2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5000m16分台を目指すスレ(オラオラ系元陸上部お断り)3周目

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/27(金) 20:10:00.39 ID:Lfu22OWn.net
成長期で週7運動できる中学高校時代の練習得々と語られても無駄なのでどっか行け

あと過去にいじられたログ見て未だに顔真っ赤にしてる馬鹿も出禁な

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(Sun) 14:15:23 ID:UBwRzR9c.net
大会出てんのかね。そのタイムなら全然16分中盤狙えるんじゃね?

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(Sun) 14:18:39 ID:Yn2o23iZ.net
二種目かよ
元気だな

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(Sun) 14:25:41 ID:F9ZotOx/.net
>>127
雑魚だな

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(Sun) 14:28:19 ID:GrBWxA//.net
>>130
君、前スレのウンコ連呼まん?

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(Sun) 14:45:19 ID:F9ZotOx/.net
13分台出せないとか雑魚

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(Sun) 14:45:31 ID:F9ZotOx/.net
恥ずかしくないのか?

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(Sun) 15:05:11 ID:GrBWxA//.net
と自問自答

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(Sun) 20:31:00 ID:1+26xE3h.net
5000mの為に1500mのタイム短縮に専念するのは有りかな?それとも必要なエネルギー系統とか違って効果は薄いかな?

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(日) 20:43:25.13 ID:0vSvIUf9.net
全然ありだと思うぞ。むしろ普通にやる

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(日) 21:50:25.79 ID:7YZs+VZl.net
いっとき長めの距離のタイム落ち込むことはあるよ
筋肉ブレンドのバランスが変動するからね

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(月) 00:56:56.45 ID:jlmFqXem.net
>>127です。
5000m16.20でした。
ハムの痛みも出なかったのが良かったです!

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 04:09:34 ID:oi+1FCZf.net
妥当なタイムだな。4分10秒台突入すれば15分台だせるぜ

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 07:46:16 ID:BR0CQq/k.net
>>138
学生ですか?

141 ::2019/10/14(Mon) 09:27:31 ID:SN5A4OTP.net
>>140
32才独身です

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(月) 10:47:37.84 ID:BR0CQq/k.net
32才独身無職?

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 12:15:12 ID:vLokbBWh.net
1000×5(200ジョグつなぎ)で
3.19-3.18-3.20-3.20-3.15

週末の5000では16分30台にのりたい
いけそうだよね?

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 12:23:25 ID:KcdjUIRb.net
>>143
最後上げてるからな。しかも1人でやり切ってるなら十分可能性はあると思う。

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 12:28:13 ID:WtzbBqOn.net
>>143
無理無理、諦めろ

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 12:39:18 ID:Vm1ZN5+t.net
>>145
下痢ピーマンまた出てきたの?

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 12:40:50 ID:Vm1ZN5+t.net
>>145
ランパンカラー茶色の人?

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 12:44:20 ID:WtzbBqOn.net
>>146.147
何意味不明な事言ってんだ、馬鹿か?

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 17:01:22 ID:42V9DiV5.net
>>143
一人でできたんなら有望でしょう
結果レスしてね
頑張れ!

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(月) 17:44:13.17 ID:+FNUzM3h.net
143だけど一人ではないけどすべて自分で引っ張ったよ
しっかり調整してがんばるわ!

151 ::2019/10/14(Mon) 18:19:08 ID:CiHsbMG/.net
>>142
無職です

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 18:29:09 ID:mdJhjlFm.net
32才独身無職ハゲ?

153 ::2019/10/14(Mon) 18:35:26 ID:S2KBpcUN.net
400x10ってどのくらいのペースでやります?
ベストは17分半で、この前75秒でレスト1分でやったけど、17分切る人はどのくらいのタイムでこなすのかなと思って。

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 18:43:55 ID:dXo5z2Qd.net
17分前半だけど75〜76くらいだな俺も
でも俺の場合レスト70くらいだから君もっとタイムでるんじゃない?

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 19:25:59 ID:d/46yGp5.net
10本78(r60)でギリ出来てた時に16′57

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 20:49:29 ID:+FNUzM3h.net
76〜8で100ジョグつなぎだな俺の場合
100ジョグは40秒ぐらいで

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 21:08:57 ID:d/46yGp5.net
ちなみに同時期にやった1000インターバルは3′25を6本
つなぎは200m70秒

158 ::2019/10/14(Mon) 22:07:52 ID:o/YzLEzN.net
>>152
髪は薄目です

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 22:32:28 ID:In3gwIp5.net
>>158
32才独身無職ハゲ金欠種無し?

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/17(木) 00:07:27 ID:j5lU+LVo.net
5000mは16.20出せたので、次はマラソンで2:35切り目指します。
お世話になりました!ノシ

161 ::2019/10/17(木) 16:37:44 ID:K63Y/Mtc.net
薄毛の方が空気抵抗少ないし有利

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/17(木) 18:19:22 ID:3nBxuWGc.net
>>160
おまえ、前からおんなじような書き込みしてるよな
35分切り目指すはいいけど勝手にやってろよ

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/18(Fri) 10:09:39 ID:X8nFDdPF.net
嘘バレ15分台おじさん同じスレ建てまくってて草
どんだけ悔しかったんだよ

164 :143:2019/10/20(日) 20:29:08 ID:51xB+ZFE.net
記録会でてきたけど
16.26で走れたよ
やっぱ1000×5のインターバルは嘘つかないね

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/20(日) 20:38:36 ID:nFy4nNnq.net
>>164
設定と繋ぎどれくらいでやってる?

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/20(日) 20:40:53 ID:BlNOqqJe.net
>>164
周回差つけられて恥ずかしくないのか?

167 ::2019/10/20(日) 21:27:51 ID:sbsizv90.net
き、記録会で16分台wwww
遅いお前を見てゲラゲラ笑っとるで

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/20(日) 21:35:59 ID:4VeStL8F.net
前座やからシャーない

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/20(日) 22:14:12 ID:vb1iPHes.net
>>164
ラン歴はどのくらいですか?

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/21(月) 00:29:28 ID:vqUYZ7b9.net
インターバルは確かに嘘をつかないんだが、現実を突きつけられるメニューでもあるな
40も後半になってくると設定上げきれないし頭打ちになってきて悲しいわい

171 :143:2019/10/21(月) 05:49:36 ID:QaRsZPA2.net
>>165
設定は3.20でつなぎは200ジョグ80秒目安
ただ200トラックだから普通よりかきつく感じる
結果は>>143参照
>>169
ラン歴はだいぶ長くて高校ベストが16.17
それ以来約15年16分台にのれなかったけど
昨年やっとのれて30代にしてベストが見えてきてる

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/21(月) 07:44:49 ID:snzUjl/n.net
記録が16分に乗れないって言い方変だな

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/21(月) 17:19:58 ID:lSoD0sjr.net
>>167
その為の組分けだろうに

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/21(月) 18:08:52.54 ID:NqrcC2dc.net
16′40〜16′15あたりをサクッと抜けられる高校生は有望だね
ここらへんからタイム伸びなくなる選手が多い

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/21(月) 19:43:53 ID:M25JRWGT.net
俺は16分半からワンシーズンで一気に15分9まで伸ばしたぜ
えっへん!

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/21(月) 20:23:27.23 ID:4fs/Ii0e.net
クロロさん凄いなぁ
やっぱ暑さに弱い人間はマラソン向いてないのかな

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/21(月) 23:53:43 ID:TQhXmb2P.net
もう一度16分台を達成したい
3分20程度ならインターバル10本やっても全然つかれなかった21歳のころにもどりたい
今や3本もできんわ

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 06:38:08.72 ID:nRXwJ7tQ.net
それは甘え。俺が15分台で走ってた学生時代は高強度でトバしてた。

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 07:23:07.38 ID:raP2hGeE.net
>>178
15分台は甘え。雑魚は引っ込んでろ。

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 07:59:24.91 ID:PuyGw+zd.net
でも今は16分台すらままならないじゃん
過去に縋るな雑魚

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 11:05:34.26 ID:ri/VpRxA.net
>>179>>180
あ?なんやてめーらやんのかコラ

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 11:50:29.64 ID:raP2hGeE.net
>>181
キモっ!

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 12:52:18.86 ID:a2fPD0Zb.net
本格的に取り組んでた部活生が15分て言っても自慢にならないしなあ
14分台出せなかったっていう悲しい思い出でしかないだろう

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 14:47:07.28 ID:KvgVruYT.net
それは16分台にも言える
15分台出せなかった、凡人、ちょい頑張った君

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 15:34:51.49 ID:jmNytExj.net
陸上経験者って悲しいな

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 19:13:17.33 ID:0f9xuXWh.net
また始まったよ未経験のコンプ丸出しレス

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 19:48:22.65 ID:PsjcM4Bc.net
経験、未経験かかわらず15分台が境目じゃないの
15分台出せばまあ凄いなってなる

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 20:41:33.64 ID:oPHo5Ohp.net
未経験だからレギュラー落ちもしてないし何の劣等感も抱きようがないんだけど
都大路走ってもいないレベルで偉そうに語られてもな

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 23:32:15.67 ID:mmyMaHxx.net
私学生時代経験ありませんー だからタイム遅くてもしょうがないんですーー

って開き直られてもな。都大路何人出れると思っているのか。

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 23:34:14.37 ID:mmyMaHxx.net
お前が仮に学生時代からやって都大路出れるのかと。
14分台だか15分台出せていたのかと。

経験は経験よ。

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 23:51:39.24 ID:B2rX5GbC.net
野球部だったけど体育の記録走で16分ギリギリ切ってたよワイ

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/23(水) 00:00:05.75 ID:8AHd8JMS.net
俺は帰宅部だったけど体力測定の5000は土の運動場で15分ギリギリきってたよ

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/23(水) 00:17:57.90 ID:wmsB1P0D.net
まーた始まったよ

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/23(水) 00:30:53.60 ID:RZWyrlgu.net
俺が決める
14分30〜15分30は経験者でもすごい
それ以下は経験者と言うな
荒れるから

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/23(水) 01:03:56.31 ID:0M5w/+U1.net
都大路何人出られると思ってんのかって開き直られてもな

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/23(水) 01:59:07 ID:TjezC9xs.net
いやいや全国大会でっせ

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/23(水) 07:24:47 ID:YQ3+G1ui.net
お前らケンカしてないで走れよ。俺が高校の時15:41で走ってた時は毎日ポイント練だったわ

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/23(水) 07:57:32.92 ID:pPmBiN67.net
3000m15分41秒かよ
部活辛かったろうな

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/23(水) 12:41:30 ID:dVmSRaS2.net
>>197
毎日ポイント?やばいだろ

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/24(木) 10:57:11 ID:JcWFUZXy.net
18歳〜21歳の頃は1キロ3分20秒ペースで15キロまでは走れてた
競技経験は中学から大学まで卓球で21歳時の体重は60キロタバコは17歳から一日一箱

大学卒業してから一切運動せず約5年で約110キロまで太ってそれからダイエットして約1年で60キロまで戻した
今はまだ5キロ18分26秒
今もタバコは一日一箱

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/24(木) 11:07:33 ID:iR0r6R1Q.net
ケンカ強い?

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/24(木) 11:12:35 ID:+KcBW+Wj.net
俺の返り血で染まるレベル

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/24(木) 23:12:43 ID:Sll+Ghsv.net
>>200
弱小陸上部から駆り出されるレベルだな

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/24(木) 23:16:38 ID:g4ms6vXq.net
太り過ぎだろw
何やってんだよ異常だろw

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/25(金) 00:18:11 ID:5NL4XgmE.net
どうやったらそんな太るんだよ
意識低すぎやろ

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/25(金) 18:31:32.68 ID:w4ai+r7T.net
太りやすい体質の後輩はいたな
58キロのやつが今85キロ
それでもこないだハーフキロ4分で走ったからすげえわ

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/26(土) 00:17:52 ID:0M2ytdAL.net
意識低いどころか何もせずここまで太ることは絶対無理だから一周回って意識高いまである

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/26(土) 08:31:32.74 ID:UHx5hoYe.net
未成年の卓球部がタバコ吸ってんじゃねーよ
しかもそれで大卒とかチグハグすぎやろ

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/28(月) 04:36:55 ID:ISiKIODS.net
1000m3分10から20くらいでインターバルしてると3分30がなんか走りにくくなってることない?
1000m3分10~20のインターバルより30の方が走りにくくて続かん...なぜだ?
無意識に楽だと思ってる(のにそうでもない)からか?

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/29(火) 01:57:58 ID:bmOUhg5M.net
あーあ自称15分台が自演してスレ荒らすわ重複スレ立てまくるせいで過疎っちゃった

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/29(火) 21:15:57 ID:wRP4aPh7.net
>>209
同じかわかりませんが1500をやってスピード付けたつもりでもLTペースが全然楽にならなかったです。

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 11:39:01.18 ID:PXLHIFnZ.net
>>209
おそらく中距離用の大きなフォームでインターバルやってるからじゃないかな
長距離用のフォームでインターバルやれば?
スピード出にくいけどその方が長距離のタイム更新につながりそう

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 22:48:40 ID:P3VxZN1E.net
そらスピードはつくけど、1500という距離でエネルギー使い切るような速筋ブレンドの高い身体になるからな
中距離スピードが上がったらそのまま長距離が楽になるわけじゃない

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 15:04:04.96 ID:IK5FV9zA.net
やべっ。。。スピード付ければ5000mも伸びると思って
800m,1500m用の練習ばかりしてた。。。
300mや400mのレペとか。。。

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 16:37:00 ID:YGLH/evg.net
長期計画で考えてるならスピード磨くのは間違ってないと思う
後でそのスピードにスタミナ乗せればいいいんだし

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 18:55:13.50 ID:tN7eGqiJ.net
>>215
いや、間違いとは言い切れないけどそんな単純なことではないと思うが
俺なんて800mと1500は某地方インカレで入賞できるくらいのスピードあったけど弱小大学だから駅伝もやらないといけなくてそれなりに練習してても5000m16分切れたこと一回しかないし

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 19:41:43.37 ID:8KURwNCJ.net
それなりの練習だったからその程度だったんじゃね?

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 20:00:32.18 ID:tN7eGqiJ.net
>>217
そうかもしれんが月間500kmくらいは走ってたけどな
適正がなかったのかもしれんが
ちなみに1500はぎりぎり3分台だった

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 20:48:08.27 ID:/2g3iS3q.net
そんだけのスピードあって16分前後か
5000mはなんの参考にもならないから
どうやって1500mのタイム伸ばしたか教えてくれや

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 21:35:19.04 ID:1jgiA0Ik.net
1500が3分台で5000がそれって信じられんな
珍しい

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 22:43:02.91 ID:C5+Vmu6p.net
逆に自分のとこには800でインハイ行ってて中距離の片手間で5000走ったら15'20くらいのやついました。距離も踏んでないし練習嫌いのやつでした。

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 23:01:29.44 ID:PTGC3D14.net
>>219
ベストはまぐれで15分38秒だけど、セカンドベストは16分台やねん
800メインの練習やってたら1500もそれなりに走れたというだけ。
3000mも8分40秒くらいで走れたけど5000mより長くなると本当だめだめだった。
集中力がないのかもしれんし、体型もマッチョ系だからやっぱり適正がないのかもね

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 23:41:59.21 ID:/QK2ygsS.net
単純に9分で3000走っても残り3分30以内で2キロ押せることすらできないもんなのか
完全に短距離よりの中距離ランナーなのね

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/01(金) 09:48:04.71 ID:y4Y/LqfG.net
5000mに必要な3大能力であるVO2max・LT・ランニングエコノミー
1500mや800mに取り組む事でどの能力を向上させる事が出来るのかを考えないと取り組みは失敗する
「スピードを上げる」だけだと抽象的
例えば300mや400mのレペはランニングエコノミーの向上には有効だけどVO2maxの向上には寄与しない
ランニングエコノミーの向上は同じスピードで走る時の酸素消費量は減らせるけどそれだけじゃ片手落ち
400mや1000mのインターバルでVO2maxを向上させるとより効果的

ウダウダ書いたけど何も考えず走りこみすれば練習効果が低いだけで走れば走った分だけ成長するんだけどな

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/01(金) 23:04:30.53 ID:v2/88MK3.net
箱根動画見てるが異次元だな
500もついていけん

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 07:48:33 ID:mhxV5zP0.net
400m 47秒12
800m 1分46秒59 
1500m 3分44秒86 
5000m 14分58秒68
800m最強ランナーでも5000mはギリギリ14分台なんだから800と5000じゃやっぱり全然違うな

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 11:13:14 ID:B+dT3rEF.net
5000mの練習してないだけなのを「別」と言われてもなあ
まともに練習したら13分50は出る

総レス数 940
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200