2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎●○ 令和四年 神輿渡御 第九十二章 ○●◎

1 :権平 源蔵:2022/10/01(土) 23:08:14.47 0.net
◎●○ 令和 神輿渡御 第九十二章 ○●◎

こちらはアウトロー板ではありますが、神輿専用のスレはここだけですので、日本中のお神輿を語っていきましょう。

担ぎ手の皆様の色々な情報や独り言を、これからも宜しくお願い致します。

みんな楽しく元気に怪我のないように!
さぁ〜 「第九十一章」も落とすなよ!
一本であげるぞ〜〜!
よーっ!パパパン パパパン パパパン パン
あげろ〜〜〜!

※前スレ※
◎●○ 神輿渡御 第九十一章 ○●◎
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1560675549/

2 :名無番長:2022/10/01(土) 23:19:05.41 0.net
9月中旬の牛嶋神社、有馬神社、下旬の池袋ふくろう祭、10月の板橋区民祭り、横須賀神輿パレードなど大規模な祭中止も相次ぐが、規模縮小してやるところも少なからずあるのは嬉しい限り。

3 :名無番長:2022/10/02(日) 00:07:35.28 0.net
懐かしいスレ
はやく元気な三北みたいね

4 :名無番長:2022/10/03(月) 18:44:17.70 0.net
でも、もう10月だから祭も少なくなって行くんだよな。今年も担げなかった。

5 :名無番長:2022/10/10(月) 09:39:28.95 0.net
昨日は規模縮小で神輿担いでいたとこあったよ。

6 :名無番長:2022/10/10(月) 09:39:34.74 0.net
昨日は規模縮小で神輿担いでいたとこあったよ。

7 :名無番長:2022/10/10(月) 13:56:42.22 ID:6eYsRJm9M
10月恒例 木場の神輿関連催事は昨年に続きオンラインでの開催・公開で
ネット上に公開されるのは来月を予定している模様

8 :名無番長:2022/10/11(火) 03:58:27.70 0.net
さよか

9 :名無番長:2022/10/17(月) 21:38:34.54 0.net
先週は川越まつりだったらしい。

10 :名無番長:2022/10/18(火) 01:48:22.19 0.net
鳥越でかついでるお方います?

11 :名無番長:2022/10/18(火) 07:33:37.33 0.net
懐かしい

12 :名無番長:2022/10/18(火) 21:49:58.28 0.net
向島にかまいたちの山内似の人いるよな

13 :名無番長:2022/10/19(水) 12:16:34.53 0.net
さよか

14 :名無番長:2022/10/19(水) 18:01:23.56 0.net
>>13
まぁまぁ似ている人は思い浮かぶけれど数名いる。

15 :名無番長:2022/10/19(水) 18:02:13.35 0.net
>>12
まぁまぁ似ている人は思い浮かぶけれど数名いる。

16 :名無番長:2022/10/24(月) 15:12:39.36 ID:KfkkJoYHh
来年の三社祭 町会神輿だけでも出して欲しいですね。

17 :名無番長:2022/10/19(水) 21:18:14.76 0.net
向島vs上信
向島vs梓
の時に目立ってた人

18 :名無番長:2022/10/27(木) 17:25:42.57 0.net
来年こそはコロナ前みたいに担ぎたいね。

19 :名無番長:2022/10/27(木) 23:30:21.38 0.net
せやな

20 :名無番長:2022/10/29(土) 08:26:12.78 ID:OFmVJ0oxh
 せめて三社祭などの始まる夏祭りの季節までには感染が収束してるといいんだが•••

21 :名無番長:2022/11/01(火) 01:19:06.95 0.net
11月に神輿担ぐとこなんかあるんやろか?

22 :名無番長:2022/11/01(火) 14:12:10.07 0.net
あるで

23 :名無番長:2022/11/07(月) 21:59:46.62 0.net
全国区でいえば11月に担ぐところはそこそこあるのでは?

24 :名無番長:2022/11/08(火) 04:55:41.43 0.net
せやな

25 :名無番長:2022/11/10(木) 22:46:47.23 0.net
今週末はどこや?

26 :名無番長:2022/11/12(土) 12:35:39.14 ID:nXeA3DM9V
「11月13日 神輿」で検索したら兵庫県西宮市であるようです

27 :ENTJ 8w9:2022/11/14(月) 10:08:38.58 ID:Sn1sJ4alX
さんしゃさいつぶすかw

28 :名無番長:2022/11/15(火) 22:29:33.33 0.net
今週末はどこや?

29 :名無番長:2022/11/19(土) 11:11:16.51 ID:SlqUtlVVa
>>28
群馬・高崎にて、えびす講の催しで渡御予定

30 :名無番長:2022/11/21(月) 23:06:52.30 0.net
分からん。

31 :名無番長:2022/11/22(火) 17:04:51.97 0.net
さよか

32 :名無番長:2022/11/26(土) 16:15:43.35 0.net
懐かしいスレだな

33 :名無番長:2022/12/05(月) 12:18:17.17 0.net
来年は少しずつお祭りもあるだろうしな
こんなに神輿を担がない期間があったのは初めてだ

34 :名無番長:2022/12/05(月) 12:42:21.48 0.net
今年は三社祭も5時間?くらい遅れてたのがインパクトあったな。来年はどうなる事やら。

35 :名無番長:2022/12/06(火) 14:34:04.97 0.net
せやな

36 :名無番長:2022/12/06(火) 22:05:42.02 0.net
○金の近藤はまだ車商売関わっているの?

37 :名無番長:2022/12/08(木) 14:42:16.94 0.net
せやで

38 :名無番長:2022/12/18(日) 23:09:51.54 0.net
寒中神輿

39 :名無番長:2022/12/25(日) 10:46:00.75 0.net
来年(令和5年)1月に藤沢の片瀬海岸東浜(江ノ島へ渡る橋の袂)で予定されていた
『寒中神輿錬成大会』は、残念ながら中止が決まったとのこと。

40 :名無番長:2022/12/26(月) 10:13:17.79 0.net
もうお祭りやらない神社も有りそうだな
お祭りはお金掛かるし

41 :名無番長:2022/12/28(水) 23:10:34.13 0.net
>>40
確かに。奉納する人や金額も目減りしてくるだろうし、協賛する団体や町会費で賄われていたところも減ってくるだろうしなぁ。

42 :名無番長:2023/01/02(月) 00:09:38.84 0.net
神輿好きの皆様 あけましておめでとうございます

>>38 昨日(元日)神奈川県大磯では 寒中神輿が行われ どっこい担ぎで元気に渡御する様子が見られたようです

43 :名無番長:2023/01/03(火) 08:50:28.24 0.net
さよか

44 :名無番長:2023/01/09(月) 15:53:31.32 0.net
ことしの「第68回伊豆大島椿まつり」は開催されますが、江戸神輿パレードは中止。
その他の催しについては、最新の情報をご確認ください。

45 :名無番長:2023/01/13(金) 00:46:50.48 0.net
今年の冬場もまだまだコロナで開催しないとこ多いかもな。

46 :名無番長:2023/01/14(土) 14:37:12.09 0.net
そうだね なかなか終息•収束しないからなぁ〜

47 :名無番長:2023/01/24(火) 18:57:32.41 0.net
豆まき 節分 恵方巻き 梅祭り

48 :名無番長:2023/02/03(金) 17:57:57.78 0.net
湯島天神月末日曜日神輿渡御

49 :名無番長:2023/02/16(木) 17:55:23.82 0.net
建国祭渡御無事完了

50 :名無番長:2023/02/16(木) 17:55:24.66 0.net
建国祭渡御無事完了

51 :名無番長:2023/02/16(木) 17:55:25.53 0.net
建国祭渡御無事完了

52 :名無番長:2023/02/16(木) 23:34:07.84 0.net
重要事項投稿感謝

53 :名無番長:2023/02/19(日) 19:43:35.14 0.net
やっとこのスレに帰ってこれた

54 :名無番長:2023/02/20(月) 10:29:58.57 0.net
コロナ禍でお祭りなんて疲れるだけだと感じました。
もう担がなくてよし。

55 :名無番長:2023/02/21(火) 08:51:20.25 0.net
三社も何も決まって無いらしいな
サミットや去年の四時間遅れも原因か

56 :名無番長:2023/02/26(日) 18:09:29.99 0.net
あれまー、やっべ。
でもよ、今日よ、湯島天神祭りで神輿でだらしいぞ。

57 :名無番長:2023/02/27(月) 05:20:21.16 0.net
いつまでもコロナでお祭り無い場合じゃないからなあ。
ようやく本年はお祭りが再開されるか。
神田下谷三社が催行されればちょっとは違うか。

58 :名無番長:2023/02/27(月) 19:44:25.60 0.net
神田は一応やるだね、市場は出ないらしいが。
下谷はどうなだろ

59 :名無番長:2023/03/07(火) 16:07:15.84 ID:0.net
下谷 本日付け最新情報 公式サイト 参照されたし

60 :名無番長:2023/05/09(火) 10:47:39.18 ID:eWOzrH46r
今週末は下谷と神田 翌週は三社 やっと下町にも祭りが
楽しみです。

61 :名無番長:2023/05/12(金) 08:46:36.35 ID:3zL6W2Z3B
週末は雨模様 なんとか降らないで欲しいです。

62 :名無番長:2023/05/13(土) 10:01:18.41 ID:El0qwmDWP
朝 NHKのニュース番組で神幸祭の出発前の映像が映っていました。

63 :名無番長:2023/05/15(月) 08:42:49.59 ID:hym2+rZ4G
今週末は三社祭り 雨が降らないのを祈っております。

64 :名無番長:2023/05/19(金) 08:50:12.52 ID:KcYxdTQGy
作夜 境内を通ったら、本社木神輿前で魂入れの儀式をやっていましたね。

65 :名無番長:2023/05/20(土) 11:11:18.46 ID:byNuwFLVu
はっ今まで何度も殺されてるくせに何が三社祭だw 本当やくざってだっせえよなあw
ヘタレの雑魚 メンヘラw チカーノとかアルカポネにしたらくそですわ! 俺でも殺せるw
幼稚園児だな!
きっちり筋は通させてもらうぞ朝鮮やくざこの野郎

66 :名無番長:2023/05/20(土) 11:13:36.06 ID:byNuwFLVu
まあね下手打った恥知らずは焼肉にされるみたいだけどw ははー そういや昔手首ラーメンとかいう事件あったな どっかのニキを始末してせっかくだから手首を出汁にとったってやつ
ああいう活用っぱいあるんだよねw とくにやくざの下っ端とか無能ですからどんどん減ってるわけでwフフフフフ まあ無能は死ねってこったな どこにも居場所ねーからw 邪魔なんだよ鼻くそ!

67 :名無番長:2023/05/21(日) 08:42:48.53 ID:PSflnXScF
三社祭 盛り上っていますか?

68 :名無番長:2023/05/21(日) 15:31:59.19 ID:O65Bsz7pX
井上邦雄とかドアホや やぶ医者みたいな顔しやがって 死んでしまえ!

69 :名無番長:2023/05/21(日) 15:33:06.34 ID:O65Bsz7pX
三社祭はもう見れないだろうねw

70 :名無番長:2023/05/21(日) 15:33:33.37 ID:O65Bsz7pX
調子こいてっから目つけられんすよねヤクザの諸君らw

71 :名無番長:2023/05/21(日) 15:35:01.95 ID:O65Bsz7pX
ヤクザなんか弱いよw 俺チンピラあけじゃなく幹部も半殺しにwしたもんねw たいしたこたねーよあんなの みんなびびりすぎだろw 管理化教育のしつけで弱くさせられたんだろうね 情けない

72 :名無番長:2023/05/21(日) 15:36:55.70 ID:O65Bsz7pX
だいたい弱いくせに態度がでけえんだよヤクザは 落ちこぼれの半端者のくせに身の程を弁えろっていいてえわ てかいらんから死ねと あんっまなめてたら殺すけどね♥

73 :名無番長:2023/05/23(火) 17:54:50.32 ID:1RRL+92ym
三社祭 千代連の所に 今年も稲川会幹部は来たのですか?

74 :名無番長:2023/05/29(月) 08:39:56.78 ID:+79nW0GF8
鳥越 雨の祭りになりそうですね。

75 :名無番長:2023/06/10(土) 09:58:33.88 ID:TmjK6A0tt
せめて宮入りの時には 雨があがって欲しいですね。

76 :名無番長:2023/06/13(火) 11:59:16.40 ID:+Bgpppif7
フジテレビで宮入りの様子をやっていましたね。

総レス数 76
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200