2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刺青☆入れ墨☆文身☆和彫りについて★part89

1 :名無番長:2020/05/20(水) 08:21:21 ID:0.net
彫っちょ

前スレ
刺青☆入れ墨☆文身☆和彫りについて★part86
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1581074448/
刺青☆入れ墨☆文身☆和彫りについて★part87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1584079043/
刺青☆入れ墨☆文身☆和彫りについて★part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1587558019/

2 :名無番長:2020/05/20(水) 08:22:48 ID:0.net
>>1
了解👌

3 :名無番長:2020/05/20(水) 08:23:42 ID:0.net
おっぱい👋🏾

4 :名無番長:2020/05/20(水) 08:24:00 ID:0.net
>>3
了解👌

5 :名無番長:2020/05/20(水) 08:34:34 ID:0.net
千代ってる?

6 :名無番長:2020/05/20(水) 09:09:10 ID:0.net
宮城でおすすめの彫師はいますか?

7 :名無番長:2020/05/20(水) 09:09:43 ID:0.net
千代ってる、千代ってる!

8 :名無番長:2020/05/20(水) 09:11:12 ID:0.net
>>6
東北一の女パンチドランカーがおすすめ

9 :名無番長:2020/05/20(水) 09:38:59 ID:0.net
>>6
あえてアレは外して彫牛タン

10 :名無番長:2020/05/20(水) 09:41:27 ID:0.net
>>6
彫ホヤ

11 :名無番長:2020/05/20(水) 09:41:32 ID:0.net
>>6
彫ホヤ

12 :名無番長:2020/05/20(水) 09:58:05.39 0.net
>>6
彫サンドウィッチマン

13 :名無番長:2020/05/20(水) 10:20:36 ID:0.net
>>6彫松島

14 :名無番長:2020/05/20(水) 10:32:35 ID:0.net
パプアニューギニアでおすすめの彫師はいますか?

15 :名無番長:2020/05/20(水) 10:35:38.50 0.net
>>14
彫サモア

16 :名無番長:2020/05/20(水) 10:56:48 ID:0.net
上野動物園でおすすめの彫師います?

17 :名無番長:2020/05/20(水) 11:00:18 ID:0.net
オレ、東武動物公園しか興味ねえから

18 :名無番長:2020/05/20(水) 11:34:26 ID:0.net
>>16
彫パンダ

19 :名無番長:2020/05/20(水) 11:34:36 ID:0.net
>>17
彫ミーアキャット

20 :名無番長:2020/05/20(水) 11:34:45 ID:0.net
>>14
彫マークハント

21 :名無番長:2020/05/20(水) 11:35:31 ID:0.net
千代でおすすめの彫師はいますか?

22 :名無番長:2020/05/20(水) 11:47:16 ID:0.net
>>21
彫の富士

23 :名無番長:2020/05/20(水) 11:56:38 ID:0.net
>>21
彫島倉

24 :名無番長:2020/05/20(水) 11:58:37 ID:0.net
>>21
彫千・・おっとあぶねえ

25 :名無番長:2020/05/20(水) 12:11:59 ID:0.net
おつ
https://i.imgur.com/RNWxgVc.jpg

26 :名無番長:2020/05/20(水) 12:22:05 ID:0.net
>>25
金髪の若い兄ちゃんは数年後にむちゃくちゃ後悔するだろうなこれ。

もう面倒くせえから髪もそり上げて頭のてっぺんから丸ごと入れちまえ。

歩く和彫って呼ばれるくらい成りゃ飯が食えるかも?

27 :名無番長:2020/05/20(水) 12:30:10 ID:0.net
ここまで入れてる人はリアルで見たことないんだけど、チンコ周りはどうなってんの?まっさら?

28 :名無番長:2020/05/20(水) 12:58:10 ID:0.net
>>26
自分のツラにゴキブリなんか彫る奴が後悔なんてするわけないだろう
頭がどうかしてるんだよ
目つきも独特じゃん

29 :名無番長:2020/05/20(水) 15:15:05 ID:0.net
>>21
フェラ千代

30 :名無番長:2020/05/20(水) 15:31:17 ID:0.net
>>26
すでに数年経ってるだろ

31 :名無番長:2020/05/20(水) 18:38:10 ID:0.net
新潟の彫まつとか大分の彫越とかも技術はすごいってか、ボカシのグラデーションめちゃくちゃ綺麗なんだが薄すぎるんだよなー
あれが好きって人もいるんだろうけど

32 :名無番長:2020/05/20(水) 18:52:19.20 0.net
>>30
どう見ても世の中知らんクソガキだろ。
大人になって後悔するよ。

33 :名無番長:2020/05/20(水) 19:06:52 ID:0.net
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!アスペ

34 :名無番長:2020/05/20(水) 19:13:51 ID:0.net
>>31
ありゃタトゥーだね

35 :名無番長:2020/05/20(水) 19:25:53 ID:0.net
新潟と大分でおすすめの彫師はいますか?

36 :名無番長:2020/05/20(水) 20:03:37 ID:0.net
>>35
彫米と彫別府

37 :名無番長:2020/05/20(水) 20:05:49 ID:0.net
彫ヒカリと彫ニータ

38 :名無番長:2020/05/20(水) 21:41:19 ID:0.net
wwwwwwwwwwww
お、女w彫師wwwwwww
wwwwwwwwwwww

39 :名無番長:2020/05/20(水) 21:56:44 ID:0.net
https://i.imgur.com/m5QELTT.jpg
https://i.imgur.com/7wq2HX1.jpg
https://i.imgur.com/yN7VAJv.jpg
https://i.imgur.com/vzD3aXi.jpg
https://i.imgur.com/sjvMuwa.jpg
https://i.imgur.com/n7IW5w0.jpg
https://i.imgur.com/zJColCO.jpg
https://i.imgur.com/T9P4UcF.jpg
https://i.imgur.com/GQE3OZd.jpg
https://i.imgur.com/ayrvJrX.jpg
https://i.imgur.com/U44MGo6.jpg
https://i.imgur.com/a0bLc0K.jpg
https://i.imgur.com/9ioi2QL.jpg
https://i.imgur.com/sc133wO.jpg
https://i.imgur.com/Tvqt6c5.jpg

40 :名無番長:2020/05/20(水) 22:08:36.76 0.net
和彫りの女とサラの女どっちが興奮すんの

41 :名無番長:2020/05/20(水) 22:15:55 ID:0.net
>>40
問答無用でサラ

42 :名無番長:2020/05/20(水) 23:22:58 ID:0.net
>>40
俺は和彫りがっつり

43 :名無番長:2020/05/20(水) 23:56:16.39 0.net
>>39
親密になってるの草

44 :名無番長:2020/05/21(Thu) 02:39:03 ID:0.net
この人うまいと思う


https://instagram.com/yozin_irezumi?igshid=hckwsufodrm6

45 :名無番長:2020/05/21(Thu) 04:57:17 ID:0.net
アーパー女より普通っぽい女の子がガッツリ入ってるのっていいよな

46 :名無番長:2020/05/21(木) 06:47:18.43 0.net
>>44
昔はタトゥー彫ってるイメージだったけど今はコテコテの和彫りだね

47 :名無番長:2020/05/21(木) 06:48:06.30 0.net
>>45
それは興奮する

48 :名無番長:2020/05/21(木) 07:15:07.03 0.net
>>45
清純そうな女を脱がしたら実はノーパンだったみたいな話だろ

49 :名無番長:2020/05/21(Thu) 08:41:01 ID:0.net
金髪の兄ちゃんはyellow blaze? 和彫りとは思わないけれど肌に入ってこれってやべえな。うますぎるわ。

50 :名無番長:2020/05/21(Thu) 08:42:54 ID:0.net
>>44
今この手の和彫が本当多いな〜。原点回帰しながら新しい絵柄踏み込んでるのは理解できるし皆上手だとはおもうけど トレンドかな。
あんまりこればっかりもな〜

51 :名無番長:2020/05/21(Thu) 08:50:52 ID:0.net
>>49
5代目彫重

52 :名無番長:2020/05/21(Thu) 09:22:39 ID:0.net
まごしとシゲは全然違うだろ

53 :名無番長:2020/05/21(Thu) 10:51:25 ID:0.net
俺も黄炎だと思ってた

54 :名無番長:2020/05/21(木) 11:27:52.83 0.net
ふわっち大手てるちゃんぴん「今年の年収2900万円やで。そう考えると凄いけど。いやらしいやろ。言ったらあかんの?」
証拠→http://vpic.to/191115GFyO

55 :名無番長:2020/05/21(Thu) 12:10:35 ID:0.net
>>48
Rioみたいに可愛い顔して剛毛とかな

56 :名無番長:2020/05/21(Thu) 13:27:39 ID:0.net
>>39
最後の写真の女ボウズにしたらナダルやんけ

57 :名無番長:2020/05/21(Thu) 13:55:30 ID:0.net
http://imgur.com/wpcPEPy.jpg

58 :名無番長:2020/05/21(Thu) 14:06:28 ID:0.net
乳首も一部になってるんだね面白い

59 :名無番長:2020/05/21(Thu) 14:52:04 ID:0.net
乳首外側すぎないか?
もっと寄ってる方がカッコよく見えるよ

60 :名無番長:2020/05/21(木) 14:59:38.54 0.net
乳首ひとつ手前でもいいな

61 :名無番長:2020/05/21(Thu) 15:10:25 ID:0.net
>>57
乳首が雲の1つになってるの?

62 :名無番長:2020/05/21(Thu) 15:20:42 ID:0.net
阿波暁にルールはなし

63 :名無番長:2020/05/21(Thu) 16:17:07 ID:0.net
>>57
目が楳図かずおの漫画みたいだな

64 :名無番長:2020/05/21(Thu) 16:49:53 ID:0.net
>>57
本物の龍を見たこと無いんだな

65 :名無番長:2020/05/21(Thu) 16:59:56 ID:0.net
乳首いっぱいに見えてきて気持ち悪い

66 :名無番長:2020/05/21(Thu) 18:11:38 ID:0.net
>>57
もう手遅れだけど彫師選びは大事だってマジで
同じ痛い思いするんならさ

67 :名無番長:2020/05/21(木) 18:21:38.15 0.net
>>64
二番煎じはウケないからな。

68 :名無番長:2020/05/21(木) 18:22:16.06 0.net
下絵早く書けや!ボッタクリ彫師!

69 :名無番長:2020/05/21(木) 18:24:29.57 0.net
ここに貼られてる若いのって殆どが華奢な体してるよな。
針金みたいな体してるから刺青入れんのかな?

せっかくの彫り物が全く映えないよな。

70 :名無番長:2020/05/21(木) 18:37:40.34 0.net
鯉ババアもガリガリだしな
ババアだけど

71 :名無番長:2020/05/21(木) 18:57:06.92 0.net
>>44
スマホから見ろません(泣

72 :名無番長:2020/05/21(木) 19:07:51.00 0.net
>>71
リンクをクリックすれば?
馬鹿なの?

73 :名無番長:2020/05/21(Thu) 20:00:46 ID:0.net
これどう思うよ?手彫り。
彫ってる本人はこの針ムラがたまらないとかぬかしてるが…

https://i.imgur.com/OwnR2r2.jpg

74 :名無番長:2020/05/21(Thu) 20:11:46 ID:0.net
>>73
突き直しでしょこんなの

75 :名無番長:2020/05/21(Thu) 20:13:46 ID:0.net
>>69
いえてるな!自分に自信ないからせめて身体に墨をいれて虚勢を張りたいんだろ

76 :名無番長:2020/05/21(Thu) 21:47:55 ID:0.net
ロータリー使うメリットってあるん

77 :名無番長:2020/05/21(Thu) 23:00:53 ID:0.net
>>73
これは誰の作品?

78 :名無番長:2020/05/21(Thu) 23:37:10 ID:0.net
>>73
下手すぎる

79 :名無番長:2020/05/22(金) 01:13:01 ID:0.net
>>39
この女の子めちゃタイプやわ

80 :名無番長:2020/05/22(金) 03:55:32 ID:0.net
>>76
軽くてセッティングが無い

81 :名無番長:2020/05/22(金) 06:54:10 ID:0.net
>>77
福岡の風◯

82 :名無番長:2020/05/22(金) 07:03:59 ID:0.net
YouTubeもやってる

83 :名無番長:2020/05/22(金) 08:55:11.76 0.net
>>82


84 :名無番長:2020/05/22(金) 09:31:54 ID:0.net
>>82


85 :名無番長:2020/05/22(金) 10:24:58 ID:0.net
>>81
Instagramの動画みたけど、独特な彫り方するな、鉛筆もちで彫ってる

86 :名無番長:2020/05/22(金) 12:27:11 ID:0.net
鉛筆持ち?三味線彫りかな?
福岡の総手彫り愛好会の中村さんが三味線彫り
まあ中村さんの足元にも及ばないけど

87 :名無番長:2020/05/22(金) 12:46:09 ID:0.net
>>73
これって何をどうすればこんなムラになるんだ?

88 :名無番長:2020/05/22(金) 13:07:02.55 0.net
ッチョや四代目みたいなキャリア10年未満のガキじゃ大体こんなもん
仕事に安定感があるのは彫り師20年こえてから

89 :名無番長:2020/05/22(金) 14:08:38 ID:0.net
初代や独学のキャリア年数で怖いのは針でイタズラしたその日からキャリア1年にしてる奴な

プラプラ遊んでたまにイタズラ彫りした1年でもキャリア1年
毎日、絵や彫りの練習をしてる熱心なやつの1年もキャリア1年

キャリア年数はあてにならんよ

90 :名無番長:2020/05/22(金) 14:38:13 ID:0.net
せめて30年以上実績あるベテランじゃなきゃいじらせたくないわ

91 :名無番長:2020/05/22(金) 14:45:43 ID:0.net
そんなベテランは同じ墨壺をはい次の人
はい次の人はい次の人みたいに使い続けるで

92 :名無番長:2020/05/22(金) 19:57:46.60 0.net
キャリア30年以上でしょう。
せめてタトゥーバーストがが出る前には彫師として活動しておいてほしいな

93 :名無番長:2020/05/22(金) 21:13:58 ID:0.net
ベテランは老眼になってくるジレンマ

94 :名無番長:2020/05/22(金) 22:15:26.14 0.net
ちょっとだけ手直しして欲しい時ってどうすればいいんだろ
険悪にはなってないけど、あんま彫師と合わなかったから別のところで直したいんだよね

95 :名無番長:2020/05/22(金) 22:45:04 ID:0.net
>>94
他の彫師に頼んでもいいんじゃない?

96 :名無番長:2020/05/22(金) 22:47:47 ID:0.net
>>95
本当に少しだけなんで受けてくれる人いるかなーっていう

細かくいうと
・牡丹見切りからぶつ切り
・金魚にヒレの線を足して欲しい

くらいです

97 :名無番長:2020/05/22(金) 22:59:16 ID:0.net
見積もり金額より気持ち多めに払えば、頼む彫師も気持ち良く彫ってくれるんちゃうかな
他所のカバーアップ、タッチアップは嫌がる彫師多そうやし

98 :名無番長:2020/05/22(金) 23:05:12 ID:0.net
差し入れに虎屋のようかん買ってった日は痛かったな
サービスで深く突いてくれたのか

99 :名無番長:2020/05/22(金) 23:06:45 ID:0.net
ここの住人は時間いくらくらいのところで彫ってんの

100 :名無番長:2020/05/22(金) 23:36:02.38 0.net
時間1.5

101 :名無番長:2020/05/22(金) 23:45:56 ID:0.net
手の早い彫師が結局コスパ最強。
ダラダラ彫ってるやつは話にならん。

102 :名無番長:2020/05/22(金) 23:47:21 ID:0.net
https://pbs.twimg.com/media/ES6unLBUYAAZ1j-.png

103 :名無番長:2020/05/23(土) 04:51:54 ID:0.net
>>102


104 :名無番長:2020/05/23(土) 06:19:01 ID:0.net
般若は痩せてた方が似合う

105 :名無番長:2020/05/23(土) 08:56:48 ID:0.net
>>25
こいつら根性ある?ケンカ売ってみたいわ

106 :名無番長:2020/05/23(土) 09:26:28 ID:0.net
>>102
ひ…ひ…ひどいなこれwwww

107 :名無番長:2020/05/23(土) 09:28:46 ID:0.net
>>25
1番右のやつの額いいな
これくらい濃いのが渋い

108 :名無番長:2020/05/23(土) 09:35:29 ID:0.net
彫師って何であんなにもポン中が多いんだ?スタジオだって夜中から開ける彫師多いだろ?
やぱ集中力をネタで増しているのかな。

109 :名無番長:2020/05/23(土) 10:08:39.67 0.net
>>106
どこが?

110 :名無番長:2020/05/23(土) 10:35:03 ID:0.net
>>106
阿波暁よりはマシじゃね?

111 :名無番長:2020/05/23(土) 10:36:46 ID:0.net
>>102
背中だけじゃなく腕も抜きなのか

112 :名無番長:2020/05/23(土) 10:43:25 ID:0.net
>>97
見積もりww

113 :名無番長:2020/05/23(土) 10:44:23 ID:0.net
>>111
前腕部だけ額になってね?

114 :名無番長:2020/05/23(土) 12:28:31 ID:0.net
筋彫りで動いてしまうお客さんにどう対応してますか?

115 :名無番長:2020/05/23(土) 12:35:45 ID:0.net
動くな言うだけやろ

116 :名無番長:2020/05/23(土) 12:37:18 ID:0.net
>>102
別にひどくは無いと思うけど
めちゃくちゃ良い訳でも無いな

117 :名無番長:2020/05/23(土) 12:38:18 ID:0.net
力抜けって言っても怒りながら言ってもどうしてもプルプル動いてしまうお客さんがたまにいます

118 :名無番長:2020/05/23(土) 13:20:11.03 0.net
https://pbs.twimg.com/media/EVZ8JnvU0AYon2_.png

119 :名無番長:2020/05/23(土) 13:35:14.47 0.net
>>118
よそ見龍か

120 :名無番長:2020/05/23(土) 13:39:39.84 0.net
http://imgur.com/3JDXV0y.jpg

121 :名無番長:2020/05/23(土) 13:47:18.39 0.net
ウンチかな

122 :名無番長:2020/05/23(土) 14:03:35.54 0.net
>>120
馬鹿な女だな

123 :名無番長:2020/05/23(土) 14:10:00.89 0.net
>>122
男かもよ
今時ブラしてる男なんて山ほどいるし

124 :名無番長:2020/05/23(土) 14:17:28.47 0.net
くびれから腰の肉が女

125 :名無番長:2020/05/23(土) 14:46:42.11 0.net
こんなんでも銘いれたいんだな

126 :名無番長:2020/05/23(土) 14:54:33.39 0.net
>>120
まだ刺青シールのがいいわ

127 :名無番長:2020/05/23(土) 15:03:40 ID:0.net
阿波暁って時間幾らなんだろ
ぜひ金額を知って驚きたい

128 :名無番長:2020/05/23(土) 16:42:10.04 0.net
龍がとぐろ巻いてる

129 :名無番長:2020/05/23(土) 17:16:35 ID:0.net
暁みたいな下手くそでも客とれるならさ
絵が上手い素人にマシン握らせて彫ってもらった方がいいんじゃね?

130 :名無番長:2020/05/23(土) 18:23:36 ID:0.net
もうここまでくると彫師と客はもちろんだが、
徳島のレベルすら疑うわ
四国ってだけで草生えるが

131 :名無番長:2020/05/23(土) 18:31:21 ID:0.net
みんな彫ってるときってなにしてる?
YouTubeだと彫ってるときスマホ弄ってる人とかいて驚いたわ

132 :名無番長:2020/05/23(土) 18:36:54 ID:0.net
女彫師なんでチンコ弄ってます
毎回終わったあとしごいてもらってますw

133 :名無番長:2020/05/23(土) 18:50:48.13 0.net
>>131
彫り師と雑談

134 :名無番長:2020/05/23(土) 19:07:19.62 0.net
>>120
ひどいなんつーモンじゃねーなこれww

135 :名無番長:2020/05/23(土) 19:08:09.61 0.net
>>120
ツチノコw

136 :名無番長:2020/05/23(土) 19:16:30.19 0.net
>>120
こいつ千代よりヤバいな

137 :名無番長:2020/05/23(土) 19:21:44.75 0.net
爪がどれ見てもシザーハンズなんだよな

138 :名無番長:2020/05/23(土) 19:45:05 ID:0.net
>>105
真ん中のジジイはワンパンで半ベソかきそうだな!

139 :名無番長:2020/05/23(土) 20:03:59.32 0.net
>>120
巻き糞www

140 :名無番長:2020/05/23(土) 20:47:16 ID:0.net
>>120
ドラクエのとさかへびじゃん

141 :名無番長:2020/05/23(土) 21:08:08 ID:0.net
>>120
今日こんなウンコ出た

142 :名無番長:2020/05/23(土) 21:18:57 ID:0.net
>>138
これだけ墨入れてたらお前のパンチぐらいは何発でも耐えれるだろw

143 :名無番長:2020/05/23(土) 21:53:05.01 0.net
>>142
関係ないだろ(笑)突きが成人パンチより痛いわけないだろ(笑)馬鹿か?

144 :名無番長:2020/05/23(土) 21:58:29.98 0.net
>>143
格闘技経験無い素人成人のパンチなら余裕で尻や脇腹の突きの方が痛いよ

145 :名無番長:2020/05/23(土) 22:00:57.28 0.net
>>143
刺青入れてないやつのこの言葉より説得力ないものはないわなw
脇腹とか入れてみw

146 :名無番長:2020/05/23(土) 22:10:16.11 0.net
>>144>>145
馬鹿か(笑)小学生の本気パンチ何発も顎に食らった方が耐えれんわ。

147 :名無番長:2020/05/23(土) 22:11:23.33 0.net
根性なしは黙っとれ

148 :名無番長:2020/05/23(土) 23:11:15 ID:0.net
今、金魚彫ってるんだけど背鰭に筋が無いんだよ。
忘れてるのか手抜きなのか、そもそも背鰭の筋が無いデザインなのか判別できないんだよなぁ

背鰭に筋入ってない金魚ってある?

149 :名無番長:2020/05/23(土) 23:25:01 ID:0.net
ボカシの時に薄く線引くんじゃね?

150 :名無番長:2020/05/23(土) 23:34:07 ID:0.net
悔しくて本人登場か?→>>142

真ん中のジジイにボディブロー1発入れたら肋筋何本かいくだろ簡単にw

151 :名無番長:2020/05/23(土) 23:56:28 ID:0.net
肋筋JAPAN中止か〜

152 :名無番長:2020/05/24(日) 00:56:58.98 0.net
>>120
ちょっとセンスある小学生の方が上手い絵描くだろ

これマジ?
アイコラじゃないの?

153 :名無番長:2020/05/24(日) 01:03:18 ID:0.net
>>120
アタイを舐めるんじゃないよ!
って背中見せた瞬間に爆笑されるよなコレじゃw

この女はマジで気の毒

154 :名無番長:2020/05/24(日) 01:04:15 ID:0.net
こじんまりとしたドラゴンwwww

155 :名無番長:2020/05/24(日) 01:18:11 ID:0.net
>>153
柄を見せるまでもなく、銘の時点で大爆笑だろ

156 :名無番長:2020/05/24(日) 05:58:41 ID:0.net
彫師選びはマジで大事だよね

157 :名無番長:2020/05/24(日) 06:14:33 ID:0.net
>>120
暁の文字の下へ垂れてるのなに?

158 :名無番長:2020/05/24(日) 09:05:00 ID:0.net
精子

159 :名無番長:2020/05/24(日) 09:06:33 ID:0.net
ベンツでひき逃げのキャバ嬢、築36年家賃5万円のビンボー生活だった… そこまで見栄はってベンツ乗るなよ… [974268643]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590250869/

160 :名無番長:2020/05/24(日) 09:36:19.68 0.net
嫌儲民がいるな
巣に帰れよチョン

161 :名無番長:2020/05/24(日) 10:21:52.89 0.net
>>120
筋はガタガタだし暈しはムラだらけ
全然進歩しねーな

162 :名無番長:2020/05/24(日) 10:37:46.10 0.net
彫師も客もこれで納得してんだから進歩なんかするわけねえだろ

163 :名無番長:2020/05/24(日) 16:59:26 ID:0.net
彫り師さん時間でお金とってるんだから時間内で以前彫った所の手直しするの止めてください。
まだ色入れるところあるので、そこを優先してもし手直しするのであれば手直しは最後の最後にしてください

164 :名無番長:2020/05/24(日) 18:19:00 ID:0.net
10分間の休憩を挟んで1時間にする彫師がいる
それなら料金設定を50分にしとけや

165 :名無番長:2020/05/24(日) 18:20:28 ID:0.net
>>163
>>164
お前ら和彫り向いてないよ

166 :名無番長:2020/05/24(日) 18:22:36 ID:0.net
てかタトゥー屋でもそんなもんだし
そもそもタトゥー入れるのが向いてないね

167 :名無番長:2020/05/24(日) 18:42:59 ID:0.net
>>165
だな

168 :名無番長:2020/05/24(日) 19:05:00.24 0.net
必ず否定する奴が湧くよね
彫師のレスはいらんわ

169 :名無番長:2020/05/24(日) 19:38:10.62 0.net
>>168
お前アホか?酷い作品には当然の酷評は仕方ない事だろ!

170 :名無番長:2020/05/24(日) 19:53:58.55 0.net
彫千代とか阿波暁とか正直飽きた
いつまでしょうもない彫師いじってんねん

171 :名無番長:2020/05/24(日) 20:04:32.23 0.net
10年や20年じゃ無理だよ
5000人ぐらい彫ってやっとボチボチ開眼すんじゃね

172 :名無番長:2020/05/24(日) 20:33:36.48 0.net
https://i.imgur.com/9AcmvOV.jpg
https://i.imgur.com/aAkDIwz.jpg

173 :名無番長:2020/05/24(日) 20:34:38.76 0.net
>>170
いじってなんぼやろ

174 :名無番長:2020/05/24(日) 20:38:42.34 0.net
>>173
しつこいねん。もっと他のおらんのかいな

175 :名無番長:2020/05/24(日) 20:40:45.78 0.net
>>172
上手いな。もっと引きの絵がみたいな。

176 :名無番長:2020/05/24(日) 20:41:39.66 0.net
>>172
ツチノコとは大違い

177 :名無番長:2020/05/25(月) 01:49:10 ID:0.net
言っておくが、下絵をトレースしてなぞるだけに細かいもクソもないからな

178 :名無番長:2020/05/25(月) 04:05:26 ID:0.net
細かいといえば初代北鳳ですね

179 :名無番長:2020/05/25(月) 04:11:00 ID:0.net
帰んで〜

180 :名無番長:2020/05/25(月) 05:10:33.88 0.net
>>172
上手いな、細かすぎる、平成彫りやね

181 :名無番長:2020/05/25(月) 05:12:43.23 0.net
>>172
上手いな。もっと引きの絵はないのかね

182 :名無番長:2020/05/25(月) 06:57:01 ID:0.net
>>172
昭和の彫芳だよ

183 :名無番長:2020/05/25(月) 07:20:13 ID:0.net
これめちゃくちゃじゃね?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2155933.jpg

184 :クロちゃん:2020/05/25(月) 07:35:47 ID:0.net
>>183
仁義礼知しん!

185 :名無番長:2020/05/25(月) 07:36:45 ID:0.net
>>183
タトゥーだな

186 :名無番長:2020/05/25(月) 09:41:58 ID:0.net
詰め込みすぎ

187 :名無番長:2020/05/25(月) 09:42:38 ID:0.net
龍、虎、鳳凰、九紋龍…
全部入りかよ!

188 :名無番長:2020/05/25(月) 10:09:56.25 0.net
化け鯉も青い菊も桜もみえる
ぜったい飽きる

189 :名無番長:2020/05/25(月) 10:13:45.83 0.net
彫しょうの私服w

190 :名無番長:2020/05/25(月) 11:44:57 ID:0.net
>>178
北凰の胸割りは2000時間かかるらしい

191 :名無番長:2020/05/25(月) 11:56:12 ID:0.net
家が建つなw

192 :名無番長:2020/05/25(月) 14:03:26 ID:0.net
田舎なら余裕で戸建てが買えるぞ

193 :名無番長:2020/05/25(月) 14:34:50 ID:O.net
>>172
色使いが繊細で綺麗

194 :名無番長:2020/05/25(月) 15:53:03.54 0.net
北凰のは手彫りのタトゥー

195 :名無番長:2020/05/25(月) 16:34:36.37 0.net
>>183
頼んで入れてんだろうけど、彫る人間が止めてやらにゃな!
こんなタトゥーの寄せ集めw

196 :名無番長:2020/05/25(月) 16:35:24.86 0.net
>>187
ラーメン次郎

197 :名無番長:2020/05/25(月) 16:40:41 ID:0.net
二郎

198 :名無番長:2020/05/25(月) 18:22:39.44 0.net
>>183
左胸の額の潰しの途中でやっぱ俺胸割りにしたいんだよおおおになっちゃったのかw

199 :名無番長:2020/05/25(月) 19:52:07.42 0.net
>>183
鯉を龍にしたんかな?

200 :名無番長:2020/05/25(月) 20:03:15.83 0.net
>>199
無知って怖いな

201 :名無番長:2020/05/25(月) 20:20:30.86 0.net
下手なのと>>183ならどっちがマシ?

202 :名無番長:2020/05/25(月) 20:26:55 ID:0.net
どっちもナシ

203 :名無番長:2020/05/25(月) 20:31:26 ID:0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20191211/08/y44764476/c9/b4/j/o0830124014668745224.jpg

204 :名無番長:2020/05/25(月) 23:43:35 ID:0.net
また彫千代かい

205 :名無番長:2020/05/25(月) 23:56:08 ID:0.net
歯が黄色い

206 :名無番長:2020/05/26(火) 00:04:49 ID:0.net
客「ホリッチョ似の観音にしてください。」

207 :名無番長:2020/05/26(火) 00:44:57 ID:0.net
自分の男か?
https://i.imgur.com/2sfjPS1.jpg

208 :名無番長:2020/05/26(火) 03:57:05 ID:0.net
>>165
向いてないんじゃなくて手直ししなくてもいいように1発で入れるのがプロでしょ。
後日手直しするってことは彫り師のミスなんじゃないのか。

209 :名無番長:2020/05/26(火) 04:51:17 ID:0.net
足は苦手なのでモヤモヤ〜

210 :名無番長:2020/05/26(火) 05:48:58 ID:0.net
鱗が絶望的に下手くそ

211 :名無番長:2020/05/26(火) 06:12:59 ID:0.net
これなら龍は入れない方がいい

212 :名無番長:2020/05/26(火) 06:23:36 ID:0.net
>>207
手がおかしいw
指の本数足りないしw

213 :名無番長:2020/05/26(火) 06:43:39 ID:0.net
>>203
千代のお客って何故に皆こうだらしのない奴や貧弱な奴が多いんだろうか?
男らしさのカケラも無いような体型の奴ばかりw

214 :名無番長:2020/05/26(火) 09:25:51 ID:0.net
>>208
手直しの口実ならいくらでも長引かせられるしボッタくることもできるわな
客側が手直ししてくれとお願いしたならわかるが

215 :名無番長:2020/05/26(火) 10:38:19 ID:0.net
彫り師の仕事の手順にいちゃもんか

216 :名無番長:2020/05/26(火) 10:43:02 ID:0.net
>>215
勘違いしてるようだが彫師が商売人として特別なもんだと思わない方がええぞ

217 :名無番長:2020/05/26(火) 10:43:44 ID:0.net
いちゃもんじゃない
彫師本人に文句言えなくてここで陰口叩いてるだけです
多めにみてください

218 :名無番長:2020/05/26(火) 10:54:05 ID:0.net
一時間いくらか知らねえけど、5分10分のゼニが勿体ない奴は刺青向いてないよw

219 :名無番長:2020/05/26(火) 10:56:59 ID:0.net
>>214
歯医者の仕事と同じなんだよ彫り師ってのは

220 :名無番長:2020/05/26(火) 11:30:16.95 0.net
時短された。手抜きされたって風俗じゃあるまいし。

221 :名無番長:2020/05/26(火) 11:34:53.44 0.net
掘るとか抜くとか卑猥な発言はやめてもらえませんか?

222 :名無番長:2020/05/26(火) 11:57:02.65 0.net
そうは言ってもやっぱり仕事は早い方がいいよな
昔綺麗な彫り物見せられて金額聞いたら安くて驚いたことがある

223 :名無番長:2020/05/26(火) 12:12:10.75 0.net
>>218
こういうこと言う奴に限って財布の中がポイントカードだらけなんだよな

224 :名無番長:2020/05/26(火) 12:22:50.32 0.net
そういえば彫りに通ってだいぶになるからポイントもかなり貯まってるなあ

225 :名無番長:2020/05/26(火) 15:41:10 ID:0.net
http://imepic.jp/20200526/563000
http://imepic.jp/20200526/563001
http://imepic.jp/20200526/563010

226 :名無番長:2020/05/26(火) 17:23:57 ID:0.net
ポイントカード作ってくれねーかな
ずっと通ってるからなー

227 :名無番長:2020/05/26(火) 17:49:14 ID:0.net
こいつ何回貼られてるんだよ

228 :名無番長:2020/05/26(火) 18:23:29 ID:0.net
やっぱimepicだよなwwwwwww

229 :名無番長:2020/05/26(火) 18:34:37.74 0.net
>>225
貼り方覚えろマヌケ

230 :名無番長:2020/05/26(火) 20:02:42 ID:0.net
>>223
時間もきっちりやってポイントつけてくれるスタジオ探せよ
2年ぐらい探せば見つかるんじゃね?
和彫りやってないだろうけど

231 :名無番長:2020/05/26(火) 20:04:24 ID:0.net
>>219
ほんとそうだよな
知ったように文句つけんな
イヤなら他所行けって

232 :名無番長:2020/05/26(火) 20:09:35.35 0.net
彫よしは1時間で彫ってるのは45分くらいって動画あったし
それでもみんな敬意払って彫ってもらってる

233 :名無番長:2020/05/26(火) 20:22:36.79 0.net
てゆーか1時間なんぼとかうたってるとこで10分休憩とか当たり前だろ?実質突いてもらってるのなんか45〜50分だよ。
12時から予約入れてて12時にきっかりに着いたらそこから彫師が準備しだすのも当たり前。
こんなの昔からそう。
これに文句つけてるのはただのゆとりのクソガキ

234 :名無番長:2020/05/26(火) 20:25:55.58 0.net
手休めるなとかおかしいだろw
工場勤務かよw

235 :名無番長:2020/05/26(火) 20:37:18.03 0.net
まぁでも実際わざと遅くやってる彫師もおるやろ

236 :名無番長:2020/05/26(火) 20:50:00.21 0.net
>>46
下手過ぎるけど、、、

237 :名無番長:2020/05/26(火) 20:53:26.56 0.net
>>46
下手過ぎるけど、、、

238 :名無番長:2020/05/26(火) 20:57:18.76 0.net
経歴10年やそこいらじゃまだまだこんなもん
もっと腕磨かなきゃ

239 :名無番長:2020/05/26(火) 20:59:26.30 0.net
>>109
構図が、、、上過ぎるww

240 :名無番長:2020/05/26(火) 21:03:55.98 0.net
尻はどうすんの?この子

241 :名無番長:2020/05/26(火) 21:09:49 ID:0.net
>>102
これ男?
男で全身抜きって初めてみた

242 :名無番長:2020/05/26(火) 21:58:08.55 0.net
>>218
5分10分ならいいよ。つもり積もって50時間くらいなってるから腹立ってるんだよ!

243 :名無番長:2020/05/26(火) 21:59:19.22 0.net
>>232
彫よしに敬意払ってるんじゃなくてメディア出てるだけで有名になったから何も知らないやつがそこに行ってるだけ

244 :名無番長:2020/05/26(火) 22:01:24.45 0.net
中野より古株なんて横浜にゃ沢山いるもんな

245 :名無番長:2020/05/26(火) 22:25:10.45 0.net
>>242
納得いかねえなら金払わなきゃいいだけじゃん

246 :名無番長:2020/05/27(水) 00:24:56 ID:0.net
>>243
だから敬意じゃん

247 :名無番長:2020/05/27(水) 00:26:38 ID:0.net
>>245
納得いかないから金払うことなく帰るやついるのかな?
納得いかなくて本人に直接言えないからここや周りにその彫り師の悪行を言いふらして遠回しにダメージ与えてるんじゃね?笑

248 :名無番長:2020/05/27(水) 00:34:39 ID:0.net
むしろそういったケチな彫り師やダメな彫り師をここで名前出してほしいわ

249 :名無番長:2020/05/27(水) 00:36:38 ID:0.net
小さい奴〜

250 :名無番長:2020/05/27(水) 00:50:06 ID:0.net
https://i.imgur.com/DRQZcDB.jpg

251 :名無番長:2020/05/27(水) 01:20:58 ID:0.net
やっぱりこの二人付き合ってたのか

252 :名無番長:2020/05/27(水) 01:28:19 ID:0.net
https://i.imgur.com/I7vEJYH.jpg

253 :名無番長:2020/05/27(水) 01:30:55 ID:0.net
タオルが読売新聞

254 :名無番長:2020/05/27(水) 01:44:05 ID:0.net
>>253
朝日毎日東京みたいなパヨク新聞じゃ無いんだなw

255 :名無番長:2020/05/27(水) 01:49:20.35 0.net
新聞読むと思うのか

256 :名無番長:2020/05/27(水) 02:09:06 ID:0.net
【遊技者店舗数激減】パチンコ業界の終焉を見守るスレ Part2【栄華盛衰】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachi/1584633783/

257 :名無番長:2020/05/27(水) 04:34:42 ID:0.net
大阪の彫弘はどうですか?

258 :名無番長:2020/05/27(水) 08:11:53 ID:0.net
https://i.imgur.com/aCHq2WR.jpg

259 :名無番長:2020/05/27(水) 09:40:27 ID:0.net
>>250
やっぱ彫モン入れるならこれくらいベースの良い体をしてないと映えないよな!
柄云々もあるが入れる側の体に箔がなきゃ絵も映えない

260 :名無番長:2020/05/27(水) 09:42:41 ID:0.net
>>258
ベースも論外だが柄のセンスよw
百足かゲジゲジか知らんが気持ちわりーわ

261 :名無番長:2020/05/27(水) 09:43:04 ID:0.net
>>259
お前はしつこい上にわかってない

262 :名無番長:2020/05/27(水) 09:45:33 ID:0.net
>>252
ハゲ頭の方がどうしてもケツマンコにしか見えないな。
柄もベースも良いんだが、如何せん目元がケツマンコ系なんだよな。

悪く無いんだけどな。

263 :名無番長:2020/05/27(水) 09:46:45 ID:0.net
>>261
うるせえよ貧弱虚弱体質野郎

264 :名無番長:2020/05/27(水) 10:10:32.02 0.net
もうホモ達の画像とかいいからw

265 :名無番長:2020/05/27(水) 10:15:18.87 0.net
ガチムチホモ野郎が一匹おるな

266 :名無番長:2020/05/27(水) 12:11:19 ID:0.net
どんぶりだせーなぁも

267 :名無番長:2020/05/27(水) 14:38:40.07 0.net
>>118
上手いね〜

268 :名無番長:2020/05/27(水) 14:57:19.34 0.net
>>252
杉浦一家?

269 :名無番長:2020/05/27(水) 20:52:15 ID:0.net
大学のときヒマラヤ羊が大好きで刺青いれようかと思ってたけどいれなくてよかったぁー

270 :名無番長:2020/05/27(水) 20:56:21 ID:0.net
>>269
ヒマラヤ羊はあとで後悔するよ

271 :名無番長:2020/05/27(水) 21:14:39 ID:0.net
>>269
ヒマラヤ羊ブームはとっくに去ったからなあ

272 :名無番長:2020/05/27(水) 21:26:24 ID:0.net
俺、サフォーク種を9匹彫ってるけど?
周りからは九紋羊サフォークって呼ばれてる

273 :名無番長:2020/05/27(水) 22:13:25 ID:0.net
彫師の腕の刺青を見たら相当色が薄くなってたんだけど、その人がいれたらそうなるって事?
腕の良し悪しで色落ちなんてするの?
あと彫師になって5年位の人ってどうなんだろう?
5年も経験あれば問題ないかな?
腕はともかく衛生管理の知識とか。

274 :名無番長:2020/05/27(水) 22:16:44 ID:0.net
>>273
昔の状態知らないのになんで薄くなってるって分かるの?

275 :名無番長:2020/05/28(Thu) 00:12:55 ID:0.net
>>273
肌が弱いと刺いても色が入りにくいって彫師が言ってた。
俺も肌弱いから床屋行って顔剃りすると肌が赤くなっちまうから、床屋のおっちゃんに「おめぇこんだけ肌が弱いと入れるの苦労したろ」って言われたことある

276 :名無番長:2020/05/28(Thu) 06:42:47 ID:0.net
>>273
彫り師が自分で自分の腕を?
ちょっと考えてみなよ。

277 :名無番長:2020/05/28(Thu) 06:50:22 ID:0.net
軟体人間なんだよ

278 :名無番長:2020/05/28(Thu) 07:03:39 ID:0.net
一般的に肌がきめ細やかで白い人は刺青が綺麗にのると言われるが、肌がきめ細やかで白い人なんてほとんどが肌が弱い。
逆に地黒のやつとかは肌強いやつ多いけど、肌黒いと刺青は薄くなるね

279 :名無番長:2020/05/28(Thu) 09:12:54 ID:0.net
下ネタかよ!

280 :名無番長:2020/05/28(Thu) 11:07:38 ID:0.net
大抵、彫師の体の墨は汚いよ。
自分で練習したり体貸したりしてな。
もし、彫師でバッチリ綺麗な墨はいってるなら
それを彫った彫師のとこに行った方が早いぞ。

281 :藤井恒次や大垣人たちがヤクザ襲撃中の最弱争いやでーー:2020/05/28(Thu) 11:07:53 ID:0.net
おまえらヤクザはオカマの尻に敷かれてるでえーーーwww

司忍も高山清司も裸で吊るしてこん棒で滅多打ちに殴ってるところをサンメッセは公開ライブ中継放映中だでえwww


お前ら美オカマ藤井恒次と森伸介が食わせてるでえ お前ら暴力団はオカマのヒモだでwwwケケケ

藤井恒次と森伸介が大阪駅置石事件や列車3人飛び込ませたでえwww

282 :名無番長:2020/05/28(Thu) 11:21:27 ID:0.net
>>274
いや見るからに薄いんだよ。

283 :名無番長:2020/05/28(Thu) 11:22:43 ID:0.net
>>276
腕というか手の甲ね。

284 :名無番長:2020/05/28(Thu) 11:24:38 ID:0.net
A4サイズぐらいで、如来系入れたとしたら平均何時間ぐらいで幾らぐらいかな?

285 :名無番長:2020/05/28(Thu) 11:32:45 ID:0.net
>>283
手の甲にしても同じでしょ。
自分で彫るためには利き腕と逆にしかできないし手彫りならそれでも上手くいかない。
大抵の彫り師は自身の太もも辺りで練習するもんだ。
そしてそれは客に見せない。

286 :名無番長:2020/05/28(Thu) 11:34:20 ID:0.net
>>284
それはタツー屋で

287 :名無番長:2020/05/28(Thu) 11:42:23 ID:0.net
また来たのかよ
薄くなる星人

288 :名無番長:2020/05/28(木) 12:10:58.18 0.net
>>280
ごもっともだわ笑

289 :名無番長:2020/05/28(Thu) 13:48:10 ID:0.net
A4サイズの如来系!!

290 :名無番長:2020/05/28(Thu) 13:58:47 ID:0.net
B5の方がシブイよ

291 :藤井恒次や大垣人たちがヤクザ襲撃中の最弱争いやでーー:2020/05/28(Thu) 13:59:08 ID:0.net
おまえらヤクザはオカマの尻に敷かれてるでえーーーwww

藤井恒次と森伸介が司忍も高山清司も裸で吊るしてこん棒で滅多打ちに殴ったり

眼をつぶされてるところをサンメッセは公開ライブ中継放映中だでえwww


お前らヤクザは美オカマ藤井恒次と森伸介が食わせてるでえ 
お前ら暴力団はオカマのヒモだでwwwケケケわてらが育ての親、母だで

少年院で運命の出会いのオカマの彼女に巡り合え肛門を掘って梅毒感染だでwww

30童貞でヤクザは死ぬのが寿命だで

藤井恒次と森伸介が大阪駅置石事件や列車3人飛び込ませたでえwww

集団ストーカーの教祖森伸介と藤井恒次のヤクザあおりが大流行だでwwwヤクザを見たら歩きたばこ注意や中指立てやにらむでキレたら110番通報だでwww

東京都 30代主婦 匿名希望

292 :名無番長:2020/05/28(Thu) 14:00:49 ID:0.net
平均とかw
統計取ってる人ー!
誰かいますかー!

293 :名無番長:2020/05/28(Thu) 14:04:40 ID:0.net
うなる程上手い作品誰か、貼って
ください(礼

294 :名無番長:2020/05/28(Thu) 14:10:03 ID:0.net
如来系ってなんだよw

295 :名無番長:2020/05/28(Thu) 14:50:08 ID:0.net
ただの如来系じゃねえ!
A4サイズだ!!

296 :名無番長:2020/05/28(Thu) 16:19:04 ID:0.net
それで額甲羅彫りならビビる

297 :名無番長:2020/05/28(Thu) 16:21:01 ID:0.net
「うちの彼氏、如来系入ってるし」

298 :名無番長:2020/05/28(Thu) 16:27:44 ID:0.net
男は黙ってA3

299 :名無番長:2020/05/28(木) 16:46:30.90 0.net
俺の背中、B4じゃ無いと合わないんだよね

300 :名無番長:2020/05/28(Thu) 16:52:18 ID:0.net
「うちのダンナ、LB級ですねん」

301 :名無番長:2020/05/28(Thu) 17:19:42 ID:0.net
如来系ギャル

302 :名無番長:2020/05/28(Thu) 17:21:58 ID:0.net
俺のハガキ大の薔薇見てお前らびびんなよコラ

303 :名無番長:2020/05/28(Thu) 17:23:56 ID:0.net
そんもんじゃびびらねーよ
俺の嫁の乳首なんかボウリング球サイズだぞ

304 :名無番長:2020/05/28(木) 17:29:32.73 0.net
>>284
マジレスすると予算無いなら梵字でいいんじゃないの?
如来と同じご利益あるよ

305 :名無番長:2020/05/28(木) 17:50:04.25 0.net
https://i.imgur.com/8Ke8aK0.jpg

306 :名無番長:2020/05/28(木) 18:01:50.64 0.net
>>305
如来系つってんじゃん
これ菩薩系っしょ?

307 :名無番長:2020/05/28(Thu) 18:35:41 ID:0.net
>>303
それは恐ろしいわ

308 :名無番長:2020/05/28(Thu) 18:50:47 ID:0.net
千代系の五右衛門入れたいんですが

309 :名無番長:2020/05/28(Thu) 19:04:38 ID:0.net
小心者なので名刺サイズで如来系です。

310 :名無番長:2020/05/28(Thu) 19:11:50 ID:0.net
>>305
頭デカっ!足短っ!

311 :名無番長:2020/05/28(Thu) 19:27:30 ID:0.net
ペッツ観音

312 :名無番長:2020/05/28(木) 19:42:05.33 0.net
>>305
足のカッコ悪さw

313 :名無番長:2020/05/28(木) 19:44:54.09 0.net
ミゼット観音

314 :名無番長:2020/05/28(Thu) 20:18:07 ID:0.net
和彫は顔デカい方がいいやろ

315 :名無番長:2020/05/28(Thu) 20:31:03 ID:0.net
>>314
バランス悪いだろ。

316 :名無番長:2020/05/28(Thu) 20:37:31 ID:0.net
神仏をデフォルメするって、信じてんのか茶化してんのか分かんねえな

317 :名無番長:2020/05/28(Thu) 20:42:15 ID:0.net
やっは彫師によってスピードって全然違うもの?

318 :名無番長:2020/05/28(Thu) 20:50:20 ID:0.net
うん
ポンプだったりアブリだったり彫師によってまちまち
金のない彫師だとブロンだったりもするし

319 :名無番長:2020/05/28(木) 21:13:36.77 0.net
>>317
彫師対抗50m走で俺の彫師が6位だった

320 :名無番長:2020/05/28(木) 21:34:45.60 0.net
>>317
オレ彫終わっあと、いつも彫師とトランプして遊ぶんだけど、スピードはあんまりやらないね
大貧民かウノばっかり

321 :名無番長:2020/05/28(木) 21:41:35.60 0.net
>>318
つまんねーよお前

322 :名無番長:2020/05/28(Thu) 21:57:59 ID:0.net
>>320
彫宇乃かよ!

323 :名無番長:2020/05/28(Thu) 22:07:07 ID:0.net
全員つまらんて。

324 :名無番長:2020/05/28(木) 22:43:50.95 0.net
http://imgur.com/a6NN3Q7.jpg

325 :名無番長:2020/05/28(木) 22:50:29.77 0.net
笑いのセンスないやつばっかりやな。真面目に答えるかオモロイ返しするかどっちかにせーよ。

326 :名無番長:2020/05/29(金) 00:23:40 ID:0.net
お前みたいにつまらないって言うだけの人間って本当モテないんだよな

327 :名無番長:2020/05/29(金) 00:32:06 ID:0.net
どう考えてもおもんないやつの方がモテへんやろw

328 :名無番長:2020/05/29(金) 00:55:12 ID:0.net
文盲はまずい

329 :名無番長:2020/05/29(金) 00:56:56 ID:0.net
https://i.imgur.com/O1PmrYv.jpg

330 :藤井恒次や大垣人たちがヤクザ襲撃中の最弱争いやでーー:2020/05/29(金) 01:12:58.81 0.net
おまえらヤクザはオカマの尻に敷かれてるでえーーーwww

藤井恒次と森伸介が司忍も高山清司も裸で吊るしてこん棒で滅多打ちに殴ったり

眼をつぶされてるところをサンメッセは公開ライブ中継放映中だでえwww


お前らヤクザは美オカマ藤井恒次と森伸介が食わせてるでえ 
お前ら暴力団はオカマのヒモだでwwwケケケわてらが育ての親、母だで

少年院で運命の出会いのオカマの彼女に巡り合え肛門を掘って梅毒感染だでwww

30童貞でヤクザは麻薬中毒自傷行為で死ぬのが寿命だで

藤井恒次と森伸介が大阪駅置石事件や列車3人飛び込ませたでえwww

ヤクザあおりが大流行だでwwwヤクザを見たら歩きたばこ注意や中指立てやにらむでキレたら110番通報だでwww

東京都 30代主婦 匿名希望

331 :名無番長:2020/05/29(金) 03:38:16 ID:0.net
>>324
いいねえ

332 :名無番長:2020/05/29(金) 05:45:24.16 0.net
日本人ってチビひょろだから威圧感がねえな
外国行ったとき190ぐらいあるからひょろっとしててもでかいから怖かった

333 :名無番長:2020/05/29(金) 05:55:50.12 0.net
>>332
海外行った事ありませんって自己紹介乙

334 :名無番長:2020/05/29(金) 06:37:48 ID:0.net
>>324
めっちゃ好きやわ

335 :名無番長:2020/05/29(金) 12:01:51.11 0.net
>>332
外国人てみんな190あるもんな!
タイとマレーシア、香港も行ったけどみんな190で俺も怖かったよ!!

336 :名無番長:2020/05/29(金) 14:32:32 ID:0.net
外人は最低でも190あるよな
有名どころだと、マイケルジャクソン、プリンス、Easy-E、みんな190超えの大男

337 :名無番長:2020/05/29(金) 14:46:46 ID:0.net
>>336
マライアキャリーとプリンス
https://c7.alamy.com/comp/R9RHMF/mariah-carey-and-prince-inside-at-the-apollo-theater-75th-anniversary-gala-benefit-tribute-concert-awards-ceremony-at-the-apollo-theater-in-new-york-city-on-june-8-2009-rd-dziekan-retna-digital-R9RHMF.jpg
https://www.partymind.org/image/pictures/height.jpg

338 :名無番長:2020/05/29(金) 14:47:09 ID:0.net
そういえばマイケル坊やも190超えてたな

339 :名無番長:2020/05/29(金) 14:53:58 ID:0.net
>>338
懐かしいなおい

340 :名無番長:2020/05/29(金) 15:00:43 ID:0.net
たしかトム・クルーズもかなりでかいんだよな
イーストウッドと同じくらいだった気がする

341 :藤井恒次や大垣人たちがヤクザ襲撃中の最弱争いやでーー:2020/05/29(金) 15:00:47 ID:0.net
おまえらヤクザはオカマの尻に敷かれてるでえーーーwww

藤井恒次と森伸介が司忍も高山清司も裸で吊るしてこん棒で滅多打ちに殴ったり

眼をつぶされてるところをサンメッセは公開ライブ中継放映中だでえwww


お前らヤクザは美オカマ藤井恒次と森伸介が食わせてるでえ 
お前ら暴力団はオカマのヒモだでwwwケケケわてらが育ての親、母だで

少年院で運命の出会いのオカマの彼女に巡り合え肛門を掘って梅毒感染だでwww

30童貞でヤクザは麻薬中毒自傷行為で死ぬのが寿命だで

藤井恒次と森伸介が大阪駅置石事件や列車3人飛び込ませたでえwww

ヤクザあおりが大流行だでwwwヤクザを見たら歩きたばこ注意や中指立てやにらむでキレたら110番通報だでwww

東京都 30代主婦 匿名希望

342 :名無番長:2020/05/29(金) 15:04:13 ID:0.net
>>336
イージー・Eは193だっけ?
N.W.Aはみんなガタイいいよね
アイス・キューブなんてバスケ選手並みだし

343 :名無番長:2020/05/29(金) 15:20:00 ID:0.net
ブルーノマーズとテイラースウィフト
http://yaview.net/w/images/7/7f/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA_taylor-swift-and-bruno-mars_420x484.jpg

344 :名無番長:2020/05/29(金) 15:24:33.33 0.net
http://imgur.com/btPh24b.jpg

345 :名無番長:2020/05/29(金) 15:24:54.61 0.net
外国男性はレディーファーストだからね

346 :名無番長:2020/05/29(金) 15:26:52.58 0.net
トムクルーズ「・・・」

347 :名無番長:2020/05/29(金) 15:32:39.11 0.net
>>342
https://i.imgur.com/G0itkmX.jpg
https://i.imgur.com/vEwqb4I.jpg

348 :名無番長:2020/05/29(金) 15:40:07 ID:0.net
俺、子供ん時ジャクソン5に在籍してたから分かるんだけど、黒人はみんな大きいよ

349 :名無番長:2020/05/29(金) 15:53:13 ID:0.net
【情報.拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由 【注意喚起】

ヤクザや暴力団の方は大嶋智洋に罪を擦りつけられないように注意してください

大嶋は表向きでは札幌のライブハウス Sound Lab mole の店長をやってますが

実態としては、集団ストーカーで闇ビジネスをやっているんですよ

集団ストーカーという闇ビジネスに加担し ステルスマーケティング
自殺に追い込む投稿やビジネスを落としめるネット工作をやっています

名誉毀損から業務妨害、プライバシー侵害や
自殺教唆、違法画像などあらゆる違法な投稿をやっています

【 ネット中傷で次々に人を自殺に追い込む殺人鬼です 】

そしてそのネット工作の悪事を隠すために、自分ではなく【ヤクザや暴力団】がやってると嘘をついて罪を他人に擦りつけています
【 大嶋智洋に罪を擦りつけられないように注意してください 】

大嶋智洋 の顔
http://otototabi.com/2020/shared/img/interview/manabu_02_06.jpg
@ohshima0040
https://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole
https://mobile.twitter.com/soundlabmole
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
大嶋智洋 は集団ストーカー 🚨
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 LMJK
(deleted an unsolicited ad)

350 :名無番長:2020/05/29(金) 20:02:23.46 0.net
片足抜きで龍で額までいったら何時間くらいかかりますか?足首から太ももまで

351 :名無番長:2020/05/29(金) 20:22:11.69 0.net
>>350
抜きで額までいったら??
日本語でたのむわ

352 :藤井恒次や大垣人たちがヤクザ襲撃中の最弱争いやでーー:2020/05/29(金) 20:24:02.47 0.net
おまえらヤクザはオカマの尻に敷かれてるでえーーーwww

藤井恒次と森伸介が司忍も高山清司も裸で吊るしてこん棒で滅多打ちに殴ったり

眼をつぶされてるところをサンメッセは公開ライブ中継放映中だでえwww


お前らヤクザは美オカマ藤井恒次と森伸介が食わせてるでえ 
お前ら暴力団はオカマのヒモだでwwwケケケわてらが育ての親、母だで

少年院で運命の出会いのオカマの彼女に巡り合え肛門を掘って梅毒感染だでwww

30童貞でヤクザは麻薬中毒自傷行為で死ぬのが寿命だで

藤井恒次と森伸介が大阪駅置石事件や列車3人飛び込ませたでえwww

ヤクザあおりが大流行だでwwwヤクザを見たら歩きたばこ注意や中指立てやにらむでキレたら110番通報だでwww

東京都 30代主婦 匿名希望

353 :名無番長:2020/05/29(金) 20:41:27.83 0.net
>>350
その程度の知識で彫り行ったら後悔するでやめとけ。

354 :名無番長:2020/05/29(金) 20:44:57.21 0.net
http://imgur.com/at2cNuj.jpg

355 :名無番長:2020/05/29(金) 22:59:00.42 0.net
良い意味で絵本みたいだな。

356 :名無番長:2020/05/30(土) 02:41:04 ID:0.net
>>350
抜きだったら額は出来ない
額だったら抜きは出来ない

357 :名無番長:2020/05/30(土) 06:00:21 ID:0.net
抜きで胸割り七分にしたいんですが

358 :名無番長:2020/05/30(土) 06:15:19 ID:0.net
すばらしい
http://blog.zige.jp/resources/member/007/988/1707031/thumb/v6WyVrL9.jpg

359 :名無番長:2020/05/30(土) 07:26:53 ID:0.net
>>358
仕上げてから映画出ろ

360 :名無番長:2020/05/30(土) 07:55:15 ID:0.net
抜きでドンブリにしたい

361 :名無番長:2020/05/30(土) 08:28:59 ID:0.net
まーた、夏になったら刺青者をぶっ飛ばしたくなる病気がでてきそうだわ

シャツの袖からモンモン見せて粋がってるオヤジとかいるだろ

あそこの出てるとこ柄の部分を破壊したくなる

誰か俺とタイマンはってくれる刺青者いねえかなあ

362 :名無番長:2020/05/30(土) 08:39:26 ID:0.net
>>354
これ渋すぎる…。

363 :名無番長:2020/05/30(土) 08:43:31.02 0.net
>>361
( ´,_ゝ`)プッ かわいいね ボク

364 :名無番長:2020/05/30(土) 08:50:05.22 0.net
>>361
下ネタかよ!

365 :名無番長:2020/05/30(土) 08:51:26.23 0.net
>>344
>>354

こういう色数少ない刺青のほうがシブいな

366 :名無番長:2020/05/30(土) 10:42:57 ID:0.net
>>359
自分、彫千代ですから

367 :名無番長:2020/05/30(土) 11:51:17 ID:0.net
じろーw
最近は自分がされたことに腹たたないってw
嘘つけw
散々ストーリーで舐めたことされただのふざけてるだの文句垂れてましたやんw

368 :名無番長:2020/05/30(土) 12:05:13 ID:0.net
>>361
何年も同じ事言って痴呆か?
海なり、祭りなり行って実行してみろよ

369 :名無番長:2020/05/30(土) 12:17:14 ID:0.net
>>350
その語彙力じゃ彫師とコミュニケーション取れないだろ

370 :名無番長:2020/05/30(土) 12:20:47 ID:0.net
抜きで額w

371 :名無番長:2020/05/30(土) 13:30:59.10 0.net
でかい和彫りでも時間彫りじゃないとこってどう思う?

372 :名無番長:2020/05/30(土) 13:56:14.09 0.net
予め代金提示されているのであれば明朗でいいじゃない

373 :名無番長:2020/05/30(土) 14:02:15.85 0.net
>>372
でもそれってどう考えても損しないようにしてるよね?
だって普通時間彫りで文句言うやついないんだから。
要は時間彫りより得したいって事じゃないの?

374 :名無番長:2020/05/30(土) 14:03:27.94 0.net
本人に聞けよw

375 :名無番長:2020/05/30(土) 14:04:15.18 0.net
ダラダラ彫られて高くなるよりマシやと思う

376 :名無番長:2020/05/30(土) 14:20:11.73 0.net
時間ではなくて成果物にお金払うわけですからある意味健全ではないでしょうか
刺青の価値は費やした時間より仕上がりですよね

377 :名無番長:2020/05/30(土) 14:26:31 ID:0.net
>>373
普通は彫師のスピードで平均的な金額提示するだろうし、
予定より早ければ〇〇万でいいよとなる
進み具合を見て時間余りそうならグラデーション細かくしたりも出来るし
明朗会計が良いなら彫師によってはインスタなどにこの図柄で筋何万円仕上りまで合計何万円または何時間で完成とかも書いてる所あるからそう言う所を探せば良い

378 :名無番長:2020/05/30(土) 14:35:25 ID:0.net
>>377
グラデーションw
タトゥーかよw

379 :名無番長:2020/05/30(土) 14:50:05 ID:0.net
【情報.拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由 【注意喚起】

ヤクザや暴力団の方は大嶋智洋に罪を擦りつけられないように注意してください

大嶋は表向きでは札幌のライブハウス Sound Lab mole の店長をやってますが

実態としては、集団ストーカーで闇ビジネスをやっているんですよ

集団ストーカーという闇ビジネスに加担し ステルスマーケティング
自殺に追い込む投稿やビジネスを落としめるネット工作をやっています

名誉毀損から業務妨害、プライバシー侵害や
自殺教唆、違法画像などあらゆる違法な投稿をやっています

【 ネット中傷で次々に人を自殺に追い込む殺人鬼です 】

そしてそのネット工作の悪事を隠すために、自分ではなく【ヤクザや暴力団】がやってると嘘をついて罪を他人に擦りつけています
【 大嶋智洋に罪を擦りつけられないように注意してください 】

大嶋智洋 の顔
http://otototabi.com/2020/shared/img/interview/manabu_02_06.jpg
@ohshima0040
https://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole
https://mobile.twitter.com/soundlabmole
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
大嶋智洋 は集団ストーカー 🚨
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
(deleted an unsolicited ad)

380 :名無番長:2020/05/30(土) 15:11:41.54 0.net
早い遅いの基準がわからん

381 :名無番長:2020/05/30(土) 15:13:46.10 0.net
自分でコントロールできるかどうかかな

382 :名無番長:2020/05/30(土) 15:21:50.43 0.net
腕5分で片手20時間、背中抜き彫で50時間、甲羅彫で80時間これが平均くらい?

383 :名無番長:2020/05/30(土) 15:22:46.31 0.net
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニで人間のクズのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか

384 :名無番長:2020/05/30(土) 15:34:12 ID:0.net
>>382
そこは五分って書かないと
時間の話してるのに紛らわしいw

385 :名無番長:2020/05/30(土) 15:37:05 ID:0.net
彫りッチョならぜんぶで5時間

386 :名無番長:2020/05/30(土) 16:12:34.63 0.net
>>382
その位かかる彫師もいるしその半分で仕上げる彫師もいる
遅くて下手くそな彫師もいれば早くても上手い彫師もいる

387 :名無番長:2020/05/30(土) 16:48:22.46 0.net
というか大柄なので時間彫り以外の彫師なんているの?

388 :名無番長:2020/05/30(土) 18:10:36 ID:0.net
インスタで仕上げ時間書いてる彫師いるなら教えてほしい。参考にしたい

389 :名無番長:2020/05/30(土) 18:20:51.05 0.net
A4サイズぐらいで、如来系入れたとしたら平均何時間ぐらいで幾らぐらいかな?

390 :名無番長:2020/05/30(土) 18:36:07 ID:0.net
あたい絶対天使の羽入れるんだ!

391 :名無番長:2020/05/30(土) 19:10:40.70 0.net
>>389
10万でお釣りくる

392 :名無番長:2020/05/30(土) 19:15:05.45 0.net
>>389
サクヤン?
5万バーツあれば背中一面いけるよ

393 :名無番長:2020/05/30(土) 19:19:42.48 0.net
>>391
無理だろ

394 :名無番長:2020/05/30(土) 19:48:47 ID:0.net
>>387
3人彫師知ってるが内2人は総額でもいいですよ 
って言われたから結構いるんじゃない?

395 :名無番長:2020/05/30(土) 19:52:40 ID:0.net
早彫り競争すりゃええねん

396 :名無番長:2020/05/30(土) 20:01:44.18 0.net
ソープの料金表みたいだな

397 :名無番長:2020/05/30(土) 21:24:41.99 0.net
おまえらアフター薬とか塗ってる?
背中とか自分で塗れないよな

398 :名無番長:2020/05/30(土) 21:29:21.26 0.net
ラップに塗ればいいんじゃん

399 :名無番長:2020/05/30(土) 21:30:02.37 0.net
>>397
こんなのが100均で売ってた
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/675/192/100000001001675192_10203_001.jpg

400 :名無番長:2020/05/30(土) 21:31:17.48 0.net
>>399
これエロいことにも使えそうだな

401 :名無番長:2020/05/30(土) 21:36:42.25 0.net
背中入れたあとってうつ伏せで寝るの?

402 :名無番長:2020/05/31(日) 00:54:31.61 0.net
>>397
ボラギノール常備してる

403 :名無番長:2020/05/31(日) 05:55:54 ID:0.net
>>397
女に頼む

404 :名無番長:2020/05/31(日) 06:45:09 ID:0.net
>>402
お尻に入れるやつだよね?
墨にも効くの?

405 :名無番長:2020/05/31(日) 08:02:57 ID:0.net
>>403
ローションプレイに発展したりしない?

406 :名無番長:2020/05/31(日) 08:08:23 ID:0.net
ボラギノールは万能やね ワセリンの強化版って感じ

407 :名無番長:2020/05/31(日) 08:11:04 ID:0.net
>>406
そうなんだ
いつも後ろでヤル時はワセリンなんだけど、今度ボラギノール使ってみる
ありがと

408 :名無番長:2020/05/31(日) 08:23:51 ID:0.net
>>407
痛み止めと痒み止めの成分入ってるからバッチリ効くと思うでー

409 :名無番長:2020/05/31(日) 09:37:35.48 0.net
またアフターケア論議か
オロナインを一日塗っておいてあとは外気にさらして自然治癒力にまかせとけばいい

410 :名無番長:2020/05/31(日) 09:38:44.03 0.net
それ、かさぶたパリパリw

モイスチャーヒーリングって知らないの?

411 :名無番長:2020/05/31(日) 09:52:07.30 0.net
アフターケアは体質とか彫師の突き方とかでかなり変わるし、方法は人それぞれ

412 :名無番長:2020/05/31(日) 10:01:35 ID:0.net
>>401
あんまり気にしてないかな。うつ伏せ意識しててもどうせ起きたら仰向けなってることもザラにあるし

413 :名無番長:2020/05/31(日) 10:14:32 ID:0.net
>>407
後ろでやるときwwwwww

414 :名無番長:2020/05/31(日) 10:17:38 ID:0.net
中野痔瘻もびっくり

415 :名無番長:2020/05/31(日) 11:12:19.26 0.net
>>410
モイスチャーをヒーリングするんだろ?
誰でも知ってるわ

416 :名無番長:2020/05/31(日) 11:15:05 ID:0.net
ああ、手をかざして治るってやつね
うちの彫師がいつもやってくれるわ

417 :名無番長:2020/05/31(日) 11:16:31 ID:0.net
>>411
これ
肌質も個人差あるから正解は自分で見つけるしかない

418 :名無番長:2020/05/31(日) 11:21:09 ID:0.net
>>410
もっとボケやすいように振れよ

419 :名無番長:2020/05/31(日) 12:28:13 ID:0.net
https://i.imgur.com/wzU8Eu0.jpg

420 :名無番長:2020/05/31(日) 12:41:25.93 0.net
シェーヌダンクル?

421 :名無番長:2020/05/31(日) 16:44:11 ID:0.net
腕から行くか背中から行くか悩む

422 :名無番長:2020/05/31(日) 17:31:15.47 0.net
>>421
絶対背中から。
腕かいなから先行くと、背中いくまでずっと恥ずかしい思いするぞ笑

423 :名無番長:2020/05/31(日) 17:37:43.75 0.net
背中だったら見えないからいいけど
腕だけのサポーターマンとか一生恥ずかしいぜw

424 :名無番長:2020/05/31(日) 17:45:10 ID:0.net
継ぎ足しでいくなら
背中→腕胸→胸割り→下半身
この順序は絶対

425 :名無番長:2020/05/31(日) 17:50:12 ID:0.net
んなこたぁ〜ない

426 :名無番長:2020/05/31(日) 17:57:10 ID:0.net
背中はどうでもいいよな

427 :名無番長:2020/05/31(日) 18:33:27.49 0.net
>>424
女みたいw

428 :名無番長:2020/05/31(日) 18:49:29 ID:0.net
背中入れて金が尽きたか、もう痛みに耐えられなくて胸は入れられないんだね

429 :名無番長:2020/05/31(日) 19:07:58 ID:0.net
やっぱ刺青のメインは背中やもんなー

430 :名無番長:2020/05/31(日) 19:28:29.57 0.net
どうせ全身入れるんだからどっから入れても一緒だべ

431 :名無番長:2020/05/31(日) 20:20:39 ID:0.net
どんぶりいく奴の方が珍しいやろ

432 :名無番長:2020/05/31(日) 20:25:55.06 0.net
メインは背中wwwwwwwww

433 :名無番長:2020/05/31(日) 20:27:46.93 0.net
両腕五分で唐獅子牡丹なんだけど、背中を何にするか迷ってる

434 :名無番長:2020/05/31(日) 20:40:07.88 0.net
>>432
じゃあお前の思う刺青の主となる場所を教えておくれ
そんだけ上から言えるんだから総身なんだろ?

435 :名無番長:2020/05/31(日) 20:48:35.93 0.net
>>434
そりゃA4だろうよ

436 :名無番長:2020/05/31(日) 20:49:45.97 0.net
>>433
平将門とかいいんじゃ無い?
成田山行けなくなるらしいけど

437 :名無番長:2020/05/31(日) 20:50:21.79 0.net
>>434
刺青の主となる場所wwwwwwwwwwwww

438 :名無番長:2020/05/31(日) 20:53:26.72 0.net
>>433
抜きで鯉
菅原文太スタイル

439 :名無番長:2020/05/31(日) 20:57:37 ID:0.net
>>433
両腕獅子なら騎獅文殊菩薩
https://i.imgur.com/JFoQTuz.jpg

440 :名無番長:2020/05/31(日) 21:11:11 ID:0.net
メインは背中キリッ

441 :名無番長:2020/05/31(日) 21:14:16.33 0.net
背中入れれない貧乏人か根性なしが必死なスレはここですか?

442 :名無番長:2020/05/31(日) 21:22:27.97 0.net
>>433
やっぱ如来系っしょ

443 :名無番長:2020/05/31(日) 21:31:58 ID:0.net
>>433
逆に主題なしで牡丹散らしたら?新しいんちゃう?

444 :名無番長:2020/05/31(日) 21:32:40 ID:0.net
>>441
そんなに悔しいの?メインは背中ちゃん

445 :名無番長:2020/05/31(日) 21:36:31 ID:0.net
>>444
昔から和彫は背中をメインに考えられてるってーの。そんなことも知らねーのかよマッサラ君

446 :名無番長:2020/05/31(日) 21:38:54 ID:0.net
昔から和彫は背中をメインに考えられてる←Νew!!

447 :名無番長:2020/05/31(日) 21:39:44 ID:0.net
昔から和彫は背中をメインに考えられてるwwwwwwwwwwww

448 :名無番長:2020/05/31(日) 21:40:28 ID:0.net
>>436
それはない

>>438
バランスおかしいでしょ

>>439
これいいね


>>443
それかなり渋い

449 :名無番長:2020/05/31(日) 21:43:28 ID:0.net
>>445

450 :名無番長:2020/05/31(日) 21:45:07 ID:0.net
>>445
昔ってずいぶんざっくりした言い方だな

451 :名無番長:2020/05/31(日) 21:53:28 ID:0.net
俗に言う日本伝統刺青の始まりは江戸時代だろ?現存する江戸時代後期の写真に胸腕だけのやつなんかいるか?いい加減認めろよ

452 :名無番長:2020/05/31(日) 21:57:19 ID:0.net
よーしパパ江戸時代に遡って背中入れちゃうぞ!

453 :名無番長:2020/05/31(日) 21:57:36 ID:0.net
その時代はまだ写真自体が普及してないからなんとも…

454 :名無番長:2020/05/31(日) 22:00:02 ID:0.net
>>451
こんなこと書いといて海外のインクを使って機械で彫るんだろ?
わかってるって wwwww

455 :名無番長:2020/05/31(日) 22:02:52.70 0.net
>>451
メインは背中って縦に彫るから許してくれ

456 :名無番長:2020/05/31(日) 22:06:14.85 0.net
アホの洟垂ればっかだな笑

457 :名無番長:2020/05/31(日) 22:06:21.11 0.net
てことは >>454 に入ってる刺青は手彫りなんだな?

458 :名無番長:2020/05/31(日) 22:09:51.02 0.net
>>457
なんでそうなるんだよバカ
お前自分のレス読み返してみろや

459 :名無番長:2020/05/31(日) 22:11:54.45 0.net
>>455
main design is the back

腕にレタリングでいいんじゃね?

460 :名無番長:2020/05/31(日) 22:13:48.87 0.net
>>457
もうなに言っちゃってんの?馬鹿なの?

461 :名無番長:2020/05/31(日) 22:14:38.83 0.net
てことは機械彫りか

462 :名無番長:2020/05/31(日) 22:15:44.58 0.net
背中背中言ってる奴は乙武なんじゃね?

463 :名無番長:2020/05/31(日) 22:16:20.90 0.net
あ…

464 :名無番長:2020/05/31(日) 22:17:19.31 0.net
>>462


465 :名無番長:2020/05/31(日) 22:23:02.14 0.net
>>462
なるほどその発想はなかった

466 :名無番長:2020/06/01(月) 11:31:46 ID:0.net
>>419
こ、これは、、、。
バカ殿メイク前の志村けん?

467 :名無番長:2020/06/01(月) 13:35:03 ID:0.net
腕なんて飾りですから

468 :名無番長:2020/06/01(月) 19:23:18 ID:0.net
>>305
渋いし好きだな〜この作品は。

469 :名無番長:2020/06/01(月) 19:24:28 ID:0.net
>>344
上手いね〜

470 :名無番長:2020/06/01(月) 21:18:31 ID:0.net
二重彫りは砂利に限る

471 :名無番長:2020/06/02(火) 04:52:09 ID:0.net
阿波暁画伯

https://i.imgur.com/AcJGEo7.jpg
https://i.imgur.com/VNQ7Huw.jpg
https://i.imgur.com/Gjbw6v0.jpg

472 :名無番長:2020/06/02(火) 05:09:08 ID:0.net
>>471
カバーアップ出来る範囲で精進してほしいね

473 :名無番長:2020/06/02(火) 07:52:52 ID:0.net
>>472
普通にそこそこだと思う
大きい刺青向いてないと思う
大きい刺青上手くても小さいタトゥーは下手な人もいるし

474 :名無番長:2020/06/02(火) 07:56:14 ID:0.net
1枚目の犬の下絵はセンスないけど

475 :名無番長:2020/06/02(火) 11:55:18 ID:0.net
>>473
皮肉だと思うがw

476 :名無番長:2020/06/02(火) 12:06:08 ID:0.net
>>475


477 :名無番長:2020/06/02(火) 12:23:00 ID:0.net
>>472は皮肉で書いたってこと
つまり、他の彫師が彼の作品のカバーアップやリカバリーをできる程度にそのままでいてくれって意味w

478 :名無番長:2020/06/02(火) 12:54:44.40 0.net
阿波暁やホリッチョで総身彫りなんてしたらもう死ぬしかねーな

死んでも葬儀屋とかに笑われそうw

479 :名無番長:2020/06/02(火) 13:02:53.18 0.net
皮肉じゃなくて普通に悪口じゃんw

480 :名無番長:2020/06/02(火) 17:37:45 ID:0.net
鳥のタトゥーはひどくないと思う、元のデザインがちゃんとしてるならそんなに技術はいらなさそうだけど
本人がゼロから下絵デザインしてるならセンス悪くないかと

481 :名無番長:2020/06/02(火) 17:38:32 ID:0.net
犬のデッサン見る限りそんなセンス無いか…

482 :名無番長:2020/06/02(火) 17:47:15 ID:0.net
サソリの針の向きおかしいw

483 :名無番長:2020/06/02(火) 17:52:19 ID:0.net
>>482
思ったw騙し絵みたいなってるw

484 :名無番長:2020/06/02(火) 18:20:42 ID:0.net
自演祭り

485 :名無番長:2020/06/02(火) 18:39:22 ID:0.net
それよりも気になるのは、コレをオーダーしたこの客の感性だよ。

「メジロ」に「サソリ」て、、、。

「栗」と「リス」なら分かるけど、、、

486 :名無番長:2020/06/02(火) 18:51:35 ID:0.net
洋彫りなんだから何でもありなんじゃねえの?
適当に散らしときゃいいんだろ

487 :名無番長:2020/06/02(火) 19:11:37.88 0.net
うなる上手さの作品、ばんばん貼って
ください(礼

488 :名無番長:2020/06/02(火) 19:17:49.50 0.net
>>487
昔から和彫は背中をメインに考えられてる

489 :名無番長:2020/06/02(火) 19:33:26.80 0.net
普通背中から仕上げるのが一般的なんじゃないの?

490 :名無番長:2020/06/02(火) 19:51:19.26 0.net
背中の図柄に合わせて次に腕に入れるんが一般的。まぁ最近の若い子はチラ見せしやすいから腕から行くんじゃないかな。

491 :名無番長:2020/06/02(火) 19:59:36.80 0.net
>>488
https://i.imgur.com/Pvm6HRP.jpg

492 :名無番長:2020/06/02(火) 20:08:03 ID:0.net
>>488
もうやめい wwwww

493 :名無番長:2020/06/02(火) 20:45:38.79 0.net
https://i.imgur.com/UnleoMn.jpg

494 :名無番長:2020/06/02(火) 20:58:38.49 0.net
彫師が言ってたけど両腕五分いってから背中だとさw

495 :名無番長:2020/06/02(火) 20:59:41.14 0.net
それはないw

496 :名無番長:2020/06/02(火) 21:00:41.48 0.net
>>451
写真自体がレアだろww

497 :名無番長:2020/06/02(火) 21:03:29.07 0.net
>>494
そんな彫師やめとけよタトゥー屋じゃあるまいし

498 :名無番長:2020/06/02(火) 21:21:53 ID:0.net
https://i.imgur.com/rg0xUZv.jpg
https://i.imgur.com/93D0kUk.jpg
https://i.imgur.com/6Y6Tm8w.jpg
https://i.imgur.com/Jl2j4rO.jpg

499 :名無番長:2020/06/02(火) 21:23:29 ID:0.net
>>498
これ全部明治時代の外国人向けの土産商品だよwww

500 :名無番長:2020/06/02(火) 21:28:15 ID:0.net
江戸から明治でそんなに文化が変わるかよw
散切り頭を叩いてみればっての信じてるタイプ?w

501 :名無番長:2020/06/02(火) 21:31:41 ID:0.net
出典調べてみなよw

502 :名無番長:2020/06/02(火) 21:32:15 ID:0.net
>>498
こいつらを彫った彫師は江戸時代生まれという現実

503 :名無番長:2020/06/02(火) 21:34:35 ID:0.net
浮世絵見ても基本は胸割りなんだよな

504 :名無番長:2020/06/02(火) 21:47:59 ID:0.net
外人ウケを狙った写真(正確には作り物)を見て、江戸時代の彫り物はみんなこうだった!とか言ってる奴、日本人として恥ずかしすぎるぞw

浮世絵にしたってわざわざ地味な彫り物を描くかよw

505 :名無番長:2020/06/02(火) 22:03:29 ID:0.net
もう背中がメイン君の言い分は分かったから
腕五分が最強だから

506 :名無番長:2020/06/02(火) 22:04:08 ID:0.net
>>502
ちなみにこれモノクロ写真に後から絵を描いたやつだぞw
拡大してよく見てみなよw
ピュアなんだからもう❤

507 :名無番長:2020/06/02(火) 22:05:04 ID:0.net
>>506
正解👌

508 :名無番長:2020/06/02(火) 22:06:05 ID:0.net
>>506
てことは元はカラス彫り?

509 :名無番長:2020/06/02(火) 22:07:20 ID:0.net
そんなことよりも、飛脚の横チン出てねえか?

510 :名無番長:2020/06/02(火) 22:08:53 ID:0.net
ボカシが入ってらように見える…

511 :名無番長:2020/06/02(火) 22:09:15 ID:0.net
昔の不良はみんなチビだなw

512 :名無番長:2020/06/02(火) 22:10:53.89 0.net
どう考えても鴉彫りな訳ない

513 :名無番長:2020/06/02(火) 22:11:14.95 0.net
真っさらだったりしてw

514 :名無番長:2020/06/02(火) 22:11:35.71 0.net
カラスは平成生まれ

515 :名無番長:2020/06/02(火) 22:12:23.38 0.net
後からこんな加工する技術明治時代にあるか?w
明治時代にお土産として売ってたんだろ?

516 :名無番長:2020/06/02(火) 22:13:42.10 0.net
>>515
だなw

517 :名無番長:2020/06/02(火) 22:15:33.68 0.net
てことは本物の彫り物な訳ね

518 :名無番長:2020/06/02(火) 22:16:21.25 0.net
逆にこの当時カラー写真があったとでも思ってんのwww

519 :名無番長:2020/06/02(火) 22:17:02.58 0.net
じゃあ作りもんじゃねぇじゃんって話。カラーが後付けってことだろ?

520 :名無番長:2020/06/02(火) 22:19:24.35 0.net
飛脚、鳶、火消がワンポイントなら逆に見てみたいw
勇み肌とはwwwww

521 :名無番長:2020/06/02(火) 22:21:23.44 0.net
>>520
明治時代には飛脚も火消しもいないぞw
ピュアw

522 :名無番長:2020/06/02(火) 22:23:06 ID:0.net
こんなアホが一丁前に和彫の講釈垂れててウケるw
外人の方が詳しいかもなw

523 :名無番長:2020/06/02(火) 22:24:39 ID:0.net
明治時代に飛脚いたんちゃうん?

524 :名無番長:2020/06/02(火) 22:25:52 ID:0.net
飛脚の横ちん見たさに拡大してみたけど、これ背景も墨も絵じゃん

525 :名無番長:2020/06/02(火) 22:26:42 ID:0.net
>>523
郵便屋

526 :名無番長:2020/06/02(火) 22:27:35 ID:0.net
https://ameblo.jp/orochon-x/entry-11061997364.html

527 :名無番長:2020/06/02(火) 22:33:50 ID:0.net
>>524
横ちん見たさw

528 :名無番長:2020/06/02(火) 22:36:06.38 0.net
まあ、ここまで加工されてたら資料にはならないよな
伝統刺青がどうとか言ってる奴はもっとまともな写真出せよ

529 :名無番長:2020/06/02(火) 22:37:54.54 0.net
どちらにせよ背中がメインってのには反対したくなる気持ちは分かるよ。痛いし金もかかるからなw

530 :名無番長:2020/06/02(火) 22:39:40.57 0.net
腕がメインのやつらwwwwww

531 :名無番長:2020/06/02(火) 22:43:31.04 0.net
刺青ってのは全身に入れるもんだろ
全身がメインなんだよ!

532 :名無番長:2020/06/02(火) 22:45:48.78 0.net
>>531
正解👌

533 :名無番長:2020/06/02(火) 22:47:09.76 0.net
>>491
これも明治時代?

534 :名無番長:2020/06/02(火) 22:49:49.00 0.net
新たな名言が誕生しました。

全  身  が  メ  イ  ン

535 :名無番長:2020/06/02(火) 22:52:36.17 0.net
>>533
青春時代

536 :名無番長:2020/06/02(火) 22:54:07.68 0.net
https://i.imgur.com/H9OGmGn.jpg

20代の女の子だけ彫り代安くする変態彫り師

537 :名無番長:2020/06/02(火) 22:55:08.34 0.net
女のフリして行ってみようかな
やられたくないけど

538 :名無番長:2020/06/02(火) 23:06:09.17 0.net
>>536

ブサイクだなwww

539 :名無番長:2020/06/02(火) 23:25:35 ID:0.net
>>536
腹立つ顔してんな

540 :名無番長:2020/06/02(火) 23:33:39 ID:0.net
>>536
なんでズボン破れてんのw

541 :名無番長:2020/06/02(火) 23:34:15 ID:0.net
>>493
渋すぎる

542 :名無番長:2020/06/03(水) 00:20:55 ID:0.net
>>491
彫 ←字も書けないのなw

543 :名無番長:2020/06/03(水) 00:28:17.68 0.net
男は腕で語る。シブー

544 :名無番長:2020/06/03(水) 01:49:11 ID:0.net
>540すっ転んでズボン破ってキメ顔のネズミ男

545 :名無番長:2020/06/03(水) 02:02:45 ID:0.net
>>536https://i.imgur.com/RmaaN25.jpg

アホだなコイツ

546 :名無番長:2020/06/03(水) 03:30:03 ID:0.net
ヤクザを応援してる彫り師になるよりヤクザに応援される彫り師になれよ

547 :名無番長:2020/06/03(水) 05:44:42 ID:0.net
分かるような、分からないようなw

548 :名無番長:2020/06/03(水) 06:42:55.28 0.net
自ら彫師の地位を貶めてるな

https://i.imgur.com/QTC72yV.jpg

549 :名無番長:2020/06/03(水) 06:56:13 ID:0.net
彫省って上手いの?
かなりアホみたいだけど(笑)

550 :名無番長:2020/06/03(水) 07:05:04 ID:0.net
昔から相手に背を向けるななんて言われ方をされてるけど、背中の彫り物はそれとは違う?
ケンカ相手に見せたところで相手が怯んだりするもんか?
後ろを向いた瞬間に蹴られて終わるよな?

551 :名無番長:2020/06/03(水) 07:48:49 ID:0.net
矛盾してる意味ではそうかもしれないな

552 :名無番長:2020/06/03(水) 08:16:52 ID:0.net
>>550
喧嘩で人に刺青を見せるって発想が間違ってる

553 :名無番長:2020/06/03(水) 11:54:14 ID:0.net
彫省て人、前は彫修一門とか名乗ってなかったっけ?
彫修とか言う人まだいるの?

554 :名無番長:2020/06/03(水) 12:13:57 ID:0.net
林修ならいる

555 :名無番長:2020/06/03(水) 12:57:17 ID:0.net
喧嘩ですぐ脱ぐ奴に限ってあんまり大したことない説

556 :名無番長:2020/06/03(水) 14:18:11 ID:0.net
いつ彫るか?今でしょ!

557 :名無番長:2020/06/03(水) 14:49:16.64 0.net
どんなのかと見たらBakaの弟子の弟子かw

558 :名無番長:2020/06/03(水) 15:34:43.19 0.net
>>358
喧嘩で脱ぐw

559 :名無番長:2020/06/03(水) 15:52:23 ID:0.net
やっぱり背中って痛いの?

560 :名無番長:2020/06/03(水) 16:27:48 ID:0.net
>>470
二重彫り安くしたいやつは砂利でいいんじゃね笑

561 :名無番長:2020/06/03(水) 16:47:48 ID:0.net
水滸伝の登場人物が今風の額ってのも新しいかもなw

562 :名無番長:2020/06/03(水) 17:40:53 ID:0.net
ヤクザ半グレ系のオラオラを嫌う和彫り好きが砂利にする傾向

563 :名無番長:2020/06/03(水) 17:41:07 ID:0.net
>>560
砂利だと安くなんの?

564 :名無番長:2020/06/03(水) 17:41:10 ID:0.net
砂利か曙以外はゴチャゴチャするだろ
抜きなら別

565 :名無番長:2020/06/03(水) 17:50:33 ID:0.net
二重彫りは断然砂利だろ。額とかダサすぎる

566 :名無番長:2020/06/03(水) 17:52:59 ID:0.net
砂利は安上がりだと思い込みたい痛い奴がおるな

567 :名無番長:2020/06/03(水) 18:22:13 ID:0.net
>>565
それは同意
二重彫りは砂利くらいが主張しなくて丁度いい

568 :名無番長:2020/06/03(水) 18:34:01 ID:0.net
砂利の方が手間がかかる分高いのにな

569 :名無番長:2020/06/03(水) 18:40:35.77 0.net
砂利安上がり君が入れてる刺青見せてよ。ねえねえ

570 :名無番長:2020/06/03(水) 18:52:54.11 0.net
ちょっと男子ー弱いものイジメはやめなよー安上がり君泣いてるじゃない

571 :名無番長:2020/06/03(水) 18:54:27.71 0.net
>>491
すげえネックレスだな
花和尚かよ

572 :名無番長:2020/06/03(水) 19:01:15 ID:0.net
背中がメイン
繰り返す背中がメイン

573 :名無番長:2020/06/03(水) 19:01:59 ID:0.net
>>570


574 :名無番長:2020/06/03(水) 19:02:02 ID:O.net
>>491
和彫りって漢字まちがえてるぞ

575 :名無番長:2020/06/03(水) 19:02:48 ID:0.net
刺青ってのは全身に入れるもんだろ
全身がメインなんだよ!

576 :名無番長:2020/06/03(水) 19:04:13 ID:0.net
>>491
これ「By渡世」って書いてあんの?

577 :名無番長:2020/06/03(水) 19:06:45 ID:0.net
総身で考えても一番大きな図柄が描ける背中がメインになるやろ

578 :名無番長:2020/06/03(水) 19:08:26 ID:0.net
https://www.instagram.com/tv/CA9n9dklago/?igshid=147376u58nm8i
刺青チャレンジ!

579 :名無番長:2020/06/03(水) 19:09:35 ID:0.net
https://www.instagram.com/tv/CA9nfFHl67I/?igshid=1fnlcmf7a11t9
刺青チャレンジ!

580 :名無番長:2020/06/03(水) 19:10:44 ID:0.net
メインっていう発想自体が分からない
全身とは言わないけど、あちこち入れてる人にとっては全体としてひとつの作品だろ

581 :名無番長:2020/06/03(水) 19:17:24 ID:0.net
いやふつうに考えて和彫りは全身に入れたとしても全ての絵柄に統一感があった方がいいんだよ。天地も重要。
それを考えたときにやっぱ1番に背中に入れたいものを考えて腕や胸割り、足なんかは背中を基準に天地を考えたり絵柄を決めていくだろ。
タトゥーはルールなしに好きなものを散らした方がかっこいいけどな。

582 :名無番長:2020/06/03(水) 19:19:09 ID:0.net
和彫を入れる大まかな部位で分けるなら両腕、背中、両足、腹の4部位。あちこち入れるてもしかしてタトゥーの話してるの?

583 :名無番長:2020/06/03(水) 19:35:36.28 0.net
普通こういう暗黙のルールみたいなのって図柄決めるときに彫師が教えてくれるんだけどな。

584 :名無番長:2020/06/03(水) 19:36:24.83 0.net
敢えてどこが彫り物のメインかと言うなら主題となるモチーフだろ。
その主題を引き立たせるために化粧彫があって、それらをまとめるために額がある。
さらに身体全体(総身という意味ではなく、彫ってる部分すべてという意味)としてきちんとつながりがある。
和彫ってのはそうやってひとつの作品として完成してるんだから、身体のどこがメインかなんて発想はナンセンスだよ。

585 :名無番長:2020/06/03(水) 19:40:13 ID:0.net
肩だけのやつは遠山金さんみたいな中ニ病

586 :名無番長:2020/06/03(水) 19:47:59 ID:0.net
>>584
体で言えば背中が主題で他が副題ってことが分かんねぇのかな。

587 :名無番長:2020/06/03(水) 19:50:53 ID:0.net
刺青の写真がなんで後ろ姿ばっかりなのか良く考えた方がいいぞw

588 :名無番長:2020/06/03(水) 19:53:25 ID:0.net
>>584
バカか全てが1つの作品はわかるが、どこがメインってのはあるだろ。
てゆーか浮世絵とかでもそう、玉取姫の浮世絵で魚や龍や蛸が主役か?
違うだろ。玉取姫が主役。
その主役をどこに配置するかってなったら背中だろって話してんだよボンクラ

589 :名無番長:2020/06/03(水) 20:00:29 ID:0.net
何も考えずに入れたいもの入れて後悔してるんだろwもう許してやれよw

590 :名無番長:2020/06/03(水) 20:20:43 ID:0.net
入れたいもの入れときゃいいんだよ

591 :名無番長:2020/06/03(水) 20:27:05 ID:0.net
タトゥーは好きにすればいいけど、和彫は何でも有りじゃないからなー

592 :名無番長:2020/06/03(水) 20:41:22.36 0.net
>>552
喧嘩になった途端に袖まくったりシャツ脱ごうとするやつばかりじゃねぇかw

593 :名無番長:2020/06/03(水) 20:54:00.26 0.net
喧嘩になって調子乗って脱いで墨出したのにバチバチにシバかれとったで俺の友達

594 :名無番長:2020/06/03(水) 21:27:56 ID:0.net
>>592
この人の事?
↓ ↓
>358

595 :名無番長:2020/06/03(水) 21:36:10.42 0.net
健さんは自分では脱がないよ、いつも敵男優に脱がされる
かたや、遊び人の金さん役の松方弘樹はすぐチラ見せするけどさ

596 :名無番長:2020/06/03(水) 21:46:26.02 0.net
>>552
ビーバップハイスクールでノブオを笑い物にしてたよね
ある意味昭和の映画は面白い

597 :名無番長:2020/06/03(水) 21:48:14.33 0.net
>>578
最後のおねーさん大好き

598 :名無番長:2020/06/03(水) 22:20:33.69 0.net
>>597
ぷりけつ子さんですね
私は>>598の最初おみぃ子さんが好きですね

599 :名無番長:2020/06/03(水) 22:46:38 ID:0.net
顔とか指とか見えるところに墨入れてる奴は怖いわ。守るものないから無茶苦茶しそう。

600 :名無番長:2020/06/03(水) 23:11:40.37 0.net
>>597
俺もこのねーちゃん好き

601 :名無番長:2020/06/03(水) 23:45:30.93 0.net
>>595
男優に脱がされるって言い方w

602 :名無番長:2020/06/03(水) 23:48:46.94 0.net
きしょくわりい
貧相で顔のでかいひょろひょろのおっさんたちがなにしてるの?

603 :名無番長:2020/06/04(Thu) 06:44:29 ID:0.net
おみぃ子最高

604 :名無番長:2020/06/04(木) 08:38:36.83 0.net
>>599
手の甲や指はまだしも顔や首だな。
仕事何してるのか?
今の仕事がダメになったときに他に当てがあるのか?
とか考えちゃう。

605 :名無番長:2020/06/04(木) 08:58:29.39 0.net
無職なのに首や指にバンバン入れちゃった知り合いがいるけど、案の定仕事が見つからなくて苦労してるらしいw
ちなみに巨乳

606 :名無番長:2020/06/04(Thu) 09:15:27 ID:0.net
女ならさらに限られてくんだろうな。
男ならガテン系とかドライバー系とか割と見えるとこ入れてる人チラホラいるけど。
さすがに都市部以外だとコンビニですら敬遠されんじゃないか?

607 :名無番長:2020/06/04(Thu) 10:02:32 ID:0.net
コンビニは無理だろwww

608 :名無番長:2020/06/04(Thu) 10:33:52 ID:0.net
>>607
たまにいる
マジか!?てぐらいの店員

609 :名無番長:2020/06/04(Thu) 10:37:35 ID:0.net
接客業は無理だよな。
飲み屋ならまだ少しは。

610 :名無番長:2020/06/04(木) 10:50:59.43 0.net
岡山の彫勢野の師匠には大阪まで来てもらい手彫りでついてもうたのが懐かしい40年ぐらい前になりますかね。

【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20粕N】獄中生活を荘フ験したが、あb髀乱ォとの出逢b「で生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&アマゾンブックスで送料無料!!

611 :名無番長:2020/06/04(Thu) 11:02:51 ID:0.net
>>607
田舎者ぐあいがわかる素敵なレス。

612 :名無番長:2020/06/04(Thu) 12:24:05 ID:0.net
都内ならタトゥーだらけのコンビニ店員は見た事ある
いかにもロッカーって感じの痩せててロン毛
タワレコにもタトゥーだらけの店員いたな

613 :名無番長:2020/06/04(Thu) 12:43:54 ID:0.net
やっぱり飲食店は勘弁してもらいたい
ゆとり経営の居酒屋なんかにはごく当たり前のようにいるからな

614 :名無番長:2020/06/04(Thu) 12:57:02 ID:0.net
俺自営業してるけど墨入ってる奴は申し訳ないが雇わない

615 :名無番長:2020/06/04(Thu) 13:16:21 ID:0.net
お前ら自分は入れるのは良くても人の墨見るのは嫌なのか

616 :名無番長:2020/06/04(Thu) 13:29:03 ID:0.net
額は不愉快

617 :名無番長:2020/06/04(Thu) 13:43:58 ID:0.net
TPOが大事やしな。非愉快に思う人間が居るであろう場所では隠すのがマナー

618 :名無番長:2020/06/04(木) 17:27:21.95 O.net
身内が経営してる所なら雇って貰えるかもな

619 :名無番長:2020/06/04(Thu) 18:21:27 ID:0.net
>>515
俺の死んだ爺さんは明治37年生まれだったが刺青に色入ってたな。 
緑っぽいんだが色が飛んだのか青にも近いような。後は赤だった。
多分2色だけで濃淡付けてる感じ。

生きてたら114才とかだから江戸末期くらいなら色が入った刺青もあったかも?

620 :名無番長:2020/06/04(Thu) 18:25:41 ID:0.net
墨と赤だけが1番古いんだっけ?
その次に植物からとれる緑のカラーか?

621 :名無番長:2020/06/04(Thu) 18:33:29 ID:0.net
>>617
非愉快ですべて台無し

622 :名無番長:2020/06/04(Thu) 18:46:46 ID:0.net
>>620
赤というか朱色ね。

623 :名無番長:2020/06/04(Thu) 18:54:27 ID:0.net
古典的な刺青の色使いがシブいと思う。カラフルな刺青はどうも好きになれん

624 :名無番長:2020/06/04(Thu) 18:55:50 ID:0.net
江戸時代には刺青入れてたやつがいないって思いたいバカが荒らしてただけだろ

625 :名無番長:2020/06/04(木) 19:02:56.24 0.net
>>623
手彫りで昔彫ったやつならそうだけどな〜。
現代の機械で彫っててカラーもこれだけあるのに墨と朱だけはわざわざ感がある。
総手彫りならありなんかもしれんが

626 :名無番長:2020/06/04(木) 19:04:45.08 0.net
>>563
砂利だと安くなるよ。
彫り師側からすると砂利の方が作業時間が早く済むし単純だからね。

627 :名無番長:2020/06/04(木) 19:10:58.87 0.net
>>623
俺はボロクソ書かれるかもしれないけど、右腕はカラス左腕はこれでもかってくらいに色付けしたよ
今まで見せた人たち若男女洋邦問わず評判がよかったのが左腕なんだよね
なんで利き腕の右を色にしなかったの?とか、これだけ綺麗なら両腕色入れた方がよかったんじゃねえの?なんて
さんざん言われたわ
色使いやデザイン、彫師にもよるけど色を使って後悔はないと思う
逆にカラスだと飽きるw

628 :名無番長:2020/06/04(木) 19:12:40.09 0.net
>>493
上手いですね〜好きなんだよね作品ですね。

629 :名無番長:2020/06/04(木) 19:13:26.37 0.net
なぜ急にカラス彫の話

630 :名無番長:2020/06/04(木) 19:14:44.31 0.net
こればっかりは好みの問題だからな。カラス彫りが好きな奴もいればカラフルなのが好きな奴もいるし。

631 :名無番長:2020/06/04(Thu) 19:18:02 ID:0.net
ガキはカラスを好むよな

632 :名無番長:2020/06/04(Thu) 19:18:58 ID:0.net
>>627
ガチでこれだわ。これだけ色があるのに墨だけとか墨と朱だけとかもったいない。

633 :名無番長:2020/06/04(Thu) 19:20:49 ID:0.net
>>631
安くあがるって意味もある

634 :名無番長:2020/06/04(Thu) 19:21:10 ID:0.net
>>627
最近のインクはかなり良くなってるみたいでぼかしの黒の上から色入るって聞いた
目立たない所にでも試しに色入れてみて納得の色に仕上がるんだったらつき直しもアリじゃないかな

635 :名無番長:2020/06/04(Thu) 19:26:30 ID:0.net
>>634
今はそんなのがあるんだね
実は左右違う彫師なんでまた別の彫師に聞いてみよう

636 :名無番長:2020/06/04(Thu) 19:32:08 ID:0.net
>>613
高級店ならそうかもしれんがラーメン屋、居酒屋、定食屋ならどうでも良くね?
俺のお気に入りの居酒屋はマスターが7分だけど安くて美味いから全く気にしてないぞ
客層も真面目オタクみたいな常連もいるし
飲食で年少リング、鑑別三ツ星はよく見るから脱がしたらどの位の確率で入ってるのかは気になる

637 :名無番長:2020/06/04(木) 19:39:39.85 O.net
>>614
なんで?

638 :名無番長:2020/06/04(木) 19:39:44.16 0.net
人の好みって齢を重ねるごとに変わるから怖いよな特に刺青は簡単に消せないから

639 :名無番長:2020/06/04(木) 19:40:21.92 0.net
>>636
マスター和彫り出して店してんの?

640 :名無番長:2020/06/04(木) 19:58:58.69 0.net
>>634
ベタ塗りでも上から入れれるのかな?

641 :名無番長:2020/06/04(木) 20:00:24.26 0.net
>>623
全く同感で禿同

642 :名無番長:2020/06/04(木) 20:12:47.87 0.net
彫宇之意識の原点回帰してる彫り師多くね?

643 :名無番長:2020/06/04(木) 20:24:51.62 0.net
烏(笑)

644 :名無番長:2020/06/04(Thu) 22:00:25 ID:0.net
>>639
普通に出してやってますね
キャバ嬢とかのお客も多いけどリーマン、老人、絵に書いた様なオタク等皆に愛されてる店です

645 :名無番長:2020/06/04(Thu) 22:01:19 ID:0.net
>>640
どうなんですかね?
今度聞いておきます

646 :名無番長:2020/06/04(Thu) 22:05:55 ID:0.net
>>626
細かい砂利見たことある?

647 :名無番長:2020/06/04(Thu) 22:08:05 ID:0.net
>>644
すごいな

648 :関西生コン反安保実行委員会しばき隊赤軍金正恩SEALDs反天連総連中核:2020/06/04(Thu) 22:25:14 ID:0.net
>>1
関西生コンシバキ隊赤軍金正恩SEALDs関西生コン反天連金正恩SEALDs関西生コン反安保実行委員会しばき隊関西生コンシバキ隊自粛警察シバキ隊

649 :名無番長:2020/06/05(金) 00:21:16 ID:0.net
手彫りと機械彫ってそんなに色の濃さ変わるもんなん?

650 :名無番長:2020/06/05(金) 00:32:30 ID:0.net
>>649
彫師の腕次第、作品見ただけで手彫りか機械なんてわかりゃしない

651 :名無番長:2020/06/05(金) 00:38:36 ID:0.net
色の濃さ以外で手彫りが機械彫に勝てる部分ってあるのかな?
手彫りを否定したいわけじゃなくて、単純に手彫りにこだわる人の気持ちが知りたくて。
手彫りで仕上げるっていう付加価値の部分が大きいんかな

652 :名無番長:2020/06/05(金) 01:15:03.19 0.net
>>649
全然違う

653 :名無番長:2020/06/05(金) 01:28:11 ID:0.net
>>651
まず機械で入れてたら和彫りではないから「これ和彫りだよ」って言える部分勝ってる!

あと刺青は我慢って言われてたから手彫りの方が時間かかる分長く我慢してる時間勝ってる笑
時間かかる=金もかかるからそれも勝ってる笑

654 :名無番長:2020/06/05(金) 01:36:36 ID:0.net
勝ってる笑

655 :名無番長:2020/06/05(金) 01:40:01 ID:0.net
>>651
手彫り=痛くない、血が出ない、オロナインで充分
機械彫り=痛い、血が出る、ラップ貼る
色の濃さ=見た目でわからない

656 :名無番長:2020/06/05(金) 01:56:58 ID:0.net
車で例えるなら手彫りがミッションで機械がオートマみたいなものなのかな。

657 :名無番長:2020/06/05(金) 02:02:58 ID:0.net
>>656
頭悪そうなお答えですね

658 :名無番長:2020/06/05(金) 02:11:46.08 0.net
>>656
ドヤ!

659 :名無番長:2020/06/05(金) 02:25:34 ID:0.net
機械はAT限定

660 :名無番長:2020/06/05(金) 05:16:56 ID:0.net
今時手彫りなんて人に自慢できる以外なんのメリットもない
あと機械より痛い

661 :名無番長:2020/06/05(金) 07:08:22 ID:0.net
>>649
機械でも手彫りでも濃いやつは濃いし薄いやつは薄い。
>>650
筋はハッキリわかる。

662 :名無番長:2020/06/05(金) 07:36:12 ID:0.net
>>656
そんな感じかも

663 :名無番長:2020/06/05(金) 07:39:17 ID:0.net
俺は手コキしてもらってます

664 :名無番長:2020/06/05(金) 09:45:12 ID:0.net
好きでMTに乗る奴なんてジジイか車好きしかいない

665 :名無番長:2020/06/05(金) 13:17:32 ID:0.net
>>664
という事はそれなりにいっぱいいるじゃんw

666 :名無番長:2020/06/05(金) 13:25:38 ID:0.net
今国内で走ってる車は98%がオートマ

667 :名無番長:2020/06/05(金) 14:19:46.28 0.net
現在でも欧州のMT車比率は8割から9割と言われています。
その理由としては3つあり、その1つが「燃費が悪く、価格も高いAT車を何で好き好んで買うのか?」という理由です。

668 :名無番長:2020/06/05(金) 14:24:49.85 0.net
アメリカも9割AT

669 :名無番長:2020/06/05(金) 14:24:54.23 0.net
そもそも痛い思いして彫るんだから好きでなければやらないだろ。

670 :名無番長:2020/06/05(金) 14:44:17.08 0.net
MTもATもたいして変わらないでしょ。

俺はアリストのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

スポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

671 :名無番長:2020/06/05(金) 15:27:36 ID:0.net
阿波も千代もたいして変わらないでしょ

672 :名無番長:2020/06/05(金) 15:38:29 ID:O.net
>>670
以前にもそのレス見た

673 :名無番長:2020/06/05(金) 16:11:01 ID:0.net
手彫り痛い派と痛くない派いるけど実際どうなん?教えて偉い人

674 :名無番長:2020/06/05(金) 16:26:28 ID:0.net
機械は手彫りの10倍痛かった

675 :名無番長:2020/06/05(金) 16:30:52 ID:0.net
>>656
機械彫りが素股で手彫りが本番みたいな感じだな。

676 :名無番長:2020/06/05(金) 16:35:49 ID:0.net
>>675
言い得て妙だな

677 :名無番長:2020/06/05(金) 16:46:23 ID:0.net
皮膚の薄いところは手彫りの方が痛くなかった気がする

678 :名無番長:2020/06/05(金) 18:18:22.49 0.net
しゅんえーがお怒りです

679 :名無番長:2020/06/05(金) 18:24:17.44 0.net
アリスといいな

680 :名無番長:2020/06/05(金) 18:40:40.20 0.net
手彫りは上手い彫師が彫れば機械よりも痛くない
手彫りが機械より痛いって言ってる人は下手な彫師に彫られたか機械を知らない人

681 :名無番長:2020/06/05(金) 21:08:50 ID:0.net
>>628
ですよね

682 :名無番長:2020/06/05(金) 21:38:20.59 0.net
>>670
懐かしいコピペだなw

683 :名無番長:2020/06/05(金) 21:42:49.18 0.net
https://i.imgur.com/xi3KaAo.jpg

コイツやっちまったな…

684 :名無番長:2020/06/05(金) 21:44:56.21 0.net
愛犬の思い出が汚れちまったな

685 :名無番長:2020/06/05(金) 22:05:57.64 0.net
自分で見えないのがまだ救い

686 :名無番長:2020/06/05(金) 22:07:37.04 0.net
あー、だから文句言わねえのか

687 :名無番長:2020/06/05(金) 22:44:56.08 0.net
技術がないのは仕方ないけど、それをSNSに自らアップできる神経が信じられん

688 :名無番長:2020/06/05(金) 22:55:43.26 0.net
本人は上手いと思ってんだろな

689 :名無番長:2020/06/06(土) 00:12:27 ID:0.net
https://i.imgur.com/4LBa49n.jpg

690 :名無番長:2020/06/06(土) 01:28:31.19 0.net
>>689
振り切ってるな

691 :名無番長:2020/06/06(土) 02:23:33.09 0.net
テレワーク長袖着る必要ないから快適や

692 :名無番長:2020/06/06(土) 06:55:24 ID:0.net
>>691
五七五でお願いします

693 :名無番長:2020/06/06(土) 08:10:41.29 0.net
>>689
いやこの人はうまいだろ。海外でやってる人だけどインスタのフォロワーの数も日本の彫師の中でガッキンの次くらいじゃないか。

694 :名無番長:2020/06/06(土) 09:37:12 ID:0.net
龍って時間かかる?

695 :名無番長:2020/06/06(土) 10:10:22.62 0.net
>>683
#犬
流石阿波暁師匠だわ

696 :名無番長:2020/06/06(土) 10:26:10 ID:0.net
>>689

俺もこの手の絵好きだな

自分に入れたくないけど

ネオジャパニーズてやつかな?

YouTubeに出てた北九州のダイヤモンドファミリーだっけ?の彫師も実は結構好き

顔はブサイクだけど

697 :名無番長:2020/06/06(土) 10:38:44.58 0.net
>>689
上手いけど好きじゃない

698 :名無番長:2020/06/06(土) 10:40:29 ID:0.net
>>694
入れる場所、大きさ、細かさでかなり変わる

699 :名無番長:2020/06/06(土) 10:52:23 ID:0.net
>>693
我らが彫よし先生を忘れてもらっちゃ困るぜ

700 :名無番長:2020/06/06(土) 11:52:57 ID:0.net
>>689
二重彫りの脇も空けてるのなw

701 :名無番長:2020/06/06(土) 12:39:07 ID:0.net
>>689
北九州の彫一だね。
北九州の小倉の梵天龍一門出身で、今イタリアにいるよ。
嫁さんがイタリア人なんだよ。
イチマルは普通に和彫りの絵柄も上手いよ。
ついこの間、北九州に帰って来てた。

702 :名無番長:2020/06/06(土) 12:40:46 ID:0.net
烏vs色
手彫りvs機械
刺青画像

703 :名無番長:2020/06/06(土) 12:47:11 ID:0.net
>>702
背中メインvs全身メイン
砂利安上がりvs砂利手間かかる
オートマvsミッション

704 :名無番長:2020/06/06(土) 12:51:11 ID:0.net
【情報.拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由 【注意喚起】

ヤクザや暴力団の方はume-rock(ウメロック)に罪を擦りつけられないように注

意してください

ume-rockは集団ストーカーで闇ビジネスをやっています

集団ストーカーという闇ビジネスに加担し ステルスマーケティング
自殺に追い込む投稿やビジネスを落としめるネット工作をやっています

名誉毀損から業務妨害、プライバシー侵害や
自殺教唆、違法画像などあらゆる違法な投稿をやっています

【 ネット中傷で次々に人を自殺に追い込む殺人鬼です 】

そしてそのネット工作の悪事を隠すために、自分ではなく【ヤクザや暴力団】がやってると嘘をついて罪を他人に擦りつけています

【 ume-rockに罪を擦りつけられないように注意してください 】

ウメロックのツイッターアカウント
@ume_rock
https://mobile.twitter.com/ume_rock

詳細はウメロックのスレで↓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索 ー
(deleted an unsolicited ad)

705 :名無番長:2020/06/06(土) 13:18:31 ID:0.net
最近の流れはしょうもない大喜利よりタメになる

706 :名無番長:2020/06/06(土) 13:31:30.03 0.net
>>701
いや彫一じゃなくて彫功な。北九州に彫一はいるが別の人

707 :名無番長:2020/06/06(土) 13:53:16 ID:0.net
下絵描いてもらってキャンセルってできるの?

708 :名無番長:2020/06/06(土) 13:55:17 ID:0.net
>>707
出来るけどあんまりよろしくはないかも。キャンセルする理由によるんじゃね?

709 :名無番長:2020/06/06(土) 14:27:34 ID:0.net
SHIGEとか和舜とかは外人の客が多いのかな?

710 :名無番長:2020/06/06(土) 14:44:28 ID:0.net
>>706
ん?
イタリアに行ったイチマルだよね?
彫功?これでホリイチって読むん?
彫市かなぁ。

この前超久しぶりに帰って来た時は、北九州でゲストワークして帰ってったよ。

711 :名無番長:2020/06/06(土) 15:15:49.42 0.net
451 名前:名無番長 :2020/05/31(日) 21:53:28.22 0
俗に言う日本伝統刺青の始まりは江戸時代だろ?現存する江戸時代後期の写真に胸腕だけのやつなんかいるか?いい加減認めろよ

712 :名無番長:2020/06/06(土) 15:46:14.38 0.net
ある程度名前が売れてる彫師は外人客多めなんじゃね?

713 :名無番長:2020/06/06(土) 15:51:22 ID:0.net
>>712
名前が売れてるというか、英語でインスタやってる彫師な

714 :名無番長:2020/06/06(土) 15:57:48 ID:0.net
>>711
その時代に腕だけのやつなんかいるわけないw基本がっつりだろw入れボクロとかワンポイント(笑)みたいなのはあったみたいだがw

715 :名無番長:2020/06/06(土) 15:59:34 ID:0.net
で、写真どこにあんの?

716 :名無番長:2020/06/06(土) 16:01:02 ID:0.net
>>715

>>714の空想の中

717 :名無番長:2020/06/06(土) 16:06:56 ID:0.net
江戸時代w
もっと身分の高い人達の写真でさえ余り残っていないのに、ヤクザ物や人足の写真なんか残ってる訳ないやろwww

718 :名無番長:2020/06/06(土) 16:08:11 ID:0.net
写真に拘りたいのか胸腕に拘りたいのか一体どっちなんやろ?
揚げ足取りたいのは分かるけど昔から胸腕だけなんか有り得へんことは周知の事実やん。

719 :名無番長:2020/06/06(土) 16:09:41 ID:0.net
ありもしない写真を引き合いに出してるから揶揄われてるだけw

720 :名無番長:2020/06/06(土) 16:09:55 ID:0.net
>>712
メカ、機会っぽい刺青とか日本人だとどういう人が入れんの?

721 :名無番長:2020/06/06(土) 16:12:01 ID:0.net
>>720
バイオメカニカルの事?
ここ和彫スレだよ

722 :名無番長:2020/06/06(土) 16:12:26 ID:0.net
ソースについての議論と本質についての議論は別だわな。
どっちにしろ江戸時代に今の刺青の形の元になるものが出来たのは揺るぎない事実。
何をそんなに粘着してるのか分からん

723 :名無番長:2020/06/06(土) 16:14:20 ID:0.net
>>722
証拠を捏造してる時点で信憑性ゼロw
もういいからw

724 :名無番長:2020/06/06(土) 16:16:22 ID:0.net
当時の刺青がどんなだったかなんて確かめようがないのに、何をそんなにムキになってるんだか
アスペかよ

725 :名無番長:2020/06/06(土) 16:17:09 ID:0.net
とりあえず刺青に関する文献読めよ

726 :名無番長:2020/06/06(土) 16:18:51 ID:0.net
江戸時代はこうだったとか、写真があるとか言えば自分の戯言が受け入れられるとでも思ってんだろうな

727 :名無番長:2020/06/06(土) 16:19:50 ID:0.net
写真どうこう言ってる奴は結局何が主張したいのか分からん。
自分の主義主張がないから議論にならねぇ

728 :名無番長:2020/06/06(土) 16:22:30 ID:0.net
いつから議論するスレになったのw

729 :名無番長:2020/06/06(土) 16:23:40 ID:0.net
噛みつくやつは刺青にコンプレックスがあるんだろwほっといてやれよw

730 :名無番長:2020/06/06(土) 16:25:38 ID:0.net
451 名前:名無番長 :2020/05/31(日) 21:53:28.22 0
俗に言う日本伝統刺青の始まりは江戸時代だろ?現存する江戸時代後期の写真に胸腕だけのやつなんかいるか?いい加減認めろよ

https://i.imgur.com/rg0xUZv.jpg
https://i.imgur.com/93D0kUk.jpg
https://i.imgur.com/6Y6Tm8w.jpg
https://i.imgur.com/Jl2j4rO.jpg

731 :名無番長:2020/06/06(土) 16:26:13 ID:0.net
まとめると江戸時代に刺青はあった派となかった派ってこと?

732 :名無番長:2020/06/06(土) 16:26:48 ID:0.net
>>731
まとめるとオマエはアホって事

733 :名無番長:2020/06/06(土) 16:34:59 ID:0.net
無知って怖い、、

734 :名無番長:2020/06/06(土) 16:38:36 ID:0.net
ピラミッドは宇宙人が作ったとか、日本人の先祖はユダヤ人とか、そんいう系の人なんだろうなw

735 :名無番長:2020/06/06(土) 16:39:54 ID:0.net
>>730
ウケるwwww

736 :名無番長:2020/06/06(土) 16:40:42 ID:0.net
いつの間にか江戸時代からの伝統刺青が都市伝説扱いされている件

737 :名無番長:2020/06/06(土) 16:40:58 ID:0.net
ソースが思いっきり加工しまくった写真wwwww

738 :名無番長:2020/06/06(土) 16:41:39 ID:0.net
いつのまにか自分のミスを他の話とすり変えようとしてて草

739 :名無番長:2020/06/06(土) 16:42:19 ID:0.net
よっぽど胸腕だけなのを馬鹿にされたのが悔しかったんだろうな笑

740 :名無番長:2020/06/06(土) 16:44:09 ID:0.net
やっと見つけた証拠がまさかの作り物wwww

741 :名無番長:2020/06/06(土) 16:44:57 ID:0.net
こうして歴史は捏造されるのであった

742 :名無番長:2020/06/06(土) 16:45:32 ID:0.net
江戸時代のカラー写真wwwww

743 :名無番長:2020/06/06(土) 16:48:09.33 0.net
写真に関しては明治時代。それは俺の認識不足。
だがそれと江戸時代に刺青がなかったってのはあまりにも話が飛躍しすぎだと思うぞ。

744 :名無番長:2020/06/06(土) 16:50:39.87 0.net
江戸時代に刺青がなかったって誰が言ったのお〜??
おじいちゃん幻聴でも聞こえてるんですかぁあ〜??

745 :名無番長:2020/06/06(土) 16:52:04.92 0.net
ガチアスペがおるなwww

746 :名無番長:2020/06/06(土) 16:54:08.42 0.net
>>743
で、こんな作り物まで持ってきて、何を主張したいわけ?

747 :名無番長:2020/06/06(土) 16:55:15.47 0.net
>>746
背中がメイン

748 :名無番長:2020/06/06(土) 16:57:27.06 0.net
起請彫や抜きの方が古いだろw

749 :名無番長:2020/06/06(土) 16:58:30.16 0.net
>>730
成立時に既にこの形だったと思ってる人が居たとはw

750 :名無番長:2020/06/06(土) 16:59:08.40 0.net
>>748
額の文化は江戸時代だろ?

751 :名無番長:2020/06/06(土) 16:59:56.18 0.net
額の文化ってなんだよwwwwww

752 :名無番長:2020/06/06(土) 17:00:12.36 0.net
背中がメインで決着ついたんじゃないの?

753 :名無番長:2020/06/06(土) 17:04:26.71 0.net
743 名前:名無番長 :2020/06/06(土) 16:48:09.33 0
写真に関しては明治時代。それは俺の認識不足。
だがそれと江戸時代に刺青がなかったってのはあまりにも話が飛躍しすぎだと思うぞ。

754 :名無番長:2020/06/06(土) 17:05:55.74 0.net
619 名前:名無番長 :2020/06/04(木) 18:21:27.14 0
>>515
俺の死んだ爺さんは明治37年生まれだったが刺青に色入ってたな。 
緑っぽいんだが色が飛んだのか青にも近いような。後は赤だった。
多分2色だけで濃淡付けてる感じ。

生きてたら114才とかだから江戸末期くらいなら色が入った刺青もあったかも?

755 :名無番長:2020/06/06(土) 17:08:13.84 0.net
朱ぐらいか
藍や緑は毒があるからな

756 :名無番長:2020/06/06(土) 17:08:43.54 0.net
https://synodos.jp/culture/17323/2

757 :名無番長:2020/06/06(土) 17:09:22.90 0.net
>>710
ほりこうだよ
昔の屋号。

758 :名無番長:2020/06/06(土) 17:30:47.32 0.net
せ、背中がメ、メインなんですぅ

759 :名無番長:2020/06/06(土) 17:58:55 ID:0.net
刺青は背中から

760 :名無番長:2020/06/06(土) 18:05:13 ID:0.net
乙武乙

761 :名無番長:2020/06/06(土) 18:14:19 ID:0.net
巧妙な腕だけのやつ下げスレ

762 :名無番長:2020/06/06(土) 18:17:26 ID:0.net
和彫りで腕だけとか失笑もんだろw
それが九分十分ならなおさら

763 :名無番長:2020/06/06(土) 18:21:37 ID:0.net
>>762
それな。結局1人のガキが複数レスしてんだろ

764 :名無番長:2020/06/06(土) 18:23:39 ID:0.net
江戸時代ワンポイントが最初だったけど水滸伝だか三国志の流行で背中一面とか額彫りが生まれたってタトゥー雑誌で読んだけど

765 :名無番長:2020/06/06(土) 18:24:00 ID:0.net
背中に羽入れた俺はセーフだな

766 :名無番長:2020/06/06(土) 18:25:55 ID:0.net
kinkikidsかよったなあ

767 :名無番長:2020/06/06(土) 18:26:18 ID:0.net
背中なんかどうでもいいよな

768 :名無番長:2020/06/06(土) 18:27:17 ID:0.net
>>767
全身がメインだからな

769 :名無番長:2020/06/06(土) 18:30:36 ID:0.net
描ける図柄に制約が出るから大概の彫師も思ってるよ腕だけ?プッってw客商売だから表立って言わねえけどな

770 :名無番長:2020/06/06(土) 18:31:10 ID:0.net
世代だよな、40代は背中がメインで5分袖かもしれないけど20代はほとんど腕9分だよな

771 :名無番長:2020/06/06(土) 18:37:27 ID:0.net
俺の知り合いに手首の見えるとこだけリストバンドみたいに刺青入れてるやついるぞw全身入ってるように思われたいんだってさw

772 :名無番長:2020/06/06(土) 18:43:19 ID:0.net
今のガキは見えるとこから入れる。昔気質の人は見えないとこから入れる。どっちが粋かって話よ

773 :名無番長:2020/06/06(土) 18:45:53 ID:0.net
ここまで全部自演

774 :名無番長:2020/06/06(土) 18:46:40 ID:0.net
この業界は彫った面積で大抵マウント取れちゃうからな

775 :名無番長:2020/06/06(土) 18:47:17 ID:0.net
どの業界だよw

776 :名無番長:2020/06/06(土) 18:47:59 ID:0.net
ネットで彫師のふりして嘘ばっかり言う業界w

777 :名無番長:2020/06/06(土) 18:50:11 ID:0.net
>>774
それなw
五分より九分、胸割りより総身

778 :名無番長:2020/06/06(土) 18:51:21 ID:0.net
あれ?江戸時代の伝統刺青とか言ってなかった?

779 :名無番長:2020/06/06(土) 18:52:07 ID:0.net
背中抜きのやつは額のやつに馬鹿にされるし、甲羅彫りのやつは腹割りのやつに馬鹿にされるし以下略

780 :名無番長:2020/06/06(土) 18:52:17 ID:0.net
江戸時代に九分袖があったとは知らなかった

781 :名無番長:2020/06/06(土) 18:53:04 ID:0.net
https://youtu.be/oh31lAFIcRU

志村…泣

782 :名無番長:2020/06/06(土) 18:54:10 ID:0.net
こだわりがあるのは分かるけど、他の人もこだわりがあって入れてんだから揶揄すんのはマナー違反だろ。
作りもんの写真まで出して背中がメインとか言ってるアホ、オメーの事だよ。

783 :名無番長:2020/06/06(土) 18:55:48 ID:0.net
乙武のこととか揶揄して書き込むのはどうかと思うぞ

784 :名無番長:2020/06/06(土) 18:56:13 ID:0.net
>>730
江戸時代後期の写真とか言っといて、明治後半に作られた作り物を出しちゃう奴
よく恥ずかしくねえな

785 :名無番長:2020/06/06(土) 18:57:25 ID:0.net
和彫りは背中ガーはまぁわかるが、どうせ機械で突いてんだろ?

786 :名無番長:2020/06/06(土) 18:58:43 ID:0.net
↓ずっとこういう言い訳ばっかりしてきたの?

743 名前:名無番長 :2020/06/06(土) 16:48:09.33 0
写真に関しては明治時代。それは俺の認識不足。
だがそれと江戸時代に刺青がなかったってのはあまりにも話が飛躍しすぎだと思うぞ。

787 :名無番長:2020/06/06(土) 18:59:46 ID:0.net
>>782
ん?俺は何も揶揄してないぞ。お前もそのうち背中仕上げるんだろ?
マナー云々の話はやめとけよ。投げようとしたブーメランがテメェの頭に刺さってるから。

788 :名無番長:2020/06/06(土) 19:00:01 ID:0.net
吐いた唾飲むような奴が彫り物入れてどうすんの?
代わりにブラジャーでも着けてればー?

789 :名無番長:2020/06/06(土) 19:01:44 ID:0.net
>>785
いや、まっさらだと思う

790 :名無番長:2020/06/06(土) 19:03:27 ID:0.net
まぁとりあえず頑張って突きにいけよ。

791 :名無番長:2020/06/06(土) 19:06:55 ID:0.net
写真と絵の区別もつかない知障が彫ってる訳ないじゃんw
どうせ施設のPCから書き込んでんだろ
もっと優しくしてやれよw

792 :名無番長:2020/06/06(土) 19:08:00 ID:0.net
お里が知れるでー

793 :名無番長:2020/06/06(土) 19:10:13 ID:0.net
>>764
三国志w

794 :名無番長:2020/06/06(土) 19:13:24 ID:0.net
なんで背中がメインちゃんはここまで必死になってんの?
どうせへっぽこ彫師なんだろうねニヤニヤ

795 :名無番長:2020/06/06(土) 19:14:07 ID:0.net
どっからどう見ても必死なのはお前だよwwwww

796 :名無番長:2020/06/06(土) 19:18:22 ID:0.net
三国志の浮世絵があるんだから刺青もあるでしょ

797 :名無番長:2020/06/06(土) 19:18:35 ID:0.net
で、江戸時代の刺青画像まだー?

798 :名無番長:2020/06/06(土) 19:20:54 ID:0.net
つまり江戸時代には刺青が無かったと言うんだな?

799 :名無番長:2020/06/06(土) 19:21:30 ID:0.net
話が噛み合わねえw
相手にすんのやめようぜw

800 :名無番長:2020/06/06(土) 19:21:39 ID:0.net
>>796
ですね

801 :名無番長:2020/06/06(土) 19:22:04 ID:0.net
ひどい自演を見た

802 :名無番長:2020/06/06(土) 19:22:59 ID:0.net
>>795
なんでそんなに必死なの?
お金が無くて背中以外に入れられないの?
もう痛いのは嫌なの?

803 :名無番長:2020/06/06(土) 19:23:00 ID:0.net
>>800
自演ばれてるぞ♪

804 :名無番長:2020/06/06(土) 19:23:43 ID:0.net
>>798
なんでそうなるんですかあ?
マジで知恵遅れの人?

805 :名無番長:2020/06/06(土) 19:24:05 ID:0.net
ひどい自演を見た

806 :名無番長:2020/06/06(土) 19:27:05 ID:0.net
三国志の登場人物で刺青入ってんのいる?
そんな浮世絵存在したっけ?

807 :名無番長:2020/06/06(土) 19:28:51 ID:0.net
ここまで来たらなんでもありだなw
こないだからデタラメばっかりw

808 :名無番長:2020/06/06(土) 19:29:29 ID:0.net
三国志の浮世絵が存在しないと言うソースは?

809 :名無番長:2020/06/06(土) 19:30:13 ID:0.net
>>806
そうじゃなくて江戸時代に入れてた図柄の話だと思う。水滸伝の方が人気があっただけで三国志も浮世絵で描かれてるから。

810 :名無番長:2020/06/06(土) 19:31:09 ID:0.net
>>808
だからあ、なんでいつもそうやって話をすり替えんの?

三国志の登場人物に刺青が入ってる浮世絵がどこにあるのか答えろよ知恵遅れ

811 :名無番長:2020/06/06(土) 19:33:07.13 0.net
三国志に刺青があったなんか誰が言ったの?

812 :名無番長:2020/06/06(土) 19:33:59.77 0.net
まとめると三国志の刺青を背中に入れればいいのか
ちょっと予約してくる!

813 :名無番長:2020/06/06(土) 19:34:44.95 0.net
>>812
背中じゃないぞ全身がメインだ

814 :名無番長:2020/06/06(土) 19:35:31.45 0.net
間違えて西遊記を予約しちゃったじゃねえかよ!

815 :名無番長:2020/06/06(土) 19:36:49.01 0.net
>>814
この際三蔵法師を夏目雅子風にしちゃえよ

816 :名無番長:2020/06/06(土) 19:37:31.59 0.net
西遊記の孫悟空はあり

817 :名無番長:2020/06/06(土) 19:38:04.62 0.net
>>764
正確には水滸伝が出版された時に歌川国芳が挿絵を描いた。
挿絵の中の全身に彫り物を入れた登場人物が話題となり、それを真似て実際に彫り始める人が現れた。

ただし、水滸伝の流行以前にも彫り物はあったし、その後で抜き彫りやワンポイントがなくなった訳じゃない。
どれがスタンダードなスタイルだったかは今となっては不明。

818 :名無番長:2020/06/06(土) 19:38:10.90 0.net
>>814
珍遊記のババアを入れた俺に謝れ

819 :名無番長:2020/06/06(土) 19:39:26.97 0.net
>>814
筋斗雲の額は雲になるんかな

820 :名無番長:2020/06/06(土) 19:40:39.63 0.net
茶化したつもりが残念だったな
中村芝翫の孫悟空の彫り物

https://i.imgur.com/r8zdgUa.jpg

821 :名無番長:2020/06/06(土) 19:41:04.62 0.net
>>814
どう間違えるんだよ

822 :名無番長:2020/06/06(土) 19:43:40.67 0.net
>>820
なんで振り仮名があるの?
これ最近のやつだろw

823 :名無番長:2020/06/06(土) 19:44:16.47 0.net
その孫悟空は有名やね

824 :名無番長:2020/06/06(土) 19:45:24.34 0.net
おまえら足はどこまでいってんだよ

825 :名無番長:2020/06/06(土) 19:47:11.49 0.net
存在が確認されていない物(江戸時代の刺青写真、三国志の刺青)の事はムキになって言い張るくせに、実在が確かなものについては認めようとしないのか

こいつ統合失調症だろ

826 :名無番長:2020/06/06(土) 19:48:06.90 0.net
>>822
歌川豊国って最近の人だったのかあ
知らなかったなー

827 :名無番長:2020/06/06(土) 19:49:58.46 0.net
>>826
騙されるとこだったよな

828 :名無番長:2020/06/06(土) 19:50:03.41 0.net
>822
文久2年が最近ってこいつ明治生まれなんじゃね?

829 :名無番長:2020/06/06(土) 19:50:59.31 0.net
1人のキチガイを諭す大人たちの図。まぁ色々勉強しなよ

830 :名無番長:2020/06/06(土) 19:52:18.96 0.net
>>822
それ気になった
なぜ当時の文献でふり仮名があるのか

831 :名無番長:2020/06/06(土) 19:54:26.68 0.net
江戸時代に振り仮名使ってるよ

832 :名無番長:2020/06/06(土) 19:55:47.95 0.net
今必死でググってるんだろうなw

833 :名無番長:2020/06/06(土) 19:56:45.35 0.net
よーし猪八戒入れちゃうぞ

834 :名無番長:2020/06/06(土) 19:59:09.47 0.net
ぶっちゃけ中国の歴史なんて興味ないよな

835 :名無番長:2020/06/06(土) 19:59:16.12 0.net
無知は罪

836 :名無番長:2020/06/06(土) 20:03:12.95 0.net
中国の歴史どうのじゃなくて刺青に興味があれば自然と知識として入ってくるわな。龍の指の本数とかも中国由来

837 :名無番長:2020/06/06(土) 20:06:33.22 0.net
日本にも龍くらいいるだろ

838 :名無番長:2020/06/06(土) 20:06:33.74 0.net
おい、国芳の水滸伝で刺青流行ったのは知ってるが、三国志にも刺青入れてるやついるのか?浮世絵にあるのか?

839 :名無番長:2020/06/06(土) 20:07:41.92 0.net
誰も三国志の登場人物に刺青が入ってるなんて言ってねーよ

840 :名無番長:2020/06/06(土) 20:09:17.58 0.net
>>836
もう和彫りじゃねーな
支那彫りでいいよもう

841 :名無番長:2020/06/06(土) 20:10:03.15 0.net
言ってんじゃねーかよ

796 名前:名無番長 :2020/06/06(土) 19:18:22.92 0
三国志の浮世絵があるんだから刺青もあるでしょ

842 :名無番長:2020/06/06(土) 20:10:33.16 0.net
>>840
で桜散らしちゃうんだろ?wwwwww

843 :名無番長:2020/06/06(土) 20:11:13.58 0.net
三国志の刺青はあるだろ。二重彫りの話なんか誰がしたんだ?

844 :名無番長:2020/06/06(土) 20:12:14.53 0.net
七福神も中国

845 :名無番長:2020/06/06(土) 20:13:08.32 0.net
>>843
???

846 :名無番長:2020/06/06(土) 20:13:53.91 0.net
日本の文化に対する中国の影響は切っても切れません。悲しいかな

847 :名無番長:2020/06/06(土) 20:15:23.17 0.net
二重彫りの話してるんじゃねーの?三国志の浮世絵や刺青はあったと言ったが三国志の登場人物に刺青を入れた奴がいたなんか一言も言ってねーぞ。

848 :名無番長:2020/06/06(土) 20:19:36.65 0.net
>>843
それどこにあんの?

849 :名無番長:2020/06/06(土) 20:23:49.13 0.net
浮世絵をベースに描かれてるんだからそりゃ入れてたやつはいるだろ。ソースがないならそんなもの存在しなかったんだ!って言いたいのか?

850 :名無番長:2020/06/06(土) 20:28:40.82 0.net
>>849
もしかして、浮世絵なら何でも彫り物の題材になったと思ってんの?

851 :名無番長:2020/06/06(土) 20:29:15.78 0.net
三国志彫ってるやつなんか生まれて一度も見たことねーよw

852 :名無番長:2020/06/06(土) 20:33:05.66 0.net
>>849
逆にソースもないのになにデタラメ言い張ってんの?

853 :名無番長:2020/06/06(土) 20:34:19.01 0.net
武者絵だし普通に題材にするだろ。

854 :名無番長:2020/06/06(土) 20:34:38.51 0.net
当時は三国志の浮世絵も刺青の図柄になった
って話なのになんで三国志の登場人物に墨が入ってたってなってるの??

中卒でずっとドカタでもわかるよ?

855 :名無番長:2020/06/06(土) 20:37:31.08 0.net
水滸伝が彫り物の題材になったのは物語自体が反体制的なのと、勇ましくて身体に彫り物を入れた登場人物が江戸っ子の間で人気だったから

で、三国志の何が粋なの?
なんで江戸っ子がそんなもん身体に彫ると思ったの?

856 :名無番長:2020/06/06(土) 20:38:44.57 0.net
>>853
武者絵w
なんで町人文化の刺青の題材にそんなもんが選ばれるのw

857 :名無番長:2020/06/06(土) 20:39:37.48 0.net
>>854
いいから早く絵でも写真でもいいから出せよ

858 :名無番長:2020/06/06(土) 20:40:17.40 0.net
ソースが全て君は多分現実社会でうまく行ってないんだと思うんだ。
金もなくて腕だけに入れた刺青だけが自慢で。こだわりを持ってたのにこのスレで背中がメインだって正論言われて傷ついたんだよね。だから粘着しちゃうんだよね。分かるよ君の気持ち。

859 :名無番長:2020/06/06(土) 20:41:49.34 0.net
え?つまり全部妄想でしたと言うこと???

860 :名無番長:2020/06/06(土) 20:41:49.41 0.net
>>857
そーゆーことじゃなくて話の流れで理解しろよ って事

小卒か?

861 :名無番長:2020/06/06(土) 20:42:08.42 0.net
おい、また逃げんのかよ

862 :名無番長:2020/06/06(土) 20:42:14.11 0.net
ソースがなければ間違いってのはおかしいだろ。
水滸伝も武者絵だぞ

863 :名無番長:2020/06/06(土) 20:43:07.51 0.net
結局腕だけのやつが暴れてるんだろw誰か金やれよw

864 :名無番長:2020/06/06(土) 20:43:18.33 0.net
>>854
もしかして江戸時代からずっと生きてんですか?

865 :名無番長:2020/06/06(土) 20:43:57.81 0.net
ソースも画像もない不毛の言い合いにそんなムキになるなよ

866 :名無番長:2020/06/06(土) 20:44:14.78 0.net
>>864
なんと頭の悪いレス

867 :名無番長:2020/06/06(土) 20:45:38.28 0.net
854 名前:名無番長 :2020/06/06(土) 20:34:38.51 0
「当時は三国志の浮世絵も刺青の図柄になった」

868 :名無番長:2020/06/06(土) 20:45:42.39 0.net
なんか盛り上がってんな

869 :名無番長:2020/06/06(土) 20:45:58.46 0.net
ソース出せ画像出せって、

おちつけよゴリラ

870 :名無番長:2020/06/06(土) 20:46:24.01 0.net
>>862
いいえ、挿絵ですw

871 :名無番長:2020/06/06(土) 20:48:31.95 0.net
浮世絵すらも否定しだしやがったw

872 :名無番長:2020/06/06(土) 20:49:20.82 0.net
証拠もないのになんですぐ言い張るんですかー?
江戸時代の刺青写真も嘘、三国志の刺青も嘘、全部デタラメじゃねーかよ

873 :名無番長:2020/06/06(土) 20:50:36.25 0.net
>>867
すげえな、どうしたらこういう発想が浮かぶんだ?

874 :名無番長:2020/06/06(土) 20:51:19.04 0.net
それも全部嘘かほんとかわからんだろ〜
流れでマウントとって粘着してるやつの流れになってるだけだろ、
視野が狭いぞウホウホ

875 :名無番長:2020/06/06(土) 20:51:57.47 0.net
>>872
結局お前は何が言いたいんだ?腕に入れた三分がうちゅうでいちばんかっこいいんだぞーってこと?

876 :名無番長:2020/06/06(土) 20:53:35.54 0.net
>>875
腕に入れた三分ってこれ?

https://i.imgur.com/qMYh0y5.jpg

877 :名無番長:2020/06/06(土) 20:54:40.59 0.net
>>876
自慢するなら腕より背中だろw

878 :名無番長:2020/06/06(土) 20:55:52.26 0.net
>>877
いや全身がメインだから

879 :名無番長:2020/06/06(土) 20:56:17.61 0.net
https://i.imgur.com/vevj2Vg.jpg

880 :名無番長:2020/06/06(土) 20:57:10.43 0.net
江戸時代にも三分あったんだな

881 :名無番長:2020/06/06(土) 20:57:30.36 0.net
>>876
粘着してるやつは腕だけだから違う

882 :名無番長:2020/06/06(土) 20:57:50.35 0.net
しかも火消しなのに三分なんだな

883 :名無番長:2020/06/06(土) 20:58:27.43 0.net
で、水滸伝の刺青まだ?

884 :名無番長:2020/06/06(土) 20:59:11.87 0.net
>>876
こういうのが日本伝統の刺青なのかあ

885 :名無番長:2020/06/06(土) 21:00:16.21 0.net
>>879
テキトーに筆で描いたように見えるけど、これが江戸時代のモノホンの刺青かあ

886 :名無番長:2020/06/06(土) 21:00:49.59 0.net
で、三国志の刺青がないと否定したやつは水滸伝の刺青出せるんだろうな?

887 :名無番長:2020/06/06(土) 21:03:15.51 0.net
これ色だけ後付けだろ

888 :名無番長:2020/06/06(土) 21:04:27.00 0.net
>>756
とりあえずこの文章読んでみろよ。振り仮名振ってやろうか?w

889 :名無番長:2020/06/06(土) 21:06:01.96 0.net
>>888
やめとけよ。どうせこんなのソースじゃないとか言い出すのがオチ

890 :名無番長:2020/06/06(土) 21:09:19.76 0.net
>>756は何に対するソースなの?

891 :名無番長:2020/06/06(土) 21:10:07.73 0.net
早く書けや虚言癖

892 :名無番長:2020/06/06(土) 21:11:03.37 0.net
三国志の刺青の浮世絵を必死でググってんだろうな…

893 :名無番長:2020/06/06(土) 21:12:02.42 0.net
論点は写真の時代のことでその話はもう終わっただろ?
しつこく粘着するのは江戸時代に刺青がなかったと思ってるからじゃないの?
それともマジでやばい人なの?

894 :名無番長:2020/06/06(土) 21:12:13.81 0.net
薬飲んで寝ちゃった?

895 :名無番長:2020/06/06(土) 21:12:30.06 0.net
え?

896 :名無番長:2020/06/06(土) 21:14:33 ID:0.net
>>893
つまり何から何まで全部オマエの妄想だったという事ね
了解です

897 :名無番長:2020/06/06(土) 21:15:18 ID:0.net
いや、全部嘘だったということだろ

898 :名無番長:2020/06/06(土) 21:16:00 ID:0.net
>>893
もう二度と書き込むなよアスペ

899 :名無番長:2020/06/06(土) 21:16:39 ID:0.net
ごめんなさい

900 :名無番長:2020/06/06(土) 21:18:01 ID:0.net
自演連投すんなよw

901 :名無番長:2020/06/06(土) 21:18:44 ID:0.net
だからおちつけよチンパン

902 :名無番長:2020/06/06(土) 21:19:24 ID:0.net
妄想でもういいよ。ただ腕だけはないからwこだわりの腕w

903 :名無番長:2020/06/06(土) 21:22:05 ID:0.net
二の腕に生首のワンポイントとか普通にメジャーだけどなw

904 :名無番長:2020/06/06(土) 21:23:36 ID:0.net
ワンポイントw

905 :名無番長:2020/06/06(土) 21:24:05 ID:0.net
全身入れた人が記録に残っている(江戸時代のカラー写真付きw)→だから腕だけの人は1人もいない


すげえ理論

906 :名無番長:2020/06/06(土) 21:25:01 ID:0.net
1人もいないなんか言ったか?腕だけがダサいとは言ったがw

907 :名無番長:2020/06/06(土) 21:25:06 ID:0.net
全身と言っておきながらまさかの三分w

https://i.imgur.com/CVPJQse.jpg

908 :名無番長:2020/06/06(土) 21:25:36 ID:0.net
この流れ全く面白くねえな。
これなら彫っちょの作品見て笑ってる方がいいや。

909 :名無番長:2020/06/06(土) 21:25:53 ID:0.net
背中がメインと言っておきながら、テキトーに描いただけw
https://i.imgur.com/VEXui5R.jpg

910 :名無番長:2020/06/06(土) 21:26:39 ID:0.net
ソースもないのに言い張るやつ

854 名前:名無番長 :2020/06/06(土) 20:34:38.51 0
「当時は三国志の浮世絵も刺青の図柄になった」

911 :名無番長:2020/06/06(土) 21:26:45 ID:0.net
総身がゴールで胸割り、背中プラス腕とかは普通にありえるが、腕だけなんかダサすぎていないでしょ

912 :名無番長:2020/06/06(土) 21:27:50 ID:0.net
腕だけのやつ大分こじらせちゃってるな

913 :名無番長:2020/06/06(土) 21:28:46 ID:0.net
>>911
でもオマエまっさらじゃん

914 :名無番長:2020/06/06(土) 21:30:49 ID:0.net
451 名前:名無番長 :2020/05/31(日) 21:53:28.22 0
俗に言う日本伝統刺青の始まりは江戸時代だろ?現存する江戸時代後期の写真に胸腕だけのやつなんかいるか?いい加減認めろよ

https://i.imgur.com/rg0xUZv.jpg
https://i.imgur.com/93D0kUk.jpg
https://i.imgur.com/6Y6Tm8w.jpg
https://i.imgur.com/Jl2j4rO.jpg

915 :名無番長:2020/06/06(土) 21:31:56 ID:0.net
796 名前:名無番長 :2020/06/06(土) 19:18:22.92 0
三国志の浮世絵があるんだから刺青もあるでしょ

916 :名無番長:2020/06/06(土) 21:32:22 ID:0.net
854 名前:名無番長 :2020/06/06(土) 20:34:38.51 0
当時は三国志の浮世絵も刺青の図柄になった

917 :名無番長:2020/06/06(土) 21:32:35 ID:0.net
コピペばっかりやめろよ。普通に読みにくいだろ

918 :名無番長:2020/06/06(土) 21:34:32 ID:0.net
849 名前:名無番長 :2020/06/06(土) 20:23:49.13 0
浮世絵をベースに描かれてるんだからそりゃ入れてたやつはいるだろ。ソースがないならそんなもの存在しなかったんだ!って言いたいのか?

919 :名無番長:2020/06/06(土) 21:35:16 ID:0.net
839 名前:名無番長 :2020/06/06(土) 20:07:41.92 0
誰も三国志の登場人物に刺青が入ってるなんて言ってねーよ

920 :名無番長:2020/06/06(土) 21:35:34 ID:0.net
893 名前:名無番長 :2020/06/06(土) 21:12:02.42 0
論点は写真の時代のことでその話はもう終わっただろ?
しつこく粘着するのは江戸時代に刺青がなかったと思ってるからじゃないの?
それともマジでやばい人なの?

921 :名無番長:2020/06/06(土) 21:50:41 ID:0.net
反論がソースは?しかないからつまんねぇんだよ。独自の解釈とか主義主張とか反論するソース持ってくるとかしないと

922 :名無番長:2020/06/06(土) 22:01:54 ID:0.net
もううるせえんだよ♡

それよりも、三代目彫よし、彫よし息子VS浅草彫やすの喧嘩の行方は?

923 :名無番長:2020/06/06(土) 22:04:38 ID:0.net
彫よしの息子の最近の作品ってどうなんだ?

924 :名無番長:2020/06/06(土) 22:05:44 ID:0.net
>>922
結局そいつらも、背中から派閥vs腕だけ派閥で争ってんだろ?笑
彫よしはどっち側かな笑

925 :名無番長:2020/06/06(土) 22:14:23 ID:0.net
彫心は腕だけだから

926 :名無番長:2020/06/06(土) 22:18:52 ID:0.net
背中に抜きで雲龍九郎て何時間くらいかかりますか?

927 :名無番長:2020/06/06(土) 22:23:58.47 0.net
>>926
彫師に聞いてください

928 :名無番長:2020/06/06(土) 22:26:09.29 0.net
>>926
だいたい60時間くらいじゃね?

929 :名無番長:2020/06/06(土) 22:47:02.36 0.net
>>926
額にすれば?図柄的にあんまり値段変わらんはず

930 :名無番長:2020/06/06(土) 23:25:52 ID:0.net
おいおいおい!!!!

息子が「四代目彫よし格」に????

「格」てなんや???

931 :名無番長:2020/06/06(土) 23:28:49 ID:0.net
偉大な親父を持つと大変やな。彫やすも大人気ないけど、どっちに突いてもらうかって考えたら間違いなく彫やすw

932 :名無番長:2020/06/06(土) 23:33:43 ID:0.net
俺も彫やす。

そして彫よしのインスタ見たけど、作風変えとんか?
なんか作風がSHIGEってねえか?
あっちに寄せてる感じするぞ。

933 :名無番長:2020/06/06(土) 23:43:20 ID:0.net
>>928
>>929
参考にします。
ありがとうございます。

934 :名無番長:2020/06/06(土) 23:49:18.33 0.net
彫よしは細かい現代和彫なイメージ。シゲとか北凰はそれをさらに進化させたネオ和彫ってイメージ。

935 :名無番長:2020/06/06(土) 23:51:21.76 0.net
彫よし薄くね?

936 :名無番長:2020/06/06(土) 23:51:46.23 0.net
シゲと北欧は今は凄い差があると思う

937 :名無番長:2020/06/06(土) 23:55:22.02 0.net
シゲとか上手いけど、ストロングスタイルの和彫って感じがしねぇんだよな

938 :名無番長:2020/06/06(土) 23:55:59.88 0.net
インスタをチェックしてみたけど筋もちょっと、、、
蛇の顔とかもなんか、、、
見てみて。
前と明らかに変わったよ。

939 :名無番長:2020/06/07(日) 00:32:00.12 0.net
まだ進化してるのかな。もうかなりの高齢だから引退してもいいと思うけどな

940 :名無番長:2020/06/07(日) 00:37:31.59 0.net
若手で上手い人だれかおらんのかな。年寄りに頼んで途中で死なれたり引退されたら困るし

941 :名無番長:2020/06/07(日) 00:42:38.73 0.net
>>940
彫若

942 :名無番長:2020/06/07(日) 00:51:07.45 0.net
https://i.imgur.com/4qtbTCJ.jpg

この人?

943 :名無番長:2020/06/07(日) 01:34:54 ID:0.net
女彫師「般若に目を入れた。迫力ある 怖いよー(笑)」

https://i.imgur.com/49b5m5V.jpg
https://i.imgur.com/9b2sLOo.jpg

944 :名無番長:2020/06/07(日) 01:38:09 ID:0.net
>>939
インスタ見る限り、残念ながら進化では無い、、、
まぁそれぞれ好みではあるだろうけど。

945 :名無番長:2020/06/07(日) 01:49:51 ID:0.net
ところで彫やすと彫よしってなんで喧嘩してんの?

946 :名無番長:2020/06/07(日) 01:51:27 ID:0.net
>>943
うわ、ダサいね
なんでガキ臭いんだろ

947 :名無番長:2020/06/07(日) 01:51:38 ID:0.net
耳がギョウザ🥟

https://i.imgur.com/6wQuQRP.jpg

948 :名無番長:2020/06/07(日) 02:19:28.61 0.net
>>945
昔は仲良かったよね

949 :名無番長:2020/06/07(日) 02:26:23.54 0.net
何にせよ、江戸前と横浜勢じゃ気質がぜんぜん違うからね
都内の古参はみんなアタマ固い、堅物。

950 :名無番長:2020/06/07(日) 03:21:16 ID:0.net
これから先の人生で
刑務所行く予定のある人は 入れた方がいい

951 :名無番長:2020/06/07(日) 04:00:54 ID:0.net
>>943
どこの女彫師だ?背景に特徴ありそうだけど・・

952 :名無番長:2020/06/07(日) 06:44:07.55 ID:XmZ4W2P+9
喧嘩売って謝るジローちゃん

953 :名無番長:2020/06/07(日) 06:15:32 ID:0.net
>>951
https://ameblo.jp/y44764476/

954 :名無番長:2020/06/07(日) 06:34:56 ID:0.net
>>947
兵庫から宮城までの間に上手い彫師や有名彫師は何人もいるにも関わらず、全てすっ飛ばしてあえてここに通う理由

955 :名無番長:2020/06/07(日) 07:30:08 ID:0.net
>>930
お前らとは「格」が違うんだよ!!「格」がな!って意味だろ解れよ

956 :名無番長:2020/06/07(日) 07:40:51 ID:0.net
>>934
三代目彫よしが現代和彫り?んなわけない。
あれはただのタトゥーに寄った和彫り。和彫りに寄ったタトゥーでもいい。
三代目彫よしは昔はいかにも和彫りって感じのめちゃくちゃ渋い作品彫ってた。
今は白人が彫った和彫りみたいでだめだ。しかも加齢のせいか筋もボカシもガタガタだし。
逆に彫やすこそ近代和彫りの頂点。
手彫りに拘らず機械で彫り、古風な墨と朱に拘らずあらゆるカラーを使う。
額なんかも昔ながらのじゃなく、彫やすが独自に作った額も数知れず。
おまけに技術もめちゃくちゃうまい。
で、その彫やすに憧れた台湾だったり韓国の彫師はされにそれを昇華させて斬新なネオ和彫りになってるがこれまた死ぬほどうまい。

957 :名無番長:2020/06/07(日) 08:50:32.47 0.net
>>950
ワンポイントでも大丈夫ですか?

958 :名無番長:2020/06/07(日) 08:59:19 ID:0.net
関東の細かい見切りで構成された額が好きになれない。

959 :名無番長:2020/06/07(日) 09:16:44.84 0.net
細かい見切り????

960 :名無番長:2020/06/07(日) 09:35:22 ID:0.net
>>958
禿同

961 :名無番長:2020/06/07(日) 11:22:00 ID:0.net
額の筋が細かいって意味だろ
俺も彫ひろみたいにベタっと塗りつぶしたような額が好みだな

962 :名無番長:2020/06/07(日) 11:32:48 ID:0.net
迫力はあるよな
カスッカスで細かい額より全然いい

963 :名無番長:2020/06/07(日) 12:08:15 ID:0.net
肌との境目だけじゃなくて岩ミキリ波ミキリって言葉もあるくらいだからな

964 :名無番長:2020/06/07(日) 12:11:55 ID:0.net
そんなの聞いたことねーわw岩見切り波見切りw

965 :名無番長:2020/06/07(日) 12:13:51 ID:0.net
化粧彫の事か?

966 :名無番長:2020/06/07(日) 12:21:32 ID:0.net
雲見切りとか普通に使うだろ。ぶつ切りとか曙とか牡丹とか袖の部分だけを見切りって言うとでも思ってんのか?ガキかよ

967 :名無番長:2020/06/07(日) 12:26:48 ID:0.net
え?袖?

968 :名無番長:2020/06/07(日) 12:27:45 ID:0.net
見切り=彫り物の端の部分

969 :名無番長:2020/06/07(日) 12:29:00 ID:0.net
ミキリティーー!

970 :名無番長:2020/06/07(日) 12:36:41 ID:0.net
もうやめとけよ。どうせソースがどうこう言い出して荒れるんだから

971 :名無番長:2020/06/07(日) 12:58:46 ID:0.net
カキフライにはソースな
タルタルとかガキかよ

972 :名無番長:2020/06/07(日) 13:02:38 ID:0.net
通は醤油だから

973 :名無番長:2020/06/07(日) 13:12:51 ID:0.net
>>972
味障かお前
何も付けないのが至高

974 :名無番長:2020/06/07(日) 13:26:53 ID:0.net
>>971
俺もソースなんだけどほんの少しだけな
レモンはドバドバかける
生牡蠣にレモンは普通だけど牡蠣とレモンは相性いいよな

975 :名無番長:2020/06/07(日) 13:44:35.49 0.net
生牡蠣に合う物か
俺のオススメは岩塩と黒胡椒、オリーブオイル、レモン

976 :名無番長:2020/06/07(日) 13:48:46.48 0.net
好きなように食えよ
牡蠣食えない奴はかわいそうだよね

977 :名無番長:2020/06/07(日) 13:51:34.62 0.net
俺的に、カキフライはあり
カキフライカレーなし

978 :名無番長:2020/06/07(日) 14:08:49 ID:0.net
カツカレーを置いてるくせにソースがない店があるけど、何考えてんだろうか
仏作って魂入れずってやつだよ

979 :名無番長:2020/06/07(日) 14:14:44 ID:0.net
オムライスにケチャップかけないみたいな感じか

980 :名無番長:2020/06/07(日) 14:18:06 ID:0.net
卵かけご飯をソースで食うヤツだっている世の中だからな、、、

981 :名無番長:2020/06/07(日) 14:33:12.32 0.net
刺身に麺つゆかける奴もいる
あたかも醤油かけてるフリしてるのが許せねえ

982 :名無番長:2020/06/07(日) 14:34:41.92 0.net
白飯にソースは無理だ
ソースカツ丼なんてあるが、白飯の上に千切りキャベツ乗せてカツにソースぶっかけて食えるかよ

983 :名無番長:2020/06/07(日) 14:35:58.43 0.net
>>981
醤油にワサビ溶く奴も許せん

984 :名無番長:2020/06/07(日) 14:36:47.10 0.net
>>982
そういう時は別々に食べるんだよ
ソースのかかったとんかつ、キャベツ、そしてご飯
名付けてとんかつ定食

985 :名無番長:2020/06/07(日) 14:37:45.51 0.net
>>983
いるな
かなり多い
せっかくのサビの香りが飛んじまうし、醤油が濁る

986 :名無番長:2020/06/07(日) 14:39:03.15 0.net
飯スレww

987 :名無番長:2020/06/07(日) 14:41:54.73 0.net
>>986
パン派?

988 :名無番長:2020/06/07(日) 14:42:22.77 0.net
お前らこれからの時期そうめんを食う機会が増えると思うが薬味を教えろ

989 :名無番長:2020/06/07(日) 14:42:53.26 0.net
>>988
みょうが

990 :名無番長:2020/06/07(日) 14:44:28.54 0.net
>>988
しょうが

991 :名無番長:2020/06/07(日) 14:45:46.00 0.net
>>988
ネギ おろし生姜 梅肉
最近は青じそのチューブもあるからおすすめ

992 :名無番長:2020/06/07(日) 14:46:38.72 0.net
>>988
シーチキン最強

993 :名無番長:2020/06/07(日) 14:47:45.66 0.net
>>988
彩りか知らんが缶詰めのミカンを乗せるだろ?
あれ口直しにいいぞ

994 :名無番長:2020/06/07(日) 14:48:56.15 0.net
>>988
納豆

995 :名無番長:2020/06/07(日) 14:50:45 ID:0.net
>>988
サバ缶

996 :名無番長:2020/06/07(日) 14:51:01 ID:0.net
>>988
ショウガとワサビで真っ二つに分かれるよね

997 :名無番長:2020/06/07(日) 14:51:26 ID:0.net
>>988
白ごま

998 :名無番長:2020/06/07(日) 14:51:59 ID:0.net
>>996
そういう話題は荒れるもとだから言わないで

999 :名無番長:2020/06/07(日) 14:52:35 ID:0.net
>>995
サバ缶にそうめん浸して食うの?

1000 :名無番長:2020/06/07(日) 14:52:50 ID:0.net
>>988
オクラ

1001 :名無番長:2020/06/07(日) 14:53:29 ID:0.net
飯スレ終了w

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200