2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ママ活で危険なことや詐欺ってありますか?

1 :名無番長:2020/08/25(火) 16:14:03 ID:0.net
Twitterみてると、すげー怪しいママ活アカウントがあったりするんだけど、魅力的過ぎて釣られそうになる。

ああいうのって、半グレの人達がやってたりするのかな?
詳しい人いたら教えて。

どうしてもママ活で稼ぎたいんだけど怖いのはやだ・・・

2 :名無番長:2020/08/25(火) 17:01:35 ID:0.net
上手くやればめっちゃおいしいけど、確かに詐欺もあるから

https://daisukekawaguchi.com/?p=54
こういうサイトで基本くらいは知ってからやらないと危ないと思う。
俺は運よく騙されそうになったことさえないけどね。
今はママを増やすときもママの紹介っていう謎のサークルみたいになってるからw

3 :名無番長:2020/08/25(火) 17:26:32 ID:0.net
俺もネットで勉強してから始めたけど、簡単だったよ。

一度やったらやめられないほど楽な仕事だ

4 :名無番長:2020/08/25(火) 17:31:04 ID:0.net
ツイッターのママ活アカウントは絶対にやめておけ

詐欺か、万が一本物でも競争率高すぎるだけ。

5 :名無番長:2020/08/25(火) 17:34:29 ID:0.net
ツイッターとライン掲示板のママ活は詐欺が多いって聞くよね。

世間的に危険と言われている出会い系が一番マシという謎w

6 :名無番長:2020/08/25(火) 17:43:45 ID:0.net
俺もママ活するために出会い系始めた口だけど、意外と普通の出会いも会って面白いなw

出会い系の楽なところは、人妻ってプロフで調べるだけで候補がいっぱい出てくるところ

7 :名無番長:2020/08/25(火) 17:48:35 ID:0.net
>>6
なんでママ活候補で人妻なの?

8 :名無番長:2020/08/25(火) 17:51:14 ID:0.net
ママ活とは、要するに人妻との不倫のことですか?

9 :名無番長:2020/08/25(火) 17:53:43 ID:0.net
出会い系に登録してる人妻って、ヤバいでしょ?w

つまりそういう事w

100%遊ぼうとしてる人って分かるから、ママになってくれる割合も高いの

10 :名無番長:2020/08/25(火) 17:54:54 ID:0.net
>>8
不倫ではないですよ。
若い男性が年上女性とデートして、小遣いを貰う事です。
デートしたり、買い物したり、人によってはホテルも行きますが・・・
パパ活の男女逆転だから、ママ活です。

11 :名無番長:2020/08/25(火) 18:01:33 ID:0.net
ママのコミュニティ活動か何かだと思ってた・・・

12 :名無番長:2020/08/25(火) 18:08:17 ID:0.net
俺もPTA的な奴だと思ってた・・・

13 :名無番長:2020/08/25(火) 18:11:49 ID:0.net
予測変換が「ママ活とは」が1位って事はまだ知名度は低いんだなw

若者イケメン以外は関係ない話だしな

14 :名無番長:2020/08/25(火) 18:17:42 ID:0.net
ママ活が簡単に大金稼げるのは事実だろうけど、やっぱり水商売って感じがする。
水商売を一度やってしまうとその後が心配

15 :名無番長:2020/08/25(火) 18:31:10.18 0.net
>>2
同じサイト見たことあったw

16 :名無番長:2020/08/25(火) 18:31:23.28 0.net
クズカスくっついても興味影響ない

17 :名無番長:2020/08/25(火) 18:50:43.45 0.net
入籍してないとしても、ツツモタセ率が滅茶高そうで怖くて出来ねーよw

18 :名無番長:2020/09/04(金) 13:31:22.75 0.net
vy

19 :名無番長:2020/09/17(木) 22:48:24.66 0.net
78

20 :名無番長:2020/09/18(金) 09:18:46.16 0.net
大阪茨木のさゆり

21 :名無番長:2020/10/07(水) 03:13:19.88 0.net
ママ活に詐偽なんて無いからガンガン行ってこい

22 :名無番長:2020/10/20(火) 12:02:13.58 0.net
iu

23 :名無番長:2020/10/22(木) 17:08:58.85 0.net
>>2
とりあえず、そこに書いてあるJメールってとこに登録するところから始めてみたけど、ママ活やってるママも男性もすごい多いんだなw

24 :名無番長:2020/11/24(火) 22:41:28.11 0.net
mioi

25 :名無番長:2020/12/08(火) 23:23:10.98 0.net
mnb

26 :名無番長:2021/01/08(金) 18:39:32.92 0.net
uf

27 :名無番長:2021/01/20(水) 13:02:38.59 0.net
9

28 :名無番長:2021/01/31(日) 16:06:51.00 0.net
ity

29 :名無番長:2021/02/26(金) 12:30:30.28 0.net
vu

30 :竹石敏規:2021/03/12(金) 09:40:24.31 0.net
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
"自称一生芸大志望"(笑)の出来損ないwwwwwwwwww『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

31 :名無番長:2021/03/20(土) 12:11:01.24 0.net
nj

32 :名無番長:2021/05/01(土) 15:22:48.32 0.net
ツイッターやインスタ使ってやらない限り危険な目にはあわないw

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200