2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【四代目山口組】山一抗争part11【一和会】

1 :四代目山口組々長 竹中正久:2019/10/24(木) 21:44:34.62 0.net
先代の意思を尊重して山口組の名に恥じ‥
恥じないようにやっていきたいと思います

※前スレ
【四代目山口組】山一抗争part10【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1569025946/

2 :名無番長:2019/10/24(木) 21:50:15.56 0.net
糸冬

3 :名無番長:2019/10/24(木) 21:59:53.30 0.net
一和会の発足当時の執行部人事たのんます?

4 :名無番長:2019/10/24(木) 22:42:38.45 0.net
一和会
会長 山本広
副会長兼理事長 加茂田重政(加茂田組)
本部長 松本勝美(松美会)
幹事長 佐々木将城(佐々木組)
常任幹事 石川裕雄(悟道連合会)
常任顧問 白神英雄(白神組)
常任顧問 溝橋正夫(溝橋組)
最高顧問 中井啓一(中井組)
風紀委員長 松尾三郎(松尾組)
組織委員長 北山悟(北山組)
事務局長 浅野二郎(浅野組)
専務理事 宮脇与一(宮脇組)

5 :名無番長:2019/10/24(木) 22:54:19.49 0.net
四代目山口組
組長 竹中正久
若頭 中山勝正(豪友会)
若頭補佐兼本部長 岸本才三(岸本組)
若頭補佐 桂木正夫(一心会)
若頭補佐 木村茂夫(角定一家)
若頭補佐 嘉陽宗輝(嘉陽組)
若頭補佐 宅見勝(宅見組)
若頭補佐 渡辺芳則(二代目山健組)
舎弟頭 中西一男(中西組)

6 :名無番長:2019/10/24(木) 23:00:59.18 0.net
※山一抗争関連スレ

◆竹中正久四代目山口組組長・中山勝正若頭・南力組長◆鎮 魂 歌 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1473947075/

●石川裕雄・長野修一・長尾直美・田辺豊記・立花和夫●生 き 様 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1473690509/

7 :名無番長:2019/10/24(木) 23:09:48.37 0.net

おおきに

8 :名無番長:2019/10/24(木) 23:35:39.25 0.net
567:名無し募集中。。。:2019/10/24(木) 21:35:41
スレ立て宜しくお願いします
【状況】ホスト規制
【板名】アウトロー板
【板URL】https://medaka.5ch.net/4649/

【スレッドタイトル】【四代目山口組】山一抗争part11【一和会】

【名前】四代目山口組々長 竹中正久
【メール欄】age

【本文】
先代の意思を尊重して山口組の名に恥じ‥
恥じないようにやっていきたいと思います

※前スレ
【四代目山口組】山一抗争part10【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1569025946/

9 :名無番長:2019/10/25(金) 06:59:12 ID:0.net
>>830
副最高顧問補佐は誰?

10 :名無番長:2019/10/25(金) 10:42:51 ID:0.net
副最高顧問補佐代行補佐や

11 :名無番長:2019/10/25(金) 14:31:48 ID:0.net
>>830
副事務次長代行補佐は誰?

12 :名無番長:2019/10/25(金) 14:32:23 ID:0.net
舎弟頭普通は、若頭の次に書かない?

13 :名無番長:2019/10/25(金) 15:38:48 ID:0.net
>>4
ありがとうございます

14 :名無番長:2019/10/25(金) 16:30:59 ID:0.net
中西舎弟頭
渡邊や宅見より格上やった

五代目中西でよかったんじゃなかろうか!

15 :名無番長:2019/10/25(金) 17:36:56.54 0.net
>>14
無理

16 :名無番長:2019/10/25(金) 17:49:56.69 0.net
お前らな次世代の山口組を前提に
宅見さんは古参の組長らを口説いて
五代目政権を誕生させたんやで

17 :名無番長:2019/10/25(金) 18:07:41.20 0.net
>>14
そんなこと言い出したら
そもそも中西は竹中よりも格上やがな
序列から言えば山健>山広>ボンノ>小田秀>中西と来るで

18 :名無番長:2019/10/25(金) 18:51:10 ID:0.net
>>830
副舎弟頭補佐代行は誰?

19 :名無番長:2019/10/25(金) 18:55:28 ID:0.net
>>17
そもそも中西氏はどんな功績、戦歴がありますの?なぜいきなり五代目候補なんですか?

20 :名無番長:2019/10/25(金) 19:00:42 ID:0.net
中西は三代目早い頃から頭補佐だったよな
小西と同じぐらいの頃益田とかと同じ頃か

竹中の下になんかついてなあー

21 :名無番長:2019/10/25(金) 19:16:15 ID:0.net
>>18
桶川創業

22 :名無番長:2019/10/25(金) 19:35:21.26 0.net
>>16
宅見さんがいいように動かせる組長やがな。
武は中西のオッサンは評価してたけど
宅見の魂胆は見抜いてたんや。

23 :名無番長:2019/10/25(金) 20:56:23 ID:0.net
大阪やくざ戦争 報復(かえし)
『鎮魂』の盛力はんがメインの話や

https://youtu.be/BsO-gKC4cyY

24 :名無番長:2019/10/26(土) 16:22:58.81 0.net
>>23
同じく実録絶縁もよかった

25 :名無番長:2019/10/26(土) 18:19:52 ID:0.net
ほんまに三代目時代は人材豊富でんな。
分裂せんと、団結して続いてたらえらい組織に
なってまんな。

26 :名無番長:2019/10/26(土) 18:21:58 ID:0.net
>>5
桂木さん、木村さん、嘉陽さんってどういう人達でしたか?

27 :名無番長:2019/10/26(土) 19:09:21 ID:0.net
>>26
目立たない人やった。
華はないな。

28 :名無番長:2019/10/26(土) 19:45:45 ID:0.net
暴力団wikiダメになったから極道wikiってのが始まったの?
俺らネクザのために現役さん編集頑張ってね

29 :名無番長:2019/10/26(土) 20:41:43 ID:0.net
>>26嘉陽さんは死んだ時は目立ったな

30 :名無番長:2019/10/26(土) 21:13:08 ID:0.net
嘉陽のオジキは荒ぶる獅子やで
本人も控えめやし、中西組出身やからな
あんまし目立つ事はなかったけど
生きてたら五代目、六代目になれてた器やな

31 :名無番長:2019/10/26(土) 21:24:50.68 0.net
山広組は、分裂時どのくらいの人数がいたのでしょうか?

32 :名無番長:2019/10/26(土) 21:40:20 ID:0.net
田岡一雄はかなりのロリコンで女性歌手や女優からは影でスケベおじさんと囁かれていた

昔の芸能界ではデビューするとまず田岡と契を結ばないと売り出してもらえないのでみな我慢して枕営業した

何を隠そう田岡一雄が一番恐れていたことは敵対勢力や警察等ではなくそれが世間にバレることだった

とりわけヤクザの怖さを知らない女子小中学生を恐れていたそうだ

33 :名無番長:2019/10/26(土) 21:41:04 ID:0.net
相手が女子小学生のときには性交しないでマンコを舐めたり穿じるだけだったようです

ある大物女性演歌歌手は晩年当時を振り返ってこう語っていました

おじさん、わたしを売り出してくれるなら好きなだけ舐めていいけど

そこはおしっこの出る汚いところよ

こんなことが男と女の契なのかと不思議に思ったそうで

34 :名無番長:2019/10/26(土) 21:51:43 ID:0.net
ロリコンに命を預け死に花咲かせて散っていった数々の漢たちよ・・・
ドンマイ

35 :名無番長:2019/10/26(土) 22:01:41 ID:0.net
>>4
伊原こと金なんとかって朝鮮人は?

36 :名無番長:2019/10/26(土) 22:20:03.40 0.net
>>34
聞屋は昔は菱タブーがあったから報道できなかったそうな

生前バレていたら田岡の面目丸つぶれやったろう

そんな危ない橋を渡ってまでやるぐらいだから田岡のロリ好きも相当のもんやろうな

37 :名無番長:2019/10/26(土) 22:28:27.00 0.net
田岡一雄がロリコンとか聞いたことないけど

38 :名無番長:2019/10/26(土) 22:58:25.59 0.net
>>20
中西の組長は白神組長失脚で南道会枠で補佐

梶原時代から補佐やから
小西 益田は山健になってからやからな、。

小西の組長は梶原&山広頭でもあり得るけど
益田の組長は稲川の盃にもよるけど
補佐はなかったかもな。

39 :名無番長:2019/10/26(土) 23:35:25.15 0.net
相当なロリコンの一の子分とか山健もヤバかったんやな

40 :名無番長:2019/10/27(日) 01:21:26.18 0.net
>>39
山本健一も田岡に勝るとも劣らないロリコンだったっていうけどな
鶴田浩二襲撃事件も鶴田が次々に若い女回しとったんで山健も癇に障ったと聞いとるよ

41 :名無番長:2019/10/27(日) 01:26:23.39 0.net
「お嬢」「おじさん」と呼び合った山口組組長と美空ひばり
https://news.livedoor.com/article/detail/11326114/

42 :名無番長:2019/10/27(日) 01:34:14.52 0.net
美空ひばりって息子居たよな
死んだ魚みたいな顔した息子

43 :名無番長:2019/10/27(日) 01:49:06.46 0.net
本当の子供じゃなくて、兄弟の子供を養子にした。昔、マネーの虎で偉そうにしとったね。

44 :名無番長:2019/10/27(日) 01:51:46.64 0.net
マネーの虎に出てた人?他の虎はかなり潰れていったがこの人健在だよね今何やってんだろう?

45 :名無番長:2019/10/27(日) 02:11:12.63 0.net
>>40
山健はロリコンではないやろ
なんか自分は小さいせいか巨女が好みみたいやで、いわゆる女子プロレスラ−みたいな女
嫁も愛人もデカかったゆうしな

46 :名無番長:2019/10/27(日) 02:12:32.44 0.net
ひばりプロダクションの社長、加藤和也のことか
ひばりの記念館や事業の管理してるんじゃないか

47 :名無番長:2019/10/27(日) 02:35:18.34 0.net
>>45
自分を豪快な男にみせるため連れて歩くときは女も男も大きいのを好んだんやが本物のロリコンやで
田岡と違うのは自分のロリ趣味を疎ましく思っとったところや

48 :名無番長:2019/10/27(日) 03:00:42.27 0.net
>>45
確か嫁は一回り以上歳下やったね。生きとったら75ぐらいかな。結婚当初は組員にいじめられとったみたいね。

49 :名無番長:2019/10/27(日) 05:04:46.47 ID:TyArdkeay
嘉陽は傑物ではあったが、当代は過大。
ヤマヒロ分裂時は500から1000の間ちゃうか?
3代目と山健の性癖は知らん。
ひばり息子はあの番組では回し役やったやろ。悪い話はあまり聞かんな。

50 :名無番長:2019/10/27(日) 06:45:17.71 0.net
山秀組組長のことか

51 :名無番長:2019/10/27(日) 08:11:36 ID:0.net
>>46
実父は、横浜益田の舎弟頭か何かだったろ?

52 :名無番長:2019/10/27(日) 08:51:08 ID:0.net
>>44
ひばりの遺産で悠々自適

53 :名無番長:2019/10/27(日) 09:36:24 ID:0.net
>>33
おしっこが出るからいいんだよ。
あのおしっこと汗の混ざった臭いが好きだな

54 :名無番長:2019/10/27(日) 09:41:38 ID:0.net
田岡は生前側近に「わしはサイドギャザーになりたい」とよく言っていたな

55 :名無番長:2019/10/27(日) 12:31:42.64 0.net
言う訳ねえだろが

56 :名無番長:2019/10/27(日) 13:06:47.20 0.net
>>51
作曲家の顔もあり

「熱祷』(1968年/小野透名義)
『人生一路』(1970年/かとう哲也名義)
『人生将棋』(1970年/かとう哲也名義)

57 :名無番長:2019/10/27(日) 13:12:58 ID:0.net
>>35
伊原こと尹は特別幹事長補佐

58 :名無番長:2019/10/27(日) 13:14:15 ID:0.net
>>57
○幹事長特別補佐
×特別幹事長補佐

59 :名無番長:2019/10/27(日) 13:40:39 ID:0.net
>>830
副最高組長付は誰は

60 :名無番長:2019/10/27(日) 14:46:21.11 0.net
>>54
それはないがデビューしたての女性芸能人のパンティー集めをしとったのは本当らしい

あとな。自伝の内容はほとんどがゴーストライターが書いた嘘っぱちばかりやぞ
地元の人間ならみんな知っとる

61 :名無番長:2019/10/27(日) 14:56:56.46 0.net
田岡三代目の娘さんを一度雑誌で見たが、
すごい美人だったな。
文子姐は普通の風貌だったのに。

62 :名無番長:2019/10/27(日) 14:57:44.52 0.net
田岡は駆け出しの頃は気が弱いクスボリで喧嘩も弱いから
いつもガタイのいい奴や腕っぷしのいい奴に引っ付いとったよ
女っ気が全く無かったんで男色を疑われ「カマ」とみんなにバカにされとった

田岡が「クマ」なんて聞いたこともないわ。相手の目を突いたなんて
聞いたこともないしそんな素早い動きができる男じゃ全然なかったよ

63 :名無番長:2019/10/27(日) 15:02:19 ID:0.net
川崎造船所の旋盤見習工時代も上司をぶん殴って首になったんやなく
会社でイカサマ賭博ばかりやるんで同僚から袋叩きにあって上司から解雇を言い渡されたんや

64 :名無番長:2019/10/27(日) 15:02:37 ID:0.net
>>146
昭和12年10月24日生まれらしいから82歳かな

65 :名無番長:2019/10/27(日) 15:04:41 ID:0.net
>>63
レスするところ間違えた(汗)

66 :名無番長:2019/10/27(日) 15:07:27 ID:0.net
>>64
アンカーも間違えた(汗)
御免なさい

67 :名無番長:2019/10/27(日) 16:19:47 ID:0.net
>>58
特別副幹事長な。本来であれば、佐々木将城幹事長の側近だった黒澤明氏が就く予定だったが引退されたので、伊原副幹事長の序列が一段上がって副幹事長筆頭の特別副幹事長に就いた。

68 :名無番長:2019/10/27(日) 17:53:36 ID:0.net
https://i.imgur.com/nRZV2mr.jpg
ドリフターズのメンバーとして名にはっ 恥ないようにやっていきたいと思ってます

69 :名無番長:2019/10/27(日) 18:26:32.76 0.net
竹中ブーか?

70 :名無番長:2019/10/27(日) 18:27:55.75 0.net
白神組長は笹川良一さんにしょっちゅう金せびりに行ってたんだってね。
最後はサイパンで謎の死・・・。なんか繋がりあるんかね?

71 :名無番長:2019/10/27(日) 18:39:11.87 0.net
>>61
田岡由伎さんは愛人の子だから文子姐とは血縁ないよ、田岡親分の葬式にも出てたし家族扱いだったが
篠原本町の田岡邸に由伎さんが同居していたワケではない

72 :名無番長:2019/10/27(日) 18:52:10.57 0.net
>>69
そのようやね。

73 :名無番長:2019/10/27(日) 19:36:36.98 0.net
田岡さんが戦後、朝鮮人と戦ったのは創作?
ホントなの?

74 :名無番長:2019/10/27(日) 20:11:29.48 0.net
>>71
ずっと、田岡家の娘として過ごしてるで。
当時お嬢様学校の山手中学に行ったで短大も。

兄は中学六甲から慶応やな。
兄の方が学力あってんやろな
兄の一人娘は神戸1のお嬢様学校海星
やったな。
山手より学力必要
アロマとかやってたな
女優の奥さんに似て上品で綺麗かったけど
もう、四捨五入したら50なるんちゃうかなあ。

妹 喜太郎?との息子は今では
甲陽運輸の社長やん。

75 :名無番長:2019/10/27(日) 20:12:33.35 0.net
>>73
フカシ
ヘーこらしてたらしいで
糞チョンに絡まれて何度もボンノはんに助けてもらったんだから

76 :名無番長:2019/10/27(日) 21:12:36.28 0.net
>>62
若い奴の事をクスボリとは言わんで

77 :名無番長:2019/10/27(日) 22:25:19 ID:0.net
田岡組長の娘さんはキダタローと結婚して離婚したんだよ

78 :名無番長:2019/10/27(日) 23:10:31.73 0.net
ゲゲゲのキタローやろ!

79 :名無番長:2019/10/27(日) 23:27:57.83 0.net
オカリナおじさんな

80 :名無番長:2019/10/27(日) 23:41:16 ID:0.net
>>73
事実であるとも無いとも言えるな
三国人による生田警察署襲撃事件のときも山口組は
協力はしたことはしたが実際に鎮圧したのは進駐軍なんじゃよ

81 :名無番長:2019/10/27(日) 23:44:32 ID:0.net
終戦時に不良三国人に対抗して警察や市民に山口組が協力したのは
義理人情やお国のためではないということじゃ

他の三国人やヤクザなどの不良に先んじて警察に取り入ることで
闇市などの利権を認めさせるためなんじゃ

82 :名無番長:2019/10/27(日) 23:45:08 ID:0.net
阪神や福島の震災直後にヤクザがボランティアに逸早く駆けつけるやろ
あれは義理人情でもお国のためでもなく人夫人だしなどの復興利権を
手中に収めるためなんじゃがそれと同じ手法なんじゃ

83 :名無番長:2019/10/27(日) 23:53:49 ID:0.net
田岡は気の弱い男だったんじゃがぽん刀を持つたり仲間がいると
途端に気が大きくなる性質があったんじゃ
気の弱い連中の人心掌握術にも長けておってな

それまで義理人情で社会に寄生してたヤクザが社会の発展とともに
脅すのが商売になんたんじゃがそのスタイルに最も適性があったのが田岡なんじゃ

84 :名無番長:2019/10/28(月) 09:59:16.35 0.net
三代目も病気には勝てなんだ事やろ

病気で弱ってなかったら
姐さんが仕切る事もなかったし
盤石やったんちゃう。

もし、早期に亡くなられたら
四代目地道 相談役菅谷 松本一美さんたち舎弟
頭 梶原 補佐山広 小田秀 小田芳 谷川 加茂田
で最強やったんちゅう
山健は平の舎弟やろな。

85 :名無番長:2019/10/28(月) 11:49:34.01 0.net
>>74
50どころか60越えどころか65位のはずや
確かに年齢からいけばキレイなんだろうけどな

86 :名無番長:2019/10/28(月) 14:44:30 ID:0.net
65ぐらいは兄嫁やろ

87 :名無番長:2019/10/28(月) 14:50:45 ID:0.net
矢嶋組長死んだんか
高山が葬儀に出席したみたい

88 :名無番長:2019/10/28(月) 20:08:27.25 0.net
https://pbs.twimg.com/media/Buhw0vrCQAAti2W?format=jpg&name=900x900

日本を制覇した三代目山口組若頭 若き日の地道行雄

89 :名無番長:2019/10/28(月) 20:59:25 ID:0.net
>>85
65位なのは三代目の娘さんで
若い時は、、、でしたが
40過ぎてから綺麗になりはりましたね。と
先輩がテレビでみて。
整形ではないのは確かやね、。、とも。
四捨五入50
は兄の満さんの娘ですは
今、田岡麗で検索したら
アロマボランティアのNPO代表やな。
結婚してないみたいやなあ。、。

90 :名無番長:2019/10/28(月) 21:40:05.60 0.net
山口組が全国に勢力を拡大できたのは、
三代目が有能やったのか?カシラの地道っちゃんが有能やったのか?
どっちや?

91 :名無番長:2019/10/28(月) 23:08:22 ID:0.net
>>90
地道の頭やろね

92 :名無番長:2019/10/28(月) 23:36:58 ID:0.net
>>91
マヂか?

93 :名無番長:2019/10/29(火) 01:04:56.53 ID:kJIfkP6FQ
三代目の若いころの武勇伝は眉唾。ベコはボンノ。
矢嶋さんな。いまごろ森川さんのお説教やろな。合掌。
甲陽も健在でなにより。二代目の家系も運送屋さんやってますな。山口姓で。あそこのボンはええ男でしたで。
現状みると地道史観は間違ってない。井上とこと織田のとこどうにかしたら50年経ったら山史観が正史になるんちゃうか?

94 :名無番長:2019/10/29(火) 03:32:22.88 0.net
>>90
三代目が有能過ぎた
港湾 芸能の会社を日本随一の企業にしてんから。
戦争も当局に妥協しなかったし。
解散しない姿勢は極道そのもの
地道氏は組のため妥協を選らんで失脚したな。
ホンマ 三代目は負ける事が(妥協)を含めて拒絶してたの事

でも、病気が悪化して
判断力との伝聞です。

95 :名無番長:2019/10/29(火) 04:22:02.87 0.net
中村英子

96 :名無番長:2019/10/29(火) 07:27:13.11 0.net
>>94
それもこれも地道と言う人材があってのこと
🐫なんか足を引っ張るようなことしかしてないからな

97 :名無番長:2019/10/29(火) 07:28:48.39 0.net
小松島抗争を仲裁した小西寅松代議士って小西音松の親戚ですか?

98 :名無番長:2019/10/29(火) 12:45:14 ID:0.net
汁会。

99 :名無番長:2019/10/29(火) 16:03:42.05 0.net
来たらこっちもやります
喧嘩はします
それははっきり言うときます
来たらね・・・・・

https://i.imgur.com/WIYxVkx.jpg

100 :名無番長:2019/10/29(火) 16:33:11.24 0.net
加茂田民族のオヤジ

101 :名無番長:2019/10/29(火) 16:37:34.80 0.net
田岡家のどなたかが東門の横辺りで飲食の店経営されてたのどなたかご存知ですか?駆け出しの頃、掛け合いの場に金魚のフンで付いて行かされたときにその場に居た方が田岡家の何方かだったと後で聞いた覚えがあるのですが…

102 :名無番長:2019/10/29(火) 17:26:29.44 0.net
汁会。

103 :名無番長:2019/10/29(火) 17:41:13.38 0.net
>>101それは知らんが、親戚が神戸市立の先生しとったとは聞いたことがあるで

104 :名無番長:2019/10/29(火) 18:30:22.74 0.net
>>91
三代や

105 :名無番長:2019/10/29(火) 19:11:46.57 0.net
金策は三代目の先見性、武力制覇は地道の頭のお陰やろうな
山口組が大きくなったのはお二人の賜物

106 :名無番長:2019/10/29(火) 19:28:45.56 0.net
>>97
寅松 音松 龍松 三兄弟

107 :名無番長:2019/10/29(火) 19:49:58.88 0.net
田岡の親分は
負ける事が許せないとの
エピソード
北山組がカチコミかけられ
田岡親分がその事件を知り
1週間北山から報復がなかった。
田岡の親分は北山の組長と親しい
溝橋 坂井組長を呼び
悟は堅気になるんかって聞いて来い
ってプレッシャーかて報復促した
ぐらいの武闘派やったらしいな。

108 :名無番長:2019/10/29(火) 20:30:37.32 0.net
>>106
豊勝は?

109 :名無番長:2019/10/29(火) 22:29:07.30 0.net
あの凄いメンバーの一和が、まさかあっけなくギブアップしたのに、
九州の道仁会は、菱に一歩も引かず五分の手打ちに持ち込み、
住吉にも喧嘩売り、200人位都内に戦闘部隊潜らせ住吉が恐怖でパニックになり恥かかされた。
九州ヤクザ恐るべしと思うたわ。
何がこんなに違うんかな?

110 :名無番長:2019/10/29(火) 22:34:43.43 0.net
>>107
「ミチ(佐々木道雄)は、ゴルフばかりしとってええんか」の囁きと似とんな

111 :名無番長:2019/10/29(火) 22:35:48.98 0.net
>>110
ささやきと言うより強烈な嫌味やでw

112 :名無番長:2019/10/29(火) 22:39:28.72 0.net
田岡親分が竹中正久組長に目を掛けたのは、ヤクザとしての姿勢が共通してたからやろな

113 :名無番長:2019/10/29(火) 22:44:12.37 0.net
>>112
それは言えるな

114 :名無番長:2019/10/29(火) 23:00:27 ID:0.net
竹中組長に対しての評価は対警察に強い事に尽きると思う
対警察に強いのは根から信用出来る

115 :名無番長:2019/10/29(火) 23:38:29.31 0.net
敗軍之将なのでよく言われることがほとんどないが、筆頭若頭補佐にまで
なった山広さんにも優れたとこは幾つもあったのでしょう
ご存知のエピソードがあれば教えてください

116 :名無番長:2019/10/29(火) 23:40:51.39 0.net
姫路の豚は黙っとれ

117 :名無番長:2019/10/29(火) 23:41:56.14 0.net
雲井武人

118 :名無番長:2019/10/30(水) 00:43:51.22 0.net
竹中四代目は
ヤクザどうこうとよう若いもん仕込んだ言うが、
いわゆるヤクザ道をどないしてからだに入れたかや
三代目にしつけられたってのもちょっとちゃうやろ
元々は親分無しの愚連隊や
そもそも山口組綱領を一切遵守せんからな

119 :名無番長:2019/10/30(水) 01:16:29.96 0.net
優しいイメージの山広さんですが喧嘩は半端なく強かったらしいです
体格見ても分かりますね
港湾労働者若いころからまとめ上げていたんで能力は相当高かったんでしょう

120 :名無番長:2019/10/30(水) 09:02:36 ID:0.net
>>110
ミチ「はい。別にええですわ。」
こんな事言える訳ないんだけど想像したら笑える

121 :名無番長:2019/10/30(水) 13:42:58.55 0.net
>>99
アイヌ民族民族の方ですか?

122 :名無番長:2019/10/30(水) 16:02:58.60 0.net
>>106
龍松さんは知りませんでした
何かエピソードありますか?
やっぱり音松さんが、1番器量ありましたか?

123 :名無番長:2019/10/30(水) 16:42:17.65 0.net
もし加茂田が一和会に加入して挑発しなけりゃ、
抗争もなく一和は今も存続してただろな。

124 :名無番長:2019/10/30(水) 16:44:45.24 0.net
加茂田のそれは関係ないで

125 :名無番長:2019/10/30(水) 16:47:41.36 0.net
遺恨があったのなんて中山と中井の関係くらいやからな
割って出るのももっともだ的な雰囲気もあったしね

126 :名無番長:2019/10/30(水) 17:31:32 ID:0.net
>>123
ないね

127 :名無番長:2019/10/30(水) 18:16:52 ID:0.net
>>123
義絶状を出した時点で喧嘩は勃発するやろ
竹中四代目山口組は一和会の存在を認めないいう方針だからそれに黙っている分けにはいかない一和会、そりゃ喧嘩になるやろ

128 :名無番長:2019/10/30(水) 18:30:57.65 0.net
>>127
義絶状が無かったら今の分裂状態みたいになってただろうね時代的に抗争はもっと激しくはなってただろうけど

129 :名無番長:2019/10/30(水) 19:20:00 ID:0.net
>>127
本格的な喧嘩になったきっかけは竹中が山広の舎弟頭を務めてた尼崎の伊原を
配下の組員を使ってヤクザを引退して伊原組を解散させせんかったら殺すなど
執拗に脅迫を繰り返し震え上がった伊原は尼崎の組看板を下ろしヤクザを辞めて
慌てて韓国に逃亡する事態になったことから山広組の幹部達が
切羽詰った危機感を抱いたことから竹中憎しで本格的な抗争になっていった訳や

130 :名無番長:2019/10/30(水) 19:38:13.58 0.net
>>129本格中華みたいなもんですか?

131 :名無番長:2019/10/30(水) 19:53:52.49 0.net
中西はんか岸本はんが「出る者は静かに見送る」って言ってたのに義絶状って
言ってる事と全然違うやん

132 :名無番長:2019/10/30(水) 20:12:46.28 0.net
組の方針に反して割って出るものに対して
絶縁状出さないと渡世の笑いものになる。

しょせん形だけや。
もちろんつきあいもせんが、干渉もせん。

133 :名無番長:2019/10/30(水) 20:16:37.53 0.net
一和会のがスター軍団やから、
竹中らを見下してたのが悪い 軽く扱いすぎた

134 :名無番長:2019/10/30(水) 20:41:49 ID:0.net
>>131
三代目山口組最期の定例会の折りに、中西一男組長代行補佐が、この定例会に欠席した者に会ったら山口組に戻るように各直参が声掛けしてくださいと伝令されておったわな。
然し、一和会の持つ利権、特に加茂田組が掌握しとった大阪の利権を奪取する事を企図してた宅見勝若頭補佐の発案で、一和会をヤクザとは認めない主旨の義絶状を四代目山口組の友好団体に通知することになったんやね。最も、竹中四代目は余り乗り気ではなかったみたいやが。

135 :名無番長:2019/10/30(水) 20:44:00.93 0.net
>>129
裁判したるからなぁゴラァ!!
覚えてとけよオンドレ!!
https://i.imgur.com/nRZV2mr.jpg

136 :名無番長:2019/10/30(水) 20:45:52.68 0.net
竹中は何で愛人のとこに中山つれてったんだろう
3Pでもしよったんやろか 危機管理がなっとらんわ

137 :名無番長:2019/10/30(水) 20:48:58.69 0.net
>>136
竹中四代目と中山勝正若頭に南力組長秘書を加えた4名で麻雀をする予定やったんや。

138 :名無番長:2019/10/30(水) 20:54:22.16 0.net
>>136
普通にボディーガード5〜6人連れておったらヤられてへんわ。

139 :名無番長:2019/10/30(水) 20:59:24.77 0.net
>>130
そや!

140 :名無番長:2019/10/30(水) 21:09:42.31 0.net
>>136
ボディガードを増やすか必要があるかどうか愛人宅の見回りに行ったんじゃなかったっけ?

141 :名無番長:2019/10/30(水) 23:57:33 ID:0.net
>>131
あれ書いたの岸本ではなく宅見だろ

142 :名無番長:2019/10/31(Thu) 00:15:54 ID:0.net
>>112
そんな理由じゃねえよ。もっと単純な理由さ
田岡はロリコンで妻の文子をずっと放置してきたんで文子は酷い自律神経失調症だったんだが
そこへ持ってきて竹中はマザコンちゅーかババコンでな
その文子の胸中を察して影で支えてきたのが竹中なんだ

143 :名無番長:2019/10/31(木) 00:53:13.28 0.net
>>137
サンマで良かったのに

144 :名無番長:2019/10/31(木) 02:06:59.04 0.net
>>136
絵描きの宅見が
中山に竹中愛人のマンションを見てくるように進言した。

145 :名無番長:2019/10/31(木) 02:23:53.44 0.net
>>144
しかも同じ南道会系、ミナミの南組長がボディーガードしてるという…

146 :名無番長:2019/10/31(木) 03:16:54.18 0.net
トリックオアグラギャッス!
https://imgur.com/a/6uaYdE6

147 :名無番長:2019/10/31(Thu) 07:19:32 ID:0.net
田岡は文子と竹中がデキてたのは知らんかったはずや
竹中を推挙したのはフミ子の独断やろ
女が政治に口を挟むと大変なことになるという典型や

148 :名無番長:2019/10/31(Thu) 08:10:40 ID:0.net
>>142
と、言いますと いわゆる竹中が
文子とオメコしたとか?

149 :名無番長:2019/10/31(Thu) 09:36:00 ID:0.net
>>144
書いた絵のようになったわ。
宅見にとっては出世階段や。

150 :名無番長:2019/10/31(木) 09:48:09.88 0.net
どんな組織にいても宅見は絵を描き着実に実行してのしあがっていくと思う
仮に山広体制でも時間はかかるがいずれは上にいくと思う

151 :名無番長:2019/10/31(木) 10:58:07.15 0.net
そしてどのルートを通ろうが策士策に溺れる

152 :名無番長:2019/10/31(木) 11:21:13.70 0.net
>>133 いや逆な
竹中が一和側の親分衆を軽く見てたんや

153 :名無番長:2019/10/31(木) 12:59:39.12 0.net
ハロウィングラギャッス!
ハログラ!

154 :名無番長:2019/10/31(木) 13:31:46.51 0.net
>>152
それはあってる

155 :名無番長:2019/10/31(Thu) 14:38:03 ID:0.net
>>152
一和の会見うけて、昨日まであれらと同じ釜の飯食ってたのが恥ずかしいとまで言ってる

156 :名無番長:2019/10/31(木) 18:27:01.21 0.net
>>152
軽く見てたんが仇となって、あっさり殺られてもうたがな。一和会には穏健派と見られつつも根は武闘派の直参や若い衆が居たにもかかわらず、竹中四代目は其処んとこを見誤ってたんやから、やはり山口組組長の器では無かったんや

157 :名無番長:2019/10/31(木) 18:32:44.12 0.net
一和会伊原組は山口組古川組に攻勢をし掛けていたんやが、伊原金一組長が敵前逃亡したんがその後の山一抗争に暗い影を落としてもうたな

158 :名無番長:2019/10/31(木) 20:17:32.77 0.net
そんなのカンケーねぇ〜

159 :名無番長:2019/10/31(木) 21:47:46.01 0.net
>>157
は?

160 :名無番長:2019/11/01(金) 01:40:10.09 ID:/JRv1a9lL
>>131
宅見さんは中西さんと通じてたと考えるのが自然。いくら積んでヒデキ姉さんがはりきったか知らんけど。

161 :名無番長:2019/11/01(金) 01:47:21.16 ID:/JRv1a9lL
>>142
前半だけ支持します。
文子姐の本命は東映系の色男で、党人派の小田秀さん通したが「わしは地元がうるさいきに姫路を支えます」とかなんとかゆうて頭に収まったあの御仁とちゃうか?

162 :名無番長:2019/11/01(金) 21:17:02 ID:0.net
>>156
山 広 徳心 川健 東竜
加茂田 飯田 西林 江波
佐々木 雲井 入江 片岡
北 山 石川 矢野 新井

163 :名無番長:2019/11/02(土) 08:20:10.54 0.net
もし当時どこかの組に入れと言われたら迷わずサンズイさんの金田組に入りたい。

164 :名無番長:2019/11/02(土) 08:29:39.68 0.net
変わりもんやの〜

165 :名無番長:2019/11/02(土) 10:23:10 ID:0.net
三代目当時人数多かった組って
菅谷 柳川 小西 加茂田 山広 小田秀辺りですか?

166 :名無番長:2019/11/02(土) 10:41:52 ID:0.net
山広さんは竹中憎しかも知れないけど、
北山の石川さんは、宅見が堺の原連合を引き抜いたことで
竹中を狙ったんで(伝聞)、30年前は今の分裂とは違うね。

167 :名無番長:2019/11/02(土) 10:43:30 ID:0.net
北山も200人くらいいましたよ、昭和の終わりころ。

168 :名無番長:2019/11/02(土) 11:40:20.80 0.net
>>167
もっと、おったんちゃう。?
一誠会と東生会の宅見寝返り兄弟
だけでも、150位おったで。

169 :名無番長:2019/11/02(土) 12:11:44.31 0.net
>>163
貴方は真性のドMか基地フェチなんですね

170 :名無番長:2019/11/02(土) 12:14:03.05 0.net
>>165
柳川 菅谷 加茂田 

171 :名無番長:2019/11/02(土) 12:50:18.18 0.net
加茂田組が大きくなったのは菅谷組の残党を拾ってから

172 :名無番長:2019/11/02(土) 13:02:03 ID:0.net
>>171
川内の宮原ぐらいやろ。

極道カリスマが菅谷なきあと

加茂田も極道オーラあったから
人が集中したんちゃうかな

菅谷の絶縁なかったら
あの強大な加茂田軍団はなかったかもな。

173 :名無番長:2019/11/02(土) 13:17:01 ID:0.net
>>164
長崎と株の東でしたね。

174 :名無番長:2019/11/02(土) 13:55:14.61 0.net
>>171
菅谷組の残党は竹中組にも流れてるし山健にも行ってるやろ、後年天野が宅見組にも行ってるし

175 :名無番長:2019/11/02(土) 13:57:47.92 0.net
>>172
確かに当時の加茂田はオーラあったしカリスマ性もあったな、ボンノ無き後
は一番やろ

176 :名無番長:2019/11/02(土) 13:59:35.48 0.net
山口組10000くらいのとき菅谷だけで2500位はいた

177 :名無番長:2019/11/02(土) 14:04:08.23 0.net
たまには加茂田弟も思い出してあげてください

178 :名無番長:2019/11/02(土) 14:09:33 ID:0.net
政勇会だけでも1000はいた

179 :名無番長:2019/11/02(土) 14:30:00.27 0.net
>>176
ないな

180 :名無番長:2019/11/02(土) 15:35:55.28 0.net
三宮駅前の1階が西村コーヒー&中華、2階が麻雀の赤レンガのやばそうな建物あったけどあれ旧一和会?

181 :名無番長:2019/11/02(土) 17:21:14 ID:0.net
加茂田の弟
政勇 前田 は従弟の
神竜会の俊和さん
にボロカスに言われてたな。

勇氏は遊び人やくざで零細企業の社長
に受けよかった。

一番極道らしいのは俊和さんやろな。

182 :名無番長:2019/11/02(土) 18:38:30 ID:0.net
>>181
加守田のおっさんにも物言うてたもんな。
勇さんと飯田頭の確執も強かったわ。
勇さんとこの加藤眞介が中野の最後を支えたんやから加茂田も人材の宝庫やった。

183 :名無番長:2019/11/02(土) 20:02:13.94 0.net
終わった事グチグチ言っとんなよ頭バグったジジイ共

184 :名無番長:2019/11/02(土) 20:40:06.56 0.net
よ、半グレの金さん納税しろよ アイゴー

185 :名無番長:2019/11/02(土) 20:40:57.88 0.net
飯田は三代目時代直参になろうとしなかったのかな
加茂田組をデカクしたのは事実上飯田だろ

186 :名無番長:2019/11/02(土) 21:27:02 ID:0.net
神竜会と政勇会は、加政組長の実の兄弟?従兄弟?

187 :名無番長:2019/11/02(土) 21:29:05 ID:0.net
政勇会の会長と前田組長が、加茂田実弟
神竜会の会長が従兄弟?

188 :名無番長:2019/11/02(土) 22:33:54 ID:0.net
山下の頭が一番の貢献しとる。
鬱病で最後は惨めやったけどな。

189 :名無番長:2019/11/02(土) 22:39:13 ID:0.net
>>188
それはあるけど加茂田を大きしたんは飯田の頭やで。
執行部全員で山下さんを追い出したんやからな。

190 :名無番長:2019/11/02(土) 22:53:21.85 0.net
菅谷組の浅野とかいう過小評価されてる男
飯田とか渡辺は評価されてるのになぁ

191 :名無番長:2019/11/02(土) 23:11:28.22 0.net
>>187
加茂田組前田登本部長は加茂田重政組長の従兄弟だったろ?

192 :名無番長:2019/11/02(土) 23:13:31.55 0.net
>>187
加茂田俊治神竜会会長は加茂田重政組長の従兄弟でしたな。

193 :名無番長:2019/11/02(土) 23:28:31.29 0.net
前田組長は実弟やなく、嫁はん同士が従姉妹やろ

194 :名無番長:2019/11/03(日) 01:36:19.12 0.net
>>190
浅野さんは実務派で飯田さんみたいに組織を引っ張っていくタイプとは違っていたよ
菅谷組はやはりボスの個性がモノをいった組織で加茂田組とは違うな

195 :名無番長:2019/11/03(日) 08:32:47 ID:0.net
山口組三代目配下で本や映画の主人公扱いになったことあるのは他に居ますか

地道、菅谷、山健、柳川

196 :名無番長:2019/11/03(日) 09:02:13 ID:0.net
>>195
竹中、盛力、宅見、司、中山、
まだいると思う

197 :名無番長:2019/11/03(日) 09:02:21 ID:0.net
極道オーラ

菅谷 谷川 加茂田 四代目若頭時代の渡辺

198 :名無番長:2019/11/03(日) 09:10:53 ID:0.net
>>180
一和会の事務所は 元町のセブンイレブンと中華料理屋があった場所です

199 :名無番長:2019/11/03(日) 09:56:30.23 0.net
>>197
ボンノって極道オーラってあるか?
知らん人がみたらコジャレたちょいワル親父にしかみえんやろ

200 :名無番長:2019/11/03(日) 10:02:55 ID:0.net
谷川も一見極道には見えんな
モロ極道って風貌は
地道、柳川、竹中、加茂田、渡邉、盛力

201 :名無番長:2019/11/03(日) 10:38:37.84 0.net
>>196
盛力、篠田は三代目直参じゃない

202 :名無番長:2019/11/03(日) 10:40:33.84 0.net
地道、菅谷、山健、柳川、谷川、竹中、宅見、中山、吉川

203 :名無番長:2019/11/03(日) 14:39:14.83 0.net
ヤクザゆうたらパンチに剃り込み

204 :名無番長:2019/11/03(日) 14:47:47.43 0.net
>>200
おっさんは一見では分からんけど、一声で丸出しですわなw
人に会ってもワレ何じゃいやし、喫茶店に入っても早よ注文聞かんかい、殺すぞって。
ガラ悪いおっさんでしたわな。
それも柄の悪いヤクザ者に言うから周り皆分かってしまう。

205 :名無番長:2019/11/03(日) 15:35:11.18 0.net
谷川は酒を飲むと更に基地度が増すようやな

206 :名無番長:2019/11/03(日) 15:46:55.14 0.net
>>193
本部長の前田登は加茂田重政の実弟です。
嫁が従姉妹なのは、平和会の本部長 寺田和洋です。

207 :名無番長:2019/11/03(日) 15:51:08.06 0.net
狂犬寺田w

208 :名無番長:2019/11/03(日) 15:58:17.46 0.net
谷川さんが頭上がらなかったのは
田岡組長と柳川初代と、菅谷さんと
あと誰かいましたか?
あくみさんと、どっちが手がつけられ
ませんでしたか?
谷川さんが苦手にしてたり、引いた
相手や恐れてた方って、いましたか?

209 :名無番長:2019/11/03(日) 16:24:21.59 0.net
康東華

210 :名無番長:2019/11/03(日) 18:47:47 ID:0.net
>>208
三代目親分は別格で柳川会長とは兄弟みたい、菅谷組長は何度かやられてたみたいやけど
慕って立ててましたわ。佐々木の組長とは仲良かったけど度々言いあいはあったな。
東京の井上喜人や隻眼の親分らにも従順だったかな。
あとは関係なしでカタギになってからでもエラそうにしてなしたわな。

211 :名無番長:2019/11/03(日) 18:49:30 ID:0.net
>>208
谷川の方が酷い
田岡、菅谷、柳川以外には全てに輩全快

212 :名無番長:2019/11/03(日) 18:49:39 ID:0.net
柳川さん谷川さんはギャング団に入ってたの?

213 :名無番長:2019/11/03(日) 19:22:11.73 0.net
谷川氏はカタギになってもソリの合わないサンズイさんをいつか殺したるって言ってたみたい。
挙句どこかのクラブで柳川氏に挨拶しなかったサンズイさんのテーブルに行って飛びかかったらしい。

214 :名無番長:2019/11/03(日) 19:49:30 ID:0.net
サンズイはサイテーやな

215 :名無番長:2019/11/03(日) 20:06:38 ID:0.net
>>212
正式に入っていたわけではないが、ボンノの仕事を手伝ってはいた、
柳川より谷川の方がボンノの世話になっていた

216 :名無番長:2019/11/03(日) 20:10:08 ID:0.net
>>214
サンズイは根っからのチョン気質やからな
落ち目になった人間にはトコトン強かったみたいやな

217 :名無番長:2019/11/03(日) 20:12:25.58 0.net
>>213
サンズイは柳川を慕って柳川組に入ったのではないのですかね?

218 :名無番長:2019/11/03(日) 20:15:39.92 0.net
>>208
あくみさんって、羽根の組長??

そら、比較の対称にならんのちゃう。

なんやかんや 羽根組長のエピソードは????やもんま
同じ中西 嘉陽の組長に直参になっても
屋根からもの言われても沈黙やねんから、。、

219 :名無番長:2019/11/03(日) 21:04:20 ID:0.net
>>210
いや、井上善人にもタメ口に近い言葉で話してたらしいで
(井上さんあんたもまだ極道に未練ありまっしゃろ2人で組まへんか?)
っとざっくばらんに言うて、
(俺の親は稲川だけだ)
っとエライ剣幕で言われた、たぶん竹中から舎弟の盃をもらって柳川組を復活させようかとかいう話があったころだと思う

220 :名無番長:2019/11/03(日) 21:29:25 ID:0.net
>>219
この時いたのが井上さん、安藤さん、谷川さんで井上さんと安藤さんが兄弟分の兄筋でしょう。

あと浜本さんも兄弟分の兄筋。

221 :名無番長:2019/11/03(日) 22:11:43 ID:0.net
https://static.blogos.com/media/img/239117/raw.jpg

柳川カーネルサンダース次郎

222 :名無番長:2019/11/03(日) 23:35:54.46 0.net
町井と谷川はどう?柳川に朴正煕ルート紹介したのが町井と言われてるけど

223 :名無番長:2019/11/03(日) 23:37:54.66 0.net
左は高見山かな?

224 :名無番長:2019/11/03(日) 23:51:33.63 0.net
柳川氏の朴正煕ルートは、右翼の松本明重が
世話した朴正煕の側近やなかった?ピストル朴だか

225 :名無番長:2019/11/04(月) 00:26:39.72 0.net
>>219
井上喜人にタメ口は無いわぁ。
それやったら 熱海の親分を軽んじてる
事になるやん。

226 :名無番長:2019/11/04(月) 00:30:34.36 0.net
柳川は終生において国粋の森田を兄事してたって昔の実話誌にかいてたけどね
当然、谷川も同じと違うんかな

227 :名無番長:2019/11/04(月) 00:53:39 ID:0.net
>>226
へー初耳やね
柳川会長が森田さんを兄事って意外な組み合わせ

228 :名無番長:2019/11/04(月) 00:56:55 ID:0.net
竹中武みたいな誰にでもタメ口とは違うの?輩っていうより屈託無いガキみたいな

229 :名無番長:2019/11/04(月) 05:45:34 ID:0.net
>>228
どっちかというと谷川は武みたいな感じやろ
敬語が苦手というか上手く使えなかったんやろ
ゴリ渡邉もそうやし、
いくら井上善人が大物でも谷川自身には直には関係なかったし、田岡の親分と菅谷のボスには言葉は気をつけてたけど柳川氏には身内意識もあって本当の兄貴みたいな感じで接してたようやで、

230 :名無番長:2019/11/04(月) 05:50:03 ID:0.net
>>225
井上がいくら凄くても稲川の親分とは違う
谷川は地道にもモノをいう基地やから
当然井上にもキチンとした敬語は使ってないで

231 :名無番長:2019/11/04(月) 06:22:58.75 0.net
>>224
よく知ってるな
その通りだわ

232 :名無番長:2019/11/04(月) 06:41:53.70 0.net
>>227
それはな頬割れの地道若頭と隻眼の森田会長が兄弟分やったからやで
そんな訳で地道の弟分やった柳川は森田会長を兄事と慕って立ててたおった
もう一つ尾ひれ話をするとその山口組地道若頭と国粋会森田会長の縁を頼って
六代目山口組高山の頭は国粋会の工藤会長を山口組に引き入れたちゅーわけや

233 :名無番長:2019/11/04(月) 07:07:28 ID:0.net
取り込んだら工藤会長に冷たくなった腐れ篠田

234 :名無番長:2019/11/04(月) 10:49:33 ID:0.net
>>830
副舎弟は誰ですか?

235 :名無番長:2019/11/04(月) 12:25:07.20 0.net
加茂田重政「そら組員がやな。一和会が正しい思うたら増えるがなそらなんぼでも、そやろ?
何も山口組でのうてもやな、他所の組からでもやな、入れてくれ入れてくれ言うて来よるんやから。ちゃう?」

加茂田重政「やっぱり世間の人はじーっと見とるわこれを。どっちが正しいかどっちが本当か……」


http://i.ytimg.com/vi/c2KOvu8F7sA/hqdefault.jpg

236 :名無番長:2019/11/04(月) 14:03:42 ID:0.net
>>232
森田会長の蒼龍会パーティーには谷川を連れて必ず出席したはったもんな
その跡目 八木沢総長と佐々木のオッチャンが兄弟分

237 :名無番長:2019/11/04(月) 16:15:31.68 0.net
>>210
従順だった方って、喜人さんともう1人
誰でしたか?
お恥ずかしながら、漢字が読めなくて
すいませんです(礼
安藤さんや住吉の浜本さんには、どんな
接し方してたんですかね?
稲川の初代とかに、気になります。

238 :名無番長:2019/11/04(月) 16:24:52 ID:0.net
>>210
従順のもう1人、読んでたらわかりました(礼
また色々教えてください(礼

239 :名無番長:2019/11/04(月) 17:17:14 ID:0.net
>>224
柳川に町井がピストル朴を紹介した
ピストル朴は酷い酒乱で韓国では酔うと見境が無くなる男で韓国では気に触ることがあるとすぐ拳銃を抜いたり、泥酔したあげくボスの朴大統領に悪態をついたり、何が原因か忘れたが酔った朴に町井が灰皿で頭をかち割られたこともあったらしい

240 :名無番長:2019/11/04(月) 18:37:44.46 0.net
真鍋F夫

241 :名無番長:2019/11/05(火) 02:03:50 ID:0.net
https://i.ytimg.com/vi/13am_ZDWZUU/maxresdefault.jpg

242 :名無番長:2019/11/05(火) 02:22:34 ID:0.net
>>239
週間ポストのデジタル記事には在日の戦没者慰霊塔絡みで松本明重と知り合って松本のパイプでと柳川氏の秘書の方のインタビューが描かれてるけどな

243 :名無番長:2019/11/05(火) 03:44:48 ID:0.net
>>224
https://i.imgur.com/k0GbnOj.jpg
確かにそれは言えますね。

244 :名無番長:2019/11/05(火) 04:46:56.76 0.net
>>181
俊治違うんか?

245 :名無番長:2019/11/05(火) 07:28:48.07 0.net
>>203
ヤクザゆうたら排気ガスですわ

246 :名無番長:2019/11/05(火) 09:48:59 ID:0.net
加茂田さんがテレビで喧嘩はします。来たらね。って煽ったから抗争に発展したんですか?
それとも義絶状の時点で遅かれ早かれなってましたかね?

247 :名無番長:2019/11/05(火) 09:58:03 ID:0.net
町井や柳川は韓国一辺倒のルートだったけど
会津小鉄の高山は北朝鮮との繋がりもあったみたいやな、高山は北に訪朝に招かれとったみたいやな

248 :名無番長:2019/11/05(火) 12:49:10.75 0.net
竹中四代目は九州のヤクザ組織と融和を図ろうとしてたのに山広は竹中殺りやがって
生きてたら九州を押さえて関東にも進出して日本一になってたわ竹中組長

249 :名無番長:2019/11/05(火) 12:55:03.63 0.net
>>241やっぱり岸本さんは男前やな
ところでなんでヤクザになったんやろ?

250 :名無番長:2019/11/05(火) 13:12:02.18 0.net
>>247
小鉄の高山は北側チョンコちゃうんか?

251 :名無番長:2019/11/05(火) 13:48:09.25 0.net
高山の両親は釜山出身だし
基本ヤクザの思想は北の共産思想とは大きく異なるが、ナニか北の大物と付き合いはあったんだろう

252 :名無番長:2019/11/05(火) 14:09:34.28 0.net
パチンコ絡みで繋がりあったんやろ

253 :名無番長:2019/11/05(火) 15:29:31 ID:0.net
四代目が銃撃された後、新本部に引越ししようとした矢先に、
地元姫路の市民団体から猛反発を食らった。
その団体代表者との話し合いでは、

「竹中はん、あんたに居られたらみんな迷惑なんや。
姫路を城とヤクザの街にはしとうないんや」

「わかった。新本部ビルは売却する。姫路からも出て行く」

姫路は、何があっても竹中組が守らなければいけない場所。
しかし、かたぎの人に迷惑をかけるのならば・・・
これは、なかなか出来る事じゃないでしょう。

254 :名無番長:2019/11/05(火) 15:33:31 ID:0.net
「ガラスめいで、刑務所の中におる子(若い衆)もおるわけだ。
それはその子の精一杯の気持ちやろがい。えっ頭(渡辺)、わしは
こうしてわしらがシャバでぬくぬくしとること自体が間違ってると思うとるぞ。
刑務所に行ってる子が『ああ、わしらも百分の一、千分の一でも役立てた』
と、そう思えるような締めくくりにしてくれよ」
・・・・・・五代目山口組、溝口敦  引用

255 :名無番長:2019/11/05(火) 15:36:24 ID:0.net
「四代目の竹中さんは偉い人やった。われわれを認めてくれた。自分とこのもんに
対しても、正義団は立派やったとほめてくれた。あんだけの親分がそんなこという
必要もないわけよ。だからわしはあの人を尊敬しとったよ。」
  大日本正義団三代目会長・石川明 談

256 :名無番長:2019/11/05(火) 15:38:15 ID:0.net
五代目は竹中組を忘れとらんよ。
武組長がインタビューで「毎月決まって命日に花を届けてくれよる。
身内でもでけんこと、ようしてもろとるわ。」と、五代目のことをいっていた。
五代目と武組長とは多分仲悪いことないやろ。二人の間にはいる者が色々邪魔しよるんや。

257 :名無番長:2019/11/05(火) 15:52:37 ID:0.net
>>255
詳しくおねがいします

258 :名無番長:2019/11/05(火) 15:54:11 ID:0.net
>>256
予想は宅見氏

259 :名無番長:2019/11/05(火) 17:07:32 ID:0.net
中山さんってどういう人だったんですか?
滅茶苦茶男前な人だったんですね。

260 :名無番長:2019/11/05(火) 18:01:41.25 0.net
>>259
元の親を攻撃、
宅見の金で メロメロ。
その上で 殺された人だな。

261 :名無番長:2019/11/05(火) 18:03:00.32 0.net
>>255
漢ですな

262 :名無番長:2019/11/05(火) 18:24:52.04 0.net
>>259
外見で得してる人やな

263 :名無番長:2019/11/05(火) 18:32:44.82 0.net
>>259
高知で白タクをシノギしとった
見た目通り頭もええから本家の若頭補佐まで一本昇り
社会通念もわきまえてるから竹中四代目が信頼置いとった

264 :名無番長:2019/11/05(火) 18:40:47.55 0.net
ヤクザWiki閉鎖?

265 :名無番長:2019/11/05(火) 18:57:17.97 0.net
>>263
当時を知る方ですか?

266 :名無番長:2019/11/05(火) 20:01:49 ID:0.net
広島共政会の門広のオジキが、豪友の資金力はスゴい!
と感心してたくらいやから
たぶん当時の高知の同和利権を握ってたんやろ
中山会長亡き後にそれを奪ったのが弘田組長
ヤクザの資金力は博打場でのカネの張り方でだいたい見当が付くらしいね
総長賭博なんかではメンツの張り合いやからね

267 :名無番長:2019/11/05(火) 20:02:57 ID:0.net
>>263
中山さんにスポットライト当てたvシネマってあります?竹中さんがキャラ濃すぎていまいち
な人ってイメージしかないんですよね。

268 :名無番長:2019/11/05(火) 20:09:45.69 0.net
ヤクザもビジュアルやな
中山もそうやけど工藤会の溝下も頭が良く人がらも良さそうに見えるもんな

269 :名無番長:2019/11/05(火) 21:25:02 ID:0.net
四代目生きてたら、九州に沖縄に広島辺りも
舎弟におさめてましたかな
四代目意外に、できる方いませんよね 
イケイケにはイケイケが寄ってきますよね。

270 :名無番長:2019/11/05(火) 21:43:35 ID:0.net
>>256
ほな盛力のおっさんが嘘ついてる言う事やで!武さんは渡邉の事をあのバカタレが!
言うてたらしいから。

271 :名無番長:2019/11/05(火) 21:56:36 ID:0.net
あのな お前ら絶対知らん事やけどな
番町会で代紋違いの舎弟なって
住吉が連合組織したみたいに
その連合の頭領に山広、これは竹中と
五分兄弟や。稲川の三代目と渡邉が
五分やったように山広も一度は
割って争い事しとうない!言うてな。
組織名称は山広一和会でほぼ話は上手いこと行きよったんやで。
それを阻止する為に工作したのが
宅見と岸本やねんで。
竹中と中山を説得したんや。
ここで古株の芽を完全につんでしまわんと 私らの世代に交代出来ひん!言うてな。あっちは加茂田おるし
力つけさしたら
逆にヤられてまう!言うてな。
伊豆とか兵庫が認定した当時の
中立派は皆、その連合の話に賛成しとった訳や。

272 :名無番長:2019/11/05(火) 22:07:22 ID:0.net
渡邉が北山のおっさんや溝橋のおっさんと仲良かったのは事実。なんべんも
ラウンドしたりしてたからな。
関東の者と言う事で神戸や姫路の親分衆が渡邉に冷たく接しておったのに
北山、溝橋は可愛がっていた訳や。
そやから本間の話、渡邉は
竹中よりも北山、溝橋の方に近かった訳や。要らん空気入れたのは 岸本やな。宅見は当時は一和に参画した
親分達とそこまで悪い関係ちゃうかったし、1番の絵描きは岸本やで
あんまり知られていないだけでな。

273 :名無番長:2019/11/05(火) 22:24:08.51 0.net
ライオン丸はタヌキ

274 :名無番長:2019/11/05(火) 22:31:20.22 0.net
山一の頃は山口組のバースって呼ばれてたんやで

275 :名無番長:2019/11/05(火) 22:36:00.49 0.net
渡辺は初めから竹中兄弟からけちょんけちょんやがな

276 :名無番長:2019/11/05(火) 23:25:25 ID:0.net
>>271
ちょっと眉唾な所も有るけど
かなり事情通なのは確かですね。
只、名称に付いては山広一和会というのはないでしょう。一和連合会(かずわれんごうかい)で案が纏まってた筈だから。

277 :名無番長:2019/11/06(水) 00:51:14 ID:0.net
宅見の向上心と行動力は見習わなあかん

278 :名無番長:2019/11/06(水) 01:31:59 ID:0.net
宅見組長は、ずる賢いイメージしか無いわ

279 :名無番長:2019/11/06(水) 01:37:12 ID:0.net
ホンマにずるい奴は最後までバレへんのや

280 :名無番長:2019/11/06(水) 08:27:28 ID:0.net
中山も竹中も宅見もヤクザらしい死に様だったけど
死んじまったら何もかもがおしまいよ。

281 :名無番長:2019/11/06(水) 08:47:39 ID:0.net
>>272
あんたくわしいな

282 :名無番長:2019/11/06(水) 12:12:05.80 0.net
>>272

山健さんと北山さんは麻雀仲間だったしね。

283 :名無番長:2019/11/06(水) 12:19:46.45 0.net
>>267
タイトル忘れたけどあったよ
元光GENJIの大沢が中山役やってた

284 :名無番長:2019/11/06(水) 12:22:18.43 0.net
来週アナザーストーリーの再放送あるぞ

285 :名無番長:2019/11/06(水) 13:58:07 ID:0.net
覇道ってVシネで小沢が中山役

286 :名無番長:2019/11/06(水) 14:13:55 ID:0.net
>>284
ナレーションが残念やった

287 :名無番長:2019/11/06(水) 15:31:22 ID:0.net
柳川と金俊平は、どんなつながり?

288 :名無番長:2019/11/06(水) 16:07:48.44 0.net
しかし昔からもそうですが、分裂内紛は組織にはつきもんでんな。そう考えたら、いつの時代も
トップからナンバー3くらいまではかなりのカリスマもっとかな駄目ですな。

289 :名無番長:2019/11/06(水) 17:58:02 ID:0.net
>>272
渡邊五代目が溝橋組出身の勝野重信組長を自身の秘書役に任命したのは、そんな経緯があっての事やったんでしょうね。

290 :名無番長:2019/11/06(水) 19:52:31 ID:0.net
一和行った幹部連は先輩、年上を立てへん
竹中が嫌いな奴が大半や

291 :名無番長:2019/11/06(水) 19:55:18 ID:0.net
そらあんな態度では古参はアホらしなるわ

292 :名無番長:2019/11/06(水) 20:28:45.05 0.net
>>289
いや、それは考えすぎ

293 :名無番長:2019/11/06(水) 20:42:13.69 0.net
>>269
道仁、旭琉、小桜等 竹中舎弟で話ついてた

294 :名無番長:2019/11/06(水) 21:03:59.60 0.net
>>267,283
『鯨道2』ビデオの頃にレンタルして観た

295 :名無番長:2019/11/06(水) 21:05:52.92 0.net
>>284
kwsk

296 :名無番長:2019/11/06(水) 21:13:18.67 0.net
>>294
それ今YouTubeでフルで見れるで

297 :名無番長:2019/11/06(水) 22:46:56 ID:0.net
>>293
旭琉、小桜は知らんが、
道仁会は絶対ないわ。
伊豆と石井一家と稲葉一家ボコボコにして、
住吉に喧嘩吹っ掛けて住吉ビビりあがらせて、チャンスが有れば大阪神戸にも出たろかとしてた喧嘩大好き組織やで。そんなんが何で菱の舎弟になるんや?

298 :名無番長:2019/11/06(水) 23:04:57.50 0.net
>>297
同意
ついでに旭琉も絶対ない

299 :名無番長:2019/11/06(水) 23:14:31.58 0.net
道仁会が関西進出してたら勢力図多少かわってたかな?

300 :名無番長:2019/11/06(水) 23:15:56.89 0.net
住吉の大阪の傘下って今でもあります?
道仁会が住吉への喧嘩って池田会の件?

301 :名無番長:2019/11/07(Thu) 00:06:44 ID:0.net
>>282
渡邉さんと西脇さんが仲良かったのもそういったことも関係あるのかも。

302 :名無番長:2019/11/07(Thu) 00:44:53 ID:0.net
太州もやで

303 :名無番長:2019/11/07(Thu) 00:46:07 ID:0.net
動画で、文子さんの側についていた、心腹初代の影響力が凄いと思いました。
その背後に、竹中さんと後の五代目がいたのが印象的でしたね。

304 :名無番長:2019/11/07(木) 01:46:01.91 ID:bkW+UwZPn
>>299
したやん。
あそこ以外のアレが動いたら和歌山沖のコンクリが増えてたで。

305 :名無番長:2019/11/07(Thu) 06:29:00 ID:0.net
 「たわけ!」

 祝い膳に付けた箸を止めた高山氏は怒声を放った。口の中のものを吐き出す勢いで、側近を叱り飛ばしたのだ。

 「来賓が少なくて申し訳ありませんが、何分、総本部さえも使えない有様で人が集まりにくいもので──」

 そう詫びる側近の言葉をさえぎってのことであった。そして、高山氏はこう続けた。

 「わしがいるとこが、本部じゃ」

 まさに七代目宣言である。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00068248-gendaibiz-soci&p=2

「付き合いきれん」

 早くも下された、宣戦布告の厳命──。居並ぶ山口組幹部たちは、愕然としたという。

 「いまはそんな時代じゃない。戦争なんてしたら、とんでもないことになる」

 「ムショ(刑務所)ボケしたんじゃないか」

 声を潜めて、そんな感想を漏らした。一方、当代たる司組長は、

 「付き合いきれん」

 と匙を投げた。さらには中枢幹部も、

 「戦争ごっこするなら、(ヤクザを)辞める」

 「絶対にやらない」

306 :名無番長:2019/11/07(Thu) 09:27:24 ID:0.net
>>263
白タクやってたかもしれんが、それは奈良少出たあとの頃でしょ。
「薬局」ですよ。

307 :名無番長:2019/11/07(Thu) 09:31:44 ID:0.net
>>284
もう見飽きたがな。
山ノ内先生が一番まともなところや。
濱田岳は活舌が悪いから嫌だわ。
ナレーションは沢尻エリカにして欲しい。
猪原さんはまだご存命なんだろうか。

308 :名無番長:2019/11/07(木) 09:44:02.35 0.net
滑舌
>>307

309 :名無番長:2019/11/07(木) 09:52:18.56 0.net
>>297
竹中四代目の器量やがな わからんやろうな
沖縄の話もホンマや むしろ四代目が殺されて
道仁の話はなくなってもうたが
沖縄は五代目と親戚関係結ぶ事でおさまったが。

310 :名無番長:2019/11/07(木) 09:53:34.62 0.net
>>301
渡辺さんは細田に兄弟分が居た

311 :名無番長:2019/11/07(Thu) 10:03:12 ID:0.net
>>297
竹中四代目の器量やがな わからんやろうな
沖縄の話もホンマや むしろ四代目が殺されて
道仁の話はなくなってもうたが
沖縄は五代目と親戚関係結ぶ事でおさまったが。

312 :名無番長:2019/11/07(木) 12:26:54.27 0.net
>>284
親の仇もよう取らんと、シャブに逃げて挙げ句の果てにナマポ生活のクズが出るやつか

313 :名無番長:2019/11/07(Thu) 13:57:34 ID:0.net
コバヤシアキラハナチューブナマポ

314 :名無番長:2019/11/07(Thu) 14:19:56 ID:0.net
>>305
とうとう言っちゃったね

315 :名無番長:2019/11/07(木) 17:17:35.36 0.net
>>297アホか、当時の石井秋山は、稲葉の事が嫌いで山道に参戦しとらんわ。今はヘロヘロやが、秋山の頃の石井が参戦しとったらいわしとるわ。

316 :名無番長:2019/11/07(木) 18:31:25.10 0.net
>>315
同意

317 :名無番長:2019/11/07(木) 18:32:05.71 0.net
>>316
せやな

318 :名無番長:2019/11/07(木) 18:51:00.35 0.net
>>293
侠道会とか親和会は、なかったですかね?

319 :名無番長:2019/11/07(Thu) 19:00:58 ID:0.net
>>299
ウーン、
いくら道がイケイケでも
関西に進出したら、さすがに菱が全力で潰しにかかったやろね。
道は平気でマシンガンとか手榴弾だしてくるから中途半端では終わらんかったと思うわ。

320 :名無番長:2019/11/07(Thu) 19:04:07 ID:0.net
四代目の舎弟に広島と工藤会は、絶対に 
ありえないと思いましたが、太州会の初代
も、あったかもしれませんね
道仁の初代がありましてから。
道仁に沖縄舎弟になってましたら、山健
組も高知の組織にも、ひけをとらない組織に
なってましたね。

321 :名無番長:2019/11/07(Thu) 19:07:07 ID:0.net
>>293
当時の小桜もイケイケで、組織でかかった
ですよね
当時子鉄よりは、少なかったですが
子鉄も高山時代は、五千人いましても
んね。

322 :名無番長:2019/11/07(Thu) 19:09:12 ID:0.net
>>321
5000人もいませんね

323 :名無番長:2019/11/07(Thu) 19:43:55 ID:0.net
>>300
破門か絶縁かは知らんが、住吉追い出された池田会が組織ごと道に加入しようとした事件。
当時池田会は4〜5百人位いたらしいから、そら大騒ぎになるわな。
道が電光石火で100人位都内に潜伏させたから住吉の親分衆のガードがガチガチになってたわ。
道恐るべしやったね。
今の時代もうあんな事は起きんやろうけどね。

324 :名無番長:2019/11/07(Thu) 19:51:24 ID:0.net
>>315
そうやったね。
伊豆と稲葉が孤軍奮闘してたのに、一番近くにいた石井は知らんぷりやったわ。
あれで、関西ヤクザは仲間内でも冷たい、と九州ヤクザから笑われてたんや。それが結局石井の今の凋落に繋がってるんやけどな。

325 :名無番長:2019/11/07(Thu) 20:36:37 ID:0.net
>>323
ただ浜さんに頭下げるハメになったけど。

326 :名無番長:2019/11/07(Thu) 20:44:04 ID:0.net
>>309
道仁会と舎弟盃な。これホントの話ねな。

327 :名無番長:2019/11/07(Thu) 20:46:04 ID:0.net
>>315
秋山と伊豆初代の関係はどうやったん? 何か反りが合わんかったと言う話も有るが。

328 :名無番長:2019/11/07(Thu) 20:58:23 ID:0.net
舎弟言うても代紋違いの外舎弟やで
実質は五分の兄弟盃やが、竹中四代目の謙虚さに花を添える気持ちやな

329 :名無番長:2019/11/07(Thu) 21:16:11 ID:0.net
>>324そうなる事情があるけどね、そもそもの原因は山広や。一つは、稲葉にたいする破門の撤回と石井を割られた事、これには伊豆も絡んでる。もう一つは稲葉組員による石井若頭刺殺の手打ちの件や。秋山は山広に煮え湯ばっかり飲まされとるんや。

330 :名無番長:2019/11/07(Thu) 21:40:40 ID:0.net
>>302
太州会ねえ・・・。
工藤や道仁程有名じゃないが、過激さは同等だよね。怒らせたらホンマ恐いぞ。
しかし、福岡には何でこんなに凄まじいヤクザが集まってんだ。
あ、菱の提灯持ちの福博会は別だけどな。

331 :名無番長:2019/11/07(木) 22:41:00.53 0.net
有名どころのヤクザは九州出身が多いような

332 :名無番長:2019/11/07(Thu) 23:53:08 ID:0.net
波谷組長は四代目の舎弟になったと思うけど、他は信憑性が無い

333 :名無番長:2019/11/08(金) 00:22:49 ID:0.net
>>303
当時の尾崎さんの権勢は、凄いものがあったんだろ。

334 :名無番長:2019/11/08(金) 00:46:56.30 0.net
>>332
なってないだろ

335 :名無番長:2019/11/08(金) 00:51:18.34 0.net
>>329
ほんで兵庫は分裂の時は秋山を山広派と色分けしとるが どういう事やねん?

336 :名無番長:2019/11/08(金) 00:57:02.33 0.net
>>330
古い福岡の人間は皆知ってるで。
田川とだけは揉めるな言うてな。
菱形は紫川事件でも分かるように
小倉には出張って行っとるけど
筑豊では1度も本格的な喧嘩したこと
無いからな。
夜桜銀次事件でも別に太州と揉めた訳や無いしな。それくらい鬱陶しい
所やと、昔からあそこだけは
進出する気あれへんがな。

337 :名無番長:2019/11/08(金) 00:58:20.60 0.net
https://www.nisseikyo.or.jp/hospital_search/hospital_Info.php?id=217

338 :名無番長:2019/11/08(金) 01:28:03.04 ID:r/+H9lktY
>>333
あったんだろ、じゃなくてあった。
襲名式は神戸、大阪ではやらせん圧を、徳島県警を尾崎さんが後藤田ルートでまるめて鳴門で。
なぜに尾崎さんが動いたか? キーパーソンは例に違わず宅見さんやろね。

339 :名無番長:2019/11/08(金) 01:50:32 ID:0.net
その道仁の基地連中が分裂したのが浪川じゃないの?これは現代の話になるが

340 :名無番長:2019/11/08(金) 08:47:03 ID:0.net
>>335あのな、秋山も菅谷や柳川と変わらんくらいのキチやただ心酔しとたっんわ石井で亡くなった後は田岡や二代目継いだ時鬱陶しいおもったのが伊豆やそれに稲葉の件で山広と絵を書いて田岡の意向や言うて稲葉を直参に上げて揚げ句宮脇川近まで上げて

341 :名無番長:2019/11/08(金) 08:58:06 ID:0.net
>>340の続き、そういう事があって山広や伊豆稲葉の事が嫌いなんや、そもそも一和にいく考えなんかなかったけど稲葉が一和にいくと思って様子みとったんや、絶対殺したろ思ってそれが山口に稲葉が残ったんで山広も嫌やからしぶしぶ山口に残ったんや

342 :名無番長:2019/11/08(金) 09:19:26 ID:0.net
>>335お前も雑誌や警察が正しいとおもうな俺は当時石井の本部当番に入ってて三階が親分の居室で伊豆のおっさんから直電がかかって三階に内線で伺ったら俺は寝た言うとけ言われて右往左往したんや、俺は秋山のおっさんも嫌いや

343 :名無番長:2019/11/08(金) 12:07:46.09 0.net
秋山さんは割腹自殺したけど、あれはなんで?

344 :名無番長:2019/11/08(金) 12:16:04.89 0.net
>>332
ならへんよ。
四代目は波谷さんの事を極道として一目置いて認めてはいたが舎弟はない。

345 :名無番長:2019/11/08(金) 12:49:57 ID:0.net
>>343江口を三代目にしたからや。秋山は山広派でもなければ他の九州の組織や菱の組織も舐めてたわ。唯一田川の初代だけは認めてたし放免も出向いとる。つもり積もって身内にも嫌われとったんや。

346 :名無番長:2019/11/08(金) 12:56:48 ID:0.net
山広の会長は三代目時代はずっと石井さん存命のときは石井宅、
そのあとは秋山さんの家によくおられたで。秋山さんが四代目に山広の会長を幹部会で推して
幹部会が紛糾(一部のもの・・タクミさんとか)したのも有名な話。そのあと懲役行ったから四代目に残っただけ。
あとは稲葉さんと宮脇さんとの確執があったんですわ。それだけ。
山広の会長は石井さんの兄貴分やからね。

347 :名無番長:2019/11/08(金) 14:01:39.71 0.net
>>343

348 :名無番長:2019/11/08(金) 14:03:42.54 0.net
>>343
あれは江口に対して嫌がらせやな
江口も気持ち悪かったやろ

349 :名無番長:2019/11/08(金) 14:56:39 ID:0.net
>>346ふーん秋山のおっさんの自宅は総本部が出来るまで二間くらいのアパートやで、そこに子飼いの徳弘、君島が通いの部屋住みしてたのに、そんなとこに山広がおった?聞いたことないわ

350 :名無番長:2019/11/08(金) 15:31:35 ID:0.net
そもそも秋山が山広を推したのは、あさっての広ちゃんやからや、先代の兄弟分で本当に義理があったら懲役いこうが一和に行くやろ?ぼろかす言うとったわ、伊豆が舎弟頭補佐になったのも気にくわんで怒鳴りまくとったわ。

351 :名無番長:2019/11/08(金) 17:12:43 ID:0.net
秋山総長を知ってるって80前ぐらいよな
ここすんげー使いこなしてんじゃん

352 :名無番長:2019/11/08(金) 17:16:33 ID:0.net
佐原のあきら

353 :名無番長:2019/11/08(金) 17:23:03 ID:0.net
>>344
極道というより博徒として非常に感服してたんや
竹中正久によると 一言でいうと豪傑やな
波谷組が大日本正義団を吸収した
波谷さんが過去の経緯から山口組四代目に就いた竹中の元へ
田岡三代目を襲撃した大日本正義団を波谷組で面倒を見ることに了承に伺った時
和室で特別な座布団を出された波谷さんは恐縮して
山口組四代目に就いたばかりの竹中正久に譲ろうとしたところ
竹中正久は余計な気を使わんとくれと波谷さんに立てて強引に座らせたらしい

354 :名無番長:2019/11/08(金) 17:57:44 ID:0.net
人の言う事など聞かない九州ヤクザも、
「波谷さんが仰るなら、仕方ない」とよく言うてたなあ。やはり大物やったんやろね。
ちなみに山広も九州ヤクザのウケは良かったよ。

355 :名無番長:2019/11/08(金) 18:00:37.51 0.net
司の受けは悪いんかな?

356 :名無番長:2019/11/08(金) 18:05:57.33 0.net
四代目が亡くなって暫くして秋山のおっさん定例会を良くさぼってたんや、その際知り合いの医者に診断書を書かせてな。そしたら総本部から飲み歩いてる写真を撮られて詰められたんや、でも秋山は極道が探偵みたいな真似すんないうたら、なんも処分なしや。

357 :名無番長:2019/11/08(金) 18:27:41.46 0.net
道仁会初代「波谷はとんでもないダメ人間」

358 :名無番長:2019/11/08(金) 18:45:30 ID:0.net
>>353
嘘や。大日本正義団の石川会長が波谷守之組長から盃下ろされたんは´87年頃やで。石川会長は東清組長からも勧誘されとったわ。紆余曲折の末、波谷組の傘下となったが竹中四代目が鬼籍に入った後の出来事や。

359 :名無番長:2019/11/08(金) 18:48:52 ID:0.net
伊豆はんは元々興行師やからね

360 :名無番長:2019/11/08(金) 18:52:14 ID:0.net
>>350
四代目山口組の人事が固まった当時、秋山潔氏は塀の中やったんやで。怒鳴るも何も、そもそも、四代目体制の陣容なんて、知る立場に無かったはずや。

361 :名無番長:2019/11/08(金) 18:53:26 ID:0.net
>>351
嘘っぱちw

362 :名無番長:2019/11/08(金) 18:56:47 ID:0.net
>>349
作り話やからw

363 :名無番長:2019/11/08(金) 19:09:27.68 0.net
>>360もちろん出て来てから石井の本部でや。俺の親父は秋山に尽くしてぼろ雑巾みたいに絶縁されたんや、でもうそは書かん見たこと聞いた事や、秋山が心臓にペースメーカー入れとって大人のおもちゃを持ち歩いてたのもほんとや。

364 :名無番長:2019/11/08(金) 19:17:45.63 0.net
>>360あんたは、そもそもここにでる親分にあったことあるん?大河ドラマやないんやから良いことばかりやないからな。近くでみたことある人なら好き嫌いある、嘘はあかんけどな。

365 :名無番長:2019/11/08(金) 19:24:05.44 0.net
そうや、近くで見とったらなんやこれみたいなん多いんやで。ほんま

366 :名無番長:2019/11/08(金) 19:25:26.47 0.net
>>364
時系列と事実に即してレスしなかったら誤解されでも仕方ないわな。

367 :名無番長:2019/11/08(金) 19:28:49.24 0.net
波谷はただの博徒

368 :名無番長:2019/11/08(金) 19:33:26.97 0.net
>>366すまんな。でも雑誌なんかで観たことと本当に見聞きした事は違うからな。

369 :名無番長:2019/11/08(金) 19:35:02.16 0.net
>>368
いえいえ。貴重なご体験談をお聞かせいただきありがとうございます。

370 :名無番長:2019/11/08(金) 19:40:26.89 0.net
本部の飯なんか、ええけど枝の飯なんか
なんじゃこれちゅーのんよーけあったの〜

371 :名無番長:2019/11/08(金) 19:50:18 ID:0.net
ありがとう。中々難しいかもしらんけど当時感じた事見たこと俺みたいな名もなき組員の本音をみたいね。

372 :名無番長:2019/11/08(金) 19:51:39 ID:0.net
>>370
司会長曰く、弘道会創設初期の頃は飯を喰う為だけに本部に寄った輩が居たとの事なので、弘道会本部は旨い飯を喰わせてたんでしょうかね

373 :名無番長:2019/11/08(金) 19:55:02 ID:0.net
>>370うちの本部は、炊事専門の当番があったよ。買い物に出る為に外出できるから、羨ましかったわ。

374 :名無番長:2019/11/08(金) 19:56:04 ID:0.net
磯次は几帳面な人やからな
波谷の御大もきちっと博打の精算はする人やったんやが
最後の博徒とか言われて、もてはやされ始めてからオカシイなったな

375 :名無番長:2019/11/08(金) 19:59:30 ID:0.net
加茂田の本部メシは凄そう。抗争中はどうしてたんやろ?確か伊豆組は、スーパーで買い物中に射殺とかなかった?

376 :名無番長:2019/11/08(金) 20:24:34.26 0.net
うちの本部は、カレーとか多かったな

大日本正義団が波谷組入りした詳細教えてください。
松田組解散後は、一本?

377 :名無番長:2019/11/08(金) 20:34:05.52 0.net
>>372
カニクリームコロッケが毎日出たよ‼

378 :名無番長:2019/11/08(金) 20:47:51 ID:0.net
>>372
それどこも昔からや

379 :名無番長:2019/11/08(金) 20:48:48 ID:0.net
>>374
道仁会古賀磯次初代会長は金融機関に勤めてはったんでしょう。特に、金銭面にはきっちりとしてたんでしょうね。

380 :名無番長:2019/11/08(金) 20:57:03 ID:0.net
波谷みたいなん博徒の息子に生まれてなくて
博徒の筋道知らんかったらやってることは
競輪競馬ボートして四畳半のトイレ共同アパートの
その日暮らしのおっさんと
やってることは変わらんで

381 :名無番長:2019/11/08(金) 21:01:45 ID:0.net
かもだにおったモンやけど飯言うたらマミーの、ぼっかけうどん、とかで、質素やったわ、弁当は、赤ちゃん弁当やな、のちに、やまけんも、山口本部も、赤ちゃん弁当頼むようになったわ、かもだの真似しやがったんやな、

382 :名無番長:2019/11/08(金) 21:19:58 ID:0.net
>>376
二代目松田組が松田連合に組織変更する過程で三代目大日本正義団は独立独歩の組織になったんと違うかな。
その頃に、西成で本格的に伸してきたのが初代東組で、戦闘力がある大日本正義団を配下に入れて、殊更いざこざが絶えなかった酒梅組を牽制しようと試みたようやけど、東組に利用されまいと熟慮した石川会長は、若頭のポストを用意し てくれた波谷組を選択したんやね。

383 :名無番長:2019/11/08(金) 21:32:27 ID:0.net
本部当番入っとったら飯はオッサンらが食わしてくれたわ。銭ないオッサンはたこ焼きで誤魔化しとったなw

384 :名無番長:2019/11/08(金) 21:44:07 ID:0.net
>>383出前ですか?

385 :名無番長:2019/11/08(金) 22:00:06.59 0.net
>>382
ありがとうございます

386 :名無番長:2019/11/08(金) 22:01:00.12 0.net
加茂田とドンパチやってる時分からやまけんおるけと
弁当なんか食うたことないで
人数多いから豪勢におかずつくつたで
おかずの鉢に山盛りのが十品以上や
それを直参当番から手のあいたもんから
めいめいに取って食べるんや
持ち寄りもんやらあったからとろろみたいなん
本物の長い山芋じねんじよや
バクシャリやったけどな

387 :名無番長:2019/11/08(金) 22:16:30.06 0.net
東組は、土井組初代が死亡して未だ跡目が決まらない混乱に乗じて、当時の土井組青山本部長をスカウトして東組系森田組と血縁させようとしたんやが、土井組と縁戚関係にあった酒梅組がその縁組に待ったを掛けたんやね。
其処から東組vs酒梅組の抗争に発展したんやが山口組vs松田組の所謂大阪戦争より遥かに壮絶やった所謂新大阪戦争と名付けられた本格抗争やったわね。

388 :名無番長:2019/11/08(金) 22:20:36.84 0.net
>>380
まぁそれでもどっかに魅力はあったんちゃいますか?そんなおっさんボスもいらんでしょ。
最後は自決で悲しい結果ですがね。

389 :名無番長:2019/11/08(金) 22:27:01 ID:0.net
東組と正義団は商売で繋がりあったから、東組入りすると言われてた
それと石川会長は評価高いけど一部では空き巣泥棒とも言われてた

390 :名無番長:2019/11/08(金) 22:27:22 ID:0.net
>>386ですよね。うちも、山健さんスタイルでした。まぁ組によっては、出前もあったんでしょうね。竹中さんとこみたいに親分と飯食うのは嫌だな。

391 :名無番長:2019/11/08(金) 22:31:34 ID:0.net
すいません!あの最強の加茂田軍団がなぜに解散になったか真相たのんます。当時の方。

392 :名無番長:2019/11/08(金) 22:33:18 ID:0.net
>>372
昔は当たり前の世界
だいたい事務所に遊びに行ったら食うもんや煙草銭ぐらいは何とかなった
たまに幹部クラスが、お前うっとしいから、どっか行けゆうて、小遣いくれたりな

393 :名無番長:2019/11/08(金) 22:35:44 ID:0.net
だいたい食べもんは店屋物と自炊やな
コーヒーとか飲み物は出前が殆どやった

394 :名無番長:2019/11/08(金) 22:38:25 ID:0.net
すべてにおいて時代がかわりましたな。

395 :名無番長:2019/11/08(金) 22:43:00 ID:0.net
うちも山健さんみたいな感じだけど飯の順番は、直参からでその下の理事と参与が食べて下っ端は一番最後。下っ端はタバコも飯を食う所の灰皿でしか吸えなかったんで飯の時は一番良かったです。

396 :名無番長:2019/11/08(金) 22:45:21 ID:0.net
>>255
石川さんは正義団二代目と全く関係ないんだろ

397 :名無番長:2019/11/08(金) 22:49:33 ID:0.net
灘波安は久保料理長が、お肉たっぷりのすき焼き造ってくれるからな。
しかも親分は、お前ら先食えと言ってくれる。

398 :名無番長:2019/11/08(金) 23:07:39 ID:0.net
>>310
成る程。向かいですもんね。

399 :名無番長:2019/11/08(金) 23:10:54 ID:0.net
難波安さえ300人は居た時代

暴対法、暴排条例以前のよき時代

400 :名無番長:2019/11/08(金) 23:11:42 ID:0.net
山一やってる時分の二代目山健当時の様子かいたるわ
直参当番昼から次の日の昼まで
直参80人からおったから誰おじきかわからん人おったな
部屋住み自重堂の作業服着て10人くらいや
みんな二代目と同じ髪型しおった
同じ散髪屋のおっさん切るから完璧に同じになるんや
あと雑用当番昼から三日間のもんら5人ほどやな
電話当番は枝の補佐以上のもん2名昼から次の昼までや
昼から夕方までは井奥のおじきが組長電話取るからよう詰めとった
夜は副本部長として伏見おじきが銭湯行ってから泊まるんや
本部責任者はミヤケさんで台所責任者は柴さんや

401 :名無番長:2019/11/08(金) 23:13:35 ID:0.net
>>400
飯はどんなんでした?

402 :名無番長:2019/11/08(金) 23:27:42.64 0.net
>>342
お前は歳幾つやねん?

403 :名無番長:2019/11/08(金) 23:32:52.86 0.net
>>402
昭和10年生まれの84ですわ

404 :名無番長:2019/11/08(金) 23:39:59.28 0.net
>>381
神戸デパートの地下に有った
そばやき、そばめしの旨い店何やったかな?
あそこで加茂田さんと一緒になった事有ったわ。わしが小学校4年の頃や。
嫁はんと若い衆3人の計5人で
来てはったわ。まぁ神戸デパートの外にはごっつい外車停めて5〜6人護衛が
居ったけどな。

405 :名無番長:2019/11/08(金) 23:44:36.53 0.net
当番の奴でどんぶり飯10杯ぐらい食う奴おったわw

406 :名無番長:2019/11/09(土) 01:39:37 ID:0.net
当時の中山勝正さんは、若くして直参になり若頭になられたんですね。

いかに、中山さんが高く評価されていたかですね。

407 :名無番長:2019/11/09(土) 02:14:53 ID:0.net
御大って借金が80億以上あったみたい
最後は天野やサージからも見捨てられ。。。

408 :名無番長:2019/11/09(土) 05:09:32 ID:0.net
中山イケメソ

409 :名無番長:2019/11/09(土) 06:39:28.27 0.net
>>401
ペペロンチーノとラザニアが多かったな

410 :名無番長:2019/11/09(土) 08:13:55.11 0.net
>>400
当時の事もっと色々聞かせて下され

411 :名無番長:2019/11/09(土) 09:20:23 ID:0.net
加茂田に殺されかけたがな
わしおらん日に二代目戻るいうんで
本部の前でみなして立ってたら
加茂田もんらの車来てパンパン撃ちおったんや
組員2名と通行人撃たれて組員一人亡くなったがな
誰も防弾チョッキなんか着てへん着てへん
下おりた一和の本部の前の立ち番のもんは
さすがに防弾チョッキ着てたわ
あれ嫌な係りやろな

412 :名無番長:2019/11/09(土) 09:31:17 ID:0.net
飯はなーわしもつくつてたんやけど
小料理やでカウンターの上に大きな鉢に山盛りのおかず
並べてあってそこから小鉢に取ってだす店舗あるやろ
あれそのまんまや
和食のお惣菜ぽいもんばっかりやったけど
ようは二代目がそんなん好きやからその傾向やたんよな
あとで五代目料理人の本に芋の煮たもんとか豆がどうとか
書いてあるの読んだら合点した

413 :名無番長:2019/11/09(土) 09:44:34 ID:0.net
>>402ほんまの話で75になりますわ。中学でて鑑別入って出たら、うち母子家庭やったんで親父に預けられましたわ。旧本部もみたことありますわ。もともと旅館で床の一部が鏡張りで鯉が泳いでましたわ。子供ながらに凄いな思いましたわ。

414 :名無番長:2019/11/09(土) 09:54:25 ID:0.net
>>407
貸してあった金も50億くらいあったと聞くが要は経済破綻者いうことやな

415 :名無番長:2019/11/09(土) 10:32:11 ID:0.net
久々に良スレの予感

416 :名無番長:2019/11/09(土) 10:56:31.76 0.net
危機管理の点から言えば、抗争状態
時にトップとNO2が、外に一緒に
いたのはマズかったかも。
それでも四代目山口組がバラバラに
ならなかったのは、一和会にとって
想定外だっただろうな。

417 :名無番長:2019/11/09(土) 11:04:15.35 0.net
>>402山一のころ俺は直参の下の幹部やったんや。このころ一目置いたのが江口の跡目の井戸岡さんや当時は君島の頭や、しゃぶで懲役いった君島の処分を粘り強く頑張って撤回してもろたわ。あの秋山のおっさんから。よう尽くしてたわ、

418 :名無番長:2019/11/09(土) 11:17:21 ID:0.net
ボンノも相当波谷にカジられたやろ
たまに勝ったときは余分に銭渡してたみたいやけど、ボンノは波谷と付きおうてたらこっちが破産してまうがなっと苦笑いしてたみたいやが

419 :名無番長:2019/11/09(土) 11:39:39 ID:0.net
>>418
そんな話は一切なかったよ

420 :名無番長:2019/11/09(土) 12:10:42 ID:0.net
当時の三次の組長は自分が若いころ飯が食えなかったから、とにかく食わされたわ。夕方の飯がなにより苦痛やった。

421 :名無番長:2019/11/09(土) 12:21:54 ID:0.net
>>412
食費だけでも大変やったんちゃいまっか?

422 :名無番長:2019/11/09(土) 12:29:55.51 0.net
>>419
何回も雑誌に載っていた知り合いの堅気の社長
との有名な逸話

423 :名無番長:2019/11/09(土) 12:33:30.05 0.net
俺は一和におったけど、ガードで詰めるやろ
最初のほうは飯も良かったけど だんだん負け戦になってきたら金がしんどいんやろな
もう即席ラーメンとか弁当も特大幕の内やったんがのり弁とかになっとったわ

424 :名無番長:2019/11/09(土) 12:37:55.15 0.net
波谷組長が住んでたあたりは再開発でガラッと変身したな
あそこら辺は汚い街並みやったのに

425 :名無番長:2019/11/09(土) 12:48:02.52 0.net
チャカ撃った事ある人います?昔山で22と38試し撃ちしましたけど両手でしっかり持ってかなり近くを狙ったけど反動もすごくて当たらんかったす。上に持ってかれる。ヒットマンの人凄いよな。

426 :名無番長:2019/11/09(土) 12:49:02.85 0.net
>>423悲しいすね。

427 :名無番長:2019/11/09(土) 12:53:58.84 0.net
>>418
下手か

428 :名無番長:2019/11/09(土) 12:54:46.11 0.net
>>422
鵜呑みにするばか

429 :名無番長:2019/11/09(土) 13:10:46 ID:0.net
誰も知らん話聞かせたろか?
山一が派手にやりあっとった頃やな実は


かとちゃんのうんこちんちんがはやっとったんやで

430 :名無番長:2019/11/09(土) 13:31:16 ID:0.net
>>423
嫌なら食わなければいい話

431 :名無番長:2019/11/09(土) 14:16:11 ID:0.net
>>418
ボスが苦笑いして言うぐらいの方やったんちゃいまんの?

432 :名無番長:2019/11/09(土) 14:32:52 ID:0.net
>>431
博徒として名を馳せていた波谷を全面的に面倒をみているというボンノの自慢話なんやな

433 :名無番長:2019/11/09(土) 14:46:51 ID:0.net
しかし菅谷さんは凄かったんやね

434 :名無番長:2019/11/09(土) 14:59:13 ID:0.net
>>430
食わな守れるかい!ボケもやしが!

435 :名無番長:2019/11/09(土) 15:33:23 ID:0.net
>>432
なるほど

436 :名無番長:2019/11/09(土) 15:59:24 ID:0.net
>>434あんたの言う通りや。甲斐性ないのは上のもん最後まで残った若い衆が立派や。

437 :名無番長:2019/11/09(土) 16:40:54.85 0.net
博徒 波谷、矢嶋、谷政の順に凄かったかな
後、酒梅四代目中納幸男さん

438 :名無番長:2019/11/09(土) 16:53:37.05 0.net
竹中、加茂田、細田は仲良かったが
宅見や渡辺の若手連中は加茂田が煙たいから
中山を担いで加茂田を放り出す様に仕向けたんやな
加茂田も意地なって山広に着いたけど
一本で行くか溝橋、北山辺りと自分でやりたかったんやろな。四代目体制におるはずの細田が抜け
神戸、大阪で後々ややこしくなる加茂田を抜けさせる
もうその頃から五代目体制考えてたんやろうな
宅見。ただ誤算は中山を一緒にやらせてしもうた事やな。五代目中山、頭に自分がなる絵図が
渡辺を担ぐ事になったから。

439 :名無番長:2019/11/09(土) 17:27:29 ID:0.net
>>438
宅見と岸本の柄や
渡邉は加茂田と仲が良かったというより
渡邉は加茂田に可愛がられておった

440 :名無番長:2019/11/09(土) 17:33:19 ID:0.net
>>434
即席ラーメンやのり弁が嫌なら自分のお金で食えばいいだけの話。嫌なら食べない

441 :名無番長:2019/11/09(土) 18:02:09.21 0.net
>>438
宅見氏がやらせるとは凄い事やらしますよね。
それが、ほんまやったら。最後の射殺されるのも
天罰に思いますが。

442 :名無番長:2019/11/09(土) 18:14:05.29 0.net
>>411
亡くなられたのは川崎竜夫さんという方でしたよね。大腿部を撃たれて失血死だった。

443 :名無番長:2019/11/09(土) 18:18:29.25 0.net
>>424
阿倍野区播磨町でしたっけ?

444 :名無番長:2019/11/09(土) 18:36:14 ID:0.net
>>440だから書いた人も当時の食事事情を書いとるだけやんけ、われもしつこいのぉ。

445 :名無番長:2019/11/09(土) 18:38:42 ID:0.net
とうとう大和民労会が復活する兆しらしいな
もし復活すれば大正時代以来の名門だから

446 :名無番長:2019/11/09(土) 18:40:35 ID:0.net
>>440我も組名乗りして、貴重な話でも書き込めや、クソガキが。

447 :名無番長:2019/11/09(土) 19:31:21 ID:0.net
加茂田組集結
https://biz-journal.jp/images/post_19151-00.jpg

448 :名無番長:2019/11/09(土) 19:38:16 ID:0.net
百々のつまりは
当代ボンノ
頭山広
それが一番シックリくるいうこと?

449 :名無番長:2019/11/09(土) 19:46:04 ID:0.net
>>446
腐れもやしはアホガキやから悔しいて、しゃーないんやろwほっとけや〜w

450 :名無番長:2019/11/09(土) 20:12:48 ID:0.net
>>447いい写真ですな。ありがとうございます。

451 :名無番長:2019/11/09(土) 20:47:40 ID:0.net
心腹初代は、どうですかね

452 :名無番長:2019/11/09(土) 21:03:24 ID:0.net
心腹初代は裏の四代目候補言われとったけど、、

五代目時代も優秀な息子 古参さしおえて直参にするなど
心腹の四代目はその
器量であれば、
百篇転んでもないけどな、。、。

453 :名無番長:2019/11/09(土) 21:08:14 ID:0.net
>>421
なんで二代目山健がカネの心配すんねん
あんま書かれんけど直参もん同士が事務所で麻雀して
ものすごい札束で精算しおったわ
みえも張ってレート上げた麻雀しおんやろ
ポーンとしてくれるのでお茶持って行ったり
灰皿換えたりおしぼり持って回りうろちょろしたわ
そやけど本部のカネはミヤケさんが管理してたんや
なんでか言うたらミヤケさんは初代の縁戚とか聞いた
やはり赤の他人より血の繋がりあるもんにカネ委せたんや
ところがだいぶ後にミヤケさんカネ持ってとんだ言うんや
事情はよう知らんけどな

454 :名無番長:2019/11/09(土) 21:17:27 ID:0.net
愚直な奴が一番信用出来るんや

455 :名無番長:2019/11/09(土) 21:27:32 ID:0.net
>>453
は?

456 :名無番長:2019/11/09(土) 21:28:08 ID:0.net
>>423
わたしら枝しか知りまへんけど なんやしらん
焼きそばとかカレーと豚汁がよう出ましたわ

457 :名無番長:2019/11/09(土) 21:31:44 ID:0.net
うちの事務局長も、凄い信頼されてて金は全部仕切ってたけどガンで死んで金庫はからっぽ積み立てもほぼなしで、直参に臨時徴収100万で大変でしたわ。

458 :名無番長:2019/11/09(土) 21:42:05 ID:0.net
>>456わたしのとこも、本部はちゃんとしてましたけど、自分の組では幹部次第で出前もあれば、米の研ぎかたから野菜の切り方まで細かく言う人もいましたよ。

459 :名無番長:2019/11/09(土) 22:21:33.61 0.net
>>437
中納さんとボンノて付き合いどうやった?

460 :名無番長:2019/11/09(土) 22:23:29.55 0.net
>>447
こうして見ると小田秀は背が低いな。

461 :名無番長:2019/11/09(土) 23:23:45.89 0.net
>>452
心腹初代が四代目なら 五代目は勝彦やがな。

462 :名無番長:2019/11/09(土) 23:59:17.36 0.net
確かに、動画では三代目姐文子さんの側についてましたね。
その後ろに、竹中さんと後の五代目がいましたよね。

あれを見て初代の影響力がわかりました。

463 :名無番長:2019/11/10(日) 00:00:49.68 0.net
まさに、菱の烈公とでも云いましょうか。。

464 :名無番長:2019/11/10(日) 01:30:43 ID:0.net
>>429
カトちゃんは東村山音頭のずっと前やダアホ!
山一の頃、ドリフはひょうきん族に押され取ったがな

465 :名無番長:2019/11/10(日) 02:22:47.38 0.net
>>461
それはない。

466 :名無番長:2019/11/10(日) 04:04:52.15 0.net
>>460
小田秀なんかおらんやん、。、

467 :名無番長:2019/11/10(日) 04:12:41.57 0.net
九州の炭鉱から神戸に出てきて飯らしい飯くっとりまへんねんワシ、

468 :名無番長:2019/11/10(日) 04:15:12.16 0.net
岸本まだ、タイガーマスクになる前やな、まだ公務員風情がぬけてないな

469 :名無番長:2019/11/10(日) 04:54:58 ID:0.net
スーツ仕立てた残りの生地で
他のみんなの上着仕立てたみたいやな

470 :名無番長:2019/11/10(日) 09:42:12 ID:0.net
児玉誉士夫さんと田岡さんって実際のところどっちが力関係上だったんですかね?

471 :名無番長:2019/11/10(日) 10:21:57 ID:0.net
まるっぽ兒玉

472 :名無番長:2019/11/10(日) 11:32:47.73 0.net
山本「えりゃあわあ・・」

473 :名無番長:2019/11/10(日) 11:56:59.19 0.net
田岡かすお

474 :名無番長:2019/11/10(日) 15:45:41 ID:0.net
>>447
大平初代、加政、岸本、タムケン、三代目、北山、小田秀

475 :名無番長:2019/11/10(日) 15:49:23 ID:0.net
ボクちゃん小田秀w

476 :名無番長:2019/11/10(日) 16:09:37 ID:0.net
経緯は詳しくないんやが、
中山は親だった中井親分を徹底的にコケにしてシマ荒しや組員の引き抜きして豪友会でかくし、中井組を骨ねきにしてもうたわな。
いくら直参に上がったとはいえ、かつての親にそんな仕打ちしといて、それはみんな知っとるはずなのによく頭になれたな。
竹中なんかそんな人間大嫌いなはずなんやけどな?
詳しく知っとる人教えてくれ?

477 :名無番長:2019/11/10(日) 17:15:17 ID:0.net
竹中四代目は山口組綱領一切関係無しやがな

478 :名無番長:2019/11/10(日) 17:52:47 ID:0.net
>>474
タムケンw

479 :名無番長:2019/11/10(日) 18:09:49 ID:0.net
 四代目には独特の哲学があったな。

木下会との手打ち破り

三代目の大仇の大日本正義団の容認、
四代目舎弟波谷やったら
正義団が菱の組織になってるもんな

山健四代目やったら到底
有りえないけど。

480 :名無番長:2019/11/10(日) 18:20:00 ID:0.net
もはや山菱は何でもあり

481 :名無番長:2019/11/10(日) 18:47:41 ID:0.net
>>476
当時から元親に弓引く腐れ外道と陰口叩く人も多かったと聞く

482 :名無番長:2019/11/10(日) 19:07:06.78 0.net
高知競輪や高知競馬なんかの利権は、ずっと中井組の金城湯池だったんだが、豪友会が強引に奪取したんだ。
中井と仲がいい古参の親分達は、元の親のシノギ奪うのは極道の掟破りだ、と中山に度々注意してたが、全く聞く耳持たなかったね。
だから、最後は因果応報だったんだろうな。

483 :名無番長:2019/11/10(日) 19:47:00.10 0.net
>>476
それ以上に中井に尽くした
頭の頃に莫大な金を毎月中井に渡し中井の博打の負けもすべて中山が支払い
理不尽な事中井にかなり言われたけど一切文句言わず尽くし金のほとんどを中井に渡した
そんな姿を見てた周りの推薦でプラチナになった

484 :名無番長:2019/11/10(日) 20:07:45.05 0.net
心腹初代は、やはり触れられないですね。

485 :名無番長:2019/11/10(日) 20:12:25 ID:0.net
>>484
元々はポン中や

486 :名無番長:2019/11/10(日) 20:24:56 ID:0.net
弘道会の高山はタイプが中山に似ているかな。

487 :名無番長:2019/11/10(日) 20:25:56 ID:0.net
>>485
岸本さんに、雷を落としたとか・・・

488 :名無番長:2019/11/10(日) 21:32:09 ID:0.net
田岡三代目はえらく豪友がお気に入りやったと聞くな
湯呑みだとか、座布団だとか
豪友会と染め抜かれた物ならご機嫌に愛用してたとか・・・

489 :名無番長:2019/11/10(日) 21:37:26 ID:0.net
先日、古い方からステゴロの喧嘩なら嘉陽さんが強かったなぁ。って伺ったのですが同じ時代を御存じの方、どう思いますか?

490 :名無番長:2019/11/10(日) 21:55:39 ID:0.net
>>487
竹中武の処遇を巡って、武を山口組から離脱させるべきではないとの考えだった渡邊及び岸本と、離脱させても構わないとの考えだった宅見が対立しとった時期やな。
劣勢やった宅見が、尾崎昭治氏に依頼して岸本を難詰したんやね。

491 :名無番長:2019/11/10(日) 22:13:34.34 0.net
それで宅見さんは、初代の邸宅の前で・・・・・・

492 :名無番長:2019/11/10(日) 22:18:27.05 0.net
>>491
尾崎邸の玄関先で、会長の帰りをじっと待ってはった

493 :名無番長:2019/11/10(日) 22:38:51.57 0.net
酒梅組の5代目も、尾崎さんに・・・

494 :名無番長:2019/11/10(日) 22:45:47.27 0.net
菱の烈公とは、伊達じゃないですね。

495 :名無番長:2019/11/10(日) 22:47:56.63 0.net
>>482
高知競馬出来たのは山一分裂のずっと後やで。

496 :名無番長:2019/11/10(日) 23:06:20.42 0.net
>>482
中山は クソ外道だな。

497 :名無番長:2019/11/10(日) 23:11:46.21 0.net
>>453盗人三宅の前に、やまけん本部の積み立てはやいもんいったんは、道才修一や、その後、みやけのロンパリのボケが二回本部の銭ねこばばして放り出されたんや、一回目は、片岡が、三宅をかばい、三宅やまけん直参降格、片岡組の舎弟になったんや。

498 :名無番長:2019/11/10(日) 23:14:12.98 0.net
>>489かようも強いが、一番殴りあい強いのは松岡や、一番のきちがいは、川崎やろな

499 :名無番長:2019/11/10(日) 23:24:18 ID:0.net
川崎さんは我が手で刺し殺してロングやからな
しかもロング2回やったかも
あんたよう知っとるな
わたいのおる時分はミヤケさんはまだ直参ちごてんけど
直参以上の権限というか何でも独断で早口で仕切ってたで
山健本流いうんは松下兄弟と道才と宝満と岡本久おじきあたりやな
あとから増えたもんが山健横取りしたって感もあるけどな

500 :名無番長:2019/11/10(日) 23:25:55 ID:0.net
あー書き忘れた村正と林兄さんおじきもやな

501 :名無番長:2019/11/11(月) 00:39:14 ID:0.net
ウナちゃんマンは山健出身なんですか?

502 :名無番長:2019/11/11(月) 00:49:00.82 0.net
三輪さんと田中達夫さんが初期メンバーやないの?

503 :名無番長:2019/11/11(月) 00:50:52.45 0.net
>>501
知らん スレチや自分

504 :名無番長:2019/11/11(月) 00:57:10.60 0.net
>>503
すんまへん

505 :名無番長:2019/11/11(月) 01:15:14 ID:0.net
二代目山健で三輪さん田中さんはおらなんだ
ハンナン浅田の弟さんはいてたで
侠英会やったかな

506 :名無番長:2019/11/11(月) 01:25:42 ID:0.net
山広組の全盛期は、人数はどれくらいいたんでしょうか?

山口組との抗争時、山広組は返しはしたのですか?

507 :名無番長:2019/11/11(月) 06:30:30 ID:0.net
>>499
道才 岡本両氏は松下やろかけど

宝満氏も松下???

700ぐらい

川健が中野会副組長射殺。
家は生島経由中野???

508 :名無番長:2019/11/11(月) 07:45:57.58 0.net
>>490
中西氏も竹中氏側やったな。

509 :名無番長:2019/11/11(月) 08:41:32 ID:0.net
>>492
宅見さんを留守を守ってた組員が邸宅に居れようとしても「ワシは外で待ちます」っていうので、
執行部の宅見さんを外で待たすわけに行かず、組員が会長を探して
右に左に大慌てで。でもそれは礼儀では無くて、宅見さんの人心術だっ
たっていう話かい?

510 :名無番長:2019/11/11(月) 09:50:41.49 0.net
>>508
そやぬ。せやけど、中西一男代行は宅見若頭補佐に借りを作って宅見派に転向しはった。

511 :名無番長:2019/11/11(月) 09:51:34.12 0.net
>>509
詳細なレス忝ない

512 :名無番長:2019/11/11(月) 10:39:21 ID:0.net
5代目をおもしろくないと思ってた中西、かよう、2代目矢嶋の山田、これらは5代目やまけん派に、冷飯を食わせられる事になる
とくに山田は、忠誠心がないという理由で(5代目の
肖像画を全ての直参事務所は飾らなければならない等を守らず中野太郎が四国の山田の事務所に乗り込み
親分の肖像画が飾ってないとは、どういう事や?と詰めより、
指詰めてケジメつけんかい!と、

山田は、中野太郎の言う通り、指を詰め、5代目に侘を入れ、矢嶋の肖像画を外し、5代目の肖像画を飾るようになった
この頃から、やまけんじゃー!と、やまけん系列が好き勝手する、やまけん特権運営が、山口組に暗躍することになるわけや

513 :名無番長:2019/11/11(月) 13:46:37 ID:0.net
>>510
金つかまされたんかな?

514 :名無番長:2019/11/11(月) 14:11:16 ID:0.net
宝満は山健初代のそばにずっと居てたがな
金庫番やったから

515 :名無番長:2019/11/11(月) 14:15:38 ID:0.net
>>510
そやぬとは?

516 :名無番長:2019/11/11(月) 14:33:14 ID:0.net
>>513
そうやがな。
1億らしいでぇ。

517 :名無番長:2019/11/11(月) 15:56:24.32 0.net
>>474
タムケンさんはどんな方でしてか?
何かエピソードありますか?
初めて聞く名でして、プロフィール
教えてもらえますか(礼

518 :名無番長:2019/11/11(月) 15:56:51.31 0.net
>>516
バブル当時の1億なら、宅見さんにとっては大した銭では無かったろう。中西さんは、それだけ金融業とかの資金繰りが逼迫してはったんや

519 :名無番長:2019/11/11(月) 16:02:22.66 0.net
>>478
よく見たら似てましたねWWW
ウケましてワラワラ

520 :名無番長:2019/11/11(月) 16:25:57.64 0.net
>>518
その当時は中西はんしのぎは順調ちゃいましたん?

521 :名無番長:2019/11/11(月) 17:03:10.24 0.net
>>520
中西は運だけや 金も実力もない

522 :名無番長:2019/11/11(月) 17:12:27.02 0.net
中西の武勇伝は聞いたこと無いな。

523 :名無番長:2019/11/11(月) 17:15:26.77 0.net
金沢にかましを入れた

524 :名無番長:2019/11/11(月) 17:20:59.68 0.net
>>523
逆やろw

525 :名無番長:2019/11/11(月) 17:30:20.45 0.net
>>517
焼肉屋でエラい儲けとるわ
あとタレントの紗理奈が女や
なかなかやり手やで

526 :名無番長:2019/11/11(月) 17:33:11.91 0.net
焼き肉屋ガラガラやないか 典型的なイキリ勘違いのキョッポ河原乞食 

527 :名無番長:2019/11/11(月) 18:15:48.57 0.net
>>520
順調ではなかったから宅見の資金力に絆されたんやで。

528 :名無番長:2019/11/11(月) 18:39:34.62 0.net
白神組長の方が中西より上やね

529 :名無番長:2019/11/11(月) 18:40:55.38 0.net
一和会の本部が有ったビルの一階に「香港茶楼」ってのがあって、
抗争真っただ中に彼女と点心食べに行ったら、警戒中のポリに職質に合い2時間拘束
結果、ランチタイム終わってしまった懐かしい思い出

530 :名無番長:2019/11/11(月) 18:43:10.65 0.net
>>529
よくそんな作り話出来るね

531 :名無番長:2019/11/11(月) 18:57:43.98 0.net
>>530
頭湧いてるよなw

532 :名無番長:2019/11/11(月) 19:24:19 ID:0.net
沖田のネクザやないかな?

533 :名無番長:2019/11/11(月) 19:54:41 ID:0.net
>>522
ほんまに謎。いきなり現れて組長代行について
五代目候補にもあがって。戦国時代の家康の時に突如現れた天海みたい。

534 :名無番長:2019/11/11(月) 19:56:30 ID:0.net
>>532
あれはただのアホやろ。

535 :名無番長:2019/11/11(月) 20:13:53.89 0.net
>>533
三代目補佐やったら最古参やん。。

山広、小田秀 消えたからな。

古参で梶原時代から補佐やもんな、益田は山健で稲川バランス補佐やもんな、。、。

536 :名無番長:2019/11/11(月) 20:23:41.63 0.net
中西は若いもん大活躍しとるやん

537 :名無番長:2019/11/11(月) 20:31:42.44 0.net
>>533
中西一男さんは地味やが旧南道会系としては、長い間三代目山口組若頭補佐をしてたで。田岡組長は評価してはったんやろ。

538 :名無番長:2019/11/11(月) 20:34:05.73 0.net
中西の凄いところは逮捕歴0であそこまでのし上がった事だろ

539 :名無番長:2019/11/11(月) 20:34:40.21 0.net
宝満はな50越えてるくらいに
山一で若いもんに運転さして
自分が散弾銃ぶっぱなしたんや
西部警察のポンプ式なら薬莢飛ぶから
たぶん中折れ二連式やと思う
ほんで長いこと逃げて長いこと懲役で
10年以上それで掛かりっきりや
ほんで逃げてる時にやな
うちの親方も山健舎弟やってボンナカやったんや
電話かかって来ていうたら勿論カネの算段や
親方もちょっと顔色悪うしとったわ
どないしてカネ渡したかまでは知らんけどな

540 :名無番長:2019/11/11(月) 20:54:19 ID:0.net
>>538
確かに。NHK特集の映像からも、弁舌ぶりで、中西さんは頭が切れるいうのがわかる。中山勝正若頭と宅見勝若頭補佐も同様の事が言える。

541 :名無番長:2019/11/11(月) 21:03:05 ID:0.net
中西の若い衆には無茶苦茶な奴が多い
そんな無茶者を惹き付ける魅力が中西にはあったんやろな
本人は大人しいんやが・・・

542 :名無番長:2019/11/11(月) 21:08:17 ID:0.net
>>541
嘉陽宗輝組長と羽根悪美組長が、中西一男組長の舎弟頭であり直若であったのは意外ですわ。

543 :名無番長:2019/11/11(月) 21:54:16.88 0.net
>>502
林会長、初代の舎弟

544 :名無番長:2019/11/11(月) 21:59:27.45 0.net
>>539
一和に東が応援してた時期に
和泉の方で マシンガンの試し打ちを
させたみたいやな。その案内した東の
木村さんは 一和の人間に
これ実際に使ったら怪我人居らんでも無期ですよ!言うたらしいね。
ほんで結局使うもん居らんかったらしいわ。

545 :名無番長:2019/11/11(月) 22:04:16 ID:0.net
紅宝石に西川会の代貸よう来てはりましたわ。餃子とホルモン焼きつまみに
ビール飲んではりましたわ。
わし阪神の野球帽被ってたら
あかんな 阪神は巨人にまだ3回しか
勝ってへんがな!言うてた夏の盛り
でしたわ。

546 :名無番長:2019/11/11(月) 22:18:03 ID:0.net
忠成会は庖丁しか使わんねん
庖丁やったら死んだおじきのどうこう言わんでも
普通にコーナンで買ったいうたら済むからな

547 :名無番長:2019/11/11(月) 22:59:32 ID:0.net
田岡組長が生きてたら、山一抗争山口組か一和会のどっちに加入したかなあ。

548 :名無番長:2019/11/11(月) 23:25:45 ID:0.net
>>547
田岡組や

549 :名無番長:2019/11/11(月) 23:27:27.27 0.net
>>547
前提がおかしい
田岡が生きてたら一和会は生まれてない

550 :名無番長:2019/11/11(月) 23:31:08.51 0.net
羽根悪美さんは、当時の田岡邸時代本家詰めされてますよね。

551 :名無番長:2019/11/11(月) 23:32:41.44 0.net
>>550
毎年欠かさず三代目の墓参りにいってますな。

552 :名無番長:2019/11/11(月) 23:35:26.80 0.net
鑑ですね。

553 :名無番長:2019/11/11(月) 23:44:15 ID:0.net
御引退された、須藤潤さんも凄い方でしたね

554 :名無番長:2019/11/11(月) 23:46:47 ID:0.net
よう考えたら 当時は鎮魂の事で散々馬鹿にされた盛力はんが1番ええタイミングで辞めはったんやな。
本の印税も入るしな。またそのうち
続篇みたいなん出すやろし。
太田のおっさんも80手前にもなって復帰するとか 盛力の事、アホや!言うてるけど本人が1番アホやろ?
拠りに拠って沈みかけた神戸の船に
乗るんやから。
綾川さんが1番迷惑してはりますわ。

555 :名無番長:2019/11/11(月) 23:52:00 ID:0.net
>>553
菅谷の出やったかな?
なんせ根性有りますわ。
勝野、須藤、中島利、松岡、天野
川崎、森田(元小田秀) 姫路大西(竹中)
柴田(竹中)
井奥、、近松、浅井。ここら辺は
根性が違いますわ。

556 :名無番長:2019/11/11(月) 23:52:57 ID:0.net
>>555
あと玉地さんと堺の中野もな。治ちゃんは今一つパッとせんかったけど

557 :名無番長:2019/11/12(火) 00:09:03 ID:0.net
>>555
仰られる通りですね。
須藤さんは、ミナミの或るサウナでよく
みかけました。

558 :名無番長:2019/11/12(火) 00:18:19 ID:0.net
盛力さんの,『鎮魂』が最も信ぴょう性がありそうですね。

559 :名無番長:2019/11/12(火) 01:03:43 ID:0.net
>>517
探偵ナイトスクープに出て一人で視聴率下げとるわww

560 :名無番長:2019/11/12(火) 01:04:22 ID:0.net
2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

3日前から「上級国民」5000伸ばした。
憲法14条違反やってるのだから、愚民以外の日本国民は怒りますわな。
しかしおまえらのパワーすげーなw

561 :名無番長:2019/11/12(火) 01:40:02.27 0.net
555

562 :名無番長:2019/11/12(火) 01:57:30 ID:0.net
菅谷組の若頭補佐ってこの人達?

岡本雅博 佐藤邦彦 須藤潤 生島久次
石元好夫 神沢郁夫

563 :名無番長:2019/11/12(火) 02:01:57 ID:0.net
知らんがな

564 :名無番長:2019/11/12(火) 02:50:26 ID:0.net
>>562
神沢って誰だよ

565 :名無番長:2019/11/12(火) 03:49:29.38 0.net
>>564
ボスの運転手兼秘書だった人
若頭補佐の中で一番古参

566 :名無番長:2019/11/12(火) 04:57:58 ID:0.net
>>562
正解です

567 :名無番長:2019/11/12(火) 05:56:57 ID:0.net
>>542
羽根さんは山川の若衆

568 :名無番長:2019/11/12(火) 07:07:28 ID:0.net
>>495
それ今の競馬場やろ
昔、今の高知南高校の所に競馬場有ったよ
すぐ目の前に中井組有ったよ

569 :名無番長:2019/11/12(火) 08:11:44 ID:0.net
>>553
ボスが絶縁なっても最後までガードしてましたな。

570 :名無番長:2019/11/12(火) 08:13:43 ID:0.net
>>547
生きて跡目を口に出して皆に言うてたら、
山一はなかったかもですな。

571 :名無番長:2019/11/12(火) 08:16:18 ID:0.net
>>562
やっぱり菅谷組と言えばサージさんやね。
日本一の金持ちヤクザ。

572 :名無番長:2019/11/12(火) 08:48:26.51 0.net
>>537
そうや、
序列からいえば竹中より中西が四代目候補にもなってもおかしくない

573 :名無番長:2019/11/12(火) 09:48:25 ID:0.net
菅谷さんの葬儀ってどこでやったか何方かご存知ですか?

574 :名無番長:2019/11/12(火) 11:34:25.01 0.net
>>564
ボスの初代運転手で若頭補佐兼組長秘書の大役を任されていた方。
1959年頃からボスの付き人やってた

575 :名無番長:2019/11/12(火) 11:49:23.66 0.net
神沢氏は、ボスの放免祝いの為にポートターミナルのレストランを貸し切って豪華なパーティを成功させた。
武闘派というよりも気の利く優秀な側近。

576 :名無番長:2019/11/12(火) 11:54:42.67 0.net
ボスの側近だった方で、まだ在命な方は、天野氏だけ?二代目兼一会の会長は、浅野組幹部?

577 :名無番長:2019/11/12(火) 12:33:43.54 0.net
竹中四代目の当代が続いていたら、
会費とかあまりうるさく言わなかった
だろうと想像。
ただし、直参が喧嘩で引けた対応をしたら
怒鳴り上げただろうと思われ。

578 :名無番長:2019/11/12(火) 13:23:34.47 0.net
>>576
六甲連合の亀谷直人も生きてはいる
服役中だけどね〜模範囚ならそろそろ出て来るかも?

植野は当時浅野組若頭補佐だよ
最近六代目山口組直参に昇格したって噂があって、もしこれが本当ならば
菅谷組出身の直参がまた一人増えた事になる

579 :名無番長:2019/11/12(火) 13:52:32 ID:0.net
>>577
竹中家は短命家系なので、暗殺されず、抗争が終結してた場合でも
四代目は長くなかったと思うぞ

580 :名無番長:2019/11/12(火) 13:55:34 ID:0.net
とはいえ、4代目がある程度やっていれば、5代目はナベさんではなく宅見さんだったろうに

581 :名無番長:2019/11/12(火) 14:07:26 ID:0.net
許永中の本読みごたえあったわ
山広さんの事やら、生島さん
菅谷さんにも少し触れてる

582 :名無番長:2019/11/12(火) 14:20:51 ID:0.net
>>580
ないな

583 :名無番長:2019/11/12(火) 14:21:53 ID:0.net
>>581
おもろかったね。

584 :名無番長:2019/11/12(火) 14:38:57 ID:0.net
>>525
マジバナでそっちかよ(汗
あのキャラ、タムケンが憧れて真似た
せんは、微々たるあるよねワラワラ
しかしマジな話、あの方誰でどんな方
でしたか?
シランはなしでねププッ

585 :名無番長:2019/11/12(火) 14:39:28 ID:0.net
竹中正久(4)→宅見(5)×
竹中正久(4)→ナベ(5)→宅見(6)×

宅見さんはどんなことしても治療して生き延びる事を
模索して当代より最高顧問とかやってたと思う。

586 :名無番長:2019/11/12(火) 15:11:55.06 0.net
>>553
どんな方でしたか?
なんかエピソードでもありますか

587 :名無番長:2019/11/12(火) 15:13:48.76 0.net
>>586
絶縁なったボスをかくまり最後までガードしてた

588 :名無番長:2019/11/12(火) 15:21:14.28 0.net
>>580
中山頭が間違いなく、五だろう
寝ぼけた事言ってWW
寝言は寝て言えよ。

589 :名無番長:2019/11/12(火) 15:27:49.44 0.net
>>583
おもろかったです

590 :名無番長:2019/11/12(火) 15:27:49.63 0.net
>>583
おもろかったです

591 :名無番長:2019/11/12(火) 15:39:33.76 0.net
>>588
同意。悪いけど宅見さんは五代目はないし六代目もないわ

592 :名無番長:2019/11/12(火) 17:00:48 ID:0.net
須藤って木村雄に事務所乗り込まれて 
作業服の若いもんの当番どかして
背広着とったそこそこの幹部二人射殺されて
ほんで東に何かしら返ししたっけ?

593 :名無番長:2019/11/12(火) 17:17:28 ID:0.net
>>573
菅谷組の総本部ってどこにありましたか?

594 :名無番長:2019/11/12(火) 18:57:14.80 0.net
>>591
あのまま竹中や中山が生きてても宅見にきっちり嵌められ時期宅見の天下になるのは火を見るより明らか、
そしてゴリを徹底したイエスマンに教育して頭に添えるだろう

595 :名無番長:2019/11/12(火) 19:00:13.06 0.net
>>594
ないな。それはない。

596 :名無番長:2019/11/12(火) 19:03:21.89 0.net
>>575
序列的には浅野>上田>赤坂>神沢?
No.5のポジション??

597 :名無番長:2019/11/12(火) 20:51:31 ID:0.net
BSプレミアム
PM21:00
アナザーストーリー選「山口組対一和会〜史上最大の抗争」

見ろ

598 :名無番長:2019/11/12(火) 21:26:32.11 0.net
>>573
葬儀のことは知らんが、´87年に開かれた7回忌は大阪駅前第三ビルの鶴山建設で社長してた御子息と波谷守之親分が中心となって盛大に執り行われたわ。四代目山口組の執行部は勿論、一和会からは松美幹事長代行らが出席されたわ

599 :名無番長:2019/11/12(火) 21:41:54.86 0.net
>>530
いやホントっすよ

600 :名無番長:2019/11/12(火) 22:01:35 ID:0.net
菅谷組本部の場所私も気になる
浅野組本部跡は、前に教えてもらい見に行きました。

601 :名無番長:2019/11/12(火) 22:35:30.80 0.net
>>592
難波安が返してたわ。

602 :名無番長:2019/11/12(火) 22:37:37.58 0.net
四代目山口組須藤組vs東組と四代目山口組二代目難波安組vs東組の三つ巴の抗争してたからな

603 :名無番長:2019/11/12(火) 23:08:32.13 0.net
難波安組・・・・・って聞くと
何故か笑えてくる

604 :名無番長:2019/11/12(火) 23:11:54.12 0.net
大人気の難波安!!さすが大阪w

605 :名無番長:2019/11/12(火) 23:19:49.53 0.net
特攻隊長が気張って頑張ったのかな?
なんせこの世界での花形だから

606 :名無番長:2019/11/12(火) 23:43:49.96 0.net
>>605
そうですわ。

607 :名無番長:2019/11/13(水) 00:22:43.78 0.net
難波安組だけはガチ

608 :名無番長:2019/11/13(水) 00:38:23.72 0.net
>>607
何がガチだこら

609 :名無番長:2019/11/13(水) 01:05:01.44 0.net
>>608
なにがコラじゃ、タココラ

610 :名無番長:2019/11/13(水) 01:17:00.82 0.net
排気ガス発言でゴリが激怒したのは本当ですか?

611 :名無番長:2019/11/13(水) 01:59:31 ID:0.net
>>578
亀谷は仮釈放だぞ

612 :名無番長:2019/11/13(水) 02:25:30 ID:0.net
>>600
元町駅が1番近いわ。鯉川筋北に上がって三四公園の方に右に折れて突き当たりを又南に少し下って最初の路地を左折れですわ。そこに福一ビルと
LOHビルが並んで建っとるからそこの向かい側のロクガツビルですわ。
北長狭通りの三丁目ですわ。

613 :名無番長:2019/11/13(水) 02:43:48 ID:0.net
>>611
え?あの人出て来たん?

614 :名無番長:2019/11/13(水) 02:54:28 ID:0.net
東京駅前で殺傷、懲役20年 東京地裁、暴力団幹部に

昨年11月、JR東京駅近くの路上で発砲、暴力団幹部ら2人を殺傷したとして
殺人などの罪に問われた指定暴力団山口組系六甲連合会長の亀谷直人被告(56)
に東京地裁は17日、懲役20年(求刑無期懲役)の判決を言い渡した。

山崎学裁判長は「白昼、多数の通行人が往来する都心の路上での犯行は一般人の
巻き添えとなる可能性も否定できず、通行人に与えた衝撃と不安は甚大」と述べた。
動機については「被告が供述しないため、内容や背景は明らかではない」とした。

亀谷被告は昨年4月、元大阪高検公安部長三井環被告(59)=公判中=による
詐欺事件の共犯として大阪地検特捜部に逮捕されたが、釈放され起訴猶予となった。

(共同通信)[6月17日17時8分更新]

615 :名無番長:2019/11/13(水) 06:23:33.54 0.net
https://www.dailymotion.com/video/x5npsi9
「山口組対一和会〜史上最大の抗争」

616 :名無番長:2019/11/13(水) 08:02:25.49 0.net
>>598
ぺーぺーの時に多分それ行きましたわ。
人ぎょうさんの人にびっくりしたんとでっかい遺影(?)覚えてますわ。

617 :名無番長:2019/11/13(水) 08:19:36.11 0.net
>>614
須磨連合と 六甲連合は別物?
すっごい狭いエリアの暴走族みたい。

618 :名無番長:2019/11/13(水) 08:23:39.46 0.net
>>615
あのチューブ小林、聞いてる事と話すこと合ってないで
ナマポで無駄税金。

619 :名無番長:2019/11/13(水) 08:56:15.17 0.net
亀谷って安かったんやな

620 :名無番長:2019/11/13(水) 10:06:25.59 0.net
六甲連合の由来って亀谷の亀繋がりで亀甲からじゃないか?
亀甲は亀の甲羅の事で甲羅の形は六角形

亀甲+六角=六甲連合

考えすぎかwwwwww

621 :名無番長:2019/11/13(水) 10:15:12.43 0.net
須磨連合言うたら健國会の事やろ?

622 :名無番長:2019/11/13(水) 10:46:19.83 0.net
>>612
一和の本部に近いですね

623 :名無番長:2019/11/13(水) 11:22:02.42 0.net
>>617
阪神タイガースの応援団みたいな名前だな

624 :名無番長:2019/11/13(水) 11:24:06.79 0.net
>>612
ありがとうございます

625 :名無番長:2019/11/13(水) 11:31:03.53 0.net
>>612
ストビューで見ました。
入り組んだヤクザ事務所には、いい場所ですね

626 :名無番長:2019/11/13(水) 13:06:02 ID:0.net
難波安組

コーヒカップエエの持ってこいや
コーヒー熱いの、おまえんとこちょっとぬるい
すき焼きこの間より甘く作れ
お前らもたべろ
箸で食器を寄せる

名場面や

627 :名無番長:2019/11/13(水) 13:07:03 ID:0.net
つまんね





628 :名無番長:2019/11/13(水) 13:12:20 ID:0.net
>>623
阪神応援団にも入り込んでた奴いたな

629 :名無番長:2019/11/13(水) 13:17:31 ID:0.net
元々は亀谷組だったんだがな
いつ頃、六甲連合に改称したんだろうか

630 :名無番長:2019/11/13(水) 13:18:56 ID:0.net
亀谷って天野と違ってただの阿保っぽいのに
よく菅谷の組長付に抜擢されたよな

631 :名無番長:2019/11/13(水) 13:23:08 ID:0.net
天野→決める時は決める昔気質の極道
亀谷→自分をキレ者だと思い込んでいた馬鹿

632 :名無番長:2019/11/13(水) 14:32:47 ID:0.net
>>583

死人に口なし。
色々書けるわな、嘘とは言わんけど。

633 :名無番長:2019/11/13(水) 16:42:40 ID:0.net
中野にびびって朝鮮に逃げたハゲやな

634 :名無番長:2019/11/13(水) 17:06:06 ID:0.net
>>632
小野はうそつき

635 :名無番長:2019/11/13(水) 18:03:48.76 0.net
>>630
三井事件を見るに単純で自信過剰でポジティブでプラス思考のバカなんだけど
思い切りの良さや自信家なところを見るに
ガード役としては案外ハマっていたのでは?
根拠ないけどオレならボスを守れるみたいな…

636 :名無番長:2019/11/13(水) 18:50:08 ID:0.net
>>632
まぁそれもあるな

637 :名無番長:2019/11/13(水) 21:22:04 ID:0.net
亀谷ディスられまくってて草

638 :名無番長:2019/11/14(木) 01:00:13.46 0.net
パトカーの中に自動小銃突っ込んで乱射したのは竹中組ですか?

639 :名無番長:2019/11/14(Thu) 02:09:24 ID:0.net
馬鹿達電話しろ
https://www.nisseikyo.or.jp/hospital_search/hospital_Info.php?id=217

640 :名無番長:2019/11/14(Thu) 02:13:50 ID:0.net
徳島での襲名披露、実現させたのは心腹初代ですよね。

641 :名無番長:2019/11/14(Thu) 05:21:03 ID:0.net
心腹なんて何の功績もないで
ただ、安原会の正統な後継者って言うだけや
健ちゃんがそう決めたから、みな重みをきかせてただけ
あと、三代目が徳島を任せたって事やな

642 :名無番長:2019/11/14(Thu) 06:56:18 ID:0.net
竹中の愛人マンションを一和会に情報流したの警察だろ?
警官を自動小銃で撃ってある意味親分の仇討ったようなもんだわ

643 :名無番長:2019/11/14(Thu) 08:59:12 ID:0.net
確かに安原心腹会の名跡を継いだこと以外にエピソードが何もない尾崎初代

644 :名無番長:2019/11/14(木) 09:17:37.38 0.net
>>642
それはないでしょ。

石川さんはバイクで尾行してたし。
新幹線、レストランの中、ヤル機会はあったけど
流れ弾が怖いので江坂にしたけど。

645 :名無番長:2019/11/14(Thu) 10:29:59 ID:0.net
よしゃあ!オマエら明日から尾崎組に行け!
不満あるヤツは言えよ破門にしたるさかい

646 :名無番長:2019/11/14(木) 11:28:48.85 0.net
さよか

647 :名無番長:2019/11/14(Thu) 12:33:08 ID:0.net
中虎連合会

648 :名無番長:2019/11/14(Thu) 12:33:39 ID:0.net
>>642

masaru・T

649 :名無番長:2019/11/14(Thu) 13:11:53 ID:0.net
>>647
甲子園絶縁

650 :名無番長:2019/11/14(Thu) 13:52:23 ID:0.net
全盛期の多三郎一家って、全盛期の健竜や
健国や堀政と比べたら、どんな位置づけに
なりますか?

651 :名無番長:2019/11/14(木) 14:14:36.99 0.net
>>644
しかしそう考えたら四代目と若頭と直参1人と
一気に葬ったのはまじで凄いな。極道の歴史で、
こんな大仕事したのはおらんわ。

652 :名無番長:2019/11/14(Thu) 14:21:42 ID:0.net
竹中組長のアホすぎが原因やな
分裂した頃は三次の組長クラスでも大名行列やったのに

653 :名無番長:2019/11/14(Thu) 15:19:02 ID:0.net
山広さんて在日ですか
亡くなられた時新聞載ってた噂が

654 :名無番長:2019/11/14(Thu) 15:50:24 ID:0.net
そうやで

655 :名無番長:2019/11/14(Thu) 16:48:24 ID:0.net
>>651
宅見から四代目に相手を変えたんだけど、
中山や南は当初の計画にはなかった。

656 :名無番長:2019/11/14(Thu) 17:19:04 ID:0.net
石川さんのターゲットになってたのは
竹中兄弟、中山、宅見、渡邉
やったと思うけど、ここまでやったら展開は変わったかな

657 :名無番長:2019/11/14(木) 18:27:54.88 0.net
>>656
かわるな

658 :名無番長:2019/11/14(Thu) 18:52:18 ID:0.net
石川襲撃隊は当初はタクミが的だったのだが
ある筋から四代目の愛人のマンションがわかったから
そちらに予定変更
石川子飼のメンバーで襲う予定だったのだが二代目山広の頭(後藤)が
会長、わしらも襲撃に加えてください
山広組でも四代目の動きを探っているのですが
ワシらではお手上げです
ぜひ加えてもらえませんか?
と、泣きついて加わった
四代目襲撃も最初は学校がそばにあるから石川会長は二の足を踏んでいた

659 :名無番長:2019/11/14(Thu) 18:54:54 ID:0.net
>>658
そうですか。一和最後は崩壊しましたが、
石川氏みたいな有能な方もいらっしゃたんですね。山広氏もいい若い衆持ちましたね

660 :名無番長:2019/11/14(Thu) 19:40:25 ID:0.net
>>653
山広さんが港湾荷役に携わってた頃の親方だった白石幸吉親分が在日だったから、本人もそのように言われてるだけ。山広さんの実家の姓は「出口」だから、在日ではないでしょうね。

661 :名無番長:2019/11/14(Thu) 19:55:45 ID:0.net
兄の正久を殺ったら武も必ず殺らなあかん、
武を生かしておくと狂ったように襲ってくるで
あのキチガイだけは生かしておいてはあかん
って一和の誰かが言ってたな

662 :名無番長:2019/11/14(Thu) 20:43:14 ID:0.net
>>661
佐々木組瀬尾若頭

663 :名無番長:2019/11/14(Thu) 20:49:32 ID:0.net
宅見さんは、5代目のその全盛期数百億のお金を自在に動かしたとは本当でしょうか。

ネット上では、灘高説まで飛び出しましたよね?

664 :名無番長:2019/11/14(Thu) 20:54:02 ID:0.net
>>663
たしかにそれは聞きたいです。
あと射殺されてからの資産はどうなったのでしょうか?数百億はなくてもかなりの金額では?
ほんとに詳しい方たのんます!

665 :名無番長:2019/11/14(Thu) 20:55:38 ID:0.net
>>659
あと石川氏は一生刑務所ですか?
石川氏の支援の方は何人か?で頑張ってるとか?

666 :名無番長:2019/11/14(Thu) 21:11:01 ID:0.net
石川さんって素人には優しそうな感じがするわ。

667 :名無番長:2019/11/14(Thu) 21:16:28 ID:0.net
>>663
灘高説って初めて聞いたけど、大阪の進学校高津高校出とるっていうのがネット上では有名やね。
でも実際は、実の兄弟らは高校出とらんって言うとるし、高津高校にも在籍記録がないんやって。ネット心理として、大物の不良にギャップをつけたがるよね。

668 :名無番長:2019/11/14(Thu) 21:22:02 ID:0.net
>>667
そうですか。
数百億のお金を動かしたというのは・・

669 :名無番長:2019/11/14(Thu) 21:39:40 ID:0.net
変わらない、あの時に竹中・中山を同時にと
ったのが奇跡。四人とるとして、普通なら一
人づつや、行き腰のが10人くらいいたかてやな、四人の誰から先にいったかて、狙われる
ほうは順繰りにガードかたなる、出んように
なる。かずわの下がいく気でも、四人のうち
二人くらいまできたら、上のもんが止めよる。別れたが、ハナから戦争する気なかったのが、かずわや。執行部みてみ、年齢がちゃうねん、喧嘩してたんは昔の話で当時はそれなり、仲
良し子吉はでけんが、線引きしてこれから生
きてきまひょ、てな感じや。ただ◆からの扱
いがケチョンケチョンやったから、進退の因
果も含めて竹中憎しやった。中山とかナンリ
キまでとるつもりあらなんだのや。

670 :名無番長:2019/11/14(Thu) 21:39:52 ID:0.net
変わらない、あの時に竹中・中山を同時にと
ったのが奇跡。四人とるとして、普通なら一
人づつや、行き腰のが10人くらいいたかてやな、四人の誰から先にいったかて、狙われる
ほうは順繰りにガードかたなる、出んように
なる。かずわの下がいく気でも、四人のうち
二人くらいまできたら、上のもんが止めよる。別れたが、ハナから戦争する気なかったのが、かずわや。執行部みてみ、年齢がちゃうねん、喧嘩してたんは昔の話で当時はそれなり、仲
良し子吉はでけんが、線引きしてこれから生
きてきまひょ、てな感じや。ただ◆からの扱
いがケチョンケチョンやったから、進退の因
果も含めて竹中憎しやった。中山とかナンリ
キまでとるつもりあらなんだのや。

671 :名無番長:2019/11/14(Thu) 21:52:05 ID:0.net
>>570
ヤマケン出してる

672 :名無番長:2019/11/14(Thu) 22:08:30 ID:0.net
>>671
山健死んだとしての妄想でした。
すいませんな

673 :名無番長:2019/11/14(Thu) 22:08:58 ID:0.net
>>670
だから凄い。

674 :名無番長:2019/11/14(木) 22:56:14.89 0.net
>>665
石川さんは仮釈を拒否してるらしい
山口組の囚人からも慕われてるようだ

675 :名無番長:2019/11/14(Thu) 23:19:25 ID:0.net
>>668
実際はどうなんやろうね。
バブル絶頂の頃の山口組の年間収益が8千億位ってフォーチュンが試算出しとるけど、その中の宅見のシェアも結構なもんやろうから、その位は動かせるかもしれんね。

676 :名無番長:2019/11/14(Thu) 23:35:46 ID:0.net
>>670
石川会長が竹中を討ちました。
次は渡邉と宅見を討つべきです!
と言うたのを 止めとけ もう止めとけ!
言うて芋引いたんは誰なんですか?
本では加茂田が止めた言う事になって
ますが加茂田は引かんと自分は思うてます。あとその時本部に居った
大川さんや溝橋さんも絶対イケイケ
言うてる筈なんですけど
誰が止めたんですか?ホンマの話。

677 :名無番長:2019/11/14(Thu) 23:37:34 ID:0.net
菅谷本部は三ノ宮やがな、そんなんも知らんのかダボばっかやな糞ネクザ

678 :名無番長:2019/11/15(金) 00:38:43.02 0.net
>>677
知らんから聞いとるんやがな。アホが。

679 :名無番長:2019/11/15(金) 10:07:24 ID:0.net
竹中襲撃に使われた無線機はIC-2Nだった

680 :名無番長:2019/11/15(金) 11:21:19 ID:0.net
宅見の初代は中卒(高校中退)
石川隊の二の矢を止めたのはカモダ理事長だよ

681 :名無番長:2019/11/15(金) 12:03:23 ID:0.net
菅谷本部は間口狭くて、お世辞にも立派な建物でななかったね。よー若い衆がほうきで掃除してましたな。北山組も近くにあった記憶。小西一家やったっけ。大昔やからゴッチャになってたらゴメンやで

682 :名無番長:2019/11/15(金) 12:04:12 ID:0.net
北山さんも石川さんの動きを心配していたので、
北山さんを台湾旅行に行かせたりしてたけど、
止められるもんじゃないよね。

二の矢を止めたという話は聞いたことない。

683 :名無番長:2019/11/15(金) 12:36:35 ID:0.net
小西もすぐそばでしたね。

684 :名無番長:2019/11/15(金) 13:02:32.56 0.net
>>681
ボス本部はデカくて小綺麗なイメージやったけど
違うんですな。

685 :名無番長:2019/11/15(金) 13:03:48.50 0.net
>>682
そこで止めんとカモダ軍団も一緒になり
また誰が的にかけてとらえらい事になってますな

686 :名無番長:2019/11/15(金) 13:20:27 ID:0.net
>>685
なるほどね。

687 :名無番長:2019/11/15(金) 14:51:56.32 0.net
四代目を仕留めた後本部?かに連絡した時に止められたね
溝橋さんと松美さんはよっしゃ!勝ったでて勝鬨あげた
しかし、最武闘派と思われる加茂田組長が止めたんやろ?
後々菱形の受け皿になるのは自分とこやと思って危惧したんやろな
来たからには受けるけど自分もただでは済まんと

688 :名無番長:2019/11/15(金) 17:33:07.03 0.net
やってまったか)てとこだな
稲川の岸本とよー似とる

689 :名無番長:2019/11/15(金) 18:07:26.82 0.net
JR側から北へ右に一和会本部 北へ左に小西本部
少し北へ右折 菅谷本部

690 :名無番長:2019/11/15(金) 18:37:41.55 0.net
>>655
たくみがいしかわにじょうほうながした
じぶんがやられたくないから

691 :名無番長:2019/11/15(金) 19:01:09.50 0.net
>>690
それがほんまやったら最後の死に方は
しゃないでんな

692 :名無番長:2019/11/15(金) 19:16:32 ID:0.net
私が怖がっとるのは何かコンピューターで私らの顔を加工される時代が来るんじゃないかと思っとるですわ それをされたらヤクザは笑い者にされる まぁヤクザみたいなもんはおらんでいいんですわ ほんまはね
https://i.imgur.com/TxOlGy9.jpg

693 :名無番長:2019/11/15(金) 19:45:00 ID:0.net
菅谷組の浅野氏はかなりの実力者やったみたいですが、菅谷組の後一和に行ってからその後どうなったのでしょうか?

694 :名無番長:2019/11/15(金) 19:58:32 ID:0.net
>>690
宅見氏は三代目時代、
石川の会長にプレゼントを再々して
自分にない武力にか、。?
よいしょしてたな,

石川の会長は加茂田や北山の古参から
あんな、商売人 相手すなって(泣 (笑)

四代目なって的にされて
恐がってたんやろな、。、

695 :名無番長:2019/11/15(金) 20:32:17 ID:0.net
>>693
実力者は川内とかサージ
浅野さんは実務には優れていたようだけどあくまでも菅谷組長の忠実な部下
ボンノさんがいての浅野さん
川内はボンノさんがいなくてもそこそこは凌いでいける

696 :名無番長:2019/11/15(金) 20:39:51 ID:0.net
たくみはなかやままでやられたのはごさん
なかやまにごだいめやらせてみずからはわかがしらになるえずそのごさんでわたなべにあとめつがすためにはろうりょくがかなりちがうたけしのしょぐうにきしもとなかにしかつらぎそれにこさんのいずこにしますだなどをおさえるなかやまならそのろうりょくがなかったから

697 :名無番長:2019/11/15(金) 20:52:28 ID:0.net
たくみさんはごりょうしんをなくしておばのいえでそだったが
いえをでてしまいこうづこうこうをちゅうたいしました。
ごりょうしんがいきていてあいじょうをもってしつけられていたら
やくざなんてなってなかったとおもいます。
しんがっこうですからきっとだいがくにいってたとおもいます。

698 :名無番長:2019/11/15(金) 21:05:05 ID:0.net
>>695
けど勘違いして、筋違いもしましたな。
ボスあっての代紋で大きくなったのに。

699 :名無番長:2019/11/15(金) 21:06:46 ID:0.net
>>694
四代目も宅見さんの事は小田ヒデの小型バージョンと言うてたみたいですな。四代目も眼力はかなりあったんですね。

700 :名無番長:2019/11/15(金) 21:11:04 ID:0.net
宅見さんは商売人だったかもしれんが、893が893としてふるまうには
金必要やねん。バブルもあったけど、5代目が一番良い時代、やっぱり
宅見さんの商売人は+であって、−ではないんや。

701 :名無番長:2019/11/15(金) 21:17:17.10 0.net
菅谷組の実質的な本部は赤坂組の事務所とちゃうんか?

702 :名無番長:2019/11/15(金) 21:49:14.59 0.net
>>701
赤坂氏もかなりの実力者ですか?若頭ですよね?

703 :名無番長:2019/11/15(金) 21:53:38.37 0.net
大平の山銅さんには、松岡さんでも
勝てませんでしたか?
山銅さんは喧嘩、負けた事ないのかな?
山銅さんとサージさんの、絡みはなかった
んですか?
山銅さんと松岡さんの絡みとか。

704 :名無番長:2019/11/15(金) 22:25:18 ID:0.net
>>702
若頭代行

若頭は上田氏

705 :名無番長:2019/11/15(金) 22:34:40 ID:0.net
イモ引いたんちゃう、いっぺんでやり過ぎ
た。
いきなりてっぺんの人らとってもた。宅見さ
んが江坂教えたていうもんおるが、証拠ない
がな。あまり出てこんけど、あの時は平和会
ちゅうのがあってやな、反山口やったけど、
かずわとつるみだしたのもおったわな。カモ
ダさんが止めたいう人おるが、カモダさんは
イケイケな部分だけ見られとる、確かに兵隊
と銭はあったかもしれんが、凄く物事を冷静
に考えて目配り気配りするひと。組織として
勲功もあるんやけど、何よりデモンストレー
ションで抜きんでたとこ思う。下のもんにも
頭キレたのが多かったわな、いかに低予算で
インパクト与えるかや。ワシがワシがのイメ
ージやが、人の話も聞く、目配り気配り、事
の判断は即や。せやから三代目があちこちい
かはる時は、カモダさんいつもついてた。た
だ可愛がられたんやない、実務能力もってる
から可愛がられた。かずわに入ったけど、入
りたくて入ったわけやない、頼まれたら嫌い
えんしな、男にはな。ほんまの極道と思います、イメージが大切やねん、あの頃はテレビ
もよう報道してたやろ、こんかいとか寒ない
なんてのはイメージやな。 ほなまた

706 :名無番長:2019/11/15(金) 22:49:13.48 0.net
すごい読みにくい。

707 :名無番長:2019/11/15(金) 22:53:31.07 0.net
>>704
すいません。
上田氏はどうですか?やはりボスの頭なんで、
かなりの実力者かと?

708 :名無番長:2019/11/15(金) 22:58:23.19 0.net
>>680
違うよ 中井さんがもう止めとけ!言うたんや

709 :名無番長:2019/11/15(金) 23:48:52 ID:0.net
>>707
上田と赤坂は国際ギャング団の頃からの仲間でボス一筋の忠実な子分
二人には役割分担があって
内部のトラブル等を解決する担当が上田
外部との交渉などを担当するのが赤坂

710 :名無番長:2019/11/16(土) 00:10:58.44 0.net
>>705
おいちゃんは一和会で不良しとったん?
何でわざわざひらがなで【かずわ】って書くん?【いちわかい】で名前おさまったやん。
当時の不良は【かずわ】って呼んどったん?

711 :名無番長:2019/11/16(土) 00:19:54.21 0.net
宅見組には、旧柳川組出身者が多くいたという話を聞きましたが実際はどうだったんでしょうか?

712 :名無番長:2019/11/16(土) 00:35:26 ID:0.net
>>710
元々かずわだったけどマスコミがイチワって読むからまあええわってなってイチワ会にしたって加茂田本かなんかに書いてた。
まあイチワでええのに、>>705はなぜカズワと言い出したのか、通ぶりたかったか関係者を装いたかったか沖田並みのアホか。

713 :名無番長:2019/11/16(土) 00:50:51 ID:0.net
小野うざい

714 :名無番長:2019/11/16(土) 01:00:02 ID:0.net
ワカトウみたいなもんや

715 :名無番長:2019/11/16(土) 01:16:15 ID:0.net
>>712
結局【いちわ】で落ち着いたんやからそのまま書けばええんやんなぁ。そもそも漢字で書けばいい話しでさ。値打ちつけたいんやろね。

716 :名無番長:2019/11/16(土) 01:43:09 ID:0.net
加茂田さんが、上梓された本は信ぴょう性はあるのでしょうか?

盛力さんの本は、ほんと信ぴょう性がありましたね。

717 :名無番長:2019/11/16(土) 03:39:16 ID:0.net
かもだとっぱくれ さんだいめはとっぱなしげがかわいかった みうちのよねだひきいるわさびかいより
ひしのだいもんつけたから 

718 :名無番長:2019/11/16(土) 03:45:54 ID:0.net
唯我一家は信憑性ある

719 :名無番長:2019/11/16(土) 04:58:37.98 0.net
信じて貰わんでよろしいが、私元加茂田のもんで石川さんが竹中らイワシタあと直ぐに一和本部に連絡がありましたのや
松美のおじさんが第一報を電話で聞き、よっしゃようやったと歓喜の声をあげとりました。事務所には加茂田、溝橋の歴々のおじさんが大挙しておりました。
松美おじさん、溝橋おじさんが、これで、あと2つタマあげたらワシらの勝ちや、と、

すると、加茂田のおやじが格好つけくさり、

もう、ええがい!姫路と四国死んどるんやから、もうわしらの勝ちや!と止めた訳ですわ
私はほとんど本部に詰めており直に聞いているので間違いはおまへん
ちなみに、次の的は、花隈、次に千日前か、中西に決まっておりました。その的への編成部隊も用意周到にすでに配備されており、その編成部隊の者らはGoサインを待っており、いつでも行動できる状況でした
たらればは、極道の喧嘩にはあってはならんと思っておりますが、
あん時、加茂田のおやじが、いちびって格好つけておらなんだら、山一どちらがどうなってたかはわかりません

少なくとも一和が消滅するような事はなかっただろうと思います

最後に加茂田のおやじの本質性格は、調子乗り、おちょけ、優しい、こんな感じです。加茂田の組員たちには狂暴な者がわんさと居ましたが、長の加茂田のおやじは優しい性格なんですよ。

その優しい性格、詰めの甘さが一和廃退の第一の原因やったと、今更ながらではありますが、そう思っております

720 :名無番長:2019/11/16(土) 05:14:31 ID:0.net
上のほうに書いてあります

中井のおじさんが止めたと書いておりましたが全くもって違いますな

中井のおじさんはそもそも一和の本部にあんまりする事はなかったですよ

話はそれますが
北海道へ大挙して加茂田組員が行った件がありますが

全部、加茂田若頭飯田時雄の考えであり、加茂田が動いた全件、全部飯田の策によるものです
加茂田が強靭で巨大化したのは全て飯田の功績と言っても過言ではありません
加茂田のおやじ自身も全権飯田に任せておりましたし

721 :名無番長:2019/11/16(土) 05:25:51 ID:0.net
一和結成前、つまり加茂田が山口組を出る前に、
飯田時雄は、加茂田のおやじに

親分、絶対に山口組から退いたらあきまへん

山口組向こうにまわして喧嘩しても絶対に勝てまへんのやで、と、

しつこく、何回も何回も詰めて話をしたのですが加茂田のおやじは飯田時雄の意見を聞かなかったのです

飯田時雄は恐ろしい男ですわ、その時既に、山口組には勝てないと確信していたんですから、
分析能力、喧嘩あたまは、最たるもんです

この話の後、すぐに飯田時雄は引退、かたぎになる事を加茂田のおやじに申しでて、かたぎになった訳です

私は直には聞いておりませんが、

飯田時雄がかたぎになるとき、加茂田のおやじに、

親分!無茶したらあきまへんで、死んだらあきまへんで、との言葉を残し加茂田組から去っていったんです

722 :名無番長:2019/11/16(土) 08:18:55 ID:0.net
いしかわがやったことはげんざいのやまぐちぶんれつのけっかをまねいたこういであったにちがいない
つよいやまぐちひしがたのだいもんがちにおちてしまったあとめあらそいのたらればだがやまひろよんだいめでもたけなかよんだいめでもよかった
だいもんをにほんいちのひしのだいもんをまもってほしかった

723 :名無番長:2019/11/16(土) 08:32:45.76 0.net
えらい話聞かせてもろてありがとうございます。

724 :名無番長:2019/11/16(土) 08:35:08.37 0.net
たけなかあんさつくろまく
いながわかくじ
いしいすすむとたくみをあやつりなしとげた
たおかおやぶんにかわるにほんのどんのざ
いながわはたおかおやぶんがなくなりいちばんよろこびいちばんそのごのうごきをえずかきしたにんげん
とくがわいえやすがすきないながわかくじ

725 :名無番長:2019/11/16(土) 08:43:41.91 0.net
たけなかではじぶんがあやつれないいながわかくじ
たおかおやぶんがにほんいちをじふするたけなかは
じぶんにはじゃまなそんざいいながわかくじ
たおかおやぶんがのこしたこさんのれんちゅうもあやつれないいながわかくじ
それならばどうしうちをさせればおもうつぼいながわかくじわがむすことやまぐちのあとめをごぶきょうだいにすればすなわちじぶんはにほんのどんいながわかくじたくみはまんまとのせられたみかえりはせいざいかいへのかおききゆうりょくしゃたちとのつながり

726 :名無番長:2019/11/16(土) 10:29:28.38 0.net
飯田さんは三次じゃやっぱり別格ですなぁ。

727 :名無番長:2019/11/16(土) 10:47:52 ID:0.net
>>719
貴重な話ありがとうございます。
三代目時代、加茂田組飛ぶ鳥を落とす勢いでしたが、
組員から見て同じ山口組で、ややこしいと思った組織は、何処になりますか?

名古屋の弘田組との関係お聞きしたいです。

728 :名無番長:2019/11/16(土) 11:29:20.16 0.net
三代目時代というか分裂間際?ではカモダ組が
わあ〜鬱陶しい奴等やなあって、思とった組なんかはないわね
姫路とも袂は分かってしまったが元々仲は悪なかったしな
当時の山健なんかは全然加茂田のが勢いあったしな
だいたい山健隆盛極めたのは加茂田の残党拾いまくってからのことやしな
豪遊とも良好やったし
一和に行ったんも仲悪なって行ったんちゃうしな加茂田の場合はな

山広、白神溝橋北山らは伸びてきていた若手組織とそもそも反り合わなんだから
佐々木はべつやあそこは竹中と全然やったから
別れるべくして別れたトコや
で、古参連中は袂別れて代紋変えても山口とやっていけるで甘い読みしてたんやわ
永いことアマイ汁楽して吸ってたからボケとったんやろなあ〜
けど今でいう企業舎弟らは違ったわな
やっぱり菱形や菱形であるからいろいろ融通きいたからな
なんだかんだで菱形代紋やわ強い!どこいっても強い!
そんなこんなで頭の飯田時雄は全て読み切ってたわ
菱形代紋捨てたらおしまいてな
飯田時雄は堅気になってもそれなりやったやろ
最後までボロボロにならんとちゃんとしとったから。

729 :名無番長:2019/11/16(土) 11:35:02.74 0.net
>>728
詳しくありがとうございます。
飯田組事務所は、旭区のどちらにありましたか?

730 :名無番長:2019/11/16(土) 11:35:55.15 0.net
佐々木道雄組長と竹中組長は、仲悪かった?

731 :名無番長:2019/11/16(土) 11:45:54.70 0.net
本当かどうかとても信じられないのだが

悟道連合会が今でも存続してるって話

詳しい人いたら教えてください

732 :名無番長:2019/11/16(土) 12:06:03 ID:0.net
悟道連合会あるよまだ
極道組織?かどうかわからんが
親分出てくるのずっと待っとる
大変なことやな

733 :名無番長:2019/11/16(土) 12:17:01 ID:0.net
カモダの親分は加茂田組はイケイケドンドンのイメージ通りやけど
親分自身はそんなに誰彼区別なくケンカ売る人間やなかったしな
親分のことまあ後やからみんな言えるんやけど
軽いやら優柔不断やら言うけどな
まあ調子乗りは調子乗りやわ
せやからどうか知らんがどこからともなく人は寄ってきてたな
カリスマ性ていうんか
一緒におったらなんかあるていうんか面白い事ありそうやなと
で、上手に自身を加茂田重政をコマーシャルしてたよマスコミ使ってな
あんなんふつうヤクザやってたらせえへん、
そのあたりが四代目に軽く見られてたんやろな

むしろキチガイはジンリュウさんやわな

734 :名無番長:2019/11/16(土) 12:41:18 ID:0.net
>>733
神竜会会長と飯田さんは、犬猿の仲?

重政親分の本読みましたが、真実と違う部分ありましたか?

735 :名無番長:2019/11/16(土) 12:44:29 ID:0.net
飯田のおじさんも最後のほうは
債権回収ままならんかったし
だいぶあちこちかは毟られたらしいでんな
小田秀のおっさんまではひどなかったみたいやけど
盛力とええとこまで話は進んでたみたいでんな

736 :名無番長:2019/11/16(土) 12:45:09 ID:0.net
柳川の残党拾ったのが菅谷
菅谷の残党拾ったのが加茂田
加茂田の残党拾ったのが山健

737 :名無番長:2019/11/16(土) 13:05:26 ID:0.net
しかしなんで竹中も中山も殺されてるのに、
山広や加茂田の引退で穏便に片付けてるのかね。

738 :名無番長:2019/11/16(土) 13:25:59 ID:0.net
実はヤクザも抗争やりたくない、できれば早く終わらせたい

739 :名無番長:2019/11/16(土) 14:04:20 ID:0.net
>>737
世間の世論に負けたんちゃいまっか?ただその中で竹中武実弟さんは引退じゃ納得できないから
菱抜けて山広のタマ取りに行ったわな。

740 :名無番長:2019/11/16(土) 14:12:55.29 0.net
飯田組長は最後しゃくられて引退
飯田組長が引退した時に加茂田組長と加茂田組は終わったんや

741 :名無番長:2019/11/16(土) 14:15:28.91 0.net
>>729
赤川2-3-25

742 :名無番長:2019/11/16(土) 14:33:03 ID:0.net
>>739
山広のタマ取りに行ったのは若い衆
武はなんもしてないw

743 :名無番長:2019/11/16(土) 15:20:37 ID:0.net
山口組脱退を決めた武。
武の元から多くの若い衆が消えて数十人に。

それでも負けない武。偉いぞ。

744 :名無番長:2019/11/16(土) 15:23:24 ID:0.net
武は頑固な豚。

745 :名無番長:2019/11/16(土) 15:33:35 ID:0.net
>>741
今はスーパーがある場所ですか?
赤川2の交差点近くと昔聞きました

746 :名無番長:2019/11/16(土) 15:40:38 ID:0.net
三番町の人権交流センターの横が加茂田本家?

747 :名無番長:2019/11/16(土) 16:45:20 ID:0.net
逮捕される前に再放送あって良かった
某スポーツチーム監督の息子は逃げ切れるんかな

748 :名無番長:2019/11/16(土) 16:46:30 ID:0.net
>>747
ナレーション変更かw
誰某スポーツチームって

749 :名無番長:2019/11/16(土) 16:49:55 ID:0.net
>>742
すいませんな。竹中組の若い衆ですわな。

750 :名無番長:2019/11/16(土) 16:53:45 ID:0.net
今回の奴と監督の息子と同じグループなんやろ
一昨年あたりにガサ入って尿まで取られてシロ
シロの結果が出て監督を受けた
今年の某シリーズ●●●●

751 :名無番長:2019/11/16(土) 17:15:11 ID:0.net
>>750
あっ若大将かw

752 :名無番長:2019/11/16(土) 17:24:02 ID:0.net
>>747
原君はもうそろそろやろね。
親父が今年日本一とって、そのタイミングで息子がパクられたらおもろかったなぁ。どっちも逃がしてもうたけど。

753 :名無番長:2019/11/16(土) 17:31:29 ID:0.net
>>736
柳川から菅谷に行った有名どころっておる?
菅谷からは竹中にようけ行ったイメージやな。

754 :名無番長:2019/11/16(土) 17:56:23.93 0.net
>>730
佐々木組内徳元組組員が松田組系溝口組組員に大阪豊中市のスナック喫茶で襲撃された後、佐々木組が報復に手間取っていたから、佐々木将城組長は、竹中正久組長に相談しに行っとる
竹中正久組長は佐々木組本部に訪ねて、組員に対して殺人教唆の手前くらいの発破をかけとる

755 :名無番長:2019/11/16(土) 18:05:49.73 0.net
佐々木道雄氏が山広三代目代行竹中若頭体制の根回しに動いていた事実は余り知られていない

756 :名無番長:2019/11/16(土) 18:25:13 ID:0.net
ミチはゴルフばっかりしとってええんか?

757 :名無番長:2019/11/16(土) 18:27:56 ID:0.net
みっちゃんみちみち

758 :名無番長:2019/11/16(土) 18:35:05 ID:0.net
ババ

759 :名無番長:2019/11/16(土) 18:46:05.01 0.net
>>737
四代目時代はあまりに短く、本気で山広、加茂田を狙ったのは竹中のみ

すでに勝負ありで厭戦気分だったので稲川の呼び掛けは渡りに舟

760 :名無番長:2019/11/16(土) 18:47:51.60 0.net
>>752
詳しく

761 :名無番長:2019/11/16(土) 19:41:00.58 0.net
>>759
山広四代目加茂田若頭でもほとんどの直参は文句無かったんや。中山勝正さんかて、反対してはなかったしな。

762 :名無番長:2019/11/16(土) 20:12:01.20 0.net
沢尻逮捕で他の女優でパート2やんないかな。
ついでに濱田岳も変えて。

763 :名無番長:2019/11/16(土) 20:42:37 ID:0.net
>>754
佐々木将城組長と道雄組長は兄弟?

764 :名無番長:2019/11/16(土) 20:45:39 ID:0.net
>>763
<佐I城><佐I道>
両方あったw

765 :名無番長:2019/11/16(土) 21:03:40.71 0.net


766 :名無番長:2019/11/16(土) 21:20:52.48 0.net
>>760
>>750

767 :名無番長:2019/11/16(土) 21:44:13.51 0.net
>>727さん

私が加茂田にいた当時、どの組も加茂田には引いてくれた記憶しかありません。
渡辺さん、後に5代目にも当時、
五郎!ワレこら!と私も言った覚えもあります。それぐらい加茂田の勢いは強烈でした
ヤマケンでは、渡辺五郎より、松下兄弟のほうが喧嘩腰はあったと記憶しとります。

司忍は、それよりまだまだ下の感じでしたが、弘道会を立ち上げてた頃、篠原の事始めで、広間横で紋付き袴に着替えてた時たまたま、私も移籍した親分の横で居まして、司さんの風貌を拝見したら、かなりの大物になるな、と、相当な威圧感はありました
一応枝になるんですが、
佐々木組雲井さん、佐々木組組長代行山下たかしさん、らは、先輩扱いされて、三ノ宮界隈では、ええ兄貴格でしたね
それと、北山悟のおじさんは、ほんまに万人受けする人気の高い親分でした
石川頭が、人生をかけて頑張ったのもわかる気がします。
石川さんとも何回も、お話したりしましたが、強靭な精神がうかがえる、お方でしたね。
上のほうに書いてある
石川さんを待ってる若い衆は?とありましたが、
石川さんとこで本部長していた人が神戸の春日野道って場所で飲食店をしながら、けなげにも、石川さんの帰りを待っています
その元本部長とも、会って話したことがあるんですが、
私が、

石川さん、出てくる気、ないんか?

と、聞きましたら、

親分(石川)は、わしは、一生刑務所でええ、刑務所で生涯を終えると決めてると元本部から聞きました

私は、石川さんらしいわ、としか言えませんでした。

石川って男は、例え、無期が溶け、仮釈可能になっても、自ら仮釈を拒否し、一生を刑務所で終えると思います
、石川さんを待っている若い衆が、不憫でなりません
蛇足を含め、だらだらと長文失礼しました

768 :名無番長:2019/11/16(土) 21:57:21.63 0.net
石川さん、今の司(篠田)に、誰それ知らんと
言ってたしね。

769 :名無番長:2019/11/16(土) 21:59:40 ID:0.net
>>763
兄弟じゃなくて一人二役。
将城のときは戦闘モードの時。道雄のときは論客ぶりたい時。
分かりやすく言うと、正義団の初代を殺ったときは将城で、週刊誌で爆弾手記出したときは道雄。

770 :名無番長:2019/11/16(土) 22:01:23 ID:0.net
やっぱりね、地元で本名でヤクザしないとね。
大分だか知らんけど、「芸名」宜しく司じゃね。

771 :名無番長:2019/11/16(土) 22:07:19 ID:0.net
>>769

逆だよ。

772 :名無番長:2019/11/16(土) 22:37:31.24 0.net
>>767
山健初代が、若頭になり篠原の定例会か幹部会で、意見を言った直参を怒鳴ったとある本に書いてありましたが、その直参とは誰ですか?

773 :名無番長:2019/11/16(土) 22:55:03.63 0.net
>>767
渡辺5代目からは暴力的な空気があまり感じないのですが山健組長時代はイケイケだったのでしょうか?

774 :名無番長:2019/11/16(土) 22:58:15.01 0.net
>>734
中山勝正 加茂田俊治 五分兄弟

775 :名無番長:2019/11/16(土) 23:16:22.31 0.net
>>772
殴ったとかは知らんけど井志組長ちゃうかな?

776 :名無番長:2019/11/16(土) 23:29:08.81 0.net
>>771
そこは軽く流そうや 笑
テキトーに書いただけなんやし

777 :名無番長:2019/11/16(土) 23:34:11.14 0.net
加茂田の実弟の本部長しとった前田登は何で名字違うん?養子に出たんかな。

778 :名無番長:2019/11/16(土) 23:44:07 ID:0.net
>>768
司六代目は北山組の原組で三下しとったから、元は同門になるんやけどね。

779 :名無番長:2019/11/16(土) 23:55:05 ID:0.net
>>767
ごっいええ話でんな。
ありがとう!

780 :名無番長:2019/11/17(日) 00:53:31.71 0.net
佐々木道雄組長は山広派の参謀だの筆頭格だの山一分裂の当時は報じられとったが、決してそうではなかったんや。地道組若頭をしてたんやから本質は武闘派や。
山広が2年〜3年くらい四代目をやって、その後は竹中が継いだら山口組にとっては理想的やと言う考え方やったから竹中正久組長を評価してはったんは間違いない。
佐々木組長側近の黒澤明組長が山口組を一緒に出て中立的な第三極を創りましょうと進言された時も、佐々木さんは黒澤さんに対して、自分は山口組に留まって、竹中四代目と上手にやっていくよう諭された。
佐々木道雄組長は義理で山広派に属してはったが、芯から山広さんを思うてはったんではなく竹中正久氏を本音では評価してはったんですわ

781 :名無番長:2019/11/17(日) 01:17:18.77 0.net
>>645
これキッツイよなぁ〜笑

782 :名無番長:2019/11/17(日) 03:38:31 ID:0.net
>>772
井志組長は菅谷の組長と兄弟分やし

五代目始め有力若手が両組長にべたべたやったから
も、あったんやろな
どっが我が親分やねんと

783 :名無番長:2019/11/17(日) 03:59:49 ID:0.net
さて

784 :名無番長:2019/11/17(日) 04:00:04 ID:0.net
さて

785 :名無番長:2019/11/17(日) 05:52:53 ID:0.net
>>772
弘道会の前身の弘田組の弘田武志組長のやろ
弘田は山健が四代目になったら引きずりおろすとまで広言していた、
三代目が狙われたべラミ事件では、弘田も同席しており
何の役にも立たなかったことから、幹部会の他の幹部の目前で灰皿を投げつけられた。

786 :名無番長:2019/11/17(日) 05:56:07 ID:0.net
現在の山健組と弘道会の不仲は初代から既に始まってたんやなぁ

787 :名無番長:2019/11/17(日) 06:35:26 ID:0.net
司 高山連合が灰皿投げ返ししてるとこだな!

788 :名無番長:2019/11/17(日) 06:39:37 ID:0.net
>>786
弘道会 名付け親 竹中正久

789 :名無番長:2019/11/17(日) 07:48:36.04 0.net
でも山健初代は、司の事は目をかけて可愛がっていた

790 :名無番長:2019/11/17(日) 08:05:16 ID:0.net
司も井上くんにお可愛がってるがな!

791 :名無番長:2019/11/17(日) 08:11:39 ID:0.net
>>785
井志組長やないの?
「カシラ〜そらないわ〜」
「ガタガタ抜かすならここまで上がってこんかい、お前に器量がないからそんなとこに座っとんやろがい」みたいなやり取りやったっけ?

792 :名無番長:2019/11/17(日) 08:16:35 ID:0.net
篠田は山口組当代の器ではなかったと言うのは六代目、神戸の共通認識

793 :名無番長:2019/11/17(日) 09:17:18.14 0.net
社長じゃなく部長までやな篠田

794 :名無番長:2019/11/17(日) 10:00:13 ID:0.net
>>778
それでも知らないって事かもなw

795 :名無番長:2019/11/17(日) 10:02:15 ID:0.net
しょうじ組長は何があったん?
若頭補佐までなって、ひっそり消えてる
小鉄で舎弟頭してた臼井組長は若頭してたんやろ
当時菱からの移籍は珍しいやろ

796 :名無番長:2019/11/17(日) 10:11:52 ID:0.net
三代目末期の名古屋は、山広寄り弘田 杉
山健寄り名神、益田 三次団体以下なら山広系や小田秀、加茂田系が、多数進出してた。
三重も山広系多かったな

797 :名無番長:2019/11/17(日) 11:47:19.50 0.net
旧帝大法学部卒。

柔道、空手の有段者。
山一後頭角を現し、
20代で3次組長、30代で2次の筆頭若頭補佐。
刺青無し、断指無し、懲役無し。

英語中国語堪能。不動産鑑定士、簿記2級の資格持ち。
シノギは、不動産取引介入、債権整理、談合調整、M&A仲介、企業内紛介入、ラウンジ経営、駐車場経営、貸金業、雀荘経営等々で毎月莫大な収益を上げ、所属する二次団体の屋台骨を支える。

典型的な経済ヤクザで外見は銀行員か商社マン。
親分の引退に伴い自らも組を解散し引退。
現在は堅気の実業家。

こんなヤクザがいたらしいけど、誰の事かわかる人いますか?

798 :名無番長:2019/11/17(日) 11:50:50 ID:0.net
嘉納のことか

799 :名無番長:2019/11/17(日) 12:31:11 ID:0.net
>>796
加茂田系は宮崎興業や元菅谷の中勢連合
小田秀系は、常滑一家、貝本組、元柳川の知多風天会
山広組系は、同心会、清野組、等
山崎組 中村組等もあった

800 :名無番長:2019/11/17(日) 13:25:29 ID:0.net
七人衆の三木好美氏と
柳川系の藤原組長の死去
も痛かったなぁ
上記の二人と
中川組長
一会が一和なら大阪北は断然
優勢やったのにな。

801 :名無番長:2019/11/17(日) 13:36:44 ID:0.net
和歌山の佐々木組の代紋は<佐l木>だったけど、道雄さんの佐々木組は?一緒?

802 :名無番長:2019/11/17(日) 13:40:39 ID:0.net
>>801
和歌山の佐々木組が山口組に加入したんは渡邊五代目のときやったから被ってない

803 :名無番長:2019/11/17(日) 13:45:07 ID:0.net
>>761
その話が、ほんまやったら一番反対は竹中四代目ですか?

804 :名無番長:2019/11/17(日) 13:47:50 ID:0.net
>>803
細田利明氏

805 :名無番長:2019/11/17(日) 14:04:40 ID:0.net
>>797
沖田臥竜

806 :名無番長:2019/11/17(日) 14:28:11 ID:0.net
何かの本で

三代目が細田氏に「四代目は健に決まった訳ちゃうから
お前も頑張れ」って言うたらしいなあ。

807 :名無番長:2019/11/17(日) 14:42:08 ID:0.net
>>806
せやけどまあ細田さんの芽はまずないと思うが
こんなこと三代目に言われたらそら命掛けますわな
当時の三代目いうたら今の六代目とは比較できんくらい雲上人やったんやろなあ
今の六代目にそんな言われたら
「ん?なんかウラあらへんか?」て、いらんこと考えてしまいそうやしなあ

808 :名無番長:2019/11/17(日) 14:47:04 ID:0.net
>>797
菱にも大卒は結構いるけど、さすがに旧帝大卒は分からんわ
住吉に東大出身がいるとかの噂が有ったが、これも本当かどうかは分からん

809 :名無番長:2019/11/17(日) 15:09:34.53 0.net
>>800
藤原って柳川四天王?

810 :名無番長:2019/11/17(日) 15:21:00 ID:0.net
三代目もそこまで雲上人じゃなかったんちゃう?
山本次郎くらいの古いもんらとか
芸人らとはたいして距離感無いけどな

811 :名無番長:2019/11/17(日) 15:33:56 ID:0.net
>>780
佐々木さんの妹さんが黒澤さんの姐さんじゃなかったですか
うろ覚えですいません

812 :名無番長:2019/11/17(日) 15:51:07 ID:0.net
>>767
昭和最後の漢やね。

813 :名無番長:2019/11/17(日) 16:24:33 ID:0.net
>>808
六代目豪友会内九代目?中津川組の四代目古川義光組長は京都大学法学部卒業でしたな。
旧小田秀組舎弟頭補佐から竹中正久組長の舎弟に直りはった。

814 :名無番長:2019/11/17(日) 16:34:03 ID:0.net
堀義春組長立命館大学卒
石川裕雄会長大阪学院大学卒
矢野康雄会長近畿大学卒

英五郎氏も関西の私立大学卒

815 :名無番長:2019/11/17(日) 16:37:19.75 0.net
大阪学院大とか近大って言われても

816 :名無番長:2019/11/17(日) 18:05:08 ID:0.net
ヤクザで大卒は、学歴無駄使い?

817 :名無番長:2019/11/17(日) 18:40:26 ID:0.net
中西さんやね?大卒

818 :名無番長:2019/11/17(日) 18:52:57 ID:0.net
>>794
まぁ言うても北山の枝で盃のないチンピラの頃やし、ほんまに知らんかもね。
いつの間にか篠田健一から司忍になってもうとるし笑 山一に分裂して原組が北山から宅見に移った時、石川から執拗に狙われとったね。

819 :名無番長:2019/11/17(日) 19:17:32.10 0.net
>>818
堺の原連合でしたね。

丸を嫌ってたので北山から絶縁された。
引き抜いたのは桂木と思ったけど、
悟道に刺された原の若いモンの入院先に見舞いに来たのが宅見。
それで、宅見を狙うことに。しかし、
あとの流れは、ご存知の通り。

820 :名無番長:2019/11/17(日) 19:52:36 ID:0.net
>>819
流れはご存知置いとて、
あんたよー知ってまんな。

821 :名無番長:2019/11/17(日) 20:21:44 ID:0.net
逆に四代目殺らんと
宅見殺した方がお互いによかったかもな。

五代目 六代目の悪政もなかったやろし。

822 :名無番長:2019/11/17(日) 20:29:02 ID:0.net
>>820

桂木には直接本人に確認してました。
本人は否定して、じゃあどこだとなって、
入院先に見舞いに来たのが宅見の人間でした。

823 :名無番長:2019/11/17(日) 21:03:43 ID:0.net
故渡辺芳則組長は、五階級特進で五代目になったという話を聞きましたがほんとうでしょうか?

824 :名無番長:2019/11/17(日) 21:07:54 ID:0.net
>>823
山健の二代目と言う事でうまい具合にまつりあげられた。

825 :名無番長:2019/11/17(日) 21:08:59 ID:0.net
>>821
そんときにやられてたら
五代目め六代目もまたちゃう人ですわ。
悪政なし

826 :名無番長:2019/11/17(日) 21:12:59 ID:0.net
>>823
当時の役から見れば、五階級どころか全く特進でも何でもないね。順当やね。五代目になる貫禄があったかどうかはまた別問題で。
フォトジェニック的には歴代の山口組の親方の中で一番やろね。

827 :名無番長:2019/11/17(日) 21:28:58 ID:0.net
渡辺出世のポイントは山健二代目取れた時
山健頭には盛力がどうこう書いてたが
初代が渡辺を頭に据えたのでこれは順当
初代亡きあとに二代目なれたんは秀子のリキが大きい
秀子が松下弟呼んで因果を含めた
そもそも山健本流は松下兄弟やし松下兄弟の賛同無ければ
山健割れてたくらいの勢力
あとは山健初代が四代目なら渡辺を身近に置くやろし
渡辺の才覚で人数増やしたことも人脈拡めたことも相まって
執行部くらいは普通にはいる器量

828 :名無番長:2019/11/17(日) 21:34:58 ID:0.net
>>819
北山から絶縁されたから宅見に行ったんですか?菱に移ったから絶縁になったと思てましたわ。

829 :名無番長:2019/11/17(日) 21:42:39 ID:0.net
市民新聞週刊誌ワクワク楽しかった

830 :名無番長:2019/11/17(日) 21:49:06 ID:0.net
秀子姐もまんまと宅見の術中に嵌ったな、

松下兄か林弟が二代目の方がよかったのにな、、、

夫婦揃って
宅見にたらしこまれたんやな。

831 :名無番長:2019/11/17(日) 22:10:04.27 0.net
宅見がたらしこめなかったのは、竹中兄弟と中野

832 :名無番長:2019/11/17(日) 22:12:19 ID:0.net
>>823
5階級特進って4次団体の平組員が代紋頭の代目とるようなもんだろw

四代目若頭だったのだからおかしくない
ただ四代目若頭になるまでは、早かったな

まぁ高山若頭の方がかなり早いが

833 :名無番長:2019/11/17(日) 22:24:37.89 0.net
>>831
同意

834 :名無番長:2019/11/17(日) 22:25:25.55 0.net
>>831
四代目は宅見さんの事見抜いてた

835 :名無番長:2019/11/17(日) 22:26:14.26 0.net
宅見が偉大だったのは事実
竹中の場所を伝えたのも

836 :名無番長:2019/11/17(日) 22:33:08.08 0.net
>>807
細田四代目 中山若頭
竹中舎弟頭の芽はあった

837 :名無番長:2019/11/17(日) 22:47:36 ID:0.net
宅見の親分には極道としてどうしても越えられない壁があった
それは山口組のトップにはどうしてもなりたくてもなれない
元々は五代目を目指してた
当時四代目霊代と考えられてた竹中武には軽く一蹴され
五代目末期に六代目山口組の総裁としてトップになろうとした矢先に中野太郎に殺された
どれだけ最大実力者と言われても実質的なトップと言われても
山口組の本当の頂点にはなれなかった

838 :名無番長:2019/11/17(日) 23:24:28 ID:0.net
実質トップの?山氏は名目上のトップにも成れるであろうか。
篠田氏に譲る度量はあるだろうか。

839 :名無番長:2019/11/18(月) 00:04:33 ID:0.net
総裁になるから無意味やで

840 :名無番長:2019/11/18(月) 01:21:41 ID:0.net
>>839
ならへんよ

841 :名無番長:2019/11/18(月) 01:27:02 ID:0.net
>>837
宅見の初代親分は当代になる気なんか初めからなかったで。
二代目や初代から近い人間は誰でも知っとる。

842 :名無番長:2019/11/18(月) 01:46:25.30 0.net
篠田、井上ともに度量なし

843 :名無番長:2019/11/18(月) 03:29:32 ID:0.net
>>719
全然違うがな。一報言うと入った時
事務所に居てたんは大川覚
溝橋、佐々木、白神、松尾、加茂田
山広、東、中井、中川、松美ですわ。
止めとけ!これでしばらく様子見
しようと言うたんは佐々木と白神。
一旦打ち留めや!会長、顧問も宜しいいか?
言うたのは佐々木ですわ。加茂田は渡邉をイワセとは
言わんけど宅見はイワスのは
大賛成でしたわ。

844 :名無番長:2019/11/18(月) 05:10:39 ID:O.net
>>843
加茂田さんは自署で、
事件の一報は家で受けて、その場に居た娘さんをすぐに帰宅させてシャッターを閉めたと記してあるが

845 :名無番長:2019/11/18(月) 07:12:11 ID:0.net
>>840
なるよ

846 :名無番長:2019/11/18(月) 07:32:00 ID:0.net
>>831
正久の方はほぼタラシこまれてたやろ
宅見に感化させられゴルフやファッションにはまっていたいうがな

847 :名無番長:2019/11/18(月) 07:39:32 ID:0.net
竹中四代目が亡くなる直前の写真、宅見がバカ笑いして四代目が満面の笑顔、完全に心許してたやろ、
まあ武は忠告はしていたやろうけど

848 :名無番長:2019/11/18(月) 07:47:30 ID:0.net
>>846
それは四代目にもなったのだからゴルフとかして、もっと付き合いしてくれプラスファッションにも気を使ってくれとの事で、感化はないよ。
幹部の意見を聞いただけ。

849 :名無番長:2019/11/18(月) 08:42:15.51 0.net
その頃はもういなかったけど
いくら宅見でも菅谷には勝てなさそう

850 :名無番長:2019/11/18(月) 08:54:32.59 0.net
勝てないと思えばカネでロウラクする
このスマホではロウラクの変換ができない

851 :名無番長:2019/11/18(月) 09:40:16.32 0.net
>>849
菅谷が主流にいたら宅見は必死になって取り入りよるわ、菅谷はお人好しの所もあったというから金云々じゃなく結構簡単にコマされるんやないかい

852 :名無番長:2019/11/18(月) 09:42:00.93 0.net
>>828
時系列だとはっきりはわからないです。
ただ、原一派が丸を嫌って北山についていかないので
絶縁にした⇒菱のどこが拾ったか⇒入院先に宅見関係者。
絶縁を拾うのは許せないとなり宅見を狙う。
>>818さんも言うように原も悟道から逃げていました。
菱になめられっぱなしで、どうせならトップを狙えとなりました。
北山出の西脇もどうするか態度保留で竹中の四代目は早すぎる、
と言っていたそうです。
35年も前の話です。

853 :名無番長:2019/11/18(月) 09:50:53.11 0.net
まぁ一番よかったのが、田岡三代目がもう5年でも長生きしてご存命やったら山一もなかったような!すべて丸く収まってるような

854 :名無番長:2019/11/18(月) 09:55:27.78 0.net
>>853
山健が先に死ぬいうことだから、三代目末期の流れからいくと加茂田が指名されたんちゃうか
文子からのウケも良かったわけやし

855 :名無番長:2019/11/18(月) 10:14:34.10 0.net
山健以外、誰が四代目なっても分裂してたやろ
山広組長が加茂田組長の盃飲むとは思えんし、引退するのも想像つかん
ただ山健四代目やと山広組長以下古参組長は引退や代替わりを選んだと思うが

856 :名無番長:2019/11/18(月) 10:35:24.52 0.net
>>854
三代目がご存命なわけやからわれるかな?カリスマ三代目にご存命中に弓引くとは思いませんが。

857 :名無番長:2019/11/18(月) 10:36:02.06 0.net
>>844
たしかに書いてあった。

858 :名無番長:2019/11/18(月) 11:11:30 ID:0.net
>>857君ら、本本言うて、ボケて記憶があいまいな、嘘だらけの本を信じてるのか?
そもそも加茂田に娘おらんねんで、子供は男3人

その息子らは、今はないが長田寺池の元加茂田組本部後を改装して、ゴミ収集の会社。加茂田実業って会社作ってた

加茂田の本、元加茂田組員からみたや嘘だらけやのーと鼻で笑ってまっせ

859 :名無番長:2019/11/18(月) 11:13:45 ID:0.net
>>843
会長に佐々木中井中川は居なかったやろ
あの当時は松美さんがほぼ総本部に詰めてたやん
会長はほとんどいなかったやん

ウチも加茂田系列の末端やったけど
ちょうど地元(中部地方)で山口とやりあってたから
しょっちゅう総本部に連絡入れてた

860 :名無番長:2019/11/18(月) 11:20:12 ID:0.net
加茂田の長男現在62才

次男60才

三男は懲役から帰ってきてから出来た子で

現在40才ぐらいになるかな

三男が7才ぐらいの時、おとやん(加茂田)をそう呼ぶ。スーパーカー買うてけな←長田部落民の独特な喋り方

年いって出来た三男には甘い加茂田は
カウンタック当初6000~7000万のスーパーカーを次の日に買ってきよったわ

861 :名無番長:2019/11/18(月) 11:25:43 ID:0.net
>>858
ほんまですか?嘘ばっかりの事よー出版しますな。やっぱり他の本も嘘ばっかりでわ?

862 :名無番長:2019/11/18(月) 11:25:59 ID:0.net
一報が入った時
中井のおじさんは居てませんで、上の人が書いてありますが、
松美のおじさんは総本部の責任者で、ほぼ毎日事務所に居てましたわ

私もほぼ毎日いましたが白神、佐々木両おじさんは常駐している記憶はない

863 :名無番長:2019/11/18(月) 11:26:59 ID:0.net
>>860
ほんまのボンボンですな。
たんなる世間知らずになってるのでは?

864 :名無番長:2019/11/18(月) 11:30:37 ID:0.net
>>861さん
ほんまですよ娘なんか居てませんからね

ちなみに息子3人とも兵庫中学校の出です

わたし、長男、次男、三男全員面識ありますからね

娘なんかおらんからね

865 :名無番長:2019/11/18(月) 11:32:10.74 0.net
北山四代目の目は無かったんか?

866 :名無番長:2019/11/18(月) 11:35:16.98 0.net
ただ次男の嫁の
ようこ
(加茂田の嫁、姐さんと同じ名前姐さんも、ようこ)
と、ボケて勘違いしとるかもしらんね

晩年、今も、次男の嫁が加茂田の老後の世話をしてたらしいから

867 :名無番長:2019/11/18(月) 11:37:56.10 0.net
あのカウンタックは飯田の頭が
知り合いのディーラーに頼み込んで
展示品を借りただけやったと
聞いてまっせ

868 :名無番長:2019/11/18(月) 11:42:48.29 0.net
加茂田解散前は
加茂田親分ジャブでボケてて猫みたいに気弱になって記憶あるんかいな?と疑いますね

まああなた方もどこかで見かけたと思いますが
このボケてた時期に、長田3番町の自宅に姪っ子呼びつけ、ジャブ売ってオメコしてしまうぐらいなんでね
尋常やないボケかたですやろ?

それが原因で姐さんは愛想つかせて離婚したんですわ

869 :名無番長:2019/11/18(月) 11:46:24.19 0.net
861さん飯田の頭が段取りしたまでは、あんたの言うとおりですわ
けど銭だして買ってますよ

あのカウンタック数ヶ月と短い期間やけど3番町市営住宅の中庭公園の横にずっと止まってましたで

870 :名無番長:2019/11/18(月) 11:49:22.65 0.net
余談やが米田商事の社長←加茂田の姐さんの実弟の娘が、その例の、姪っ子

871 :名無番長:2019/11/18(月) 11:52:51.74 0.net
>>865
無いというより本人が一_たりともそんなことは考えんやろ

872 :名無番長:2019/11/18(月) 11:59:34.99 0.net
>>864
おっちゃん、何言うてんの?
加茂田の自伝にはっきり娘のこと書いとるやん。加茂田本人名義の本やで。実際文章におこしとるんは編集者やけど、加茂田本人から言質とっとるやん。そこ嘘つく理由ないやん。

873 :名無番長:2019/11/18(月) 12:21:39.27 0.net
>>866
文章の意味が全く分からないんですけど、嫁と息子の嫁が同じ名前やからボケて勘違い?
一連のレスとどういう関係があるの?

874 :名無番長:2019/11/18(月) 12:52:57.93 0.net
カウンタックの件了解です
加茂田のおじさんの名誉にかけて
ワシの思い違い謝罪と訂正します
しかしあれ購入したんでっか
ごつい買い物でんなぁ

875 :名無番長:2019/11/18(月) 13:11:27.10 0.net
>>867
ディーラーさん、怖かったやろな

876 :名無番長:2019/11/18(月) 13:16:49.04 0.net
ディーラーなんか企業舎弟やろ
普通のとこからは買わんやろ

877 :名無番長:2019/11/18(月) 13:31:31.69 0.net
>>746
そうです。
今は?

878 :名無番長:2019/11/18(月) 13:34:50.80 0.net
>>827
林兄弟と松下兄弟は、お互いにどんな
接し方してましたか?

879 :名無番長:2019/11/18(月) 13:40:19.28 O.net
>>866
息子の嫁さんなら娘っていう方もいますでしょう。
先輩の話ももちろん興味深くありがたく読ませていただいてます。
ありがとうございます。

しかし、
肝心な部分だし、自叙伝の通り、事件の一報は自宅に居たのでは、、とも思います。
事件の一報が一和本部に入った時、間違いなく加茂田組長は一和本部に居て次なる襲撃を制止していたんですね?

880 :名無番長:2019/11/18(月) 13:44:53.50 O.net
>>869
墓前事件の采配も飯田若頭ですか?

881 :名無番長:2019/11/18(月) 14:12:33.44 0.net
>>878
ラブラブ💏

882 :名無番長:2019/11/18(月) 14:51:16.71 0.net
>>881
林兄弟 松下兄弟とはどんな極道やったんですか?当時の役職もおねがいします

883 :名無番長:2019/11/18(月) 14:53:18.54 0.net
>>877
加茂田本家は、違う場所

884 :名無番長:2019/11/18(月) 14:57:10.53 0.net
事件の一報入った時は、さすがに本部長か当番組しかおらんやろ?あとはたまたま寄った直参とか
一報受け連絡網で、連絡し続々と集まったのでは?
だから当日いたというのは、間違いは無いわな
0時まわってたら翌日だけど

885 :名無番長:2019/11/18(月) 14:58:17.19 0.net
悟道の石川会長が、本部に寄った時には、ある程度集まってたのでは?

886 :名無番長:2019/11/18(月) 15:00:13.45 0.net
当時なら連絡先の事務所にいなかったら
PB打つか自動車電話かショルダーホンだな

887 :名無番長:2019/11/18(月) 15:08:20 ID:0.net
懐かしいな
5秒10円ぐらいやったな
自動車電話は車にアンテナ付いてた記憶あるわ
あとガセのアンテナとかな
ポケベルは暗号やな
1058とか8451とか

888 :名無番長:2019/11/18(月) 15:15:00 ID:0.net
>>887
PBは、当番時に、皆で一緒にいる奴に、篠原の本部とかの番号入れて様子見てニヤニヤしてたわ
鳴った奴は、システム手帳見ながら何処の番号か探してたなw 本部とわかり不思議そうな顔した時に、ネタバラシ 懐かしい

889 :名無番長:2019/11/18(月) 15:18:44 ID:0.net
システム手帳やって


890 :名無番長:2019/11/18(月) 15:43:09 ID:0.net
>>882
二代目山健時分なら
松下兄松下靖男さんは頭から若中相談役
ここには盛力と健心杉さんと3人おった
弟の松下正夫さんは本部長
副本部長は伏見繁造
林弟の林勇さんは舎弟頭
林兄さんは舎弟
林兄弟は初代のかなり後期から加入
林兄弟は長田あたりの出らしいが
林弟は元々西脇の有本組やったか一本の組の頭

891 :名無番長:2019/11/18(月) 15:57:09 ID:0.net
>>890
詳しくありがとうございます

892 :名無番長:2019/11/18(月) 16:00:11 ID:0.net
>>882
舎弟頭補佐 中野太郎 松本敏久 中村伍男
若頭補佐 桑田兼吉 今倉正彦 橋本弘文
組長秘書 岡本久男 井奥文夫

893 :名無番長:2019/11/18(月) 16:09:04 ID:0.net
>>890
この若中相談役って、格が若中で役職が相談役って意味なのか、若中連中の相談にのる役職なのかどっちなんですかね?
序列は本部長、若頭補佐より上位ですよね。

894 :名無番長:2019/11/18(月) 16:13:09.42 0.net
>>893
若中相談役が叔父貴にあたる舎弟の相談にはのれへんやろ

895 :名無番長:2019/11/18(月) 16:16:23.66 0.net
松下兄が頭上がって桑田が頭
で極心が頭代行
女に刺殺された今倉
あとの補佐は
ハンナン浅田の弟の組の頭の松永定
金澤庸一
都島の山内
太田
疋田も補佐か秘書やった

896 :名無番長:2019/11/18(月) 16:19:50 ID:0.net
若中相談役は舎弟盃
もちろん若中の相談にのる叔父さんやろけど
ていのいい棚上げみたいな役職に思える

897 :名無番長:2019/11/18(月) 16:58:31 ID:0.net
>>895
金澤さんとは五代目がかなり可愛がってたと聞きますが、どんな感じの方でしたか?

898 :名無番長:2019/11/18(月) 16:59:54 ID:0.net
自分とこは電話番号とかは書いて残さんと頭に入れとけて言われてた

加茂田本部、政勇本部、当時政勇が渉外担当つうかややこしいコトなったら政勇が当たってたから
頭、頭とこの本部、あとは自分とこの事務所、宅、親分の自動車電話
ただし、自動車電話はウチらの地元は田舎やから繋がらない時のが多かった
くらいかな?メモとかして残しとくなって言われたけどやっぱりこっそり書いとくよね

899 :名無番長:2019/11/18(月) 17:01:38 ID:0.net
今考えたら山健2代目の時の人材はむちゃくちゃオールスターですよね。

900 :名無番長:2019/11/18(月) 17:02:40 ID:0.net
五代目も飛車角落ちて詰んだよね
飛車角(中野、金澤)
桑田は寝返るし

901 :名無番長:2019/11/18(月) 17:44:28 ID:0.net
中野は酒で金澤、桑田はポンでしたっけ?

902 :名無番長:2019/11/18(月) 17:50:17 ID:0.net
>>887
その頃はまだ無線も使って連絡取り合ってたな

903 :名無番長:2019/11/18(月) 18:44:05 ID:0.net
テレホンカードあったかな?

904 :名無番長:2019/11/18(月) 18:52:45 ID:0.net
微妙

905 :名無番長:2019/11/18(月) 18:53:17 ID:0.net
赤電話?

906 :名無番長:2019/11/18(月) 18:55:18 ID:0.net
900

907 :名無番長:2019/11/18(月) 18:56:56 ID:0.net
当時の映像面白い
どっちもバカ面ばかりで、
中学中退 VS 小学校卒業みたいな面々の激突w

双方合わせて1000人ぐらい逝ってれば
語り継がれたのにね

908 :名無番長:2019/11/18(月) 19:30:01 ID:0.net
宅見さんは、当時の幹部連中を大金で納得させてたというのは本当でしょうか?

盛力さんの、本では半端じゃない大金で話をつけてたとか。それも当時の五代目のために。

909 :名無番長:2019/11/18(月) 20:16:04.35 0.net
>>888
システム手帳流行ったなw
トラサルディ
クリスチャンディオール ブラックムーン
初代シーマ

910 :名無番長:2019/11/18(月) 20:21:28.43 0.net
山健初代や二代目時に愛知岡崎に、石川さん?西川さん?という親分いませんでしたか?いまその系統は、ありますか?

911 :名無番長:2019/11/18(月) 20:24:03.35 0.net
宅見のトラック一杯分の金を運ぶの言葉にたいていの者が落ちた

912 :名無番長:2019/11/18(月) 20:29:12.35 0.net
盛力さんにはトラック一台の声がかからなかったようです。しかし盛力さんいわく宅見はワシに一服ついとったとの事ですが本当に宅見さんが一服ついてたら取り込もうとするはず、にも関わらず執行部に入る声もかからずトラックも言われず。もしかして相手されてなかったとか。

913 :名無番長:2019/11/18(月) 20:39:53.85 0.net
ダブルドルフィン

914 :名無番長:2019/11/18(月) 20:52:37.23 0.net
取り込まれたのは中西
五代目になるつもりだったが金で取り下げた

915 :名無番長:2019/11/18(月) 21:03:29.00 0.net
>>887
1058
十五夜でっか?

916 :名無番長:2019/11/18(月) 21:15:15 ID:0.net
>>915
どこや?

917 :名無番長:2019/11/18(月) 21:15:30 ID:0.net
伝説の男がロングから帰って来る言うんで
宅見はビクビクしながら仙台まで見に行ったんや
盛力が君臨したら宅見はミナミの帝王にはなれんからな
話したら
占いがどうとか競馬必勝法みつけたとかとんちんかんなので
宅見は大喜びやろ
ムショ呆けしたもん兄弟兄弟いうて持ち上げて放置や

918 :名無番長:2019/11/18(月) 21:15:37 ID:0.net
>>915
どこや?やろ

919 :名無番長:2019/11/18(月) 21:22:27 ID:0.net
山健初代時代は松下が本流で中心やがな

920 :名無番長:2019/11/18(月) 21:31:48 ID:0.net
>>890
有難う御座いました(礼
加茂田の飯田さんや大平の山銅さんと
林兄弟や松下兄弟との、エピソードとか
ありますか?
あったらどんな、接し方してたんですかね。

921 :名無番長:2019/11/18(月) 21:33:01 ID:0.net
>>920
本流なの

922 :名無番長:2019/11/18(月) 21:33:57 ID:0.net
>>919
松下正夫松下会会長は五代目直参になる意思が無かったのか?、それとも靖男氏の跡目を承継して山口組本家直参になるつもりやったのか?

923 :名無番長:2019/11/18(月) 21:34:04 ID:0.net
>>910
岡崎と言えば血も涙も無い反日在日朝鮮外道あさだはんが仕切る街や
おっとろしい男やで浅田は

924 :名無番長:2019/11/18(月) 21:40:23 ID:0.net
ほとんどが靖っちゃんの意向で物事が決まる

925 :名無番長:2019/11/18(月) 21:40:55 ID:0.net
二代目山健初期は

926 :名無番長:2019/11/18(月) 21:42:14 ID:0.net
>>922
なんでワレみたいな無礼なアホに親切に答えなアカンのじゃいボケ

927 :名無番長:2019/11/18(月) 21:46:11 ID:0.net
>>926
そんなカッカせずに教えてやったら笑

928 :名無番長:2019/11/18(月) 21:47:02 ID:0.net
>>926
5ちゃんは無礼講や
そう怒んなよ

929 :名無番長:2019/11/18(月) 21:49:33 ID:0.net
>>890
松下の兄は一歩下がったんですね
弟さんあのボンノさんにクラブかなにかで
小突いたって、本当なのですか?
菱絶縁されてからなら、ありえた話
なのですかね
もしまだ菱にいた頃のボンノさんに手を
でしたら、まわりが黙ってないでしょう。

930 :名無番長:2019/11/18(月) 22:03:12 ID:0.net
>>898
宅って宅見組本部ですか?それとも宅見本宅?

931 :名無番長:2019/11/18(月) 22:10:35 ID:0.net
>>909
関東だと
Mr.ジュンコ

932 :名無番長:2019/11/18(月) 22:11:26 ID:0.net
>>852
西脇初代は元北山だからついて一和に行くか迷っていたが同じ播州の先輩格小野組組長に言われ菱に残留。
ちなみに寺岡修は細田組から参入
その他細田組から参入者多数。

933 :名無番長:2019/11/18(月) 22:20:14.33 0.net
>>926
バファリン飲んだらええよ。
バファリンの半分はやさしさで出来とるから。

934 :名無番長:2019/11/18(月) 22:30:40 ID:0.net
>>929
今風に言えば菅谷は山健初代にとって
乗り越えなくてはならない存在やったんやろ思う
ほんで正夫さんが好機見てアヤ付けたんやろ
まだ菅谷組バリバリの頃ですよ
靖男さんは二代目山健初代頭でかつ
初代山健の頭もしてるはず渡辺頭の遥か前にな
渡辺頭の前の頭は村正やったんかな
村正は山健初代の昔からの盆なか
兄弟分とも聞いたことある
松下兄弟の親父が山健初代と同輩で息子託したらしい
あと岡本久さん道才さん宝満さんら古い
金澤庸一さんは健心から

935 :名無番長:2019/11/18(月) 22:31:31 ID:0.net
山一抗争の真っ最中、松下兄か弟か忘れたけど放免祝に五千人来たらしいね。こんなんどこで出来るんやろか。甲子園球場ぐらいしかないで笑

936 :名無番長:2019/11/18(月) 22:37:02 ID:0.net
加茂田に娘はおらんって言い張っとった、加茂田本人より加茂田家に詳しいおっちゃん、はよ答え出してーな。

937 :名無番長:2019/11/18(月) 22:42:24 ID:0.net
死にたい

938 :名無番長:2019/11/18(月) 22:44:59 ID:0.net
生きろ

939 :名無番長:2019/11/18(月) 22:52:50 ID:0.net
>>935
当時はゼロ時過ぎたら釈放しおって
夜中に明石か加古川あたりの道路沿いのパチンコ屋の駐車場
よう行きましたわ
高速降りた辺りから交差点に白ネクタイのもん二人組で立って
こっちの白ネクタイ目印に頭下げて手で方向合図しまんねや
駐車場にそやねーみっしりと5000人の時もあつたかな
水入れたバケツあちこちに置いて灰皿換わりにしてね
インターで放免する前ですわ

940 :名無番長:2019/11/18(月) 22:52:55 ID:0.net
>>934
金澤庸一と杉秀夫は織田組出身ですよね?
松岡、金澤、杉のステゴロ最強メンバーが織田におったんですね。

941 :名無番長:2019/11/18(月) 22:55:08 ID:0.net
松岡の事務所鴫野の
今どうなってる?

942 :名無番長:2019/11/18(月) 23:10:39 ID:0.net
関西の放免は、ながさわと香芝が有名
香芝インターには放免祝いお断りの看板もあった

943 :名無番長:2019/11/18(月) 23:10:47 ID:0.net
>>932
西脇組本部と細田組長の自宅は目と鼻の先だったとか。細田組が解散するとき、竹中正久組長と西脇和美組長が、細田組を分割して竹中組と西脇組で組員を吸収しようとしたら、細田組長が加茂田重政組長を呼んで止めさせるよう懇願したと「烈俠」に記してありました。

944 :名無番長:2019/11/18(月) 23:10:47 ID:0.net
>>932
西脇組本部と細田組長の自宅は目と鼻の先だったとか。細田組が解散するとき、竹中正久組長と西脇和美組長が、細田組を分割して竹中組と西脇組で組員を吸収しようとしたら、細田組長が加茂田重政組長を呼んで止めさせるよう懇願したと「烈俠」に記してありました。

945 :名無番長:2019/11/18(月) 23:11:47 ID:0.net
>>934
松下兄弟とはかなりのイケイケですね。
その後はどんな人生を?あと元五代目が山健二代目継いだ時には初代の奥さんにも頭上がらなかったのですか?

946 :名無番長:2019/11/18(月) 23:13:14 ID:0.net
>>939
5000人とは総出の祝いですな。

947 :名無番長:2019/11/18(月) 23:15:22 ID:0.net
>>901
はい

948 :名無番長:2019/11/18(月) 23:25:10 ID:0.net
>>939
土山のナガサワ違う?

949 :名無番長:2019/11/18(月) 23:29:38 ID:0.net
>>944
カモダのホラ話やろ
西脇本部の目の前信号渡れば細田本部
徒歩50メートル 竹中、細田盆中以上の兄弟分
細田や西脇、中村、小野 あの地域は密集していた。田岡三代目直参、竹中四代目舎弟、直参が

950 :名無番長:2019/11/18(月) 23:31:48 ID:0.net
>>944
まぁ、のちにカモダから西脇に来た御仁も居ますからね

951 :名無番長:2019/11/18(月) 23:34:56 ID:0.net
>>948
あそこで5000人って入りますか?

952 :名無番長:2019/11/18(月) 23:35:25 ID:0.net
>>948
あそこの店大迷惑やがな

953 :名無番長:2019/11/18(月) 23:58:26.42 0.net
>>736
菅谷の企業舎弟を拾ったのが宅見と何かの本で見たことがある
そこから宅見の金儲けが広がったとか

954 :名無番長:2019/11/19(火) 00:01:48.29 0.net
>>948
あの辺は土地勘無かったのでどことは指定できませんが
山の中の方にも行きましたし海沿いの近辺もありました
人込みの中で山健直参の親方はわざと代紋付けませんのや
それで直参と目立つようにして挨拶受けますんや
あとタバコの灰落とさんように若もんが手盆にして
そこに灰落とす仕種して親方ぶったりしてましたな

955 :名無番長:2019/11/19(火) 00:07:11.24 0.net
>>944
今も道路挟んで反対側に自宅兼事務所あるで
細田組の

956 :名無番長:2019/11/19(火) 00:08:30.48 0.net
変装もね、似合う似合わないはあるんですわ
このズラ!このメガネ!と思ってつけるわけですから
我々はコスプレイヤーじゃないんですから本来は
https://i.imgur.com/jcMJamt.jpg

957 :名無番長:2019/11/19(火) 01:41:56 ID:0.net
>>945
俗に言う山秀組の姐さんやね 笑
19で山健の嫁になって、当時は組員からいじめられとったらしいわ。その恨みをずーっともっとって、姐さんが板についてきた時にその特権使って組員をバンバン破門にしたんやって。
その理不尽な光景を見て、渡辺は反面教師的に自分の嫁には一切組事には口出しさせんかったんやって。
まぁ結局渡辺が五代目就いて、姐がその特権をフルに使ってトワイライト商法を確立していくと 笑 女って怖いね 笑

958 :名無番長:2019/11/19(火) 07:40:10 ID:0.net
>>957
むちゃくちゃですな

959 :名無番長:2019/11/19(火) 07:50:56 ID:0.net
そもそも杯交わしてない姐が破門出来る方がおかしいわな。

960 :名無番長:2019/11/19(火) 08:05:22 ID:0.net
霊代だからな

961 :名無番長:2019/11/19(火) 08:07:45 ID:0.net
雌鳥鳴いて国滅ぼすの典型

962 :名無番長:2019/11/19(火) 09:19:29 ID:0.net
>>961
今の山健につながるね

963 :名無番長:2019/11/19(火) 09:28:43.15 0.net
山一の時代の親分衆に比したら、今の小粒揃いが笑えてくるな

964 :名無番長:2019/11/19(火) 10:11:18 ID:0.net
>>959
旦那に、気に入らない組員の事をネチネチ 言うだろ

965 :名無番長:2019/11/19(火) 10:50:57.08 0.net
初代の姐さんで今80ちょいやろ
ずっと面倒は山健が見てるんかな?

966 :名無番長:2019/11/19(火) 11:02:52.58 0.net
>>963
組員20人くらいで六代目の頭補佐とか笑えるよね
山一当時なら四次れべるや

967 :名無番長:2019/11/19(火) 11:02:58.57 0.net
悟道が、六代目司忍の名を知らんかったと言うのは嘘やと思うわ
お互いに懲役のすれ違いで面識は無かったかも知れんが
三代目直参組のお互いにカシラやで?
四代目でも弘道は直参に昇格しとるしな
知らんかったら情報不足にも程がある
悟道からしたら、格下の三下みたいな存在やった司組長やから
誰やそれ?知らんわって言うてるだけとちゃうの?

968 :名無番長:2019/11/19(火) 11:40:33 ID:0.net
弘田組名古屋では、地元組織とよく喧嘩してたよな
だいたいが薗田組 神谷組 石倉組

弘田組は、愛知以外に傘下ありましたか?
三代目時代頭会とか無かったんですか?

969 :名無番長:2019/11/19(火) 11:50:01 ID:0.net
松下初代の姐さんやったら
旧本部思いの外、高う売れたさかいに
ホクホクで春日野道商店街のパチ屋で
いつもイチパチ打って遊んではりま

970 :名無番長:2019/11/19(火) 12:01:57 ID:0.net
昨日の山一抗争NHKなんで中止になったんや

971 :名無番長:2019/11/19(火) 12:28:07 ID:0.net
>>970
沢尻組の姐さんがやらかしたからや。

972 :名無番長:2019/11/19(火) 12:39:39 ID:0.net
北海道はその前に再放送したわ。

973 :名無番長:2019/11/19(火) 12:50:46.04 0.net
>>967
そもそもそんなこと本当に言うたんかね?
山一であんだけどっちにつくか揉めた弘田組のカシラで、名前が「司忍」やで。一回聞いたら忘れんわね笑 三代目時代でもお互い執行部の名前書いた挨拶状とか出しとるやろうし。
かぶっとらんやろうけど、元は同門やしね。名古屋行ってからもカシラの原とは連絡取り合う仲やったいうしね。
もし本当に言うたとしても一種のカッコつけ的な感じやと思うわ。

974 :名無番長:2019/11/19(火) 13:13:55 ID:0.net
>>934
色々聞かせてもらい、有難う御座います(礼
また話聞かせてください。

975 :名無番長:2019/11/19(火) 13:41:49 ID:0.net
俺の兄貴はええ男でな、抗争真っ只中の時でもやな、シノギしんどうて銭もカツカツやのにな
焼肉腹いっぱい食わしてくれてやな、ラウンジとか連れてってくれたわ。今の六代目山口の直参や。出世して良かったわホンマ

976 :名無番長:2019/11/19(火) 13:50:26 ID:0.net
>>973
原のところにいた篠田っていうけど、
どのくらい大阪堺にいたんかね。

大阪でも司忍を名乗ったのかな??

977 :名無番長:2019/11/19(火) 13:54:59 ID:0.net
ええ兄貴分やな

978 :名無番長:2019/11/19(火) 14:01:50 ID:0.net
>>967
本人が知らんと言っているんだから、知らないでいいのでは?。
なにも知らないあなたがしゃしゃり出で言う話ではないと思います。本人でもないのに

979 :名無番長:2019/11/19(火) 14:04:40 ID:0.net
しかしええスレですな

980 :名無番長:2019/11/19(火) 14:25:13 ID:0.net
>>976
2、3年ぐらいじゃないかな。盃ないしね。
司忍になったんは名古屋行ってからやね。平和会とのケンカで13年の懲役から出てきてからやと思うわ。
同じ頃に石川も小西のカシラ殺って懲役やったんじゃないかな。刑期は司より全然短かったけどね。

981 :名無番長:2019/11/19(火) 14:36:40 ID:0.net
当時の西脇組の本部は今の所から明石駅寄りに20m程の場所。そのまま明石駅方面に向かって行き橋を左折して川沿いを少し行った所に旧本家。橋を真っ直ぐ行き明石駅との中間位の所に小野組。

982 :名無番長:2019/11/19(火) 14:46:55.30 0.net
>>978
そういう事を検証する事にこのスレの意味がある
誰がこう言うてた、あれはこう言うてた
全て通り流すのなら、このスレはいらないって事になるやろ?

983 :名無番長:2019/11/19(火) 15:07:46 ID:0.net
>>973
この話は、大阪?の遊び人の集まるレストランでの話だとか・・・
そこで石川さんが本人の前で、名古屋の司?知らないな、と言ったとか。

時期的には、たぶん、分裂の少し前だと思うのですが
いかがでしょうか

984 :名無番長:2019/11/19(火) 15:10:02 ID:0.net
>>981
はっ?誰もそんなこと聞いてませんが

985 :名無番長:2019/11/19(火) 15:11:44 ID:0.net
>>969
沢尻エリカが逮捕されたから。

986 :名無番長:2019/11/19(火) 15:12:17 ID:0.net
>>981
ありがとうございます。
西脇旧本家みました。

小野組本部詳細教えてください

987 :名無番長:2019/11/19(火) 15:12:22 ID:0.net
>>981
西脇なんてマイナーな組どうでもええ。お前、レスするな

988 :名無番長:2019/11/19(火) 15:13:10 ID:0.net
>>965
秀子は死んだわ。

989 :名無番長:2019/11/19(火) 15:42:52 ID:0.net
>>983
そうなんや。その時期ならお互いカシラやね。
それはどういう場面やったんかね? 掛け合いの場面ではわざと言うこともあるやろうしね。
当時同じカシラでも、北山の石川、山健の渡辺、中井の弘田は若手の三羽烏で売り出し中やからね。格の違いを見せるための発言なんかな。

990 :名無番長:2019/11/19(火) 16:02:16 ID:0.net
>>80
ワレそれ見たんか笑笑

991 :名無番長:2019/11/19(火) 16:02:53 ID:0.net
>>989
伝聞なので雰囲気までは・・・
でも、もめている時ではなく普通の会話のように
思いました。

992 :名無番長:2019/11/19(火) 16:04:40 ID:0.net
>>990
見たで

993 :名無番長:2019/11/19(火) 16:07:56 ID:0.net
>>981
小野の事務所はお寺の前 西脇組から明石方面に行き橋の手前を右に曲がって200m程行った場所

994 :名無番長:2019/11/19(火) 16:08:17 ID:0.net
>>989
追加

北山の人は、「名古屋」は知らないって言ってました。
弘田時代でしょうかね。

995 :名無番長:2019/11/19(火) 16:11:14 ID:0.net
>>987
西脇親分はマイナーやないわな
阪神懇親会山口組代表やし、阪神ブロック長やったし
関東の親分衆にも人気あった。

996 :名無番長:2019/11/19(火) 16:18:02 ID:0.net
いいスレが終わりますな!
新スレおねがいします

997 :名無番長:2019/11/19(火) 16:37:45 ID:0.net
>>988
あの体型では長生き出来んわな

998 :名無番長:2019/11/19(火) 16:49:57 ID:0.net
番町の北山と名古屋の弘田じゃステイタスも違ったしな

999 :名無番長:2019/11/19(火) 16:52:10 ID:0.net
>>989
弘田氏は宅見さんはかなり警戒してたのはほんまですか?かなりの資金力もあったとか?

1000 :名無番長:2019/11/19(火) 17:04:04 ID:0.net
>>994
「名古屋」は知らない、の意味がちょっと分からんね。有名な親方とかその組織を地域名で呼ぶでしょ。山健なら花隈、宅見なら千日前、竹中なら姫路みたいに。でも弘田を名古屋って呼ばんしね。
なんかその言葉の行間が読めんね。普通に会話する場面なら弘田組時代やろね。

1001 :名無番長:2019/11/19(火) 17:13:20 ID:0.net
>>999
それはほんまやね。弘田と加茂田の西林は拾うなの通達出たからね。後に山口組に復帰できたけど、西林は浪人時代長かったし、弘田も右往左往してやっとこさ中野におさまったしね。

1002 :名無番長:2019/11/19(火) 17:15:09.04 0.net
>>991
本で読んだんやろ?

1003 :名無番長:2019/11/19(火) 17:15:59.58 0.net
北山組本部は長田区?
三番町の人権なんたらの横?

1004 :名無番長:2019/11/19(火) 17:22:41.53 0.net
>>993
ありがとうございます。
ストビューでみました。
他にも元事務所等教えてください
姫路の正久親分時の竹中組本部知りたいです。

1005 :名無番長:2019/11/19(火) 17:31:39.36 0.net
やっぱり松美会

1006 :名無番長:2019/11/19(火) 17:32:04.82 0.net
やな

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200