2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【四代目山口組】山一抗争part35【一和会】

1 :名無番長:2021/04/08(木) 05:46:02.05 0.net
寂しいなって気持ちは あ〜 持っとるけどもね
やっぱり分…別れたということ事態がね

※前スレ
【四代目山口組】山一抗争part33【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1612697681/
【四代目山口組】山一抗争part34【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1614434044/

2 :名無番長:2021/04/08(木) 05:46:33.70 0.net
仲良く使いや

3 :名無番長:2021/04/08(木) 06:33:34.76 0.net
>>1
【四代目山口組】山一抗争part34【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1614610801/

4 :名無番長:2021/04/11(日) 23:02:40.55 0.net
※前スレ→>>3(part35)

※過去スレ
【四代目山口組】山一抗争part34【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1614434044/

【四代目山口組】山一抗争part33【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1612697681/

【四代目山口組】山一抗争part32【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1610626912/

【四代目山口組】山一抗争part31【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1607555762/

【四代目山口組】山一抗争part30【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1605955816/

【四代目山口組】山一抗争part29【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1604326267

【四代目山口組】山一抗争part28【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1603025230/

【四代目山口組】山一抗争part27【一和会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1601293375/

5 :名無番長:2021/04/11(日) 23:03:26.11 0.net
一和会組織図

会長 山本広
副会長兼理事長 加茂田重政(加茂田組)
理事長補佐 加茂田俊治(神竜会)
理事長補佐 松本博幸(二代目松本組)
本部長 松本勝美(松美会)
副本部長 河内山憲法(河内山組)
幹事長 佐々木将城(佐々木組)
特別副幹事長 伊原金一(伊原組)
副幹事長 清水光広(二代目清水組)
風紀委員長 松尾三郎(松尾組)
組織委員長 北山悟(北山組)
最高顧問 中井啓一(中井組)
常任顧問 溝橋正夫(溝橋組)
常任顧問 白神英雄(白神組)
専務理事 宮脇与一(宮脇組)
事務局長 浅野二郎(浅野組)
特別相談役 井志繁雄(井志組)
特別相談役 坂井奈良芳(坂井組)
特別相談役 大川覚(大川組)

※他に常任理事11人

6 :名無番長:2021/04/11(日) 23:04:07.26 0.net
【NHK】山口組知られざる組織の内幕
https://youtu.be/_9nhM_HknY8

7 :名無番長:2021/04/11(日) 23:04:38.90 0.net
【密着ドキュメント】実録日本の裏世界 二代目難波安組
https://youtu.be/4z8YVhwwPRc

8 :名無番長:2021/04/14(水) 19:15:49.58 0.net
https://i.imgur.com/oTv5vvS.jpg

9 :名無番長:2021/04/14(水) 21:25:34.86 0.net
>>8
この二世帯住宅は誰んちや?
下らんもんを貼るなやダアホ

10 :名無番長:2021/04/15(木) 14:28:01.63 0.net
♪いっちわ〜ぁかぁ〜〜え〜〜い〜

11 :名無番長:2021/04/16(金) 21:07:03.73 0.net
保守

12 :名無番長:2021/04/23(金) 06:07:59.17 0.net
四代目時代が長かったら、
堅気に優しい時代が続いて
いただろう。

13 :名無番長:2021/04/23(金) 20:06:42.49 0.net
相談役とか顧問が多すぎる
弱い組織の典型

14 :名無番長:2021/04/29(木) 09:52:41.64 0.net
一和会は、「会」になったから
理事長とか役職になったんだよな。
その時点で、元の山口組からは
遠くなってしまった。

15 :名無番長:2021/05/04(火) 13:15:08.99 0.net
山広さんとか若い衆の躾に
厳しそう

16 :高田:2021/05/05(水) 00:33:29.82 0.net
熊沢英昭を殺しにいく俺は偉い。

17 :名無番長:2021/05/08(土) 06:10:03.32 0.net
抗争時は風俗に行けなくて、デリヘル
呼ぶ組員とかいたのかな?

18 :名無番長:2021/05/20(木) 06:40:33.36 0.net
堅気には優しかったらしい
竹中四代目

19 :名無番長:2021/05/21(金) 16:26:21.91 0.net
https://i.imgur.com/9g9CELk.jpg

20 :広能昌三:2021/05/21(金) 21:15:57.60 0.net
>>19
じゃけん、この二世帯住宅は誰ん家や?って聞いとろうが

21 :名無番長:2021/05/22(土) 06:48:58.54 0.net
>>20
広島弁が下手糞

ほじゃけん、この二世帯住宅は誰ん家じゃ?いうて聞いとるじゃろうが

22 :名無番長:2021/05/26(水) 20:08:59.06 0.net
(・∀・)イイ!!

23 :名無番長:2021/05/31(月) 23:41:41.90 0.net
>>15
この時代は何処の組織も厳しくしっかりしてたわな

24 :名無番長:2021/06/01(火) 01:19:26.14 0.net
過去に戻って渡世に入るなら、やっぱりサンズイさんの金田組に入って男を磨きたいなあ。

25 :名無番長:2021/06/01(火) 07:13:29.66 0.net
>>24
つまらん

26 :名無番長:2021/06/01(火) 10:23:37.78 0.net
佐々木道っちゃん道々ウンコ垂れて紙がないので手で拭いて勿体ないから食べちゃった(笑)

27 :名無番長:2021/06/01(火) 12:22:59.10 0.net
一和会も動く組と動かない組に
分かれていたのかなあ。

28 :名無番長:2021/06/02(水) 19:29:22.38 0.net
ここでええんか?

29 :名無番長:2021/06/02(水) 19:48:39.33 0.net
************
*難波安禁止*
************

30 :名無番長:2021/06/02(水) 20:01:49.85 0.net
宅見さんは盆暮れに福井元組長に100万包んでた。

31 :名無番長:2021/06/02(水) 20:15:53.26 0.net
桁ひとつ少なくないか、ケチだな

32 :名無番長:2021/06/02(水) 20:15:56.51 0.net
>>29
難波安面白いからエエやん。

33 :名無番長:2021/06/02(水) 20:40:11.78 0.net
>>27
動いた組は二代目山広組加茂田組くらいなもん
残りは殺られっぱなし

白神なんて溝口のインタビューで、抗争終結させて外に出歩きたい旨あからさまに言うてたわ

34 :名無番長:2021/06/02(水) 20:43:27.24 0.net
上田山抗争は、相手は前川一家

35 :名無番長:2021/06/02(水) 20:49:01.38 0.net
>>24
サンズイだけはマジ勘弁

36 :名無番長:2021/06/02(水) 20:52:17.14 0.net
>>27
山口組かて弘道会倉本組黒誠会章友会大石組二代目山健組美尾組後藤組弘道会やな
局長戦争では中谷組内正木組、紺谷組、福島組

37 :名無番長:2021/06/02(水) 21:23:13.32 0.net
>>36
小西一家
古川組
竹中組内生島組、安東会、増田組

38 :名無番長:2021/06/02(水) 21:28:22.37 0.net
>>35
貝本会

39 :名無番長:2021/06/02(水) 21:31:11.70 0.net
>>36
二代目豪友会直参谷脇氏、堀川氏
岸本組内源組
宅見組内勝心連合会
一心会直参美村道彦氏
名神会
二代目石井組
九代目下垂一家

40 :名無番長:2021/06/02(水) 21:36:42.17 0.net
>>36
現、二代目竹中組統括山下氏

41 :名無番長:2021/06/02(水) 21:45:00.58 0.net
>>39
二代目豪友会は誓心会とか智友連合会やったな

42 :名無番長:2021/06/02(水) 21:50:24.32 0.net
加茂田が一和会へ行かず四代目に残ってたら
パワーバランスがかわり
一和会自体も発足見送り
結果竹中も殺されずに済んだ
そういう意見もありますがここにいる皆さんはどう思いますか

43 :名無番長:2021/06/02(水) 22:11:49.44 0.net
>>42
加茂田組長が四代目山口組副組長や舎弟頭で処遇されたら、それに反発した離脱者が居たやろ
山広さんを頭目にした新組織の結成は免れなかったんちゃうかな

44 :名無番長:2021/06/02(水) 22:48:33.55 0.net
>>23
どの組長も修行を重ねて一門の親分になったから、若い衆にも修行としての躾をされたと思う
ただし、竹中正久は愚連隊がそのままヤクザになったようなものだったから、竹中組組員は躾られる事が無いまま、野良犬みたいな感じでヤクザをしていたようなものだった

45 :名無番長:2021/06/03(木) 00:36:07.77 0.net
>>43
具体的にどの組長が離脱したでしょうか?

46 :名無番長:2021/06/03(木) 01:48:04.67 0.net
I can't take this anymore

47 :名無番長:2021/06/03(木) 05:48:30.68 0.net
>>33
高知の中井組は戦意旺盛やった

48 :名無番長:2021/06/03(木) 06:29:09.41 0.net
>>47 やられっぱなしやったがな

49 :名無番長:2021/06/03(木) 06:37:25.27 0.net
雑誌によって書き方が違うが、
分裂後も中山さんは中井組長
に敬意を払っていたのか、
遠慮なくドンパチしていたのか
どっちだろう?

50 :名無番長:2021/06/03(木) 08:52:57.82 0.net
>>49
払っていない
分裂前からドンパチ

外野からはそう見えたが、、、

51 :名無番長:2021/06/03(木) 12:27:40.11 0.net
>>49
中井さんとこじれて
親を越えて山健に頼んで直参、
で、宅見グループに入ったんじゃなかったっけ。

52 :名無番長:2021/06/03(木) 12:50:50.80 0.net
たくみの方が格下なのに?

53 :名無番長:2021/06/03(木) 13:19:17.29 0.net
>>51
中山会長は心腹会尾崎会長の推挙で直参になったから山健派の一員と目されてた。宅見組長が直参になったのはその4〜5年後のこと

54 :名無番長:2021/06/03(木) 13:21:43.71 0.net
あとから直参になった宅見に
金でフニャフニャにされた、と思い込んでいました。

55 :名無番長:2021/06/03(木) 13:30:32.41 0.net
中井さんもああみえてかなりヤキモチ焼きで
男のジェラシー
子供泥棒の田岡三代目に思うところがあった

56 :名無番長:2021/06/03(木) 13:43:21.38 0.net
>>54
その認識と評価は間違っていません

57 :名無番長:2021/06/03(木) 14:42:54.93 0.net
山一抗争であれが全てですか?
表に出ていないカチコミ、ダンプ特攻はありましたか?

58 :名無番長:2021/06/03(木) 15:07:47.36 0.net
フニャフニャにされたって
あの時点では宅見よりも中山の方が金持ってただろ

59 :名無番長:2021/06/03(木) 15:23:27.91 0.net
大阪と高知ではシノギの単価と規模がちゃうやろ。しかも高知では中井組長の方が銭持ってたんちゃうかな

60 :名無番長:2021/06/03(木) 15:43:02.33 0.net
千日前の宅見ビル竣工が山一抗争最中の86年頃やったから、宅見さんが中山若頭に取り入って補佐に昇格した頃は相当持ってはったやろ
バブル期の千日前の土地評価額言うたら相当なもんやったからね

61 :名無番長:2021/06/03(木) 15:54:05.69 0.net
中山会長は男前過ぎ
二枚目俳優並み
文子姐さんのお気に入り

62 :名無番長:2021/06/03(木) 15:57:39.49 0.net
>>36 「局地戦」かのう?
トロ板は変換ミスやのうて、日本語分らんのが多くて
笑えるわ。楽しいのう

63 :名無番長:2021/06/03(木) 16:00:03.97 0.net
>>57
事件化しないことには組の功績にならないから
深夜にカチコミ仕掛けたときなんか、女使って
110番架けさせ故意に表面化させてたと
ダンプカー特攻は流石にわかるだろ

64 :名無番長:2021/06/03(木) 18:23:45.63 0.net
山一関係無しに何もしてないのに座布団上なの伊豆の青山さん?

65 :名無番長:2021/06/03(木) 18:34:13.88 0.net
英と瀧澤も追加しときま

66 :名無番長:2021/06/03(木) 23:08:52.30 0.net
タッキーは何故?

67 :名無番長:2021/06/03(木) 23:30:44.30 0.net
下垂一家は山一抗争で銃刀法違反容疑の逮捕者を出してたな

英ゴローは山一抗争が終結してから山広さんに手紙を出してたな

68 :名無番長:2021/06/04(金) 00:42:57.39 0.net
>>67
知りたいね詳しく

69 :名無番長:2021/06/04(金) 00:44:10.79 0.net
英だけ 知りたい 

70 :名無番長:2021/06/04(金) 07:00:44.28 0.net
従兄弟の大川健が一和会松尾三郎風紀委員長を狙撃した後、複数の週刊紙宛に、狙撃の正統性と山広会長を支持する趣旨の手紙を送付した。
そのうち、実話が大川の手紙掲載と単独会見した内容を詳報したが、これが山口組を刺激した
此処で英が満を持して登場し、従兄弟の大川を一和から脱退させる。
しかも大川に触発されたのか、今度は英が山広に手紙を送付。その趣旨は若い衆の解放と一和の解散及び山広への引退を迫る。ところが、これを何故か実話だけがスクープした。
恐らく英自身が実話に送り付けたと推測された
もとより、この手紙が山広引退に奏功したとは
到底言い難い。何故なら、既に水面下で一和会解散と山広引退の交渉が進められていたからだ
ただし、英が五代目山口組で執行部入りを果たしたのは動かし難い事実であるゆえ、この手紙が自身いおいて唯一の功績であろう。
もっとも、山一抗争下での戦果ではなかったのは明白である。

71 :名無番長:2021/06/04(金) 08:20:33.78 0.net
世界の8723グループ

72 :名無番長:2021/06/04(金) 08:50:35.61 0.net
滝澤さんの処は関西にヒットマン送ってたわな
けど、大阪市の路上で職質掛けられて拳銃所持してたのが見つかり現行犯逮捕されたんとちゃうかったかな

73 :名無番長:2021/06/04(金) 09:14:58.93 0.net
稲葉痔一家 丸山みたいな感じか

74 :名無番長:2021/06/04(金) 09:40:35.99 0.net
手紙と言えば、安東美樹さんは達筆だったね

75 :名無番長:2021/06/04(金) 09:44:37.84 0.net
>>70
一和の内紛を上手く利用したな
手記後、大川健組も四代目側から集中的にやられてたなw あれだけ言って脱退 英傘下へ

76 :名無番長:2021/06/04(金) 09:47:29.91 0.net
>>72
名神も名古屋駅で、拳銃所持で幹部逮捕されてたな
自ら通報したという噂もあった。

77 :名無番長:2021/06/04(金) 09:57:24.94 0.net
>>70
どうもありがとう

78 :名無番長:2021/06/04(金) 09:58:51.20 0.net
>>74
代筆かもよ

79 :名無番長:2021/06/04(金) 10:14:11.36 0.net
>>76
筒井組の人でしたかな
ニッカポッカ着て彷徨いていたところを職質されたんやったかたな

80 :名無番長:2021/06/04(金) 11:22:18.70 0.net
赤井の息子の名前は英五郎

81 :名無番長:2021/06/04(金) 12:27:31.79 0.net
get a life

82 :名無番長:2021/06/04(金) 13:25:10.13 0.net
>>72
静岡から出張ってモーテルを常宿にしてた者が
屋台で呑んでた際、隣に座ったカップルに因縁吹っ掛け、男をシバき上げてパクられよったが
これも下垂一家の組員やったんやなかったかな

83 :名無番長:2021/06/04(金) 15:57:28.61 0.net
>>79
T氏とN氏
T氏は、その後大出世されてます

84 :名無番長:2021/06/04(金) 16:49:44.94 0.net
>>82
ラーメン屋台
コイツはラーメンを肴に一杯やってたが、隣のカップルはチャーシューたっぷりのチャーシューメンでイチャイチャすりよってすすっていた、コイツはたった一枚のチャーシューを食ってしまった後で惨めな思いをして、女の方が軽蔑の視線を送ったとか因縁つけて男をボコった事件だろ?
警察が来てお縄となり、拳銃が出てきたんだな。

85 :名無番長:2021/06/04(金) 17:45:45.59 0.net
>>84
御意。下垂一家ではなくて一力一家の者やった
ラーメン屋台は大阪キタの堂山町にあった店や

86 :名無番長:2021/06/04(金) 17:58:10.40 0.net
一力一家といえば、山一抗争の最中に周辺住民から組事務所の退去を求められて裁判になった
ブラックビルとか揶揄されたから建物を白っぽく塗り替えたが、形成不利な状況は好転せずに
原告住民と和解して一力一家は退去したっけな
滝澤総長が記者から感想を聞かれたら、「全ては青野の兄弟の英断です」と応えてはったのを憶えてる。もう、33年前の出来事なんやけどね

87 :名無番長:2021/06/04(金) 18:20:13.64 0.net
>>86
原告代理人弁護士の一人が三井義広氏やったな
溝口が山健組を相手に裁判する際、最初に相談した弁護士の一人やったな
一力一家との裁判の途中で襲撃されたわね

88 :名無番長:2021/06/04(金) 18:30:49.03 0.net
一力の黒ビル訴訟中に、ナイフか包丁持った若者が出てこなかった?違う件かな?

89 :名無番長:2021/06/04(金) 18:49:53.51 0.net
ブラックビルん件は山之内幸夫弁護士がヤクザ側の弁護士だった。

90 :名無番長:2021/06/04(金) 18:50:31.76 0.net
>>88
間違いないわ。テレビ局が一力一家のビルを取り巻いてる最中に、ナイフ持った輩が暴れ回ってたんやなかったかな
ただし、そんな類いの衝撃的映像やったら、オウム真理教の村井を羽根組の徐が刺殺した際の生中継の映像やな

91 :名無番長:2021/06/04(金) 19:07:05.98 0.net
>>89
当時は未だ山口組顧問弁護士でしたわな
東洋信用実業の株主総会にも立ち会ってはった

92 :名無番長:2021/06/04(金) 19:53:58.77 0.net
>>87
新刊に警察べったりで呆れたって書いてあったね
伊丹十三のことは尊敬してる風に書いてあったが
本音では警察のプロパガンダみたいな映画撮って嫌いなんだろうな

93 :名無番長:2021/06/04(金) 20:50:21.20 0.net
加茂田組長にため口で口きけたのは
どの直参組長でしょうか?

おーい加茂田とか、、、

94 :名無番長:2021/06/04(金) 20:57:47.23 0.net
>>88
彼はその後破門された。けど、その後も組の人間とつるんでる

95 :名無番長:2021/06/04(金) 21:11:30.00 0.net
>>93
柳川と竹中

96 :名無番長:2021/06/04(金) 21:18:11.16 0.net
>>95
他の組長は何と呼んでたん?

加茂田さん
加茂やん
政やん
重やん
きたらねさん

97 :名無番長:2021/06/04(金) 21:20:14.41 0.net
瀧澤は おい後藤!

98 :名無番長:2021/06/04(金) 21:50:21.06 0.net
>>92
民事介入暴力に介入する弁護士は何れも警察ベッタリやね
各地の暴力追放センターとか警察の天下りやし
亡三井とか長尾弁護士なんかも、警察OBとタイアップして、暴力団を食い物にしてたんやろ
特殊詐欺事件に絡んで、山口組稲川会住吉会のトップが民事訴訟で使用者責任を追及されるケースが今後増加するやろうけど、此れとて新たな警察利権と法曹利権の発掘なんやろうな

99 :名無番長:2021/06/04(金) 22:03:38.09 0.net
>>97
後藤さんが高山若頭から引退要請されたのに、聞く耳持たんと後藤組は一本で行く言うてたな
それで滝澤さんが後藤組本部に赴いて、後藤さんを宥めようとしてはったんやけど、後藤さんは滝澤さんに会おうとすらしなかったそうやで

100 :名無番長:2021/06/04(金) 22:20:12.96 0.net
宅見組vs二率会との八王子抗争で、後藤組は宅見組を支援して参戦してたな。これを契機に八王子の正東会が後藤組の系列になったりした。
後藤組の支援を恩義に感じた宅見組長が後藤氏を渡邊五代目組長の秘書に推挙して、後藤さんは実際に秘書に就いたが、後藤さんは組長秘書の職責をまともに果たす事なく、辞任されたな

101 :名無番長:2021/06/04(金) 22:23:02.48 0.net
>>99
作り話してる
その時滝澤は引退していて刑務所のなかでは?

102 :名無番長:2021/06/04(金) 22:25:15.46 0.net
>>100
漢字も知らず字もろくに書けない
細々した事務能力も無いし秘書は無理よ

103 :名無番長:2021/06/04(金) 22:28:13.98 0.net
後藤は滝沢何か実績も無く敬服してなかった
おとなしい青野なんて相手にもしてなかったしな

104 :名無番長:2021/06/04(金) 22:48:28.74 0.net
>>101
何でやねん。滝澤さんは1998年以降山口組六代目舎弟兼若頭補佐や顧問でありながら刑事訴訟の被告人として裁判闘争に挑んでたわ
引退しはったのは後藤忠政氏が山口組から除籍された後やったわ

105 :名無番長:2021/06/04(金) 22:53:31.25 0.net
>>101
無罪判決が下されながら、検察が無理強いで控訴と上告を繰り返して原判決破棄差し戻しのスパイラルやったやな。逮捕勾留されたけど有罪確定してなかったから服役はしてへんで

106 :名無番長:2021/06/04(金) 23:05:01.12 0.net
>>21
ほいじゃけが正しい
ほじゃけんは山口県

107 :名無番長:2021/06/04(金) 23:50:04.76 0.net
>>104
そう言う言い方嫌い

108 :名無番長:2021/06/04(金) 23:59:23.27 0.net
どちらにしても後藤は滝澤なんかの言う事は聞かんよ
まっ極道として下に見てたからな
年上で先に補佐になったけど中身なかったからな
渡辺に取り入り声の大きさと口先だけで補佐になった男

109 :名無番長:2021/06/05(土) 00:33:06.23 0.net
タッキーが6台目

110 :名無番長:2021/06/05(土) 00:44:15.79 0.net
>>93
大平にはデッポと呼ばれてた

111 :名無番長:2021/06/05(土) 00:44:49.02 0.net
>>96 コラデッポ

112 :名無番長:2021/06/05(土) 00:58:58.15 0.net
竹中組長に
おい竹中とよんでた直参はだれですか?

尾崎 湊 大平 山健 ですか?

113 :名無番長:2021/06/05(土) 01:02:11.11 0.net
正久より武のほうが怖いだろ
その武を呼び捨てにしてた大平

114 :名無番長:2021/06/05(土) 01:20:15.31 0.net
大平本部長けっこうイケイケで
肝が座ってる
頭しても務まったんでは

115 :名無番長:2021/06/05(土) 01:27:21.52 0.net
武闘派と呼ばれ短気で怒らせると殴って来るような
周りが腫れ物触るようにしてる中
呼び捨てするのはかなり勇気がいる
最初に言うのが得策 途中からは尚更言えない
安目を売らない為に必要な事だが
なかなか出来ない 媚売ってしまう
かたぎの世界でも同じやね

116 :名無番長:2021/06/05(土) 07:31:20.27 0.net
大平の親分は三代目の時に金庫番してて、三代目の直参達相手に高利貸ししてたらしいな

117 :名無番長:2021/06/05(土) 08:20:59.57 0.net
大平、白神、小西、小田芳は竹中より貫目上だし見下してたろうね

118 :名無番長:2021/06/05(土) 09:06:59.45 0.net
>>108
そんな後藤氏も子飼の良知若頭と塚本総本部長に寝首掻かれて、最期は弘道会本部に連れていかれ高山若頭に謝罪させられたな
後藤組長の往生際が悪過ぎた為、除籍から絶縁に処分を重くすると執行部から通達された後藤が怯んで鉾を納めたというのが顛末だったな

119 :名無番長:2021/06/05(土) 14:40:20.22 0.net
>>110
竹中さんは電報マサ言うてたんやったな
加茂田さんが、あちこちに色々話すから
電報とデンボを掛け合わせてね

120 :名無番長:2021/06/05(土) 17:11:35.35 0.net
後藤さんが腹くくってたら今とは違った未来があったのかな?

121 :名無番長:2021/06/05(土) 17:50:50.23 0.net
山本次郎組長は、やっぱ特別扱い

122 :名無番長:2021/06/05(土) 18:25:10.18 0.net
姫路の豚は黙っとれ

123 :名無番長:2021/06/05(土) 18:43:36.48 0.net
なんどい

124 :名無番長:2021/06/05(土) 19:05:05.74 0.net
>>120
病院通いだから弘道会と抗争は無理と判断した

125 :名無番長:2021/06/05(土) 19:16:52.25 0.net
タッキーインタビュー
「互譲の精神を持って
青野の兄弟の侠気と理解に
よって円満に解決することが
出来ました。有難うございました。」
麻生太郎みたいな声と話し方だった

126 :名無番長:2021/06/05(土) 19:20:36.58 0.net
>>120
後藤組単独では弘道会に太刀打ち出来んかったのと違います?
後藤組長を擁護した直参も纏まりかいてたみたいやし。後藤組からも離反者が出たやろうしね

127 :名無番長:2021/06/05(土) 19:30:44.60 0.net
>>125
映像見てた記憶があるけど、滝澤さんのヘアスタイルと口髭に目が行って、ご本人が何を話していたのかまでは記憶がない
そもそも、当時はヤクザがテレビインタビューにまともに応えるなんて殆どなかったからね
ただ、滝澤さんは弁舌に長けてたんでしょうね

128 :名無番長:2021/06/05(土) 20:21:36.28 0.net
滝澤の子分は滝澤の事敬服してなかったな

129 :名無番長:2021/06/05(土) 20:26:50.88 0.net
後藤は良知と塚本から菱を抜けるのだったら自分らは付いて行かない言われて、身を引いたいう話やわな
名古屋は切り崩しがホンマに上手いねんな、山健もやったけど武闘派で評判の組織は頭脳派の名古屋に結局勝てへんな

130 :名無番長:2021/06/05(土) 20:30:51.90 0.net
盛力本が案外、核心ついとる可能性があるのは盛力自体は飯田に裏切られて、組織骨抜きにされて、菱から放り出されたこと、匂わせやけど書いとったな
後藤の本は下の者が付いて来なかったことは一切書いとらんから、迫力に欠ける面はあるね

131 :名無番長:2021/06/05(土) 20:32:42.11 0.net
岡山脱糞が頭脳派かいな?

132 :名無番長:2021/06/05(土) 20:40:42.98 0.net
滝澤は本来なら稲川やろ

133 :名無番長:2021/06/05(土) 20:42:45.21 0.net
仁義なき戦いにも後日談があって、二代目美能組の薮内が引退した初代をどやしつけた話なんかも、昔は書いてくれる人がおったな
まぁ、美能親分は飯干以外からは評判悪い、溝口本でも美能幸三は気前はええが愚痴っぽい人いう評価やったな

134 :名無番長:2021/06/05(土) 21:26:07.58 0.net
仁義なきは美能さん目線だから山口英弘さんは頭に来るのは解る。

135 :名無番長:2021/06/05(土) 21:48:38.50 0.net
>>132
清水一家の高木総長は、元は稲川会系の整理屋

136 :名無番長:2021/06/05(土) 22:10:44.78 0.net
>>135
導友会だった人が静岡の西方面の組織や稲川系に行った人何人かいたよね

137 :名無番長:2021/06/05(土) 22:34:05.96 0.net
>>132
後藤氏じゃなくて?

138 :名無番長:2021/06/05(土) 23:13:54.33 0.net
>>133
堅気になった美能に薮内がタカリに行った時の話しかな?
極道を理解してるから、すんなり払ったって書いてた記憶ある

80歳超えてからのインタビューが雑誌の載ってたけど確かに愚痴ばかりやったな(特に山村に対して

139 :名無番長:2021/06/05(土) 23:50:24.69 0.net
仁義で伊吹吾郎が演じた氏家が薮内なの?

140 :名無番長:2021/06/05(土) 23:56:12.53 0.net
>>80
なぜ親と名字が違うw

141 :名無番長:2021/06/06(日) 00:05:48.84 0.net
>>140
苗字は同じに決まってる
下の名前が英五郎

142 :名無番長:2021/06/06(日) 00:14:29.89 0.net
>>118
逆や!何も知らんなww

143 :名無番長:2021/06/06(日) 00:16:35.38 0.net
>>119
オイッ!ポンコツ笑かしたらあかんでww

144 :名無番長:2021/06/06(日) 01:12:22.20 0.net
後藤さん今資産いくら有るんだろうか?

145 :名無番長:2021/06/06(日) 01:27:50.63 0.net
カンボジアで始めた事業が当たったから数十億はあるやろな

146 :名無番長:2021/06/06(日) 02:51:12.99 0.net
>>138
それやな、先代にタカるいうて外道やな感じた記憶があるわ
溝口も書いとったけど広島ヤクザは出身の被差別部落ごとに派閥があって、纏まりが悪かったらしいわな

147 :名無番長:2021/06/06(日) 06:03:50.62 0.net
>>138
薮内二代目が怒ったのは山村のオッサンを美能初代が追い込みかけたから
たかりに来たのは三代目の高松のオッサン、ちょうどホテル建設中で菱の五代目に愚痴った、
元叔父貴の一大事に山健の三代目筆頭に関西ナンバーのベンツが何十台もw
派手なデモンストレーションに広島ヤクザなす術なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが後の共政会五代目争いの時の粛清に繋がる
まあ高松のオッサンも口車に乗せられた口で被害者ちゃあ被害者。

148 :名無番長:2021/06/06(日) 06:37:42.14 0.net
>>136
山川一家現総長の小林稔も導友会出身

149 :名無番長:2021/06/06(日) 07:45:50.52 0.net
>>142
後藤が高木氏良知氏塚本氏に囲まれて、弘道会本部に連行されたのは有名な出来事やけどな
知らんのなら仕方ない

150 :名無番長:2021/06/06(日) 09:20:46.55 0.net
>>93
電報マサ
顔にデンボがあったから

151 :名無番長:2021/06/06(日) 09:26:41.25 0.net
>>145
逆、数十億あるからカンボジアで事業始めたんでは

152 :名無番長:2021/06/06(日) 09:31:13.20 0.net
山口組って静岡勢が古くから幹部層に多いね

153 :名無番長:2021/06/06(日) 10:05:30.44 0.net
静岡と群馬は県民性がヤクザに寛容いう話は聞くな
かつては清水次郎長と国定忠治を誇りにしとったくらいやから
ホンマは稲穂辺りが静岡とらんとアカンかったやろけど、稲穂の総裁は東京志向やったからな

154 :名無番長:2021/06/06(日) 10:11:28.98 0.net
五代目以降の稲川会は横浜や川崎のイメージが強いわ

155 :名無番長:2021/06/06(日) 10:27:16.31 0.net
>>151
確か、道路整備とかの公共事業に多額の資金を投下してた。その功績として国賓待遇になった
山一抗争に尽力した当時の後藤組幹部のうちの数名が、一緒に付いて行かれたと報じられたね

156 :名無番長:2021/06/06(日) 10:30:33.39 0.net
後藤さんの祖父の幸正氏は、戦前の満州で事業を興してたんじゃなかったかな

157 :名無番長:2021/06/06(日) 10:34:24.65 0.net
ここは山一スレや
オドレら出直してこんかい!

158 :名無番長:2021/06/06(日) 10:36:13.22 0.net
後藤はホンマにつまらん、カタギに全力で暴力を奮い、自分より強いヤクザに絡まれたら命乞いして亡命した
こんなん、ヤクザちゃうやろ。後藤は最後が無様過ぎたわな

159 :名無番長:2021/06/06(日) 10:37:04.94 0.net
>>152
四代目体制で世代交代して新陳代謝が進んだね
五代目体制で滝澤さんと後藤さんが執行部入り
組長秘書の美尾さんも病気しなければ若頭補佐に昇格してたんじゃないかな

160 :名無番長:2021/06/06(日) 10:39:19.07 0.net
>>157
すんまへん
以後、気を付けますよってに
堪忍して措くんなはれ

161 :名無番長:2021/06/06(日) 10:43:36.91 0.net
弘道バエここにはおらんのやなw

162 :名無番長:2021/06/06(日) 11:27:35.90 0.net
後藤は石原が亡くなった時に、かなり吐き出したやろ

163 :名無番長:2021/06/06(日) 16:47:59.35 0.net
>>162
石原って誰の事

164 :名無番長:2021/06/06(日) 16:51:26.78 0.net
>>163
政竜会初代会長

165 :名無番長:2021/06/06(日) 19:48:35.83 0.net
昨年加茂田氏亡くなったけど
最後まで日常的に面倒見てたのは誰ですか?

166 :名無番長:2021/06/06(日) 20:27:22.78 0.net
>>163

良知やね

167 :名無番長:2021/06/06(日) 20:44:06.26 0.net
>>165
幼稚園📛にカウンタックで送り迎えしてたあの娘さんや

168 :名無番長:2021/06/06(日) 20:51:47.77 0.net
>>165


169 :名無番長:2021/06/06(日) 21:23:59.08 0.net
山本健一、←こいつが分裂の原因な
チビデブハゲの三拍子で、何一つ取り柄がなかったがゴマ摺りだけは天下一品
三代目への頭辞退の直談判も文子姐へのゴマ擦った後のことで、文子姐が健に留まるよう三代目に進言してくれると踏んでのことだからな

170 :名無番長:2021/06/06(日) 21:31:41.30 0.net
バカ政ホラ政デンボ政いうてな

171 :名無番長:2021/06/06(日) 21:46:00.48 0.net
>>169
頭辞退やのうて頭補佐を降りるやろ?

172 :名無番長:2021/06/06(日) 22:14:20.28 0.net
>>168
受けた 笑笑

173 :名無番長:2021/06/06(日) 22:47:41.82 0.net
玉子サンド、なつかしい。

174 :名無番長:2021/06/06(日) 22:54:25.88 0.net
田岡って最初から山健に組を継がせるつもりだったんじゃねえの?
だったら若頭は山健って指名すれば済んだのに
ワシは一番悪いのは田岡だと思うな

175 :名無番長:2021/06/06(日) 23:29:02.38 0.net
入れ札して人望がどの程度か見てみたかつた

六十代でまだ死なないと思ってたから後継指名はまだ後でいいと考えてた

176 :名無番長:2021/06/06(日) 23:30:50.75 0.net
文子に泣きつかれて翻意したんやろう
それで組織ズタズタにしてもうた
大した人物やあらへん

177 :名無番長:2021/06/07(月) 00:29:51.53 0.net
武の本で田岡は子分を競わせる癖があった

執行部でもない子分にも未だ健に決まったわけではないぞとか

178 :名無番長:2021/06/07(月) 00:32:34.12 0.net
4代目 山本健一
副長 黒澤明
若頭 中山勝正

179 :名無番長:2021/06/07(月) 01:31:28.16 0.net
汁健 グリコ 白タク

180 :名無番長:2021/06/07(月) 06:28:05.45 0.net
>>177
出来レースやったら誰も競わないから競わせるように仕向けるどこの組織でもやってる事だが。
しかし誰が継承するかは決まっていたのだから山本健一と指名すれば分裂はしなかった。
ここで矛盾が生まれて山一抗争に繋がる原因が存在したわけよ。

181 :名無番長:2021/06/07(月) 09:19:40.40 0.net
ya men kai

182 :名無番長:2021/06/07(月) 10:03:41.56 0.net
>>174
何かの本で田岡さんついてこういう意味のことが書かれてあった。「ほぼ完璧に組織を運営していた。唯一のミスはきちんと四代目を指名しなかったこと。」

183 :名無番長:2021/06/07(月) 11:05:40.88 0.net
>>182
全然完璧ではないだろ
後継者指名権を放棄して舎弟若中をバラバラにしたんだから
肝心要な時にリーダーシップを発揮してなかったんだよ

184 :名無番長:2021/06/07(月) 12:19:24.69 0.net
山健を頭に指名した時点で田岡の統率力は地に落ちた

185 :名無番長:2021/06/07(月) 12:37:25.18 0.net
これからのヤクザは正業持たなあかん!とか言いながら実際は武闘派を跡目に据えようとしてるから訳わからんな
どっちやねんと

186 :名無番長:2021/06/07(月) 12:40:46.63 0.net
いくらここで過去の愚痴を述べても
あなたの負け組人生は変わりませんので。。
前向きにいきましょう。

187 :名無番長:2021/06/07(月) 12:57:34.94 0.net
松美事務所での分裂記者会見
あそこに大物組長の白神組長と中井舎弟が写って無かったのですが、、 何故でしょうか?
所要で欠席? 未だ態度を決めかねてた?

188 :名無番長:2021/06/07(月) 13:15:59.85 0.net
知らんがな

189 :名無番長:2021/06/07(月) 14:23:33.00 0.net
>>188
知らんがな

190 :名無番長:2021/06/07(月) 14:55:36.61 0.net
>>186
ど正論

191 :名無番長:2021/06/07(月) 15:23:30.65 0.net
>>187
白神組長は座敷横で立って記者会見を眺めてた
中井さんは高知やから来なかったんちゃうかな

192 :名無番長:2021/06/07(月) 16:47:14.33 0.net
小田秀組長が加茂田組長と立ってたのは見たことありますが白神組長は見たことない
その動画未だあったら見たいね
ナガマルでは無さそうだし カットしてるのかな

193 :名無番長:2021/06/07(月) 21:04:06.92 0.net
小型の小田秀は小細工ばっかりで、ただの卑屈な商売人やった

194 :名無番長:2021/06/07(月) 21:08:17.50 0.net
最期は射殺だからいい気味だわ

195 :名無番長:2021/06/07(月) 21:27:21.09 0.net
竹中武組長は顔の怖さなら極道界史上最凶だと思う。

196 :名無番長:2021/06/07(月) 21:37:48.15 0.net
岡山の豚は黙っとれ

197 :名無番長:2021/06/07(月) 22:50:47.16 0.net
やはり竹中の四代目襲名は早かった
山広に少しやらせてからでもと思う
文子姐さんが指名権放棄してれば

198 :名無番長:2021/06/07(月) 22:54:47.71 0.net
某ホテルにて 後藤親分と出くわし「オイ後藤 親の敵が 目の前におんのや 真っすぐこんかい」ボンノ

199 :名無番長:2021/06/07(月) 22:55:31.46 0.net
>>163
石原って渡り鳥だよね?
菱ではなかったのでは?

200 :名無番長:2021/06/07(月) 22:57:10.83 0.net
さよか

201 :名無番長:2021/06/07(月) 23:04:03.92 0.net
>>150
尻やけどな!

202 :名無番長:2021/06/08(火) 05:45:04.78 0.net
>>199
山口組初代良知組若頭

203 :名無番長:2021/06/08(火) 17:57:53.44 0.net
太田さんは山一の時刑務所にいたみたいやからな

204 :名無番長:2021/06/08(火) 18:03:02.57 0.net
>>150 昭和平成は臀部贅マサ
令和はクレヨンしんちゃん。

205 :名無番長:2021/06/08(火) 18:16:44.84 0.net
>>198
親は北陸の帝王か

206 :名無番長:2021/06/08(火) 19:17:55.20 0.net
>>183
親分としての指導力も決断力もない
責任回避や責任押し付けばかりで
いい格好していたいだけの親分

207 :名無番長:2021/06/08(火) 19:53:51.03 0.net
悲しきヒットマン
伝説の男や

208 :名無番長:2021/06/08(火) 20:00:17.67 0.net
俺は山次が好きだな

209 :名無番長:2021/06/08(火) 20:20:42.41 0.net
最後の博徒と言われた伝説の親分も篠田ごときに詫び入れて自殺って
さえない話やな、それとも過大評価されてただけ?

210 :名無番長:2021/06/08(火) 20:34:24.97 0.net
>>202 初っ端から菱じゃない

211 :名無番長:2021/06/08(火) 23:01:02.95 0.net
あと数ヶ月で1年たつんか
早いな

212 :名無番長:2021/06/08(火) 23:45:48.92 0.net
何から一年経つんや?

213 :名無番長:2021/06/08(火) 23:49:07.19 0.net
文子姐の要求を無視し入れ札強行で山広組長を四代目に就任させた場合出ていく直参は何人位でしょうか?
又必ず出ていく直参は誰ですか?

214 :名無番長:2021/06/08(火) 23:49:22.30 0.net
知らんがな

215 :名無番長:2021/06/09(水) 04:25:29.22 0.net
>>213
これは候補の出身母体である竹中組一派以外は読めない。
代紋の価値を知っているから若手組長の組織は出れないんでないかな。
一和会側は代紋作りなおしても同じ価値を創成出来ると考えていたから綺麗に割ったけど。
山広四代目だと代紋取って冷や飯と出世遅延覚悟で残留する組織が多そうな気がするね。

216 :名無番長:2021/06/09(水) 10:08:27.29 0.net
別に竹中を支持してた訳やない
山菱の代紋を捨てたないってのが多かったのも事実や

217 :名無番長:2021/06/09(水) 10:13:12.32 0.net
結局、地道派と田岡派の争いなんだよな

218 :名無番長:2021/06/09(水) 12:34:06.57 0.net
当初ナンバー2の副会長は小田秀組長の予定でしたが
小田秀組長引退しなければ加茂田組長は理事長専任ですね
と言うことは加茂田組長はナンバー3でもいいと
小田秀組長には遠慮してたところがあった そう言う見方はあってるでしょうか?

219 :名無番長:2021/06/09(水) 12:35:35.09 0.net
当時文子姐が山広さんに言ってた
らしい、「代紋は持って行って
いいが、継承名乗りは許さない」
という意味が、未だにわからない。

220 :名無番長:2021/06/09(水) 12:49:22.27 0.net
後藤は竹中と中山に恩と敬服があったからな

221 :名無番長:2021/06/09(水) 12:50:10.11 0.net
>>218
三代目山口組での序列から小田秀副会長加茂田理事長の順序になる予定やったんちゃうかな
小田秀が加茂田より先に若頭補佐に就いたから

222 :名無番長:2021/06/09(水) 12:50:32.62 0.net
カッパはげ篠田には無し

223 :名無番長:2021/06/09(水) 12:52:35.46 0.net
小田秀組長と加茂田組長の仲は、よかったのかな?

224 :名無番長:2021/06/09(水) 13:05:41.64 0.net
>>219
菱の代紋掲げて山口組組長を名乗っても田岡の跡目でないなら正統性を欠く言う事を山広なら心得てる筈やと、だから決起しないやろと文子姐はそう思うて突き放した言い方したんちゃう

225 :名無番長:2021/06/09(水) 13:11:02.23 0.net
小田秀組長と政治経済インテリ話出来るのは山広組長と佐々木組長、黒澤組長、宅見組長
あとの組長は馬鹿単細胞だから無理か、、、

226 :名無番長:2021/06/09(水) 13:12:12.84 0.net
入れ札通りにお前が頭やれと、田岡が指名した山広の若頭就任をひっくり返したのが文子姐やとも言われておったからな。勿論、山健が駄々捏ねた言うのもあったが
ただし、田岡は一旦、山広さんを若頭に据えた事実は動かせへんさかい文子姐の言動は無茶苦茶やで

227 :名無番長:2021/06/09(水) 13:13:56.85 0.net
後藤さんは、竹中さんより中山さんを慕ってた感じでしたよね

>>219
仮に、もしあそこで山広が一和の鎖紋でなく、菱紋を使ってたら、どうなってたのか?どうなんってたんでしょうか

228 :名無番長:2021/06/09(水) 13:16:33.13 0.net
>>225
四代目に付いた中山若頭中西舎弟頭、山広支持派の加茂田理事長松美本部長を含めたってや

229 :名無番長:2021/06/09(水) 13:23:33.06 0.net
>>227
山菱の代紋使って山口組連合会と名乗る案もあったそうやが、そうなってたら四代目の面子汚したも同然やから竹中派が先に山広組長を的に掛けたんかもしれん

230 :名無番長:2021/06/09(水) 13:30:28.95 0.net
>>217
加茂田組長はどちらかと言えば田岡派に近いよね。小田秀組長も山健寄りやったから地道派ではく田岡派になるかな。竹中組長中山会長益田組長は田岡派だけど中西組長は中立だったろう

231 :名無番長:2021/06/09(水) 13:38:27.65 0.net
>>228
加茂田は無理よ

232 :名無番長:2021/06/09(水) 13:44:38.37 0.net
ツレの叔父さんが活躍したって聞いたけどドラフト決まってる野球少年をリンチしたカラーギャングをゲーセンの駐車場に呼び出して全員バットでフルスイングさせてた

233 :名無番長:2021/06/09(水) 13:45:36.46 0.net
>>230
三代目山口組山健若頭の下での執行部は田岡組長と山健若頭で若頭補佐を選任してたから、地道派は圧倒的少数だったろうな。山広さんと溝橋さんに正路さんくらいじゃなかったかな

234 :名無番長:2021/06/09(水) 14:00:27.71 0.net
味噌汁健とかごますり健とか、嫌われていたのも事実。
また、他の組織は山広に同情する声が多く、山広のが評価は上だった。

だのにまた入れ札をひっくりかえされて4代目が竹中に。
そりゃ割って出るわな。山広よう我慢してたと思う。
ワシはな。、

235 :名無番長:2021/06/09(水) 14:03:49.92 0.net
女が口出しをするとこうなると言う悪い例

236 :名無番長:2021/06/09(水) 14:12:21.73 0.net
山広が「山健の若頭なんて認めないぞ」って組を割ってたら

237 :名無番長:2021/06/09(水) 14:22:51.80 0.net
矢野康生の本にもあったが、一和側は盃は否定してない。一和会の親分衆は田岡三代目の子であって、竹中とは穏便に無関係になった訳やから
矢野が残念がってたのは一和側の下部組織が親子の盃を否定して、菱側に寝返り続けたことやな、そして菱側も容易に寝返り、復帰を認めたこと
この盃否定の構図が、ヤクザ組織を変質させ、現在の収拾のつかない分裂劇に繋がっとるいう評価やったな

238 :名無番長:2021/06/09(水) 14:29:15.94 0.net
まぁ、そんなこと言い出したら竹垣なんかはヤクザとは言えんわな。菱が大きくなったのは案外、緩すぎる統制にあったのかも知らんな
縁も所縁もない地域に代紋掲げては、その地域の破門者、絶縁者拾い集めて、いわばヤクザリサイクルで大きくなった面もあるからな

239 :名無番長:2021/06/09(水) 14:40:04.04 0.net
ちなみに溝口の竹垣への評価はメチャクチャ高いんや
荒ぶる獅子の漫画版のあとがきにあったのかな。覚えてる限り書くと男前、達筆、博識、理路整然といったところか
竹垣はヤーさんいうよりも、百貨店店員あたりが向いとったかもな

240 :名無番長:2021/06/09(水) 14:47:40.11 0.net
矢野本やと石川とは形勢逆転の為に菱の首脳部を襲撃するという点では、一致しとったらしい
矢野は絵を描いとるのは宅見やから宅見を襲撃すれば足りるいう考えやった、石川は結局は竹中やらんと終わらんのやから、竹中襲撃がええと言い出し、石川が2代目山広組と手を組んだ時点で袂を分かったいう記述やったな

241 :名無番長:2021/06/09(水) 14:48:33.58 0.net
答えはどっちもやれよ、やね

242 :名無番長:2021/06/09(水) 14:48:45.89 0.net
>>229
なるほどな感があります、ありがとうございます

243 :名無番長:2021/06/09(水) 14:50:57.19 0.net
>>241
まぁ、矢野は結果論やがそれなりの組織を率いときながら最後は腰が引けとるわな
大卒ヤクザ(元近大空手部主将)の限界で、メチャクチャなことはせーへんのやな

244 :名無番長:2021/06/09(水) 18:47:51.13 0.net
菱のトップを殺るような本物の武闘派組長を育てた北山組長って凄いな
子分をどの様に育てたのか? 凄く興味があります

245 :名無番長:2021/06/09(水) 18:48:46.38 0.net
実際にやったのは山広の後藤グループやけどね

246 :名無番長:2021/06/09(水) 18:54:42.23 0.net
石川悟道連合会長も一和会直参では無く北山組内だったら サトボン組長も殺されただろうね 多分

247 :名無番長:2021/06/09(水) 19:52:42.69 0.net
>>237
それや
去る者は追わずってゆうてたのに実際は元三次、四次の組長に
戻れば直参って座布団安売りして切り崩しかけとったんやからな

248 :名無番長:2021/06/09(水) 21:19:07.76 0.net
そうや親裏切るような奴沢山集めてもしょうがないやろ そんなもん又直ぐ裏切るわ、
それが、今の山口組、神戸、絆
年がら年中身内で離れたりくっついたりの繰り返し

249 :名無番長:2021/06/09(水) 21:43:31.41 0.net
>>247
そう言われて直参昇格した奴はいるの?
戻っても冷飯じゃねえの?

250 :名無番長:2021/06/09(水) 22:10:35.22 0.net
それぐらい自分で調べなはれ

251 :名無番長:2021/06/09(水) 22:13:15.89 0.net
ネクザやし当時の組織図もないから分かりません

252 :名無番長:2021/06/09(水) 22:22:37.00 0.net
>>249
せやからヒゲが『信賞必罰』をモットーに掲げて出戻り組にもチャンスを与えたがな
篠田なんて直参になって間もないのに山一終了後にもう若頭補佐やで

253 :名無番長:2021/06/09(水) 22:39:38.26 0.net
本来組というものは親分含め20〜25人位が適正規模だろうね 舎弟が4分の1 若中が4分の3

254 :名無番長:2021/06/09(水) 23:17:09.02 0.net
>>252
山一抗争終結まで5年やからすぐではないがな

255 :名無番長:2021/06/09(水) 23:28:22.02 0.net
>>234
山本広清水光重小田秀臣中西一男加茂田重政溝橋正夫の各若頭補佐は、三代目山口組のために物凄く働いておられたんやないかと思います。
他方、山健や竹中は大阪戦争の折り、洞が峠を決め込み、此れといった打開策を講じることすらなく山広清水の各氏の動向を批判し田岡組長に陰口を吹き込んでいた輩のようでしたね。
田岡死後、冒頭に掲げた各氏が山口組の支えであったなら、今日の様な衰退を招く事は無かったのではないでしょうか。

256 :名無番長:2021/06/09(水) 23:43:52.94 0.net
そのとおりや

257 :名無番長:2021/06/10(木) 08:45:51.95 0.net
二代目山広組東健二組長は山広会長との関係はどうでしたか? 本家謝罪に付き添いましたか?引退後はどうされてたでしょうか?

258 :名無番長:2021/06/10(木) 09:23:51.25 0.net
知らんがな

259 :名無番長:2021/06/10(木) 09:25:27.89 0.net
東さん寺村さんは最期まで山広会長に付き従って居られたね。寺村さんは前田会長の舎弟に、
東さんは引退して山広会長より少し前に亡くなりはったんとちゃいますかな

260 :名無番長:2021/06/10(木) 10:10:42.86 0.net
>>258
知らんがな

261 :名無番長:2021/06/10(木) 19:42:49.10 0.net
>>259
寺村さんは山広会長の葬儀には、行かれたのでしょうか?

262 :名無番長:2021/06/10(木) 19:50:33.47 0.net
>>261
山広会長の葬儀に関する記事が、当時の週刊実話に掲載されてたのを読んだ記憶があるんだけど、山口組関係者は誰一人として出席していなかったと。旧山広組関係者で堅気になったが、
数名ほど喪服で参列していたとの事でした。

263 :名無番長:2021/06/10(木) 19:51:32.52 0.net
寺村さんて元はどこの組出身ですか?

264 :名無番長:2021/06/10(木) 20:19:55.66 ID:RU487478W
09074371409
僕の電話番号です

265 :名無番長:2021/06/10(木) 20:26:45.93 ID:RU487478W
住所はこれ
4703504
愛知県知多郡南知多町日間賀島里中17.18

266 :名無番長:2021/06/10(木) 20:10:02.94 0.net
二代目山広組副組長
それ以前の経歴は不知

267 :名無番長:2021/06/10(木) 23:02:31.71 0.net
Shut up, loser.

268 :名無番長:2021/06/11(金) 00:11:43.17 0.net
柳川系列

269 :名無番長:2021/06/11(金) 01:02:35.74 0.net
竹中!?誰やそれ
ってなもんやで当時は

270 :名無番長:2021/06/11(金) 05:45:18.44 0.net
>>227
一和会の代紋で食えないという組織は減少するんでないか?
切り崩しを受けても一気に下部組織が抜けることは無く今の山口組分裂みたいに細々抗争が
起きて四代目暗殺まで5年以上組織運営がダラダラと続いた可能性はある。

271 :名無番長:2021/06/11(金) 08:27:23.42 0.net
>>239
ないわ
溝口は、大石に返もせんくせに古川破門で
金輪際竹垣とは無関係やと書いてあったで
男やないと

272 :名無番長:2021/06/11(金) 08:35:13.39 0.net
子分がゾロゾロ菱へ行ってしまった親分は
けじめも取れんし面子も潰され惨めやったろな

273 :名無番長:2021/06/11(金) 08:45:05.17 0.net
最後までついてった寺村さん達は菱行っても皆に一目置かれ敬服されてたのではと思う
武さんなんかも敵ながら立派やと思ってたのでは、、、

274 :名無番長:2021/06/11(金) 09:00:31.51 0.net
>>271
時系列がちゃうのかな、ワシのは漫画のあとがきで、竹垣がヤクザやっとる時の話やったかもしれん
ヤクザは辞めたらタダのオッサンやから、竹垣がカタギになった後、溝口が本音書いたのかもな

275 :名無番長:2021/06/11(金) 13:20:15.40 0.net
>>263
寺村会

276 :名無番長:2021/06/11(金) 13:21:51.51 0.net
竹垣氏は、現役時代からお喋り?

277 :名無番長:2021/06/11(金) 13:31:07.46 0.net
徹子の部屋に出演するのが夢

278 :名無番長:2021/06/11(金) 13:50:33.79 0.net
武の部屋

今日は勝手に出て行った、竹垣さんがゲストです

279 :名無番長:2021/06/11(金) 14:24:58.47 0.net
NHK紅白歌合戦のゲスト審査員に着物着て出るのが夢

280 :名無番長:2021/06/11(金) 15:27:46.51 0.net
寺村さん、会長の白ベンツ運転してはった。防弾仕様で雨の日前が見にくいって、嘆いてはった。

281 :名無番長:2021/06/11(金) 15:36:06.39 0.net
https://i.imgur.com/rLKW7Ic.jpg

282 :名無番長:2021/06/11(金) 15:38:37.30 0.net
一和会傘下の組員は、自分の組は
銭持ってただろうに、どんどん
山口組に戻ったな。
菱の代紋に愛着があった?
山口組からの追い込みがキツかった?

283 :名無番長:2021/06/11(金) 15:39:35.95 0.net
>>20
>>21
川崎のサンピンヤクザ邸だわw

284 :名無番長:2021/06/11(金) 22:28:31.95 0.net
一和会が正しい

285 :名無番長:2021/06/11(金) 22:44:13.62 0.net
どっちが正しいか?、どっちが本物か?、世間の人はじっーと見とるわけよ

なーんにも、山口組だけやのうてもやな、入れてくれ、入れてくれ、言うて来よんねんから、ちゃう?

286 :名無番長:2021/06/11(金) 22:49:02.66 0.net
>>280
一和会直参が運転手 えー
人おらんかったのか

287 :名無番長:2021/06/11(金) 22:49:44.20 0.net
>>285
うち、また来るやんか警察が

288 :名無番長:2021/06/11(金) 22:53:32.58 0.net
>>286
寺村会長は二代目山広組副組長でありながら、
一和会結成当初から山広会長付きの役職やった
直参である一和会常任幹事ではなかったんや

289 :名無番長:2021/06/12(土) 01:05:15.33 0.net
てか、会長の運転はあの方くらい肝が座ってないと、出来ない。

290 :名無番長:2021/06/12(土) 01:28:12.65 O.net
>>288寺村さんが会長付になったんは一和末期ですよ。

291 :名無番長:2021/06/12(土) 07:48:57.45 0.net
>>290
そんなに遅くはないやろ。正式に会長付の役席に就いたのは、数度の組織改革を経ての事やったとしても、山広さんが一和会会長に修まってからは、寺村さんは、事実上会長秘書の役割を担ってはったわ

292 :名無番長:2021/06/12(土) 09:46:52.95 0.net
中井啓一組長は高知東急氏の義父やそうや

293 :名無番長:2021/06/12(土) 10:14:46.14 0.net
一和会解散時二代目山広組は存在してましたか?
 又東健二組長はどうされてましたか?

294 :名無番長:2021/06/12(土) 10:30:12.95 0.net
当初の通り「かずわかい」のほうがよかったな。
いちわかいとか読み出して田岡とまったく関係無い組織みたいな
扱いになって負けた

295 :名無番長:2021/06/12(土) 10:38:47.01 0.net
かずわかいも関係なく見えるぞ 田岡組で行くか神戸山口組でいくかだ お利口さん過ぎて負けた

296 :名無番長:2021/06/12(土) 11:27:11.41 0.net
>>293
その頃になると、経費削減のために二代目山広組本部を一和会本部に移転させて、双方の人間が一緒になって雑務に取り掛かってたそうやな
東組長は最期まで山広会長の側に居はってたわ

297 :名無番長:2021/06/12(土) 11:27:52.50 O.net
>>291二代目山広組に移籍してからです。

298 :名無番長:2021/06/12(土) 11:41:22.68 0.net
本部ニューグランドビルは、加茂田実業が一和会に貸してたのですか?

299 :名無番長:2021/06/12(土) 11:43:12.76 0.net
>>296
逆では
一和会本部を二代目山広組に移転?

300 :名無番長:2021/06/12(土) 12:43:17.93 O.net
>>299そのとおりです。

301 :名無番長:2021/06/12(土) 14:54:43.45 0.net
>>297
ほぼ、同じ時期やないかw

302 :名無番長:2021/06/12(土) 14:56:09.72 0.net
>>292
母親が愛人だったそうで実父も有名なヤクザ

303 :名無番長:2021/06/12(土) 14:59:28.49 0.net
>>300
ちゃうがな。1988年11月に栄通りにあった山広組事務所は閉鎖されとる。その時に、北長狭通りのニューグランドビル2Fに組ごと移転したわ

304 :名無番長:2021/06/12(土) 15:02:07.23 O.net
>>301時期が違う。山広組に移籍したのは一和解散の少し前。一和結成当初はありえない。

305 :名無番長:2021/06/12(土) 15:09:44.87 0.net
>>304
寺村洋一氏は山広さんが山広組の組長してた時から在籍してたはったで。初代山広組本部長としてな。二代目山広組になって他所から移籍したんとちゃうがな

306 :名無番長:2021/06/12(土) 15:16:15.75 0.net
>>304
一和会壊滅し掛かってた時期に加入した人とか
流石に居てへんやろw

307 :名無番長:2021/06/12(土) 15:20:01.82 O.net
>>305初代山広組はありえない。ヤクザWikiの間違えた情報をネタにしとると思うけど。

308 :名無番長:2021/06/12(土) 15:22:54.79 0.net
>>307
あり得ないのは、その曖昧な記憶の方やろw
ほな聞くが、寺村さんは何時何処から移籍しはったんや?

309 :名無番長:2021/06/12(土) 15:23:49.62 0.net
>>302
母親が中井組長の愛人と言うより、母親の愛人の一人が中井組長
それぐらい母親の男関係が激しかったって昔に聞いた事あります

310 :名無番長:2021/06/12(土) 15:26:35.62 0.net
>>307
yakuzawikiに初代山広組の情報は掲載されてへんな

311 :名無番長:2021/06/12(土) 15:30:13.50 O.net
>>308寺村さんは一和会大川組解散後二代目山広組に移籍しました。初代山広組はぜったいにないです。

312 :名無番長:2021/06/12(土) 15:31:12.20 0.net
>>298
加茂田実業グループって法人でも何でもなかったんとちゃうの

313 :名無番長:2021/06/12(土) 15:33:02.65 0.net
>>311
寺村さんが大川健組に居たとかガセネタやろw

314 :名無番長:2021/06/12(土) 15:34:43.25 0.net
>>311
別人の寺村さんちゃうか?

315 :名無番長:2021/06/12(土) 15:35:26.36 O.net
>>313釣りですか?大川健組ではなく西宮の大川(覚)組です。

316 :名無番長:2021/06/12(土) 15:38:04.70 0.net
>>311
大川覚組にも寺村氏は居らんかったで

317 :名無番長:2021/06/12(土) 15:40:05.03 0.net
>>315
間違った組織図を見てるんやないのか?

318 :名無番長:2021/06/12(土) 15:52:09.28 0.net
>>311
大川覚組が解散したんは何時なん?

319 :名無番長:2021/06/12(土) 15:59:34.10 O.net
ネットで調べたらわかるんじゃないですか?山一抗争中に大川組長の息子がテキヤやってて甲子園で撃たれたらしい。

320 :名無番長:2021/06/12(土) 16:03:44.00 0.net
ヒットマンたちの山一抗争と言うタイトルの書籍で、伊原組解散時の様子が描かれてるけど、
当時の証言者として、元二代目山広組T幹部が頻繁に登場する。このTは寺村氏を指すと思うが、推測通りだとしたら寺村氏が一和会解散前に二代目山広組に移籍したいうのは成り立たん
あくまでも推測だけどな。他に資料がないから

321 :名無番長:2021/06/12(土) 16:06:29.18 0.net
>>319
息子の件はどうでもいい。大川覚組とかマイナー過ぎて見当たらん

322 :名無番長:2021/06/12(土) 16:27:36.82 0.net
>>320
頻度は別にして、確かに元二代目山広組幹部Tがかなり精度の高い証言をしてるわ
証言同時に現役の山口組系やからイニシャルにしてたんやろうな

323 :名無番長:2021/06/12(土) 16:38:15.56 O.net
>>263三代目山口組江口組→一和会大川組→一和会二代目山広組→五代目山口組黒誠会 寺村洋一さんの履歴です。詳しくは調べてください。

324 :名無番長:2021/06/12(土) 16:43:20.19 0.net
大川覚組長は大川栄策の親戚 叔父

325 :名無番長:2021/06/12(土) 17:03:34.40 0.net
>>323
この流れでは一和会解散前に二代目山広組に加入したとは断定出来んわな
そもそも、大川組から山広組に移籍した時期がわからへんから初代山広組に移籍した可能性かて否定出来んしな
上に書かれているとおり、寺村さんが伊原組解散時の動向を証言していたなら初代山広組当時に在籍してはったと理解するのが寧ろ自然やで

326 :名無番長:2021/06/12(土) 17:07:03.45 O.net
じゃあ自分で調べて。

327 :名無番長:2021/06/12(土) 17:33:28.68 0.net
>>323
江口組が解散したのは三代目山口組が警察庁の頂上作戦で疲弊してた時期やなかったかな
この流れやと、江口組がまるで山一分裂を機に解散したみたいに読み取れるけどちゃうやろw
寺村さんの履歴は間違いないとしても、移籍時期までは不明やから、三代目山口組直系大川組に移籍して、その後は各組を在籍した経歴のみを表しているだけやな
二代目山広組在籍したのは事実やけど、移籍した時期までが二代目体制の当時とまでは言い切れへんやろな

328 :名無番長:2021/06/12(土) 17:34:11.34 0.net
>>326
人任せにすなw

329 :名無番長:2021/06/12(土) 17:41:34.14 0.net
>>311
絶対にないとか大見得切ってたけど論破されてるなw

330 :名無番長:2021/06/12(土) 17:42:39.27 0.net
>>61
姐さんは山健が亡くなった後に
頭に竹中を指名した時に竹中は一度断って
中山の兄弟がいると言ったら
姐さんは中山じゃアカンと言って
竹中を説得して頭にしたらしいよ

331 :名無番長:2021/06/12(土) 17:46:18.98 O.net
>>329あんたネクザやのに大川組やったのも知らんの?

332 :名無番長:2021/06/12(土) 17:46:41.89 0.net
>>326
>>305が正しい

333 :名無番長:2021/06/12(土) 17:48:56.59 0.net
>>331
大川組やったのは誰も否定してないやないか
全体の流れを読み返したらエエがな

334 :名無番長:2021/06/12(土) 17:57:33.30 0.net
何か熱くなってきたのう〜

335 :名無番長:2021/06/12(土) 18:00:30.82 0.net
こうやって記憶違いを指摘してお互い蟻地獄に陥る
本来の語る会が違う方向に

336 :名無番長:2021/06/12(土) 18:16:47.63 0.net
大川覚さんは、松尾三郎風紀委員長が大川健組組員に狙撃されたのを契機に井志繁雅坂井奈良芳北山悟河内山憲法の各執行部と一緒に一和会を脱会してる。その頃の大川覚組長は一人親方
寺村洋一さんがその時点で大川組にいたなんてあり得ない。それ以前から山広会長付きとして活躍されてた。

337 :名無番長:2021/06/12(土) 18:50:57.55 0.net
一和会の執行部って何人?

まさか離脱した三代目直参19人全員じゃないだろうな

338 :名無番長:2021/06/12(土) 19:14:49.79 0.net
>>337
横並びの連合会組織やったからな
山広さんとしては付いてきてくれた三代目直参の意見を尊重せざるを得なかったと思うで
離脱者は事実上の執行部として関わってたんちゃうかな

339 :名無番長:2021/06/12(土) 19:36:00.01 0.net
>>290
加茂田が宮刑から出た後に一和は幹事として2次組織の若頭とか代貸を引き上げとる
倉本組若頭になった小篠とか当時の若手やった
山広組副長の寺村はんも正式に会長付として、登用されてたわ
せやから一和の末期に山広組に移籍しただの、
山広親分の側に就いただのガセネタもええとこやで

340 :名無番長:2021/06/12(土) 19:59:51.13 0.net
>>324
本名全然違うが?

341 :名無番長:2021/06/12(土) 20:13:07.22 0.net
副会長理事長幹事長本部長は山広会長がつけたと思うが
他の役職名なんて適当につけた感じする
儂は常任顧問ええわ、そな儂は特別相談役でええわ
、じゃ儂は最高顧問でええわみたいに決まってった様な気がする

342 :名無番長:2021/06/12(土) 20:20:43.22 0.net
>>340
演歌歌手のそれは、福岡県大川市出身やから
大川覚組長は西宮市やったな

343 :名無番長:2021/06/12(土) 20:25:42.82 0.net
>>341
山広さんは一和会を東京の住吉連合会みたいにするつもりやったから役職名を模倣したんやろ

344 :名無番長:2021/06/12(土) 20:30:45.28 0.net
それなら会長は山広さん
一緒に離脱した三代目直参は全て副会長
そうしたら良かった 住吉会見たく

345 :名無番長:2021/06/12(土) 20:46:38.08 0.net
丸住の副会長は親子盃だから違うな。それをいうなら会長補佐(舎弟)だな

346 :名無番長:2021/06/12(土) 20:58:26.88 0.net
>>345
会長1名と会長補佐(舎弟)10数名になるんかな
理事長以下の役職は会長と盃を交わした直参の幹部に与えられるんやな

347 :名無番長:2021/06/12(土) 21:11:14.18 0.net
>>346
実話時代で山広がインタビューに応えとったけど、当初の一和会は破門や絶縁は無しで、仲良くやろういうノリやったらしいな
そうなるとヤクザ組織やなく、同好会になってまうんやけどな

348 :名無番長:2021/06/12(土) 21:46:40.16 0.net
会長補佐より副会長の方が立派そうに見えるで
住吉より少しアレンジしてだな
三代目直参18人全員副会長(舎弟)がええな
会長は4年に一回の持ち回りで

そしたらよその組からも入れてくれ入れてくれきよるで

349 :名無番長:2021/06/12(土) 21:49:08.67 0.net
さざんか栄策はんはザ・ベストテンで箪笥担ぎの特技を披露したがな

350 :名無番長:2021/06/12(土) 22:13:18.16 0.net
>>348
せやけど、会長の任期途中で他団体と抗争が起きたら嫌ややろうな。井上邦雄みたいに副会長の誰かに代わってくれ言うやつが出かねんやろ

351 :名無番長:2021/06/12(土) 22:50:12.30 0.net
新しい組織形態
抗争回避には逆に良いかも

儂知らん前の会長が言った事や
その線で行こう

352 :名無番長:2021/06/12(土) 23:10:51.82 0.net
>>342
今津の大川組て!!
懐かしい名前やんけ!!
ヘタレの覚よww

353 :名無番長:2021/06/12(土) 23:24:28.84 0.net
何かで書いてあったけど一和会のおっさん達は結局早い話が竹中が怖かったらしいなあの凶暴性が
加茂田は吠えるけど怖くは無かったとのこと

354 :名無番長:2021/06/13(日) 02:47:04.97 0.net
竹中なんか口だけや
ただのキチガイや

355 :名無番長:2021/06/13(日) 09:44:37.80 0.net
竹中は怖いというよりも融通利かなさそうでやり難いかんじ
カモは単純そうでやり易い感じ

356 :名無番長:2021/06/13(日) 10:11:07.49 0.net
何の本やったか、竹中は常日頃、15人ほど殺し屋抱えとるいうて周りに吹聴しとったらしいわ
四代目になったくらいやから、ハッタリではなかったんやろ。初代竹中組は暴力性は際立っとったんやないの
まぁ、竹中と司はよう似とるわ。率直にいって品がないわな

357 :名無番長:2021/06/13(日) 10:15:26.57 0.net
この人が寺村さん?
https://i.imgur.com/K9awnMe.jpg

358 :名無番長:2021/06/13(日) 10:20:17.81 0.net
>>357
岩崎

359 :名無番長:2021/06/13(日) 11:46:34.83 0.net
竹中組長は武闘派だけど殺人での服役はないよね。ああ見えて絶対に長期服役にはびびってたと思う。

360 :名無番長:2021/06/13(日) 12:15:20.53 0.net
加茂田は不在でも組が大きくなったが竹中がいなければ竹中組はあかんやろ。

361 :名無番長:2021/06/13(日) 12:45:09.66 0.net
一和会出戻りで一番の出世は、
大同会の森尾本部長か。
戻ってから今度は、離脱した
竹中組を攻撃するとか皮肉な
もんやね。

362 :名無番長:2021/06/13(日) 12:50:55.34 0.net
竹中は反警察反権力志向で組織を率いていくスタンスやったから、己れがシャバに居らな組織としての意志を貫徹しようがなかったんやろな
せやから、竹中組は大阪戦争とか山口組本体の抗争には見向きもしてへん。組長自身に累が及ぶのを避けるために関わろうとせんかったんや
竹中組単体の姫路事件なんか抗争言うより巧妙なテロやね。話し合いする素振りをして油断させといた状況で仕掛けるんやから緻密な戦略や

363 :名無番長:2021/06/13(日) 13:56:09.84 0.net
確かに竹中は賭博開帳図利に所得税法違反とか
短期刑での服役やったな

364 :名無番長:2021/06/13(日) 15:06:45.83 0.net
飯田時雄若頭の一和での会の役職は?

365 :名無番長:2021/06/13(日) 15:39:55.87 0.net
知らんがな

366 :名無番長:2021/06/13(日) 16:28:03.04 0.net
>>364
一和会結成当初に直参の若頭や舎弟頭を幹事長補佐とか常任理事にしてたな。暫定的やったが
飯田若頭の具体的役職まではわからんかったな

367 :名無番長:2021/06/13(日) 17:03:40.15 0.net
直参でもない者に会の役職与えると
ややこしくなるな 住吉のように
でかく見せる為のやりがちな手法

368 :名無番長:2021/06/13(日) 17:06:15.24 0.net
>>357
実話とかで見た覚えある
椅子座りバット持って会長宅警備してた人かな?

369 :名無番長:2021/06/13(日) 17:08:43.29 0.net
>>360
そのとおり 見るとこちゃんと見てるね

370 :名無番長:2021/06/13(日) 17:13:44.96 0.net
>>360
加茂田が明友会抗争で服役してた時期の加茂田組は組員100名も居てなかったのとちゃうかな
組織が拡大したのは加茂田が三代目の若頭補佐に昇格して北陸や関西の旧菅谷組系を引き込んだりしたからやろ
山一抗争の過程で加茂田が服役して以降の加茂田組は山口組から切り崩されて衰退の一途やったで。解散前の加茂田組は300名も居らんかったのとちゃうかな

371 :名無番長:2021/06/13(日) 17:47:20.68 0.net
解散時に300もおったら大したもんや
竹中なんか最後は数人やろ

372 :名無番長:2021/06/13(日) 17:52:37.15 0.net
弘道は、三人 カッパはげ カタメ ハブアナイスデー おまけ ピンポンと鼻血ブー

373 :名無番長:2021/06/13(日) 18:08:54.61 0.net
>>367
稲川会も2次組織の執行部に専務理事とかの役職を付与してるけど、住吉会然り、あれは直接上納金を吸い上げるための方便やろね

374 :名無番長:2021/06/13(日) 18:13:21.63 0.net
>>371
実弟武の唯我独尊で壊滅的な状況に陥ったんや
加茂田は組解散後に、元幹部から会費の返還を求められてキツイ取立てに遭ったわな

375 :名無番長:2021/06/13(日) 19:20:15.92 0.net
>>368
週刊紙でよく見掛けたね。会長宅警備をしてはったかは覚えが無いけど、概ね山広会長の側に居はってたわ

376 :名無番長:2021/06/13(日) 19:38:59.93 0.net
40年前の極道ファッションは
白で決まり!

377 :名無番長:2021/06/13(日) 19:44:10.41 0.net
一和会の幹事長補佐、副幹事長、常任幹事
職務の違いは何? 座布団の高低は?

378 :名無番長:2021/06/13(日) 20:20:04.00 0.net
>>374
元幹部って誰?

379 :名無番長:2021/06/13(日) 21:10:14.48 0.net
知っとるがな

380 :名無番長:2021/06/13(日) 21:58:18.63 0.net
>>377
副幹事長>幹事長補佐>常任幹事
副幹事長は代理職、幹事長補佐は秘書的役職、
常任幹事はヒラの直参

381 :名無番長:2021/06/13(日) 23:29:04.69 0.net
三代目直参は皆舎弟盃で新規直参は皆親子盃で、あってますか?

382 :名無番長:2021/06/13(日) 23:30:42.05 0.net
>>374
解散当時2億円の溜まりがあったそうやからな
そりゃ脱退して菱に戻って現役続ける者にとっては喉から手が出るほど欲しい銭やったろな。
元来、自分らが納めた組費やねんから組が解散したとなれば分配精算して然るべき銭やからな

383 :名無番長:2021/06/13(日) 23:32:55.57 0.net
>>381
基本的に合ってんのとちゃうかな
中井さんだけは盃なしやったそうや

384 :名無番長:2021/06/14(月) 01:41:34.89 0.net
盃無しの参加(傘下)組長に対して破門と絶縁は掟からいってありですか?
仮に中井さんを絶縁したら
中井さんは盃したわけではないと言えますよね
そこんとこどうなるんですかね

385 :名無番長:2021/06/14(月) 01:43:47.04 0.net
>>382
きむらさかきが集金に
おい政儂らの銭返せや

386 :名無番長:2021/06/14(月) 03:20:57.45 0.net
知らんがな

387 :名無番長:2021/06/14(月) 05:48:30.18 0.net
>>384
自問自答してほぼ結論でてますやんw

388 :名無番長:2021/06/14(月) 08:01:20.87 0.net
>>366
三次では一番で別格扱いだったから石川、後藤よりは座布団上でもおかしくなさそう
代紋考えたのも飯田の頭だし

389 :名無番長:2021/06/14(月) 09:05:04.85 0.net
>>377
幹事長の佐々木が企業恐喝事件で収監された後
本部長の松美が幹事長代行に、河内山が本部長
常任幹事の澤井敏雄が本部長補佐に就いたな

390 :名無番長:2021/06/14(月) 14:18:30.54 0.net
>>282
直参組長ならまだしも下へ行けば行くほど困窮する
新組織参加後 今まで黙って道を開けてくれた他の
近隣複数の組織が自分のテリトリーに足を踏み入れ
「はぁ?一和会?知らんのう」と挑発してくる

上部団体に現状を何度訴えても返答は「喧嘩すな」
「自重せい」「今は我慢」ばかり 最上部団体自体も
できたばかりで組織としての足元も安定せず菱との
対応に追われる始末
末端組員でも歴史ある組織の代紋のありがたさが
よくわかる瞬間

放っておいたら他組織にシマを喰われる不安
山口組にいつ自分が狙われるかわからぬ恐怖
三次の組長なら自分に付いてきた若い者を食わせ
ていけないかもしれないジレンマ

愚連隊から一念発起で正式な組織を結成、のような
何もない状態からなら覚悟のうえかもしれないが
敵視するのは山口組のみ といった考えだと右往左往

「アメとムチ」と言われるが そんなもんなくても
話さえくりゃ 離脱もせずなんとかしようと毎日苦し
む若衆連れて飛び移るだろう

391 :名無番長:2021/06/14(月) 15:40:28.33 0.net
>>390
なるほどな かなりリアル 詳しい

392 :名無番長:2021/06/14(月) 16:09:02.35 0.net
債権取立てや倒産整理とか正規の法律事務でも
新米よりも著名な弁護士に依頼したくなるわな
せやから、ヤクザが絡んだ難儀な案件となれば
代紋の威力で優劣が着くとの評価は当たり前や
太鼓に鎖つけた丸い代紋より尖った山菱の代紋
の方にブランド価値があったのは当然やったろ

393 :名無番長:2021/06/14(月) 16:39:24.73 0.net
なるほどなあ

394 :名無番長:2021/06/14(月) 16:42:24.12 0.net
そうかな。当時は加茂田組って言ったほうが震え上がるとおもうが

395 :名無番長:2021/06/14(月) 16:50:22.88 0.net
>>374
加茂田の会費の件 本仁には一切書いてなかったな笑

396 :名無番長:2021/06/14(月) 16:51:17.98 0.net
↑間違い
本には、です。

皆様もしわけございません

397 :名無番長:2021/06/14(月) 16:51:34.68 0.net
申し訳ございません

398 :名無番長:2021/06/14(月) 17:24:59.14 0.net
>>394
代紋の話をしとるわけで個々の直参のネームバリューの話ではないがな
そら、加茂田や言うたら当時は戦闘力あったのは否定せんが、井志や大川覚なんて一和に居る事さえ知らんわ。そんな組に事件依頼するより菱の代紋背負うてる処に依頼しようとなるやろ
つまり新興の代紋より老舗の代紋の方が信用力が高いと言うことや

399 :名無番長:2021/06/14(月) 17:34:38.29 0.net
何も知らんお前が語るな。

400 :名無番長:2021/06/14(月) 17:36:56.95 0.net
そら一和に行った一丁上がりの年輩者の組より
四代目山口組の若手が率いるイケイケの組織に仕事任すわな

401 :名無番長:2021/06/14(月) 17:39:28.52 0.net
そうかな。4代目山口組の一般に知られてないような組より、
スーパースターだった加茂田とかネームバリューの大きな組に話しすると思うが。

そんなしょぼい仕事で山口組全体が動くとかないだろ

402 :名無番長:2021/06/14(月) 17:45:51.69 0.net
末期は別として、どっちが勝かとか分かんなかったわけだから、
一般人的には山口組の代紋じゃないと、とかあんまり無かったと思うよ。

403 :名無番長:2021/06/14(月) 17:46:41.73 0.net
その加茂田も菱の代紋に勝てんかったんやから
世間で言われてる程評価は高くなかったんやろ
しかも、最期懲役行く時に二代目山健組に挨拶したくらいやからな
頼れる程の力が有りそうでなかったんちゃうか

404 :名無番長:2021/06/14(月) 17:49:25.59 0.net
>>402
義絶状が出された頃は完全に形勢逆転してたわ
山口組約1万で一和会約3,000やったな

405 :名無番長:2021/06/14(月) 18:08:08.37 0.net
分裂後、山口組と一触即発の時期に その加茂田組で
さえ北海道の北見で舎弟を殺られているのに五分の
手打ちを飲んだ

当然、加茂田はやる気であったが一和執行部に抑え
られた 対山口組対策に一丸とならぬ時に稲川まで
相手はできんと ここで手打ちをすれば稲川と山口が
親戚であろうと稲川は一和会を組織として認めざ
るを得ないと 要は政治的解決だと

そのあと手打ち破りをやらかしたが

406 :名無番長:2021/06/14(月) 18:08:24.87 0.net
>>401
一和にはショボい案件すら廻って来んかったから、傘下の組員は疲弊して山口に戻ったんやで

407 :名無番長:2021/06/14(月) 18:26:37.29 0.net
そら若いもんが内の親父は丸(一和会)の常任幹事や!
と吠えても怖くないもんな

408 :名無番長:2021/06/14(月) 18:28:45.34 0.net
宅見さん曰く、山一抗争は代紋の威力を競った経済闘争そのものやったと。結果にして、その側面は大きかった
菱の代紋が個々のヤクザの名前よりも勝ったと言うことやろな

409 :名無番長:2021/06/14(月) 18:29:11.26 0.net
一和が3000になったとき加茂田組は2000おっただろうか?やっぱり1000ぐらいかな?

410 :名無番長:2021/06/14(月) 18:32:26.77 0.net
一和会の最高幹部たちは腹くくって石川の言う通りにすればよかった
言う通りにしていれば今のヤクザ社会がここまで腐り果ててしまうことはなかった

411 :名無番長:2021/06/14(月) 18:32:47.97 0.net
歴史を辿ると

地道じゃー!
柳川じゃー!
菅谷じゃー!
加茂田じゃー!
山健じゃー!
名古屋じゃー!

412 :名無番長:2021/06/14(月) 18:35:39.47 0.net
>>401
渡世上でも商売の上でも、加茂田のネームバリューを最大限に生かすのやったら山一どちらにも属さんと、中立の独立系組織で行った方がよかったやろな
なまじっか一和会に入ってもうたから、加茂田自身がブランド価値を損なわしてしもうたんや

413 :名無番長:2021/06/14(月) 18:36:24.47 0.net
やはり三菱商事のバッジと三洋商事のバッジ
それ位の開きがあったのかな

414 :名無番長:2021/06/14(月) 18:38:53.91 0.net
>>410
若手の進言は的を射とるのに、年長者は往々にして聞き入れんからな。だから、失敗したんや

415 :名無番長:2021/06/14(月) 18:39:11.08 0.net
>>412
飯田の頭が加茂田一本でやっていこうと進言していたのが正解だったけど親方がね…

416 :名無番長:2021/06/14(月) 18:43:01.56 0.net
>>413
三洋商事って、先物取引か何かの会社でっか?
聞いたことおまへんのでw

417 :名無番長:2021/06/14(月) 18:44:14.81 0.net
>>415
副会長兼理事長の椅子に座りたかったんかな?

418 :名無番長:2021/06/14(月) 18:45:32.54 0.net
聞いたことないから例えとしては良いのでは、、、

419 :名無番長:2021/06/14(月) 18:46:23.06 0.net
>>408
やっぱり宅見は頭ええわ
視点がちゃうがな

420 :名無番長:2021/06/14(月) 18:47:34.97 0.net
>>418
ホンマやね

421 :名無番長:2021/06/14(月) 18:47:59.61 0.net
田岡親分の子分三代目直参って言ったって所詮馬鹿だから先を見る目がないわけよ 

422 :名無番長:2021/06/14(月) 19:09:07.68 0.net
ヤクザも組持ったら経営者なんやから、直参がバカではないと思うで

423 :名無番長:2021/06/14(月) 19:20:02.11 0.net
経営者でも馬鹿おるで
経営者=利口賢いとは限らんで

424 :名無番長:2021/06/14(月) 20:05:57.40 0.net
神輿は派手やけど大人しゅう座といたらええんよ。
テレビにしゃしゃり出て来たらやりますとかアホや

425 :名無番長:2021/06/14(月) 20:49:45.83 0.net
>>417
一和結成前に山広はじめ主要な人間達から懇願さ
れたんだろう
そりゃあ >>415 の言う通りなんだが 後の一和と
してもネームバリューや「二千人軍団」のカリス
マ性を新団体に欲しかったから必死だったと思う

「頼まれたら断りにくい」が弱みで 結果「男冥
利に尽きる」で動いてしまう 典型的な昭和を生き
てきたヤクザ
だから人が慕ってきた

菅谷もそう言われていたようだが

426 :名無番長:2021/06/14(月) 21:07:41.60 0.net
>>407
常任幹事とか飲み会の仕切り役やないかと、言い返されそうやねw

427 :名無番長:2021/06/14(月) 21:18:38.29 0.net
>>385
そうなんや、
五代目の橋本正木の話みたいなもん?
ホンマか知らんけど。

428 :名無番長:2021/06/14(月) 21:53:39.39 0.net
花田組二代目丹羽組長が殺された報復に司会長を殺害するから会費を遣わせてくれと執行部は直談判したんやけど加茂田組長は渋ったんやな
それで山広会長に懇願しでもなしのつぶてや
そら、組脱退して山口組に戻るわ銭返せとなるわな。加茂田親分に貢いだ銭ではないし、もう親でも何でもないからとことん追い込んだやろ

429 :名無番長:2021/06/14(月) 22:59:39.95 0.net
加茂さん組解散して一人になったとき幾ら銭持ってたのか?
晩年は竹垣に飲みに連れて貰ってた位だから殆ど持ってなかっただろうね

430 :名無番長:2021/06/14(月) 23:21:26.54 0.net
加茂田組長に有名なスポンサーおったから引退してからも金銭面は安泰やった
スポンサーがポシャッて加茂田組長も一気に乞食みたいになったけど

431 :名無番長:2021/06/14(月) 23:30:47.56 0.net
>>430
スポンサーって
引退した人を 力も影響力も無いのに
見返り無しで生活費(多額な小遣い)あげるわけ?

432 :名無番長:2021/06/14(月) 23:37:03.70 0.net
渡辺五郎が内緒で小遣いくれたりして
兄貴身体具合はどや 昔若い時は世話になったのう
これ少ないが飲み代の足しにしてくれ言うて 
500万位札束でポンと
やっぱりそんな事は無いか、、、

433 :名無番長:2021/06/14(月) 23:40:45.05 0.net
ヤクザの元親分て引退したら働き行くわけないから
病気持ちだろうし体力もないし雇ってくれるとこも無いし自然とコジキになるんだろうね

434 :名無番長:2021/06/14(月) 23:46:34.40 0.net
>>430
テーマパーク新潟ロシア村の経営者大森氏が、加茂田のタニマチとちゃうかったかな
済州島のカジノに連れ立って行ったりしてたな

435 :名無番長:2021/06/15(火) 00:54:23.21 0.net
溝橋組長なんか晩年は市営団地に住んどったらしいけど、仮にも山口組時代は本家の若頭補佐やろ
サラリーマンの何十倍も稼いどった時期もあるんやろけど、ヤクザが力を失うと哀しいもんやな

436 :名無番長:2021/06/15(火) 02:02:15.26 0.net
>>319

ネットで調べたら分かるてもんじゃない
ネットに出て残ってるのは
表沙汰になって記者ネタとなった事だけだら

表沙汰にならずに終えた事柄の方が数しれず
歩兵ありて大将あり
石垣ありて大城あり
まだギリギリ生き残ってる当時の歩兵さんにお聞きしたいね

437 :名無番長:2021/06/15(火) 02:27:43.99 0.net
>>302

愛人や妾てのは全部が私人になるんやで

そういったのは掘り返しちゃいけんこともあるで

438 :名無番長:2021/06/15(火) 05:23:59.99 0.net
ヨーグルト食ってうんこぶりぶりぶりーー!

439 :名無番長:2021/06/15(火) 06:25:28.76 0.net
>>435
中西一男組長は西成区岸里玉出辺りの民家に住んではったわ。ほんまに質素な自宅やったな

440 :名無番長:2021/06/15(火) 06:47:36.35 0.net
溝橋組長は阿倍野区の一軒家に亡くなるまで住んではった。引退してから家も建て替え。亡くなる前、満さんの娘うららさんが見舞えに来るなど、多少、田岡家とも交流があった。

441 :名無番長:2021/06/15(火) 07:32:28.09 0.net
>>409
頭悪そうな勘定

442 :名無番長:2021/06/15(火) 07:36:29.65 0.net
一番顕示欲が強そうだった
加茂田さんが、四代目候補に
名乗りを上げなかった不思議。

443 :名無番長:2021/06/15(火) 07:55:27.50 0.net
>>440
満氏が幼かった頃、溝橋夫妻に預けられてたそうですね
一方、満氏は佐々木将城と裁判になってた時期があったそうやからな

444 :名無番長:2021/06/15(火) 08:50:27.24 0.net
溝橋組長が市営住宅か、、、
哀れだのう
でもなんか想像出来るわ

445 :名無番長:2021/06/15(火) 08:58:17.38 0.net
佐々木が愛人と自殺を図った記事読んだときは衝撃やったな
己の顎砕いて、最期は医療刑務所で亡くなった

446 :名無番長:2021/06/15(火) 09:36:50.64 0.net
佐々木なんか口だけのヘタレやったな

447 :名無番長:2021/06/15(火) 10:02:23.53 0.net
団地なんか住んどらんのに、どない想像するんや。てか、団地のどこが哀れなん。金は数億持ってはったし。

448 :名無番長:2021/06/15(火) 10:34:15.02 0.net
晩年の溝橋はな、年金支給日になると団地の下のもつ焼き屋で昼間からチビチビやっとったわ、2ヶ月に1度の贅沢やったな
ワシは見てきとるんや、溝橋が阿倍野区におった?長田におったわ

449 :名無番長:2021/06/15(火) 11:25:10.13 0.net
晩年のヤクザは生保受給者が多い言われてるけど、溝橋組長はきちんと公的年金を納付してはったんやね

450 :名無番長:2021/06/15(火) 12:02:18.24 0.net
山一直参引退親分晩年惨めランキング
ベスト5は?

451 :名無番長:2021/06/15(火) 12:17:50.36 0.net
三代目直参引退親分晩年乞食度ランキングベスト10
発表お願いします

452 :名無番長:2021/06/15(火) 12:31:16.42 0.net
>>412
一緒だろ
ネームバリューとか言っても菱の補佐という肩書きがあってこそ
まあ一本なら山口とも一和とも中立だから細々とはやっていけたたもしれないけど

453 :名無番長:2021/06/15(火) 13:14:30.15 0.net
少なくとも一和会加茂田組より、単独の加茂田組の方が価値は高かったろ。一和会は当初から劣勢だったんだから、加茂田の値打ちだけが下がらなかったなんて現象自体なかったんだしな
実際、山口組からの切り崩しで勢力が減退した
反面、中立の加茂田組だったら生き延びてたろ
山口組から復帰の呼び声だって掛かったかもな

454 :名無番長:2021/06/15(火) 13:35:35.93 0.net
竹中の射殺事件が無ければ一本で行く加茂だった

455 :名無番長:2021/06/15(火) 14:01:00.96 0.net
一和会を出て、当時あった阪神懇親会への入会を希望してたとか
独立組織だと不安だから親睦会に入っておきたかったんやろ

456 :名無番長:2021/06/15(火) 14:42:54.11 0.net
神輿はマサ、軍師飯田で重鎮の西林、高田、木村がいて阪神懇親会、関西二十日会、関東とも上手く付き合いできたらやっていけそう

457 :名無番長:2021/06/15(火) 15:07:04.64 0.net
加茂田のいない一和は志村のいないドリフと同じ

458 :名無番長:2021/06/15(火) 15:12:23.70 0.net
いい例えだな 長介は山広 加藤は誰だ?

459 :名無番長:2021/06/15(火) 15:30:44.27 0.net
加藤ちゃんは佐々木みっちゃんあたりか、、、

460 :名無番長:2021/06/15(火) 16:01:11.20 0.net
カトちゃんはサトボン

461 :名無番長:2021/06/15(火) 16:05:33.03 0.net
>>456
高田さんいう方は西脇組舎弟高田一郎さんのことでっか?

462 :名無番長:2021/06/15(火) 18:06:32.79 0.net
最初に抜けたから荒井注は小田秀で、、、

463 :名無番長:2021/06/15(火) 18:50:11.61 0.net
弘道会と加茂田組の全面戦争見たかったわ

464 :名無番長:2021/06/15(火) 18:52:16.59 0.net
加茂やんは雷様

465 :名無番長:2021/06/15(火) 19:17:22.19 0.net
20年くらい前に大井駅前の
交差点でカモやん見たぞ
一人で立ってたけど
杖ついてた。

466 :名無番長:2021/06/15(火) 19:22:49.63 0.net
いくら加茂田組でも弘道竹中山健全部と勝ち目無し 

467 :名無番長:2021/06/15(火) 22:44:16.15 0.net
名古屋章と桂べかこを足して二で割ったような人

468 :名無番長:2021/06/16(水) 01:17:54.10 0.net
加茂田は部落のスター
番町の英雄

469 :名無番長:2021/06/16(水) 01:24:55.29 0.net
>>433
NHKの沢尻ナレーションの番組で、元竹中組の爺さん出てたな 生活保護の あんな感じになるのが多いだろ

470 :名無番長:2021/06/16(水) 01:27:06.50 0.net
>>435
今まで好き勝手にやりたい放題の組長が、困ったら市営かw

471 :名無番長:2021/06/16(水) 01:31:39.00 0.net
>>456
西林組長は、イケイケでしたね

472 :名無番長:2021/06/16(水) 02:57:46.71 0.net
>>461
そうです。

>>471
他にも補佐に矢倉、若衆に土倉とかイケイケも

473 :名無番長:2021/06/16(水) 04:37:12.94 0.net
ちんぽ土倉は晩年を汚した

474 :名無番長:2021/06/16(水) 12:29:14.77 0.net
>>467
パーマかけた時の画像はホンジャマカ石塚に見える

475 :名無番長:2021/06/16(水) 13:30:59.89 0.net
>>468
溝橋氏北山氏坂井氏大川氏あたりも番町会の主なメンバーやったな
加茂田組が一和会に参画せんかったら、この人らも一和に入らんかったやろ

476 :名無番長:2021/06/16(水) 13:35:35.72 0.net
そしたら山広佐々木白神しかおらんようなる

477 :名無番長:2021/06/16(水) 13:37:23.97 0.net
>>471
宅見が毛嫌いしてたん
弘田 西林 あと1人誰だったっけ?

478 :名無番長:2021/06/16(水) 14:27:17.76 0.net
>>476
一和会結成に踏み切れんかったんちゃうかな

479 :名無番長:2021/06/16(水) 14:28:52.56 0.net
>>477
毛嫌い言うか存在を怖れてたんやったら飯田

480 :名無番長:2021/06/16(水) 15:13:17.96 0.net
>>475
加茂やんも優柔不断やから周りから説得されたさかいに断り切れんかったんちゃうか

481 :名無番長:2021/06/16(水) 15:36:47.30 0.net
>>475
この人らは加茂田組傘下に入り
加茂田組一本で行けば良かった

482 :名無番長:2021/06/16(水) 15:38:14.93 0.net
坂井大川なんて知らんし聞いたことないもんな

483 :名無番長:2021/06/16(水) 15:57:23.69 0.net
>>481
ほんまにその通りですわ。一和に参加したのも加茂田組の戦力を頼ってのことやから、加茂田組長の舎弟で十分でしたやろ

>>482
山一分裂して実話誌の写真で初めて知ったわ
ただ、井志組長は菅谷政雄組長と古くからの兄弟分やったそうですわ

484 :名無番長:2021/06/16(水) 17:30:39.80 0.net
>>483
朝鮮人連盟の本部に田岡が吉川一人連れて話し
合いに乗り込んだ時、昔なじみのその井志が
国際ギャング団ボスの菅谷に助けを求めた

親分は喧嘩しに行くんやないし余計ややこしく
なるからお前ら来んな言うたけどあいつら話な
んか聞きよらん、と

神戸で三代目になって間もない田岡より菅谷の
ほうが有名であった あっさり相手も手を引き
無事に帰還 田岡は菅谷に恩を感じた

のちに菅谷が長期の服役の間にも美空ひばりや
スター達が慰問のメンバーで当該刑務所に送り
こまれることが何度かあった
囚人達も大スターが慰問に訪れる理由が菅谷の
関連であると噂になり感謝されたとか
(美空ひばりの慰問は山健の時もあった)

菅谷が出所の際も田岡は出迎えに行き 山口組に
誘った

という話を昔読んだのを思い出した

485 :名無番長:2021/06/16(水) 18:32:45.21 0.net
>>479
同じミナミで頭上がらない、ヤクザとしても飯田若頭には敵わなかった

486 :名無番長:2021/06/16(水) 20:27:45.74 0.net
https://youtu.be/hiyRtFWIzBM

長野修一が名古屋を本拠地にしていたとは知らなかった

487 :名無番長:2021/06/16(水) 20:42:06.39 0.net
>>485
宅見さんは加茂田組を離れた飯田さんに対して
宅見組に入らないかと勧誘したそうやな

488 :名無番長:2021/06/16(水) 20:53:11.96 0.net
>>486
中村組,同心会,山崎組,清野組,福野会中京支部,中勢連合会,宮崎興業,etc.
名古屋は一和会下部組織が多かったな

489 :名無番長:2021/06/16(水) 21:24:06.72 0.net
だが弘道にはめっぽう弱かった
ヤラレっぱなし丸ヤクザ

490 :名無番長:2021/06/16(水) 21:42:45.71 0.net
>>489
大正解!ww

491 :名無番長:2021/06/16(水) 22:15:34.35 0.net
>>487
誘われても宅見の舎弟になるつもりはなかったやろうね

492 :名無番長:2021/06/16(水) 22:54:49.54 0.net
>>489
逆に弘道会はどことケンカしても負けなしやないの?工藤会の様にカタギを標的にすることも殆どないし
ヤクザらしいヤクザ組織とも言える

493 :名無番長:2021/06/16(水) 23:45:12.12 0.net
一和会と四代目山口組のメンバーそっくり入れ替わったら山広さん勝てたかな?
四代目山広副組長小田秀舎弟頭溝橋若頭加茂田補佐黒沢北山本部長松美
一和会会長竹中副会長中西理事長中山理事長補佐宅見桂木渡辺本部長岸本

494 :名無番長:2021/06/17(木) 01:33:23.10 0.net
一和会の3次団体役付は引退して風俗オーナーになった人多かったですよね

495 :名無番長:2021/06/17(木) 02:19:52.78 0.net
オメコ屋

496 :名無番長:2021/06/17(木) 02:29:18.28 0.net
>>437
暗黙の了解的なのは確かにあるな
触れてはいけない的な

497 :名無番長:2021/06/17(木) 07:42:38.64 0.net
>>492
実話誌読んで「だぎゃっ!」

498 :名無番長:2021/06/17(木) 07:50:34.41 0.net
>>488
弘道会はそのあたりで運もあった
名古屋をまとめられたのも幸運が重なったおかげ
田岡や山健や宅見が弘道会の跳梁の原因を作ったとも言える

499 :名無番長:2021/06/17(木) 08:46:40.02 0.net
>>496
的が多いわ

500 :名無番長:2021/06/17(木) 10:05:41.42 0.net
的屋衆ですから…

501 :名無番長:2021/06/17(木) 11:07:00.27 0.net
弘道はちびっ子ギャング
ちっこいのが多い

502 :名無番長:2021/06/17(木) 11:29:41.29 0.net
>>488
三代目末期は、山広組、加茂田組、小田秀組の傘下が多かった。四代目決定前後は、名神会が勢いあったな
弘田組ももちろん名前轟いて、地元組織とよく抗争してた。特に薗田組や菱心会、まだ佐々木組だったかも? 四代目派 益田、名神 山広派弘田、杉 こんな感じだった。

503 :名無番長:2021/06/17(木) 12:21:17.24 0.net
一和会の専務理事だなんて
それより山口組舎弟のほうが重みが有る

504 :名無番長:2021/06/17(木) 14:11:34.62 0.net
織田さんの舎弟

505 :名無番長:2021/06/17(木) 14:46:26.54 0.net
>>503
杉重夫がその典型例

506 :名無番長:2021/06/17(木) 14:54:36.78 0.net
>>498
この人いた時は状況違ってた
https://i.imgur.com/1oe1xpQ.jpg

507 :名無番長:2021/06/17(木) 15:52:20.63 0.net
大阪戦争の話しもお願いします

508 :名無番長:2021/06/17(木) 19:26:36.08 0.net
>>506
当時の愛知地元組織は、そのような方多かったな

509 :名無番長:2021/06/17(木) 19:27:09.98 0.net
稲葉地一家の和傘格好よかったな

510 :名無番長:2021/06/17(木) 20:16:29.09 0.net
一和会が正しいと思ったら増えますいくらでも
入れて下さい入れて下さいと来るんですから
違いますか
しっかりと見てます世間の人は
どちらが正しいかどちらが本物か

この訳で合ってますか?

511 :名無番長:2021/06/17(木) 22:25:15.75 0.net
504のオッサン加茂田にやられて入院してなかったか?

512 :名無番長:2021/06/17(木) 22:57:51.71 0.net
その>>506の爺が高山の片眼を潰したって言われてる

513 :名無番長:2021/06/18(金) 01:30:24.32 0.net
高山は野球で片目になったときいた

514 :名無番長:2021/06/18(金) 01:31:57.37 0.net
聞いたとか書いて、溝口本だろw

515 :名無番長:2021/06/18(金) 01:41:42.15 0.net
そやバレたか ウヒョ

516 :名無番長:2021/06/18(金) 07:35:42.51 0.net
>>508
事務所行っちゃ恐喝だっけ?

517 :名無番長:2021/06/18(金) 08:18:39.66 0.net
江藤組?

518 :名無番長:2021/06/18(金) 10:41:29.90 0.net
山広が四代目だったら
竹中が加茂田を誘って
兄弟会作って本当に出ただろうか?

519 :名無番長:2021/06/18(金) 10:51:52.10 0.net
>>518
竹中は反目だし 加茂田からして出る理由がない

520 :名無番長:2021/06/18(金) 10:54:20.37 0.net
自分ら冷たいの射れてセンズリばっかりかいとったらアカンで(*`Д´)ノ!!!

521 :名無番長:2021/06/18(金) 11:33:36.27 0.net
>>513
野球じゃなく、まぶたの神経系の病気やろ
まぶたは神経が麻痺して垂れ下がってるだけで、目は見えるみたいやで

522 :名無番長:2021/06/18(金) 12:49:28.87 0.net
稲葉地は、音次郎とか代々継承だよね
なんか格好いいよな

523 :名無番長:2021/06/18(金) 13:26:29.83 0.net
鼻血ブーのオッサンがNo.2

524 :名無番長:2021/06/18(金) 14:00:50.89 0.net
>>518
山広が四代目に立候補した段階で、加茂田若頭
小田秀舎弟頭佐々木本部長いう執行部の骨格は
決まってた言われとったからね。怪文書にも、暴露されてたから大方間違いなかったんやろな
当時、竹中は脱税容疑でパクられてたから誰も四代目候補なんて思うてなかったやろうから、
竹中と行動を共にしようと決心してた直参とか
皆無やったんちゃうかな。田岡組の件にしても
何処まで本気やったのか今となっては謎やしね
文子姐を自陣に引き寄せる為の方便ちゃうかな

525 :名無番長:2021/06/18(金) 14:25:45.72 0.net
横浜益田が四代目なら支持してただの、竹中が兄弟会結成を呼び掛けただの、そんなのは後付けの作り話やろ。一貫して加茂田が山広支持派やったのが揺るぎない事実

526 :名無番長:2021/06/18(金) 16:34:49.89 0.net
何かの雑誌で又ここにも誰か🆙てたけど
加茂田は竹中を助け山口組を支える意向を持つと書いてあったな
あれはどの段階なのか儂は知らんのだが...

527 :名無番長:2021/06/18(金) 18:27:06.40 0.net
>>524
山広さん
入れ札票欲しさに頭補佐乱発してたらしいな
20人位

528 :名無番長:2021/06/18(金) 18:43:55.17 0.net
儂に入れてくれたら兄弟に執行部入ってもらうで
まっグィッといかんかい 

529 :名無番長:2021/06/18(金) 19:30:15.55 0.net
>>527
若頭補佐候補
松本勝美・黒沢明・弘田武志・井志繁雅・北山悟・坂井奈良芳・大川覚・野沢義太郎・秋山潔・杉重夫・西脇和美・伊堂敏雄・鈴木国太郎・滝沢等・宮脇与一・加茂田俊治・野上哲男・清水光広・浅野二郎・河内山憲法

530 :名無番長:2021/06/18(金) 19:30:42.07 0.net
執行部に入ったら月会費も上がるんとちゃうの?

531 :名無番長:2021/06/18(金) 19:37:36.41 0.net
>>530
割りのいい仕事が入ってくるやろうから、懐が潤う分、会費負担の値上げはしゃあないやろね

532 :名無番長:2021/06/18(金) 19:41:01.77 0.net
>>528
約束手形乱発して全て不渡りにした山広は、罪重いで
偽手形掴まされた輩も人をみる目がなかったんやなw

533 :名無番長:2021/06/18(金) 19:46:01.67 0.net
>>526
最期は山広の甘言に翻弄されて一和の副会長兼理事長の座蒲団に座ったんやから、加茂田は如何に自分を高く買って貰えるか言う一点だけに絞ってたんやろね

534 :名無番長:2021/06/18(金) 20:16:07.46 0.net
竹垣に言わせたら加茂田は皆に嫌われてたらしいが
こらー、われぶちころしたるぞー

535 :名無番長:2021/06/18(金) 20:28:13.57 0.net
>>532
山広さんの人柄云々以前に、四代目の決め方に問題があるやろ

536 :名無番長:2021/06/18(金) 20:50:46.77 0.net
>>529
ほぼ一和会メンバーやん 
野上、西脇、伊堂、鈴木、滝沢 この人ら何?
特に野上

537 :名無番長:2021/06/18(金) 22:00:41.30 0.net
>>532
出るだろうと言われる面子を見ると心が動くのは
しゃーないだろうと 新天地に行けば自分の地位も
上がるんだし それに予想では半数どころかかな
りの数が移行すると言われていた

これだけの大量離脱の前例がなかった時代
未来のことなど誰もわからない「惚れた親分に
着いていくのが私ら子のつとめです」と
しかし 子分の中には「俺たちが飯食えるのは
菱の代紋のおかげ」と冷静に考える若者もいる
ただ組長に進言できるのは幹部のみで枝葉の組
員はそう思ったとしても言うこともできず付い
ていくだけ

分裂・新団体結成後、枝葉若衆は現実を知る事となる
よくいう「親が黒と云えばー」の義理を通せば
今の弘道も山広側になっていた 小田秀や黒沢
等の幹部たちも諫める勇気を持っていたから親
分を引退に追い込んでも下を守ってやることが
できた

話は変わるが「出たら負け」は山一以降教訓に
なったようだ だから弘道の悪政に耐えかねても
出て行かなかった組織も多かったと思う

後の暴対法以降もあってか 抗争で名を上げて
出所後に大出世!の夢が見られた最後の時代

538 :名無番長:2021/06/18(金) 22:55:45.25 0.net
弘道会司も五代目末期
五代目失脚させる為に 
出る覚悟?
菱分割し中部以東頂き
そんな話が本に書いて有りましたな

539 :名無番長:2021/06/18(金) 23:09:12.90 0.net
出たら必ず負け戦とは限らんよ
山広井上と優柔不断と決断力の無さが偶々続いたとの見方もある
それと末端でも分かる一貫した理念がなかった
沖縄見たら出た方が勝ち本家筋を吸収した例もある
沖縄は大和民族ではないから同じ比較にはならないが、、、、

540 :名無番長:2021/06/18(金) 23:15:46.57 0.net
>>536
野上哲男は三代目若中筆頭吉川勇次率いる吉川組の舎弟頭で、若頭は河内山憲法やった
吉川は地道若頭側近で山健とは反りが合わず、山広に近い存在やった
そんな経緯から野上と河内山は山広派と目されてたんやが、当時の野上は獄中やったから山広寄りながら半身の構えで、河内山は山広を支持
結局、竹中の四代目が決定した後に山口組残留を獄中から表明しよった

541 :名無番長:2021/06/18(金) 23:20:47.52 0.net
一和会も丸の代紋では食えないと分かった時点で菱の代紋に戻せば良かった、序に組織名も神戸山口組する、スピードと実行、組旗には神戸三代目山口組と書いてある訳だし姐さんも代紋は持って行っても構わんと言ったわけだし、一和会は世間に認めて貰おうと綺麗にスマートに良い子になり過ぎた ヤクザなんだから汚く悪賢く行かなきゃ

542 :名無番長:2021/06/18(金) 23:21:32.39 0.net
>>538
名古屋以東の組を纏めて関東山口組を結成するいう話は、溝口氏が実話ナックルズに掲載してたんやが、ソースは盛力やったのが判明したから、ホンマの話やったかどうかは判りませんわ

543 :名無番長:2021/06/18(金) 23:30:46.04 0.net
山一抗争とか六神抗争って要するに内輪もめだろ
こんな事何時まで繰り返すんだ
割れる→抗争→吸収の繰り返し

544 :名無番長:2021/06/18(金) 23:35:04.59 0.net
>>492
山健は抗争して勝ったことあるん?

545 :名無番長:2021/06/18(金) 23:40:33.11 0.net
後藤は出なくて良かったな引退して良かった
良い判断した本人がまだまだやれると思ってるうちに本当に枯れる前に未練を持ってやめるのが

546 :名無番長:2021/06/18(金) 23:49:58.42 0.net
40人は出ると思ったのに蓋開けたら22人
記者会見の時点でヤバイ船に乗っちまったな
更に小田秀ら抜けて19人
こりゃーまずいぞと
やっぱり菱戻りたい
そう思った組長多かったんでは

547 :名無番長:2021/06/19(土) 00:03:57.52 0.net
>>529
伊堂は竹中に出て行った者と盃してある場合があるがどうすべきかと。竹中は水に流したらええと、それで引退させられたと佐々木の本に書いてあったが
詳しいこと聞きたいです 

548 :名無番長:2021/06/19(土) 00:13:51.31 0.net
>>546
松浦一雄小西音松伊豆健児大石誉夫
このあたりも態度不鮮明やったからな

549 :名無番長:2021/06/19(土) 00:18:17.45 0.net
山広会長から
新規若中直参取り立て親子盃の話
儂は宜しいがな
本音言うと四代目の盃欲しい

550 :名無番長:2021/06/19(土) 00:21:48.48 0.net
浜松の三名は竹中派まだある本には山広派
本当のところどっちだったんですかね

551 :名無番長:2021/06/19(土) 00:39:34.24 0.net
>>543
沖縄なんて内紛離脱を繰り返して40年越えよ
結成前のグループ同士が手を組んで敵を叩い
たと思ったらまた揉めて抜けて、みたいの繰り
返し入れたら50年近いわよ

552 :名無番長:2021/06/19(土) 11:07:22.32 0.net
>>550
山広支持してたけど竹中が四代目になりそうな雲行きになって鞍替えしよったんやないのかな
大阪神戸を除いた地方の直参なんて、ほとんどが勝ち馬に乗ったんとちゃうかな

553 :名無番長:2021/06/19(土) 11:29:05.93 0.net
>>540
先見性のある親方ですねw

554 :名無番長:2021/06/19(土) 11:32:59.98 0.net
三代目時代山広の代紋は、やはりシノギでは、同業とバッティングした場合、威力はありましたか?

555 :名無番長:2021/06/19(土) 11:41:59.04 0.net
知らんがな

556 :名無番長:2021/06/19(土) 11:48:54.34 0.net
大阪の地上げ業は山広が独占しとったから、力はあったよ

557 :名無番長:2021/06/19(土) 12:04:07.54 0.net
555

558 :名無番長:2021/06/19(土) 12:25:30.96 0.net
>>547
竹中は義兄弟盃とかしたことなかったやろ
喧嘩の手打ちを蔑ろにするような輩やさかいに
盃の重さとか屁とも思うてなかったやろうな
佐々木が週刊現代に山一分裂の真相を寄稿した時期は竹中暗殺事件後直ぐの頃やったからな
黒沢に拳銃突きつけた件や伊堂の盃の件はほぼ事実に間違いないやろね

559 :名無番長:2021/06/19(土) 14:13:28.52 0.net
>>543
幹部会やってる最中に飛行機落ちてくれば解決するだろな。
ジェット機はいらないだろ?www

560 :名無番長:2021/06/19(土) 14:14:36.98 0.net
銀行員支店長の会長です副会長の名古屋章です前の親分はラクダです

561 :名無番長:2021/06/19(土) 17:09:01.15 0.net
一和会最初で最後の事始め二代目山広組組員だけで全て取り仕切り直系組長達はまるでお客さんのようだったらしい

562 :名無番長:2021/06/19(土) 17:15:20.39 0.net
分裂当時は大阪神戸以外の地方の組長達は力も発言力もないだろうから本人も自覚した外様見たいな存在だっただろうね

563 :名無番長:2021/06/19(土) 17:55:24.72 0.net
>>558
拳銃突きつけられたの黒澤組長だったんですね。
一会からは直参あげないとか、言いながら何組か四代目直参に

564 :名無番長:2021/06/19(土) 20:01:23.29 0.net
>>563
北友会いう一会の北陸地区親睦会から紺谷組と福島組に、和歌山の小山組
紺谷組と福島組は連帯して、山城温泉を根城にしとった一和会加茂田組内奥原組に攻撃を仕掛けてたな

565 :名無番長:2021/06/19(土) 20:07:15.35 0.net
>>561
山広会長が儀式の銭を負担してたんやろ。加茂田と松美が抜けた後の鹿児島旅行も山広会長が全額負担して一和の直参を招待してたそうやな

566 :名無番長:2021/06/19(土) 21:33:13.25 0.net
許永中の本の「海峡に立つ」の中で許永中が古川組長を病院から連れ出して行った先で電話をした相手のS会って章友会やろか?古川組長がアニキと呼ぶのはそこぐらいしか思いつかんが気になって寝れん

567 :名無番長:2021/06/20(日) 01:23:45.67 0.net
一和会の新規直参組長って取り立てられて嬉しかったのだろうか?

568 :名無番長:2021/06/20(日) 01:38:04.33 0.net
>>565
菱に狙われてたから旅行は怖くなかったのかな 竹中組にみつかったらアウト

569 :名無番長:2021/06/20(日) 02:34:42.37 0.net
許 永中

570 :名無番長:2021/06/20(日) 10:56:45.20 0.net
アウトロー板ってまともに話せるのここしかないね
アンチ山建竹中の一和推しがウザいけど

571 :名無番長:2021/06/20(日) 11:28:24.28 0.net
竹中は安藤組幹部の西原健吾と兄弟杯する話があったけど西原が殺されて立ち消え

572 :名無番長:2021/06/20(日) 11:31:54.69 0.net
>>570
一和推しがあってもいいと思うよ
歴史を見て感想語るぶんには

勘違いの
弘道VS山建のなじり合いよりは

573 :名無番長:2021/06/20(日) 11:46:25.93 0.net
山広組長が四代目になると思った又今となっては見たかった人が多かったのでは

574 :名無番長:2021/06/20(日) 11:55:52.12 0.net
>>571
竹中組長は稲川会の幹部と兄弟盃の話もあったんやろ
その話しが流れて益田趙の盃なったとか

575 :名無番長:2021/06/20(日) 12:35:29.61 0.net
>>574
趙春樹か
稲川初代が二代目にしたかった男
随分買ってたもんな趙のこと 

576 :名無番長:2021/06/20(日) 12:51:26.05 0.net
>>575
石井じゃなかったのか?シブシブだったのか?

577 :名無番長:2021/06/20(日) 15:41:40.27 0.net
山広は国籍問題で四代目から外れる これが真相や

578 :名無番長:2021/06/20(日) 16:27:07.18 0.net
山広が可愛がった東も伊原も在日だもんな
山広自身もそうだったのか
知らなんだ

579 :名無番長:2021/06/20(日) 18:45:35.85 0.net
山本姓は広さんの実姉が嫁ぎ先やなかったかな
実姉の義父母と養子縁組して山本姓になった
実家の姓は出口やなかったかな
在日説があったけど真相はわからんわ

580 :名無番長:2021/06/20(日) 19:16:01.29 0.net
山広は稲川会なら会長になれたかも

581 :名無番長:2021/06/20(日) 19:50:04.61 0.net
一和会は代紋も独自だったから、
神戸が本拠地じゃなかったら
存続出来たかも?

582 :名無番長:2021/06/20(日) 19:59:12.66 0.net
菅谷組や中野会は代紋外して大阪に本部移したな、まぁ結果はジリ貧やったけどな

583 :名無番長:2021/06/20(日) 20:12:50.43 0.net
>>581
直参と3次は神戸と大阪ばかりやったから本部を余所に置いたところで、山口組との縄張り争いを回避出来てはない筈や
せやから結末は変わらへんかったんちゃうかな

584 :名無番長:2021/06/20(日) 20:17:42.96 0.net
>>578
在日でも可愛がってるのは日本人ってのは結構ある
稲川会の西山が甥を差し置いて熊谷に跡目を譲ったりとか

585 :名無番長:2021/06/20(日) 20:32:37.73 0.net
フィリピンでカメラマンが誘拐された事件で人質解放に協力した黒澤明
笹川良一が金を出したんだな

https://youtu.be/FQXdAwDVKx8

586 :名無番長:2021/06/20(日) 20:36:22.42 0.net
>>574
竹中、趙の盃の話は知らんかった

ヤマケンが石井と兄弟分になったけど、一ノ瀬一家の滝沢も古い兄弟分

587 :名無番長:2021/06/20(日) 20:45:05.31 0.net
熊谷に脅かされたんでは、
甥なんて他人も同然
息子なら又別だが

588 :名無番長:2021/06/20(日) 20:48:25.29 0.net
>>585
山口組のキッシンジャーと言われたという字幕はちょっと笑える
元はヤクザ雑誌が黒澤明を評した造語だろうけど

589 :名無番長:2021/06/20(日) 20:51:48.28 0.net
一和会へ行った直参で
別れた後も平気で本家に行ったり
田岡の姐さんとこ顔出したりした人はおりましたか?

590 :名無番長:2021/06/20(日) 21:06:10.98 0.net
>>586
竹中組長と兄弟分の話は別の幹部
竹中組長が話し煮詰まる前に断ったらしい

591 :名無番長:2021/06/20(日) 21:26:39.54 0.net
>>584
碑文谷の件は
甥じゃなく実子ならまた違ったろうな

592 :名無番長:2021/06/21(月) 01:46:51.04 0.net
小田秀さんなんか引退2年後に亡くなったから
仮に子分がついて来て一和会に参加しても
数年以内に亡くなった可能性があっただろうな

593 :名無番長:2021/06/21(月) 02:10:09.83 0.net
しかし竹中正久四代目も51歳で亡くなり
まさか殺されるとは思ってなかった
自分の生命の終わりはまだ遠い先のことと
51歳と言うと気持ち的には40歳少し出た位かな
若すぎる 合掌

594 :名無番長:2021/06/21(月) 09:35:26.77 0.net
>>593
年齢考えると20年位は日本一の親分で居られたのにね。ただやっぱり全くの無事平穏ではいられなかったとは思いますが…

595 :名無番長:2021/06/21(月) 10:08:52.61 0.net
>>570
たしかに

昔は生き字引のような人がいて 組織限らず
なるほど、と思えるようなことを書いてくれる
興味深いスレが少しはあったんだけどね
所詮、トロ版とはいえ

今はアイドルグループのキモヲタみたいのが
他のアイドルのキモヲタとなじり合いをする
変なスレが多くなった


スレ違いですまぬ

596 :名無番長:2021/06/21(月) 12:19:59.11 0.net
竹中は四代目になったんだから
もっと大人になって 話し合いして
譲るとこは譲って一和会と共存共栄すれば良かった
ほっておいたって若いもんは戻って来るんだし
そのうち一和会は自然消滅するだろうし
年取ればいずれ死ぬし代替わりがある
慌てて切り崩しなんかするから寿命縮めた

597 :名無番長:2021/06/21(月) 12:29:56.54 0.net
>>596
認めるか認めないかという部分なんで認めなかった。
これに関しては四代目側に対して田岡夫人がいい捉え方をしている。
四代目の暗殺に繋がった理由は双方の組織力が大き過ぎた上切り崩しで四代目側が勢力を増した事。
もしより小さな組織通しであれば末期まで向き合い方に緊張感が出て違う結果になっただろうね。
多分一和会側が世代交代して三代目時代の柵が消滅四代目側と組織の統廃合で話がつく可能性は少なからずあった。
恐らく一和会側傘下二次団体の組織名は残らないが組織そのものは存続出来たと考えれば
より強力な五代目体制という全く違った方向へ向かったかもしれない

598 :名無番長:2021/06/21(月) 13:31:27.93 0.net
一和の場合は澄田の場合と意味合い違うし、竹中山口からすれば山広一和と共存共栄なんか有り得んかったやろ

599 :名無番長:2021/06/21(月) 14:43:50.69 0.net
分裂以降の文子姐さんのコメント
公式非公式問わず
もっと有ったら聞いてみたいね

600 :名無番長:2021/06/21(月) 16:21:30.14 0.net
まだ寺村さんはまだどっかで現役でっか?
三代目時代、江口組の頭してはった頃、枚方の事務所開き行かせてもらいました
その後、事務所の看板が江口から山広に代わり少しびっくりした思い出が。

601 :名無番長:2021/06/21(月) 16:35:31.66 0.net
>>600
二代目黒誠会舎弟頭してはったけど、解散した後の消息はわかりませんわ

602 :名無番長:2021/06/21(月) 17:04:20.51 0.net
山一抗争が弘道会の跳梁を許したんや

603 :名無番長:2021/06/21(月) 18:21:55.74 0.net
宅見や。あれが一和潰しの功を焦り過ぎたんやろ。
義絶状なんぞ、撒かんでえかったんや。
四代目は「小型の小田秀」としか見とらんかったようやし、
後ろ盾と言えば中山の頭だけや。それも銭を握らせてやろ。
山健も銭でたぶらかしとるやろ。それは四代目には通用せんかった。
「功を焦る」はひとつの考え方で、ほんま宅見の腹に何があったかは
本人しか分からへん。
人たらしの面はあったにせよ、宅見のその後を見る限りでは、ろくなもんや無いやわ。

604 :名無番長:2021/06/21(月) 18:24:09.91 0.net
正義団の吉田の妾を、我がの妾にせんやろ。普通は。
普通や無いからあそこ迄、のし上がったんやが・・・

605 :名無番長:2021/06/21(月) 18:42:44.41 0.net
>>603
ヤクザなんざろくなもんやないのは当たり前やろ、そういう意味でも宅見は最もヤクザらしいヤクザやないか

606 :名無番長:2021/06/21(月) 19:42:42.20 0.net
>>604
ヤクザとしてはロクなもんではないかもしれんが
吉田の娘にも宅見姓を名乗らせ、我が子のように
可愛がった。
本妻さんにとっては侮辱だろうけど。

607 :名無番長:2021/06/21(月) 20:27:47.62 0.net
宅見は金と狡猾な絵描きでのし上がった男
正義団吉田はええ意味でいいヤクザやったみたいやが、任侠系や武闘派ヤクザにマウント取ったり表舞台から消えるのにどうも宅見の影がちらつく

吉田妾→自分の妾
田岡家→田岡一雄の息子や娘に暴言を吐いて、田岡家から追い出し山口組のものにする
竹中正久→ボディーガードを減らし、愛人の居場所も警察を通じて一和会に売った噂もある
竹中武→執拗に攻撃
波谷守之→執拗に攻撃
中野太郎→金になびかず、得意の絵描きで排除を試みるも返り討ちにあって死亡

幼少時や青年時代に金で苦労したかヤクザにイジメられて恨んでいるか、何かあったはず

608 :名無番長:2021/06/21(月) 21:16:53.38 0.net
>>605
ロクでもない人間やから、最後の拠り所として
「任侠道」をうとおてるんやないのか。
任侠言うたら、ケジメと仁義やで。
宅見からはいちばんほど遠い道やで。
宅見のは「金狂道」やで。

609 :名無番長:2021/06/21(月) 21:26:17.10 0.net
>>604
普通ならヤクザなんてやらんな

610 :名無番長:2021/06/21(月) 21:29:26.49 0.net
やっぱ一和会からの出戻りや、竹垣さんみたいに、上部団体が脱退したり無くなったりで、他組織行った場合、一兵卒からやり直し?外様扱い?

611 :名無番長:2021/06/21(月) 22:43:57.61 0.net
そりゃ冷飯食わされるわな

612 :名無番長:2021/06/21(月) 23:50:42.81 0.net
>>593
生きていたら…たられば無いですけど今みたいに菱も割れる事無かったですね!

613 :名無番長:2021/06/21(月) 23:58:33.00 0.net
竹垣なんか信用したらあかん
あれはヤクザじゃないヤクザ風芸人

614 :名無番長:2021/06/22(火) 05:43:50.05 0.net
誰も信用してないだろ、タダ、ヤクザ芸を極めた人間とも言えるだろう
腐っても全盛期の中野会若頭補佐の肩書きは偉大

615 :名無番長:2021/06/22(火) 06:50:30.86 0.net
>>614
その中野会もケツ割ったのを忘れてはいけない。

616 :名無番長:2021/06/22(火) 07:00:08.91 0.net
>>615
そりゃ竹垣は本気で撃ち合う気はないからな。ただ、殆どのヤクザがそんなもんやろ
一部狂信者の集団(旧矢野睦会や堀政連合など)はネクザからしても一種の憧れはあるが理解不能やね

617 :名無番長:2021/06/22(火) 08:50:19.73 0.net
竹垣 なんで世の為=ドブ掃除 なんや
あれも芸 人が見ていないところでは何もしません

618 :名無番長:2021/06/22(火) 10:53:34.10 0.net
>>613
同理、

619 :名無番長:2021/06/22(火) 12:26:23.03 0.net
竹垣氏の経歴は、各方面に出てる色々な元ヤクザがいるが、1番凄くない?

ただ四代目は、あの世から「悟、男ならあたりペラペラしゃべるな」と思ってそうw

620 :名無番長:2021/06/22(火) 13:01:06.49 0.net
竹垣はヤクザの前じゃかたぎ かたぎの前じゃヤクザ 今でも怖いですと言われるのが嬉しいみたいやな

ゴジン会の理事長も利用されてるのもわからんで
かわいそうや 

621 :名無番長:2021/06/22(火) 17:41:07.48 0.net
>>614
竹垣は竹中四代目(竹中組組長時代)の組長付が
一番マシかもしれん

622 :名無番長:2021/06/22(火) 17:46:27.82 0.net
>>606
吉田の娘ではなく吉田の妾な

623 :名無番長:2021/06/22(火) 21:12:07.37 0.net
溝橋常任顧問は引退後はどの様な生活されてたのでしょうか

624 :名無番長:2021/06/22(火) 22:01:12.07 0.net
知らんがな

625 :名無番長:2021/06/22(火) 22:12:17.07 0.net
吉田の愛人=宅見の愛人て

ギャランドゥの姉のことかえ?

626 :名無番長:2021/06/23(水) 05:00:55.33 0.net
>>625
そうやね

627 :名無番長:2021/06/23(水) 06:57:43.12 0.net
しかし、話題ないな

628 :名無番長:2021/06/23(水) 07:45:52.65 0.net
令和からな見ればわしら、昭和生まれが明治時代の日清日露戦争について話してるようなもんや 話題もおまへん

629 :名無番長:2021/06/23(水) 08:44:56.46 0.net
知らんがな会

630 :名無番長:2021/06/23(水) 08:51:52.65 0.net
>>626
その女性ができる人だったようだね
店に来た客の財界人同士を引き合わせて
会社間の取引にさせたり、宅見の分野だっ
たり情報源になると思えば引き合わせて
大きなビジネスにしたりと

この人のおかげでさらに宅見が大きくなっ
たと溝口だか鎮魂だかで読んだ記憶がある

631 :名無番長:2021/06/23(水) 10:41:26.54 0.net
竹垣でも知らんこと、ようけあるがなぁ

ありゃ、一部しか知らんのに、ようダベるから…かなわん

632 :名無番長:2021/06/23(水) 11:39:07.48 0.net
竹垣氏は、現役時代からお喋りですか?

633 :名無番長:2021/06/23(水) 12:18:01.45 0.net
知らんがな

634 :名無番長:2021/06/23(水) 12:25:35.30 0.net
>>633
あっ会長や 知らんがな会の

635 :名無番長:2021/06/23(水) 12:29:32.18 0.net
加茂田組あっての一和会だったじゃないですか

636 :名無番長:2021/06/23(水) 13:36:02.48 0.net
名古屋の上田シールで有名だった組長の家まだあるんだな

637 :名無番長:2021/06/23(水) 14:00:03.09 0.net
>>631
それ言ったら沖田さんの立場がないじゃないですか

やくざ生活のほどんどが刑務所だから所内で
仕入れた噂話の聞きかじり
出所してもシノギ経験がないから親分付きの
小遣い制 組のための懲役功労者だからと月の
義理も免除 書く内容といえば伝手で知りあっ
た関係者に聞いた誰でも想像できるような話

ライターすんなら取材相手に嫌われても主観
入れなきゃ読むほうは興味をもたない

あそこの親分はすごい人だった、なんて山平の
本読んでりゃいいわけで
抗争のほかに読者が興味持つヤクザの経済なん
て到底語れない

よく本業にしようとしたな

というわけで結論は沖田よりマシ
(比較対象のレベルが低すぎたか)

638 :名無番長:2021/06/23(水) 14:42:01.43 0.net
竹垣は超有名ヤクザとのツーショット写真も出せるしハッタリは効くからな
沖田は解散間近の二代目大平で最後まで残った功績?で、火事場泥棒式にハッタリが効きそうな肩書きを手にしたのは誰でも知ってること
まだヤクザに力があった三代目時代から組織におった竹垣とは、実力と経験がちゃうねんな。竹垣かて比べられたくないやろ

639 :名無番長:2021/06/23(水) 15:26:46.71 0.net
>>524
そもそも山広と加茂田や小田秀はそんなに近くない、加茂田や小田秀は山広より山健に近かった、
加茂田は使いにくいし本人も一本で行く気でいたから、加茂田の力を当てにした竹中に誘われたら一緒になった可能性はある
山広当代なら頭は佐々木道雄だろ、小田秀はやはり舎弟頭やろな

640 :名無番長:2021/06/23(水) 15:38:35.20 0.net
頭が佐々木将城なら盤石な経済ヤクザ組織になっただろうねただ執行部の経験がないから反対するもんも出たんじゃないですか

641 :名無番長:2021/06/23(水) 15:41:21.12 0.net
他所の組からもやな知らんがな会へ入れてくれ入れてくれきよんねんからちゃう

642 :名無番長:2021/06/23(水) 16:02:04.58 0.net
>>639
加茂田が竹中に付いたら番町グループも山広従う者、加茂田竹中に追従する者と分裂してたやろね。旧安原派も割れていたんちゃうかな

643 :名無番長:2021/06/23(水) 16:10:40.39 0.net
>>640
三代目組長代行補佐が舎弟に直ったなら、当時役職なしの若中が四代目執行部を形成したやろ
せやから、佐々木個人の器量は別として執行部経験がなかった事を理由には反対出来んかったんちゃうかな

644 :名無番長:2021/06/23(水) 16:32:22.06 0.net
>>643
中山がそうだったように頭は加茂田で
ただ佐々木じゃ軽くは無いがさほど重みもないなと

645 :名無番長:2021/06/23(水) 16:47:17.18 0.net
>>640
佐々木は絶頂期の地道組の番頭という実績がある
実際は他の執行部以上に知名度もあれば力もある、山広ともウマが合うし山広が押せば反対派はそんなにはいないだろ

646 :名無番長:2021/06/23(水) 17:07:52.17 0.net
道雄は地道組の頭だったせいか山健とは半目やった、入れ札通り山広が頭だったら
竹中の代わり道雄が補佐に上がってたのは 明白、山広&道雄路線が磐石になりボンノは住吉の浜本みたいなご意見番の立ち位置
竹中などは平のままだろ

647 :名無番長:2021/06/23(水) 17:28:26.29 0.net
>>639
佐々木が若頭に就いたなら黒沢を本部長兼任の若頭補佐に推したやろな
一和会幹事長に就任した時も筆頭の副幹事長に黒沢を置こうとしてたくらいやったからな

648 :名無番長:2021/06/23(水) 17:59:38.63 0.net
一和会に加茂田が加入しなかったら佐々木はナンバー2の理事長だったじゃないですか?

649 :名無番長:2021/06/23(水) 17:59:47.04 0.net
黒澤はグリコ森永事件が起きてから引退したのか
黒澤と宮崎学が「コイツが犯人だ」と見解が一致した人は一和会側かな

650 :名無番長:2021/06/23(水) 18:01:26.99 0.net
>>647
特別副幹事長じゃないですか

651 :名無番長:2021/06/23(水) 18:08:17.21 0.net
>>644
佐々木は代紋頭と兄弟分

652 :名無番長:2021/06/23(水) 18:19:35.99 0.net
山広四代目 佐々木若頭 舎弟頭小田秀 若頭補佐兼本部長黒澤 舎弟頭補佐加茂田溝橋白神北山 後教えて下さい

653 :名無番長:2021/06/23(水) 18:33:49.11 0.net
>>581
それよ、山広に 神戸以外のとこに
本文置いてやってくれ!と
頼んだそうや。
勿論山広は話蹴ったけどな。

654 :名無番長:2021/06/23(水) 18:36:29.73 0.net
>>548
小西だけは 反竹中やぞ

655 :名無番長:2021/06/23(水) 18:42:44.58 0.net
>>524
矢嶋とか細田とか織田譲二は
竹中派。

656 :名無番長:2021/06/23(水) 18:50:16.85 0.net
>>651

> >>644
> 佐々木は代紋頭と兄弟分


誰?
佐々木の兄弟分て生井一家総長の八木沢 くらいしかわからん
八木沢は国粋会だと常任相談役だが

657 :名無番長:2021/06/23(水) 18:58:45.59 0.net
>>638
竹垣氏と沖田氏 お互い現役時に会った事あるのかな?

YouTubeの元ヤクザのT氏が1番筋が通ってると思います。T氏と竹垣氏の対談が面白かったわ

658 :名無番長:2021/06/23(水) 19:34:48.98 0.net
>>654
松浦小西白神が、当時の頭だった竹中に対して
四代目は山広にやらせてええやないかと説得したと。だから松浦も反竹中やったんや

659 :名無番長:2021/06/23(水) 19:36:32.81 0.net
>>655
桂木正夫、石川尚、近松博好

660 :名無番長:2021/06/23(水) 19:37:16.42 0.net
>>650
御意

661 :名無番長:2021/06/23(水) 19:46:47.46 0.net
>>652
加茂田が山広に付いたら若頭やったろ
佐々木が若頭なら加茂田は副組長やな
舎弟頭補佐は大平と中西に益田が加わる
若頭補佐は井志繁雅、大川覚、坂井奈良芳、弘田武志、北山悟、松尾三郎、松本勝美、秋山潔野澤義太郎、野上哲男、勝野重信
本部長補佐が西脇和美、伊原金一、河内山憲法

662 :名無番長:2021/06/23(水) 19:47:25.55 0.net
黒澤明組長も映画撮りながらの渡世だったから身体いくつあっても足りなかったじゃないですか

663 :名無番長:2021/06/23(水) 21:49:22.58 0.net
竹中組長が襲われた年は日本航空123便墜落事故も起きている
竹中組長一行が江坂のマンションへ向かったのは運転手を含め4人
日航機墜落の生存者は4人
竹中4代目の4と123便の123の次の数字が4
何か因縁のようなものを感じるね

664 :名無番長:2021/06/23(水) 21:56:50.73 0.net
>>663
豊田商事事件で社長の永野が殺されたのもこの年
溝橋や加茂田も豊田商事に関わってなかった?

665 :名無番長:2021/06/23(水) 22:35:54.02 0.net
知らんがな

666 :名無番長:2021/06/23(水) 23:11:06.97 0.net
というより、ヤクザなんか不正や詐欺の総合商社なんだから、豊田商事にわざわざ関わる必要ないだろw

667 :名無番長:2021/06/23(水) 23:59:25.71 0.net
>>661
一和会直参ほぼ全員が執行部じゃないですか
それと山広より中立派組長
益田も?山健派では

668 :名無番長:2021/06/24(木) 00:23:19.17 0.net
666をもろとこかい

669 :名無番長:2021/06/24(木) 08:39:25.87 0.net
佐々木組長は山広会長の事を二人の時は広っちゃんと呼んでたらしく山広会長も受け入れてたらしい山広会長は大物なのかベロンされてたのか?

670 :名無番長:2021/06/24(木) 09:57:29.34 0.net
>>669
竹中も山健のことを「健ちゃん」と呼んでいたよ
うで「健ちゃんそりゃないでぇ」とか言いあって
いる時の山健の顔が嬉しそうだったとか
竹中にだけは「健ちゃん」呼びでも受け入れていた
山健か竹中の本だっけか(ともに溝口著)

それだけウマが合って竹中を可愛がり山健を慕っ
ていたんだろうね
当然会議なんかではきっちりしてたんだろうけど

671 :名無番長:2021/06/24(木) 11:07:12.43 0.net
竹中に正ちゃんとかおい竹中と呼べたのは誰?

672 :名無番長:2021/06/24(木) 11:38:58.92 0.net
加茂田は重やん言われたり政言われたりどっちが本当かどっちが正しいか

673 :名無番長:2021/06/24(木) 12:07:58.45 0.net
デンボや

674 :名無番長:2021/06/24(木) 13:01:19.36 0.net
山口組を倒し一和会に勝って欲しかったじゃないですか、、、

675 :名無番長:2021/06/24(木) 13:08:05.33 0.net
まぁ、一和会ならネクザにサービスしてくれた可能性は高いわな

676 :名無番長:2021/06/24(木) 13:14:36.49 0.net
>>670
加茂田なんか面に向かってケンと呼んでおったやろ

677 :名無番長:2021/06/24(木) 15:07:31.07 0.net
今の高山にきよしとよべる若中は誰?

678 :名無番長:2021/06/24(木) 15:21:26.07 0.net
ボンノ犬という意味でケンと呼んでた

679 :名無番長:2021/06/24(木) 15:48:04.75 0.net
さよか

680 :名無番長:2021/06/24(木) 16:18:20.52 0.net
当時、ある風俗店の店長かオーナー?がみかじめ払うなら◯より菱と言ってたな

681 :名無番長:2021/06/24(木) 16:32:22.33 0.net
山健に払うと潰れる迄喰われと聞いたが真相は?

682 :名無番長:2021/06/24(木) 18:05:35.60 0.net
川合組長なくなったらしいね
これで三代目時代からの直参は誰もいなくなった

683 :名無番長:2021/06/24(木) 18:21:53.60 0.net
加茂田なしの一和会は、ありえないのです

684 :名無番長:2021/06/24(木) 19:19:06.11 0.net
松本の親分が竹中を嫌っておった。
溝橋とは気が合うのに
竹中とは全然合わんかった。

685 :名無番長:2021/06/24(木) 19:39:37.72 0.net
>>683
そうですじゃないですか

686 :名無番長:2021/06/24(木) 20:57:36.35 0.net
一和会は加茂田組さえしっかりしてれば山口組に勝てないまでも負けなかったじゃないですか

687 :名無番長:2021/06/24(木) 21:20:53.96 0.net
>>686
その頼みの加茂田も戦況圧倒的不利の中
やらかした竹中家墓前銃撃で竹中組組員射殺し
たことが捲れんうちに引退せい、と電話で脅さ
れて戦意喪失、子分たちが花田二代目の仇を
なんて言っても反応せずすぐに引退したからな

墓の件は加茂田の指示でなく事後報告じゃないか
とは思うけど

688 :名無番長:2021/06/24(木) 22:03:16.98 0.net
>>684
一和会に参画した山広会長加茂田理事長溝橋常任顧問佐々木幹事長松美本部長の他、山広派の黒沢明氏らは明友会抗争で三代目山口組のために力を尽くした方々やったが、他方、その当時の竹中は愚連隊の端くれや。そんな輩が四代目言うても、盃とか貰えるかいな言う話やったわ

689 :名無番長:2021/06/24(木) 22:05:02.94 0.net
一和は自分のシマだけ守ってれば良かった
攻撃されても一切返しをしなければ世間は山口組が酷い組織だと思う
世間と警察を味方に付けた方がシノギもやりやすいのに
アホですわ

690 :名無番長:2021/06/24(木) 22:17:35.24 0.net
松本勝美氏と桂木正夫氏は、三代目山口組富士会出身者として明友会との抗争で身体を掛け、
両者共に長期間に渡る懲役刑に処せられた。
松本氏が桂木氏より先に出所し、山本広若頭補佐らの推挙により山口組三代目若中に直ろうとした矢先に横槍をいれたのが竹中若頭補佐や。
未だ桂木が服役中やのに、片方だけが直参とか具合悪いのと違うかと。この一件が緒を引いた
以降、松本氏は山広派に、桂木氏は竹中派に、
各々就いたわな

691 :名無番長:2021/06/24(木) 22:24:10.58 0.net
>>689
神戸山口組「そのとおりですわ」

692 :名無番長:2021/06/24(木) 22:29:30.21 0.net
山広って抗争でも一番頑張ってたし、引退した後も稲川の石井会長の葬儀にタクシーで駆けつけたり、言われてるほど悪い人じゃないんじゃないかな
あんな葬儀に行ける人は中々いないと思う

693 :名無番長:2021/06/24(木) 22:36:19.18 0.net
>>692
山広会長は真面目で義理堅い御方やったんやね

694 :名無番長:2021/06/25(金) 00:18:34.04 0.net
二代目会長は何度も山口側に足運んで
プレッシャーかけて山広の命守ってくれた
恩人だからね やっぱり義理は欠けないと
いうことだろう

695 :名無番長:2021/06/25(金) 01:21:10.96 0.net
でも山口組の組長とか幹部来てる所に単身で来たなら凄いな

696 :名無番長:2021/06/25(金) 01:46:19.69 0.net
>>690
竹中コイツ何様やねん

697 :名無番長:2021/06/25(金) 01:49:29.75 0.net
>>696
お前あほか
筋は竹中組長にあるやろ

698 :名無番長:2021/06/25(金) 01:59:10.67 0.net
>>637

同感やね

>>638

同感やね

699 :名無番長:2021/06/25(金) 07:55:02.65 0.net
>>690
竹中親分の言ってる事が正しい
それを根に持つ松美もどうかと

700 :名無番長:2021/06/25(金) 07:55:26.94 0.net
>>692
堅気になってるからタクシーで

701 :名無番長:2021/06/25(金) 08:34:38.01 0.net
>>700 そんなの誰でも分かるだろ

702 :名無番長:2021/06/25(金) 09:51:24.35 0.net
>>700
葬儀じゃ無く通夜じゃないですか

703 :名無番長:2021/06/25(金) 09:59:09.10 0.net
抗争集結手打ちの話でいいところまでいったのに墓前射殺で流れたって本当ですか?

704 :名無番長:2021/06/25(金) 10:03:24.01 0.net
>>690
松美は最低のクズ

705 :名無番長:2021/06/25(金) 10:34:12.98 0.net
>>690
儂が桂木だったら嬉しいのお
松美だったらなんやねん

706 :名無番長:2021/06/25(金) 11:25:55.65 0.net
>>703
本当 ただ墓前の一件がなくてもそれ以前から
竹中武が手打ち話に断固反対の立場であったか
ら現実の結果より早く終結をしたろうけど
すんなりとは行かなかっただろうね

707 :名無番長:2021/06/25(金) 12:13:16.64 0.net
本当武は邪魔ばかりするあんなもん放りだせ 宅見

708 :名無番長:2021/06/25(金) 19:32:33.03 0.net
本当渡辺は軽い神輿やあんなもん軽いぜ 宅見

709 :名無番長:2021/06/25(金) 19:48:42.13 0.net
馬鹿でなれず
利口でなれず
中途半端で尚なれず

710 :名無番長:2021/06/25(金) 19:51:42.55 0.net
中西って何故竹中みたいな野蛮で非常識な奴を担いだのですか?
穏健派なら山広を支持すると思うけど

711 :名無番長:2021/06/25(金) 20:06:53.19 0.net
武はあんな顔に生まれてきたから可哀想
子供の頃からそれで苦労したと思うぞ
それを頑張って跳ね返してたら、あんな性格になったんじゃね

712 :名無番長:2021/06/25(金) 20:22:19.38 0.net
河内山憲法氏は引退後どうされてましたか?

713 :名無番長:2021/06/25(金) 20:33:18.37 0.net
>>688
それもそうやけど 松本の親分から
したら 何で姫路は 湊のオッサンや
渋谷のオッサンを立てないのか?
舎弟衆を何やと思うておるんや?
と云う気持ちやったらしい。
松本の親分云うたら市尾曲がりなりにも田岡の代貸しとった訳やし
そんなんが好かんかったんと違うか?
溝橋のオッサンは湊や渋谷のオッサン
の顔立てて居ったし。

714 :名無番長:2021/06/25(金) 20:52:40.11 0.net
>>688
>>688
それもそうやけど 松本の親分から
したら 何で姫路は 湊のオッサンや
渋谷のオッサンを立てないのか?
舎弟衆を何やと思うておるんや?
と云う気持ちやったらしい。
松本の親分云うたら一応曲がりなりにも田岡の代貸しとった訳やし
そんなんが好かんかったんと違うか?
溝橋のオッサンは湊や渋谷のオッサン
の顔立てて居ったし。

715 :名無番長:2021/06/25(金) 21:02:39.57 0.net
松本違いw

716 :名無番長:2021/06/25(金) 21:58:18.33 0.net
本当文子を遺言あった事にして跡目選びに利用してやれ 宅見

717 :名無番長:2021/06/25(金) 22:01:06.09 0.net
渋谷って誰?

718 :名無番長:2021/06/25(金) 22:11:37.00 0.net
>>710
中西は中立の風見鶏 竹中というより菱の代紋を選んだのではなかろうか

719 :名無番長:2021/06/25(金) 22:14:47.24 0.net
>>709
馬鹿でなれ利口でもなれるやくざ

720 :名無番長:2021/06/25(金) 22:18:16.79 0.net
>>717
三代目の直参

721 :名無番長:2021/06/25(金) 22:20:34.04 0.net
どの松本はんの話しとる?
松美会の会長やろ。
三代目時代から松本はんは何人かおる。

722 :名無番長:2021/06/25(金) 22:42:06.00 0.net
>>720
知らんのぉ

723 :名無番長:2021/06/25(金) 23:07:52.82 0.net
しかし黒澤明氏はヤクザでありながら映画監督ってすごいな、引退したのは映画に専念したかったからか?

724 :名無番長:2021/06/25(金) 23:31:05.95 0.net
竹中兄弟は皆豚顔してるぜ  宅見

725 :名無番長:2021/06/25(金) 23:42:20.25 0.net
>>718
なるおっさん(ユーチューバー)乙

726 :名無番長:2021/06/25(金) 23:51:11.01 0.net
>>712
右翼運動されてました。

727 :名無番長:2021/06/25(金) 23:52:06.76 0.net
中野を小鉄に殺させればいい 自分では手を汚すかいな 宅見

728 :名無番長:2021/06/26(土) 00:01:47.28 0.net
>>721
松本一美三代目舎弟頭と実子の松本博幸二代目松本組組長

729 :名無番長:2021/06/26(土) 00:17:29.79 0.net
>>718
中立言うても、旧南道会系と旧柳川組系の旗頭としての立場やったわ。白神組長と松尾組長は一和会に行ってしもうたが、加藤次男長谷一雄
桜井隆之小野新治川崎護真鍋久男金田三俊石田章六木村忠雄らの直系組長は中西一男組長代行補佐がしっかりと抑えてはったで

730 :名無番長:2021/06/26(土) 00:20:09.34 0.net
松本一美
松本博幸
松本勝美

731 :名無番長:2021/06/26(土) 00:22:02.25 0.net
>>712
河内山正義・元一和会本部長の姐さんが立派な御方でしたな

732 :名無番長:2021/06/26(土) 00:22:05.87 0.net
>>729
皆中西派?

白神組長とは犬猿?

733 :名無番長:2021/06/26(土) 00:23:11.01 0.net
>>731
引退後も竹中組に襲わらた方

734 :名無番長:2021/06/26(土) 00:28:21.56 0.net
>>732
中西派を形成していたと言うほどの事でもなかったが、最終的な判断は中西一男組長代行補佐に一任されてたんやろ。事実、皆、四代目山口組舎弟や若中として渡世に励みはったからね。

中西一男組長と白神英雄組長は合わなかったみたいですな

735 :名無番長:2021/06/26(土) 00:54:04.51 0.net
会長も穏健とか明後日とか知らんやつにいろいろ言われとるけど結局は極道やで
見よこの迫力
https://i.imgur.com/u8AUYbw.jpg

736 :名無番長:2021/06/26(土) 01:50:39.39 0.net
事実は四代目組長と若頭を殺めた超武闘派のひろっちゃん

737 :名無番長:2021/06/26(土) 01:55:39.19 0.net
>>734
中立的立場言うのが中西さん1人だけやったら竹中派は残留の説得はせえへんかったやろな
中西一男組長だけ取り込んだかて態勢に影響はなかったやろうからな
やはり、中西さんのもとに相応の三代目の直若が参集してたから竹中派は中西さんを自陣営に取り込んだんやと思うで

738 :名無番長:2021/06/26(土) 04:48:22.89 0.net
幻の南道会二代目白神英雄

739 :名無番長:2021/06/26(土) 05:07:18.64 0.net
>>735
落語家みたい

740 :名無番長:2021/06/26(土) 05:49:59.26 0.net
この迫力に比べれば、カッパハゲ司とカタメは小学生だな。

741 :名無番長:2021/06/26(土) 07:34:16.25 0.net
>>735
丸の代紋やね

742 :名無番長:2021/06/26(土) 10:05:57.21 0.net
>>735
もともと三代目の舎弟で白石(土木、のちに港
湾)の現場監督あがり 仲士もそうだが労働者は
荒くれ者が多く 押さえつける力 それを見せつ
ける必要がある(それがないとナメてかかる
者が多く 統制が取れない)だから胆力・腕力が
ないと選ばれない仕事

度胸があり そして頭がいいし 人あたりがいい
田岡が抜粋したのもそこだろう

743 :名無番長:2021/06/26(土) 10:21:14.81 0.net
俺の推察だが、田岡三代目は
山広さんの管理能力やシノギ
獲得とかは評価していたが、
ヤクザの頭領としては評価
していなかったと思う。
山健さんや竹中さんはいざと
なったら自らムショに行く
覚悟はあったと思うから、
そういうところは山広さん
より高く評価されていたと
思うわ。

744 :名無番長:2021/06/26(土) 10:51:49.90 0.net
山広さん貫禄あるな 身長170はあったやろうね
加茂さん165 四代目が162 岡村が156やろか

745 :名無番長:2021/06/26(土) 10:57:47.96 0.net
貫禄もあり人格者
組長代行迄した人だから一緒に菱出てもええかな
若造の竹中の盃なんぞ飲みたく無いし
そんな思いにさせただろうね

746 :名無番長:2021/06/26(土) 10:58:58.71 0.net
>>742
抜擢では

747 :740:2021/06/26(土) 11:24:31.57 0.net
>>746
そうでした 失礼しました
>>743
確かにそうだろうね
でも頭がいいだけ、優柔不断みたいな風に
いつも語られていたので 他になんかないと
人が付いてこんぞ、と思っていろいろ読んで
いたらこうだった

748 :名無番長:2021/06/26(土) 11:33:02.30 0.net
田岡は秀吉みたいなもんで成り上がる事に天才的な手腕やカリスマ性があった
ただ成長した組織を継続発展させるノウハウはなかった
やっぱり後継者をきちんと決めておくのが一番良かったんだろうな

749 :名無番長:2021/06/26(土) 11:40:54.07 0.net
田岡一雄 1913年3月28日

山本健一 1925年3月5日

年齢的には一回りしか変わらへんのやね。山健が肝臓病もちなのは田岡も知っとったから、若頭代行を置く話を山健に提案したら、拒否された話は有名やろ

750 :名無番長:2021/06/26(土) 11:43:32.83 0.net
田岡はワシらが考える程、絶対権力ではなかったんやろ。跡目を狙う最高幹部同士の対抗心を上手く利用して、君臨しとった組長やと思うわ

751 :名無番長:2021/06/26(土) 12:02:10.31 0.net
田岡の名前は:かすお:
生まれた時に、カスみたいな男だったから親が:かすお:と名付けた
かすおだと不味いんで一雄に改名した

752 :名無番長:2021/06/26(土) 12:34:19.92 0.net
なんだそりゃ?

753 :名無番長:2021/06/26(土) 15:51:30.76 0.net
田岡一雄の一から取って一和会だとさ ピンと来んなぁ 名付けのセンスも無ければ対山口組の戦略も無い

754 :名無番長:2021/06/26(土) 17:10:23.18 0.net
昔一和会結成の時に月丘夢路だかが出てた
一和の高麗人参茶のTVCMを思い出した
当時、感じていたことはヤクザと一緒の会
社名なんか社員の人たちもさぞ嫌だろうな、と
見るたびに思っていた

そういや まだあんのか あの会社、と検索し
たら、あるにはあったが経営母体が韓国の
統一教会だった

どっちもどっちだった

ちなみに南利明が出てたジンセンアップという
健康飲料もここだった
ジジィの話ですまぬ

755 :名無番長:2021/06/26(土) 17:30:52.19 0.net
教祖は、ヘリコプター墜落炎上で真っ黒焦げで焼死でしたな

756 :名無番長:2021/06/26(土) 17:31:44.70 0.net
一会も田岡組長と結びつかんな

757 :名無番長:2021/06/26(土) 18:10:41.82 0.net
一雄会の方が良かったな

758 :名無番長:2021/06/26(土) 18:11:37.09 0.net
>>756
初代野澤義太郎会長は山広派やったから一和会系一会の可能性はあったんや
土壇場になって竹中側に寝返りよったけどな

759 :名無番長:2021/06/26(土) 18:18:18.50 0.net
田中こと韓禄春会長が興した富士会が一心会に組織名を改めよったが、三代目田岡一雄組長の名前から「一」の文字を頂戴したんやろうな

760 :名無番長:2021/06/26(土) 18:33:50.33 0.net
>>758
稲川とか工藤とか会の下に会はいらんっていう理屈があるよな

761 :名無番長:2021/06/26(土) 18:47:41.68 0.net
>>743
竹中なんか我がでなんもせん
口だけの男やないか

762 :名無番長:2021/06/26(土) 19:03:27.79 0.net
稲川とか住吉は兼任組長が多いから わかりにくいよな あと枝の組長のほうが本部での役職が上とか

763 :名無番長:2021/06/26(土) 19:50:16.21 0.net
>>760
名刺なんかで○○会直参○○会本部長○○会
なんたらとかわけわからんからって話もある

764 :名無番長:2021/06/26(土) 20:05:10.21 0.net
>>759
その一心会は松美会長と桂木会長が明友会との抗争事件で服役中に解散したわ
松美会長は確か1973年頃に出所しはった思うが
戻れる組織が無いのと三代目山口組の為に身体を張った言う功績があったから、松美氏を直若に推す声が山広さんほか明友会との抗争に貢献した人らから挙がったのに、此れに反発したのが竹中正久やったわな
竹中は明友会事件の頃は三代目若中でなかったにもかかわらず、諸先輩によくもまぁ偉そうなことが言えたもんやで

765 :名無番長:2021/06/26(土) 20:42:58.94 0.net
竹中なんか所詮は愚連隊の頭領やろ
組織とか人間関係のイロハも知らんような輩や

766 :名無番長:2021/06/26(土) 20:48:49.46 0.net
現在の山口組三代目一心会は、桂木正夫会長が昭和51年に直参昇格した際に再興した組織だな

767 :名無番長:2021/06/26(土) 20:54:51.88 0.net
田岡が人を見る目が無かったのは女房を見れば分かるやろ?
あれのお陰で分裂して何人死んだか…

768 :名無番長:2021/06/26(土) 22:19:02.28 0.net
>>743
山広は深謀遠慮の人だったのに対して山健竹中は単細胞な性格だったというのが田岡の評価で
山健竹中ラインが次世代の山口組に相応しいと
田岡が本当に考えていたならアホやと思うわw

769 :名無番長:2021/06/26(土) 22:30:46.38 0.net
>>742
田岡親分が山広さんを評価していたのは間違いなかったんやろな。特に凌ぎや外交の面でね
ただ、山健や加茂田みたいに愛想好く、緒べんちゃらの一つでも言ってくれる様な人物を田岡親分は好んでいたんやろね
然しながら、田岡親分が竹中をヤクザとして、どの程度評価していたのかは謎やな
何故なら、三代目山口組の抗争での貢献は何も無かったからな

770 :名無番長:2021/06/26(土) 22:42:56.95 0.net
組長 山本健一
副長 黒澤明
舎弟頭 山本広
若頭 中山勝正
本部長 竹垣悟

パーフェクト人事

771 :名無番長:2021/06/26(土) 23:43:28.79 0.net
田岡三代目も入れ札で山広に成ったものをひっくり返して罪作りなお人や

772 :名無番長:2021/06/26(土) 23:49:29.19 0.net
竹中も本音では四代目に色気あったのでは、、、
それでなければあんなに山広をこき下ろすかな?
四代目は中山が良いとか、誰も賛同せんのをわかった上で推したりして

773 :名無番長:2021/06/26(土) 23:49:43.59 0.net
田岡組長が竹中組長を評価してたのは対警察に強いくらいやろ

774 :名無番長:2021/06/26(土) 23:55:26.06 0.net
四代目山広
組長代行小田秀
副組長加茂田
舎弟頭溝橋
若頭佐々木
本部長黒澤

775 :名無番長:2021/06/27(日) 00:56:55.97 0.net
広報部長竹垣

776 :名無番長:2021/06/27(日) 02:00:44.01 0.net
四代目 金田三俊
若頭 伊原金一
舎弟頭 石田章六
本部長 生島久次
副長 天野洋志穂

777 :名無番長:2021/06/27(日) 02:55:55.13 0.net
キモいからそろそろ止めて
お前みたいな池沼の願望はどうでも良い

778 :名無番長:2021/06/27(日) 05:16:39.66 0.net
田岡や山健がアホやから
宅見の専横と弘道会の乗っ取りを許したんや

779 :名無番長:2021/06/27(日) 08:44:56.05 0.net
一和会へ迷いに迷って参加したのはどの組長ですか?

780 :名無番長:2021/06/27(日) 09:00:43.85 0.net
知らんがな

781 :名無番長:2021/06/27(日) 09:11:36.06 0.net
>>776
金田って文面からはゴリゴリの強面で体格も臥竜の金澤みたいながっちりタイプで髪型も南みたいなボウズに津田顔かとイメージしてたけど全部真逆やった笑

782 :名無番長:2021/06/27(日) 09:21:14.60 0.net
自演すんな

783 :名無番長:2021/06/27(日) 09:42:40.74 0.net
当時金田人気なかったよなw

784 :名無番長:2021/06/27(日) 09:55:43.55 0.net
ヤクザとしてのタイプが違う
だろうに、山健さんが宅見
さんを可愛がった不思議。

785 :名無番長:2021/06/27(日) 11:26:03.03 0.net
>>762
「住吉会で副会長をやってます」なんて言お
うもんなら「あら、お若いのにご立派ですわ」
なんて勘違いが起きるぞ

No.2かと思いきや序列はずっと下 おまけに
副会長職が何十人もいる 枝葉組長の多いこと

補佐とかも他の組織の感覚で見ると混乱する

786 :名無番長:2021/06/27(日) 11:35:54.56 0.net
一和会も加茂田以下全員副会長にしとけば良かった
新規直参も全て会長補佐に

787 :名無番長:2021/06/27(日) 11:44:47.96 0.net
真の武闘派 山本広

788 :名無番長:2021/06/27(日) 11:52:58.03 0.net
>>769
竹中組長は抗争で殺傷して長期服役したという経験がないと思う。あのコワモテの風貌と怒号で武闘派のイメージ作りに成功した。

789 :名無番長:2021/06/27(日) 12:01:03.42 0.net
>>784
そりゃ銭を運んでくれるからや
実際ヤマケンなんて宅見の銭で好き放題していたんやからな、
山健が四代目とれてそのまま健在なら宅見が五代目になりよるわ、宅見もその絵図を書きよるわ

790 :名無番長:2021/06/27(日) 12:06:18.17 0.net
その頃司は、ロリコンビデオ販売に力を入れてた外道暴力団

791 :名無番長:2021/06/27(日) 12:37:47.63 0.net
>>779
そんなことより 777なら
「777をもろとこかい」だろ

大日本もろとこ会

792 :名無番長:2021/06/27(日) 13:28:08.80 0.net
>>779
サトボン

793 :名無番長:2021/06/27(日) 13:59:23.38 0.net
今まで山健寄りの評論が溢れすぎてたからな
山健が落ちぶれて
こうして客観的な評価が出てきたことはこれ、評価したるで

794 :名無番長:2021/06/27(日) 14:45:51.54 0.net
>>792
サトボン残ってたら菱の役職は?

795 :名無番長:2021/06/27(日) 16:28:19.03 0.net
>>794
四代目舎弟

796 :名無番長:2021/06/27(日) 17:22:38.87 0.net
フジテレビの報道2001で
山口組分裂の特集組んだ時に

金田三俊親分が マスコミの
インタビューに答えて

お前らに関係無いわ って
散々悪態をついた動画を
どなたかアップして貰えませんやろか?

797 :名無番長:2021/06/27(日) 18:05:42.94 0.net
>>791
折角ラッキーナンバー😃💕をゲトしたのにな

798 :名無番長:2021/06/27(日) 18:07:42.62 0.net
>>796
ワシ🆙の仕方知らんねん
堪忍や

799 :名無番長:2021/06/27(日) 18:31:19.62 0.net
>>776
ほぼチョンコじゃないかい。

800 :名無番長:2021/06/27(日) 18:52:30.38 0.net
>>799
ほぼじゃなく全員

801 :名無番長:2021/06/27(日) 21:03:04.64 0.net
>>786
理事長幹事長本部長組織委員長とか言うても、
実際どんな役職を担ってるのかわからへんし、
他の役職との分担もはっきりせえへんからな。
所詮はヤクザ組織なんやからシンプルな方が、
わかりやすくて良いわね

802 :名無番長:2021/06/27(日) 21:59:28.64 0.net
やっぱ舎弟ばっかりの横繋がりより子分重視の縦繋がりやないと駄目やな

803 :名無番長:2021/06/27(日) 23:06:29.97 0.net
前から思ってたんだけど幹部って役職おかしいよな

804 :名無番長:2021/06/27(日) 23:20:31.02 0.net
>>801
本当にわからんね
渉外は他団体との交渉くらいはわかるけど
あと慶弔くらいか
風紀っていっても薬物売ったり詐欺やったり
何をして風紀なんだか

805 :名無番長:2021/06/27(日) 23:55:00.00 0.net
一和会なんか山広さん指導力無いし皆になめられてたから
皆各々勝手役職自分で名乗ってたんでは
儂は常任顧問でええわ、儂は幹事長にするわ、儂は組織委員長にさせてもらう、そんな感じで適当に付けたんでは

806 :名無番長:2021/06/28(月) 00:40:48.81 0.net
連投キモい

807 :名無番長:2021/06/28(月) 00:55:52.88 0.net
知らんがな

808 :名無番長:2021/06/28(月) 01:04:52.73 0.net
話の流れ読めずに変な自説ぶっこんでくるアホがおるな
特に長文で1行空けしとるやつキモいな

809 :名無番長:2021/06/28(月) 01:07:46.27 0.net
You Tube稲川会の二代目襲名親戚代表挨拶
中西組長代行の完璧な挨拶は素晴らしい
挨拶と言えば住吉の西口会長も上手い 両組長共手元見ずに挨拶出来る 一和会であのレベルの挨拶できたのは誰ですか? 中井最高顧問ですかね? 松美じゃちょっと軽いし甲高いな

810 :名無番長:2021/06/28(月) 01:08:04.57 0.net
知らんがな

811 :名無番長:2021/06/28(月) 01:11:21.64 0.net
>>809
佐々木さん

812 :名無番長:2021/06/28(月) 01:15:38.47 0.net
山広さんとか小田秀さんも上手そう
基本頭の回転良い人です

813 :名無番長:2021/06/28(月) 01:25:18.19 0.net
渡辺ゴロ〜も頭が良い

814 :名無番長:2021/06/28(月) 05:02:44.68 0.net
ヤクザに理事長だの幹事長だの委員長だの似合わねえよ
何してんのかわかんないし幹部って役職もおかしいだろ
結局三代目山口組がわかりやすいしヤクザらしくていいな

815 :名無番長:2021/06/28(月) 05:11:48.10 0.net
>>805
石川若頭 後藤若頭代行 長野若頭補佐
みたいな人事ができていれば渡辺も宅見も殺して弘道会も殲滅できた

816 :名無番長:2021/06/28(月) 08:06:02.36 0.net
>>808
おまえも相当なアホやし
かなりキモいわw

817 :名無番長:2021/06/28(月) 08:47:24.00 0.net
組と言うものは若頭 若頭補佐 若中 舎弟頭 舎弟だけでええ あとはいらん

818 :名無番長:2021/06/28(月) 09:24:38.66 0.net
>>816 ファビョーン

819 :名無番長:2021/06/28(月) 09:35:28.96 0.net
>>796
YouTubeにあったが消えてる
静止画だけ
https://i.imgur.com/s7pPNVn.jpg

820 :名無番長:2021/06/28(月) 09:44:42.58 0.net
>>804
社会不適合者格好つけだろw

821 :名無番長:2021/06/28(月) 09:46:08.67 0.net
>>803
名刺で、準幹部見たことある
列車の種別に準急あったからそこからなw

822 :名無番長:2021/06/28(月) 10:40:19.78 0.net
身分としての肩書と役職としての肩書がごっちゃになってるよな

身分=若中、舎弟
役職=本部長、若頭補佐、顧問

823 :名無番長:2021/06/28(月) 10:49:55.76 0.net
肩書き増やせば結果的に会は月の義理収入が増える

824 :名無番長:2021/06/28(月) 11:48:05.01 0.net
組長
組長代行
組長補佐
組長代行補佐
副組長
副組長代行
副組長補佐

825 :名無番長:2021/06/28(月) 12:12:59.33 0.net
高山なんて舎弟盃なのに若頭ってどういう事!

826 :名無番長:2021/06/28(月) 12:13:50.16 0.net
そんなの昔からあるわ

827 :名無番長:2021/06/28(月) 12:14:44.60 0.net
住吉会の代表と会長が、めちゃくちゃやな

828 :名無番長:2021/06/28(月) 13:25:20.60 0.net
総裁 総帥 そのうちグルとか出来たりしてw

829 :名無番長:2021/06/28(月) 13:26:04.69 0.net
準若中

830 :名無番長:2021/06/28(月) 13:26:52.80 0.net
山本広組長代行

831 :名無番長:2021/06/28(月) 13:28:05.30 0.net
いま事務所に提灯ありますか?
放免祝とかおおっぴらにできないから使う時無いのでは?

832 :名無番長:2021/06/28(月) 13:38:02.27 0.net
>>824
下手くそ

833 :名無番長:2021/06/28(月) 13:39:50.62 0.net
>>831
あるにはあっても今は倉庫
暴対法施行時点で訪れた警察に威嚇行為がなんたらとかで

834 :名無番長:2021/06/28(月) 13:47:01.80 0.net
確か浅野組に心得が付く役職あったな

835 :名無番長:2021/06/28(月) 14:04:59.36 0.net
浅野組と言えば極道サミットですわ

836 :名無番長:2021/06/28(月) 14:26:36.33 0.net
さよか

837 :名無番長:2021/06/28(月) 14:29:10.27 0.net
サミットと言えば串田

838 :名無番長:2021/06/28(月) 16:36:54.81 0.net
794

しようがないお人じゃ
ほれ

https://www.dailymotion.com/video/x3a35di

839 :名無番長:2021/06/28(月) 16:53:59.04 0.net
串田といえば抗争終わった後一和会なんぞ内とこだけで潰せましたと言うたらしいな 

840 :名無番長:2021/06/28(月) 17:08:18.17 0.net
司が務め中に舎弟になって、司が務め終わる前に死んだ串田

841 :名無番長:2021/06/28(月) 17:33:01.12 0.net
稲川三代目と五分兄弟盃その後稲川三代目が渡辺五代目と五分兄弟盃するにあたり稲川三代目の5厘下がりの兄弟盃に変更させられハイそうですかと飲んだ立派なお方

842 :名無番長:2021/06/28(月) 17:47:16.23 0.net
竹中
中山
山下

843 :名無番長:2021/06/28(月) 17:52:17.57 0.net
>>841
そうしないと稲川三代目 渡邊五代目 串田が同じ五分になるからなw

五代目と三代目五分盃は、山口組内部でも反対多かったのでは?

844 :名無番長:2021/06/28(月) 20:13:11.68 0.net
>>843
無礼な話しだよな渡辺と盃するからお前は五分から舎弟になれと、串田はそこで断っておけば漢が上がったのにな

845 :名無番長:2021/06/28(月) 21:03:44.31 0.net
>>844
「じゃけんのぉ それしよりゃあ かっこええが
のぉ・・・そのぉ後々が・・・ のぅ」

846 :名無番長:2021/06/28(月) 21:10:40.70 0.net
諸悪の根源と言えば櫛田

847 :名無番長:2021/06/28(月) 23:56:44.80 0.net
>>844
だけど組織の規模と格が合わない

848 :名無番長:2021/06/29(火) 00:23:30.05 0.net
だったら最初から五分兄弟盃なんかするなっちゅうの 

849 :名無番長:2021/06/29(火) 01:37:50.04 0.net
>>847
最初から分かってた事
兄弟分が大きくなったからと言って
格下げするさせるはおかしい

850 :名無番長:2021/06/29(火) 04:24:59.09 0.net
https://seishinkokubai.net/

851 :名無番長:2021/06/29(火) 12:19:04.54 0.net
加茂田組長は東組の清組長と兄弟分でした
山広組長は兄弟分おりましたか?

852 :名無番長:2021/06/29(火) 12:19:23.24 0.net
知らんがな

853 :名無番長:2021/06/29(火) 12:32:01.66 0.net
このスレのやたら山広持ち上げる奴ってもしかして孫とか何かしらの親族なんかな?
じゃなきゃここまで感情移入する意味がわからん

854 :名無番長:2021/06/29(火) 12:37:11.52 0.net
持ち上がっとんのは竹中山健やないか

855 :名無番長:2021/06/29(火) 12:41:40.46 0.net
明智光秀も石田三成も時間がたてば英雄やで

856 :名無番長:2021/06/29(火) 12:44:28.54 0.net
出世盃やらとりたて盃の逆パターンか

857 :名無番長:2021/06/29(火) 13:08:46.58 0.net
>>853
メディア等で極端に過小評価されてるからだろ
本当に無能だったらあの位置まで上がることもないし、実力者であった地道やボンノが一目置くはずもない

858 :名無番長:2021/06/29(火) 15:18:19.28 0.net
>>85
感情移入とかそんなんやなくて冷静に評価してるだけやろ。市販本の内容が余りにも偏り過ぎてたからな

859 :名無番長:2021/06/29(火) 15:18:36.98 0.net
もし山広さんが本家謝罪後岡山竹中武のところも行ったら武はどういう対応をとっただろうか?

860 :名無番長:2021/06/29(火) 15:18:50.81 0.net
知らんがな

861 :名無番長:2021/06/29(火) 15:19:20.43 0.net
>>858
>>853

862 :名無番長:2021/06/29(火) 15:22:47.95 0.net
>>857
同意 竹垣に小遣いくれて良く言わさなあかん

863 :名無番長:2021/06/29(火) 16:06:03.44 0.net
>>859
既に引退して堅気になった山本広氏が、丸腰のまま謝罪に訪れたなら武氏は受け入れざるを得なかったんちゃうかな。始末しようものなら唯の卑怯者やし、武氏にもヤクザとしての最低限度の矜持くらいは持ってたやろうしね

864 :名無番長:2021/06/29(火) 16:09:53.42 0.net
謝罪の受け入れを断ってたかもな

865 :名無番長:2021/06/29(火) 16:34:29.49 0.net
謝罪の受け入れを断って山広の命を狙い続けてたとしたら、武は単なる屑や

866 :名無番長:2021/06/29(火) 17:15:27.00 0.net
山広はたった1年でも 山口組四代目の
肩書きが欲しかったんやと思う。

一年の期限で四代目やってあとは
頭の竹中に 自身は最高顧問に。
これで万事上手く行ったはずである。

867 :名無番長:2021/06/29(火) 17:45:27.43 0.net
先輩であり若頭補佐の経験者でもある旧安原会系松浦組長、旧南道会白神組長、小西一家小西総長がワンポイントで山広に四代目を継がせたらと、当時の若頭竹中に進言したのに彼はまったく耳を貸そうとすらしなかったんやてな

868 :名無番長:2021/06/29(火) 17:52:52.72 0.net
若野の本読むと石川は出てきてら堅気させてくれよと
若野も家上げて仏壇に線香上げさせたり
そのへんの所作見ると山広さんが身体一つで謝罪にきたら武は許さるざるおえんだろうな

869 :名無番長:2021/06/29(火) 18:00:18.15 0.net
山広さんにしたら本家謝罪に行くのと岡山謝罪に行くのとでは意味合い(大義)が大分違ってたかも知れない
最後のプライドにかけた譲れない一線かも、、、

870 :名無番長:2021/06/29(火) 18:20:09.96 0.net
山広組長代行の下に竹中を若頭に据えたのが間違いの元凶やったな
若頭なんか置かんと、竹中含めて全員が三代目組長代行補佐で良かったんや

871 :名無番長:2021/06/29(火) 18:37:23.82 0.net
三代目亡くなって姐さん最初山広組長に頭やれと言わんかったかいな

872 :名無番長:2021/06/29(火) 18:38:47.49 0.net
山口組の組長代行は当代になれない鬼門

873 :名無番長:2021/06/29(火) 19:16:18.43 0.net
>>869
山広が稲川裕紘本部長らと共に山口組本家を訪れた際には武が居たんだから、それは武個人への謝罪の意味合いも含まれてると言うことだろ
だから、改めて山広が岡山に行く理由はないわ
本家での謝罪かて、武が渡邊若頭に捩じ込んで
実現させたんやから儀式は1度で十分やったろ

874 :名無番長:2021/06/29(火) 19:22:31.02 0.net
というと武のやり過ぎやな脱退してまで狙うんだから 山広としては恥を晒してもうけじめをつけたが何?て感じか

875 :名無番長:2021/06/29(火) 19:28:42.34 0.net
>>870,371
それか文子が「若頭やってくれんか?」って打診された時に
素直に受けとけば代を継ぐのは長男の論理からスムーズに四代目になれた

876 :873:2021/06/29(火) 19:30:17.13 0.net
アンカー間違えた
もう一つは>>871だった

877 :名無番長:2021/06/29(火) 19:35:11.61 0.net
山広は詰めが甘いつうこっちゃ

878 :名無番長:2021/06/29(火) 19:52:58.59 0.net
本家謝罪の時居たのはゴリラ、髭、中西、女学園、猪、あと誰ですか? 

879 :名無番長:2021/06/29(火) 19:53:13.22 0.net
知らんがな

880 :名無番長:2021/06/29(火) 19:57:10.96 0.net
>>875
若頭兼組長代行なら受けますと言えば尚完璧なツメだった

881 :名無番長:2021/06/29(火) 20:02:16.49 0.net
>>878
天地朗

882 :名無番長:2021/06/29(火) 20:48:17.30 0.net
>>881
チャカ持ってたな

883 :名無番長:2021/06/29(火) 20:54:50.70 0.net
武が暴れたときのために二代目大平がチャカ持ってたのか

884 :名無番長:2021/06/29(火) 22:06:55.89 0.net
>>874
そうやね。あくまで組織間の抗争だったんやから公式的には山口組本家に対する詫びで充分や
山広vs竹中いう争いの構造ではなかったんやから竹中家に対する詫びはそもそも不要やからね

885 :名無番長:2021/06/29(火) 22:15:43.50 0.net
>>883
稲川会の会津小鉄会の手前、下手打つわけにはいかんかった。渡邊五代目誕生のための最期の関門でもでもあったわけだし。竹中武がぐずぐず抜かすのであれば、その場で撃ち殺せという暗黙の了解事項だったんだろう。
竹中正久も、引退報告に来た筈の菅谷政雄氏が田岡親分の面前で、煮え切らない態度を取ったなら殺すつもりだったそうだから、攻守入れ替わったと見れば分かり易い。

886 :名無番長:2021/06/29(火) 22:41:42.84 0.net
山広はん竹中組から狙われてあちこち転々としたストレスで癌を発症したんだな
二代目山広組が竹中を的にかけてる事を知ってたのかな?
知ってたらそこまでやらんでもいいって止めれば良かったのに

887 :名無番長:2021/06/29(火) 22:53:53.95 0.net
二代目山広組は何時まで存続したのか、山広会長本家謝罪時はまだ存在してたのか?

888 :名無番長:2021/06/29(火) 22:54:10.00 0.net
知らんがな

889 :名無番長:2021/06/29(火) 23:06:24.16 0.net
山広本家謝罪時、桂木、カヨウは欠席ですね
刑務所、病気?

890 :名無番長:2021/06/29(火) 23:10:12.66 0.net
888をもろとこかい

891 :名無番長:2021/06/29(火) 23:28:42.50 0.net
竹中をイワすって事前に山広は知ってたかワシも気になる

892 :名無番長:2021/06/29(火) 23:55:14.60 0.net
>>889
桂木会長は銃刀法違反容疑で勾留されてたんやなかったかな
嘉陽組長はどうされてたんやろ

893 :名無番長:2021/06/30(水) 00:24:32.22 0.net
頭補佐の福島の木村さん全然話題か無いね
居たのかって感じ テキ屋?

894 :名無番長:2021/06/30(水) 01:59:00.14 0.net
>>893
中山の兄弟分だったから補佐になれたんじゃない?
東北だと秋田の佐藤儀一より格下だったし。

895 :名無番長:2021/06/30(水) 08:57:37.02 0.net
もしNHK知られざるで中山と加茂田が役者交代したら一和会のイメージが爽やかでファンが増えただろうな

896 :名無番長:2021/06/30(水) 09:21:44.10 0.net
>>892
嘉陽は 浪速警察に留置。

897 :名無番長:2021/06/30(水) 10:18:15.92 0.net
>>882
何故分かる?

898 :名無番長:2021/06/30(水) 10:47:10.97 0.net
大阪戦争の時の、山下薫親分は使い捨てだったのか?それとも功労者となるのか

899 :名無番長:2021/06/30(水) 10:56:08.91 0.net
>>893
>>894
竹中正久四代目と昵懇だった愛媛森川組二代目矢嶋長次組長の推挙で木村茂夫総長は若頭補佐に昇格したが、病気がちで活動実績はほぼ無し

奥州会津角定一家の跡目候補もいなかったから
初代弘道会舎弟の小野守利が移籍して総長になったが、この輩が木村総長の姐さんを追い出し財産を収奪したものの、高山若頭に反旗を翻して小野は六代目山口組を除籍になった。ちなみに、小野は元々一和会佐々木組舎弟だった人物

900 :名無番長:2021/06/30(水) 10:56:22.71 0.net
大ではないけど
それなりに功労者だぞ

901 :名無番長:2021/06/30(水) 11:10:47.50 0.net
>>875
山広さん、文子姐と反りが合わんかったさかい
「若頭は当代が指名するのであって、当代亡き今、誰も若頭に就く資格や理由がありません」とか正論ぶちかましたんやないかな
本音は、入れ札で勝った自分が若頭を山健に譲ったんやから、今更山健の後釜に据われへんわ
言うこと
ただ、姐さんに上手く調子合わせといたら良かったんや。三代目の霊代やったんやさかいな

902 :名無番長:2021/06/30(水) 11:41:41.24 0.net
山広さん頭良すぎたから 自ら墓穴掘った

903 :名無番長:2021/06/30(水) 12:17:10.48 0.net
>>899
姐さんを追い出した件は山口組内で問題にならなかったの?

904 :名無番長:2021/06/30(水) 12:36:57.20 0.net
>>899
一度裏切る奴は、何度でもか

佐々木組若頭補佐の小田さんが書いた本に出てたな

905 :名無番長:2021/06/30(水) 12:40:16.87 0.net
なぜ福島県の角定一家跡目が、名古屋の弘道会舎弟の方に?小野氏が福島方面に、縁があったから?

906 :名無番長:2021/06/30(水) 12:42:24.01 0.net
小野って確か菅谷組にいなかったか?
川内組の若中だったような

907 :名無番長:2021/06/30(水) 12:48:38.56 0.net
そういえば菅谷組の影響力は福島にもあると聞いたことがあるわ

昔話だけど山形で極東研谷VS菅谷組佐々木

908 :名無番長:2021/06/30(水) 13:01:03.50 0.net
菅谷の川内から地道の地盤を引き継いだ佐々木組
その後弘道か

小組織から見たらシノギなんか苦労しないだろうな
相手も向かって行きにくいからつけ上がる

909 :名無番長:2021/06/30(水) 13:01:26.87 0.net
>>903
なったよ
高山若頭が小野に対して土地建物だとかを姐さんに返せと指示して
それからどうなったか知らんが
小野は反高山になって最後は一連の騒動に名を連ねて除籍

910 :名無番長:2021/06/30(水) 13:04:11.02 0.net
>>894
それ言ったら当時の東北は格下だらけよ

911 :名無番長:2021/06/30(水) 13:28:04.01 0.net
>>910
佐藤が一番で二番が菅原(西海家)かな

912 :名無番長:2021/06/30(水) 14:30:56.68 0.net
小野氏
菅谷川内→佐々木→弘道

こんな感じですか?

913 :名無番長:2021/06/30(水) 14:31:47.57 0.net
東北的屋系でも戦闘的な組織多かったんですね

914 :名無番長:2021/06/30(水) 14:44:24.46 0.net
東映や松竹の任侠映画路線の洗礼受ける前の世代なら、ヤクザいうたら的屋のことやろけどな
そもそも若頭という呼び名は、戦前の愚連隊が的屋組織からパクって来たらしいからな

915 :名無番長:2021/06/30(水) 15:00:56.74 0.net
大平小西白神先輩方、竹中に広っちゃんに少しやらしたれやと言いに行ったら少しでもあかんと、全く話し合いにならず、すごすごと帰ってきた

916 :名無番長:2021/06/30(水) 15:06:19.76 0.net
跡目問題、じゃ竹中はどうしたかったのか? 自身もその気は無いし、中山も断るし、加茂田は嫌いだし、益田は横浜出し、小田秀は外様出し、溝橋はなにかにつけ反対するから反面だし、動物園と女学生は蚊帳の外だし

917 :名無番長:2021/06/30(水) 15:14:26.26 0.net
>>909
高山が横取りしただろ

918 :名無番長:2021/06/30(水) 15:16:46.20 0.net
小頭?小若という役職?あったの会津小鉄だったかな?

919 :名無番長:2021/06/30(水) 15:17:07.56 0.net
>>916
自身はやる気満々やがな

920 :名無番長:2021/06/30(水) 15:19:59.88 0.net
>>915
竹中は1度は承諾したやろ
大平が言うならしゃあないわ!って

ほんなら宅見と岸本が姫路へ来て
あきまへんで!山広はすぐ
解散言い出しまっせ!言うて
考えが変わって
大平と小西には 断りの電話入れとる

921 :名無番長:2021/06/30(水) 15:22:53.94 0.net
御影に跡目取らしたら
わしら一生冷飯喰いや!

宅見と岸本の言葉。

922 :名無番長:2021/06/30(水) 15:38:26.45 0.net
>>917
してねえよばーか
無知な知的障害者が出しゃばるなや

923 :名無番長:2021/06/30(水) 16:05:45.19 0.net
>>900
山下と言えば…座敷芸妓のヤマシタも

924 :名無番長:2021/06/30(水) 17:19:29.36 0.net
あの時の裏方の苦労から、
「極道の女達」が飯星によって制作されたらしいね

925 :名無番長:2021/06/30(水) 17:32:37.83 0.net
>>911
極東佐藤会の佐藤儀一総長は西海屋の五代目 菅原孝太郎総長と五分の兄弟分。
菅原総長の後見人が東京盛代宗家四代目の川崎永吉親分でこの人が東北のドンと云われていた御方。

926 :名無番長:2021/06/30(水) 18:00:05.69 0.net
東北とかテキ屋の話はもうよろしいわ

927 :名無番長:2021/06/30(水) 18:07:14.38 0.net
>>920
NHK特集で、インタビュアーから竹中四代目の事を尋ねられた姐さん曰く、自分でケジメ付けられる人だからだと(あの人があ〜言うからと決断出来ない人物が跡目取ったら駄目だと)。
然しながら、この件で、竹中正久は自分で決断出来る人物ではなかった事がハッキリしたな。
詰まり、姐と中山と宅見と岸本の傀儡やった。

928 :名無番長:2021/06/30(水) 18:43:36.80 0.net
山広さんとしたら公然と自身を非難されたんだから許せないよ今まで組への貢献考えたら しかしそんな事テレビインタビューで言うことかいな お父ちゃんが選んだ長年の最高幹部やのにな 一和会の記者会見非難する資格無いわ

929 :名無番長:2021/06/30(水) 18:46:13.66 0.net
ケジメつけれないアホやと 間接的にお父ちゃの人を選ぶ見識を否定している事わかっているのかな?

930 :名無番長:2021/06/30(水) 19:59:10.39 0.net
>>923 広島太郎のドキュメンタリーのな

931 :名無番長:2021/06/30(水) 20:17:22.44 0.net
それは流川の妾の話しだろ

932 :荒巻:2021/06/30(水) 20:23:43.18 0.net
この問題は 女が口出しする話とちゃうで

933 :名無番長:2021/06/30(水) 20:43:55.26 0.net
>>916
さんずいはんで宜しいがな。

934 :名無番長:2021/06/30(水) 20:53:42.49 0.net
次スレ
【四代目山口組】山一抗争part35【一和会】 (実質part37)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1622643747/

935 :名無番長:2021/06/30(水) 21:12:33.81 0.net
>>933
サンズイだけはマジ勘弁

936 :名無番長:2021/06/30(水) 21:14:31.30 0.net
>>925
コブの方か

937 :名無番長:2021/06/30(水) 21:29:16.47 0.net
昭和台

938 :名無番長:2021/06/30(水) 23:53:19.22 0.net
竹中武は本気で山広さんを狙いに行ったのだろうか?
行き越しの若いもんがいなかったのだろうか?
守りの無い引退ヤクザ一人殺すことできないなんて不思議
油断させといて殺すがモットーじゃなかったっけ
それとも山広さんの逃げ方かわし方がうまかったのだろうか? 

939 :名無番長:2021/06/30(水) 23:53:56.60 0.net
知らんがな

940 :名無番長:2021/07/01(木) 00:20:45.49 0.net
>>933
無知ですいません。サンズイとはなんですか?

941 :名無番長:2021/07/01(木) 00:56:21.77 0.net
>>940
旧柳川組の金田三俊

942 :名無番長:2021/07/01(木) 01:59:54.30 0.net
>>940
ホクロが氵みたい頬っぺたにあったからw

943 :名無番長:2021/07/01(木) 05:41:20.78 0.net
>>940
本名 金 三浚 の「浚」がサンズイだからやろ

944 :名無番長:2021/07/01(木) 05:46:26.47 0.net
キムサンジュン→サンジュン→サンズイ

945 :名無番長:2021/07/01(木) 08:27:01.73 0.net
竹中は木下会の件があったから、外道でしょ
あの頃、駅前に出るのも こわかった

946 :名無番長:2021/07/01(木) 09:28:40.53 0.net
木下会高山会長が娘さんの結婚披露宴を終えて帰宅しようとした寸前に、タクシーから降車していたのを見計らって銃殺したんやからな
手打ち破りだけでも非難に値するのに、花嫁の父として感慨に浸っていた矢先に銃弾を撃ち込んだんやからやる事がテロリズムそのものやな

947 :名無番長:2021/07/01(木) 09:42:12.91 0.net
高山会長は工学部建築学科出の大卒インテリや

948 :名無番長:2021/07/01(木) 09:45:35.69 0.net
>>938
単純に殺ったあとの長い服役が怖かったとか。

949 :名無番長:2021/07/01(木) 10:18:51.52 0.net
木下会長は共政会の二代目と五分兄弟分で代紋頭やのに、竹中組長や竹中組が処分なしって事は、よっぽど竹中組長は力あったんやろ

950 :名無番長:2021/07/01(木) 10:29:44.12 0.net
本家謝罪 稲川会津の手前武がまだグズグズ抜かすようだったらピストルで殺してしまえ 宅見達にその了解があった
実行役は中村大平二代目だったのか
緊迫感ある凄い場面

951 :名無番長:2021/07/01(木) 11:35:44.29 0.net
>>949
田岡親分が竹中を擁護したんやから処分の仕様がなかっただけの事
黒沢組長が田岡の命を受けて築き上げた関西二十日会との信頼関係が、この一件で崩壊したな
翌年亡くなった田岡さん既に耄碌してたんやろ

952 :名無番長:2021/07/01(木) 12:29:08.02 0.net
>>951
事前に竹中へドンと小遣いを渡したり
姫路の報道の時は病床にありながらTVを見て
「ほれ、やりおったぁ」とご満悦であったとか
立場上多くは語らないが根っからの武闘派・田岡

大阪戦争時も当初、上層部は「賭場荒らしや
から」と大半が消極的だったが最初から山健は
強硬派 本部銃撃で大義名分はできたが
経緯はどうあれ やられたんだからやり返す、の
山健背後に田岡あり

953 :名無番長:2021/07/01(木) 12:34:09.05 0.net
>>950
もし実行してたら中村二代目服役後は、若頭補佐間違いなし?

954 :名無番長:2021/07/01(木) 12:54:09.27 0.net
武もそこでグズったら殺されるとヤクザの感と筋で分かってたただろうね

955 :名無番長:2021/07/01(木) 13:26:36.88 0.net
>>953
同じ大平系で尼崎の古川雅章組長が若頭補佐に昇格したのは変わりなかったやろうから、中村組長の昇格はさすがになかったんちがうかな

956 :名無番長:2021/07/01(木) 14:31:08.56 0.net
身内(武)殺して補佐はないだろ

957 :名無番長:2021/07/01(木) 14:32:14.43 0.net
中村組長は評価がかなり低いようだけどなんでですか?

958 :名無番長:2021/07/01(木) 14:38:38.38 0.net
知らんがな

959 :名無番長:2021/07/01(木) 14:41:15.28 0.net
沖田さんの親分

960 :名無番長:2021/07/01(木) 14:54:04.18 0.net
中野と同じように中村破門か絶縁?

宅見ら執行部理解してたのに使い捨てかな

961 :名無番長:2021/07/01(木) 14:55:19.42 0.net
>>960
稲川か会津小鉄で、名前変えて拾う?

962 :名無番長:2021/07/01(木) 15:17:44.02 0.net
>>957
大平組の金看板を背負うにしては役者不足やったんとちゃいますか
中村二代目になって初代からの古参組長の離脱が相次いだからね

963 :名無番長:2021/07/01(木) 15:49:04.44 0.net
本来なら山銅

964 :名無番長:2021/07/01(木) 16:00:45.45 0.net
>>960
バブル経済真っ盛りの時代やったから、宅見が資金提供して中村組長服役中の二代目大平組を支えたやろね
武が居らんようになって、山口組は宅見若頭が実権握れるようになったんやし。五代目山口組においては功労者に値したやろな

965 :名無番長:2021/07/01(木) 16:10:10.62 0.net
>>957
性格が悪い
いやマジでクズ!

966 :名無番長:2021/07/01(木) 17:44:09.72 0.net
>>965
山健の墓参りなは良くくるがの

967 :名無番長:2021/07/01(木) 19:09:56.51 0.net
>>963
唯一山健三代目桑田はんが苦手な人間やったんが大平の山銅はん

968 :名無番長:2021/07/01(木) 19:11:06.87 0.net
四代目竹中正久親分にも認められてた。
大平の後釜は山銅に次の直若は沖縄の上原にと

969 :名無番長:2021/07/01(木) 19:20:00.16 0.net
三代目桑田は風呂入らん、臭いがきつかったらしい

970 :名無番長:2021/07/01(木) 19:20:01.40 0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9194790bc0a958424d21c68a0032a709468106

971 :名無番長:2021/07/01(木) 19:23:19.08 0.net
山銅はん 飯田さんとも五分で話していたらしいですからね。

972 :名無番長:2021/07/01(木) 19:25:50.68 0.net
竹垣はん 中野、桑田、倉本

これらは皆さん ポン厨て

言い切ってますからね。

973 :名無番長:2021/07/01(木) 19:46:05.00 0.net
組織として四代目になったんだから
組織として終結したんだから
武はやり過ぎ、我慢すべきだった 

974 :名無番長:2021/07/01(木) 20:16:05.27 0.net
>>966
墓参りくらい誰でも行くがな

975 :名無番長:2021/07/01(木) 20:27:32.72 0.net
>>971
三代目時代の三次でランクつけるなら飯田>山銅>五郎=石川ではなかろうか?

976 :名無番長:2021/07/01(木) 21:23:04.98 0.net
>>968
四代目体制続いてたら実現してそう

ただバルブ期に、生きてたら四代目も金 金 金
にならなかったのかな?

977 :名無番長:2021/07/01(木) 21:49:59.16 0.net
映像でみると竹中と加茂田は仲良い関係に見えるんだけど何故竹中は加茂田に協力してくれんかと声かけなかったのか そうすれば一和会も発足せず殺されずに済んだのにと思うじゃないですか

978 :名無番長:2021/07/01(木) 21:50:47.09 0.net
>>976
竹中は野球賭博しか凌ぎがなく、三代目当時の若頭補佐の中では銭を持たない地味な存在やった。然し、四代目を継いでからゴルフを始めて
ファッションも垢抜けた。宅見のアドバイスで
竹中がバブルの時期に四代目をしてたら、自分の処に金を運んでくる直若を重宝してたやろな
愛人が居たんやから格好付けたかったやろうし

979 :名無番長:2021/07/01(木) 21:54:35.27 0.net
>>977
竹中正久さんは加茂田組長と上手くやっていくつもりやったんやないのかな
大阪で利権のぶつかり合いしてた宅見組長が、加茂田だけは絶対一緒にやりたくなかったんや

980 :名無番長:2021/07/01(木) 22:03:51.71 0.net
所詮竹中も神輿よ

981 :名無番長:2021/07/01(木) 22:05:12.12 0.net
加茂田組内大饗会と江波組が宅見組に加入した
宅見さんは加茂田組が持ってた大阪の商権が欲しかった。山一抗争当時、御堂筋線延伸工事の捌きの件で争っていたから尚更ね

982 :名無番長:2021/07/01(木) 22:24:41.95 0.net
姐さんに病室呼ばれ四代目は竹中で行くからと 政お前竹中から何も聞いてないのか、え何も聞いておまへん 先週竹中も含め皆で焼き肉食いに行きましたで  儂にはそんな話何もありまへん、

割れる直前まで一緒に飯食いに行くかな? 竹中はあえて姐さんから推されてる話を加茂田にしなかった

そこらへんの本当の実話を知りたいの  

983 :名無番長:2021/07/01(木) 23:03:10.66 0.net
>>982
その頃の加茂田代行補佐は番町グループを取りまとめて山広組長代行支持を明らかにしてる
仮に竹中若頭から支援を求められても、適当にはぐらかしていたやろ
田岡の姐さんに竹中支持を求められたところで加茂田代行補佐は素知らぬ振りをしてた思うわ
そもそも、姐さんが四代目人事に口を差し挟むのは罷りならん言うのが山広派の考えやったし

984 :名無番長:2021/07/01(木) 23:15:35.81 0.net
次スレ
【四代目山口組】山一抗争part35【一和会】 (実質part37)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1622643747/

985 :名無番長:2021/07/01(木) 23:22:33.09 0.net
>>982
割れる直前までの多数派工作や支持派と非支持派との腹の探り合いとか、派閥同士の抗争ではよくあることだろ。竹中は山広派の情勢を把握したかったやろうし、加茂田は竹中支持派の動向が知りたかったやろうね。

986 :名無番長:2021/07/02(金) 05:14:20.73 0.net
日本は政治家も馬鹿やし、それを選ぶ国民も馬鹿だからヤクザも馬鹿ばっか

987 :名無番長:2021/07/02(金) 05:27:37.74 0.net
>>875
それを受けると山広支持派は竹中の盃は飲めないとやはり出て行くから解決しない。
多分竹中の寿命を待つと代替わりする前に病死する運命じゃないかな。

>>938
山広会長はジョブズと似ていて情報管理が秘密主義。
現役時代あれだけやってきた山口組側から逃げ切って和睦して引退だからねぇ。
竹中組は離脱後本家の持つ情報網を使えなくなり襲撃が難しくなったんだろうね。

988 :名無番長:2021/07/02(金) 05:46:35.29 0.net
竹中組って脱退して短期間で10数人まで減ったやろ
そんな状況では行き腰あっても無理

989 :名無番長:2021/07/02(金) 08:59:22.00 0.net
>>975
桜井の頭も五郎と同じ位のランクやった

990 :名無番長:2021/07/02(金) 09:03:39.96 0.net
>>989
鈴秀さんな

991 :名無番長:2021/07/02(金) 09:10:13.01 0.net
山広さん引退後は五代目側から5000万円の生活費を貰ったそれと逃げ切るに援助したって本当ですかね?プライドの高い山広さんが、、、

992 :名無番長:2021/07/02(金) 09:48:25.51 0.net
知らんがな

993 :名無番長:2021/07/02(金) 10:02:14.29 0.net
https://seishinkokubai.net/
朝鮮人浜尾組角田死ねよ

994 :名無番長:2021/07/02(金) 11:37:56.75 0.net
>>990
悲しきヒットマンで、三浦友和が最後にいた組?

995 :名無番長:2021/07/02(金) 11:47:23.84 0.net
せやね

996 :名無番長:2021/07/02(金) 11:56:20.28 0.net
本家謝罪時大平二代目中村が何故いるのか前から疑問に思ってたんだがそう言う事だったのか!やはり本職やね、そこを見抜いてた人も見識が⤴

997 :名無番長:2021/07/02(金) 14:45:40.52 0.net
https://seishinkokubai.net/
皇室浜尾組角田死ねよ

998 :名無番長:2021/07/02(金) 16:03:20.26 0.net
>>996
沖田のブログに書いてあった

999 :名無番長:2021/07/02(金) 17:28:39.82 0.net
文子姐はハメ田岡三代目が健在の
時は表に出なかったが、没後に
分裂に向けた動きが組で表面化
してきて、バラけないように表に
出ざるを得なくなったんだな。
で、皮肉なことに、それで警察
から三代目姐認定された。

1000 :名無番長:2021/07/02(金) 18:36:51.16 0.net
表に出ても出なくても結局分裂か 寂しいな
ただ表に出たことで竹中派が正式な組の継承となる

1001 :名無番長:2021/07/02(金) 18:39:38.41 0.net
999
もろとこ会

1002 :名無番長:2021/07/02(金) 19:35:18.49 0.net
1000なら一和会復活

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200