2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【四代目山口組】山一抗争part2【一和会】

1 :加茂田重政:2019/04/29(月) 19:49:26.49 0.net
来たらこっちもやります
喧嘩はします
それははっきりゆうときます
来たらね

※前スレ
【四代目山口組】山一戦争【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1534674081/

2 :名無番長:2019/04/29(月) 20:18:15.56 0.net
810:名無し募集中。。。:2019/04/29(月) 18:53:56
代行スレ立て宜しく頼んますぅ
【状況】ホスト規制
【板名】アウトロー板
【板URL】https://medaka.5ch.net/4649/

【スレッドタイトル】【四代目山口組】山一抗争part2【一和会】

【名前】加茂田重政

【メール欄】age

【本文】(↓下段に書いてください
来たらこっちもやります
喧嘩はします
それははっきりゆうときます
来たらね

※前スレ
【四代目山口組】山一戦争【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1534674081/

3 :田岡文子:2019/04/29(月) 20:19:33.19 0.net
この際はっきりゆうときます
竹中の四代目はお父ちゃんの遺言です
私がこの耳ではっきり聞いたんや
山健が代を継いだらカシラは竹中で行けと‥

4 :名無番長:2019/04/30(火) 10:09:55.83 0.net
すき焼きに適した人物じゃないですかね。と思います。
甘うするべきはするし、止めるべきは止めるし。
そのけじめと言いますかね、味付けの判断ですかね。
そういうものはぴちっとできる男ですからね。
優柔不断でね甘うしたらどないなるやろうか、先に食ったらどないやろうか言うとる間に鍋が段々煮詰まるということもありますからね。
そういうけじめのつけられる男だと思いますよ。
長谷川が久保と言ったものそこにあるんじゃないかと思いますね。

5 :名無番長:2019/04/30(火) 16:25:08.35 0.net
今考えると山一とは
宅見vs山広だったな

6 :名無番長:2019/04/30(火) 19:05:59.50 0.net
中西組長代行が
「出て行く人は代紋を返上して静かに出て行ってください。
静かに出て行くのならこちらも静かに見送ります
新組織を作っても関知しません」
と言ってたのに、まさかの義絶状と切り崩しに伊原組長追い込み。
どうしてこうなった?

7 :名無番長:2019/04/30(火) 23:49:21.15 0.net
お前みたいなカスに関係あらへんがな

8 :名無番長:2019/05/01(水) 00:53:52.45 0.net
>>5
姐さん息子を宅見 岸本が担いだ、。
岸本はともかく 野上はホンマは一和やってんけどな
西脇も、、
小田秀 弘田 一会 福井 黒澤 瀧澤 伊堂も
五代目幹部 間違えててたら一和だらけやっやん
倉本も清水やったし

9 :名無番長:2019/05/01(水) 03:42:51.52 0.net
竹中、中山殺された時、一番喜んだのは五郎ってほんと?

10 :名無番長:2019/05/01(水) 08:16:32.59 0.net
組長 中山
若頭 宅見
本部長 岸本
舎弟頭 益田弟

11 :名無番長:2019/05/01(水) 08:20:56.28 0.net
泰政同志会

12 :名無番長:2019/05/01(水) 08:25:47.65 0.net
>>9
渡辺さんは四代目と頭から目を掛けられてたから、喜ぶ理由はなかったろ。
むしろ、喜んだのは宅見の筈。目の上のたんこぶが居なくなって、山口組の実権が握れると。

13 :二代目清水:2019/05/01(水) 08:57:25.25 0.net
姐さんも竹中も四代目確定の山広を「担いだ」という形にして影響力を確保したかったけど、
山広が相手にしなかったから保身のため反山広となり世代間闘争の宅見達と合流しただけ

14 :名無番長:2019/05/01(水) 09:16:10.20 0.net
>>12
だって自分で絵を描いたし。
中山さんは 計算外だったかも。

15 :名無番長:2019/05/01(水) 11:32:10.42 0.net
中山の頭を四代目の愛人が住むマンションに誘導したのが他でもない宅見や
四代目が隠居した後は、中山五代目渡辺若頭の体制が規定路線やったから
宅見は一介の舎弟に祭り上げられていたやろう

16 :名無番長:2019/05/01(水) 12:01:53.58 0.net
文子は賢いから自家の利益を侵さないほうを選んだんや

17 :名無番長:2019/05/01(水) 12:17:03.93 0.net
五代目中山なら取り敢えず宅見頭かもな

当時 中山頭と宅見、渡辺は格がちがったし
長期政権で
宅見と渡辺をええ意味で競わしたんちゃうかな?

18 :名無番長:2019/05/01(水) 12:34:45.07 0.net
中山は もう宅見の金にメロメロだったらしいやん。

19 :名無番長:2019/05/01(水) 13:33:43.07 0.net
小田秀を百倍ぐらいにしたのが宅見

20 :名無番長:2019/05/01(水) 13:48:19.17 0.net
活躍世代で5人づつまとめると
梶原小西菅谷尾崎益田
ヤマヒロ山健清水大平カモダ
小田秀竹中中山中西溝橋
渡辺宅見岸本嘉陽古川
英司瀧澤桑田中野くらいやろ

21 :名無番長:2019/05/01(水) 16:09:13.26 0.net
松崎が銃声に駆けつけようとした時に、竹中が玄関から出てきた。早足だった。車と逆側、道の左側を走っていく。
ベンツをだしかけると、玄関から2人の男が出てきた。男達は車に気付いて立ち止まった。1人が道の真ん中に立ちピストルを構えた。
「このままでは撃たれる」と松崎は思い、アクセルを踏み込んだ。長野の体が、瞬間ベンツのボンネットに乗り上げ、右側に転げ落ちて倒れた。
松崎は全速で竹中を追い、車を真横につけた。運転席を飛び出、抱きかかえるようにして竹中を後部座席に導いた。
竹中は「大丈夫や」と言った。「どこをやられました?」「腹と胸や」竹中はハッキリした口調で答えた。
松崎は南組事務所に急いだ。ミラーに映る竹中はヒジかけにもたれ、腹に手をやっていた。
「直ぐに救急車を呼びますから」松崎が声をかけると、竹中は「うん、うん」と声を出してうなずいていた。
黒いスーツが血を吸っていて重そうに光っていた。よほどの重傷のはずである。
松崎は自動車電話で南組に危急を知らせ、救急車の手配を頼んだ。
竹中は横たわったまま、自分で左手の腕時計を外して組員に預けた。救急車がサイレンを鳴らして走り出した時に、「体を起こせ」呟いた。
これが竹中の最後の言葉となった。

22 :名無番長:2019/05/01(水) 16:50:44.74 0.net
>>15
一介の舎弟それはないわ
頭じゃないとしても最高顧問にはなるし
宅見なら頭じゃなくとも最高顧問だろうが舎弟頭になろうが伸していくわ
中山当代でも宅見は抑えられんやろ
住吉の浜本みたいに当代より力を付けよるわ

23 :名無番長:2019/05/01(水) 17:06:19.74 O.net
>>11

大日本前衛行動隊

24 :名無番長:2019/05/01(水) 20:57:12.01 0.net
>>21
その時のベンツって鉄板、防弾ガラスの入ったあの白のリムジン?

25 :名無番長:2019/05/01(水) 21:30:20.14 0.net
7日に出所らしいな
ホンマに長いお務めでしたわ

26 :名無番長:2019/05/02(木) 02:45:20.12 0.net
中井組の竹中さんが山一の長い務めから帰ってきて速攻で殺された事あったな

27 :名無番長:2019/05/02(木) 08:54:55.41 0.net
>>18
そりゃなるよ。50億の銭ポンポン出しちゃう人なんだし。おれならメロメロどころかフェラしちゃう♥

28 :名無番長:2019/05/02(木) 14:33:56.91 0.net
正久も宅見の影響でオシャレに目覚めゴルフにもハマりだしたし、あともう少しでメロメロにしたやろな
やけど武だけは攻略はでけんやろな武は一歩間違えば池沼みたいもんやからな

29 :名無番長:2019/05/02(木) 16:23:14.12 0.net
>>24
南力組長のシルバーの500SEL

30 :名無番長:2019/05/02(木) 17:01:54.30 0.net
>>29
黒なら助かったらしいな

31 :名無番長:2019/05/02(木) 17:36:31.51 0.net
>>24
その車、最終的にオウムの麻原の車になったらしい

32 :名無番長:2019/05/02(木) 18:39:22.47 0.net
竹中組長って宅見の金は受け取らないでしょ?

33 :名無番長:2019/05/02(木) 19:17:16.10 0.net
宅見の金に中西もメロメロやった。
正久は影響されてちょっとおしゃれになった。
落ちなかったのは、武と中野。
ところで前スレより7日に誰が出所?

34 :名無番長:2019/05/02(木) 19:48:29.07 0.net
宅見って何で極道になったんや?
何千億も稼げるなら普通に実業家で幸せな人生を送れたやろ
馬鹿共に金を配って座布団高くする必要はないがな

35 :名無番長:2019/05/02(木) 19:55:44.16 0.net
山本広は愛国主義者 山口組新報を見たら分かるけど 田中角栄の拝金主義に警鐘を鳴らしてたし まあ今頃ご存命だったら 小室親子ぶち殺してるだろう

36 :名無番長:2019/05/02(木) 21:13:58.13 0.net
>>4
おもろい!

37 :名無番長:2019/05/02(木) 21:48:29.95 0.net
>>31 ←知恵おくれ

38 :名無番長:2019/05/02(木) 22:16:37.82 0.net
>>34あほか
ヤクザやってなかったらそんなに稼げるかい!

39 :名無番長:2019/05/02(木) 22:29:45.86 0.net
108 名無番長 2018/11/23(金) 03:20:30.06 0
桜井健治て益田組内の怪文書を全直系組織に送りつけたのばれて破門されたんやてな

112 名無番長 2018/11/23(金) 12:53:00.72 0
5〜6年前に山嵜信濃武田やらの悪口文書みた記憶あるぞ
あれ直井誠作なんだなワラ

114 名無番長 sage 2018/11/23(金) 19:29:29.53 0
「難破船三代目益田組」と題したやつ。
いかにも桜井がつけそうな題名。

40 :名無番長:2019/05/02(木) 22:30:08.52 0.net
108 名無番長 2018/11/23(金) 03:20:30.06 0
桜井健治て益田組内の怪文書を全直系組織に送りつけたのばれて破門されたんやてな

112 名無番長 2018/11/23(金) 12:53:00.72 0
5〜6年前に山嵜信濃武田やらの悪口文書みた記憶あるぞ
あれ直井誠作なんだなワラ

114 名無番長 sage 2018/11/23(金) 19:29:29.53 0
「難破船三代目益田組」と題したやつ。
いかにも桜井がつけそうな題名。

41 :名無番長:2019/05/03(金) 00:07:25.90 0.net
正久と武って極道としての資質は武のほうがあったと思う?

42 :名無番長:2019/05/03(金) 01:05:35.75 0.net
正久>>>>>>>武

43 :名無番長:2019/05/03(金) 01:19:30.78 0.net
竹中正久四代目をして、「武はワシ以上にヤクザの素質を持っている」

44 :名無番長:2019/05/03(金) 01:37:34.32 0.net
ヤクザの素質って何?

45 :名無番長:2019/05/03(金) 01:48:37.07 0.net
武は若い時分から正久の威光でなんでも通ったしそれが普通みたいな常識が形成されあんな融通の効かん性格になってしもたんやろ

46 :名無番長:2019/05/03(金) 01:59:24.80 0.net
あんたの分析力が凄い
言われてみれば納得

47 :名無番長:2019/05/03(金) 04:04:44.44 0.net
自画自賛

48 :名無番長:2019/05/03(金) 07:25:19.22 0.net
ある意味、虎の威を借る狐だよな
根は悪党では無さそうだが

49 :名無番長:2019/05/03(金) 08:21:08.91 0.net
そんなに好き放題やってたの?
筋の通った本物の極道ってイメージがあったから意外だな

50 :名無番長:2019/05/03(金) 08:59:45.86 0.net
>>33
小田秀や佐々木、白神あたりも落ちなかった

51 :名無番長:2019/05/03(金) 09:06:07.53 0.net
宅見の財力の源泉は老人の金か?

52 :名無番長:2019/05/03(金) 09:09:06.40 0.net
>>49
学生時分に怖い兄貴いる弟はイチビッとったやろ?あんな感じやろw

53 :名無番長:2019/05/03(金) 09:24:59.20 0.net
>>50
その辺はいくら銭を持っておっても欲の皮が突っ張ってるから簡単に落ちよるわ

54 :名無番長:2019/05/03(金) 10:09:36.28 0.net
一和で宅見の銭に落ちんのは
長屋に住み続けた貧乏上等の北山さんくらいや

55 :名無番長:2019/05/03(金) 11:33:54.24 0.net
正久はまだ人間臭い言うのか愛嬌あったけど武は完全にイってもうてたって事?
そこがまあ代獲った所以であり隙でもあったんかも知れんけど。
そういう風に思えば諸刃の剣を地でいった`男として死んだ´親分だったんやなあ
武は武でかなり計算高そうでもあるけども。

56 :名無番長:2019/05/03(金) 12:27:52.24 0.net
本を読む限り目上の岸本さんをどやしつけたり自分は偉い人間だと思っている部分が強いから面倒くさい人っぽい,〜したるとか常に上目線な人間ならなおさら。
盛力さんと少し似てる。あと金に綺麗なイメージもない。

57 :名無番長:2019/05/03(金) 13:14:38.56 0.net
>>55
武は計算も出きるし頭も良い
ただ筋に拘りすぎてまたプライドも高すぎる

58 :名無番長:2019/05/03(金) 13:42:23.14 0.net
武は何をしたかったのかが不明
文句いうだけでビジョンのない野党みたいなもん

59 :名無番長:2019/05/03(金) 13:44:20.12 0.net
桜井健治=武野直樹

岸和⽥の雑貨店放⽕ “⿊幕”の組幹部逮捕 被告らに話持ちかける
2002/04/04

 ⼤阪府岸和⽥市の雑貨店に対する放⽕、保険⾦詐欺未遂事件で、岸和⽥署捜査本部は三⽇、詐欺未遂の疑いで住所
不定の⼭⼝組系暴⼒団幹部、武野直樹容疑者(五⼆)を逮捕した。七⼈⽬の逮捕者だが、捜査本部は武野容疑者が事
件の“⿊幕”とみて追及している。
 調べでは、放⽕された店内の商品は、武野容疑者が経営する⽯川県加賀市の会社から仕⼊れたことになっており、
武野容疑者らは昨年⼀⽉、商品を納⼊した加賀市のディスカウントショップでも保険⾦をだまし取った疑いが持たれ
ている。
 武野容疑者は「保険⾦をだましとろうとしていたことは知らない」と容疑を否認しているが、捜査本部は、武野容
疑者が住所不定の雑貨商、柴⽥継男被告(五六)=詐欺未遂罪で起訴済み=とともに、経営者の⽥中宗弘被告(五
⼋)=放⽕未遂罪で起訴済み=らに話を持ちかけたとみている。

60 :名無番長:2019/05/03(金) 13:44:20.43 0.net
桜井健治=武野直樹

岸和⽥の雑貨店放⽕ “⿊幕”の組幹部逮捕 被告らに話持ちかける
2002/04/04

 ⼤阪府岸和⽥市の雑貨店に対する放⽕、保険⾦詐欺未遂事件で、岸和⽥署捜査本部は三⽇、詐欺未遂の疑いで住所
不定の⼭⼝組系暴⼒団幹部、武野直樹容疑者(五⼆)を逮捕した。七⼈⽬の逮捕者だが、捜査本部は武野容疑者が事
件の“⿊幕”とみて追及している。
 調べでは、放⽕された店内の商品は、武野容疑者が経営する⽯川県加賀市の会社から仕⼊れたことになっており、
武野容疑者らは昨年⼀⽉、商品を納⼊した加賀市のディスカウントショップでも保険⾦をだまし取った疑いが持たれ
ている。
 武野容疑者は「保険⾦をだましとろうとしていたことは知らない」と容疑を否認しているが、捜査本部は、武野容
疑者が住所不定の雑貨商、柴⽥継男被告(五六)=詐欺未遂罪で起訴済み=とともに、経営者の⽥中宗弘被告(五
⼋)=放⽕未遂罪で起訴済み=らに話を持ちかけたとみている。

61 :名無番長:2019/05/03(金) 14:43:51.25 0.net
三代目最古参だけど役職就かずであの石川氏の親分だった北山氏はどんな方だったんだろう。今は

62 :名無番長:2019/05/03(金) 16:30:47.90 0.net
>>51
源泉は西城姉御のやり手の商売。
飲食店、花、美容院。

63 :名無番長:2019/05/03(金) 17:07:36.85 0.net
>>61
北山さんは人柄は抜群やったみたいやな
ゴリが山一抗争の頃ゴルフ場で出くわし怒鳴ったことがあったらしく後年
ワシ、北山のおっさん大好きなんやけど立場上おっさんに怒鳴ってしもうたわ
ほんま気悪いし、悪いことした思うてる
っと反省を知らんゴリが自責を感じたくらいやから北山さん人徳あるんやろな

64 :名無番長:2019/05/03(金) 18:06:28.05 0.net
>>43
武はヤクザとしての素質はあるかも知らんが
親分としての素質は全くないわ

65 :名無番長:2019/05/03(金) 20:09:49.81 0.net
>>61
北山さんは苦笑いやったんちゃう
北山の澤井さんとか加茂田の飯田さんや西林さんには
逆にモノ言われても沈黙やったやん。

66 :名無番長:2019/05/03(金) 22:07:16.85 0.net
>>65
澤井さんって、一和会末期に本部長補佐してた方やね

67 :名無番長:2019/05/03(金) 22:13:36.03 0.net
弘田と西林だけは拾うな、とか有りましたが、
西林さんは 何が問題なんですか?

68 :名無番長:2019/05/03(金) 22:23:18.19 O.net
>>67
あの人やから全開やし直参相手でも

69 :名無番長:2019/05/03(金) 22:24:08.20 0.net
>>67
西林さんは加茂田組舎弟の当時、病気療養してた山健若頭にインスリンを届けてたから、むしろ貢献度が高い。加茂田組解散後は、古川組の舎弟頭になられたしな。

70 :名無番長:2019/05/03(金) 22:28:36.53 0.net
渡邊さん岸本さん近松さんは、ごじゃもんの竹中武を最期の最期まで、山口組に留まらせようとしてたから、度量が大きかったんやろね。

71 :名無番長:2019/05/03(金) 22:29:04.95 0.net
松美会の松本勝美会長はどんな親分だったのでしょうか?
このスレで全然名前が出てきませんよね

72 :名無番長:2019/05/03(金) 22:34:41.25 0.net
>>71
富士会副会長で、桂木正夫さんや黒澤明さんに正路正雄さんらと共に明友会抗争の功労者でした。

73 :名無番長:2019/05/03(金) 22:38:15.78 0.net
強い奴にワザと噛み付いて、自分の価値を
上げる計算の出来る人な。武さんと竹内さんは
その辺は同じかな。目下に噛みつかれると
対処に困るだろ?実体背景は四代目の実弟て
だけなんだけどよ。

74 :名無番長:2019/05/03(金) 22:38:54.98 0.net
ボスの右腕だった浅野さんはどうだったの?

75 :名無番長:2019/05/03(金) 22:48:16.55 O.net
>>71
あの人は右翼に夢中やったわ、金もかなり突っ込んでた

76 :名無番長:2019/05/03(金) 22:49:58.64 0.net
竹中武は渡辺芳則を誤解してたと思うね
筋に煩いなら人を立てないとな
後藤を兄弟と呼び後藤の親である渡辺を
呼び捨て武嫌いの宅見からしたら
渡辺を頼りなく感じただろう

77 :名無番長:2019/05/03(金) 22:57:40.12 0.net
>>62
ちがうよ

78 :名無番長:2019/05/03(金) 23:37:50.15 0.net
>>76
ただ、渡邊さんは宅見の意に反して強かやったんやろね。山健組をあれだけの大きな組織に拵えたんやから、むしろ、確りされた方のはず。

79 :名無番長:2019/05/03(金) 23:39:02.91 0.net
>>67
西林氏は加茂田組では親分より恐れられていた存在で、加茂田親分の前でも常に両手をポケットに入れて休めの姿勢でタメ口で喋ることを許されていたらしい

80 :名無番長:2019/05/03(金) 23:46:59.93 0.net
>>75
新日本青年憂政会やったかな。一和会副本部長の中川宣治氏も愛国青年同盟を率いてはった。

81 :名無番長:2019/05/03(金) 23:52:07.46 0.net
>>67
インターフェロン
西林組長は山広の会長の病院とか薬の手配もしてはった。

宅見の頭の死後は古川の舎弟頭やな
強い組織の幹部は殆んど一和やん

82 :名無番長:2019/05/04(土) 00:20:32.79 0.net
>>18
宅見さんの金ってどこ行ったんだろうな?
許永中のイトマンで1000億単位で金が闇に消えたのに。

83 :名無番長:2019/05/04(土) 00:36:05.30 0.net
宅見親分は有金全部を貸してたらしいが
回収できたの?それとも死ねばチャラ?

84 :名無番長:2019/05/04(土) 01:16:32.37 O.net
>>83
基本死ねばチャラ

85 :名無番長:2019/05/04(土) 01:26:32.08 O.net
>>80
そうですね
その下部組織に憂国天誅社の喜頭会長
確か弘道の舎弟
あと、憂国菊水社の小條会長
後の倉心の会長がいてはりましたね

86 :名無番長:2019/05/04(土) 10:53:02.20 0.net
>武は若い時分から正久の威光でなんでも通ったし
>それが普通みたいな常識が形成され、
>あんな融通の効かん性格になってしもたんやろ

>武はヤクザとしての素質はあるかも知らんが
>親分としての素質は全くないわ


図星やな・・

87 :名無番長:2019/05/04(土) 12:36:37.97 0.net
 武が石川の会長の様な行動を自分でしたのか。。。

世間の評価が高すぎ。。。

88 :名無番長:2019/05/04(土) 16:30:54.90 0.net
>>87
武は四代目射殺後、直ぐに賭博開帳図利容疑で逮捕起訴されたから、山一抗争では何の功績は無いやろ。

89 :名無番長:2019/05/04(土) 16:56:02.17 0.net
>>87
石川会長も事件時、麻雀してたらしいじゃん

90 :名無番長:2019/05/04(土) 19:36:40.08 0.net
>>83
融資だけやなくて、宅見組副本部長に資産運用をさせてたが、焦げ付きが結構あったそうや。

91 :名無番長:2019/05/04(土) 21:52:42.07 0.net
>>89
石川の会長は自力で狙ってた。。

武氏は若い衆任せ。。

92 :名無番長:2019/05/04(土) 21:52:59.62 0.net
>>89
石川の会長は自力で狙ってた。。

武氏は若い衆任せ。。

93 :名無番長:2019/05/04(土) 22:53:08.30 0.net
高山清司(六代目山口組若頭二代目弘道会会長構成員4000人山口組約2万人のNo.2)
竹中武(竹中組組長構成員10人)

高山が竹中武親分に極道引退を提案したら武親分が「早よイネ(帰れ)やゴラァ!」一発カマされてビビって帰った

94 :名無番長:2019/05/05(日) 00:37:57.30 0.net
>>89
逮捕された時はゴルフしてた。

95 :名無番長:2019/05/05(日) 00:55:04.95 0.net
裏切ったりせん人やろけど当代とか
若頭の器の人でもないやろ明らかに
持ち上げ過ぎや竹中武をな

96 :名無番長:2019/05/05(日) 01:13:14.98 0.net
ヒットマンたちの山一抗争は良いな
石川さんや一和会視点で書いてるのが

97 :名無番長:2019/05/05(日) 01:33:49.07 0.net
>>93
カマシぐらいではビビらんやろ
付き人衆が居間に飾ってある日本刀を持ち出して抜いたから、慌てて逃げて帰った話

98 :名無番長:2019/05/05(日) 02:18:26.55 0.net
>>96
傑作なのでこのスレ見てる人は一度読むといいね。
四代目を田舎臭いとか襲撃の準備とか細かいこと書いてあるけど本当なんかね。

99 :名無番長:2019/05/05(日) 02:31:02.04 0.net
武は抗争に参加させない様に警察がパクったんだろう。

100 :名無番長:2019/05/05(日) 03:05:03.04 0.net
100ション大魔王

101 :名無番長:2019/05/05(日) 03:11:14.83 0.net
竹中武より石川のがヤクザとしてよっぽど筋が通ってる人間に見える。

102 :名無番長:2019/05/05(日) 03:26:11.34 0.net
だからなんどいw俺もクシャミでたわいwww

103 :名無番長:2019/05/05(日) 03:28:07.07 0.net
とっくに気づいてたわいw

104 :名無番長:2019/05/05(日) 05:01:26.31 0.net
>>100
しょうもないけど糞わろたw

105 :名無番長:2019/05/05(日) 05:30:26.25 0.net
>>64
そうやな
あそこまで組織が大きくなったら意地より子の事も考慮せなあかんかったな 竹中出身やからと外様扱いで埋もれた人材もようけおる

106 :名無番長:2019/05/05(日) 07:45:35.63 0.net
四代目50やからな
50より年上のもんらみんな居心地悪うかんじるわな

107 :名無番長:2019/05/05(日) 08:30:10.43 0.net
>>105
五代目直参に昇格したのは大西康雄氏だけかな。直系組織の最高幹部として活躍されたのは、宅見組の杉本明政組長代行と四代目山健組の生島仁吉舎弟頭くらいかな。

108 :名無番長:2019/05/05(日) 09:48:49.46 0.net
結果が全てや!

109 :名無番長:2019/05/05(日) 10:06:14.76 0.net
たけしさんは司さんを信用していたし まさるんが大嫌いだった ただしさんは 司さんをあまり信用 していない様子だったし カツタクミンとは仲が良かった

110 :名無番長:2019/05/05(日) 10:40:14.02 0.net
山口組が分裂した アメリカギャング 世界の人たちは シュグナイトが殺人容疑で捕まった ガンビーノファミリーが自宅で打たれた

111 :名無番長:2019/05/05(日) 21:13:38.41 0.net
安東美樹氏が山広邸での事件後に竹中武が跡目を継いだ竹中組に復帰せず、一心会川崎組に草鞋を脱いだのは正解やったな。あのまま、武のもとに帰ってたら、叱責されてたやろうしね。

112 :名無番長:2019/05/05(日) 22:49:29.18 0.net
ただして誰や まさし マーシーのことか

113 :名無番長:2019/05/06(月) 08:46:39.25 0.net
まあ武は組織内の野党として執行部の一員としては良いと思う
五代目時代突出した勢力を持った山健の抑止力にはなるかもな

114 :名無番長:2019/05/06(月) 11:06:46.60 0.net
81さん よくご存じですね〜側近の方ですか?

115 :名無番長:2019/05/06(月) 11:43:22.89 0.net
渡邊岸本近松は、山口組から武を離脱させない方針で合意してたが、反対に宅見と野上は、武を放遂するため、様々手練手管を講じてたわね

116 :名無番長:2019/05/06(月) 11:50:57.41 0.net
ラストGWグラギャッス!
https://imgur.com/a/6uaYdE6

117 :名無番長:2019/05/06(月) 12:04:11.69 0.net
当時の一和会の幹部のインタビューで記者から抗争の原因を聞かれた時に黙って苦笑いしてたのが北山悟氏ですか?

118 :名無番長:2019/05/06(月) 12:08:25.11 0.net
>>117
そうですね。向かい側に座ってた白神常任顧問が、その代わりに「いずれわかる」とか言ってフォローしてましたな

119 :名無番長:2019/05/06(月) 12:12:34.40 0.net
>>118
ありがとうございます。
凄く優しそうというかパッと見は全然極道に見えませんでした。

120 :名無番長:2019/05/09(木) 16:06:27.49 0.net
キーマンは中西や

121 :名無番長:2019/05/09(木) 18:53:21.83 0.net
NHKの放送で中山中西がきちんと話てるのを見て寝返った組も多い

122 :名無番長:2019/05/09(木) 18:54:48.16 0.net
>>73
噛みつき過ぎると天野みたいになるけどね

123 :名無番長:2019/05/09(木) 21:20:13.01 0.net
中山は何言ってるかわからんかった。
中西はやくざの良いように言ってる。
宅見はペラペラ。

124 :名無番長:2019/05/09(木) 21:36:35.63 0.net
四代目は上手く喋れんでカシラに投げたな
やっぱ見た目のまんまアホやろ?

125 :名無番長:2019/05/09(木) 23:04:08.80 0.net
たくみの舌上手が目立ったVTRや。

126 :名無番長:2019/05/09(木) 23:15:46.80 0.net
>>124
六法全集を丸暗記してるとか言われてたけど
何の考えもないアホでしたわ

127 :名無番長:2019/05/10(金) 00:40:12.32 0.net
>>126
アホでは成れんやろ。

128 :名無番長:2019/05/10(金) 01:02:17.04 0.net
四代目がうまく喋れないのはシャイなだけ 武もシャイだった
女性アナに突然インタビューされて照れてホテルくるんやったら教えたるって言った

129 :名無番長:2019/05/10(金) 01:05:08.85 0.net
四代目は将棋も強かったし頭はいい

130 :名無番長:2019/05/10(金) 03:28:02.10 0.net
>>124
賭博場には行きましたが賭博はしてませんw
とNHKの取材に対してシラを切る四代目が素敵だろ?

131 :名無番長:2019/05/10(金) 10:45:03.10 0.net
>>128
爆笑したわ。

132 :名無番長:2019/05/10(金) 12:44:34.47 0.net
>>121
中山の頭は1番怖そうだった
中西のおっちゃんはすごく気の良い人みたいだった

133 :名無番長:2019/05/10(金) 15:10:06.56 0.net
中山さんの話はたとえが分かりやすく論理的やったな。
中西さんは話好き。宅見さんは頭の回転の速さが窺えたな。

134 :名無番長:2019/05/10(金) 15:15:07.66 0.net
山広会長加茂田副会長松美本部長各々弁舌が巧み。まさに言質を取られん様な話しっぷり
極道も上に立てるのは頭がいい

135 :名無番長:2019/05/10(金) 15:35:03.92 0.net
わしとこまた警察来るやんかw

136 :名無番長:2019/05/10(金) 15:51:27.90 0.net
>>134
山広氏は「分裂した」って言いかけてとっさに「別れた」って言い直したよね
山広氏の頭の良さが垣間見れたシーンだと思う

137 :名無番長:2019/05/10(金) 16:18:53.54 0.net
>>136
御意。言葉遣いひとつで、世間に与える印象が変わってくるからね。「別れた」だと、黙示の合意があったかの様なイメージがあるから、相俟って自分達には非がないと暗示できている。

138 :名無番長:2019/05/10(金) 17:25:35.00 0.net
確かに・・・・
それは私も同感です、
山広さんが「分裂・・・」の「ぶ」と言いかけて咄嗟に
「別れたでしょ」と言い換えていたのは、見た目同様に頭の切れる人だったんでしょう

山広さんは見た目は重役タイプだから

139 :名無番長:2019/05/10(金) 18:05:48.13 0.net
山広加茂田小田秀佐々木黒澤の皆さん方は、いずれも頭が切れて弁が立つ幹部で田岡三代目からも重用されてたのに、引退や脱退というのは惜しいです。

140 :名無番長:2019/05/10(金) 18:34:23.24 0.net
>>124
山之内さんの本によると打ち合わせ不足だったとか
対NHKの窓口の山之内さんは竹中組長が恐ろしくて碌に話ができる状況になかったみたい
だから山之内さんは竹中組長がきょとんとした状況になったのは自分のせいと書いている

141 :名無番長:2019/05/10(金) 19:00:44.72 0.net
つまり四代目は臨機応変な対応が出来ないタイプってことか。それをフォローした中山さんと中西さんは側近として十分役割を果たされたんだ。後ろに控えていた宅見さんが、四代目の背後から半分ニヤケながら上目遣いに観察していた様子がおもろいわw

142 :名無番長:2019/05/10(金) 19:24:38.79 0.net
>>141
最初の「先代の遺志を継ぎ・・・・・・・」
そのあと全部、中西と宅見の2人にインタヴューすればよかった。

143 :名無番長:2019/05/10(金) 19:29:40.59 0.net
R32スカイラインGT-R、山口組系「三代目織田組」事務所に突っ込む
https://youtu.be/VEtvzNZ76rA

144 :名無番長:2019/05/10(金) 19:36:19.39 0.net
フミ子姐曰く三代目の遺志が、山健四代目竹中若頭の体制だったらしいが、もし実現してたら山口組は警察庁の指揮で一網打尽にされてたやろ。今頃、山口組なんて存在せず昭和史の一頁に刻み込まれてただけやろw

145 :名無番長:2019/05/10(金) 19:38:08.32 0.net
>>142
中西五代目宅見若頭の体制なら最強だったかも

146 :名無番長:2019/05/10(金) 20:53:23.59 O.net
佐々木組長は相撲協会の内情を暴露した本出してたな

147 :名無番長:2019/05/10(金) 22:44:39.15 0.net
>>146
大洋の横浜移転時にも色々口出してたな

148 :名無番長:2019/05/10(金) 22:45:40.08 0.net
佐々木組長は引退してから惨めやったな

149 :名無番長:2019/05/10(金) 23:10:15.68 0.net
>>147
新日本政経研究所を営んで総会屋稼業に励んでた。ゼネコンを恐喝したとかで、山一抗争の最中に下獄してね。白神常任顧問は八紘会だったかな。

150 :名無番長:2019/05/10(金) 23:20:26.66 0.net
>>148
自殺未遂して医療刑務所に入ってね。最期は病死だったかな。

151 :名無番長:2019/05/10(金) 23:23:17.39 0.net
>>149
一和会事務局長で井志組舎弟の末次正宏組長も総会屋されてた。引退後は住職になったけど、脳血栓で亡くなられた。

152 :名無番長:2019/05/11(土) 07:09:10.58 0.net
>>145
中西さんは安定してる時はいいけど
拡大狙うなら宅見当代、渡辺頭やったら上手く機能したと思う

153 :名無番長:2019/05/11(土) 14:11:40.05 0.net
宅見さんが山口組組長に就いていたなら、渡邊や武を遠ざけてたんじゃないの。自分を脅かすことがない人物として、岸本さんや滝澤さんあたりを重用してたと思う。

154 :名無番長:2019/05/11(土) 15:04:15.09 0.net
高山って武さんに中野親分の引退頼んでおいて義理あんのに、あんたも引退しろはないよな
その場で若い衆が叩き斬っても良かったのにな それ暴露された雑誌弘道会で買い占めたんだっけ笑笑

155 :名無番長:2019/05/11(土) 15:56:48.36 0.net
中西&宅見は中西がアカン言うてたわ。

156 :名無番長:2019/05/11(土) 16:45:57.72 0.net
山の脱糞騒動な・・・・・

157 :名無番長:2019/05/11(土) 16:54:56.42 0.net
殺される思て高山は腰抜かして脱糞、弘道会のガード達はダッシュで逃げたそうだ

158 :名無番長:2019/05/11(土) 16:59:03.88 0.net
山でそのヘタレ具合なら・・・・
竹内あたりはもっとそれ以上の根性なしのヘタレやな

口先だけと弱い者の前だけでは威張り散らしてる

159 :名無番長:2019/05/11(土) 17:12:26.18 0.net
>>24
その白いベンツは武が岡山で持ってたわ
姫路ナンバーのままで

160 :名無番長:2019/05/11(土) 17:14:10.11 0.net
竹内?弘道会本部で偉そうにしとるらしいで 野内には何も言えないそうや
竹内なんて見たまんま、ただのバカボン

161 :名無番長:2019/05/11(土) 17:27:21.10 0.net
>>21
松崎って組員は事件後どうなったんだろ?
何か責任はとらされたりしたのかな?

162 :名無番長:2019/05/11(土) 17:28:10.62 0.net
>>155
シマが被るし(ミナミの島之内と千日前)、共に旧南道会系統だからかな?

163 :名無番長:2019/05/11(土) 17:39:13.33 0.net
益田芳夫さんが四代目やったら、加茂田さんは山口組に留まった言うてはったな
益田さん、一時期五代目候補に挙がって神戸に事務所を設けてはった。益田さんが五代目で、宅見さんあたりが若頭に就いたら山口組は安定してたかもな

164 :名無番長:2019/05/11(土) 17:39:43.16 0.net
宅見、品のある悪党
高山、品の無い悪党

165 :名無番長:2019/05/11(土) 18:08:37.25 0.net
梶原清晴若頭の後継争いで、山広若頭補佐との選挙に負けたのに、🐙坊主のヤマケンが三代目親分駄々捏ねて若頭に就任したのが、山一抗争の遠因だろ。三代目が、山健四代目竹中若頭の体制を望んでたのなら、入れ札なんかさせた筈は無かった。

166 :名無番長:2019/05/11(土) 18:23:02.85 0.net
たらレバはもうええ

167 :名無番長:2019/05/11(土) 18:28:31.20 0.net
なら韮レバやったらええんかいw

168 :名無番長:2019/05/11(土) 18:32:26.69 O.net
>>151
横からすんません
富士連合が矢倉会舎弟に直った後をご存知でしょうか?

169 :名無番長:2019/05/11(土) 18:39:57.12 0.net
>>159
四代目のベンツ、ナンバーわかりますか?

170 :名無番長:2019/05/11(土) 18:42:20.64 0.net
インタビューのシーンで桂木と嘉陽と渡辺の存在感が無さすぎた
何の為にあの場所に居たんだよw

171 :名無番長:2019/05/11(土) 18:51:26.79 0.net
執行部やん 

172 :名無番長:2019/05/11(土) 18:56:43.40 0.net
あのベンツ街宣車になったよな
ボンネットにスピーカー付けて、菊紋の真ん中に武の文字
サイドに政治結社武心塾総本部

173 :名無番長:2019/05/11(土) 19:00:11.92 0.net
>>168
富士連合会って後藤忠政組長の舎弟の佐野逸雄さんが会長されてた政治団体ですよね
矢倉会は矢倉三郎会長が加茂田組若頭代行で、後に山健組三代目舎弟に直られましたが、富士連合会と関係があったのですね。

174 :名無番長:2019/05/11(土) 19:05:02.10 0.net
>>170
あのシーンで所在無げな渡辺さんが、翌年には若頭だからなw
誰が見ても、竹中組長と中山若頭の亡き後は、中西代行と宅見若頭の体制が相応しかったろ

175 :名無番長:2019/05/11(土) 19:16:46.08 0.net
>>172
岡山の山下さんが譲り受けたとか

176 :名無番長:2019/05/11(土) 20:27:50.51 0.net
山下さんや姫路事件のヒットマンも悲惨やったな

177 :名無番長:2019/05/11(土) 23:12:25.83 0.net
ゴリは、テレビインタビューの時寝てたやろ。

178 :名無番長:2019/05/11(土) 23:26:28.64 0.net
>>177
中学二年の教室に居たなw
勉強が嫌いで授業中に頭を垂れてた輩w
所在無さげな渡辺五郎がそんな感じやったわ

179 :名無番長:2019/05/11(土) 23:30:25.23 0.net
戸惑い気味だった竹中を咄嗟にフォローした中山さんは頭脳明晰、宅見さんは切れ者の片鱗を醸し出してたわな。

180 :名無番長:2019/05/11(土) 23:43:43.80 0.net
>>169
ナンバーまでは覚えてませんな
確かにリムジンで、横には武心塾ですわ
岡山竹中末期は山下ですわ

181 :名無番長:2019/05/11(土) 23:44:47.51 0.net
かたや、ゴリは居眠りこのころは、神経図太いわ。

182 :名無番長:2019/05/12(日) 00:14:09.42 0.net
事件後の1月27日の竹中組事務所の捜索の時にカメラマンが事務所の中の写真撮ったら中からスキンヘッドの組員が飛び出してきたけど
「お前、どこ写しよんねんコラ」の後、なんて言ってんの?

183 :名無番長:2019/05/12(日) 00:56:31.85 0.net
なんやてなんや

184 :名無番長:2019/05/12(日) 01:03:29.03 0.net
竹中正久
中山勝正

185 :名無番長:2019/05/12(日) 03:30:58.99 0.net
>>180
ドゥシャトレのリムジンですよね?
憧れました!今も岡山にあるんですかね

186 :名無番長:2019/05/12(日) 07:29:22.76 0.net
>>165
ボンノ没落の遠因でもある

187 :名無番長:2019/05/12(日) 07:42:41.83 0.net
>>182
その直後の捜査員と組員とのイザコザがまた見物だったよな・・・・
どちらが組員か分からない位だったよ

188 :名無番長:2019/05/12(日) 07:45:31.42 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=alR7tGuqt4U

3分24秒あたり・・・・

189 :名無番長:2019/05/12(日) 07:48:11.72 0.net
竹中組長が撃たれて34年経つんやな

190 :名無番長:2019/05/12(日) 09:29:54.03 0.net
>>185
今は事務所も静まり返って
ベンツもありませんな
岡山で最後に見たジープが山下ですわ

191 :名無番長:2019/05/12(日) 12:09:57.43 0.net
179
そのあと中山頭がインタビューに家族を例えに説明したあと組織の規模で人が集まるのではということを言われ返答に困り思わず横の四代目の方を向いたあと中西舎弟頭が見事な回答をしていたな。

192 :名無番長:2019/05/12(日) 12:13:36.63 0.net
NHK ドキュメント番組で四代目執行部で一番インパクトを与えたのは中西舎弟頭だと俺は感じたな。変に虚勢を張るでもなくかといって重要なこと危ないことは上手くはぐらかすのはさすがだった。

193 :名無番長:2019/05/12(日) 12:42:15.92 0.net
山一抗争と関係の無い大日本正義団にまでインタビューしてたのは何故?
当時はもう大阪戦争は終結してたのに

194 :名無番長:2019/05/12(日) 12:48:40.17 0.net
本来なら、竹中四代目がインタビューに回答して成り立つ番組だったはずなのに、まるで俺は預かり知らぬって態度だったからな。
中山さんもまだ若かったのに堂々としてたのは流石最年少で三代目若頭補佐になられただけの器量だったし、中西さんは交渉経験が豊富だったんだろう。宅見さんの話は理路整然としてた

195 :名無番長:2019/05/12(日) 13:06:47.53 0.net
>>193
導友会もそうだけど、三代目山口組系組織と抗争した他団体が、四代目山口組に対してどの様に対処する腹図もりなのか聞きたかったんだろ

196 :名無番長:2019/05/12(日) 13:26:31.64 0.net
>>173
富士連合は
多分、小田吉から井志やと思う。

197 :名無番長:2019/05/12(日) 15:05:16.58 0.net
ナニをしてる人→宅見さん

198 :名無番長:2019/05/12(日) 15:37:37.60 0.net
中山さん結構凄みあるがな
竹中さんよりずっと怖そうや
にしても居眠りゴリさんはバカっぽくと何となく可愛げがある

199 :名無番長:2019/05/12(日) 17:53:43.61 0.net
>>197
四代目山口組の金庫番

200 :名無番長:2019/05/12(日) 18:43:27.86 0.net
山口組親分の家一軒一軒見に行こう!

201 :名無番長:2019/05/12(日) 19:57:12.70 0.net
勝手に行って来い

202 :名無番長:2019/05/12(日) 22:22:33.57 0.net
チビの親分ばかりやね
足も臭そう
幻滅してよ

203 :名無番長:2019/05/13(月) 07:02:24.87 0.net
一和会の石川さんは何で宅見さんを殺すのやめたんだろ
対一和会のキーマンは宅見さんだったのだから...

204 :名無番長:2019/05/13(月) 08:10:34.62 0.net
宅見から石川に竹中が通う場所が伝達されてた
両者は実のところ水面下で繋がっていた

205 :名無番長:2019/05/13(月) 10:36:27.10 0.net
>>198
この頃はすでに渡邉なら何でも許される風潮になっていた

206 :名無番長:2019/05/13(月) 21:22:19.02 0.net
>>195
石塚会長の事始めや年末年始様子の特番も見応えあった。

207 :名無番長:2019/05/13(月) 21:27:35.36 0.net
ヒットマン出した名古屋の山広組系は、もう無い?
名駅裏の中勢連合会の事務所で銃撃事件
宮崎興業多辺組 山崎組 中村組 一和会多かったのにね

208 :名無番長:2019/05/13(月) 21:35:57.72 0.net
ダイナマイトで事務所爆破だったような気がします

209 :名無番長:2019/05/13(月) 21:50:50.22 0.net
大日本正義団 評論家の 佐高信さんみたいな顔した人 まさか山一抗争終わった後 弘道会絡みで 電車の中から銃撃されて組が解散になるとは思ってなかったやろな

210 :名無番長:2019/05/13(月) 21:57:34.77 0.net
>>208
手榴弾だったけ?
リニアであの辺りもキレイに

211 :名無番長:2019/05/13(月) 21:58:26.37 0.net
>>209
三代目の石川さんね

212 :名無番長:2019/05/13(月) 22:02:38.67 0.net
>>209
親分が借金だらけでヒケヒケじゃ、勝負出来ないよな。でも、それでもやる波谷と思って集まった男達だと思ってたけど

213 :名無番長:2019/05/13(月) 22:15:20.22 0.net
波谷本家は再開発で跡形も無いけど、正義団の一角は昔のままやな
昭和四、五十年代で時計が止まってる

214 :名無番長:2019/05/13(月) 22:25:49.91 0.net
今 BS TBS で 吉原の歴史について番組やっとるわ お風呂や銭湯に あの当時の吉原遊郭が負けたので 現在のソープランドはそこから 由来してるわ

215 :名無番長:2019/05/13(月) 22:55:21.66 0.net
歴史は繰り返す 愛知のちっちゃなちっちゃな田舎大名だった織田信長が 天下統一の目前まで行ったことや 愛知県の中のちっちゃなちっちゃな組織だった弘田組が山一抗争 以降尾張国を統一して とてつもない金萬組織になって 日本統一を果たした

216 :名無番長:2019/05/13(月) 22:56:22.36 0.net
竹内さんも 奇抜で年齢にそぐわないヒップホップファッションだったり 言動や行動を見ても うつけ者と呼ばれて 後に実力を発揮しまくる織田信長にイメージがダブって見える

217 :名無番長:2019/05/13(月) 23:22:35.78 0.net
ポン中竹内は、タワケだがや。

218 :名無番長:2019/05/14(火) 05:51:08.70 0.net
>>207
二代目山広組内清野組は司興業の傘下だと思う加茂田組内宮崎興業と多辺組に、二代目山広組内山崎組は初代弘道会に移籍したが、中村清組長は引退して中村組は、山一抗争終結後に解散

219 :名無番長:2019/05/14(火) 08:09:29.30 O.net
昭吉さんには世話になりました。豪快な人でしたが晩年は車椅子生活で不自由ながらも姐さんの献身的な支えで頑張ってらしたのに、最期は御二人共に焼死とは残念でなりません。

220 :名無番長:2019/05/14(火) 09:08:34.08 0.net
>>205
元々渡邊は他の人なら許されないことでも何故か渡邊なら許されるという特技を持ってたな
山健のボディガードについて居眠りどころか熟睡してしまい、山健がコート着せてそのまま帰ったり、ボンノにタメ口で会話をしてもボンノも普通に話してたみたいやし、
文子に至ってはタメ口の他に遠回しに小遣いまでせびって小遣い貰ってたいうから
これは才能なんやろな

221 :名無番長:2019/05/14(火) 09:17:47.69 0.net
才能でも有り弱点でもあったのかも。後者を宅見につけ込まれ、名ばかり組長に祭り上げられたんだろう

222 :名無番長:2019/05/14(火) 09:31:00.80 0.net
>>220
人垂らしってやつかこの手の人間はどんな世界でもうまく立ち回って行けるな

223 :名無番長:2019/05/14(火) 10:41:39.94 0.net
ある程度のことをやらかしても許される才能を持った渡邊もその才能は宅見には通用しなかったいうことやな

224 :名無番長:2019/05/14(火) 10:45:35.56 0.net
そんなフレンドリーな渡邊に電話で正座して応対していた中野嘘やろ
ゴローちゃん、太郎ちゃんって感じの会話やろ

225 :名無番長:2019/05/14(火) 11:05:45.85 0.net
木村勝美氏の著書によると、五代目の料理人の話として、中野は渡辺のことをサブちゃんと呼んでたと

226 :名無番長:2019/05/14(火) 12:02:20.61 0.net
>>224
悲憤は自己弁護と渡辺組長への責任転嫁が中軸だわな

227 :名無番長:2019/05/14(火) 13:11:56.02 0.net
だいたいヤクザ本はジメジメしてるが、日本人山本次郎と極道の品格だけは爽やか。

228 :名無番長:2019/05/14(火) 13:37:40.51 0.net
>>226
もう中野は長くはないんだろうから、キッチリ話した方が後世で極道として名を残せたんやろうにな
どうせ医療刑務所だろうし

229 :名無番長:2019/05/14(火) 15:53:45.16 0.net
>>219
詳しくお願いします。
会長が焼死?

230 :名無番長:2019/05/14(火) 15:58:11.85 0.net
この前 日本橋行ったときに、手榴弾投げれた、浅野組辺り通ったけど、面影ないな 駐車場になってた。
名古屋行った時に、中勢連合会事務所跡行きたいのだが、どの辺り?椿神社から近いですか?

231 :名無番長:2019/05/14(火) 17:09:36.13 0.net
汁会。

232 :名無番長:2019/05/14(火) 17:58:51.31 0.net
小田秀って、梶原清晴若頭亡き後の入れ札では山広に投票したのに、山健が若頭に就いたら山健にすり寄って三代目山口組若頭補佐兼本部長に就任したにも関わらず、山健亡き後は山広派の参謀格だったろ?然し、一和会副会長に就く予定だったのにあっさり引退したな。
山広会長は裏切られた様な心境だったろうに。

233 :名無番長:2019/05/14(火) 18:12:33.24 0.net
幻の一和会最高幹部の面々
副 会 長 小田秀臣(引退)
常 任 顧 問 福井英夫(引退)
組織委員長 弘田武志(引退)
専 務 理 事 杉 重夫(四代目山口組舎弟)
特別副幹事長黒澤 明(引退)

234 :名無番長:2019/05/14(火) 18:26:27.58 0.net
>>232
違うわ
他の補佐が皆山広に投票するなか小田秀だけは山健に投票したんや
小田秀と山広は微妙な距離があり
四代目問題の時小田秀は中山を押したんや
中山がやる気がないから、相性の合わない竹中よりは山広かなっと消極法で押しただけ

235 :名無番長:2019/05/14(火) 18:31:51.44 0.net
>>234
盛力健児氏の証言によれば、山健に投票したのは中西一男若頭補佐と言う。
1976年当時の兵庫県警の組織図でも、小田秀は山広派に含められていた。

236 :名無番長:2019/05/14(火) 18:33:50.94 0.net
山広の野郎大幹部3人も殺っときながら引退する時はエンコも飛ばさず金の没収も無かったんだろ?そら武がブチ切れるのも分かるわ

237 :名無番長:2019/05/14(火) 18:35:13.83 0.net
>>232
子分が誰も付いてこないならしょうがない

238 :名無番長:2019/05/14(火) 18:37:11.90 0.net
>>235
中西はボンノに説得されたんや
盛力以外の本では全て
山広、ボンノ、中西、小田?一VS.山健、小田秀になってる

239 :名無番長:2019/05/14(火) 18:37:59.37 0.net
>>234
それは、溝口敦の著者の記述やろ。「雲を駆ける弄馬」だっけ?アカン、当てにならんわw

240 :名無番長:2019/05/14(火) 18:52:57.84 0.net
>>239
記憶障害の盛力はもっと当てにならんで、

241 :名無番長:2019/05/14(火) 19:02:41.47 0.net
山健に票入れたん小田芳やろ

242 :名無番長:2019/05/14(火) 19:31:40.51 0.net
>>241
その小田は山健が駄々こねて頭になった経緯に憤り補佐を辞任した
よって小田芳ではない

243 :名無番長:2019/05/14(火) 19:34:56.20 0.net
>>241
は?

244 :名無番長:2019/05/14(火) 19:43:05.42 O.net
>>229
何年も前になりますが、鈴鹿の御自宅が火事で全焼し現場から御二人が寄り添って見付かりました。

245 :名無番長:2019/05/14(火) 19:48:10.21 O.net
>>229
鈴鹿 火災 中川昭吉 で検索して下さい。

246 :名無番長:2019/05/14(火) 20:29:48.15 0.net
>>242
いや、小田吉一若頭補佐だよ。彼は、地道派として、梶原清晴若頭及び山本広若頭補佐ならびに清水光重若頭補佐と契りを結んでたからな。
もっとも、田岡三代目から苦言を呈されてたが

247 :名無番長:2019/05/14(火) 20:29:49.73 0.net
>>245
加茂田組の前は、菅谷組?

御自宅見ました。いかにも親分宅って感じの門と、
電流有刺鉄線、カメラでした。

248 :名無番長:2019/05/14(火) 20:31:34.12 0.net
>>246
失礼。山健に投票したのは、小田秀らしい。

249 :名無番長:2019/05/14(火) 20:32:08.40 0.net
>>245
全焼したあとに立て直し?
建設業も名前変えて

組事務所があった場所が、知りたいです。

250 :名無番長:2019/05/14(火) 20:34:10.87 0.net
名古屋の杉組長なんて、四代目時代、四代目側近だった名神会事務所に入り浸りだったなw

251 :名無番長:2019/05/14(火) 20:35:01.53 0.net
中京興信所

252 :名無番長:2019/05/14(火) 20:35:33.09 0.net
>>248
山本性に小田性が重複してたから面倒臭いが、
山健が梶原の後の若頭に就いて、山広派の小田吉一が辞任して、竹中正久と益田芳夫が若頭補佐に就任した。その後、加茂田重政と中山勝正に溝橋正夫が若頭補佐に就任した。

253 :名無番長:2019/05/14(火) 20:36:50.01 0.net
>>206
番組で2000人
神農会も傘下へとか言ってたな
司会は、鈴木ヒロミツだったけ?

254 :名無番長:2019/05/14(火) 20:45:35.63 0.net
>>252
山健の推挙で、松浦一雄と小西音松も若頭補佐に就任したが、本部で賭博してた事が三代目にばれて辞任に追い込まれたな。

255 :名無番長:2019/05/14(火) 21:15:47.25 0.net
益田組長の若頭補佐就任は付け足し
ほんまは山本健一組長と石井総長の盃と竹中若頭補佐と稲川会幹部との盃が本線
稲川会幹部との盃は竹中組長が断って、急遽益田組長と趙春樹総長の盃になったみたい
せやけど趙総長は稲川会の幹部やのに益田組長がヒラやと釣り合わんから若頭補佐に引き上げた

256 :名無番長:2019/05/14(火) 21:37:23.05 0.net
>>255
その益田さんを加茂田さんは評価してたからね
益田芳夫が四代目なら、山口組に残ってたと。

257 :名無番長:2019/05/14(火) 21:43:52.84 0.net
そんなん後付けちゃうかな
加茂田組長が益田組長にしろ中山組長の盃飲むとは思えん
結果論やけど加茂田組は一本で行っといたら良かったと思う

258 :名無番長:2019/05/14(火) 22:38:38.39 0.net
>>257
加茂田が文句言わなそうなのってボンノくらいしか思い浮かばない

259 :名無番長:2019/05/14(火) 23:03:22.38 0.net
加茂田さんは山口組から独立して、加茂田組を運営できる能力と才覚はあったでしょうね。
竹中正久と反目すると言うより、兄弟分である山広さんを助力するために一和会に参画されたのだと思います。ご本人は、あくまで中立的な立場だったのではないでしょうか。

260 :名無番長:2019/05/14(火) 23:04:24.24 0.net
福野会中京支部波岡組

261 :名無番長:2019/05/14(火) 23:06:45.39 0.net
>>259
加茂田組一本で行っても山口組も一和会も加茂田組狙うより対山口組や対一和会で、加茂田組とトラブってる暇ないやろ

262 :名無番長:2019/05/14(火) 23:08:38.80 0.net
いつになったら加茂田組長と中野会長は死ぬんや
長生きしすぎやろ

263 :名無番長:2019/05/14(火) 23:29:49.85 0.net
>>260
福野隆会長は山広組舎弟から一和会理事長補佐
山口組伊豆組舎弟に直られたが、当時、注目された佐世保市の親分さんやったね。

264 :名無番長:2019/05/14(火) 23:31:00.95 0.net
さよか

265 :名無番長:2019/05/15(水) 00:58:49.97 0.net
>>261
加茂田の親分もそれなりに平和に暮らせただろな当時の幹部連中はしっかりしてたみたいだし

266 :名無番長:2019/05/15(水) 02:04:09.29 0.net
>>259
女子アナ相手にホテルの下り
竹:教えたる♪
加茂:教えたる♪
この二人仲よかったようにしか見えないがどうだったのだろう?

267 :名無番長:2019/05/15(水) 02:08:09.36 0.net
加茂田は引退以来ずっと無職ひきこもりでよく生活できるな
こんな汚ならしいオッサンに援助する奴なんて考えられんし、糖尿らしいがやっぱり生活保護で生かされてるのか?

268 :名無番長:2019/05/15(水) 05:47:18.41 0.net
>>267
加茂田の身内は神戸サウナ経営者の米田
めちゃくちゃ金持ちなんやで

269 :名無番長:2019/05/15(水) 05:48:24.81 0.net
んでその米田の身内と結婚したのが任侠の織田
だから織田は神戸長田に住んでる
つまり加茂田と織田は遠い親戚になるてことや

270 :名無番長:2019/05/15(水) 07:54:37.44 O.net
>>247
そうです川内組でした。

271 :名無番長:2019/05/15(水) 08:28:06.89 0.net
48歳 静岡県 くそババァ
女喧嘩凸者 出会い厨Ryuのアカウント

NGユーザー登録オススメ
Ryu@c:dan_kuroto
豚@プルーン様@Butapurun
そめママ@toyamama0611
猫桜@nekosakura0611

ツイキャス Ryu3(1545)
ツイキャス【暗黒 そめママ=Ryu 】(22)
ツイキャス Ryu2(2002)
ツイキャス Ryu(2002)

今までのスレ ツイキャス Ryu 過疎配信者 自作自演 成りすまし 人格障害 虚言 粘着 スレ内はほとんど 本人荒らしています。都合が悪くなると枠を消し複垢を作ってはすぐ逃げます。そめママ時代の悪業 情報募集中

ツイキャス Ryu
スレッド検索(。-ω-)ゞ雑談たぬき

272 :名無番長:2019/05/15(水) 10:19:12.20 0.net
名古屋は、松岡組もあったな

273 :名無番長:2019/05/15(水) 10:50:54.52 0.net
松岡陽年組長。山広組から一和会常任幹事
中京は山広組系組織が多かった。
福野会の支部もあった

274 :名無番長:2019/05/15(水) 10:55:53.58 0.net
四代目水谷一家と二代目後藤栄治若頭の後藤組は三重

275 :名無番長:2019/05/15(水) 11:12:32.53 O.net
>>274
宮本氏は五代目水谷一家

276 :名無番長:2019/05/15(水) 12:25:54.20 0.net
戦争をしてやね、シマを取り返すのがワシのモットーやね
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141017/51/5598351/12/795x590x3af7a2d01807355cc5506cdb.jpg

277 :名無番長:2019/05/15(水) 12:49:56.61 0.net
>>273
>>260

278 :名無番長:2019/05/15(水) 12:57:18.21 0.net
>>273
松岡組事務所は、何処にありましたか?
三代目時代名古屋は、山広組系や加茂田組系が多かったですか?

279 :名無番長:2019/05/15(水) 13:02:47.25 O.net
>>276
お前、難波安にいとけや。
鬱陶しいわ。
難波安の連中は、ほんまにつまらん。

280 :名無番長:2019/05/15(水) 13:03:23.38 0.net
知多風天会や上田シールの上田組 常滑一家 貝本会は貝本組と名乗って大須事務所あった頃 上記は、全て小田秀組傘下 一心会の西條組も名古屋に事務所構えてた。岐阜には堀政組もあったな

281 :名無番長:2019/05/15(水) 13:10:52.49 0.net
>>279
さよか

282 :名無番長:2019/05/15(水) 13:20:45.40 0.net
>>280
昔は貝本ってデカかったんだな

283 :名無番長:2019/05/15(水) 13:37:43.80 0.net
松山組若頭の頃が絶頂期やった

284 :名無番長:2019/05/15(水) 14:11:04.83 0.net
>>282
知多風天会は、かつて柳川組傘下でした?
常滑一家はクーデターがありましたよね

285 :名無番長:2019/05/15(水) 14:18:45.91 0.net
甘めのすき焼きのあと熱いコーヒー良いカップに入れて飲んだわ。

286 :名無番長:2019/05/15(水) 16:02:13.37 0.net
竹中とならホテル行ってもいいわ。
加茂田は嫌だ。

287 :名無番長:2019/05/15(水) 16:22:40.73 0.net
>>276
お前は賭博の金を払えなくて破門されただろ!いい加減にしろ!

288 :名無番長:2019/05/15(水) 17:57:43.40 0.net
>>284
柳川解散後小田秀傘下

289 :名無番長:2019/05/15(水) 18:09:54.04 0.net
>>283
絶頂期で500〜600人位
井ノ上組長とかいた頃かな
貝本バスがあったな

290 :名無番長:2019/05/15(水) 18:12:37.63 0.net
>>283
東海テレビの東組ドキュメントに、四代目襲撃事件後の貝本本部へのガサ入れニュース映像が使われてた。

291 :名無番長:2019/05/15(水) 19:59:28.03 0.net
>>289
今は知らんけど、当時はフジチクと繋がりがあったらしいな。かなりの銭が貝本会に流れたんかもな。五代目は浅田との関係性が取りざたされとったし、食肉業者繋がりで五代目と貝本会長との間に親和性があったんやろ。

292 :名無番長:2019/05/15(水) 20:00:58.27 0.net
>>290
松山組若頭貝本会と彫られた石像が撮影されてた。

293 :名無番長:2019/05/15(水) 21:02:52.00 0.net
松山組の若頭は、会でやってるわけじゃないから
松山組若頭貝本健と書いてある

294 :名無番長:2019/05/15(水) 21:03:32.17 0.net
>>291
あと某タクシーね

295 :名無番長:2019/05/15(水) 21:06:34.01 0.net
>>291
宅見組長にはあまり好かれてなく松山の二代目には、
なれなかった。松山初代と宅見組長は、兄弟分

五代目直参に、なれたのは宅見組長亡き後
食肉ルートの推挙もかなりあったのかも

296 :名無番長:2019/05/15(水) 21:10:15.44 0.net
四代目体制が長く続いて名古屋は、名神が大きくなってただろうな

297 :名無番長:2019/05/15(水) 22:24:39.77 0.net
>>296
石川会長と殉職された南力会長は若頭補佐に昇格されてたでしょう。

298 :名無番長:2019/05/15(水) 22:49:21.83 0.net
>>218
中村清組長は、初代清水組の舎弟頭だったお方?
筒井利三郎組長も清水組だったな

299 :名無番長:2019/05/15(水) 22:57:50.08 0.net
さよか

300 :名無番長:2019/05/15(水) 22:58:06.38 0.net
ルンルン🎵∠(*☆ω☆)/ とし

301 :名無番長:2019/05/15(水) 23:12:51.70 0.net
>>298
初代清水組若頭は三代目山口組直参中谷組組長
中谷利明氏だったかと。若頭は一和会副幹事長清水光広組長だったかと。

302 :名無番長:2019/05/15(水) 23:13:59.32 0.net
>>301
失礼しました。初代清水組舎弟頭が中谷利明氏だったのでは。

303 :名無番長:2019/05/15(水) 23:15:25.79 0.net
石川会長は健在なんかな
生きてたら80半ばくらいか

304 :名無番長:2019/05/15(水) 23:16:46.87 0.net
>>303
石川尚会長は鬼籍に入られてます。

305 :名無番長:2019/05/16(木) 00:27:50.34 0.net
初代清水組の中谷舎弟頭が直参にあがった後の舎弟頭が中村清組長
四代目体制が長く続いてたら中谷組長も執行部だったろうな

306 :名無番長:2019/05/16(木) 04:56:46.16 0.net
中西一男舎弟頭が竹中四代目の若頭補佐に中谷利明さんを推薦したけど、中谷さんが断り、その代わりとして、嘉陽宗輝氏が四代目若頭補佐に就任した。

307 :名無番長:2019/05/16(木) 09:40:13.69 0.net
>>306
へえ、中谷さん結構凄いね
地元で喫茶店かレストラン経営しとったらしいけどまだ存命かな

308 :名無番長:2019/05/16(木) 09:54:37.13 0.net
大垣中谷さんは、息子さんが

敦賀の正木組長も中谷組じゃなかったけ?

309 :名無番長:2019/05/16(木) 09:56:57.27 0.net
五代目発足時に、山口組を出た武組長に同情的な事を言って宅見組長に、と溝口本に書いてあった

310 :名無番長:2019/05/16(木) 09:58:06.39 0.net
四代目争いが佳境に差し掛かったとき、中立的立場だった岐阜勢の直参を竹中支持で纏め上げたのが中谷組長。竹中四代目が決定的となった

311 :名無番長:2019/05/16(木) 10:00:10.86 0.net
>>308
正木組長は中谷組行動隊長。加茂田組傘下組織と抗争した

312 :名無番長:2019/05/16(木) 10:25:57.68 0.net
正木組は報復一番槍を付けたね。相手は加茂田組内高木興業でしたな。

313 :名無番長:2019/05/16(木) 12:13:11.35 0.net
北陸も色々な組あったな
紺谷組とか導友会傘下もあったな

314 :名無番長:2019/05/16(木) 12:14:36.60 0.net
岐阜の直参で一番発言力あったのは?
中谷組長?足立会長?近藤組長?後藤会長?

315 :名無番長:2019/05/16(木) 12:28:49.38 0.net
>>313
紺谷久雄組長の突然の引退は意外やったな。渡辺若頭に近いと言われてただけに

316 :名無番長:2019/05/16(木) 12:38:07.20 0.net
>>311
副長だと思いますよ。

317 :名無番長:2019/05/16(木) 12:42:33.50 0.net
報復に参戦した当時の役職は行動隊長。
中谷組解散当時は副組長。

318 :名無番長:2019/05/16(木) 13:27:23.45 0.net
岐阜と言えば林一家が攻めて来た時が、凄かったな
足立会長とのカーチェイスとか

319 :名無番長:2019/05/16(木) 13:28:57.22 0.net
>>298
筒井組長も最後は、弘道会直参

320 :名無番長:2019/05/16(木) 13:31:59.54 0.net
足立会と言えば初代谷誠会長の出の所だな

321 :名無番長:2019/05/16(木) 13:34:05.28 0.net
縺れ 読み応えあった

322 :名無番長:2019/05/16(木) 14:27:09.67 0.net
4代目の取材の時にガードを仕切ってたのは宅見さんやった
先頭にたってのが当時最年少の補佐の渡辺さんやった
一度4代目が「喫茶店で冷コーでも飲もうぜよ」っていわれて
当時の本部(裁判所前)の近くに歩いて行った
渡辺さんはあの大きな体で4代目の前を盾代わりに歩いて
喫茶店が見えると走って行き入り口店の中と点検確認して
「親分どうぞ」って感じだったですね
4代目が「渡辺、んなことせんでもえ〜がな」言われても
「叔父貴(宅見さん)に怒られまんがな」言われて
皆が喫茶店でくつろいでても一人ピリピリして
若い衆にアレコレ指示だして
店を出るときも自分で先に出て店の外を念入りに確認してた
それからやっと「親分どうぞ」って
あれだけガードに徹底してたのに
1.26で宅見さんや渡辺さんがいなかったのが残念です

323 :名無番長:2019/05/16(木) 14:59:36.26 0.net
>>314
発言力はあったかなかったか分からんが
岐阜の歓楽街は足立会がノシてたな

324 :名無番長:2019/05/16(木) 15:25:54.17 0.net
足立会は米子皆生温泉のソープ街を仕切ってた
大同会のお膝元やね

325 :名無番長:2019/05/16(木) 16:15:02.59 0.net
>>324
岐阜の足立会が?
地元にあった安達組と違うの?

326 :名無番長:2019/05/16(木) 16:33:32.35 0.net
>>325
安達組は島根県出雲市やろ。米子市は鳥取県。
鳥取県は、三代目山口組直系小田丞組や一和会佐々木組内那須組とか一和会北山組内虫明組。

327 :名無番長:2019/05/16(木) 17:07:52.45 0.net
>>303, >>304
山一抗争戦歴ゼロ
五代目時代末期に借金だらけで子分に見放され引退同然
占有してた本部の土地も宿跡から雀の涙の銭で追い出され
退職金盗まれて、かっての子分からガジられ
唯一あった不動産の代官町のマンションも取られ散々やったやん

328 :名無番長:2019/05/16(木) 17:32:51.32 0.net
>>325
岐阜の足立会だよ
なんの事件やったかよく分からないが会長が逮捕され潰滅状態になったんやと思う
30年ぐらい前の話や

329 :名無番長:2019/05/16(木) 18:00:51.16 0.net
>>312
看板割っただけやけどなw

330 :名無番長:2019/05/16(木) 18:35:47.32 0.net
>>329
それが頭か川内組の三役でしたね

331 :名無番長:2019/05/16(木) 18:47:21.58 0.net
>>327
山一抗争で、ニッカポッカに扮装した名神会の本部長補佐が新神戸駅に居たところ、警察官から職質掛けられた挙げ句、銃刀法違反で現行犯逮捕されたな。其れが、山一抗争に於ける唯一の功績。

332 :名無番長:2019/05/16(木) 18:48:00.56 O.net
>>322

なんで渡辺さんが宅見さんにオジキ言うねん 笑い

   (^皿^)y-━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。o○

333 :名無番長:2019/05/16(木) 19:15:37.28 0.net
宅見さんがヒットマン側に情報漏らしたいう噂やで

334 :名無番長:2019/05/16(木) 19:51:35.86 0.net
宅見は出世の為に山健と竹中に近づいたわけで
宅見の本質は山広と小田秀や佐々木に近いわ。

335 :名無番長:2019/05/16(木) 19:55:22.23 0.net
中西一男さんが若頭補佐に推したんは桂木正夫会長と中谷利明組長。彼らは、竹中四代目の眼鏡にかなとったわ。

336 :名無番長:2019/05/16(木) 20:59:08.94 0.net
女喧嘩凸者 出会い厨Ryuのアカウント
48歳 静岡県 クソババァ

NGユーザー登録オススメ
Ryu@c:dan_kuroto
豚@プルーン様@Butapurun
そめママ@toyamama0611
猫桜@nekosakura0611

ツイキャス Ryu3(1545)
ツイキャス【暗黒 そめママ=Ryu 】(22)
ツイキャス Ryu2(2002)
ツイキャス Ryu(2002)

今までのスレ ツイキャス Ryu 過疎配信者 自作自演 成りすまし 人格障害 虚言 粘着 スレ内はほとんど 本人荒らしています。都合が悪くなると枠を消し複垢を作ってはすぐ逃げます。そめママ時代の悪業 情報募集中

ツイキャス Ryu
スレッド検索(。-ω-)ゞ雑談たぬき

337 :名無番長:2019/05/16(木) 21:02:34.02 0.net
>>331
名古屋駅でも名神の人 同じように逮捕されてたな
わざとという噂もw

338 :名無番長:2019/05/16(木) 21:21:47.02 0.net
>>333
宅見は竹中四代目擁立に最大限尽力したのに、宅見が若頭補佐に就く事を竹中正久組長が容認しなかったから、宅見は四代目を恨んでいた。
四代目は、中西舎弟頭の推挙で桂木正夫さんと
嘉陽宗輝組長が若頭補佐に就く事を既に承諾していたから、残りは旧柳川組系から選ぶつもりやったらしい。有力候補が金田三俊組長やった

339 :名無番長:2019/05/16(木) 21:28:52.76 0.net
>>310
入れ札なら圧倒的多数で山広四代目が決まるから文子が
山健が四代目を継いだら若頭竹中は田岡の遺言って言い出したんじゃないの?

340 :名無番長:2019/05/16(木) 22:10:32.87 0.net
>>339
そうや。事実、そんな遺言は無かったと竹中支持派も公言してたからな。せやから、竹中派と山広派との間で多数派工作が展開されたんやろ
旧安原会系統の山健派でさえ、当初は、竹中支持ではなかったからな。

341 :名無番長:2019/05/16(木) 22:17:06.18 0.net
竹中支持派なんて、細田利明織田譲治桂木正夫岸本才三宅見勝近松博好渡邊芳則くらいなもんやったやろ

342 :名無番長:2019/05/16(木) 22:25:01.24 0.net
>>334
先入観で物言うなや
小田秀はともかく、山広や佐々木道は強い者につくコウモリ野郎ではないわ
よっぽど山健の方がコウモリやわ

343 :名無番長:2019/05/16(木) 22:28:21.41 0.net
旧安原心腹会の重鎮である尾崎彰春氏が中心となって山健派を竹中支持で纏めたのが大きい。
徳島鳴門での四代目襲名披露に尽力されたのも尾崎彰春氏だったからな。

344 :名無番長:2019/05/16(木) 22:34:25.92 0.net
山広側も四代目山口組 名乗ってたらどうなってたんだろうな 南北朝みたいな感じか?

345 :名無番長:2019/05/16(木) 22:36:20.60 0.net
>>342
山広さんや佐々木さんを否定的に捉えた訳ではないんだが。寧ろ、山健の生き方を蔑視したうえで、宅見の処世術を考察したまでのことだよ
実際、五代目山口組の宅見若頭は、山広さんや佐々木さんの考え方に近いとおもわれる組運営をされてたからね。

346 :名無番長:2019/05/16(木) 23:01:11.37 0.net
>>344
そんな発想は当時なかったやろな

347 :名無番長:2019/05/16(木) 23:15:52.99 0.net
>>342
山健って、山口組の若頭としては何の貢献もしてないんとちゃう?
松田組との大阪戦争も、抗争終結宣言とか発表して中途半端に遣り過ごしたしな
田岡三代目も、山広に若頭をさせといたらまだましやったと思うてたかも知れんな

348 :名無番長:2019/05/16(木) 23:31:24.98 0.net
松田組との抗争の功績は半端ない
あれで山健ブランドが一気に上がったように思う
山健を敵に回したら怖いとかのイメージが付いたやろ

349 :名無番長:2019/05/16(木) 23:42:19.95 0.net
宅見組と玉地組に溝橋組内勝野組も功績あるわ

350 :名無番長:2019/05/16(木) 23:56:18.39 0.net
>>341
一番の竹中派の中山忘れてるぞ

351 :名無番長:2019/05/17(金) 00:22:47.66 0.net
中山勝正会長は尾崎彰春会長グループの方で、
積極的な竹中支持派ではなかったでしょ。

352 :名無番長:2019/05/17(金) 01:59:04.25 0.net
>>344
それをさせないために
「出て行く人は代紋を返上して静かに出て行ってください。
静かに出て行くのならこちらも静かに見送ります
新組織を作っても関知しません」
と通達したのでは?
真に受けた一和会側は代紋の力もなく途端に少数派に。

だとすると宅見の悪智恵って物すごいな。
 

353 :名無番長:2019/05/17(金) 05:42:06.18 0.net
>>341
矢嶋長次

354 :名無番長:2019/05/17(金) 06:45:40.64 0.net
>>352
大阪ミナミは四代目山口組系と一和会系が拮抗
して凌ぎを削っていたから、宅見さんとしては
一和会に連なる古参を排除して利権を手中に治めたかったんやろな。

355 :名無番長:2019/05/17(金) 07:39:14.93 0.net
>>343
親バカでなければ

356 :名無番長:2019/05/17(金) 08:43:36.49 0.net
なんか嘘ばっかりやな

357 :名無番長:2019/05/17(金) 09:38:16.02 0.net
ほっとけや

358 :名無番長:2019/05/17(金) 10:57:32.28 0.net
土倉さんま一和側で有名な大きな仕事したけど、去年兼一に叩かれてたな

359 :名無番長:2019/05/17(金) 11:33:51.62 0.net
>>352
田岡三代目の懐刀で知恵袋の小田秀が一和会に加わらず引退を決断したのも
宅見はんの先見の明と先の先を見据えた交渉力とそれに見合った行動力に脱帽したのは有名

360 :名無番長:2019/05/17(金) 12:01:19.42 0.net
>>359
それは事実
結果的に小田秀は宅見に白旗を上げた
小田秀は人の能力を見抜く力があり、中山を四代目に押したのもその表れ

361 :名無番長:2019/05/17(金) 12:12:55.84 0.net
竹中家への謝罪を渋るヤマヒロに対し、
「白装束きてワシが一緒に行ったる。きちんと頭下げて、それでも武が納得せなんだら腕の一本でも置いてきたる。
そこまでしたらアンタの命まではとらんやろ」
と提案したのは引退後の山本次郎。
結局その提案をヤマヒロが受け入れる事はなかったが、後日竹中武より山本次郎へ謝意が伝えられた。

362 :名無番長:2019/05/17(金) 14:26:09.55 0.net
>>361
白装束来て相手に出向く!?、伊達政宗と豊臣秀吉見たいやんけぇ。

363 :名無番長:2019/05/17(金) 14:30:07.88 0.net
山本広会長が竹中実弟に謝罪でもしようもんなら自己否定になるからな
石井隆匡会長と高山登久太郎会長の両名が、生命を保障する主旨の約束を渡辺若頭擁立派に飲ませたから、
自身の引退と一和会解散を山本広氏は決断したんやろ。となれば、尚更、竹中側への謝罪なんて無用だわな

364 :名無番長:2019/05/17(金) 14:38:19.82 0.net
>>361
ヘタレすぎるやろ伊達って
一応は戦国武将の肩書きがあったくせに
秀吉に東北まで攻められそうにそうなると
秀吉の前まで白装束でそそくさと歩み寄り土下座して媚を売ったオカマ

365 :名無番長:2019/05/17(金) 16:45:18.29 0.net
「激動の1750日」で、伊原組長をモデルにしたとされる尼崎の組長の名前が伊達やったな。ヘタレみたいな感じやったけど。もっとも、ご本人がヘタレや無かったかもしれんが

366 :名無番長:2019/05/17(金) 18:13:40.21 0.net
>>16
田岡家に経済的奉公をしてたのは山広やねんけど。

367 :名無番長:2019/05/17(金) 18:16:59.69 0.net
宅見は死ぬまで俺に一服ついとった。

368 :名無番長:2019/05/17(金) 18:19:45.62 0.net
>>341
金田のオッサン

369 :名無番長:2019/05/17(金) 18:23:16.60 0.net
>>367
盛力会から倭和会に衣替えしたけど、さっぱり振るわなかったですね。四代目吉川組に行かれた方の動向は如何なんでしょうかね

370 :名無番長:2019/05/17(金) 18:27:34.61 0.net
>>368
竹中正久若頭は、自分が四代目を継承した暁に
金田三俊氏を若頭に据えようと意図されてたらしいが、流石に信じ難い。

371 :名無番長:2019/05/17(金) 18:28:06.41 0.net
中山四代目は田岡姐の意向と聞いたがな。小田秀さんに頼んだとさ。
一和に行くつもりなったんは姐に嫌気さしたんちゃうか。

姐は中山の男前にベタ惚れやったそうな。

372 :名無番長:2019/05/17(金) 18:29:11.24 0.net
山健と小田芳て何であんなに仲悪かったの?

373 :名無番長:2019/05/17(金) 18:32:38.28 0.net
>>366
田岡フミ子三代目姐は、満氏の将来を慮って四代目を竹中に決めたみたいだな

374 :名無番長:2019/05/17(金) 18:36:30.25 0.net
>>372
地道派の梶原山広清水小田芳は、田岡組長や姐さんに胡麻する輩が嫌やったんやろ。

375 :名無番長:2019/05/17(金) 18:44:41.60 0.net
清水初代も山健にケジメとられてる

376 :名無番長:2019/05/17(金) 18:46:25.71 0.net
田岡親分在命で、跡目継承なら小田秀も引退させ連れて出る と本に書いてあったな

377 :名無番長:2019/05/17(金) 18:54:57.15 O.net
>>347
田岡氏が思ってたかどうかは判らんが、周りは殆ど思ってたやろね。
たらればの話になるけど、山広さんが若頭になってたら自然に四代目やし、菅谷さんの絶縁もなかったし分裂もなかった。
今のベム(司)ベラ(井上)ベロ(織田)見てたら、残念でならないわ。

378 :名無番長:2019/05/17(金) 19:25:09.04 0.net
>>361
山本次郎氏じゃなくて十三の中川猪三郎氏では

379 :名無番長:2019/05/17(金) 19:44:24.07 0.net
>>377
ホンマにその通りですわ。
佐々木将城氏が週刊現代に寄稿してたが、田岡組長は晩年に他組織との共存共栄を思い描いてたのに、姐さんは田岡三代目の暴力性しか見てなかったから、竹中四代目を支持したんだと。
竹中正久組長は中山勝正さんを推してたんやから、山広さんに四代目を継がせて、中山さんを五代目に継承させといたら、現在のように、伝統ある山口組が三分裂することは無かったかも

380 :名無番長:2019/05/17(金) 19:50:08.66 0.net
>>376
港湾荷役事業に専念するから小田秀を堅気にして、山口組から連れ出すということで、其だけ
小田秀臣さんの実務能力を評価されてた反面、
四代目山口組の危険因子と捉えてたんだろう。

381 :名無番長:2019/05/17(金) 19:55:25.74 0.net
>>371
人を見る目が肥えたフミ子三代目姐がベタ惚れしたのは岸本才三
お父ちゃんが亡き後はお父ちゃんが事あるごとに言い聞かせていた
健ちゃんに跡目を継がせて芯の強い竹中さんを若頭に据えることが
お父ちゃんの夢やったんやから健ちゃんもお父ちゃんの後を追うように
亡くなった今お父ちゃんの夢であった竹中を山口組四代目に強く推した
その想いを山口組の中で一番信頼してた岸本才三に言い聞かせ
裏子として長老や直系組長の橋渡しとして山口組竹中四代目に向けて苦労をした
田岡フミ子夫人はお父ちゃんが亡くなった後は田岡家は山口組と決別して
一市民として平凡な生活を望むと共に岸本才三氏とは山口組という縁を超えて
一生田岡家は岸本家と付き合っていきたいと言わしめるほど人間に絶大な信頼を寄せていた
フミ子姐の洞察力を証明するように宅見若頭亡き後は
私利私欲を捨てて若頭や舎弟頭など激務を兼任し五代目山口組の為に寡黙に務めあげた

382 :名無番長:2019/05/17(金) 20:08:57.93 0.net
渡邊五代目体制で岸本さんは若頭を望んでた。
けど、竹中武を山口組に留まらせるか否かで、
宅見と折り合えなかった。宅見から依願された尾崎昭治の圧力で、渡邊岸本近松が進めてた武の連れ戻しが失敗に終わり、岸本若頭の就任は日の目を見なかったと。

383 :名無番長:2019/05/17(金) 20:18:14.22 0.net
4代目が亡くなってから武組長が
「兄貴はいずれ殺られたやろな、
相手が狙ろとるのにノーガードでおるんやから
なんぼじっとしとけよ言うても聞けへんのやか」って
あまりに侠ってのにこだわりすぎたんでしょうね
「ワイを殺れるもんなら殺ってみーや」ってね
返す返すも残念ですが
冥土の友が中山若頭だったのが無念の中でせめてもの救いな気がします
今でも4代目や中山若頭宅見さんの笑顔が忘れられません
一度加茂田理事長に取材したときに
「あいつらもあんな強引な跡目決めせんかったら
今でも生きとったやろにな」って
ほんまボソっと言うてました

384 :名無番長:2019/05/17(金) 20:19:52.73 0.net
>>381
私が聞いた話もまったくおなじです。

385 :名無番長:2019/05/17(金) 20:23:02.21 0.net
>>375
山広組長の盟友清水光重組長が、大野一家総長や諏訪組組長に、松田組との和解を懇請してたところ、山健が2人の背後に菅谷組長の影を感じ取って和解を反古にし、その責任を清水光重氏におっかぶせ、断指させた。山健最低やなw

386 :名無番長:2019/05/17(金) 20:26:01.31 0.net
一和の大川健組長が「あちら(菱)にはあちらの筋があるように、こっちには(一和)こっちの筋があります。」と
言うてたように、どちらにも言い分がありましたね。
山一は悲劇的な抗争かもしれませんが、ヤクザらしい抗争でした。
どちらの人も、「極道」というカッコのつけ方してましたよ。

387 :名無番長:2019/05/17(金) 20:32:02.96 0.net
岸本組二代目の清水武組長は、健竜会や志闘会等からの執拗な揺さぶりに動じることなく、六代目山口組にとどまり、ヤクザ人生を全うされた。岸本さんは人を見る目があり、清水武さんがその眼鏡に叶ったということですね。

388 :名無番長:2019/05/17(金) 20:33:18.11 0.net
本当に偉いのは中西さん。岸本さん。

389 :名無番長:2019/05/17(金) 20:42:38.03 0.net
>>381
渡邊組長に指導力があったなら、然るべき人を
若頭や舎弟頭に据えたらよかったのに、
それが出来なかったから、岸本総本部長が
三役を兼務せざるを得なかったんでしょ。
岸本さんが真面目な人柄で能力があったから、
と言うより、渡邊組長に人事権がなかったから
妙な執行部体制が成立しただけの事ですね、

390 :名無番長:2019/05/17(金) 20:50:31.99 0.net
>>383
石川さんや南さんが組長秘書的な立場でボディガード役をされてんだから、ノーガードとは言えないのでは?
宅見さんが中山若頭に増員を進言されてた様に、ガードの人数が心許なかったんでしょ。

391 :名無番長:2019/05/17(金) 21:01:56.28 0.net
山広さんはガード50人位つけてる時もありました
1人~2人だけのガードだけではノーガードと一緒ですよ

392 :名無番長:2019/05/17(金) 21:05:46.54 0.net
>>386
悲劇以外の何物でもないでしょう。人事で踏み間違えた事が、暴対法や暴排条例等その後の斯道界に根深い影響を及ぼしてますしね。そういう意味で、三代目山口組分裂はターニングポイントだったでしょうがね。

393 :名無番長:2019/05/17(金) 21:06:40.84 0.net
高山若頭のガードもスゴいらしいな

394 :名無番長:2019/05/17(金) 21:08:37.49 0.net
>>391
それを言ってしまえば、命を懸けてまで四代目
を守り抜こうとした南力組長が浮かばれない。

395 :名無番長:2019/05/17(金) 21:10:35.74 0.net
>>393
高山若頭が移動する際には、近所のコンビニまでガードが出向いて、不審者がいないか検査するらしい。

396 :名無番長:2019/05/17(金) 21:17:23.03 0.net
思い出話に華を咲かせようとしてる人、突っ込まれてるw

397 :名無番長:2019/05/17(金) 21:23:19.54 0.net
岸本さんも四代目時代は、あまり金無かったけど、
五代目最初の頃に、金まわりよくなったよな
他の執行部の人達に比べたらあれだけど

398 :名無番長:2019/05/17(金) 21:24:34.26 0.net
山老会の組長達って晩年は、どんな感じだったんですか?

399 :名無番長:2019/05/17(金) 21:26:21.27 0.net
寝たきりになって、介護されてたんとちがう?

400 :名無番長:2019/05/17(金) 21:54:19.43 0.net
>>377
>ベム(司)ベラ(井上)ベロ(織田)

お前上手い事言うなぁw

401 :名無番長:2019/05/18(土) 00:09:44.16 0.net
ボンノが長生きしていれば一和会に参加したのかな

402 :名無番長:2019/05/18(土) 00:11:21.81 0.net
一和会浅野組

403 :名無番長:2019/05/18(土) 01:36:58.15 0.net
ボンノがいれば磐石になり小田秀離脱もなかっただろうな
一和会理事長 菅谷
一和会副会長 小田秀
一和会幹事長 加茂田
一和会本部長 佐々木 

404 :名無番長:2019/05/18(土) 06:24:21.66 0.net
一和会直参天心会
一和会直参浅野組
一和会直参岡本会
あたりが上がるやろ

405 :名無番長:2019/05/18(土) 07:14:06.63 0.net
>>361
山広とこに次郎さんは 説得に行ってる。一和会が旗揚げして間もない頃に
お前ももうええ歳やねんから、堅気なってぼつぼつやらんかい!というたが
山広がそっぽ向いたので わしもう帰るわ、言うて退席した。もうあとは知らんで言うてね。

406 :名無番長:2019/05/18(土) 07:15:05.55 0.net
ボンノの影響力はかなりのもんやから、中立やった組長等が一和に多少流れると思う

407 :名無番長:2019/05/18(土) 09:30:38.81 0.net
むしろ、菅谷ボスの銭の威力で山広を四代目に就かせてたかも

408 :名無番長:2019/05/18(土) 09:45:50.08 0.net
梶原没後の入れ札の結果とおり山広若頭になってたら、飯田時雄氏中川宣治氏j石川裕雄氏などの有為な人材が
山口組から失われることは無かっただろう。

409 :名無番長:2019/05/18(土) 10:47:20.40 0.net
勝てば官軍
負ければ…

410 :名無番長:2019/05/18(土) 10:49:49.86 0.net
>>409
巨人軍

411 :名無番長:2019/05/18(土) 10:50:05.64 0.net
せやな

412 :名無番長:2019/05/18(土) 10:50:37.92 0.net
三代目時代、菅谷 加茂田 小西 柳川の代紋の威力は、五代目時代の山健や現在の弘道と同じ位?それ以上?

413 :名無番長:2019/05/18(土) 10:59:07.60 0.net
>>412
一組独裁じゃないから、トラブった時に各組、上記の仲良い組に頼ったのでは?

414 :名無番長:2019/05/18(土) 11:24:12.54 0.net
>>370
あの本は、妄想?

415 :名無番長:2019/05/18(土) 11:24:56.63 0.net
>>414
サンズイ親分は、身内にかなり厳しい方だったぞ

416 :名無番長:2019/05/18(土) 12:36:18.80 0.net
>>405
次郎さん凄いよな。
・三代目に盃返す
・引退後に現役に意見する
・文子姐、秀子姐にズケズケ物言う
・警察署とヤクザ事務所巡回するのが日課
・現役幹部や政治家が集う地蔵園
・宗教法人にせず堂々と納税

織田もちょっとは見習えw

417 :名無番長:2019/05/18(土) 13:21:41.53 0.net
>>414
金田氏は飛鳥会小西邦彦氏に金銭面で縋りっぱなしで、小西氏は相当嫌気がさしてたらしいわ
竹中正久氏が囲ってた女性居住のハイムの名義は小西邦彦氏やったから、竹中氏は金田氏と
親しかったんやろうが、執行部在籍経験が皆無やのにいきなり若頭させるとなったら、組内から
相当な反発があったやろう。そもそも、旧柳川組系5舎は、黒澤明氏除いて中立やったしな。

418 :名無番長:2019/05/18(土) 13:39:12.11 0.net
田中角栄殺してたら山本次郎は 本当の本物の伝説のヤクザ リビングレジェンド

419 :名無番長:2019/05/18(土) 18:36:55.53 0.net
>>416
カブ乗って一人で本部行ってたんだろ?

420 :名無番長:2019/05/18(土) 22:10:57.27 0.net
次郎さんにかかっては地道も山健も山広も竹中も形無しやけど、なんかボンノだけには一目置いてたように感じた
本を読んだ感想やけど

421 :名無番長:2019/05/18(土) 22:17:32.09 0.net
>>420
お互い本物と認め会ってたんやろな すがたにさんも 神戸の街でやんちゃしたけど 年末やお正月に身銭を切ってお餅をたくさん配ってたみたいやか

422 :名無番長:2019/05/18(土) 22:18:39.35 0.net
>>420
次郎てだれ?

423 :名無番長:2019/05/18(土) 22:22:11.99 0.net
次郎さんはさ たくさん不正な お米を買い占めて ビジネスホテルで甲冑に着替えて 農林省に乗り込んで俺を逮捕しろ逮捕しろって怒鳴り散らしたみたいやから で結局 買い取りますので許してくださいと言ってもお金受け取らなかったみたいやけど

424 :名無番長:2019/05/18(土) 22:35:15.54 0.net
>>416
山健の秀子姐は性質というか性格を断罪してたな
古参の松下兄弟さえ秀子の人格に疑問に思い毛嫌いしてた

425 :名無番長:2019/05/18(土) 22:38:10.93 0.net
秀子は学会員で組うちに学会員派閥があった

426 :名無番長:2019/05/18(土) 22:38:22.84 0.net
山次さんってネジがぶっ飛んでるような人だなと思うが筋はしっかり通す人だなと

427 :名無番長:2019/05/18(土) 22:45:33.32 0.net
>>422
Amazon でむちゃもんって検索したらわかるよ ただもう中古しか残ってないんよ 神経質やったらスマホの手袋を使って 読書しなはれ

428 :名無番長:2019/05/18(土) 22:57:42.47 0.net
ボンクラ扱いされる加茂田と渡辺
せやけど 
加茂田の有名な発言
あたしゃーねヤクザを取り締まる法律ができるんちゃうかと
なんかそんな気がするんですわ
暴対法とかそんな概念がない時分から言うとる
渡辺も
組織いうんはしっかり固めといてその辺の相撲取りが
勘違いせんようにしとかなあきません
みたいに言うとった
当時はよう意味わからんかったけどのちに
ヤクザが衰退してきて半グレやら強者やら関東連合みたいなん
出てきてからこういう事の予見やったんかと理解した
この二人は先見の明はあるんや

429 :名無番長:2019/05/18(土) 22:57:41.97 0.net
ボンクラ扱いされる加茂田と渡辺
せやけど 
加茂田の有名な発言
あたしゃーねヤクザを取り締まる法律ができるんちゃうかと
なんかそんな気がするんですわ
暴対法とかそんな概念がない時分から言うとる
渡辺も
組織いうんはしっかり固めといてその辺の相撲取りが
勘違いせんようにしとかなあきません
みたいに言うとった
当時はよう意味わからんかったけどのちに
ヤクザが衰退してきて半グレやら強者やら関東連合みたいなん
出てきてからこういう事の予見やったんかと理解した
この二人は先見の明はあるんや

430 :名無番長:2019/05/18(土) 23:25:10.42 0.net
たけうちさんとまつうらさん

431 :名無番長:2019/05/18(土) 23:27:25.20 0.net
たけうちさんとまつうらさんは

432 :名無番長:2019/05/18(土) 23:28:38.14 0.net
すばらしく

433 :名無番長:2019/05/18(土) 23:29:53.90 0.net
ボンクラちゃうから岸本以下執行部が
引退させたんやろ。ボンクラやったら死ぬまで
神輿のままやったやろ。

434 :名無番長:2019/05/18(土) 23:30:54.56 0.net
かっちょいい

435 :名無番長:2019/05/18(土) 23:33:23.53 0.net
>>428
ヤクザを取り締まる法律ができるうんぬんは
佐々木道雄の考えの受け入りだから
山一抗争最中に一和会最高幹部会で
佐々木が言った事をデンボが聞いてそのままマスコミに言っただけ
デンボにそんな知恵あらへん

436 :名無番長:2019/05/19(日) 00:04:54.56 0.net
まむしの兄弟日本映画専門チャンネルでやってるけど 当時の女優さんって 整形してないのに目がぱっちりしてて 今の若いこうやったらハーフですかって言われるぐらいあの当時の女優さんって目が大きい人ばっかりだったな

437 :名無番長:2019/05/19(日) 00:06:17.26 0.net
太郎を 住吉会の浜本さんが福田さんに引き合わせたのもちょうどいんだいがく

438 :名無番長:2019/05/19(日) 00:08:27.01 0.net
佐々木さんややまひろのおっさんは 本気で田中角栄殺そうとしたからな

439 :名無番長:2019/05/19(日) 00:17:05.46 0.net
何で?

440 :名無番長:2019/05/19(日) 01:00:35.79 0.net
>>439 金権政治金満政治 政府の歳入を 教育や福祉に使うんだったらいいけど ばらまいて消費 思考を煽ったり 己の権力を示すために お札刷りまくって とんでもないインフレ起こしやがった日本をダメにしたクズ総理大臣 佐藤の次は三木が適任やった

441 :名無番長:2019/05/19(日) 01:15:00.20 0.net
角栄より、ヤマヒロのほうが、クズやがな。

442 :名無番長:2019/05/19(日) 01:25:57.12 0.net
ヒロシですで流行った奴、最近見いひんな

443 :名無番長:2019/05/19(日) 01:36:31.12 0.net
せやな

444 :名無番長:2019/05/19(日) 01:36:49.00 0.net
ルンルン🎵∠(*☆ω☆)/ とし

445 :名無番長:2019/05/19(日) 01:59:53.96 0.net
田中角栄って一番靖国神社参拝してる数が多いんだよ歴代総理大臣の中で 内海聡医師がさ 靖国神社は半島系の 神社で霊魂を閉じ込めて 押さえつける構造をしてるって言ってた だから靖国神社に参拝するのは 絶対ダメなんだよ

446 :名無番長:2019/05/19(日) 02:01:46.36 0.net
さよか

447 :名無番長:2019/05/19(日) 02:23:33.54 0.net
>>445アウトロー坂でうつみんとはw

448 :名無番長:2019/05/19(日) 03:05:38.69 0.net
一和会のヒットマンは獄中で今も生きてるん?

449 :名無番長:2019/05/19(日) 06:18:00.58 0.net
>>448
生きてるよ

450 :名無番長:2019/05/19(日) 06:18:16.27 0.net
>>448
そろそろ出所するのもおる

451 :名無番長:2019/05/19(日) 09:20:55.77 0.net
>>419
さらに山次組解散時、若い衆全員堅気に戻した中、唯一の跳ね返りが末野のオッサンだったという…

452 :名無番長:2019/05/19(日) 09:31:01.06 0.net
山本次郎て誰だよ

453 :名無番長:2019/05/19(日) 09:39:12.68 0.net
末野興産の末野ですか?

454 :名無番長:2019/05/19(日) 10:16:21.62 0.net
>>451
末野興産の末野か…あのオッサンも一時期無茶苦茶やってたな

455 :名無番長:2019/05/19(日) 10:38:49.59 0.net
さよか

456 :名無番長:2019/05/19(日) 11:11:02.67 0.net
>>447
仲間ですね 児童相談書の話とか

457 :名無番長:2019/05/19(日) 11:37:35.81 0.net
佐々木組って五代目時代に山口組に復帰してなかったか?
もちろん当代は変わっていたけど

458 :名無番長:2019/05/19(日) 11:43:50.17 0.net
>>457
してたよ

459 :名無番長:2019/05/19(日) 11:47:46.37 0.net
ひげだるま竹野内おじさんは 元々ノリタケ

460 :名無番長:2019/05/19(日) 11:49:25.90 0.net
>>452 三代目山口組の直系組長 古文に制御を持たせて立派な人間にさせるために
溝掃除や汚い仕事を一緒に 行ったりして

461 :名無番長:2019/05/19(日) 11:52:52.48 0.net
>>460
死人の話してんの?お前らw

462 :名無番長:2019/05/19(日) 11:55:10.31 0.net
山本次郎さんって関ジャニエイトの渋谷すばるさんにそっくりだったんだよ

463 :名無番長:2019/05/19(日) 12:01:26.01 0.net
一和会のヒットマンも中野会のヒットマンと同じように腹の中ではやりたくなかったのではないかな
四代目のベンツが2台以上なら襲撃中止、1台なら決行と決めていた
2台以上こいと腹の中では願ってたに違いない

464 :名無番長:2019/05/19(日) 12:06:15.55 0.net
>>463
だからなんだよ

465 :名無番長:2019/05/19(日) 12:14:16.37 0.net
>>458
何組って名乗ってたの?

466 :名無番長:2019/05/19(日) 12:25:05.59 0.net
>>465
佐々木組だが

467 :名無番長:2019/05/19(日) 12:27:02.82 0.net
>>361
それ山本の集や

468 :名無番長:2019/05/19(日) 12:28:28.17 0.net
確かに次郎さん若い頃はジャニーズ顔だな

469 :名無番長:2019/05/19(日) 12:33:27.64 0.net
>>467
あの画家が山広に口きけるほどの大物か?

470 :名無番長:2019/05/19(日) 12:33:47.48 0.net
>>457
その佐々木組は、佐々木道雄組長の佐々木組と全く別の佐々木組

471 :名無番長:2019/05/19(日) 12:37:17.52 0.net
則竹組則心会
則竹組則乗会

小田秀組は、<小秀>
加茂田組は、<加政>
中野会は、<中太>
佐々木組?

472 :名無番長:2019/05/19(日) 13:08:41.19 0.net
山次さんは存命だろ?画家の人は結構前に癌で亡くなってるが

473 :名無番長:2019/05/19(日) 13:31:17.20 0.net
>>470
和歌山やったけ?

474 :名無番長:2019/05/19(日) 13:45:00.88 0.net
❰佐道❱か❰道雄❱やったな

475 :名無番長:2019/05/19(日) 13:53:36.34 0.net
一和会佐々木組

山健組雲井組

山健組志闘会

神戸山口組長田総業

476 :名無番長:2019/05/19(日) 14:06:06.51 0.net
ヤマヒロの元の親の白石が 養子にした子供がいたんだけど 白石が博打にのめり込んで 老後の蓄えがなくなるって思った息子が白石を精神病院に送ったの それをじろうさんがうまく救い出したらしい

477 :名無番長:2019/05/19(日) 14:50:47.14 0.net
<佐|木>じゃ。

478 :名無番長:2019/05/19(日) 16:07:54.66 O.net
>>472
とっくに鬼籍

479 :名無番長:2019/05/19(日) 16:50:18.29 0.net
一文字の組は?例えば一とか英とか
三文字は?小天竜とか源清田とか

480 :名無番長:2019/05/19(日) 16:58:10.05 0.net
>>461
山本次郎は生きてるぞ

481 :名無番長:2019/05/19(日) 17:08:52.61 0.net
>>480
死んだも同然だろ80過ぎたじいさん

482 :名無番長:2019/05/19(日) 17:09:21.07 0.net
>>480
2012年にお亡くなりになりました。

483 :名無番長:2019/05/19(日) 17:11:35.24 0.net
<一|会>

484 :名無番長:2019/05/19(日) 17:19:46.11 0.net
ミチオのおるほうが負け
って聞いた
 

485 :名無番長:2019/05/19(日) 17:34:07.43 0.net
<英I組>
<源清I田会>

486 :名無番長:2019/05/19(日) 17:43:49.68 0.net
>>485源清田て字余りちゃうんw

487 :名無番長:2019/05/19(日) 18:17:45.51 0.net
>>475
ありがとうございます。
聞きたかったのは こういうことです。

488 :名無番長:2019/05/19(日) 18:48:07.52 0.net
佐々木組長の盃飲んだ人で今は現役おらんようになったな
雲井、片岡、永野、那須、入江など

489 :名無番長:2019/05/19(日) 21:00:49.08 0.net
山広頭なら大阪戦争 一部の山健派以外が一致団結して
戦争 早期解決で。


田岡三代目狙撃事件なかったやろな。。

490 :名無番長:2019/05/19(日) 21:34:53.22 0.net
自分で入れ札で若頭を決めいって言っといて山健に泣きつかれたら
やっぱり山健って田岡って馬鹿やろ?
こんなのが任侠界のカリスマって違和感バンバンや

491 :名無番長:2019/05/19(日) 22:27:56.92 0.net
三代目は尻に敷かれた文子の言いなりやったしな

492 :名無番長:2019/05/19(日) 23:57:35.16 0.net
>>489
そもそも原因は、山広派の佐々木組傘下の賭場荒らし

493 :名無番長:2019/05/19(日) 23:58:36.47 0.net
<誠I会>
小車誠会

494 :名無番長:2019/05/20(月) 00:15:03.02 0.net
>>488
樺山がなんとか生きとる  

495 :名無番長:2019/05/20(月) 00:32:57.20 0.net
>>491
三代目も体調優れず、ねえがしきっている時期が、、
その顕著んが頭入れ札やな
ひっくり返したんは
言う事聞く山健を、、
三代目の病状も考え
四代目山広を嫌がったみたいやな。

496 :名無番長:2019/05/20(月) 00:48:55.13 0.net
>>495
その文子てのはどうなったの?

497 :名無番長:2019/05/20(月) 00:49:17.20 0.net
>>494
健竜やった樺山さんって元は佐々木組やったんですか

498 :名無番長:2019/05/20(月) 01:54:47.53 0.net
>>488
永野って最近まで山健やった人?

499 :名無番長:2019/05/20(月) 02:04:55.30 0.net
どやろ

500 :名無番長:2019/05/20(月) 02:05:18.48 0.net
ルンルン🎵∠(*☆ω☆)/ とし

501 :名無番長:2019/05/20(月) 02:25:19.81 0.net
>>496
竹中四代目が銃撃され山一抗争が本格的に勃発して間もなく
自宅の階段で転んでその怪我が元で半年後に亡くなった
今までの心労が積み重なっていたんやろうね

502 :名無番長:2019/05/20(月) 02:36:42.38 0.net
たとえブサイクでも来たら抱きます
それははっきり言うときます
来たらね・・・
https://i0.wp.com/xn--pcko0l.net/wp-content/uploads/2015/01/0601056000daacef91e04546174ed91a.jpg

503 :名無番長:2019/05/20(月) 03:47:44.77 0.net
正久がちゃんとガードで固めて行動してくれてたら
武さん 宅見さん 中野さん 中山さんを菱が失うことはなかった
山口組は任侠団体となっていたでしょう

504 :名無番長:2019/05/20(月) 03:49:49.68 0.net
宅見組副組長の鹿田さんがまだ現役かな
佐々木→難波安→宅見

505 :名無番長:2019/05/20(月) 06:12:38.51 0.net
そもそも竹中さんが強引に四代目を取ってなかったら
山広佐々木黒澤の知恵者、飯田石川あたりの実力者を失うことはなかった

506 :名無番長:2019/05/20(月) 07:55:56.33 0.net
山広派の親分衆が率いた組の最高幹部は、山口組六代目執行部連中より貫目が遥かに上

507 :名無番長:2019/05/20(月) 08:00:11.30 0.net
>>488
佐々木組引退後、一時期執筆活動されてた小田悦治さんの消息がさっぱりわかりません

508 :名無番長:2019/05/20(月) 09:31:48.14 0.net
>>489
それにボンノの絶縁もない
当代山広、
頭、加茂田か竹中か中山
舎弟頭ボンノ
こんな感じやろね

509 :名無番長:2019/05/20(月) 10:50:25.33 0.net
竹中の頭は無かったどころか、細田や矢嶋と山口組を脱退してたやろ

510 :名無番長:2019/05/20(月) 12:12:47.68 0.net
>>498
その永野氏ではない
佐々木組組織委員長永野氏は、組解散後に初代臥龍会に移籍

511 :名無番長:2019/05/20(月) 13:32:17.68 0.net
>>497
佐々木組入江組若頭

512 :名無番長:2019/05/20(月) 13:43:46.54 0.net
山広が頭でも宅見は山広に取り入りその後間違いなく伸してくる
宅見みたいな頭も回り気もきくタイプは山広も買うやろ

513 :名無番長:2019/05/20(月) 13:58:12.64 0.net
たくみはええとこづきや

514 :名無番長:2019/05/20(月) 14:00:19.14 0.net
せやで

515 :名無番長:2019/05/20(月) 14:01:59.62 0.net
佐々木は南の島のもん多かったんや
沖縄はアメリカやからその手前までの島な

516 :名無番長:2019/05/20(月) 14:01:59.25 0.net
佐々木は南の島のもん多かったんや
沖縄はアメリカやからその手前までの島な

517 :名無番長:2019/05/20(月) 14:06:29.95 0.net
>>507
小田さんが書いた本面白かった。
あと元中西組古市さん?が書いた本も読み応えあった。

518 :名無番長:2019/05/20(月) 14:08:00.41 0.net
四代目誕生の半年位前に、現役の方から聞いた話では、どちらが跡目になっても組割れると言ってた。

519 :名無番長:2019/05/20(月) 14:14:36.23 0.net
>>512>>513>>514
竹中正久さんは、そんな宅見の本性を見抜いて、四代目の執行部に入れたがらんかった。
大阪南からは桂木会長と嘉陽組長を頭補佐に登用していこともあり、大阪北からの起用として
竹中さんは、旧柳川組系から金田組長を推していた。

520 :名無番長:2019/05/20(月) 14:15:24.73 0.net
せやな

521 :名無番長:2019/05/20(月) 14:19:42.29 0.net
>>508
多分、ボスは山広四代目体制になったら
菅谷組を岡本かサージ辺りに譲り
直参として昇格させて、自身は一人親方になってそう

522 :名無番長:2019/05/20(月) 14:50:46.86 0.net
>>519
嘉陽で思い出したけど嘉陽さんは
中西組長の後押しで四代目頭補佐に大抜擢された直後
英組系の当時流行っていた無線クラブ会員の車に轢かれ事故死
四代目執行部のめでたい船出時にこれは一悶着になると周囲が考えていたなか
英組の英五郎が前面に出てきた嘉陽組と嘉陽さんの身内に
迅速な見事な対応をとったことが宅見さんに認められ
宅見さんの強い推薦で後に五代目頭補佐に英さんが抜擢された経緯がある

523 :名無番長:2019/05/20(月) 14:56:06.84 0.net
>>522
嘉陽さんってはなぶさ会の人間が轢いたのかよ

524 :名無番長:2019/05/20(月) 15:16:57.37 0.net
源清田会
<源l清>
清水一家は4文字<清水l一家>

525 :名無番長:2019/05/20(月) 15:18:38.60 0.net
松山組が<松l山>だったから、松山連合会は<松l会>だった。

526 :名無番長:2019/05/20(月) 15:20:28.50 0.net
事故死したあと生き返って五代目の舎弟なった

527 :名無番長:2019/05/20(月) 15:22:15.96 0.net
>>522 はぁ?妄想かw 嘉陽さん、五代目で舎弟になられて、八尾?で助手席に乗ってて、運転手が居眠りかなんか知らんが、停車中のトラックにぶつかって事故死したんや!

528 :名無番長:2019/05/20(月) 15:28:11.05 0.net
>>519
だが宅見がいなかったら竹中四代目は成立せんかったで
なんやかんや言っても宅見あっての竹中四代目なのは事実や

529 :名無番長:2019/05/20(月) 15:29:39.60 0.net
>>522
嘉陽親分亡くなったの五代目時代だろ?

530 :名無番長:2019/05/20(月) 15:30:18.91 0.net
>>525
中野組が中野だったから
中野会は中太

531 :名無番長:2019/05/20(月) 15:31:53.80 0.net
岐阜足立会の会長は、元気なんですか?

532 :名無番長:2019/05/20(月) 15:35:55.01 0.net
>>521
充分ありうる
ボスが目指してたのは住吉の浜本、裏番
浜本会にならって、ボンノ会とか造って影響力を保持したやろね

533 :名無番長:2019/05/20(月) 15:49:58.22 0.net
>>527
あの運転手
のちに宅見組に入ってたらちょっとすごいな 

534 :名無番長:2019/05/20(月) 16:05:29.66 0.net
岡本会の大阪事務所って何処にありましたか?
今はどちらかの組が使ってますか?
21はこの前 行きました。

535 :名無番長:2019/05/20(月) 16:26:17.21 0.net
>>531
30年位前に長期打たれたで
当時60位らしいから少なくとも元気ではないやろ

536 :名無番長:2019/05/20(月) 17:01:43.77 0.net
ボスのスレでも話題に出てたけど
岡本雅博ってそんな凄い方だったの?

跡目の話になると最終的に岡本氏と生島氏のどちらかって流れになるんだけど

537 :名無番長:2019/05/20(月) 17:08:13.30 0.net
>>522
事故死は五代目時代です。

538 :名無番長:2019/05/20(月) 17:31:15.51 0.net
>>536
初恋の人と何十年後かに再会して結婚したんだっけ

539 :名無番長:2019/05/20(月) 17:42:20.53 0.net
>>536
菅谷組解散迄残ってたししばらく1本でしたな

540 :名無番長:2019/05/20(月) 17:44:42.36 0.net
浅野組は、ラブホ街 この前 跡地通った時に、ここで手榴弾爆発したんだと立ち止まって黄昏てました。

541 :名無番長:2019/05/20(月) 17:59:03.34 0.net
さよか

542 :名無番長:2019/05/20(月) 18:52:44.06 0.net
特例で飯田組は〈加|飯〉
浅野組は〈菅|浅〉というのがあった
もしかしたら、バッジではないかもしれないが···

543 :名無番長:2019/05/20(月) 19:03:08.03 0.net
いちまる

544 :名無番長:2019/05/20(月) 20:35:51.29 0.net
女喧嘩凸者 出会い厨Ryuのアカウント
48歳 静岡県 無職の配信中毒クソババァ

NGユーザー登録オススメ
Ryu@c:dan_kuroto
豚@プルーン様@Butapurun
そめママ@toyamama0611
猫桜@nekosakura0611

ツイキャス Ryu3
ツイキャス【暗黒 そめママ=Ryu 】
ツイキャス Ryu2
ツイキャス Ryu

今までのスレ ツイキャス Ryu 過疎配信者 自作自演 成りすまし 人格障害 虚言 粘着 スレ内はほとんど 本人Ryuが荒らしています。都合が悪くなると枠を消し複垢を作ってはすぐ逃げます。そめママ時代の悪業 情報募集中

ツイキャス Ryu
スレッド検索(。-ω-)ゞ雑談たぬき

545 :名無番長:2019/05/20(月) 20:40:06.09 0.net
>>542
<菅I波>

546 :名無番長:2019/05/21(火) 00:09:01.60 0.net
本当に武組長は兄貴の事を想っていたんだな
だからこそ菱の代紋、二千人以上の組員、若頭補佐という地位を捨ててまで敵討ちに執念を燃やしたんだ
これを本物の事と言わずして何と言う

547 :名無番長:2019/05/21(火) 02:05:34.95 0.net
山一抗争の時 髭の岸本と 竹内さん 見比べると 犬養毅首相と 海軍将校 みたいな並びやな

548 :名無番長:2019/05/21(火) 06:03:44.56 0.net
敵打ち出来てないやんw

549 :名無番長:2019/05/21(火) 07:50:07.92 0.net
>>522
英五郎氏って、山一抗争で功績どころか自組織から逮捕者すら出してないのに、五代目若頭補佐の筆頭に躍り出たのは信賞必罰に反する人事やろ

550 :名無番長:2019/05/21(火) 08:00:10.71 0.net
>>549
山一抗争において、四代目若中の倉本弘道黒誠は申し分ない実績があった。
滝澤総長のところからもも逮捕者出たし、関東勢のリーダー格だったから地域性も
考慮された。

551 :名無番長:2019/05/21(火) 08:05:55.78 0.net
>>546
櫛の歯が欠けるように貴重な人材を流出させたのは、組織の長としての自覚が無かったということ

552 :名無番長:2019/05/21(火) 09:01:15.75 0.net
四代目は中西暫定でいった方が良かった
二年後に満を持して山広が五代目をやれば、関東風の近代的な組織になってたと思う

553 :名無番長:2019/05/21(火) 09:20:36.86 0.net
おまえ格式ある書き方してるバカだな

554 :名無番長:2019/05/21(火) 09:23:00.27 0.net
せやで

555 :名無番長:2019/05/21(火) 09:23:22.49 0.net
ルンルン🎵∠(*☆ω☆)/ とし

556 :名無番長:2019/05/21(火) 10:38:04.02 0.net
>>552
五代目に山広じゃまた内紛だろ
それに数年暫定って山口組の当代の権力は、一度体感したらそんなに簡単に、手放せないのでは?

557 :名無番長:2019/05/21(火) 11:26:56.40 0.net
暫定なら無欲な北山さんだろ
次の代には頭は石川さんだな

558 :名無番長:2019/05/21(火) 11:37:43.83 0.net
山広派の佐々木や白神から竹中派に対して、山広に3年位の暫定で組長やらせて
その後に竹中もしくは中山が組長をしたらどうかと打診があったのに、竹中が拒否
したのが真相なんやろ。

559 :名無番長:2019/05/21(火) 11:38:33.22 0.net
幹部じゃないのが跡目は無い

560 :名無番長:2019/05/21(火) 11:44:14.97 0.net
本家も山健も跡目の話に姐が絡むと揉めるね。

561 :名無番長:2019/05/21(火) 11:46:22.05 0.net
>>549
小西さんの顔たててやろ
まあでも小西若頭時代から金は仰山もってたわ

562 :名無番長:2019/05/21(火) 12:12:52.29 0.net
英さんは小西一家の二代目継承に意欲を見せてたけど叶わんかったな。

563 :名無番長:2019/05/21(火) 12:25:51.65 0.net
>>549
サムライに書いてあったけど、大頭龍一家に介入して落合さんから咬まされたのはこの人?

564 :名無番長:2019/05/21(火) 12:37:45.91 0.net
金看板
昭和40年代菅谷 柳川 小西
昭和50年代分裂前まで山健 小西 加茂田 小田秀

565 :名無番長:2019/05/21(火) 12:39:42.90 0.net
>>563
そや
出来島の事務所まで落合に乗り込まれた

566 :名無番長:2019/05/21(火) 12:44:07.93 0.net
分裂前までの山健は金看板ちゃうわ
分裂後に渡辺若頭が大きくしてからや

567 :名無番長:2019/05/21(火) 12:49:07.84 0.net
田舎いったら全然関係ないイキッたニイちゃんらも山健じゃ!て吠えてたで
オマエホンマに山健なんか?言うてみたいだけちゃうんかい!?てな

568 :名無番長:2019/05/21(火) 13:10:17.06 0.net
>>561
英組長の従兄弟が、溝橋組から一和会の直参になった後に、松尾三郎氏を狙撃した大川健組の組長でした?

569 :名無番長:2019/05/21(火) 13:45:04.22 0.net
そや
で西尾さんが2代目継いだな
けどいつのまにか無くなったな大川健

570 :名無番長:2019/05/21(火) 14:17:00.22 0.net
>>565>>569
ありがとうございました。

571 :名無番長:2019/05/21(火) 14:35:06.60 0.net
一和会溝橋組は多士済々の親分衆が集うてましたな
平沢武善(五代目舎弟)
勝野重信(五代目組長秘書→六代目舎弟)
大川健(一和会常任幹事)
坂田鉄夫(一和会常任幹事→宅見組舎弟)
藤原照久(若頭→加茂田組舎弟)
是木君夫(本部長→加茂田組若頭補佐→極心連合会相談役)

572 :名無番長:2019/05/21(火) 14:43:45.43 0.net
>>203
宅見を狙ったのは、宅見が北山絶縁者を拾ったから。
しかし、どうせ狙うならトップをやるということに。
菱になめられたままではと、石川さんの決意は固く
線路工夫になってでもヤルと。

573 :名無番長:2019/05/21(火) 15:03:04.42 0.net
大川健組の二代目は、英組本部長務めてましたね

574 :名無番長:2019/05/21(火) 15:50:22.88 0.net
英さんて五代目の兄弟分が、周り兄弟やなか
ったか?一会の岩城さんも、確か周り兄弟。

575 :名無番長:2019/05/21(火) 15:57:40.61 0.net
>>546
身勝手な親分

576 :名無番長:2019/05/21(火) 17:59:06.68 0.net
>>558
>山広に3年位の暫定で組長やらせてその後に竹中もしくは中山が
>組長をしたらどうかと打診があったのに

「激動の1750日」って映画で観たけど、そうした場合は

○一度組長になった山広が約束通り譲るとは限らない。
○そうしたら反目に廻った自分たちは冷や飯食い。

だから何が何でも竹中四代目にこだわったんだそう。

577 :名無番長:2019/05/21(火) 18:35:37.27 O.net
暫定当代とかあり得へん
取り敢えずみたいな親分に忠誠誓えんだろ

578 :名無番長:2019/05/21(火) 21:45:53.71 0.net
>>549
いとこの大川健引退解散。
小西親分を五代目派にその後の古参調整。

579 :名無番長:2019/05/21(火) 22:02:19.97 0.net
>>578
大川健引退したけど二代目西尾さんが継いで英組傘下

580 :名無番長:2019/05/21(火) 22:05:09.09 0.net
大川覚組長の息子さんが甲子園で、

581 :名無番長:2019/05/21(火) 22:52:22.20 0.net
>>572
絶縁者を拾ったんやなく引き抜きと違うん

582 :名無番長:2019/05/21(火) 22:56:06.55 0.net
>>577
ピラミッド型の組織で暫定組長はなしですよね。
せめて山広総裁に竹中四代目のツートップでどうだっただろう?
どうせ山広さんも現役を10年続けられるかどうかだから、
自然と竹中政権に落ち着けたと思うんですけど。

583 :名無番長:2019/05/21(火) 23:00:12.36 0.net
三代目姐ってカッコイイな

584 :名無番長:2019/05/22(水) 00:25:42.27 0.net
>>583
そのため何かあったら文子未亡人が逮捕されるかもっていうんで、
早急に四代目を決めなくてはいけなくなって分裂に。

585 :名無番長:2019/05/22(水) 01:10:27.32 0.net
欲やわな
欲が人を狂わせる

586 :名無番長:2019/05/22(水) 01:13:31.59 0.net
五代目はほぼ中西に決まっとったんや。舎弟衆もな。それをひっくり返したんが宅見やがな

587 :名無番長:2019/05/22(水) 02:25:13.24 0.net
中西五代目ワンポイントなら、後は渡邉六代目→中野七代目→井上八代目→中田九代目という自然に逆らわない流れになるだろ

588 :名無番長:2019/05/22(水) 07:30:30.17 0.net
五代目が中西代行なら若頭は竹中武やったな。五代目が中西の場合若頭が渡辺いう体制は
五代目を巡る争いや山一抗争の戦後処理を巡る路線対立の頃から公然と語られとったわ。

589 :名無番長:2019/05/22(水) 07:35:03.74 0.net
>>588
○五代目が中西の場合若頭が竹中
×五代目が中西の場合若頭が渡辺

590 :名無番長:2019/05/22(水) 07:37:19.89 0.net
金欲 性欲 食欲 全て犯罪に繋がる

591 :名無番長:2019/05/22(水) 07:51:00.58 0.net
>>577
渡辺五代目かて、残念ながら暫定当代みたいなもんやったやろ。
発足から5年間は、親分としての発言はしないと宅見から言質を取られ、
しかも、その期間が9年を超えたうえ、宅見派からの陰謀で組長の座から
引きずり下ろされかねんかった。実際、宅見事件以降も、独自のカラーを
出せずに静養から引退に追い込まれた訳やしな。

592 :名無番長:2019/05/22(水) 07:55:27.10 0.net
>>586
金で籠絡したんやな。

593 :名無番長:2019/05/22(水) 09:51:51.24 0.net
中西代行は五代目争いの際、「渡辺だけはアカン」と言うてたがその通りやったな。

594 :名無番長:2019/05/22(水) 10:19:03.85 0.net
五代目も金澤、中野いう飛車角落ちになったからな
山健三代目はもう離叛しとったしな

595 :名無番長:2019/05/22(水) 10:36:37.68 0.net
>>581
そのあたりは微妙ですね。

一和の代紋を嫌がり菱に戻りたい堺の原連合を絶縁。
桂木が引き抜いたとかのうわさもあったが、桂木本人は否定。
梧道による刺殺事件も起きて、入院先に宅見の関係者が見舞いに
来ていたので宅見と判明。

596 :名無番長:2019/05/22(水) 11:32:53.41 0.net
原連合って六代目が大阪で、最初に世話になった組?

597 :名無番長:2019/05/22(水) 11:41:27.19 0.net
まだ80ぐらいの人やろ
盃あったんか無かったんか知らんけど六代目がガキの頃やから世話なった感じやろ
ほんで下手打って大阪おれんようになって愛知に行ったと

598 :名無番長:2019/05/22(水) 12:03:49.38 0.net
>>594
渡辺五代目が扱いやすさを優先して桑田氏跡目に据えた結果
思わぬ方向に行ってしまったという感じか

599 :名無番長:2019/05/22(水) 13:17:01.82 0.net
原松太郎?松三郎?
北山の頭をやってた、ね。分裂前。

600 :名無番長:2019/05/22(水) 13:17:05.70 0.net
せやな

601 :名無番長:2019/05/22(水) 13:17:07.99 0.net
当時山健組内では桑田三代目に反対は、無かったのかな?

602 :名無番長:2019/05/22(水) 13:23:36.24 0.net
けどケンキチて五代目の健竜会立ち上げの時からの子飼いやなかったんけ?

603 :名無番長:2019/05/22(水) 13:48:08.94 0.net
>>602
正〉カネヨシ
藤田がケンキチ言うて指飛ばしたがのう(笑)

604 :名無番長:2019/05/22(水) 13:48:42.47 0.net
渡辺嫌いが嘘八百書いとるがや笑

605 :名無番長:2019/05/22(水) 13:50:34.71 0.net
中西は宅見と仲悪かったやろ渡辺やなしに

606 :名無番長:2019/05/22(水) 14:30:40.64 0.net
渡辺組長が、後藤組長を使って、溝口氏著作本の出版を止めさせようとした事が、週刊文春に暴露されてた。
文春の記事の中で、溝口氏によると、後藤組長は若頭の呼称を付けずに宅見と呼び捨てにしてたんだと。
また、渡辺組長派と宅見若頭派との間で、組運営に関しての軋轢があるようだとも溝口氏は語っていた。

607 :名無番長:2019/05/22(水) 15:11:34.34 0.net
>>603
アイツも若いくせに指何本も飛ばしてなあ
ジャンケンでパー出されへんからグー出しといたら負けることはないわな

608 :名無番長:2019/05/22(水) 15:13:09.64 0.net
>>603
>>607
藤田ってあの藤田たか?

609 :名無番長:2019/05/22(水) 16:01:35.24 O.net
恭道

610 :名無番長:2019/05/22(水) 16:09:28.26 0.net
ちび太

611 :名無番長:2019/05/22(水) 16:38:21.95 0.net
クワータ

612 :名無番長:2019/05/22(水) 16:41:32.86 0.net
>>576
結局、自分達が冷や飯かどうかで組の事なんか二の次三の次なんだよなあ

613 :名無番長:2019/05/22(水) 18:41:52.86 0.net
山広四代目加茂田頭であれば

加茂田1万人軍団あったかも。

五代目執行部
倉本 前田 司 瀧澤 桑田 中野 後藤 と
直参すらなっていない可能性大

614 :名無番長:2019/05/22(水) 18:57:20.87 0.net
>>613
前田 司 滝沢は、親が一和寄りで引退だから
引退しなかっただろうな

615 :名無番長:2019/05/22(水) 18:58:04.67 0.net
有能な者はどちらにしろ上がっていく 無能な者は淘汰される運命

616 :名無番長:2019/05/22(水) 22:05:45.35 0.net
>>546
結果的に下の人間の多くが肩身の狭い思いをして離脱した。

617 :名無番長:2019/05/22(水) 22:14:33.79 0.net
>>606
本人に面と向かって言えないだけだな。
後藤が宅見さんに傘刺してる画像とかもある。
散々、金儲けして某宗教団体の事をペラペラ言うし品が無い。

618 :名無番長:2019/05/22(水) 22:46:16.70 0.net
>>587
それやったら山健の為の山口組やないけ
入れ札で決まった若頭山広を胡麻すり健がごねたからおかしくなったのに

619 :名無番長:2019/05/22(水) 22:52:50.82 0.net
>>564
金看板
昭和30年代 安原 地道 菅谷

昭和40年代 菅谷 山健 大平 山広 小西 小田秀 柳川


昭和50年代 分裂前まで 山健 大平 山広 小西 益田 小田秀 加茂田

分裂後昭和60年代 大平 小西 益田 心腹 豪友 二代目竹中 二代目山健

平成〜 小西 益田 心腹 古川 三代目山健 宅見 中野会 倉本 臥龍 後藤 弘道

四代目竹中健在ならば 二代目竹中 豪友 近松 南力 名神

620 :名無番長:2019/05/22(水) 22:55:44.61 0.net
>>558 佐々木にそんな権限力ない
山広に三年四代目やらしたらと話持って行ったのは小西、大平、心腹尾崎、白神

621 :名無番長:2019/05/22(水) 22:56:31.07 0.net
>>557 北山はない

622 :名無番長:2019/05/22(水) 23:24:13.45 0.net
>>617
後藤が憚りで、竹中武のことを
武と呼んでいたり 仲が良かった、と書いていたが、
凄い違和感が有りまくり。
人間性が真逆やろ。

623 :名無番長:2019/05/22(水) 23:39:02.66 0.net
>>620
当時の佐々木さんはそれぐらい意見できてはった。

624 :名無番長:2019/05/23(木) 01:27:37.20 0.net
>>601
有力者は懲役やから仕方ない
>>602
若い時は西成の寺本

625 :名無番長:2019/05/23(木) 01:40:59.64 0.net
6代目後藤なら山口組割れない

626 :名無番長:2019/05/23(木) 01:51:29.96 0.net
15年ぐらい前は六代目は井上組長が既定路線やったのに
何で歯車が狂ったんやろ

627 :名無番長:2019/05/23(木) 06:34:50.90 0.net
>>620
佐々木は権限力あったで
なんやかんや言っても地道の一の子分や
山健すら多少気を使ってたし地道に近い山広なら尚更や

628 :名無番長:2019/05/23(木) 07:30:32.95 0.net
>>625
当代としてはどうかと思うが頭になってれば弘道の暴走の抑止力にはなってたと思う

629 :名無番長:2019/05/23(木) 11:24:52.95 0.net
女喧嘩凸者 出会い厨Ryuのアカウント 
48歳 静岡県 クソババァ

現在は、
豚@プルーン様@Butapurun 配信中

NGユーザー登録オススメ全て同一人物
Ryu@c:dan_kuroto
豚@プルーン様@Butapurun
そめママ@toyamama0611
猫桜@nekosakura0611

ツイキャス Ryu3
ツイキャス【暗黒 そめママ=Ryu 】 
ツイキャス Ryu2
ツイキャス Ryu

今までのスレ ツイキャス Ryu 過疎配信者 自作自演 成りすまし 人格障害 虚言 粘着 スレ内はほとんど 本人荒らしています。都合が悪くなると枠を消し複垢を作ってはすぐ逃げます。そめママ時代の悪業 情報募集中

ツイキャス Ryu
スレッド検索(。-ω-)ゞ雑談たぬき

630 :名無番長:2019/05/23(木) 11:46:20.41 0.net
>>626
規定路線いうことも無かったわ。15年くらい前いうたら岸本さんらの忠告で、五代目が休養した頃や。
その前から、渡辺五代目は抗争事件の使用者責任問われて民事で訴えられとったし、山健組は、桑田三代目の保釈請求が
うまくいかず、組長秘書らの責任問題に発展しかねん事態やったしな。山健組から六代目を推せるような状況ではなかったわな。

631 :名無番長:2019/05/23(木) 13:25:44.31 0.net
桑田さんが勾留中の頃は、組長代行を任せられた橋本さんが山健四代目の有力候補で、井上さんはやっと山健三代目の若頭になったばかりやったな。
井上さんが山口組組長どころか、本家執行部に名を連ねる芽すらなかった頃やな。

632 :名無番長:2019/05/23(木) 13:27:58.07 0.net
せやろか

633 :名無番長:2019/05/23(木) 13:41:08.83 0.net
橋本会長は二代目山健組で若頭代行、三代目で若頭から組長代行だから実績が違う。

634 :名無番長:2019/05/23(木) 13:47:21.17 0.net
>>631 でも当時から次の四代目山健は健竜の井上が継ぐと噂なってたがな

635 :名無番長:2019/05/23(木) 13:48:51.90 0.net
>>633
所詮は代行止まりの在チョンや

636 :名無番長:2019/05/23(木) 13:50:06.83 0.net
野球でいえばワンポイントリリーフとか
敗戦処理のピッチャーですわ

637 :名無番長:2019/05/23(木) 13:56:06.61 0.net
>>636
リリーフカーで来たか
歩いてマウンドまで来たか
それによって変わる

638 :名無番長:2019/05/23(木) 14:02:47.17 0.net
>>637
お前ツマンネ

639 :名無番長:2019/05/23(木) 14:03:02.80 0.net
せやな

640 :名無番長:2019/05/23(木) 14:08:25.86 0.net
>>619
名古屋辺りなんて、四代目側近だった名神が、勢力伸ばすと思ったけど、弘道が意地見せ戦果多数 組織拡大 そしと今があるな

641 :名無番長:2019/05/23(木) 15:17:17.10 0.net
>>1
シャブやってるやろ!

642 :名無番長:2019/05/23(木) 15:20:13.05 0.net
静岡勢は滝澤美尾後藤という錚々たる直参がおったが、滝澤総長は度重なる裁判が足枷となって残念ながら引退。
美尾組長は脳梗塞で半身付随になり無念にも引退。一方、芸能関係者などとの交際が高じて除籍(当初は絶縁)となった後藤組長だけは、引き際が極めてみっともなかった。

643 :名無番長:2019/05/23(木) 15:30:47.18 0.net
後藤は創価の尖兵になるわ堅気いじめるわで悪いイメージしかない

644 :名無番長:2019/05/23(木) 15:42:53.03 0.net
>>633
橋本はマジでかわいそう

645 :名無番長:2019/05/23(木) 16:27:59.18 0.net
https://www.tsukubahigashi-hp.com
山口組措置入院させる

646 :名無番長:2019/05/23(木) 17:06:01.56 0.net
>>633
井上はその間ずっ〜と塀の中だから仕方ないやろ、でも大阪戦争でゴリまで行かず自分でくい止めた実績は橋本なんかでは太刀打ち出来んわ

647 :名無番長:2019/05/23(木) 17:45:35.79 0.net
>>646
盛力 杉 も残存なら
ねぇさん 宅見の五代目ゴリ押しは通らんかったやろな。

取り敢えず 道志会にと、、って事で。
盛力 中野も後押ししたんちゃうかな。
頭 盛力で。

歴史が大きく、、、、、、、、、、、、、、

648 :名無番長:2019/05/23(木) 18:00:21.14 0.net
>>630
井上組長の跡目は既定路線やったやろ
桑田組長の保釈問題も井上組長の山健の跡目すなわち山口組六代目に絡めた話し
まあ結局は司組長側が役者が一枚上やったと

649 :名無番長:2019/05/23(木) 18:51:16.24 0.net
山健内にとどまっている間は井上組長の評価は抜群やったな〜
もっと言わしてもらえれば懲役に行ってる頃は伝説のヤクザ扱いやったな〜

650 :名無番長:2019/05/23(木) 19:09:53.91 0.net
>>640
それでも平成の始めころは名神も弘道と同じくらい7,800人おったけどな

651 :名無番長:2019/05/23(木) 20:22:02.43 0.net
岸本いうんは今のピンポンダッシュ抗争を
山一以前から先取りしとんのや
さすが菱の知恵袋なんや
抗争なったらチャカ呑んだもんが
明らかに不自然な作業服やドカタ着で
張り付け警戒のお巡りの前うろうろするんや
ハアハア言いながらな
仕事熱心なお巡りが職務質問したら
なんじゃーわりゃ令状もってこんかい言うてどなるんや
面倒なったお巡りが放置したら
ふところからチャカごろんと落とすんや
それで当時は二年ほどの刑やろ
相手もいちおう岸本からヒットマン来たいうて
一服するわな
こっちがたも岸本ヒットマン飛ばしたないうて
一定の評価するわな
そやけど抗争なったらそればっかりやから
そのうち手口やとばれるわな笑

652 :名無番長:2019/05/23(木) 20:48:27.90 0.net
>>650
貝本も500

653 :名無番長:2019/05/24(金) 00:54:15.49 0.net
後藤さんて処分されるまでそんな力あったん?
6山になった当初に揉めて結局後藤さん出てきて引くはめになったんだが
こっちは極心の枝企業舎弟だから当然なのかもしれんが筋はこっちが通ってたんだが

ケツの極心の方々かなりご立腹でしたよ

654 :名無番長:2019/05/24(金) 01:18:52.82 0.net
>>653
ご立腹ならなぜ極心が後藤を詰めないのか
そこで察しろよ
極心ごときじゃ後藤に勝てないてことだろ

655 :名無番長:2019/05/24(金) 10:00:23.54 0.net
>>642
後藤組長は除籍で済まされるとこやったのに、独立組織でやっていくなんて宣言したもんやから、総本部からの処分が絶縁に切り替わりよった。
それでもなお、組を解散させんかったから、滝澤総長が見かねて後藤組長に説得を試みるべく富士宮の本部に出向かれたが、門前払いされとる。
けど、配下の幹部は既に離反しとったから、後藤組長も抵抗虚しく、最後は高山若頭のもとに足を運んで、当初の処分どおり除籍を言い渡されて引退や。

656 :名無番長:2019/05/24(金) 11:36:02.47 0.net
後藤なんて半端者だわ

657 :名無番長:2019/05/24(金) 11:58:02.45 0.net
>>655
高山若頭凄いな

やっぱ権力掴んだ者が勝ち

これみたら四代目暫定で数年なんて無理やろ

658 :名無番長:2019/05/24(金) 12:14:34.25 0.net
高山若頭は山口組のためにあえて嫌われ役を買ってでた侠客です

659 :名無番長:2019/05/24(金) 12:31:16.15 0.net
高山って若い頃、こんなんやで
https://m.imgur.com/iUmayI2

660 :名無番長:2019/05/24(金) 12:35:07.91 0.net
>>617
>>656
後藤自身が著書の中で、宅見若頭の推薦で渡辺組長の秘書にして貰ったと述べてたが、
傘さしよった写真は、秘書に抜擢されて以降にあった暴対法指定の聴聞期日のときのもんやな。
その組長秘書の役職も任期途中で放り出してんのは、後藤自身が著書で述べてるとおりやね。

661 :名無番長:2019/05/24(金) 13:06:28.66 0.net
>>651
岸本組内義広会が山一抗争で活躍しよったで。

662 :名無番長:2019/05/24(金) 13:56:50.23 0.net
義広会あったな
奈良やな

663 :名無番長:2019/05/24(金) 15:01:00.71 0.net
田岡親分時代も本家部屋住みは、目合わせたらダメだったのか?本家親分と目合わせたらダメになったのは、五代目時代から?

664 :名無番長:2019/05/24(金) 15:09:53.17 0.net
>>655
離反したのは高山の兄弟分良知と塚本?

665 :名無番長:2019/05/24(金) 16:22:58.42 0.net
そのとおり。

666 :名無番長:2019/05/24(金) 16:33:15.69 0.net
オープンカーで親分にラーメン食べられわざと、汁こぼされたのは、どちら?

667 :名無番長:2019/05/24(金) 17:17:32.01 0.net
将軍と言う 立場で 組織改革を行ったのが4代目じゃなく5代目からか その時から 3時の組員は親分と目を合わせて喋ってはいけない

668 :名無番長:2019/05/24(金) 17:18:03.45 0.net
離反する奴は親に一目置いとらん証拠
分裂で本音を見せよるわな

669 :名無番長:2019/05/24(金) 20:33:24.39 0.net
「おどれらは何じゃい!!」
竹中四代目が怒声を発した直後、「ドカン!」
というすさまじい音と光芒が閃いた。
田辺のコルト・マグナム357が
竹中に向けて火を噴いたのだ。
銃弾は四代目の右腹部に命中、小腸と大腸を突き抜け、
右の腎臓を大きく破砕した。
さらに二発目の引き金を引くと、弾丸は田辺につかみかかろうとした
竹中の右手人さし指を関節から吹っ飛ばし、
背広を貫き、シャツのボタンを割って、右胸上部の表皮を剥奪して止まった。
長尾も同時に竹中に向け32口径レームを発射したがはずれ、
中山若頭に向けられた立花のコルト32口径も不発だった。
すかさず田辺が中山に向けて三発目を発射すると、
弾丸は若頭の背広に命中。
そこを長尾が狙い撃ちをし、右肩と頭部に二発の銃弾を浴びせた。
ボディーガード役の南組組長はとっさに前に出て、
竹中組長にとどめをさそうと両手でコルト・マグナム357の銃を握っている田辺に体当たりを食らわせた。
たまらずひっくり返った田辺に馬乗りとなり、
南組長は腰のベルトに挟んだ護身用拳銃を引き抜こうとした。
が、この格闘を見た長尾がレーム32口径を南の頭に押し付けて一発撃ちこんだ。
二発の銃弾を受けながらも、竹中は力を振り絞ってよろけるように玄関に向かった。
ベンツの運転手の南組組員が、血まみれで駆け出してきた竹中をみつけ、
ベンツの後部座席に乗せた。
その車の前に長野と立花が立ちはだかったが、
南組組員はアクセルを踏み込んで急発進させ、二人を弾き飛ばした。
この南組組員が車を走行中、「大丈夫ですか」と声をかけると、
竹中は苦しい息のもと、
「腹と胸を撃たれたが、大丈夫や」と答えたという。
大阪警察病院に運びこまれたときには、四代目は意識不明の重体であった。
翌日、午後十一時二十五分、竹中四代目は南組長、中山若頭に続いて、意識不明のまま息絶えた。
享年五十一、四代目を襲名してわずか半年後だった。

670 :名無番長:2019/05/24(金) 20:36:59.66 0.net
>>627
ヒシ大きくしたのは地道
田岡なんか中途半端な返事して
それを直参連中が競いあっただけ

671 :名無番長:2019/05/24(金) 20:46:22.73 0.net
この事件、さらにもう一人現場にいたんだよな
謎の銃弾が残されていた

672 :名無番長:2019/05/24(金) 20:48:24.08 0.net
佐々木は直参待遇
三代目から直に指令を受けて動いたりしてた

673 :名無番長:2019/05/24(金) 20:53:54.97 0.net
後藤のオジキは人に話す時は武組長の事をタケシと呼び捨てにするが
本人には武さんとか兄弟とか言うてたで
対等以上にタケシと呼び捨て出来る貫禄じゃないわ
司組長でさえ、アニキと呼んでたぐらいやからな

674 :名無番長:2019/05/24(金) 21:17:39.02 0.net
>>664
親分の後藤裏切って高山についたんか
外道の二人やな

675 :名無番長:2019/05/24(金) 21:30:26.36 0.net
>>671
裁判でも謎の銃弾かw

676 :名無番長:2019/05/24(金) 22:40:59.16 0.net
>>671
>>675
45口径だっけ?

677 :名無番長:2019/05/24(金) 23:12:19.24 0.net
>>671 弾丸ゼットって言ってたやつか

678 :名無番長:2019/05/24(金) 23:45:43.30 0.net
四代目当初
弘道会800
益田組200
名神会700
杉組100
松山組若頭貝本会500

導友会2000
稲葉地一家800
瀬戸一家700
中京浅野会1000

679 :名無番長:2019/05/25(土) 01:18:18.64 0.net
警察官と癒着して接待されている裁判官は、お話するとお小遣いをくれるぞ

そういう気前のいい裁判官を探すのが、腕の見せどころだよ

680 :名無番長:2019/05/25(土) 01:19:36.03 0.net
さよか

681 :名無番長:2019/05/25(土) 08:35:00.05 0.net
あんたら何も知らんのやな
中井さんと小西さんと尾崎さんが
話して 四代目の面子を潰さんやったら
一和の独立組織としての存続を認める言うので湊のおっさんなんかも立ち会っとんねん。勿論義絶状みたいなもん
廻す話はなかったし そのまま大人しくしとってらどうもなかったんや。あのテレビ特集出たやろ?あれが喧嘩のもとですわ 加茂田が要らんこと喋り過ぎた
まぁ上手い事インタビュアーに乗せられた云うのもあったけど 組員が一和会が正しい思うたらなんぼでも増えるとか 相手が来たらやります 喧嘩はします
来たらね。

682 :名無番長:2019/05/25(土) 09:02:42.16 0.net
来たらコッチもヤります、セックスはします
それはハッキリ言うときます
来たら、ね

683 :名無番長:2019/05/25(土) 09:12:05.30 0.net
どのみち 宅見が自分のためだけに、仕掛ける。
最期の標的は どのあたりで決めたんだろう?
秀樹姉が ダメ出しされてからかな。

684 :名無番長:2019/05/25(土) 10:34:01.56 0.net
>>681
他所の組から一和会入りたいという組は、実際あったのかな?

685 :名無番長:2019/05/25(土) 10:35:25.26 0.net
義絶状出ても出なくってもいつかは、ぶつかってやろ

686 :名無番長:2019/05/25(土) 11:11:34.41 0.net
>>684
近所の1年3組とか花組とかではw

687 :名無番長:2019/05/25(土) 12:10:53.34 0.net
>>681
NHK特集の放映前に和歌山で松山組と坂井組の、大分では二代目石井組と宮脇組の散発的な抗争が勃発しとったわ。
せやから、加茂田発言の有無とは関係なしに、山一抗争の火種は既にあったんや。
叔父貴連中が話合ってたところで、利権争いや若い衆からの突き上げで、一和会との義絶は免れんかったんや。

688 :名無番長:2019/05/25(土) 12:11:18.53 0.net
さよか

689 :名無番長:2019/05/25(土) 12:44:26.71 0.net
いつも暗殺現場での話になると思うんだけど
よく組長さんも玄関出るまでの時間があったな〜と
しかも運転手さんが後部座席に乗せて
その後やっと二人が出てくるのよね
不思議やな〜と

690 :名無番長:2019/05/25(土) 13:00:12.59 0.net
それで

691 :名無番長:2019/05/25(土) 13:26:28.51 0.net
>>684
当時の大阪の独立系は東組、酒梅を除いて殆んどが 山広から盃貰うように
動いとった。

692 :名無番長:2019/05/25(土) 13:37:05.39 0.net
>>687
和歌山が山一最初衝突
当時松山組若頭の貝本会が乗り込んで制圧
貝本会の支部ができたな 今はあるかしらんが

693 :名無番長:2019/05/25(土) 13:38:43.15 0.net
>>691
盃もらっても貰わなくっても現状みたらバラバラで菱傘下がたすかw

694 :名無番長:2019/05/25(土) 13:40:06.71 0.net
波谷親分は竹中四代目舎弟の話がほぼできてたな

695 :名無番長:2019/05/25(土) 13:42:57.09 0.net
和歌山は、稗田親分?

696 :名無番長:2019/05/25(土) 13:46:50.35 0.net
竹中組長の気性からして舎弟の盃は無かったんと違うかな
竹中組長が波谷組長に盃をおろすやろか
今まで通りの関係が続いてたと思うが

697 :名無番長:2019/05/25(土) 13:59:55.64 0.net
>>651こらマヌケ
つまらん話長々書くな。
何が一服じゃ。
新しい言葉覚えたら直ぐ使いたがるな。
猿かお前は。
>>673こらハゲ
貫禄やなくて貫目や。
無理して難しい言葉使うな。
鹿かお前は。
>>681こらクズ
何も知らんのはお前じゃ
ワレ見とったんか。
狸かお前。

698 :名無番長:2019/05/25(土) 14:18:03.22 0.net
>>691
やはり東と酒梅は強固な組織なんだな

699 :名無番長:2019/05/25(土) 14:41:57.96 0.net
>>695
松山組内岸根組vs坂井組串本支部

700 :名無番長:2019/05/25(土) 14:46:23.44 0.net
>>695
貝本会傘下は稗田さんだな

701 :名無番長:2019/05/25(土) 14:49:15.06 0.net
>>691
そらないわ
中西はんが、互久楽、倭奈良、砂子川あたりと兄弟やった。
諏訪一家、大野、テキヤの今西は竹中支持

702 :名無番長:2019/05/25(土) 14:50:14.89 0.net
>>687
新大阪では、章友会vs徳山組内徳心会(現会長侠友会近藤大恵氏)の抗争。尼崎で、真鍋組vs佐々木組と古川組vs伊原組の抗争があった。

703 :名無番長:2019/05/25(土) 14:51:09.11 0.net
>>697 昔の山一抗争の時のスレッドに戻った感じするわ

704 :名無番長:2019/05/25(土) 14:53:06.27 0.net
>>699
>>687

705 :名無番長:2019/05/25(土) 15:25:20.89 0.net
>>687
大分別府の抗争は、二代目石井組徳弘本部長の石友会と宮脇組若頭首藤会長の首竜会との抗争やったかな。
神戸山口組侠友会近藤大恵舎弟頭は、当時は徳心会会長として一和会徳山組若頭されてたわ。
徳山三郎会長は、章友会石田会長と同じく旧柳川組出身やね。

706 :名無番長:2019/05/25(土) 15:40:19.03 0.net
宮脇組首藤若頭は山一抗争で殉職され、二代目石井組徳弘本部長は、稲葉一家との一件で破門されたんやったかな。宮脇与一組長の実子は、二代目弘道会内二代目高山組に在籍してた事があったんやないかな。

707 :名無番長:2019/05/25(土) 15:50:01.76 0.net
>>694
山波抗争終結当時は、宅見若頭と兄弟盃して宅見組に加入する噂の類いもあったくらいやから、その程度のもんやったんと違う?

708 :名無番長:2019/05/25(土) 15:56:14.94 0.net
>>698
二代目土井組本部長の盃事を巡って、五代目酒梅組と東組との抗争は凄まじかったわ。

709 :名無番長:2019/05/25(土) 16:03:43.78 0.net
>>708
あったね 青山さんやったかな?
古いから忘れてしまった。
菱の須藤組や名古屋の杉組傘下とも色々あったな

710 :名無番長:2019/05/25(土) 16:10:02.44 0.net
>>709
青山本部長でしたわ。破門されました。
東組は桜井組内二代目難波安組や初代山健組とも抗争してたと記憶してます。

711 :名無番長:2019/05/25(土) 16:15:06.47 0.net
新大阪戦争

712 :名無番長:2019/05/25(土) 17:24:51.95 0.net
東総長の閻魔の微笑みだか言ったかな?
Vシネマで新大阪戦争を描いてたな
チャリキ乗ったり、おにぎり握ったりしてたわ

713 :名無番長:2019/05/25(土) 17:30:47.66 0.net
>>689
ガード役の南組長がヒットマンにタックルかまして馬乗りになってる間に
竹中組長は非常階段から玄関ロビーへ逃れた

714 :名無番長:2019/05/25(土) 17:40:08.93 0.net
ヒットマンは、田辺氏長尾氏がなかなかいい仕事してる 長尾氏がいた組の現在は?

715 :名無番長:2019/05/25(土) 17:55:53.45 0.net
>>714
山広組若中(直系若衆)だったから、3次団体には所属されてはなかった。

716 :名無番長:2019/05/25(土) 18:00:06.54 0.net
>>702
章友会は井志組とも抗争しとったわね。四代目舎弟では、最も戦意旺盛やったわ。

717 :名無番長:2019/05/25(土) 18:07:47.59 0.net
柳川組出身組織は、章友会と一会から直参に昇格した紺谷組と福島組が山一抗争で派手に動きよったね。四代目と親しかったわりには、金田三俊組長のとこは、目立った動きはしてへんかったわ。

718 :名無番長:2019/05/25(土) 18:56:23.01 0.net
その頃の金田組長は体調悪かったんとちゃうか

719 :名無番長:2019/05/25(土) 18:58:19.41 0.net
北陸で活躍されてた紺谷組長は、なぜ引退されたんですか?

720 :名無番長:2019/05/25(土) 19:14:24.90 0.net
汁会

721 :名無番長:2019/05/25(土) 19:43:55.87 0.net
>>697 おお山健の事務所の前でジーッと立ち番してたタヌキやw

722 :名無番長:2019/05/25(土) 19:56:57.90 0.net
同心会、広盛会、清野組は、三代目時代は、山広の代紋でいいシノギできてたの?

723 :名無番長:2019/05/25(土) 19:58:21.12 0.net
>>722
山広に代紋なんかねぇーよ

724 :名無番長:2019/05/25(土) 19:58:38.68 0.net
せやな

725 :名無番長:2019/05/25(土) 20:00:12.56 0.net
>>718
昭和の終わりか平成が始まる頃に亡くなりはってますね。

726 :名無番長:2019/05/25(土) 20:05:05.06 0.net
>>719
北陸宮越会に名称変更して、一会の傘下に納まったから若頭がクーデター起こして紺谷久雄組長を引退に追いやったと言われとったが真相は藪の中やった。

727 :名無番長:2019/05/25(土) 20:22:40.41 0.net
>>722
<山I広>三代目時は、金看板

728 :名無番長:2019/05/25(土) 20:24:43.09 0.net
>>726
北陸方面昔からそのような事多いよね
組長夫婦子分に、殺され火つけれた方もいたな

729 :名無番長:2019/05/25(土) 20:27:10.87 0.net
>>727
何の実績もないのに何故あの地位につけたのか不思議

730 :名無番長:2019/05/25(土) 20:33:30.95 0.net
>>729
元々幹部待遇で山口組入りしたからな

731 :名無番長:2019/05/25(土) 20:38:28.72 0.net
>>729
山広さんが、当時の地道若頭の指令で、明友会との抗争で陣頭指揮を取られたのは、余り知られてない。

732 :名無番長:2019/05/25(土) 20:44:15.82 0.net
>>731
なんなら青い城で田岡に同行してて明友会の連中と乱闘したくらいだもんな

733 :名無番長:2019/05/25(土) 20:48:15.55 0.net
明友会との戦争では、その後の山口組の中核を担うことになる加茂田重政組長正路正雄組長に桂木正夫会長松本勝美会長黒澤明組長が参戦されてましたね。

734 :名無番長:2019/05/25(土) 20:49:30.00 0.net
明友会の会長をその後山広が拾うという

735 :名無番長:2019/05/25(土) 20:49:46.86 0.net
>>732
それは、舎弟の中川猪三郎氏と田岡組長秘書の織田譲二氏な。

736 :名無番長:2019/05/25(土) 20:51:15.26 0.net
>>734
甲山五郎氏。実業家としても知られた方でしたね。

737 :名無番長:2019/05/25(土) 20:52:07.69 0.net
>>735
山広もおったやろ

738 :名無番長:2019/05/25(土) 20:58:39.67 0.net
>>737
桂木正夫会長と松本勝美会長がおった冨士会の会長や。

739 :名無番長:2019/05/25(土) 21:00:23.96 0.net
>>737
おったんやろうけど、乱闘したかどうかは知れんへんな

740 :名無番長:2019/05/25(土) 21:15:50.26 0.net
>>726
宮越はほんま不良やったわ。親方がイケイケやから組織も比例すんのやろね。
先輩が不良相手に金貸しやっとったけど、宮越の事務所だけは恐かったって言うとったわ。

741 :名無番長:2019/05/25(土) 21:18:15.90 0.net
北新地に北新企画って事務所あったけど
あれ、マジでヤクザの事務所やろ?

742 :名無番長:2019/05/25(土) 21:25:35.59 0.net
>>737
>>739
別の車に乗ってたので、
中川織田がやられてる所に後から駆けつけ、山広が一人で明友会連中を蹴散らした

743 :名無番長:2019/05/25(土) 21:28:17.06 0.net
武鬪派じゃん!

744 :名無番長:2019/05/25(土) 21:29:18.81 0.net
>>728
宮越の渡一家の事件やね。若頭と舎弟頭が親方夫婦を殺るってなかなかないよね。
しかも事件捲れるまでのほほ〜んと一会の直参しとったしね。当時金沢におったから分かるんやけど、宮越の人間ってちょっと独特やったもん。

745 :名無番長:2019/05/25(土) 21:43:47.01 0.net
>>730
何故幹部待遇で?
白石の跡目だけらですか?

746 :名無番長:2019/05/25(土) 21:50:18.43 0.net
>>745
白石の下で頭角を現した山広を田岡が欲しがったんじゃなかったか?
山広は白石組で港湾労働にも関わってたっていうし

747 :名無番長:2019/05/25(土) 21:53:02.02 0.net
>>746
ありがとー

748 :名無番長:2019/05/25(土) 21:56:00.06 0.net
>>736
関西実業か。今はどうなっとるんやろね

749 :名無番長:2019/05/25(土) 21:56:49.68 0.net
>>748
甥が継いだっていうのは本当なんかね?

750 :名無番長:2019/05/25(土) 22:01:24.85 0.net
>>741
六代目山口組五代目早野会舎弟頭三代目浅井組

751 :名無番長:2019/05/25(土) 22:06:23.35 0.net
>>750
○六代目早野会
×五代目早野会

北新地言うたら、浅井昌弘さんやったね。章友会若頭から直参に上がられて山口組五代目秘書されましたな。せやけど、北新企画のビルは、もう無いやろ。

752 :名無番長:2019/05/25(土) 22:11:17.66 0.net
>>729
九州進行、夜桜銀次事件の時も山広は交渉役で活躍したで、それと前のレスであったが車が違ったから遅れたが劣勢だった明友会との乱闘山広が飛び込んで劣勢が優勢になって捨て台詞吐いて明友会の連中は退散したんやと

753 :名無番長:2019/05/25(土) 22:12:01.74 0.net
>>743
山広会長の性根は武闘派やろ

754 :名無番長:2019/05/25(土) 22:17:12.88 0.net
>>753
軍隊上がりで漁師経験もあるしな
風貌は企業の重役って感じだけど

755 :名無番長:2019/05/25(土) 22:24:05.88 0.net
竹中正久って、当時の山広筆頭若頭補佐が菅谷組長のけじめを取れなかったから、山広さんに四代目の資格がないみたいな評価をしていたらしいが、竹中組かて田岡組長が狙撃された大阪戦争では何の働きもしてなかったわ。
山広さんは清水光重さんと共に松田組との和解を探っとったし、山広派の佐々木将城は当事者として日本橋事件で成果を上げとったし。
竹中組は、木下会との手打ちを破って姫路事件とやらで自己満足しよったが、評価はされとらんわ。

756 :名無番長:2019/05/25(土) 22:35:29.74 0.net
次郎さんが骨折ってくれて
山広引退で円満解決の話付けたる
言うて焼き肉屋で説得しとってんな。
もうええ歳やねんから堅気でボツボツ行かんかい!言うてな。
そやけど山広はそっぽ向きよったんで
もう後の面倒は知らんで言うて怒って帰ったらしいわ 山広て聞かん坊な面が
ある。

757 :名無番長:2019/05/25(土) 22:35:38.02 0.net
>>755
和解をぶち壊したのが山健w

758 :名無番長:2019/05/25(土) 22:35:44.25 0.net
>>744
渡一家の親分は、宮越会での役職は?

759 :名無番長:2019/05/25(土) 22:40:27.18 0.net
>>756
山広引退に骨を折られたのは、稲川の石井会長と会津小鉄の高山会長や。山口の渡邊と宅見に山広の生命の保障と竹中組潰しを飲ませたんや
だから、山広が武に謝罪する理由は無くなった

760 :名無番長:2019/05/25(土) 22:48:11.00 0.net
山広は過小評価
武は過大評価

761 :名無番長:2019/05/25(土) 22:50:42.39 0.net
>>755
黒澤明組長が関西二十日会との窓口役として、木下会との手打ちに尽力されたのに、竹中は、その時の事を根に持ってたと。
黒澤組長は、兄貴分の佐々木道雄氏からの進言で山口組に残留する意思があったとの事だけど竹中四代目が快く思っていなかったから引退を選択されたんだと。

762 :名無番長:2019/05/25(土) 22:51:27.49 0.net
姫路の西川会はまだ今でもあの場所に
事務所あるんですか?

763 :名無番長:2019/05/25(土) 22:52:43.80 0.net
>>678
四代目発足時、名古屋で極道って言えば真っ先に導友だったのに
何故直系じゃなくて弘道の傘下に?

764 :名無番長:2019/05/25(土) 22:53:17.54 0.net
>>755
当時は接見禁止の勾留中で身動き取れんかった

765 :名無番長:2019/05/25(土) 22:57:28.92 0.net
>>764
1975年から1978年まで接見禁止な訳無いやろw
竹中正久組長は、佐々木組長から相談されとるし、佐々木組に出向いたりもしてるわ。
けど、竹中組としては動いたりしてない。

766 :名無番長:2019/05/25(土) 22:59:26.65 0.net
755>>
姫路事件は田岡組長が事件を聞いて大喜びした

767 :名無番長:2019/05/25(土) 23:04:07.63 0.net
実際
組織としてではなく個として山健の初代と山広だと
どっちが男だったんやろね

768 :名無番長:2019/05/25(土) 23:08:34.72 0.net
そんなもん親分のお気に入りは健やがな

769 :名無番長:2019/05/25(土) 23:08:51.96 0.net
>>767
俄然山広

770 :名無番長:2019/05/25(土) 23:08:53.99 0.net
山広組長の評価は夜桜銀次事件の時に定まった
組の銭を預かってて、パクられてる組員の世話せんならんのに指名手配されて逃亡
結果、パクられてる関係者は路頭に迷う

771 :名無番長:2019/05/25(土) 23:19:00.97 0.net
>>769
理由は?

772 :名無番長:2019/05/25(土) 23:20:05.11 0.net
>>768
個として聞いとるんや?
アホは引いとけ

773 :名無番長:2019/05/25(土) 23:33:23.70 0.net
かわいいだけで指名した田岡夫妻が悪いね
入れ札で山広だったんだから山広にやらせりゃ良かったんだよ全ては

774 :名無番長:2019/05/25(土) 23:35:26.01 0.net
全て悪いのは梶原

775 :名無番長:2019/05/25(土) 23:40:30.00 0.net
>>771
入れ札で惨敗したのに、駄々捏ねて且つ姐さんに取り入ってまでして若頭の座布団に座った輩と、根回しと言われようが政治力を発揮して、堂々選挙で勝利した方と比べれば、常識的には後者を評価するだろう。

776 :名無番長:2019/05/25(土) 23:43:21.73 0.net
さよか

777 :名無番長:2019/05/25(土) 23:43:28.10 0.net
ルンルン🎵∠(*☆ω☆)/ とし

778 :名無番長:2019/05/25(土) 23:48:37.67 0.net
>>767
山健って入れ札の件然り、山広主導による松田組との手打ちのぶち壊しといい、後出しじゃんけんで俺の勝ち✌って宣ってただけやんw

779 :名無番長:2019/05/25(土) 23:53:49.50 0.net
元々、若頭はどうやって決めとったん?
なんで急に入れ札なんかにしたんやろか。絶対遺恨残るやん。

780 :名無番長:2019/05/25(土) 23:54:23.48 0.net
さよか

781 :名無番長:2019/05/25(土) 23:56:52.30 0.net
山広ってヘタレじゃなかったのかよ

782 :名無番長:2019/05/25(土) 23:59:40.83 0.net
頭は親分が任命したらええのに、田岡さんは、山健の頭としての力量に疑念があったんかな。
入れ札で補佐連中の雰囲気を知る意図があったんやろうが、やっぱ、山健を手もとに置いときたかったんやろうね。

783 :名無番長:2019/05/26(日) 00:00:41.56 0.net
>>717
紺谷は加茂田の人間殺っとるけど、福島はそんな目立ったことしたかな。言うても石川は一和会はあんまりおらんかったけどね。
紺谷は元平和会で、福島は松葉会やね。

784 :名無番長:2019/05/26(日) 00:02:40.14 0.net
Vシネマでは田岡が組内で誰が敵か炙り出す為に
入れ札にしたって事になってた

785 :名無番長:2019/05/26(日) 00:06:59.29 0.net
>>781
山健と竹中のレッテル張りや

786 :名無番長:2019/05/26(日) 00:10:20.97 0.net
>>784
それは山健が若頭になることを前提に、山健の敵を探すってことかね? そんなん日頃肌で感じると思うけどね。

787 :名無番長:2019/05/26(日) 00:17:24.02 0.net
この抗争でまだ懲役中の人や最近、出所した人は人生どうなるんだろ?
組のためにしたのに出てきたら分裂してたり所属してた組が消滅してたり
そゆ人はどうなってるのか誰か知らない?

788 :名無番長:2019/05/26(日) 01:19:51.94 0.net
男 ヤマヒロ

789 :名無番長:2019/05/26(日) 01:20:12.89 0.net
田岡さんが一言頭は山腱
文句あんなら破門
力合わせてやれじゃ不満あっても我慢したんかね?

790 :名無番長:2019/05/26(日) 01:25:32.57 0.net
山広は結局へタレってことだよ
最後は引退して本家に謝罪してんだから
武組長が山広の立場だったらワシを殺ってみぃって気迫でいってる言ってたしな

791 :名無番長:2019/05/26(日) 01:25:59.72 0.net
山岡健三

792 :名無番長:2019/05/26(日) 01:27:02.27 0.net
鳥取県知事脛に傷があるからとれまっせ

793 :名無番長:2019/05/26(日) 01:29:07.72 0.net
>>790
指も詰めてないんでしょ?
ただの謝罪でよく許したねこいつのせいでたくさんの人が死んだり不幸になったのに

794 :名無番長:2019/05/26(日) 01:32:00.60 0.net
頭下げてる山広を見て武組長はやっぱり兄貴も山広を見抜いておったんだろうなと
思ったそうです

795 :名無番長:2019/05/26(日) 03:59:25.62 0.net
暴力団の総長ら逮捕、事務所で覚醒剤を所持した疑い 住吉会傘下総長中心に密売、資金源とみて捜査/県警

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00010003-saitama-l11

796 :名無番長:2019/05/26(日) 04:05:41.67 O.net
番町の加茂田もやな弾かれたらよかったんでな

797 :名無番長:2019/05/26(日) 04:07:43.40 0.net
>>755
山広はヤクザ同士のケンカをカネで解決しようと考えてたフシがある
後年の宅見組長もそうや
とにかくカネ、カネや
その方が楽やし、お得やからね
竹中四代目はカネでは判断せん人やから
カネは欲しいよ、でもカネでは解決出来んやろ?、せえへんのがヤクザやろ?
ってな考えやな
武組長もそうやな
ヤクザは主婦とちゃうんやから
安いスーパーマーケットに買い物行くみたいな感覚は、これはイカンでしょ
ヤクザちゃうでしょ

798 :名無番長:2019/05/26(日) 04:07:54.72 0.net
山広ってインタビューか何かでヤクザに穏健派なんて居ませんとか言ったよな

799 :名無番長:2019/05/26(日) 04:13:27.66 0.net
>>797
以上、溝口敦氏の著書のコピペでしたw

800 :名無番長:2019/05/26(日) 04:20:47.99 0.net
>>797
でもそんな山広がよく山口組の最高幹部なれたね
何か功績あるの?

801 :名無番長:2019/05/26(日) 04:23:31.88 0.net
恥を忍んで謝罪できるのも立派じゃん

802 :名無番長:2019/05/26(日) 06:06:01.79 0.net
暴力団の総長ら逮捕、事務所で覚醒剤を所持した疑い 住吉会傘下総長中心に密売、資金源とみて捜査/県警

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00010003-saitama-l11

803 :名無番長:2019/05/26(日) 06:06:41.25 0.net
>>799
その著書の題名を教えて下さい

804 :名無番長:2019/05/26(日) 08:40:18.65 0.net
>>800
山広の舎弟には元明友会会長・姜 昌興もいるぐらい権力があった

805 :名無番長:2019/05/26(日) 08:48:04.16 0.net
>>787
そういうの結構あるぞ
組の抗争で、懲役いってる間に組が、抗争相手の傘下になってしまった。とかw

806 :名無番長:2019/05/26(日) 08:50:52.85 0.net
ここは、本のコピペ多いw

807 :名無番長:2019/05/26(日) 09:24:11.99 0.net
>>755
山広が菅谷からケジメをとれなかったと竹中は批判するが山広は菅谷にかなりの恩義がある
恩義のある菅谷からケジメをとるのは人として難しい
竹中は自分を直参に引き上げてくれた大恩人の地道を弱り目祟り目の時容赦なく攻撃してる
ヤクザとしては評価されることかも知れんが人としてはどうかと思うわ

808 :名無番長:2019/05/26(日) 09:44:09.38 0.net
>>804
なぜ山広にそんな舎弟ができたの?

809 :名無番長:2019/05/26(日) 09:45:44.48 0.net
>>807
詳しく
大恩人にどんな攻撃したの?
竹中は大恩人に攻撃して批判されなかったの?
どんな理由で攻撃したの?

810 :名無番長:2019/05/26(日) 09:55:26.04 0.net
竹中は所詮口だけで、他人に厳しく自分には甘く、唯我独尊を体現してた人物なんやろうな。
山口組に居たからこそヤクザとしてのし上がり、一時的に頂点に登り詰めたが、愚連隊気質が最期まで抜けきれず、組織人としての自覚は薄弱やったんやろ。トップの器では無かった。

811 :名無番長:2019/05/26(日) 09:58:30.87 0.net
>>809
竹中は山健と細田と組んで、地道若頭の殺害を企てとった。山健が三代目にその計画を明かし潰されたけどね。

812 :名無番長:2019/05/26(日) 10:02:52.44 0.net
>>766
と、あらゆる本に書いてあるけど、
本当かは わからん。

813 :名無番長:2019/05/26(日) 10:05:59.17 0.net
>>806
取材して書いた本人じゃないか。
まる写しなら
恥ずかしくて恥ずかしくて恥ずかしくて恥ずかしくて
生きてられんやろ。

814 :名無番長:2019/05/26(日) 10:06:03.22 0.net
>>811
これも飯干、溝口、猪野等誰かの本に書いてあったな

815 :名無番長:2019/05/26(日) 10:08:48.24 0.net
>>807
竹中の方がヤクザじゃん

昨日の兄ィも今日は三下の世界だろ?

人間としとどうなんだというなら
ヤクザなてやらないだろ?w
弱い者いじめ集団

816 :名無番長:2019/05/26(日) 10:11:49.56 0.net
>>811
つまり山健がチンコロしたみたいな形?
それなら竹中から山健になにもなかったの?

817 :名無番長:2019/05/26(日) 10:23:47.44 0.net
>>816
まさにチンコロや。竹中としては山健から梯子外されたうえ、面子潰されとるんやから、ヤクザとして山健にけじめを付けると思うんやが、何も無かったんやったら、そもそも、そんなクーデターみたいな事があったか否かの信憑性すら疑わしい。

818 :名無番長:2019/05/26(日) 10:30:20.42 0.net
>>814
溝口。細田利明氏からの証言が根拠のようだから、何某かの謀議はあったんやろう。

819 :名無番長:2019/05/26(日) 10:44:12.90 0.net
>>817
せやな
あれだけ組と反目なっても兄貴の仇とろうとしてた竹中がチンコロされてなにもしないとかありえないな

820 :名無番長:2019/05/26(日) 10:48:25.43 0.net
入れ札の駄々っこといい、チンコロといい、山健が一番最低なのは明らかw

821 :名無番長:2019/05/26(日) 11:23:49.78 0.net
まぁヤクザは、最低人間の集まりだからなw
ライバルの人を蹴落とし登り詰めるのが、出世できるヤクザ

822 :名無番長:2019/05/26(日) 11:26:47.53 0.net
地道は山健にとって目の上のタンコブ、煙たくて仕方がない、
下手打った地道にここぞばかり攻撃をしかけ調子に乗って竹中や細田の尻を描き地道暗殺を試みるが事の重大さに怖気つき田岡にチンコロし事を止めた。当にマッチポンプの典型
こんなのが頭?山広と比べるまでもない

823 :名無番長:2019/05/26(日) 11:36:07.40 0.net
山広が頭になったら進路を謝るだとか、四代目を継いだら組を解散しかねんとか、山健は、余計な噂を立て、自派の連中に吹き込んで、山口組を引っ掻き回しただけ。日本一の子分と自認しとったみたいやが、頭領としての器も才覚も無かった。

824 :名無番長:2019/05/26(日) 11:36:58.11 0.net
>>822
どんな下手うったの?
田岡はその計画聞いてどうしたの?

825 :名無番長:2019/05/26(日) 11:45:45.58 0.net
>>824
さんちかタウンの件。ゼネコンから企業舎弟を経由して三代目の袖の下に入ったと唄ったとか
三代目は竹中組長と細田組長を関西労災病院に呼んで、説諭し断念させたと。

826 :名無番長:2019/05/26(日) 11:48:25.32 0.net
>>825
それ証拠あんの?

827 :名無番長:2019/05/26(日) 11:53:06.44 0.net
>>826
自白調書を巻かれた云うこと。起訴されたら、其れが裁判で証拠になることくらい常識やろ。

828 :名無番長:2019/05/26(日) 11:56:48.36 0.net
>>827
警察の自白調書なんて捏造ようけあるやんけwwwwwwwwwwww

829 :名無番長:2019/05/26(日) 12:01:28.78 0.net
>>828
裁判ではひっくり返すの至難の技や。調書撒かれたら、裁判で否認に転じても自白の信用性を争うのは容易なことやない。

830 :名無番長:2019/05/26(日) 12:04:34.28 0.net
>>829
なぜ裁判しなかったの?

831 :名無番長:2019/05/26(日) 12:12:15.65 0.net
>>830
田岡組長は起訴されてる。

832 :名無番長:2019/05/26(日) 12:12:51.82 0.net
“竹中さんは凄い親分だった。あれくらいの大親分になると、もう座布団に座ってるだけで、組織が自然に回っていくという感じだったな。(後藤組長)

833 :名無番長:2019/05/26(日) 12:22:50.90 0.net
>>829
落合総長の控訴審がその典型的な事件

834 :名無番長:2019/05/26(日) 12:29:02.55 0.net
地道っちゃんは山口組を大きくしたんはワシや、
と自負してる所があったからな
田岡の親分かてワシに感謝せなアカンがな、くらいに思てた

835 :名無番長:2019/05/26(日) 12:29:43.24 0.net
山広が三代目と田端を守ったなんて初耳なんだが、、、
逃げ隠れするイメージしかないわ

836 :名無番長:2019/05/26(日) 12:32:00.10 0.net
>>831
調書は証拠として使われなかったの?

837 :名無番長:2019/05/26(日) 12:33:37.70 0.net
山広、山健、地道、竹中の力関係は?
山健と竹中て同じような顔してるよな雰囲気というか

838 :名無番長:2019/05/26(日) 12:45:46.59 0.net
>>836
田岡組長の臨床尋問はされてるが、50年くらいも前の事件だから裁判の具体的推移までは確認しようがない。

839 :名無番長:2019/05/26(日) 12:46:36.58 0.net
>>838
有罪なったの?

840 :名無番長:2019/05/26(日) 13:09:34.83 0.net
>>839
有罪になってる。病気のお蔭で収監されずに済んだか、あのまま生きていたら収監された可能性はあった
言葉は悪いが、逃げ勝ちやな

841 :名無番長:2019/05/26(日) 13:10:30.66 0.net
>>839
起訴されたが、被告人の死亡によって公訴棄却決定により、事件が終結したのではないか。
何れにせよ事件記録が廃棄されてるだろう。

842 :名無番長:2019/05/26(日) 13:12:40.60 0.net
>>837
地道>>>>>山広≧山健>>竹中
昭和30年代はな

843 :名無番長:2019/05/26(日) 13:16:22.70 0.net
所詮竹中武も中途半端者さ
山広が稲川と小鉄に付き添われて山口組の本家に謝罪に来た時
自分の生きざまが本物ならば
山広を取るべきだった
人間は最後は自分が可愛い
自らの命と引き代えに出来る人間は極稀さ

844 :名無番長:2019/05/26(日) 13:18:47.28 0.net
>>832
竹中親分が凄いから組織が自然と廻るのでは無くて、竹中親分の周囲にいた若頭や若頭補佐が凄いから、組織が機能した筈。後藤さんの思考は明らかに可笑しい。

845 :名無番長:2019/05/26(日) 13:20:59.22 0.net
大川は最後には山広を見捨てた
山広も謝罪に行った
ヤクザなど半端者の集まりでしかない
大小は有るけどね
本当に親や組織の為に命を捨てられはしない
一人の人間が命を捨てるなら
どんな大親分でも殺れる
俺の娘がレイプされたら
俺なら相手を●して
その場で死ぬよ

846 :名無番長:2019/05/26(日) 15:08:10.50 0.net
>>834
実際絶頂期の地道はズケズケ田岡に物を言い
憤慨した田岡が地道に灰皿を投げつけたいう逸話があるからな

847 :名無番長:2019/05/26(日) 15:37:26.72 0.net
一番凄かったのはボンノだった
田岡が唯一恐れた男

848 :名無番長:2019/05/26(日) 15:51:00.05 0.net
田岡組長のお気に入りが、山健・竹中・中山
田岡組長が信頼したのが、益田佳・中西・溝橋
田岡組長が半信半疑が 山広・小田秀・加茂田

849 :名無番長:2019/05/26(日) 16:06:46.08 0.net
>>848
大阪戦争に参戦したのは、山健組中西組溝橋組

850 :名無番長:2019/05/26(日) 16:27:15.03 0.net
菅谷さんの問題はね、松田さんとことの間違いで、勝手に和解話をしたというて、山健さん一派が絶縁したでしょ。
それで、後になって山広さんがけじめとらんとかそんな言いがかりをつけただけ。最初から絶縁や波紋すべき
話ではなかったのに、山健さんたちが山広さん達に相談もせず強引に絶縁にしてしまった。それを菅谷さんと仲良かった山広さんに
けじめ取られない言うて後づけでいうただけ。こういう話が後々になっても山口組に多くなったでしょ。このあたりが
こういう話の最初のパターン。だから任侠道も地に落ち市民からも総すかんされるようになった。

851 :名無番長:2019/05/26(日) 16:27:48.91 0.net
>>848
違うな、実際田岡が一番可愛がったのは加茂田なんや、信頼はあまりしてないと思うけどな
それに小田秀のことは信頼しとった
山広の半信半疑は当たっとる

852 :名無番長:2019/05/26(日) 16:41:50.17 0.net
小田秀への信頼と言うても、事業家としての信頼やな
極道としての信頼とはちゃう
カネ儲けに使える秘書みたいな感じやな

853 :名無番長:2019/05/26(日) 16:50:22.62 0.net
どーでもえーけど井上と司は殺し合いしねーの?
ヤクザだよな?

854 :名無番長:2019/05/26(日) 16:59:29.55 0.net
>>850
松田問題では、補佐から筆頭若衆に降格では?
絶縁は、川内問題でしょ

855 :名無番長:2019/05/26(日) 17:42:39.77 0.net
何故か菅谷は四代目は病気がちな山健やなく加茂田やと見込んでおり、自分の引退の件は加茂田に任しておった
後年菅谷の引退田岡への謝罪は竹中の功績になっておるが中心になって動いたのは加茂田なんや、

856 :名無番長:2019/05/26(日) 18:41:13.35 0.net
>>852
だから、田岡組長は山健に四代目を継がせた暁には、小田秀を堅気にして一緒に港湾荷役関係業務に専念する腹積もりだった。

857 :名無番長:2019/05/26(日) 18:45:51.61 0.net
田岡は陽気な加茂田を連れて歩くことが多く要請があると、「親分アイアイサーでっせ加茂田軍団連れて参りまっさ〜」などと調子のよいことを言い田岡を喜ばしおった
ちなみに嫁の洋子も文子に可愛がられておった

858 :名無番長:2019/05/26(日) 18:58:29.57 0.net
田岡親分が可愛がってたのは、中西組から本家親分付きだった羽根悪美さんや。大阪戦争で、警官張り付きの隙を見計らって、松田組二代目樫組長宅に銃撃。三代目直参に昇格してからは田岡組長秘書兼ボディーガード役を担った。

859 :名無番長:2019/05/26(日) 19:00:35.60 0.net
加茂田は歳は若いが、三代目山口組の第一世代やからな
吉川、地道と同じ世代
山健のカシラよりも先輩やし
親子二代の山口組々員やから
田岡三代目はそういうのを組への功労者と考える義理堅い所があったし
まぁ、要は元気のいいアホな子は可愛いって感覚やろな

860 :名無番長:2019/05/26(日) 19:11:19.34 0.net
田岡家から信認されてたのは、執事としての役割を担われた岸本才三組長。また、田岡親分が芸能や港湾関係の仕事で多忙だった時期、ご子息を溝橋正夫組長夫妻に託しておられるほど、
溝橋組長は信頼されていた。

861 :名無番長:2019/05/26(日) 19:26:28.92 0.net
>>786
そうみたい
そのVシネマは大阪やくざ戦争「報復」(カエシ)

862 :名無番長:2019/05/26(日) 19:27:30.27 0.net
しかしその元気でアホな加茂田の親分が唯一の生き残りとはな

863 :名無番長:2019/05/26(日) 19:30:00.58 0.net
アホとは、失礼だよ。

864 :名無番長:2019/05/26(日) 19:38:52.94 0.net
田岡親分が狙撃された所謂大阪戦争で、山健組内健竜会健心会盛力会は見事な働きを見せよった。中西組は羽根組員が、溝橋組は勝野組副組長が戦勲を上げた。
ところが、山広組竹中組加茂田組は何もしてへんやん。此処の親方らが四代目を争うのは明らかにおかしいやろw

865 :名無番長:2019/05/26(日) 19:50:32.19 0.net
>>855
竹中組長は最期にしゃしゃり出ただけやったね
加茂田組長は動いておられた。それは、菅谷組傘下の組織が加茂田組に移籍した事が証左になる。中山勝正会長も動いておられたね。パイナップル弾でミナミの菅谷組内浅野組本部をぶっぱなしたのは、中山会長と絆があった三戸昭治氏の関係者でしたな。

866 :名無番長:2019/05/26(日) 19:59:39.54 0.net
>>864
四代目は竹中組は動かしてないけど、四代目自身は動いてたよ
竹中組名物のいったん手打ちして、
その後に因縁を付けて敵のトップのタマを獲る作戦やね
武組かて細田組長にウチでかたを付けよかって提案してたし
細田組長に余計な事はせんとってくれと拒絶されたけど

867 :名無番長:2019/05/26(日) 20:10:09.61 0.net
>>866
田岡組長に手打ちして貰って、その後に、樫組長が行く競艇場で肩が触れただの因縁つけて、その場で始末すると言う悪どい計画w
姫路事件も手打ち破りしたが、そんな悪知恵を働かす事が竹中正久氏の本性やったんやろね。

868 :名無番長:2019/05/26(日) 23:41:18.22 0.net
https://youtu.be/cvru2ElYYuU

869 :名無番長:2019/05/27(月) 00:21:31.13 0.net
一般の会社でもそうやんか
時折、スゴい大ヒット商品を開発した社員がいて
飛躍的に業績が上がった会社でも
その社長が時の名経営者と呼ばれる
そういう社員を輩出した経営者やからな
それをな、その社員なり研究者がな
社長に対して、誰のおかげでメシ食っとんや!と言うてたらどうなる?
もう組織としてめちゃくちゃになるやんか

870 :名無番長:2019/05/27(月) 00:32:54.75 0.net
>>869
でもそれ言うのが日本社会であり日本人じゃん昔ながらの
今の時代はもうそゆの通用しないけど昔は会社の金で研究費出してるとか会社の名前で資金援助されてるだの色々言われても我慢してたよ

今なら即転職しちゃうから言えなくなってるけど

我慢は美徳とかいうあしき習慣があったからだろうけど昔は

871 :名無番長:2019/05/27(月) 01:18:36.44 0.net
【山口組】三代目田岡組長の娘が語る田岡組長とは・・
https://www.youtube.com/watch?v=63WldZyMMpE

872 :名無番長:2019/05/27(月) 07:34:20.89 0.net
>>869
それを広島ヤクザの佐々木哲彦が親分である山村辰夫に同じことを言ったわな
その後山村に絵書かれ門一派に殺られたんやけど

873 :名無番長:2019/05/27(月) 07:39:57.49 0.net
今でこそアホキャラになってもうた加茂田やけどボンノ失脚後は間違いなく加茂田の時代やったな、一世風靡したと言っても過言やない
本物のヤクザはどう思ったかも知れんが当時の今でいうヤクザオタは四代目は加茂田やろなんて言うてたのが結構いたで

874 :名無番長:2019/05/27(月) 08:30:30.44 0.net
このスレを読んで思ったんだが、
もしかして?山広って実は有能だったんじゃね?

875 :名無番長:2019/05/27(月) 08:32:21.29 0.net
逆に山健は凡人??
ここまで人物像が違うと訳がわからねえや

876 :名無番長:2019/05/27(月) 08:37:45.67 0.net
>>874
っていうか普通に有能だろ
んなことは周知のことや

877 :名無番長:2019/05/27(月) 09:02:42.74 0.net
田岡組長は三兄弟盃の数週間後に亡くなったんやけど、まさか本人も家族も含めた周りも死ぬとは思ってなかったんやろな
ちゃんと遺言残してたらと思う

878 :名無番長:2019/05/27(月) 09:16:41.28 0.net
実際田岡は山健が収監前に頭を下ろそうとしてたからな、まあ山健の健康問題だが
その時代行で名が上がったのが山広、加茂田、竹中、その3人の中で選ぶつもりやなかったんじゃないかな

879 :名無番長:2019/05/27(月) 09:56:43.65 0.net
神戸大阪姫路との事やから、山広羽根竹中ちゃうかな

880 :名無番長:2019/05/27(月) 10:01:54.48 0.net
>>879
中西

881 :名無番長:2019/05/27(月) 10:08:52.76 0.net
若頭 中西
若頭代行 山広、竹中
筆頭若頭補佐 羽根

だったらこんな感じなのかな

882 :名無番長:2019/05/27(月) 10:16:41.47 0.net
>>881
若頭は山健のままで、若頭代行を神戸姫路大阪から1名ずつ選任する案を細田組長が田岡親分の使者として山健若頭に提示したんやろ。

883 :名無番長:2019/05/27(月) 10:21:56.01 0.net
田岡親分の頭の中
加茂田 四代目にさせたいが組の行く末を考えるとなぁ・・・
竹中  反発する者が多く組を纏めきれないだろう
小田秀 自分の組の事しか考えないからダメ
中西  支持者がいるのか?
山広  組の行く末を考えると山広だが個人的に嫌だな
山健  組の運営は無理だな
  

884 :名無番長:2019/05/27(月) 10:27:39.37 0.net
>>883
生きてても後継者は出せなかったかもなほんと

885 :名無番長:2019/05/27(月) 10:28:51.00 0.net
地道が解散論に流れなければ地道が四代目ということで丸く収まってたのでは?

886 :名無番長:2019/05/27(月) 10:48:10.07 0.net
分裂や反発の危険が一番無いのは菅谷
ただ三代目や健は菅谷の事嫌いだからなぁ

887 :名無番長:2019/05/27(月) 11:06:26.67 0.net
>>885
地道も早死にだったもんな

888 :名無番長:2019/05/27(月) 11:59:12.66 0.net
地道亡き後影響力を持った真の実力者といったらボンノだもんな
でも田岡というより文子に嫌われたのが致命的やな

889 :名無番長:2019/05/27(月) 12:03:26.36 0.net
>>874
本当に馬鹿だったら誰も相手にしない。
対立組織があれだけ相手にしたって事が相手からすれば大きかった。
ただ解散引退の流れで評価がどうしても落ちるて話なんだろう。

890 :名無番長:2019/05/27(月) 12:11:57.48 0.net
地道が当代でもボンノが当代でも頭は山広になると思う

891 :名無番長:2019/05/27(月) 12:25:53.97 0.net
当初30人足らずだった山口組によく菅谷や地道のような人材が入ったよな
田岡一雄ってそれ程魅力的な親分だったのか

892 :名無番長:2019/05/27(月) 12:33:15.65 0.net
>>866
竹中美化の二大被害者、
山広会長と 木下会長。

893 :名無番長:2019/05/27(月) 12:34:41.86 0.net
>>891
軽い御輿だと思われてたんじゃねw

894 :名無番長:2019/05/27(月) 12:39:43.29 0.net
>>891
地道が入った時は子規模だったが菅谷が入った時は神戸ではデカクなってたよ

895 :名無番長:2019/05/27(月) 12:41:19.04 0.net
>>892
木下会四代目高山会長や

896 :名無番長:2019/05/27(月) 12:50:14.83 0.net
山健と竹中は満さんと親和的やったが、菅谷と山広と佐々木は満さんに批判的やった。
文子氏が竹中を四代目に指名したんは、満さんを擁護してくれると確信したからや。

897 :名無番長:2019/05/27(月) 13:06:01.53 0.net
>>896
まあ典型的なバカボンとバカママだからな

898 :名無番長:2019/05/27(月) 13:10:29.69 0.net
地道の思い上がりに憤慨する江口のオッサン。
その江口のオッサンを煽る竹中。

899 :名無番長:2019/05/27(月) 13:12:03.25 0.net
>>885
実際田岡組長が心筋梗塞で倒れ一時期危篤状態になったとき文子に四代目になる腹づもりをしておけと言われたみたいやしな

900 :名無番長:2019/05/27(月) 13:12:27.29 0.net
ルンルン🎵∠(*☆ω☆)/ 昌夫

901 :名無番長:2019/05/27(月) 13:17:43.28 0.net
>>896
3代目は実子を十分教育しておくべきやったのかもな

902 :名無番長:2019/05/27(月) 13:27:07.42 0.net
地道が四代目なら五代目は山広か佐々木道になってたやろな

903 :名無番長:2019/05/27(月) 13:40:53.53 0.net
>>901
ボンボンとはそんなもんやろ
ボンノの息子も絵に書いたバカボンやったみたいやしな

904 :名無番長:2019/05/27(月) 14:23:55.50 0.net
ヤマヒロは、実績あり 尻健は実績無し 

905 :名無番長:2019/05/27(月) 15:15:38.86 0.net
田岡満は嫁さんをガス自殺に追い込んだカス

906 :名無番長:2019/05/27(月) 15:18:15.27 0.net
正路組の系統って今でもありますか?

907 :名無番長:2019/05/27(月) 15:45:15.07 0.net
>>896
山広は田岡組長の公認の下、満をビシバシシバイとったで、文子も渋々ながら認めとった
それに文子と山広は仲悪うはなかったで
山健が大阪戦争で終結記者会見やるとき山健は小田秀だけ連れて記者会見に挑むつもりやったが文子が、それでは山広の立つ瀬がなくかわいそうやと急遽山広も出席することになったのは結構知られた話

908 :名無番長:2019/05/27(月) 15:47:08.91 0.net
>>902
佐々木って鈴木宗男みたいな面して地道組若頭だもんな
人は見かけによらないわ

909 :名無番長:2019/05/27(月) 16:10:46.10 0.net
>>907
自分の息子は進学校へ入れて堅気として教育してたのに、
親分の息子には極道としての教育してたら、そりゃ嫌われるわな

910 :名無番長:2019/05/27(月) 16:38:46.62 0.net
>>906
小鉄の臼井組長が最後ちゃうかな

911 :名無番長:2019/05/27(月) 17:05:40.63 0.net
田岡っていう人は『日本一の親分』と言われているが、組織のことに嫁に口を出させるところが気にくわない。三代目当時、立派な親分衆がいたが、その嫁にへいこらしていたのが残念。唯一ボンノさんだけが『おなごは黙っておきなはれ』と文子のババァを寄せ付けず

912 :名無番長:2019/05/27(月) 17:08:21.44 0.net
>>909
違うな、
半ちくな満を立派な堅気として生きていけるように、堅気生活を経験してそれなりに一般常識のある山広が教育係になったんや
スパルタ教育もしたらしいがその後の満を見てると成功したとは言えんけどな

913 :名無番長:2019/05/27(月) 17:39:32.21 0.net
中井4代目しとったら
どうってことなかったんや。

914 :名無番長:2019/05/27(月) 17:39:47.31 0.net
>>911
山健の秀子姐さんが組内の事に口出してたのは有名やね。まぁ、山健が狂奔で家を開けっ放しにして、山健組の運営も渡邊若頭と松下事務局長に任せっきりやったらしいからな。
そんな、山健夫妻の関係を傍目で見とった渡邊芳則二代目は、姐さんに組内の件に口出ししないこと、若中にはさん付けで呼ぶよう言い含めたんやて。渡邊組長は賢かったんやね。

915 :名無番長:2019/05/27(月) 17:46:38.02 0.net
>>914
姐が口出しするのは山健の伝統なんか?

916 :名無番長:2019/05/27(月) 18:21:21.57 0.net
>>914
若衆の前で健をバチバチにシバイとったらしいな
健は「おかあさん堪忍やで〜」と若衆の前で土下座しとったいうらしいな

917 :名無番長:2019/05/27(月) 18:24:14.98 0.net
田岡三代目、ベラミで植物化したと思ってる。
全く組事に関与してへん。
三代目が選ぶとしたら徳島・尾崎ちゃうかなと思うけど、たらればに過ぎんわな。

918 :名無番長:2019/05/27(月) 18:24:44.76 0.net
竹中正久組長は、女房や子供が居ったら、いざという時に行き足が鈍るから、独身を貫いた。
ヤクザらしい生き様やったわ。

919 :名無番長:2019/05/27(月) 18:26:30.44 0.net
>>917
文子姐が尾崎彰春氏に打診したらしいな。

920 :名無番長:2019/05/27(月) 18:28:52.90 0.net
家族できて守るものできたらイケイケなんてやってられないからな

921 :名無番長:2019/05/27(月) 18:34:52.53 0.net
>>920
んなことないわ
柳川もボンノも家族おったがな
もっと言わしてもらえれば武もおったがな

922 :名無番長:2019/05/27(月) 18:45:12.31 0.net
>>921
柳川次郎組長や菅谷政雄組長は、組織を興して全国侵攻をやってのけた実績があるけど、武は口ばかりで、大した功績が無いやろ。

923 :名無番長:2019/05/27(月) 18:50:49.62 0.net
津山事件や姫路事件は初代の時代やし、山一抗争で中川連合会長を仕留めたのも初代から若中やった生島組長の若衆やしな。

924 :名無番長:2019/05/27(月) 18:54:25.78 0.net
>>922
武は「我が親」の敵の為、頑張った

925 :名無番長:2019/05/27(月) 18:55:10.24 0.net
>>922
四代目と武て似てるけど全然違う。
目的の為に手段選ばずキツい四代目と、文句言うて周囲に手間とらせるのが目的の武では月とスッポンや。

926 :名無番長:2019/05/27(月) 19:00:35.99 0.net
>>924
頑張った結果が竹中組の雲散霧消w

927 :名無番長:2019/05/27(月) 19:15:09.51 0.net
執行部が全力あげて落としどころ探ってるにも関わらず、ゴネてネックになってたタケシが
「下手売りかねんカシラ救おうと苦心しとるんやないか!」と吠えとったら
そら嫌がられるわ、

928 :名無番長:2019/05/27(月) 19:15:25.29 0.net
>>917
四代目彰春親分はともかく、五代目が勝彦親分になってた可能性があるから怖いよ

929 :名無番長:2019/05/27(月) 19:16:55.43 0.net
武は過大評価

930 :名無番長:2019/05/27(月) 19:22:46.49 0.net
さすがに、山健より山広の方が優れてはないだろう
山健=宅見or 中野
山広=英or岸本

931 :名無番長:2019/05/27(月) 19:29:11.31 0.net
山広のイメージは事務局長だわ

932 :名無番長:2019/05/27(月) 19:31:06.83 0.net
>>927
山広引退一和会解散の事実は動かし難く、セレモニーとしての山広の謝罪形式を如何にするかと言う調整だけやった。
それやのに、まるで、渡邊若頭が下手を売りかねんが如くあげへつらった武は、みっともなかったやろが、本人は、ドヤ顔やったんやろね。

933 :名無番長:2019/05/27(月) 19:32:12.74 0.net
>>930
どう考えても全ての面で山広が上やろ
ただ健の凄いところは徹底的に犬に為りきったとこや
犬で生きてそして獄中死という犬のように死んだ。確かに凡人ではないわな

934 :名無番長:2019/05/27(月) 19:36:11.50 0.net
>>928
解散若しくは分裂間違いなしw

935 :名無番長:2019/05/27(月) 20:06:04.33 0.net
>>910
あそこって元は柳川だろ?

936 :名無番長:2019/05/27(月) 20:17:51.10 0.net
>>935
正路正雄組長は、中川猪三郎組長とこの若頭と違うかった?。本部長は初代中島組組長やった

937 :名無番長:2019/05/27(月) 21:49:41.59 0.net
>>931
事務局長に6000人もついてかないわ

938 :名無番長:2019/05/27(月) 22:19:17.68 0.net
三代目当時に竹中補佐が山健本部へ麻雀をしに行き、麻雀に負け帰り際に中野さんに「こんなとこ二度と来るかって(山健に)言っとけ‼」と怒鳴りつけたみたいだが、現在の頭高山さんに竹中さんど同じ内容のことを言える現在の補佐連中にいますか?

939 :名無番長:2019/05/27(月) 22:42:36.55 0.net
安東ミキティ

940 :名無番長:2019/05/27(月) 22:51:21.16 0.net
逆だわ
若頭がしっかりしてるかどうかが問題
山健は羽根からも呼び捨てにされ、酔っ払った勢いで車の屋根でジャンプされた程威厳がなかった

941 :名無番長:2019/05/27(月) 22:53:29.20 0.net
>>940
加茂田さんとこは頭がしっかりしてたから大きくなったんだよな

942 :名無番長:2019/05/27(月) 22:55:43.76 0.net
>>935
正路組は>>936に書いてるけど中川組出身やな
小鉄の臼井組長、正路組の最後の若頭ちゃうかな

943 :名無番長:2019/05/27(月) 23:06:40.83 0.net
道雄さんのところの頭も小鉄やったな
瀬谷さん
その後自殺やけど

944 :名無番長:2019/05/27(月) 23:19:01.86 0.net
A中山、中西、佐々木、益田
B竹中、宅見、岸本、小田秀
C山健、竹中、加茂田
D山広、渡辺、武、

945 :名無番長:2019/05/27(月) 23:25:59.68 0.net
>>943
瀬尾若頭

946 :名無番長:2019/05/27(月) 23:28:46.54 0.net
>>941
山下実若頭
飯田時雄若頭

947 :名無番長:2019/05/27(月) 23:37:01.30 0.net
>>883
人材が乏しいのお

948 :名無番長:2019/05/27(月) 23:41:49.70 0.net
>>905
何が理由だったの?

949 :名無番長:2019/05/27(月) 23:43:00.10 0.net
正路組長は謎
なんか触れたらあかん事あったんか?
六代目が作った組碑に正路組長の名前あるんか?

950 :名無番長:2019/05/27(月) 23:48:28.00 0.net
>>918
それよく言われてるけど、実際は子種がなかったから、が真相らしい。

951 :名無番長:2019/05/28(火) 00:37:41.09 0.net
>>950
仮に子種が無くても結婚は出来るだろ
それすらして無い訳だから意図的に独身貫いたんだろう

952 :名無番長:2019/05/28(火) 00:41:30.94 0.net
>>919
受けてたら、5代目か6代目には 尾崎勝彦親分だったな。
残念だ。

953 :名無番長:2019/05/28(火) 04:44:47.85 0.net
>>951
いや、婚姻届は出しとらんだけで30年も一緒におったんやから、実質結婚しとったみたいもんやろ。周りから姐さんって呼ばれとるし。
これで独身はないわ。

954 :名無番長:2019/05/28(火) 04:48:27.42 0.net
>>952
尾崎息子が継いだら、それこそ大分裂が起きるわw

955 :名無番長:2019/05/28(火) 06:37:37.51 0.net
分裂だなw
勝彦が本部長時代に高山から「若〜」と気軽に話し掛けられて「本部長と言えや」とキレる事件が発生しそう

956 :名無番長:2019/05/28(火) 07:44:09.84 0.net
>>872
それ「仁義なき戦い」の坂井のてっちゃん(松方弘樹)?

957 :名無番長:2019/05/28(火) 08:08:32.69 0.net
>>956
yes

958 :名無番長:2019/05/28(火) 08:38:20.69 0.net
>>954
やりかねない彰春親分。
最期は 哀れだったな。

959 :名無番長:2019/05/28(火) 11:02:39.25 0.net
そこまでアホちゃうやろ

960 :名無番長:2019/05/28(火) 12:48:33.87 0.net
>>917
いや、心筋梗塞で倒れてからは事実上文子がトップやで、菅谷はそこのところ見誤りをした

961 :名無番長:2019/05/28(火) 20:06:11.46 0.net
次スレ立ったで
【四代目山口組】山一抗争part3【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1559040361/

962 :名無番長:2019/05/28(火) 20:38:18.71 0.net
>>951
「ヤクザに子どもはいらない」と言ってたけど、実際は子種がなかった、というだけの話

963 :名無番長:2019/05/28(火) 20:57:18.23 0.net
わしなー元町の事務所に 毎日道具しのばせて 駐屯してたわ
懐かしい思い出やわ

まあ、1番 事務所に 居たのは 松美のおっさんやな

当時菱は 緑の戦闘服

一和は 白の上下の戦闘服と なぜか色分けされてたな

加茂田組のモンは 白戦闘服に 一和の代紋は 赤い刺繍が されてたなー

964 :名無番長:2019/05/28(火) 21:46:42.09 0.net
>>963
1985年12月25日PM8:20頃に、松本勝美本部長が一和会本部から帰途に付かれてた折り、
松本本部長をガードされてた方が、山口組系のヒットマンに狙撃されましたが、ご記憶にありますか?。

965 :名無番長:2019/05/28(火) 23:20:12.98 0.net
>>963
>>964の件が記憶にないのなら似非やな。
日付は25日やのうて20日や。
その日、稲川会との北見抗争で犠牲者となった加茂田組内二代目花田組組員の葬式から戻って一和会本部で残務処理してた松美本部長を見送ってた松美会今井浩平会員と中川連合会愛国青年同盟戸田昇会員が、山口組系組員から狙撃された。今井会員は重傷を負い、戸田会員は死亡

966 :名無番長:2019/05/28(火) 23:31:45.04 0.net
松美の組長って引退してから、どんな人生を送ってたんやろか?
いつごろ亡くなったん?

967 :名無番長:2019/05/29(水) 00:34:18.06 0.net
黒澤明は引退せんかったら普通に五代目あったんちゃう?

968 :名無番長:2019/05/29(水) 00:36:43.70 0.net
誰か忘れたけど
中山頭に難色示したおじき格おった
名目は若いんちゃうかやけど
のちの江坂の所作みたらさもありなんや
慧眼やな

969 :名無番長:2019/05/29(水) 00:50:28.36 0.net
中山さんって人は、例えば2つの身内の組織が喧嘩してその仲裁に入った時
片方の組が格上であっても両方から話を聞いて
格下の組織のほうが正しいと思ったら、格上の組織のほうに「今回はあんたのとこが引いてくれんか」と
話つけれる人でしたよ

970 :名無番長:2019/05/29(水) 00:52:11.55 0.net
>>967
小田秀とか黒澤氏とか、ああいうのが田岡氏の好みなんやろな。
かっちり仕事、調整できて、ゼニを作れて、お上とも話できる。
丸三、富士会、柳川初代もそうやけど、なぜか民族系やらあっち出身の人にそういう才が勝った人が多いわな。

971 :名無番長:2019/05/29(水) 01:04:25.44 0.net
>>967
失礼、五代目の話か。
まあ、ないやろな。五代目はなるべくしてなった。
宅見の絵描きもあったし、花隈に当代の「むうどがあったね」。

972 :名無番長:2019/05/29(水) 01:36:44.32 0.net
>>968
江坂の所作??

後から撃たれた事実が意味する事ですか?

973 :名無番長:2019/05/29(水) 05:06:12.06 0.net
>>970
小田秀組長と黒澤組長は、宅見にとって越えられない存在やった。だから、小田秀組松山若頭と黒澤組前田副組長を唆し、2人を引退に追いやったんや。

974 :名無番長:2019/05/29(水) 05:09:11.89 0.net
宅見さんと黒澤さんは仲が良かったよ

975 :名無番長:2019/05/29(水) 05:11:41.14 0.net
>>967
引退しなくても一和会なので結局は無理

976 :名無番長:2019/05/29(水) 05:45:36.29 0.net
>>974
西脇和美黒澤明宅見勝の各組長は、三代目山口組本部長付で小田秀本部長の補佐やったな。

977 :名無番長:2019/05/29(水) 05:55:39.41 0.net
>>970
小田秀黒澤のほか、加茂田佐々木松美も含め、山広派は実務派が揃うとった。とても、竹中正久の風下には立てんかった筈や。

978 :名無番長:2019/05/29(水) 08:51:14.76 0.net
黒澤明はやくざの他にしたいこと何かとあったんや

979 :名無番長:2019/05/29(水) 09:20:55.46 0.net
黒澤のオジキはグリコ森永事件の黒幕やで

980 :名無番長:2019/05/29(水) 10:00:14.60 0.net
黒澤さんは、引退にされて2年後にフィリピンにて日本人カメラマンが誘拐された事件で、犯人側と長期に亘る交渉をした結果、無事被害者を救出された。

981 :名無番長:2019/05/29(水) 10:23:14.45 0.net
>>977
佐々木道雄氏に云わせれば開明的知能志向派。
対して、山健竹中に与する連中は伝統的暴力志向派。佐々木氏の分析によれば、前者は、晩年の田岡組長の志向に重なりあう。後者は、三代目体制中期までの田岡組長の志向に過ぎない。

982 :名無番長:2019/05/29(水) 11:28:49.07 0.net
>>969
その格上側だった山健の渡辺に対して、きっちり言い含めたそうやな

983 :名無番長:2019/05/29(水) 11:39:46.34 0.net
宅見黒幕のさまざまな事件事案は
ぐりもり所の収入やない
比ではないくらいや

984 :名無番長:2019/05/29(水) 11:51:02.49 0.net
>>974
中山勝正さん含めて、3人は大阪の飲み仲間やったそう。
中山組長黒澤若頭宅見本部長の体制やったら山口組は最強やったやろうな。

985 :名無番長:2019/05/29(水) 12:23:20.54 0.net
>>984
宅見だけ、利害だけで加わってそう。
しかし、中山さんも 一緒に消すとは。

986 :名無番長:2019/05/29(水) 13:57:35.51 O.net
前に何かで読んだが、竹中4代目は加茂田さんを軽んじていて、加茂田さんはそれが嫌で竹中4代目の盃を飲みたくなかったって?

987 :名無番長:2019/05/29(水) 14:05:04.58 0.net
溝口の四代目山口組いう書籍やろ。竹中曰く、加茂田は口ばかりで、決断力がない奴やと

988 :名無番長:2019/05/29(水) 14:17:36.29 0.net
田岡組長の葬儀の時に竹中さんと加茂田さんが兄弟一緒に頑張っていこうやって
話したそうです

989 :名無番長:2019/05/29(水) 14:27:20.34 0.net
竹中曰わくデンポ政もじって「あいつはいらん事ばっかり言うて電報マサや」と
言う下りもあったな。

990 :名無番長:2019/05/29(水) 14:56:45.43 0.net
>>986
加茂田組長が竹中支持でなかったのは、文子氏が四代目を決める事がおかしいのやと。
四代目は直参の総意で決めるべきものやと言う持論があったから。

991 :名無番長:2019/05/29(水) 15:41:14.93 0.net
加茂田は北海道の石間総長に死ぬほど嫌われとったな
北海のライオンと呼ばれるほど筋の通った極道に嫌われる
マサなんてその程度の男なのよ

992 :名無番長:2019/05/29(水) 15:44:03.42 0.net
若頭が跡目を取るなら 煮え湯を飲む気持ちで 我慢は利く
けどな、若頭補佐連中で跡目の取り合いをすれば なかなか折り合いは難しいもんやで

現役や ヤクザ経験者が居てたら理解してくれると思うが
補佐同士ってのは、ライバル意識が強いし、皆、各々が 俺が俺がって 我がが補佐では1番やと、思ってるから 始末が悪い

まあ山口、一和、は 割れるべくして割れたって事やね

私は一和側でしたけど 結成当初 山広の会長をはじめ 幹部全員が加茂田のおっさんを特別扱いしてましたわ
結論を言えば 武さんが 加茂田を叩けば一和は解体できると言う強い信念があり

山口組を出ててもなお 竹中武が執拗に加茂田に圧力をかけて 加茂田を引退に追い込んだ

山口組が一和に勝ったんやなくて 山口組を出た四代目実弟 竹中武が 一和を叩き潰したんやと 私は今でも そう思っています

993 :名無番長:2019/05/29(水) 15:51:45.70 0.net
>>986
電報マサ

994 :名無番長:2019/05/29(水) 15:54:05.27 0.net
それと、四代目、中山、南が 石川らにより殺害された第一報があった時
私は一和の事務所におりました

松美のおっさんは駐屯してて 佐々木や加茂田や溝橋 北山 続々と事務所に集結しました

松美が
やりおったで!と歓喜に似た声を発し、誰の声か 確認は取れませんでしたが

もう一発 二発 タマ取ったら 完璧にワシらの勝ちや!

すると 加茂田のおっさんが
もうええがいや!
これで ワシらの勝ちや
と、二の矢、三の矢を行くべきと言う意見を 一蹴したわけです

今から思うと、二の矢、三の矢を行く兵隊も 一和には沢山居てたし 加茂田が 引き止めなかったら 山口組に勝ち目は なかったと思いますよ

竹中が 加茂田は決断力がない!

竹中さんは 根っからの喧嘩師で 抜群な洞察力で加茂田を見抜いていた訳ですね

995 :名無番長:2019/05/29(水) 15:58:03.36 0.net
>>991
おい、おい、
石間のどこが筋や?
シュブ中のロリコンの懲役太郎やないか

996 :名無番長:2019/05/29(水) 16:04:47.88 0.net
シュブ中wwwwww

997 :名無番長:2019/05/29(水) 16:08:01.57 0.net
竹中が 加茂田を見切っていた理由の1つに

今の篠原本家が 田岡邸の頃

昭和53か昭和54やったと記憶してますが

私が田岡邸の庭の亀やウサギのエサやりをしてた どチンピラの頃

竹中と加茂田が 口喧嘩をし、
竹中が 加茂田に
われ!お互いの若い衆が 気つかうさかい 2人っきりで勝負したら!こんかい!

加茂田 おお!行ったるわい!

と 田岡邸の東側にある若い衆用の部屋の横の便所に行き

2人は殴り合いの喧嘩をし始めました

結果は竹中の圧勝で 加茂田がボコボコやられているとき 北山のおっさんが 慌てて駆けつけて、間に入り

兄弟!なにをしとるねん やめとき!と2人を制止、正しくは 加茂田をボコボコにしている
竹中を止めたのです

そんな過去があり 竹中は その後もずっと 加茂田を 思いっきり軽く見ていたわけです

ただ不思議なのは
親方同士 竹中対加茂田の個人では 竹中が圧倒であるのに

三代目当時の 竹中組、加茂田組の組織で言えば 加茂田組の方が強かったし、世間的にも恐れられていたんですね
変な 格差ですね

998 :名無番長:2019/05/29(水) 16:15:31.22 0.net
あっちで余計なことを、こっちでいらんことを言う。

999 :名無番長:2019/05/29(水) 16:17:00.19 0.net
>>997
加茂田さんに才覚があって、竹中さんにはそれが無かったってことでしょ。

1000 :名無番長:2019/05/29(水) 16:17:29.10 0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200