないよな?
借金は本当で金利も本当だろうがどっかしらに同情誘いの金儲け考えてないよな?wwwwwwwwwwww

71 :カリスマ経営者:2015/06/01(月) 23:33:09.79 0.net
>>70
サイトへのアクセス狙いと見て、ほぼ間違いないかと。
サイトには「助けてください」と掲載してるし、登録制でメール配信しますとかw

ノンフィクション放送時やその直後は、
オーナーのサイトが、かなり重かったそうですが、
一体どれぐらいの人が会員になったんですかねw

法人への追徴金は8000万近い額だとしても、
井上オーナー個人への罰金は、わずか1600万程度にすぎず・・・


アカパックンやりながら、のんびりと返せますね、井上オーナー!w

72 :カリスマ経営者:2015/06/02(火) 00:14:13.10 0.net
店の従業員達から、
「店とボランティアのどっちを優先するのか?」と問い詰められ、
「力也から言われてショックだった。
一番理解してくれてると思った」
と、オーナーは愚痴ってましたが・・・

ここにも疑問が出てきますな。

須藤力也というホストは、他のホスト達と一緒に「ONE48」というボランティア・グループを結成していたようだ。
(大阪から・日本を・笑顔にする、の頭文字)

この「ONE48」というグループは、
紫苑のホスト達で結成されたのか
大阪でホストクラブを多数運営している
「ワン・グループ」全体の中で結成されたのかは、よく分からない。

しかし須藤力也というホストは、ボランティアメンバーである以上、少なくとも活動は理解している訳で、
「店とボランティアのどちらを優先したらいいか分からない」と言うのは、少しわざとらしい。

「店長とボランティアの二束のワラジはキツいので、ボランティアをやるなら売上のノルマ設定を見直して欲しい」
みたいな、オーナーに甘える発言だったなのかも知れないが、
だとするとオーナーは「力也ならやれる、出来ると思ったから任せたのに」という発言にならないと変だ。

ボランティアグループのメンバーでありながら、井上オーナーのボランティア活動には「考え直して欲しい」と言うのだろうか・・・

73 :名無番長:2015/06/02(火) 01:21:26.03 0.net
本当にアカパックン(だっけ?)が商売の本命なのかな?
あと動画か
どっちにしてもあんま儲かると思わないんだけどなぁ
ホストじゃないにしても飲食店でもやった方がよっぽど金になると思う

74 :名無番長:2015/06/02(火) 01:36:37.07 0.net
つまりノンフィクションは嘘って事だろ?
あの精気抜ぬけた顔は借金顔そのものだろうが本当は2013年に
放送予定が今になった
つじつまが合わないが本当なのが井上けんいち自体が
ホストオーナー引退は本当 借金も本当 ただ支払いは個人の借金

一番早いのは身近なやつに聞くことだがwwww

75 :名無番長:2015/06/02(火) 01:41:23.12 0.net
>>74
けいいちなw

76 :カリスマ経営者:2015/06/02(火) 07:33:24.52 0.net
店長の須藤力也という人は、
「いくら店長でも、ホスト歴の浅い自分では店の秩序を維持できない。だからオーナーが店に戻って統率してくれ」
という訴えでもあったのだろう。

須藤力也という人は、アパレル経営の失敗で多額の借金を抱え、井上オーナーのホスト本を読んで「紫苑」の門を叩いたらしい。
金を稼ぐだけでなくオーナーの本に洗脳された、まさにイエスマンであり、
だからこそオーナーも、その力也から苦言を呈されて「ショックを受けた」と言ったのであろう。

紫苑に「売れてる奴が一番偉い」という評価基準があるならば、須藤力也が店長に出世してもおかしくは無いが、
若手の人材抜擢や人材育成というよりも、井上オーナーは既に引退のタイミングを考えていて、
自分が退いた後でも、ある程度の影響力は維持できるよう、イエスマンの須藤力也を店長に据えたようにも思える。
(あるいは、力也も創価ホストかw)

井上オーナー自身もアラフォーになってる以上、いつまでも若いホストと鬼ごっこなんかしてられないだろうし、
今日までテレビ取材を許可してきたのは「紫苑」の宣伝以上に、自分を売り込む目的だったのは間違いないw
(違うとは言わせないw)

だが、いくら偉そうな事を言っても「所詮はホスト」であり、女を利用して金を巻き上げる仕事なのは変わらない。

だからこそ、震災ボランティアはオーナーの人間性をアピールして、
(ホストは家庭の事情から手を染めただけで、実は善い人間なんです!)
これまでのイメージをカムフラージュして、井上オーナーの印象を操作する絶好のチャンスでもあったはず。
(後に起訴された場合でも、心証対策になるしw)


ま、俺は騙されないけどね、井上オーナー!w

77 :カリスマ経営者:2015/06/02(火) 07:54:56.38 0.net
>>73
アカパックンの社長さんが、井上オーナーを助けた理由は不明。

なにか宗教的なコネクションなのかも知れないし、
脱税でみんな逃げちゃって、あの社長さんや他に数名しか残らなかったのかも知れないし、
元々、障害者支援をやる人なら、困った人を助ける義侠心の持ち主持なのかも知れない。

その辺は、邪推するぐらいしか出来ない。

しかし、脱税で摘発なんかされたら、普通はみんな逃げるでしょうなw

セミナーや講演会で知り合った経営者の中には、グレーな節税をしてる人も居るだろうから、
井上オーナーと仲が良いと思われて、税務署に目をつけられたら、たまったもんじゃないw

納税申告は問題なくても、ホストで脱税した奴と親好があるとなれば、
オーナーと同類か!?と思われたり、
経営してる会社はブラックじゃないの!?
との疑念を持たれたり、
痛くもない腹をつつかれて、自分や会社のイメージを下げる事になりかねないw


脱税も立派な刑事事件だから普通は距離を置くし、
そもそもまともな経営者なら、見下す事はしなくても、ホストに学ぶ事なんか有り得ないw

78 :カリスマ経営者:2015/06/02(火) 08:13:01.22 0.net
>>74
どこまで嘘かは分からないが、
オーナー側の利害とテレビ局の利害が一致してる事は間違いないw
(でないと、密着取材なんか出来ない)

井上オーナーが東京のボロアパートに引っ越してきて、
コインランドリーで回ってる乾燥機を見つめてるシーンがあったが、
カメラは、店の一番奥の位置からオーナーを撮影している。

本当に取材するなら、店の外からオーナーを撮影しても良さそうだが、
テレビクルーが先にランドリー内に入って、カメラをセッティングしてあるって事は、

「じゃ、カメラは店の奥から撮影しますから、井上さんは乾燥機の前に座って、洗濯物を見つめてくださいね〜」
みたいな指示がなければ、あんな画が撮れる訳がないw

つまりテレビ側も立派に演出はしているw
それぐらいの事は、どんな取材でもあるのだろうが、視聴者側は何が本当で、何が嘘かを見分けるのは難しい。

そうなると事実だけを観る必要があり、

「女を騙して金を巻き上げるホスト」
「脱税で摘発された前科者」

真実は、この2点ですなw

79 :名無番長:2015/06/02(火) 17:59:07.34 0.net
いい奴があんな高額を客からせしめ取る商売を出来る訳がない

80 :名無番長:2015/06/02(火) 18:26:01.84 0.net
てか力也とか拓真ってブログ見る限り自分の店あるんでしょ?
あたかもシオン所属的な感じで敬一に接してたけどあれも無理あるよね

81 :名無番長:2015/06/02(火) 19:53:32.90 0.net
それ オレも思った
演出的に必要だったんかなw

82 :名無番長:2015/06/02(火) 22:32:17.10 0.net
>>81
だろうね。
赤パックン並べて部屋で取材受けてる時点でもはや…だよね。
殴り合って本音話す意味もわからんし。力也とかメッチャ手抜いて困ってたしwww

83 :名無番長:2015/06/02(火) 23:14:04.97 0.net
>>82
アカパックンの着ぐるみに「なんなんすか、これ!」とかって怒りぶつけてるとき少し笑ってたよねw

84 :名無番長:2015/06/02(火) 23:17:26.67 0.net
でも感心するのは、あの番組は色々な意味で面白かった!
それだけは確かだよ。
フジテレビちゃん良かったね!!

85 :カリスマ経営者:2015/06/03(水) 01:07:27.79 0.net
難波拓真というホストは「大阪男塾」というホストクラブ、
須藤力也は「CRASH」なるホストクラブに居るようだが、
どちらも「大阪ワングループ」が展開する店のひとつだから、経営者というよりも雇われ支店長といった感じなのかな。

本当は、一義というホスト(ホスト大会で優勝した人)に出てきて貰えば、
もっとドラマティックな流れになったんじゃないかなw

しかし一義という人は、井上オーナー引退宣言の前後ぐらい?、には紫苑を辞めて、
歌舞伎町で「aoi」なるホストクラブを立ち上げる事になったようだ。
この「aoi」というホストクラブも、大阪ワングループの傘下としてスタートしたようだが、今はワングループから抜けたのかな。

従って、井上オーナーが脱税して東京のボロアパートに引っ越してケツをヒリヒリさせていたが、
一義も独立して新規出店等で忙しかった時期だから、オーナーの心配をしてる暇は無かったんだろうw
難波拓真や須藤力也は、雇われ支店長みたいなものだから、気楽といえば気楽だったのかも知れない。


しかしウィリアン、お前には無理だ・・・

86 :名無番長:2015/06/03(水) 01:19:31.06 0.net
>>85
一義わいせつでパクられてネットのニュースになってたよねw

87 :名無番長:2015/06/03(水) 01:23:17.14 0.net
>>85
脱税犯に強姦魔流石にノンフィクションでも放送出来ないわ

88 :カリスマ経営者:2015/06/03(水) 01:45:05.00 0.net
難波拓真というホストが、東京のボロアパートまで出向いて来て、
井上オーナーに大阪へ戻ってホストをやろうと説得するが、オーナーは首を縦にふらない。

仮に大阪へ戻っても、また経営者としてホストクラブをやれる訳ではなく、
40歳を目前にして、また新人ホストから再スタートなんて出来る訳が無い。
若いホストから「井上、タバコ買ってきて?」なんて耐えられないだろうw

紫苑の人気は、指名を取れるホストを抱えていたからであろうが、
今や人気ホストはみんな辞めて別の店に行ってしまった以上、
オーナーや龍也みたいなロートルホストに、高い酒を飲ませてやる女性客なんて居ないだろうw
今さらホストクラブをやっても意味が無い事は、オーナー自身も分かっていたに違いない。

しかし、それも変だな・・・

元ホストを売りにして「モテモテになる方法」を伝授してるんだから、
またホストに戻れば、すぐに「モテモテ」になるはずだが・・・

経営者経験を売りにして「売る方法」や「マネージメント」を説いてるんだから、
ホストにしろ、他のビジネスにしろ、すぐに成功するはずだが・・・


しかしウィリアン、お前には無理だ・・・

89 :名無番長:2015/06/03(水) 01:55:20.32 0.net
>>88
売る方法やマネージメントを説いても
あの番組見たら釣られるやついませんよね
だって自分が稼いでいない現実があるんだからw

90 :カリスマ経営者:2015/06/03(水) 08:51:59.62 0.net
>>86 >>87
なにやら逮捕されたようですねw
犯行動機や背景には諸説あるらしいですが、被害者とは示談したとか何とか。

一義(鈴木和義)は、少年院上がりらしいので、逮捕程度ではビクともしないでしょうねw


>>89
その辺のオーナーの変わり身は早く、
「売れる会社や人材育成」から
「失敗から学ぶ経営指南」に切り替えてますねw

しかしオーナーの場合は「脱税」なので
脱税での逮捕を「失敗」と呼ぶなら、
「成功=バレない、失敗=バレた」
という意味にもなってしまい、
経営指南とは、また違うようなw

19歳からホストしかやってない人間に、
一体何を学べというのかw


オーナーの言う「モテの大原則」とやらを駆使すれば、またホストやっても、
すぐにNo.1を獲れるんじゃないんですか、井上オーナー!?w

91 :名無番長:2015/06/03(水) 08:59:33.98 0.net
一義はイケメンだよな
坂口憲二や押尾系のワイルド系

92 :名無番長:2015/06/03(水) 12:33:15.20 0.net
補助金や助成金目的…

93 :名無番長:2015/06/03(水) 13:47:14.44 0.net
中退をプロフィールに書いてる位だから、彼に取ったら立命館程度の学歴でも売りと思ってるんだろうな

94 :名無番長:2015/06/03(水) 13:52:00.77 0.net
今回の放送では落ちぶれたけど
前回までの放送を見ると人格者ではあると感じるね
ブログ読んでみても頭悪くないし 何か掴むかもね

95 :カリスマ経営者:2015/06/03(水) 21:24:29.04 0.net
井上オーナーが経営だ何だと言っても、
オーナーだって徒手空拳で「紫苑」を立ち上げた訳でもなさそうだな。

おそらくワン・グループからかなりの支援を受けたはずで、
オーナーといっても雇われ支店長的な存在で、看板役との意味合いも大きいだろう。
(テレビ番組の密着で知名度も上げたはず)

最初の独立が20代後半〜30歳までの期間だと思われるが、ホスト上がりの若造が開業資金として、
金融機関から1億以上の開業資金を借り受けるのは、まず不可能だ。
(創価や被差別系のような場合でも、よほどの人物じゃないと無理だろう)
ましてやホストクラブなら、コンビニやラーメン屋のように、そこら辺で勝手に開業は出来ない。

別に誰の支援を受けようが、それ自体は問題ない。
普通の会社員が独立するのでも、立ち上げて暫くは、元の会社から仕事を回して貰ったりする事も普通にある。
むしろ全くゼロの状態から、全く経験の無い仕事を始めるなんて、パトロンになるとか以外は、恐くて出来ない。

そうなると、立地は決められたエリアの中だし、許認可は申請出せばいいし、仕入れ業者などは紹介して貰えるし、
井上オーナーが自分で切り拓いた部分は、店の売上の切り盛りやテレビ出演などで、
1から自分で開拓した部分は、意外と少ないんじゃないかな。

ホリエモンなんか、こないだまで刑務所に入ってたのに、年収ベースでもう数千万ぐらい稼いでるしw


あんまり自惚れてはいけないよ、井上オーナー!w

96 :カリスマ経営者:2015/06/04(木) 01:40:35.35 0.net
ホストクラブは、一般の女性がやたらと遊びに行けるような場所でもない。

経済的な理由もあるだろうが、それよりも「ホストごとき、そこまでカッコよくない」から、行く理由が無いからだろうw
「よくこれでホストやれるな」というのは、これまでの登場人物を見ていても分かるはずw

「城咲」というホストのように、金持ちマダムが好き勝手に金を使うだけなら特に問題ないだろうが、
大半の客は、そこまで自由に散財できないだろうし、ホスト側のツケ(後払い)で飲む場合もあるだろう。

どの業界でも「上客」「上得意」と呼ばれる人達が、売上全体の7〜8割方の売上を支えてくれているのではないかな。

年商が10億円あるとすれば、その内の7〜8億円ぐらいは、
「上客」「上得意」「常連」が作り出してくれている事が多い。
これは顧客全体の中の20%〜30%程度に過ぎない。

残り7割ぐらいの顧客は、
比較的良客〜浮動という位置付けになるだろうが、
企業の販売促進や関連費は、この7割の顧客の為に使っているのが普通だ。
つまり、大して興味や関心を持ってない相手に、一方的に告白を続けているようなもので、これが金喰い虫でもある。

新規顧客を増やす事も必要なのは間違い無いが、それと同時に20%〜30%程度の優良客の売上を増やすか、枠を広げる必要がある。

ホストクラブは一見するとリピート商売のようにも見えるが、
搾るだけ搾ってポイ捨てか、または客側が離れるケースも多いはずで、その意味では新規獲得型とあまり変わらない。

井上オーナーが宮城県の震災イベントで
「これから一生付き合いたいので」
と言っていたが、実にホストらしいパフォーマンスだw


ボランティアで歯の浮くような台詞言ってないで、まずは紫苑のお客さんを大事にすべきでしたね、井上オーナー!w

97 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故:2015/06/04(木) 15:45:44.77 0.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

98 :カリスマ経営者:2015/06/05(金) 09:26:22.60 0.net
「プリンスクラブ・紫苑」の脱税は、
最初から紫苑狙いで捜査された訳では無かったようだな。

まず始めに大阪の不動産会社が脱税で摘発された事が発端だったようだ。
その不動産会社の脱税で逮捕され、さらに「紫苑の脱税で再逮捕」されている。

国税局は、その税理士が他に帳簿操作が無いか等を調べるが、
(あるいは、税理士が帳簿の仕訳を問い詰められて自白したかなw)
「紫苑」というホストクラブの帳簿も怪しいと気付かれてしまう。

まさに芋づる式(とばっちり)の摘発であり、
大阪の不動産会社の摘発が無ければ、
「紫苑」の脱税もバレる事は無かったようなw

(税理士は、なかなかの奴だw)

大阪の不動産会社の件で税理士が逮捕された情報は、当然井上オーナーにも伝わっていたはずで
その時すでに、井上オーナーも直感的に「ヤバイ!」と焦ったはずw

テレビの一週目では「まさか、こんな事になるとは」と、驚いた演技をしてましたが、
2週目の番組では「少しでも経費が浮けば」と、完全に自白してましたねw

赤字計上は、脱税としては古典的な手法だが、条件が整えばバレにくい。

新しい店舗を作って売上を出してから、「赤字だから」という理由でわざと潰すという脱税もあったりする。
(そういえば「紫苑・東京店」も、売上不振で撤退したような・・・w)

そして脱税する人は、浮いた金を隠しておくのが普通だが・・・


井上オーナー、本当に金が無いんですか!?w

99 :名無番長:2015/06/05(金) 09:28:24.68 0.net
          / \
 (´・ω・`)  <・ω・>
  J | | | し   J | | | し

100 :名無番長:2015/06/05(金) 09:30:18.87 0.net
  (^^(
 Σ・)
  / し'⌒彡
  \  ノ
   YY
   ^ ^

101 :名無番長:2015/06/05(金) 10:45:23.16 0.net
非リア充

102 :名無番長:2015/06/05(金) 11:17:46.40 0.net
あると思います!

103 :名無番長:2015/06/06(土) 04:28:57.12 0.net
おい井上、創価は人間ちゃうぞ!!

104 :カリスマ経営者:2015/06/06(土) 08:58:27.44 0.net
報道によると、脱税を指南した税理士が
大阪の不動産会社の脱税で逮捕・起訴されたのが2013年3月、

さらに紫苑への脱税指南で、その税理士が再逮捕されたのが2013年5月

脱税期間は、2009年〜2011年の3年間

「紫苑」自体はワングループ系列であっても決算は連結ではなく、すでに分社化していたのかな。

法人税を脱税する場合は、会社が黒字でも赤字でも、それはあまり関係ない。
(もちろん赤字の方が説得力が出て、辻褄が合いやすい)

税金は「企業の帳簿」ではなく「税務会計」での計算で決まるから、
そこで、いかに赤字を作り出せるかが重要になる。

「益金−損金=所得→課税対象になる」

つまり、益金を減らすか、損金を増やせれば、結果は赤字になる。

法人税には「法人所得、法人事業、法人住民」の三つがあるが、
税務署から赤字と認定されれば、まず「法人所得税」が免除される。

法人所得税が免除されれば、法人事業税や法人住民税も免除されるので、かなり金が浮いてくる。

脱税した2009年〜2011年の3年間の事業年は、六本木や歌舞伎町に
「シオン東京」や「シオン・スタイル」を出店→閉店させた時期だから、
新しく出店すれば費用が掛かる事を利用して、税務会計を赤字にしたのかなw

それで「300万」の分け前を要求する税理士たから(3年脱税で300万?900万?)
それは痛かったでしょうね、井上オーナー!w

105 :カリスマ経営者:2015/06/06(土) 09:40:56.30 0.net
井上オーナーは脱税理由について、
「新しい出店費用やホストの人件費」
と言ってますが、それも疑問ですねw

わざわざ脱税してまで、運転資金を確保しようと思ったんですかね?
(3年間で7500万も儲けていたんだから、普通はそれを使うのではw)

大阪本店と東京店の両方が黒字だったかは判りませんが、
少なくとも利益が出ていた事に間違いないのは裁判でも明らかです。

つまり、脱税した金を店の運転資金に使う必要も無かったのでは・・・?w

では、脱税で浮かせたそ金は一体どこへ・・・?

脱税の時効は、通常7年ぐらいだったと思いますが、
その7年間は、脱税した金を隠しておくのが一般的ですよねw

(よく税務署の家宅捜査で、地面に埋まった札束が見つかったり、銅像の中に入れてあるのを発見されたりとw)

新規出店費用や人件費に使ったとしても、その金の出所を調べられた時に
「脱税して貯めた金を使いました!」
とは言えないでしょうw

だから脱税した金は、やたらに使えないので時効まで隠しておくのが一般的なのですが・・・


本当に、本当に、本当に、
金が無いんですか?、井上オーナー!w

106 :カリスマ経営者:2015/06/06(土) 20:12:37.35 0.net
そうなると、脱税で浮かせた資金は
どこへ消えたんですかねえ・・・

決算を赤字に偽装しても、本来は黒字だから店は十分に回せたはずです。
しかも、わざと赤字にした以上、売上はどこかに隠しておかなければならない・・・

2012年の夏頃→三陸で引退を告げる
2012年の年末→店で引退発表

2013年3月→顧問税理士逮捕
2013年5月→井上オーナー起訴

脱税期間は、2009年〜2011年となってますが、
これは顧問税理士が逮捕されたから、脱税も3年しか出来なかったというだけの話で、
もしも顧問税理士が逮捕されてなかったら、
2012年の決算も赤字と申告して、そのまま脱税を続けていたのでは・・・?

その頃、フジテレビの密着取材が張り付いてたので、経営が苦しいというアリバイ作りの為に、
赤いフェラーリを売るシーンを見せて、説得力を持たせたのでは?

(赤字と申告する予定なのに、フェラーリを乗り回してたら、おかしいですからねw)

テレビを観た人も「車を売るほど大変なのか・・・」という印象を持ってくれたはずですw

しかし、その後がマズかった・・・

107 :カリスマ経営者:2015/06/06(土) 20:55:10.49 0.net
「従業員は仲間」「従業員は家族」
をモットーにアピールしてきた、
「コミュニケーションの達人」
「今注目される経営者」
であるはずの井上オーナーが・・・

店や従業員をほったらかして、
さらに店の売上まで注ぎ込んで
東北ボランティアに入り浸るという・・

そしてテレビを観た人も
「なんで、そこまで?」
「店の立て直しが先じゃないか?」
と、疑問を持たれてしまったw

店は赤字が続いてると税務申告して、
従業員も疑問や不安を持ってるのに、
ボランティアは止めないと宣言・・・

ボランティアの先には、何があるのか?

NPO法人をやると、それで銀行から金を借りられるし、資産も持てたり・・・



アピールやパフォーマンスが過剰すぎて
色々と矛盾が出ちゃいましたねw

頑張れ、井上オーナー!w

108 :名無番長:2015/06/07(日) 03:20:40.01 0.net
詐欺のマネロンに使われてただけだろ?

109 :名無番長:2015/06/07(日) 03:23:47.30 0.net
東京店っていってもそこらへんのスナック並の広さしかなかったよな…
大して水揚げあるとも思えんが…

110 :名無番長:2015/06/07(日) 03:32:46.83 0.net
エグザイルのウサに似てるホストの話だっけ?

あの人、コケたのか。
成功者扱いされてる頃しか見てない。

111 :カリスマ経営者:2015/06/07(日) 11:24:19.91 0.net
井上オーナーは「ノンフィクション」へを機に、講演会や書籍、民放テレビ番組へのゲスト出演など、知名度を上げてきた。
「シオン」の宣伝もあったろうが、やはり一番の目的は井上オーナー個人の売り込みだったのだろう。

「シオン・エンタープライズ」という会社の事業目的が「飲食」とは別に、
なぜか「情報通信」となっているのも、
講演会やセミナーを開く為であろう。
(登記簿を見てないから不明だが、定款には他にも色々と書いていたのだろう)

東京進出は、店舗運営としてみれば失敗という結果になったかも知れないが、
2010年1月〜2012年10月の期間に、
ホスト達の給料から源泉徴収分の
「4500万円」を抜く事に成功している。

東京進出は、大成功であるw
(摘発されたのは予想外だろうがw)

ホストの給料システムはよく分からないが、
一応、出来高の日給月給という感じになるのかな。
源泉徴収を外注にしてたのなら、架空の人材会社でも作って、そこからホストを派遣して貰う形式にしていたのか。
あるいは、アルバイトでホストを雇ってそこからも抜き取っていたのかな。


税務署のOB税理士に「俺はコネがあるから大丈夫だ、上手くやるよ」と言われても、
大阪地検特捜部なんかが出てきて捜査された日には、
もうギブアップするしかないですよね、井上オーナー!w

112 :TAKA:2015/06/07(日) 12:29:02.30 0.net
立命館なんかただの私立だからね。
国公立とは差が激しい。
それにカンカンドウリツの一番下。
基本関西は勉強をしないところだから、もし関東なら名前も知られないレベル。

113 :カリスマ経営者:2015/06/07(日) 12:32:02.73 0.net
井上オーナーは、もともと引退を考えていたんだろうな。
「紫苑」を有名にする事はできたが、所詮は大阪ワングループあっての店でしかない。
次なるステップは、講演会やセミナー
メディアでの文化人枠を狙ってたんだろうな。

ホストクラブのオーナーのままでは、
「偉そうな事を言っても所詮はホスト」
というイメージを払拭する為にも、東北でのボランティアに打ち込み、
「新たなる使命を感じた」的にオーナーを勇退という、有終の美を飾る筋書きだったろうが・・・w

引退とは言っても、オーナー(出資者)であり、株主であるのは変わらないだろうから、
「紫苑」が儲かれば、龍也や力也達に報酬を出した後、残りの利益をごっそりと貰える。
(紫苑が儲からないと無理だし、ワングループの取り分もあるだろうがw)

ホストクラブから放れて、東北震災のNPOを立ち上げれば、
肩書きはもう「ホストの大将」「ヒモ商売」ではなく、
「NPO法人理事」という立派で見事な人格に生まれ変われる。

そのNPO法人をフィルターにして、
しばらく実績を作って「篤志家」みたいなイメージを定着させつつ、資産やコネを作る。

しかし、その先はどうするつもりだったのか?
多分「いずれは議員に立候補」だったんじゃないのかなw

さすがに国会議員は無理だろうし、そこまでの権力を掴むのは経歴的にも厳しい。
しかし、市議なり大阪府議レベルならば、当選する可能性はある。
(やはり公明党から?w)


権力志向が強くなければ、20代でホストクラブなんか立ち上げないですよね、井上オーナー!w

114 :名無番長:2015/06/07(日) 14:21:12.75 0.net
おもしろすぎるw
あなたもそう思いますよね、井上オーナー!w

115 :名無番長:2015/06/07(日) 16:46:59.07 0.net
昨日 唐突に井上オーナーからメルマガが来たw
何故着ぐるみを来て障害者支援をしているのか?がメインだけど
暴露講演会にキャンセルが出たので 追加募集だそうですw
費用は参加費3000円 懇親会費5000円
結構良心的w

116 :名無番長:2015/06/07(日) 16:59:02.94 O.net
落ちるナイフを拾うとこうなりますね
ホストなんかこんな奴ばかり

117 :カリスマ経営者:2015/06/07(日) 17:39:58.18 0.net
何を考えてるですかねぇ、井上オーナーはw

暴露と言っても、どこまで本当の事を話すのか分からないし、
その内容が真実かどうかを検証する手段や材料もないし、
講演会に来た客は、ただただ「ウンウン、なるほど」と頷いて終わりかなw

繰り返しますが「紫苑」自体は黒字を出していたので(儲けは出ていたので)
脱税で運転資金を作り出す必要はなかった。
(やはり脱税は、私腹を肥やす為?)

黒字の帳簿を「赤字です」と偽って、
所得税7500万円(3年分)
源泉徴収4500万をポッケに入れた。

では、それらの金はどこへ・・・?
番組では、家宅捜査や差し押さえになっていないようなのですが・・・

まぁ、東北ボランティアや障害者支援は
それはそれで意義のある事だし、やる事自体は立派だと思いますが・・・

「ホスト」という水商売は、ただでさえマイナスイメージなのに、
「脱税事件で私腹を肥やした」なんて、
かなり致命的なイメージが付いた以上は・・・

「執行猶予があけるまでの3年間」は、
ボランティアや障害者支援をやる事で
「みそぎ 」や「イメージ回復」にもなるから、まさにピッタリの作戦ですよね。

頑張れ、井上オーナー!w

118 :名無番長:2015/06/07(日) 18:06:33.63 O.net
なるほど
執行猶予すぎたら、人生どんでん返しで成功者になるんだろな

119 :名無番長:2015/06/07(日) 22:09:03.71 0.net
このスレ読んだら井上オーナーはゴールを議員に設定してる気がしてきたw

120 :名無番長:2015/06/08(月) 13:20:28.12 0.net
>>119
流石に脱税ホスト上がりは無理

121 :カリスマ経営者:2015/06/08(月) 19:46:30.59 0.net
井上オーナー、今どんな気分ですか?

障害者の皆さんが一所懸命に仕事をしてなんとか稼いだ金を借りて、
自分の脱税事件の穴埋めに回してしまう気分は?

「追徴金は必ず払います!」「必ずヒトカドの男になります!」と簡単に言えてしまう気分は?

本来なら障害者達の自立を助けたり、商売を続ける為の資金なのに、
それを「カリスマホスト」がつまみ食いした3年分の税金の尻拭いに利用する気分は?

障害者だから脱税とか追徴金とか、どうせ理解できないですよね?
障害者なんかに金を持たせるより「カリスマ経営者」が使った方が、世の中の為になりますよね?
ちゃんと返すんだから、どっから金を無心しようが問題ないですよね?


「ホストでなくても人間でありたい」
ですよね、井上オーナー!w

122 :名無番長:2015/06/08(月) 23:32:57.32 0.net
カリスマ経営者おもろすぎるわ
期待あげ

123 :名無番長:2015/06/08(月) 23:56:58.64 0.net
123

124 :名無番長:2015/06/09(火) 00:51:11.51 0.net
AKBの運営もホストのカラクリをそのまま真似てるよね
うまくいってるのがすごいというか
どこのクラスタにも一定数そういう人がいるんだろうな

125 :カリスマ経営者:2015/06/09(火) 21:15:56.59 0.net
「ホストが出来れば何でも出来る」

2012年12月、井上オーナーは従業員達を前に引退を表明。

まだこの時点でオーナーも、次のステージとやらで上手くやれる自信を持っていただろう。
テレビで自分の名前は売ってあるし、
ホストクラブもまだ営業していたし、
2009年〜2011年までの脱税で、資金もタンマリとある。
(やたらと使えないがw)

2012年度分は、どのように申告するつもりだったのかは不明だが、
引退を宣言した以上、店だけ残れば申告は黒でも赤偽装でも、どっちでも良かったのだろう。
「次のステージ」というより、脱税して資金を確保した以上、
第一線から早くトンズラしたかったに違いない。

勿論、井上オーナーともあろう人が、
水商売のタコ社長レベルで終わるはずも無いw

まぁ地方議員とは言わないまでも、地元の名士になりたいな、ぐらいは思っていたのかも知れないな。
テレビで密着取材をさせてドラマ仕立ての主役気取りなんて、自己顕示欲や下心が無いと出来ないし。

しかし、その野望は脆くも崩れ去り・・・

政治家や企業の疑獄なんかを摘発する
「地方検察庁の特捜部」なんかが出て来られた日には、
ホスト屋ごときの脱税帳簿なんか、子供騙し以下・・・


一体何がしたかったんですか!?、井上オーナー!w

126 :カリスマ経営者:2015/06/10(水) 21:25:58.44 0.net
岡山で「ビーブラン」なるホストクラブを経営してる赤木なる暇人が出てきて、
「ぶつかってみれば?」とオーナー達の仲裁をかって出る。

(そもそもオーナーの脱税が全て原因なだけで、ぶつかるも何も無いんだが)

話し合いでは埒があかないと考えた赤木という太ったホストは、
突然、スパーリングをさせてしまい、
井上オーナーは1人で3人を相手にする、3人組手みたいな展開にw

しかし、井上オーナーに文句を言ってるのは難波拓真という他店の雇われ代表だけであり、
奥濱龍也、須藤力也の両ホストは、特に文句を言ってる訳でなく、ただオーナーの様子をうかがってるだけw
(裏では、どうか知らないが)

難波拓真は、個人的にオーナーを叱咤激励に来たのか、
大阪ワングループのメッセンジャーや監視係的な任務があって、オーナーを煽りに来たのかは分からないw

オーナーとスパーリングをして
「時間を下さい」と言われたら、あっさり引き下がる不思議。
難波拓真というホストは、債権者か何かか?
ただただ、井上オーナーを服従させたかっただけなのか?

そもそも赤木というホストは、井上オーナーの昔からの親友で、オーナーが悩みを打ちあける数少ない友人らしいが・・・

殴り合いの段取りは組んでも、
金を貸してあげたり、仕事を回してあげたりまでは、しないのかな・・・w


ホストって人種は、ほんと口だけで
信用ならないですね、井上オーナー!w

127 :名無番長:2015/06/10(水) 22:24:21.17 0.net
難波はフジテレビの意を汲んで(演技指導を受けて)出演したのでは?w

128 :カリスマ経営者:2015/06/11(木) 01:34:41.03 0.net
まぁ、番組サイドから何かの指示があったのかは不明ですが、紫苑の主だったメンバー達は出演を断ったんでしょうねw

ホストで金を稼ぎに来たのに、訳の分からんボランティアに引きずり回され、
古株を差し置いて店長になった須藤力也は、店をまとめ切れずにギクシャクさせるわ、脱税で客は離れるわで・・・w

奥濱龍也というのは、典型的な肉体労働者タイプでアホそうだし、
須藤力也は井上信者で、拾って貰った恩義を感じてるらしいので、
まぁ、この2人が残るのは特におかしくもないかなと。

難波拓真は既に「大阪男塾」に移っており、脱税等で直接の被害は受けて無いから、出演を快諾したのかも・・・
(利害関係や感情面の問題以外に、拓真自身の自己PRというスケベ心はあったはずw)

難波拓真というホストは、落ちぶれた井上オーナーを心配しての助太刀なのか、
何も言えない龍也や力也を不憫に思って、代弁役になったのかは分かりませんが、
その後もアカパックンと三陸での野球大会等に参加してるようなので、オーナーの事を嫌ってはいないのでしょう。

つまり「紫苑」の主だったメンバー達は
「なんであんな奴、助けなアカンねん」
という事で、消去法的にあの3人しか残らなかったと・・・w


「人が寄ってくる共通項」とかw
「相手との距離を縮める」とかw
「上質のコミュニケーション」とかw

こんな事を上から目線で自慢気に言う奴が居たら、まず信用しませんよね!?
井上オーナー!w

129 :名無番長:2015/06/11(木) 21:19:08.19 0.net
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。

130 :カリスマ経営者:2015/06/11(木) 22:59:27.74 0.net
井上オーナーが起訴されてからしばらくは、「紫苑」は営業していたようだ。
しかし、2013年の夏頃に「紫苑」を畳んでからは人数的な理由もあって、どうやら2店に分かれたようだが。
(一義は、ワングループの支援をうけて歌舞伎町の「aoi」へ?)

・「シオン・エクストリーム」
奥濱龍也や瀬戸優夜等のホストが移った店で、現在は「アナザー・ストーリー」
ワングループ内での再編成なのか、大阪男塾と合同運営中。

・「ロワゾブルー」
旧シオン2部の流れをくみ、須藤力也が運営したホストクラブ。
しばらくして、須藤力也と遅咲後無(アトム)を残して全ホストが退店。
途方にくれた須藤力也は後無らと「クラッシュ」を立ち上げ代表となる。
(須藤力也のブログ参照)

須藤力也というホストをあの番組で観る限り、そこまで悪い印象は受けなかったが(所詮はホストだがw)
やはり海千山千の自意識過剰ホスト達を仕切るのは、あのキャラじゃ難しかったのかなw
(あるいは、何か他の目的があって閉鎖したのか)

井上オーナーが須藤力也を店長に抜擢したのは「攻めに出た」訳でなく、
他のホスト達では信用できない・能力が無い、等の理由からで、
さらに井上オーナーへの忠義心が抜群だったからであろうw
(奥濱龍也は右腕かも知れないが、見た目がアレだから店の顔には無理だw)

須藤力也のブログでも、井上オーナーが東北のボランティアへ行き出してから、店が荒れ出したとあるから、
序列のうるさい業界で、年数の浅い力也が先輩ホスト達を指導するなんて、いくらオーナーの命令とは言え、かなり酷な人事だろうw

一般企業でも「若い上司、年配の部下」
という序列は存在するが、やはり何処でも大変と聞く。
ただでさえメンツにうるさいホスト業界なら尚更の事だろうw


関節の取り合いやタックルからのテイクダウンの早さで、店の序列が決まればよかったのにね、須藤力也代表!w

131 :名無番長:2015/06/12(金) 00:23:38.92 0.net
>>130
井上オーナー!wじゃない!?
新しい展開の予感w

132 :カリスマ経営者:2015/06/13(土) 15:10:19.74 0.net
会社を経営する=物やサービスを売る
というのは、時に予期してない事態も起きる。

井上オーナーもバレないと思って脱税して金を抜いていたが、確かに「紫苑」の帳簿は上手く誤魔化せていたが、
大阪の不動産会社の脱税事件から連鎖的に発覚してしまったのは、井上オーナーにとって青天の霹靂だったろうw

仮にオーナーの脱税が無かったとしても、不測の事態というのは、どんな会社にも存在し、食い止めるのは難しい。
いくらトラブルの芽を摘んだつもりでも、「食い止める」事は不可能に近いので、
後は事後処理としての「対応」や「救済(被害者等が出てる場合)」に力を傾注するしかない。

そこで真っ先に重要になるのが
「トップが自ら声明を出して対応する」
という事だ。

少し前に「ジャパネット高田」という通販大手が製品トラブルを起こして問題化したが、
高田社長という人は、自ら姿を現して謝罪と対応策を発表して、通販事業でも謹慎期間を設けた。
これは企業の対応としては「好評価」となり、同社はそれ以降も事業を続けている。

ついこの前、マクドナルド社が異物混入問題を起こしたが、CEOのサラ・カサノバは対応策が決まるまで姿を隠してしまい、
やっと出てきても、マクドナルド側の言い分をツラツラと並べるだけだったので、
顧客や一般の人は不信感を募らせて、マクドナルドの従業員達も落胆した。
(マクドナルドは生産から流通まで規模が大きいので、調査や分析に時間が掛かるのは分かるが)

しかしトラブルが起きた時に客や一般層、従業員が求めるのは「企業のプレスコメントよりトップ自身の声」という傾向がある。
(これは世界的に見ても同じ)

たかが大阪の場末ホストクラブであっても、ひとつの事業体である以上その原則は同じで、
「自分が店に行くと、皆に迷惑が掛かるから公の場に出ないようにしてる」
という脱税発覚後の井上オーナーの対応は、完全に間違いであった。


そんな人が「経営」なんか語って、コンサル気取りで金を貰っちゃマズイですよね、井上オーナー!w

133 :カリスマ経営者:2015/06/13(土) 15:38:14.98 0.net
企業経営をしてる人から個人事業主まで、およそトップという位置に居る人なら、
税理士が勝手に帳簿を操作する事など有り得ない事は、誰でも知っている。
(もしそうなら、井上オーナーは被害者という事になり、起訴や有罪なんかになるはずが無いw)

今回の脱税では、税理士の方から
「こんな方法もありますよ?」と誘ったのか、
井上オーナーの方から「いい方法は無いですかね?」と誘ったのかは不明だが、
とにかく両者の合意が無ければ、脱税なんか不可能。

ここでも井上オーナーはミスをしているが、2週に渡った放送の前編では
「すべて税理士に任せていたので、まさかこんな事になるとは・・・」と、
まるで自分は被害者であるかのような素振りで、自己の正当性の余地をアピールしようとした。(テレビではそう映った)

しかし番組を観ていた、経営や会計、税務を知る人達からは、すぐに「んな訳ねーだろ!」と嘘を見抜かれてしまったw
案の定、翌週の放送では「店舗の拡大やホストの給料を捻出する為」と完全に自白はして確信犯的な脱税を認めたが、
しかし、脱税事件で起訴されたのは2013年の話で、放送は2015年である。

2013年の時点で声明を出したり、対応したりする姿が、先日の放送で映ってないとおかしいのだが、
番組放送直前に別撮りしたであろう「事後釈明」「回顧発言」のみであった。

「私利私欲100%の脱税事件」なので、さすがに言い訳するのも厳しいだろうが、しかし逃げ回ると更に状況は悪化する。

トラブルやスキャンダルが起きた時に、何も言わないのは周りの不信感を募らせ、
「やっぱりあいつは、あの会社は」と、いたずらに憶測や悪評、風評を作るだけでデメリットしかない。

それがまさに「コミュニケーション」のひとつで重要な点でもあるのだが・・・


井上オーナーが説く「コミュニケーション」ってのは、また別の意味なんですかね!?w

134 :カリスマ経営者:2015/06/13(土) 16:15:42.25 0.net
ホスト業界ではホストの事を「プレイヤー」と呼ぶらしいが(本当かどうかは不明だが)
「紫苑」では「プリンス」と呼んで、他社との差別化、高級路線化を推し進めていたようだ。

それ自体は特に問題は無いが、苦労して築き上げたブランドや価値が一夜にして崩壊する事が有り得るのは、
井上オーナー自らが、自身と店を潰してまで、世間に教えてくれたので、ある意味で名経営者かなw

マーサ・スチュワートというデザイナーは、家庭雑貨関連ではかなり有名だが
(敬一パックンなんか月とスッポンw)
そのマーサ・スチュワートが株のインサイダーで摘発されたのだが、当初マーサ側は、事件を無視して商売を続けようとした。

所が、家庭雑貨となれば客層は子供を持つ主婦達が多く、商品デザインは美しさや可愛いらしさのイメージで売っていた事もあり、
インサイダーで利益を得た事に「トップ(当事者)として何も声明を出さなかった」事に不信感や噂が増大し、
メディアを始め、客や一般層からマーサも会社もボコボコにされて、株価は急落した。
(本人も会社もまだあるが、新商品の話よりも、法廷闘争や実刑はどうなるかが話題の中心になってしまったw)

井上オーナーが自ら客寄せパンダとなってテレビ取材に応じたのは「オーナー自身の売り込み」以外に、
「紫苑の宣伝」という目的もあったはずですが・・・

きっとオーナーは、東北ボランティアをやる事で、
「ホストなんて女にタカる商売は、道理・道義として間違っている!」
という熱い思いに目覚めたのでしょう!w

だから、わざわざ脱税事件まで起こして
苦労して築き上げた「紫苑」ブランドを一夜にしてブッ潰し、
障害者支援へ転職する事で、自らが社会の模範となる事を我々に教えてくれたんですね!w


チンコに真珠なんか入れてる場合じゃないよ、ウィリアン!w

135 :名無番長:2015/06/13(土) 16:32:57.83 0.net
>>134
ウィリアンw
ググって笑ったw

136 :カリスマ経営者:2015/06/17(水) 01:00:30.59 0.net
会社は株主や出資者に所有権があるのは当然だが、経営者が「俺の方針に文句があるのか」と専制しても上手くいかない。

事業に準じた方針ならまだいいが、全く関係ない分野を始める場合、まず従業員を納得させる必要がある。
いくら経営者が素晴らしいアイデアを思い付いても、
それを実際に世へ伝え客の反応を引き出すのは、経営者ではなく従業員達だ。

番組は井上オーナーの密着だから、自分がボランティアに打ち込む姿だけを見せればPRになると考えていたのだろう。
ボランティア活動だから誰も批判や非難は出来ないと考えていたのだろう。
しかしその結果は、従業員から不満が続出してオーナーが問い詰められる事態になった。

そんなものは当たり前だ。
オーナーだけが東北へ入り浸るだけでも店の士気や秩序が崩れてるのに、
さらに従業員を引っ張り回すなら不満や疑問が出るに決まっている。

「何故、ボランティア活動をやる必要があるのか」
「このボランティア活動は、△△の為に必要だから」
という説明が全くないまま勝手に動員をかけるから、従業員達に不信感が出るのも当然だろう。

しかし従業員にきちんと目的や理由を説明しておけば
(それでも納得できないホストは居るだろうが)
本来の店の営業やホスト達のスケジューリングもそのサイクルになるから、
「紫苑」の常連も遊びたいのにホストが居ないという不自由をせずに済む。

つまり、オーナーが勝手にボランティアをやり始める。
→従業員はよく分からないまま手伝うが、面倒になってくる。
→不満や不審が出る
→客に愚痴をこぼしたり、それを聞いた客もオーナーへ不信感を持つ。

どう考えても商売にマイナスでしかない。

137 :カリスマ経営者:2015/06/17(水) 01:32:27.36 0.net
ホストという商売は、世間から見れば卑下されるような仕事である。
しかし「紫苑」が営業できていたのは客が居たからであり、それらの需要があったのは間違いない。

「紫苑」というブランドはそれ自体に意味はなく、そこで働くホスト達がブランドを作ったのであろう。
つまり客の認識の中で「紫苑=ホスト」というブランドをどう位置づけるかは、
やはり従業員(ホスト)がどう接するか、客がどう満足するかで決まる。

だとすると、従業員達への説明や納得は避けて通れないはずだが、井上オーナーは何故そんな初歩的な事すらしなかったのか?

「紫苑」にも好調だった時期があったはずだが、その頃は従業員達も意欲や目的をはっきり持っていて、
それが客にも伝わり好循環を生み出していたはずである。
どんな企業でも、従業員達の使命感や満足度が高くなると顧客への対応やケアが高くなり、結果的に利潤が増える傾向にある。
つまりその逆になれば、会社の利益は下がる傾向にあるが、まさに「紫苑」はその状態になった。
(事件の影響は別にしても)

テレビ番組でボランティアに打ち込む姿を見せて、視聴者に自分を売り込む前に、
まず従業員達に自分の考えや姿勢を理解してもらう必要があるのは経営の鉄則のはずだが。


井上オーナーは「経営」や「コミュニケーション」を説いて「カリスマ」なる意味不明な称号まで得たのに、
まさかそんな初歩的な事すら知らなかったのだろうか・・・

138 :名無番長:2015/06/17(水) 04:03:04.85 0.net
ラスト……か……

139 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

140 :カリスマ経営者:2015/06/19(金) 00:38:54.92 0.net
>>139
なにやら「カリスマ」という称号を持つ人って随分沢山居るんですねw

井上オーナーが成功した理由は、ちょっと分からないですね。
自分はあの番組を観ただけで書いてますから、オーナーや関係者からすれば的外れと思われる部分もあるかと思います。

ホスト業界ってのは、若くして自分の店を持つ人が出てくるイメージですが、あまり潰れた話を聞きませんね。
特殊な市場なので一般の参入が少ない分だけ乱立も抑えられて、無理をしなければ営業できるんですかね。

須藤力也が「クラッシュ」という店の代表になってますが、あんなホストでも代表になれてしまう業界なのでしょう。
経営ノウハウがフォーマット化されていれば、フランチャイズ・オーナーみたいな感じで、誰でも代表になれそうですよねw

(それでも代表にすらなれない「奥濱龍也」ってホストは、よほど無能なのかな・・・・・)

店の経理は、ワングループから担当者が来て、その人に帳簿を頼んでたんじゃないですかね?
レシート集めて計算した数字を経理ソフトに入力するぐらいは出来るでしょうが、
井上オーナーや須藤代表が簿記を理解して、帳簿を見ているとは思えないんですがねw

いずれにせよ、井上オーナーも徒手空拳で「紫苑」を大きくした訳でなく、大阪ワングループの大きな支援があったのでしょう。

脱税がバレて「紫苑」を出てからのオーナーの動き方を見ていると、やけに稚拙で考えが甘い事に、かなり違和感を覚えましたよ。

「この人、本当に経営者だったのかな・・・・・」とw

141 :カリスマ経営者:2015/06/19(金) 01:29:24.33 0.net
「紫苑」の女性客の書き込みを見ると、他のホスト店より割高だったらしいので、利益率はかなり高かったんでしょうね。

仕入れ値が1万円の酒でも、売価は5万、10万に変わる訳ですし、
さらに普通の企業のような在庫リスクも極めて少ないので、ホストとは恐ろしい商売ですねw
店側と給与の比率は分かりませんが、基本給+出来高にして労務関係をクリアしていたのでしょうw
後は、客が途切れないように繋ぎ止めておけば定期的な収益を見込めますが、
ホストというのは客を食い潰してる事が多いようでw

だからこそ寄付や補助金で食えて報酬も出るNPOは、オーナーにとってかなり魅力的だったんでしょうねw

あの訳の分からない有料サイトも、年会費方式でたくさんの客が付けば、ミナミの頃ように高い家賃を払う必要もなく、
高い人件費に悩む必要も無いので、かなり効率的に稼げるビジネスにはなるでしょう。

しかし中小零細の失敗談やブラック系社長の話を、みんな金を払ってまで聞きたいと思うんですかねw

一番疑問なのは、歌舞伎町「aoi」の鈴木一義オーナーは、これからもずぅ〜〜〜っと
あのチャンピオンベルトを肩からブラ下げるつもりなんですかね。

一体いつまでなんですか、井上オーナー!w

142 :名無番長:2015/06/19(金) 11:51:34.36 0.net
こんばんは。井上敬一です。


申し訳ありません。
井上敬一の7月4日と6日の講演会、
追加募集枠も満席となりました。


早々に満席になり、申し訳ありません。


お詫びに、来週に開催する
少人数制のセミナーをお知らせします。


先着25名様と狭き門ですが、
僕が尊敬するマーケッターの先生を招き
公開収録を行うセミナーです。


質疑応答時間もございますので、
よろしければご検討ください。


恐れ入りますがFacebookアカウントを
お持ちの方のみのご参加受付と致します。
本メールにお問い合わせ頂いても
ご対応できませんので、ご了承くださいませ。

143 :名無番長:2015/06/19(金) 11:52:21.01 0.net
井上オーナーがんばってるみたいですよ。

144 :名無番長:2015/06/30(火) 23:06:50.29 0.net
期待アゲ

145 :名無番長:2015/07/01(水) 10:21:04.12 0.net
なんなんこのスレ?

146 :名無番長:2015/07/01(水) 17:20:27.45 0.net
シャンパンタワーまだですか?

147 :カリスマ経営者:2015/07/04(土) 12:32:28.50 0.net
紅ママと呼ばれてるオカマが、井上オーナーと一緒にボランティア活動をしといたが、
この人は、静岡でプリシラというパブを経営してる人なんだそうな。

そういうば、紫苑というホストクラブにもオカマの内勤者が居たようで、何やら関係性がありそうな。
オーナーの周りの人材は、なかなか魑魅魍魎ですね。
紅ママという人が、井上オーナーに便乗して全国的な知名度を上げるつもりだったとは言いませんが、
しかし井上オーナーと行動を共にしていた以上、ボランティア活動を通じて何らかの利害があったのは間違いなさそうだな。

しかし残念ですね。
井上オーナーにしろ、紅ママにしろ
有名になりきれなかった所が。

紅ママはともかく、オーナーが有名になれば、もっとセミナーや有料サイトへの登録者も増えていたでしょうに。
せっかく情に厚いホスト経営者を演じてきたのに、「脱税」というネガティブなイメージは痛かったですね。
後は、セミナー講師側に有名人を起用する方法もありますが、
有名人はギャラも高いし、「脱税犯」だと敬遠される場合もありますからね。

そんな時こそ「人脈が豊富な人の習慣」で有名人を起用し、オーナーの理論を証明するチャンスでは無いでしょうか?w

井上オーナー!
ロリコン(未成年好き?)という疑惑が出ていますが、それは本当なんですか!?

執行猶予中なんですから、とにかく色々と自重された方がよろしいかと思います!
頑張れ、井上オーナー!w

148 :名無番長:2015/07/04(土) 12:58:31.35 0.net
>>147
どこでロリコンなんて噂たってんだよw

149 :名無番長:2015/07/05(日) 00:22:24.69 0.net
こいつ・・・


落ちぶれたな〜


地元じゃゴミあつかいやでw

150 :カリスマ経営者:2015/07/05(日) 00:25:17.11 0.net
>>148
紫苑関連の掲示板にそのような書き込みがw


井上オーナーが店のホスト達を集めて、南三陸で「一夜限りのイケメン祭り」というイベントを開催してましたが、
仮設住宅の人達と記念撮影をする時に
年配の女性がホストの写真が貼られた団扇を持ってました。

その中の1枚は、井上オーナーの写真に「敬一」「LOVE」と書かれた団扇、
さらに別の1枚は、奥濱龍也ホストの写真に「たつや」と書かれた団扇。

井上オーナー!

いくらボランティアの無料イベントで仮設住宅の皆さんがホストを知らないとはいえ、
オーナーや奥濱龍也ホストみたいなジジイプレイヤーの団扇では、仮設住宅の人達がかわいそうですよw

これからは、もう少し若いホストの団扇を用意してあけだ方が良いかと思いますw
つまり、オーナーに唯一できる事は、ホスト商売しか無いと言う事です。


頑張れ、井上オーナー!w

151 :カリスマ経営者:2015/07/05(日) 00:28:24.84 0.net
>>149
東京へ出てきた(逃げてきた)理由は、それもあるでしょうね。

向こうに居づらくなったので、別の場所で別の仕事をせざるを得なかったと。


頑張れ、井上オーナー!w

152 :名無番長:2015/07/05(日) 11:45:37.74 0.net
マジで井上オーナーはここ見た方がいいな!w

153 :名無番長:2015/07/06(月) 08:59:58.03 0.net
893から逃げたつもりだろうが…

154 :名無番長:2015/07/06(月) 22:30:35.51 0.net
井上敬一 ブログのコメント殆ど0なんだが

苦情か?誰も関心が無いのか?


どちらにしても散々、遊んだあげく脱税して捕まった人に相談できないのが普通...かな?

155 :名無番長:2015/07/06(月) 22:31:58.44 0.net
それとも作戦でコメント承認しないの?

156 :名無番長:2015/07/09(木) 01:00:59.84 0.net
不良と関わりあるのかな?

157 :名無番長:2015/07/09(木) 01:04:53.44 0.net
不良とつながりあったとしても金づるだったくらいじゃないかな?

158 :名無番長:2015/07/09(木) 07:42:21.86 0.net
井上さんは普通の女の子を風俗に沈めたりした時ないよね…優しい人だから

159 :カリスマ経営者:2015/07/13(月) 21:40:09.32 0.net
ホストクラブの経費を絞るのは、別におかしい事ではありませんが、
それで浮いた資金をホスト事業ではなく、ボランティアに注ぎ込んでしまう理由が分かりませんな。

ホストが女性からお金を巻き上げるのは、すべてボランティアの為?
ホストクラブというのは、そういう慈善事業なのでしょうかw

店の利益から寄付金を出せば税控除が適用されるし、さらに還付金を貰えたりと、
その辺は、あの逮捕されたOB税理士から、悪知恵を授けられたのでしょうw
(寄付で節税するのは、特に違法では無いですが)

さらに、あの紅ママとかいうオカマも名前を連ねる感じで画面に映ってましたねw

しかし怪しいのは、井上オーナーが店を辞めて東北へ行き、「NPO」を設立するつもりだったという事でしょう。
(できれば、国の認定を貰いたかったに違いありません)

紫苑はもちろん、他のホストクラブも
井上オーナーのNPOに寄付すれば、
税金の控除が受けられ、場合によっては還付金もある。
そして井上オーナーのNPO団体で預かった寄付金は、一体どうなる予定だったのか…w

税務署のみなさん!
あの紅ママとかいうオカマの店の帳簿も見直した方がいいかも知れませんね!w


頑張れ、井上オーナー!

160 :名無番長:2015/07/14(火) 00:48:22.38 0.net
>>159
紅ママに流れ弾がw

161 :カリスマ経営者:2015/07/14(火) 07:52:19.37 0.net
◆銀座コミュニケーションBAR
(井上オーナープロデュース)

7月12日(日)
17:00〜23:00

ワンセット飲み放題
(ビール、焼酎、ソフトドリンク)
男性1万円
女性5000円

東京都中央区銀座7−6−5
石井紀州屋ビル2階
銀座ラウンジ・プランタン


男性は、1万円ですかw
1万円を払うと脱税犯に会えるなんて、なかなか斬新な企画です。
そこへ参加すると、オーナーのサイトの有料会員になるよう勧められたりするのでしょうか・・・

一網打尽・・・いや、海老で鯛を釣る、
さすがは現代の錬金術師・井上オーナーです。
ドンペリやロマネを用意すれば、もっとオーナーらしさが出たようなw


次は「家庭訪問」イベントが良いかも知れませんね。
頑張れ、井上オーナー!w

162 :名無番長:2015/07/14(火) 14:11:49.26 0.net
>>161
昔の客とか テレビ見てファンwになった人が行くのかな?

163 :カリスマ経営者:2015/07/15(水) 00:31:08.98 0.net
>>162
どうなんですかねw

井上オーナーを見たい人や話してみたい人も居ると思いますが、
自己啓発系のセミナーを渡り歩くマニアも居るらしいですし、
またはテレビを見た学会員が応援に行くのかも知れませんがw

というか、こんなパーティに行ってどうするんですかねw

1万円のパーティに1回行ってただけで、コミュニケーション能力が磨かれるのでしょうか。
それとも井上オーナーに悩みでも聞いて貰って、励まして欲しいのでしょうかw

井上オーナーの考える「コミュニケーション」と、
参加者が考えている(必要としている)コミュニケーションは、
きちんとした擦り合わせが出来てるのでしょうか。

一般社会のコミュニケーションは、まず自分の人間性を理解して貰い、
そこから相手の心も少しずつ開いてくるプロセスなので、かなり時間を要するはずです。
従って、相手と何を話すか、どこを誉めるか、どんなサプライズをするかより、
きちんとした人間性を確立する事が最優先で、それ無くしてコミュニケーションは成立しないように思います。

初対面からホストのような振るまいをすれば、まず100%信用されないし、
仲良くなってからホストのような振るまいをしても「こんな奴だったのか」と、一気に信用を失うでしょうw

女性から店に来てくれて、その客に高い酒をねだり、
用済みになったら簡単に客を捨てるホストに、コミュニケーションが解るのでしょうか。
ホスト経験者のコミュニケーション指南は、どうも考えが甘いような気がします。


須藤力也代表、頑張れ!

164 :名無番長:2015/07/15(水) 00:58:48.71 0.net
>>163
流れ弾が須藤代表にw
でも、コミュニケーションはカリスマさんの言う通り通りですね。
普通の仕事をしていると痛感します。
ホストと違って相手はこちらに恋しませんからねw

165 :カリスマ経営者:2015/07/15(水) 01:14:15.45 0.net
井上オーナー御自身も「コミュニケーション」については、かなり研究されているとは思います。

店の売上を作らねばならない時に、ホストのツケで女性客を呼び出すのも、コミュニケーションが取れてないと無理でしょう。
今度は、そのツケを回収する為に女性を脅したり、なだめたりも、コミュニケーションの一種なのかも知れません。

ホスト業界に身を埋める人なら、それらのノウハウは武器であり、鎧にもなるでしょうが、
一般社会で、そんな経験が何の役に立つのでしょうか。

むしろ、これからホストクラブやキャバクラを経営したい人(異業種からの参入)
に経営や運営を指南するコンサルの方が、まだ説得力があるような。
(夜の世界は、色々と挨拶も必要なので、やたらと開業するのは難しいでしょうが)

まぁ、「ホスト=モテる」と考えてるような無知な人達を集めて、
「ホストが教えるマル秘テクニック」で騙した方が小銭が稼げるのかも知れませんねw

ホストに言われるから嬉しいと感じる女性に、ホストじゃない奴が同じ事を言って、どれだけ通用するのか分かりませんがw
(一般女性ならば、向こうからの好意という受け入れ態勢が無い限り、普通に使ってもドン引きの可能性が・・・w)

逆にそんな簡単に通用するような女性ならば、「ホストが教えるマル秘テク」は最初から必要ないようにも思いますがw


奥濱龍也ホスト!
一人だけ高齢だから、なんか浮いてますよ!w

166 :名無番長:2015/07/15(水) 07:51:26.49 0.net
>>165
最後の二行関係ねぇw

167 :名無番長:2015/07/15(水) 14:14:35.34 0.net
ザ・ノンフィクションの悪いところだが
あれホントにフェラーリ売却したかどうかさえ
ナレーションと映像だけではわかんないんだよな
強いていえば車内を拭いてる兄ちゃんが
買い取り業者なのかもしれないが

168 :カリスマ経営者:2015/07/16(木) 01:03:56.81 0.net
フェラーリ査定の時点では、まだ税理士は逮捕されていなかったようですね。
まぁ、フェラーリを持ってはいても、ほとんど乗らなかったんじゃないでしょうか。

紫苑は赤字と偽って法人税を逃れる方法を3年間続けていたので、赤字偽装は続けるつもりだったのでしょう。
フェラーリの名義はオーナー個人かも知れませんがあれを売却したなら、その代金はどうしたんですかね。

フェラーリの売却代金は、紫苑の運転資金や諸経費に回した・・・・・
と見せかけて、それを被災地への寄付金にあてて税控除を受けたのか、
オーナー個人のボランティア活動の費用にあてたのか、
それとも売らなかったのか、確かによく分からないですね。

店の経費をギチギチに絞るのは、普通の会社でもよくある事ですが、
その節約した分を被災地支援に回してしまうなど、何か魂胆があるとバレバレですがw

税理士が逮捕されて脱税が発覚するまで、何食わぬ顔でホスト達との青春ドラマや、
ボランティア活動家を演じてた訳ですから、オーナーもかなり面の皮が厚いですね。

人望の方は厚く無かったけど。

奥濱龍也ホスト!
40過ぎのゴツゴツした顔のホストに、誰がお金を払って一緒に飲みたいと思うんですか!?
頑張れ、ホストおじさん!w

169 :名無番長:2015/07/16(木) 02:04:28.74 0.net
>>168
だから 最後関係ないって!w

170 :カリスマ経営者:2015/07/19(日) 00:30:30.54 0.net
井上オーナーは、ホスト屋で終わるつもりも無かったんでしょうな。

しかし、あのままミナミでホスト屋さんを続けて、
店の客層を金持ち高齢者まで上げていけば、
暇と金を持て余した御婆さんなんが、ちょこちょこ「紫苑」へ通ってくれてたんじゃないかなw

第1部、第2部、第3部まで時間帯を分けて、
午後1時くらいから5時ぐらいまでを第3部(お年寄りの時間帯)にしてあげれば良かったのにw

小金持ちや資産家の御婆さんを相手にすれば、指名やドンペリぐらいは入れてくれたかも知れないし、
井上オーナーや奥濱龍也、遅咲後無のような枯れた中年ホストでも、もう一花咲かせる事が出来たのでは?w


震災のボランティアで、一夜限りのホストクラブなるイベントをやってましたが、
例えば大阪の老人ホーム等に行って、同じようなホスト・イベントをやらなかったのは何故ですかね?w

まさか、まさか、まさか!
あのボランティアは単なる手段で、他に営利的な狙いがあった訳じゃないですよね、オーナー!?


紫苑を辞めた柴田純一ホストさん、次の世界での成功を祈ります!w

171 :名無番長:2015/07/19(日) 07:36:45.66 0.net
若い女の子でこいつのホストクラブに
通い続けてた人は多いの?

172 :名無番長:2015/07/19(日) 20:46:09.82 0.net
なりふり構ってられない気持ちはわかるがそんな金くれオーラだしまくりのイベントやサービス誰が使うかだな。
結局自分のことしか考えてないからこうなる、もっと人の意見を聞くべきだ。
失敗して裸の姿でどれだけの価値があるか、井上にはそれがまったく無い本当に。

173 :名無番長:2015/07/20(月) 01:38:36.55 0.net
創価信者ってネタばれしてるからまともな人間には相手にされねぇよな

174 :名無番長:2015/07/20(月) 12:09:52.28 0.net
銀座にオフィスあるみたいだし 小綺麗な格好してる
あのボロアパートも撮影用だったりして
本当に金ないの?

175 :カリスマ経営者:2015/07/20(月) 15:36:08.56 0.net
さすが、井上オーナーはホスト崩れなだけあって、見栄っ張りですねw

個人事務所の場合でも、中野にあるのと
銀座にあるのでは、その印象が全然違う。

企業の住所でも、葛飾柴又と聞けば
なんかゴチャゴチャした町中の中小零細をイメージしますが、
大手町や八重洲と聞けば「巨大ビル群の中の企業=家賃が高い=それを払える」をイメージしますからねw

かつての姉歯事件でも、ヒューザーという会社は、東京駅近くの高層ビルにオフィスを構えていたぐらいだしw

オーナーの周りに集まってくる連中の中には、真面目なキャリアを持つ人も居るでしょうが、
大半は、成り上がり系のリフォーム、浄水器、健康食品や器具、情報通信、エステ等、そんな輩も多いのでしょうねw

つまり年がら年中、求人を募集しているような、学歴・経験不問の仕事の人も多いのでしょう。

そして、そういう事業を経営する人や
そこへ応募して働く人なんかが、
井上オーナーの「ホストが教えるマル秘テクニック」を有り難がるのかも知れませんw

「紫苑」時代は、ヤリ手の経営者みたいなイメージで売ってましたが、所詮は印象操作による宣伝みたいなもので、
その実態はワングループ等から、かなり御膳立てをして貰った上でのオーナーであり、
単なる「御飾り」「客寄せパンダ」でしか無かったのでしょう。

あの須藤力也代表というアホそうな人も「クラッシュ」なるホストクラブを100坪の店舗に移したそうですが、
なんだか、かつて100坪の店舗が自慢でテレビに出ていた人気ホストクラブのオーナーと似た展開ですねw


さすがは、恵良敏彦会長ですね!w

176 :カリスマ経営者:2015/08/18(火) 08:26:23.32 0.net
【芸能】あの人は今こうしている
元カリスマホスト城咲仁さん
今は家賃10万円以下で電車移動 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439786068/


辞めてからも頑張ってますね、城咲さんは。

頑張れ、須藤力也代表!

177 :名無番長:2015/08/18(火) 17:17:57.09 0.net
ノンフィクションに出てくるオーナーの懐刀にような扱いだった
教育係の達也はどうなったの?

178 :カリスマ経営者:2015/09/06(日) 01:57:01.06 0.net
(^q^)

179 :名無番長:2015/09/06(日) 02:05:21.87 0.net
カリスマ!新しいネタ期待してマッスル!

180 :名無番長:2015/09/09(水) 22:34:34.71 0.net
翼くん、お疲れ〜。

総レス数 180
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200