2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【モンスターマップ】防弾サーバーとは【漫画村】

1 :名無番長:2019/12/02(月) 16:45:00 ID:0.net
防弾ホスティング(防弾サーバー)とは
https://shizusa.net/archives/62

防弾ホスティングの種類および価格帯について
https://shizusa.net/archives/65

防弾ホスティングの契約
https://shizusa.net/archives/69

2 :名無番長:2019/12/02(月) 16:47:52 ID:0.net
違法サイトの運営にはたどり着ける(ようになった)
https://www.orangeitems.com/entry/2019/07/17/121631

※サーバーの負荷を分散するCDNを使っていたことからたどり着けた。
→CDNを使ってなければ未だたどり着けてなかった。

3 :名無番長:2019/12/02(月) 16:49:04 ID:0.net
わからへん

4 :名無番長:2019/12/02(月) 16:55:08 ID:0.net
漫画村はCDNにCloudflareを使っていた。
→原告の弁護団がCloudflare社に正規の手続きで開示要求したところ情報が得られた。
→それをもとに警察が操作を行った。
→フィリピンで犯人逮捕。

※CDN:コンテンツ配布ネットワーク。元サーバーの負荷を軽減する代理サーバー。

5 :名無番長:2019/12/02(月) 17:02:12 ID:0.net
モンスターマップもCDNにCloudflareを使っている。

たしかめ方
手順1.モンスターマップのIPアドレスを調べる。
Windowsのコマンドプロンプトから次のようにやるとIPアドレスがわかる。
>ping monstermap.org
結果、104.28.15.213 と表示される。

手順2.得られたIPアドレスの所有者を調べる。
Googleで "104.28.15.213" を検索する。" "で囲むこと。
結果↓
https://cloudcactuar.com/ip/search/104.28.15.213
Cloudflareとわかる。

6 :名無番長:2019/12/02(月) 17:04:13.56 0.net
で、Cloudflare社は善良なまっとうな会社だから、
理由があって正規の手続きを踏めば情報開示してくれるわけだ。

CDNは無理に使わなくてもいいんだけど、
大量アクセスに備えて使ってしまったようですね。
そこから足が付く可能性大。

7 :名無番長:2019/12/02(月) 17:09:44.96 0.net
モンスターマップには、賛否両論あって、運営者はおそらく
それが正しいと信じる確信犯(本来の意味の)だろうから、
なんなら最高裁まで争う気かもしれんね。

アウトローになるのか、そうじゃないのかは、司法の判断を仰がないと決まらん。

8 :名無番長:2019/12/02(月) 17:14:55.25 0.net
だれか防弾サーバーを使ってるやつおる?

9 :名無番長:2019/12/02(月) 17:24:24.66 0.net
>>8
ハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ

10 :名無番長:2019/12/02(月) 21:06:30.80 0.net
>>9
なににつかっとるん?

11 :名無番長:2019/12/02(月) 21:07:15.07 0.net
アダルトサイトとか?

12 :名無番長:2019/12/10(火) 19:15:59 ID:0.net
gt

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200