2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5000m16分台を目指すスレ(オラオラ系元陸上部お断り)3周目

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/27(金) 20:10:00.39 ID:Lfu22OWn.net
成長期で週7運動できる中学高校時代の練習得々と語られても無駄なのでどっか行け

あと過去にいじられたログ見て未だに顔真っ赤にしてる馬鹿も出禁な

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/23(月) 23:58:56 ID:lrW0ges9.net
>>516
うふふ...かぁいい(ハート)

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 00:01:17 ID:wWH3t9Bg.net
ケツ穴破壊すっぞw

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 13:55:01.75 ID:PAK0ikbQ.net
ラン初めてちょうど1年(チャリ歴15年)初めてトラック行ったからnext%でTTしてきた
16分01
遂に16分台出せたよ、凄いなnext%
5月に20分切れてここに書き込んだとき才能無いから諦めろって言われたのをずっと根に持ってたけど、おかげて頑張れたw

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 14:19:08.86 ID:m9rsNNEG.net
一年かけても3000m16分て、おまえ才能ないからやめたほうがいいぞ

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 14:23:17.45 ID:FFrPG3Xp.net
>>520
いや、チャリ5000でようやく16分01出したんだけど…

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 14:25:31.09 ID:F3KrQI+5.net
えぇ…

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 18:16:32.71 ID:NWLn8wMq.net
15年やってるチャリで5000m16分ってどんだけ才能ないんだよ。。。

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 18:17:28.11 ID:Bq4Dto5a.net
1輪車では?

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 19:19:42.63 ID:alFXscut.net
ネクスト%でチャリTTとか盛大にワロタ

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 19:26:48.15 ID:EUfM+aAi.net
イミフすぎるわ

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 19:57:15 ID:rEnO5E59.net
ワロタ

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 20:05:51 ID:8uWyXTZE.net
ネクストはチャリでも効果あるのか

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 20:09:33 ID:alFXscut.net
フォアフット漕ぎだとカーボンの復元力がペダルに伝わるからなw

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 20:13:09 ID:PAK0ikbQ.net
チヤホヤされるかと思いきやこんなイジられ方をされるとは…

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 21:25:32.92 ID:Bq4Dto5a.net
だってお前嘘つきだもん
俺も元C1クラスのクリテリウマーなのに

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 21:32:29.42 ID:PAK0ikbQ.net
おいらはヒルクライムが得意でしたよ
クリテのようなインターバルかかるのは苦手
中長距離走も淡々と走るヒルクライムに似てますもんね

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 22:44:31.38 ID:hf2QGn6K.net
>>532
富士ヒルなんぼ?

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 22:49:17.19 ID:BHGItfk/.net
>>530
ガイジがほとんどだから気にしなくていい

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 23:06:27.97 ID:PAK0ikbQ.net
>>533
63分

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/25(水) 07:24:15 ID:D5VZJvEh.net
>>535
おお俺と同じ。なのに何故ランで16分出ないんだ

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/25(水) 11:26:09 ID:wBHyAoRb.net
そりゃ当然才能がry

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/25(水) 12:15:59 ID:mj3LtW4G.net
チャリやってても筋肉の使い方違うから1から鍛え直しや
そりゃ多少のアドバンテージはあるけど

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/25(水) 18:01:44.35 ID:kbITpxvs.net
>>536
心肺機能は足りてるだろうから筋力、筋持久力つければ良いんじゃないの

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/26(木) 09:27:52 ID:lLpOWYZV.net
高校生はチャリ通学で閉門前に全力ダッシュするから
帰宅部でもやたら速いやつがいる
とくに高台にあってクライムヒルダッシュが強いられる学校

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/26(木) 13:42:23.53 ID:csFja5Zd.net
何言ってんだコイツ?

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/26(木) 13:49:30.57 ID:E74retgG.net
自転車が速くなる話でしょ

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/26(木) 14:20:27 ID:yS7S0VnY.net
csyks

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 00:13:14 ID:kGFHJ/xF.net
5000m16分台の世界
競技者の1.8%

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 11:42:23 ID:bYUbkUU1.net
サブスリーよりは難しい
サブエガと同じくらいかな?

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 12:18:33.25 ID:c4BlNXpG.net
社会人だと5000m専門でやってるやつが少ない

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 16:25:15 ID:lKkmBFAm.net
市民ランナーだろうが長距離やるからにはトラック5000に出てタイム(スピード)伸ばしていく努力しなきゃだめだと思うな

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 16:57:48.78 ID:MeQJqF27.net
箱根駅伝の動画を見て日々テンションを保つ
20キロ3分ペースに比べれば5キロ3分20とかいけるだろ!って思うけど厳しいわ

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 17:10:08.02 ID:xPMfP/Kr.net
箱根レベルの選手はjogしてるかのようなフォームでキロ3切ってるからなぁ
あんな感じのいい意味でスピード感のないフォームになりたい

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 22:57:02.15 ID:Jt4ch5OB.net
フォームが良いから3分切って走ってるわけじゃない
彼らはそのスピードに身体が適応しているだけ
君だって全力なら3分切るスピードで走れるだろ?(たとえ400mまででも)その全力がマラソンペースになるまで鍛え込んだ結果

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 23:14:42.54 ID:SPzVW6U0.net
力みのないフォームで速いって、結局脚力のバネなん?

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 23:15:45.41 ID:NSaBuryl.net
体感で同じパワー使ってても脚力が強くなることで速くなるよう意識

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 00:06:45.23 ID:6ppkip5R.net
流しやインターバル(キロ3分20以内)を続けていると
何て言うかなジョグしてても腿の裏で勝手に走って行く感覚にならない?
これを物に出来ればかつてのように16分台で走れる気がする

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 08:08:53 ID:BYspDdzb.net
インターバルとかで自分のMaxからさらに上げようとすると絶望的に脚力の不足を感じるんだよな。脚の回転数上げりゃまぁ加速はできるけどそれってゆったりとは程遠いフォームになるし。
ウェイトトレやった方が手っ取り早いんかな

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 10:08:13 ID:03d/0ufA.net
200〜400mインターバルが早い

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 11:02:24 ID:OcCJnoxe.net
実力がつくと少ない力でペース維持できるような感覚になる

いままで大きなモーションでフンフン蹴飛ばして大きな出力で3分20秒くらいだったのが
実力上がるにつれ、少ない出力とカルイモーションで3分20秒を維持しているような感覚になる
あまり筋力を使ってないし動作もそれほど大げさにならなくなる感じ。
なんつーかスピード感に差が出てきて、キロ5分感覚の出力で走っているのに
時計は4分30が出ているような感じ。

スピード練習で云々というよりスタミナが付いてもそういう感覚になる

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 13:02:41 ID:PPOOUdG9.net
ならLT走メインでやってみるか
インターバル嫌いだし

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 21:45:09.97 ID:xRY4LwmY.net
嫌いな練習が一番の弱点だからやれば一番伸びるって妹が言ってた

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/28(土) 21:49:01.34 ID:PbMH5vMU.net
なんかもう絶望的なレスばかりだな

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 13:12:12 ID:yguT+ca7.net
3分50で10キロペーラン行こうと思ったら7キロしか走れなかった

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 17:13:32 ID:MOAkjF6m.net
きつきて止めちゃうペースだとトレーニング効果得られないよ
無理すんのはレースだけで

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 18:26:13 ID:PUAQjhPe.net
>>560
7キロ行けたらええやないか
無理くりヘロヘロで10キロ行くよりスパッと7キロでOKさ

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 19:57:01.49 ID:MOAkjF6m.net
7キロでヘロって止めてんだろ

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 19:57:53.07 ID:2KbM2ejU.net
今日出来る最大限の練習をしたんだから効果あるに決まってる
疲労があるのも分かったし正月は練習控えめにゆっくりすれば良い

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 21:10:32.54 ID:MCXsRJx9.net
最大限に追い込めば効果ある伸びるに決まってるという考え方だと実は効果がない

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 21:36:18.04 ID:KIrDYg8O.net
その7000mで何を鍛えてるんだって聞かれてもわからないんだよな。無酸素系の代謝を鍛えてんのか実は有酸素代謝を鍛えたいのか。スピード鍛えてるとか勘違いしてたりして

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 22:50:14.28 ID:ho5Q4sjS.net
理屈こねて他人の努力を否定するより、ヘロヘロになるまで走った方が良い

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 23:40:29.76 ID:KIrDYg8O.net
死ぬ気でやるのはいいけど時間無駄にすんなよ

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 23:45:52.29 ID:jARziPye.net
つーか練習してる以上何かしらの効果は発生してるに決まってる
完遂できなきゃトレーニング効果0だなんてありえない

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 00:55:05.15 ID:HGF6iKj/.net
身体的素質どうこうより伸ばすための思考的素質がない

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 01:07:50.12 ID:QgGKOvbg.net
そもそも10km3分50秒ペースもできないようでは16分台を目指すレベルではない
そのくらい余裕にできないとね

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 02:10:53.84 ID:5+HualTV.net
インターバルも遅いペースで本数こなしたほうがいいって記事を読んだけど実際どうなんだろ

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 08:54:21 ID:MpdGadoW.net
>>560
「有森!タイムなんてどうでもいいんだよ」
「だからもう一本だけやろうか」
by小出監督

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 10:15:54 ID:Z1OaUHJX.net
確かに、1kmを5本とかやってて4本目とかになるとタイム関係なしに全力で完走しようって考えになってくる。
全力で走ってるからタイムはあとからついてくる

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 11:09:23 ID:8nnBDNxC.net
その時その時一生懸命やるのは当然だけど、行き当たりばったりのメニューとかとりあえず行けるところまで行って終わりとかそんなんじゃ17分切れんて

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 11:16:10 ID:vQIjXPry.net
要は主観的に心肺追い込んで走っていればなんらかの効果は出る
全部設定通りこなさないと意味がないとか言ってる奴たまにいるけどただの知ったかぶり

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 12:32:44.43 ID:8nnBDNxC.net
不勉強棚上げかよ

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 12:35:05.49 ID:HRuzASK4.net
設定どおりこなさないと意味ないんじゃなくて、何でその設定にするのか考えてやらないとだめなんやて
毎度毎度タイムトライアル感覚でやっても伸びんのやで

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 13:39:09.42 ID:vQIjXPry.net
>>577
理屈ばっかりこねくり回して自分を追い込まないお前よりは速いよ

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 13:42:16.20 ID:vQIjXPry.net
伸びねえ奴ほど何かと理由付けて追い込むことから逃げるからな

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 13:47:31.62 ID:HRuzASK4.net
そう吠えたって17分切れないんだろ?

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 13:49:17.58 ID:HRuzASK4.net
3’50”で7000ギリギリなんやろ?
他人の話は聞くべきやで

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 13:50:31 ID:vQIjXPry.net
月間150kmくらいの代わりに1回の練習でかなり追い込むことで15分台は出してますが(笑)

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 13:51:31 ID:vQIjXPry.net
>>582
そいつとは別

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 13:54:29 ID:VbZurNB8.net
オラオラ系元陸上部だ、逃げろ

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 14:32:10 ID:HRuzASK4.net
いや、騙りだろ
話がブレてる

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 14:53:09 ID:VbZurNB8.net
練習やめるやめないの話を追い込む追い込まないの話にすり替えるオラオラ系だ、逃げろ

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 15:00:07 ID:Z1OaUHJX.net
毎回毎回タイムトライアルって伸びそうな気がするけど、あかんのか?

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 15:17:18 ID:bn5meyR3.net
>>583
へぇー、マジなら参考になるわ
ベストラップと練習はどんな?

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 16:23:08 ID:20lvILLN.net
月間150kmなら十分16分台狙える距離だと思うが。

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 16:31:48 ID:CrYIt/ii.net
毎日1000m X 5本 X 30日
やれば16分も狙えるだろうな。

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/31(火) 00:35:13.31 ID:pA+tFYPj.net
ベストラップと練習メニュー聞いたら消えちゃったな
それとも必死に用意してんのか

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/31(火) 23:18:11.68 ID:3o4gtgp/.net
そら年の瀬にガイジを相手にしたくないやろ

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/31(火) 23:18:46.23 ID:fbbDNezO.net
そら年の瀬にガイジを相手したくないやろな

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 00:09:22.10 ID:72cfcEwH.net
おめ

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 11:23:07 ID:XXeaOVEu.net
おめ誰よ?

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 11:41:45 ID:lDWdEf59.net
ガイジやが

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 14:49:06 ID:72cfcEwH.net
ニューイヤーすげえな
区間新連発

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 16:58:10 ID:+5Egg4Pq.net
そりゃニューだからな

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 20:22:50 ID:5KNst1+c.net
箱根ニューイヤーで区間新出まくってる一方で去年トラックで27分台出した日本人3人だけらしいしトラックだとヴェイパー効果あんまりないのかね

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 21:26:03 ID:viedX/UW.net
ロード用シューズは硬い路面のほうが反発は得やすい

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 21:26:38 ID:viedX/UW.net
>>591

保坂さんかよw

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 21:33:21.22 ID:SWTbZKE2.net
1000×5×30日連続でできる体だとそのインターバル自体がもはやポイント練習になってない
そういうメニューはむしろ保坂さんくらいの高齢だからこそできる

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 21:50:55.30 ID:4f/ftjBb.net
俺は走りにくかった。トラックでは

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 22:49:44 ID:OdkI8U8Z.net
俺はトラックの方が使いやすかった。人によるのかな?

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 00:34:40.06 ID:tQ993LFs.net
明大阿部は合わないと言ってる
まあ個人差でしょうね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-01030132-sph-spo

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 08:39:17 ID:UIjVv6RC.net
>>606
阿部のコメントはアディダスに対する忖度かもしれんよ

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 10:44:33 ID:PD17h9kL.net
>>606
ラストの切り替えには向かないから、阿部みたいなトラックで勝負する人にはたしかに向かないかも。
スピード維持能力は高いから、記録会には向くと思うんだけどな。俺は16分10秒前後だったのが、安定して15分台で走れるようになったし。

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 12:21:37 ID:S9dz86Jn.net
スパイク派はおらんのか

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 13:49:30.28 ID:LCb0Ic0K.net
トラックの5000って出たことないけど、スパイク1択じゃないのか?

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 16:42:54 ID:tQ993LFs.net
ラストの切り替えがしやすいから薄底って人もいるし、そもそも脚残したほうがスパートで動けるから厚底って人もいる

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 16:44:20.89 ID:tQ993LFs.net
スパイクはぶっつけで使いこなせる訳じゃないから駅伝、ロードメインだと履く機会なくなってしまうんだよね

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 17:59:59.96 ID:dmISa9ed.net
スパイクはダイレクト感はあるからなあ
反発がラグ無しで来る感じ

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 18:12:41.09 ID:jpNHfF9h.net
一般レベルの市民ランナーにスパイクはつらいっす。3000くらいでふくらはぎがパンパンになって、ずるずる毎回いってしまう。

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 18:14:52.75 ID:b5V1BVmW.net
ということはそこを克服すればいいんだろう
分かりやすくていいやんか

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 19:13:22.08 ID:b9ZWkZVt.net
明日は一人でキロ4分20キロペーランしてくるわ...

総レス数 940
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200