2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エディオン陸上部

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/05(木) 14:14:58 ID:72NsOAcI.net
広島が本拠地で、近年駅伝が強くなってきた。
横国卒美人ハードラーの木村文子だけじゃない。
障害走の石澤も美人で、国立大卒です。

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 21:18:22 ID:gYQEPGEf.net
>>234
非人じいさんは、田中でオナーニしてるのか

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 21:31:08.77 ID:+btxNP05.net
>>234
田中でチンコをたたせてる大鵬じいさん、アウトー!

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 21:37:31.99 ID:/liJecC7.net
>>236
アウトー

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 21:37:53.01 ID:/liJecC7.net
>>235
お前はアホー

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 21:39:07.20 ID:3LGUEp2H.net
>>238
田中でオナーニの大鵬じいさん、アウト!

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 21:41:21.07 ID:/liJecC7.net
>>239
お前はアホー

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 21:45:39 ID:DNey9/5N.net
>>240
こんなキチガイがいるんじゃ、田中の回りにはガードマンが必要だな

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 21:47:27 ID:Q2dZafGr.net
>>240
非人じいさん、人生アウトー!

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 21:56:13 ID:/liJecC7.net
>>242
お前は恥さらしー、アウトー!

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 23:55:40 ID:+1I2wFbE.net
>>243
田中でチンコをたたせる男、その名も非人じいさん、アウトー!

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/26(水) 23:57:57 ID:spo852wS.net
>>243
こんなキチガイにまとわり付かれるなんて、田中は身の危険も感じて練習できないのでは?

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 00:03:11 ID:WU3ctqqY.net
>>243
キチガイ大鵬じいさんは、田中に危害を加えそうで怖いわー

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 00:08:21 ID:dt2fUeDE.net
>>243
非人じいさんは、今日も田中をおかずにオナーニか?

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 00:17:43 ID:PIvHoO10.net
>>243
この爺さんが、田中の回りで包丁もって暴れる未来が見える

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 08:26:32 ID:lhyDWzdu.net
>>248
2020大学生世代、1500.3000.5000PB

世界記録    3.50.07  8.06.11  14.11.15
日本記録    4.05.27  8.41.35  14.53.22
高校記録    4.07.86  8.52.23  15.22.68


田中希実(3)  4.05.27☆ 8.41.35☆ 15.00.01
萩谷 楓(2)  4.13.14  8.48.12  15.05.78
後藤 夢(3)  4.16.69  9.04.61  00.00.00
和田有菜(3)  4.16.76  9.00.50  15.29.30
高松智美(3)  4.16.83  8.58.63  15.26.76
廣中璃梨佳(2) 4.17.21  8.56.12  15.05.40
吉村玲美(2)  4.18.40  9.08.93  15.52.50
大西ひかり(2) 4.21.14  9.07.77  15.35.63
渡邉菜々美(4) 4.23.31  9.05.63  15.35.32
信櫻 空(1)  4.23.53  9.13.85  16.15.44
山本有真(2)  4.23.66  9.10.16  15.57.21
増渕祐香(1)  4.24.07  9.13.25  16.17.46
井上葉南(3)  4.25.72. 9.14.32  16.07.99
風間歩佳(1)  4.26.08  9.09.74  16.02.38
木村梨七(1)  4.26.08  9.07.30  16.00.57
荒井優奈(2)  4.26.28  9.14.36  15.58.10
鈴木優花(3)  4.27.80  9.20.30  15.37.71
小林成美(2)  4.28.37  9.14.21  15.44.76
加世田梨花(4) 4.28.90  9.03.76  15.33.10



   2020大学生世代、10000PB

世界記録    29.17.45    
日本記録    30.48.89 
高校記録    31.35.27  

鈴木優花 (3)  31.37.88  大東大
小林成美 (2)  32.08.67  名城大
大西ひかり(2)  32.17.12  日本郵政グループ
田中希実 (3)  32.25.81  同志社大
加世田梨花(4)  32.29.92  名城大
渡邊菜々美(4)  32.44.98  パナソニック
荒井優奈 (2)  33.43.52  名城大

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 13:12:07.42 ID:PIvHoO10.net
>>249
田中でチンコをたたせる男、その名も非人じいさん!

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 13:30:02 ID:lhyDWzdu.net
>>250
  2020 現役大学生女子 1500m SB

4.05.27 田中希実(3)☆  同志社大 20.08.23
4.18.87 高松智美(3)   名城大  20.07.15
4.20.79 和田有菜(3)   名城大  20.07.15
4.22.26 後藤 夢(3)☆  同志社大 20.08.23
4.23.51 西出優月(3)   関西外大 20.07.23
4.24.07 樺沢和佳奈(4)  慶應大  20.07.23
4.25.43 坂尻有花(3)   立命館大 20.07.11
4.25.66 道下美槻(1)   立教大  20.07.24
4.26.49 宮内志佳(1)   日体大  20.07.24
4.26.52 花田咲絵(4)   順天堂大 20.08.17
4.28.00 井出彩乃(4)   福岡大  20.07.17
4.29.47 北川星瑠(1)   大阪芸大 20.08.02
4.29.79 保坂晴子(1)   日体大  20.07.17
4.30.37 中島紗弥(3)   鹿屋体大 20.07.19
4.30.60 増渕祐香(1)   名城大  20.07.15
4.30.60 八田ももか(3)  拓殖大  20.08.12
4.31.08 山岸みなみ(1)  関西外大 20.08.04
4.32.50 奥村紗帆(4)   東海大  20.08.12
4.32.55 小野汐音(2)   順天堂大 20.08.02
4.34.32 二川彩香(2)   順天堂大 20.08.02
4.34.76 加藤礼菜(1)   中央大  20.07.23
4.34.70 青木彩帆(2)   関学大  20.08.04
4.34.90 エリザベス(1)  城西国際 20.08.11
4.34.97 窪 美咲(1)   東大阪大 20.07.23
4.35.09 高木碧海(4)   京都光華 20.08.04
4.35.65 清水里名(3)   兵庫大  20.08.04
4.35.83 山崎くるみ(1)  関学大  20.08.04
4.36.34 原賀藍実(1)   中央大  20.07.24
4.36.43 金沢佳子(2)   東北福祉 20.08.10
4.36.46 柳谷日菜(3)   関西大  20.07.23

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 16:49:13.86 ID:TINt/vds.net
>>251
このキチガイじいさんが、田中の前で包丁振り回す前に何とかした方が良い

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 16:50:06.53 ID:SX5SlHUW.net
>>251
キチガイにまとわり付かれ、田中は練習ができないって本当か?

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 17:13:10 ID:lhyDWzdu.net
>>252
  2020 現役大学生女子 3000m SB

8.41.35 田中希実(3)  同志社大 20.07.08
9.09.35 和田有菜(3)  名城大  20.07.18
9.21.64 ジェリー(1)  城西国際 20.07.04
9.23.75 宮内志佳(1)  日体大  20.07.18
9.26.24 高松智美(3)  名城大  20.07.18
9.26.26 保坂晴子(1)  日体大  20.07.18
9.31.68 小杉真生(1)  関西大  20.07.18
9.32.31 加藤綾華(4)  名城大  20.07.18
9.40.48 井上葉南(3)  名城大  20.07.15
9.40.81 室伏香音(4)  大阪学院 20.07.15
9.41.33 佐藤千紘(1)  大阪学院 20.07.15
9.48.11 荒井優奈(2)  名城大  20.07.15
9.54.79 野呂くれあ(1) 名城大  20.07.26

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 19:33:00 ID:9SMEY2zL.net
>>254
田中でオナーニ大鵬じいさんはアウトー!

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 19:47:25 ID:lhyDWzdu.net
>>255
  2020 現役大学生女子 5000m SB

15.02.62 田中希実(3)  同志社大 20.07.15
15.45.57 小林成美(2)  名城大  20.07.08
15.53.31 北川星璢(1)  大阪芸大 20.07.18
15.56.77 山崎夢乃(4)  佛教大  20.07.15
16.03.59 白石由佳子(4) 順天堂大 20.07.18
16.08.20 高松智美(3)  名城大  20.07.26
16.11.79 長濱夕海香(4) 大阪芸大 20.07.04
16.17.19 井上葉南(3)  名城大  20.07.18
16.18.65 野崎 光(2)  大阪学院 20.07.15
16.25.80 増渕祐香(1)  名城大  20.07.18
16.29.20 柳谷日菜(3)  関西大  20.07.18
16.29.70 松本奈々(3)  順天堂大 20.07.18
16.31.07 花田咲絵(4)  順天堂大 20.07.18
16.34.36 藤村晶菜(4)  京都光華 20.07.18
16.35.32 風間歩佳(1)  中央大  20.07.18
16.37.76 高橋優菜(2)  順天堂大 20.07.04
16.38.35 エリザベス(1)☆城西国際 20.08.17
16.49.62 加藤礼菜(1)  中央大  20.07.04
16.49.93 金光由樹(2)  東海大  20.07.18
16.50.55 戸田朱音(4)  大阪学院 20.07.18
16.50.78 室伏香音(3)  大阪学院 20.07.18
16.53.02 志村野々花(4) 大阪芸大 20.07.04
16.55.25 佐野英里佳(4) 拓殖大  20.07.04
16.58.47 藤村晴菜(4)  京都光華 20.07.18
16.59.16 加藤詩帆加(3) 大阪学院 20.07.18

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:34:42.97 ID:IWuyKv6D.net
>>256
非人雑魚はアウト!

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:40:28.53 ID:lhyDWzdu.net
>>257
兵庫県の出身の田中選手は、小野中・西脇工業高時代から1500m、3000m、駅伝等で活躍してきました。同志社大に進学した2018年からは、クラブチーム(ND28AC)に所属して、父の田中健智コーチの指導のもとで競技に取り組み、同年にはフィンランド(タンペレ)で開催されたU20世界選手権3000mで金メダルを獲得。先頭を譲ることのない果敢な展開で勝利したこの走りは、当時、各国の陸上関係者に強いインパクトを与えました。豊田自動織機TCの所属となった昨シーズンには、5000mでドーハ世界選手権の日本代表に。本番では、シニア世界大会デビューにもかかわらず、予選で自己記録を10秒以上更新し、東京オリンピックの参加標準記録(15分10秒00)をも突破する15分04秒66をマークして通過を果たすと、決勝では14位ながら日本歴代2位となる15分00秒01まで記録を更新する結果を残しています。

今季も、コロナ禍による競技会自粛期間を挟んだにもかかわらず、その躍進ぶりは加速。5連戦の日程を組んだ7月には、4日のホクレンディスタンスチャレンジ(DC)第1戦1500mで日本歴代2位(当時)となる4分08秒68をマークすると、8日の同第2戦3000mで8分41秒35の日本新記録を樹立、12日の兵庫県選手権800m(2分04秒66=自己新記録)、15日のホクレンDC第4戦5000m(15分02秒62=セカンドベスト記録)と、4レース連続で今季日本最高をマークする快進撃を見せていました。

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:41:06.09 ID:IWuyKv6D.net
雑魚非人はアウト

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:41:54.03 ID:lhyDWzdu.net
兵庫県の出身の田中選手は、小野中・西脇工業高時代から1500m、3000m、駅伝等で活躍してきました。同志社大に進学した2018年からは、クラブチーム(ND28AC)に所属して、父の田中健智コーチの指導のもとで競技に取り組み、同年にはフィンランド(タンペレ)で開催されたU20世界選手権3000mで金メダルを獲得。先頭を譲ることのない果敢な展開で勝利したこの走りは、当時、各国の陸上関係者に強いインパクトを与えました。豊田自動織機TCの所属となった昨シーズンには、5000mでドーハ世界選手権の日本代表に。本番では、シニア世界大会デビューにもかかわらず、予選で自己記録を10秒以上更新し、東京オリンピックの参加標準記録(15分10秒00)をも突破する15分04秒66をマークして通過を果たすと、決勝では14位ながら日本歴代2位となる15分00秒01まで記録を更新する結果を残しています。

今季も、コロナ禍による競技会自粛期間を挟んだにもかかわらず、その躍進ぶりは加速。5連戦の日程を組んだ7月には、4日のホクレンディスタンスチャレンジ(DC)第1戦1500mで日本歴代2位(当時)となる4分08秒68をマークすると、8日の同第2戦3000mで8分41秒35の日本新記録を樹立、12日の兵庫県選手権800m(2分04秒66=自己新記録)、15日のホクレンDC第4戦5000m(15分02秒62=セカンドベスト記録)と、4レース連続で今季日本最高をマークする快進撃を見せていました。>>259

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:43:13.73 ID:IWuyKv6D.net
雑魚非人はアウト

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:43:50.62 ID:lhyDWzdu.net
>>261
兵庫県の出身の田中選手は、小野中・西脇工業高時代から1500m、3000m、駅伝等で活躍してきました。同志社大に進学した2018年からは、クラブチーム(ND28AC)に所属して、父の田中健智コーチの指導のもとで競技に取り組み、同年にはフィンランド(タンペレ)で開催されたU20世界選手権3000mで金メダルを獲得。先頭を譲ることのない果敢な展開で勝利したこの走りは、当時、各国の陸上関係者に強いインパクトを与えました。豊田自動織機TCの所属となった昨シーズンには、5000mでドーハ世界選手権の日本代表に。本番では、シニア世界大会デビューにもかかわらず、予選で自己記録を10秒以上更新し、東京オリンピックの参加標準記録(15分10秒00)をも突破する15分04秒66をマークして通過を果たすと、決勝では14位ながら日本歴代2位となる15分00秒01まで記録を更新する結果を残しています。

今季も、コロナ禍による競技会自粛期間を挟んだにもかかわらず、その躍進ぶりは加速。5連戦の日程を組んだ7月には、4日のホクレンディスタンスチャレンジ(DC)第1戦1500mで日本歴代2位(当時)となる4分08秒68をマークすると、8日の同第2戦3000mで8分41秒35の日本新記録を樹立、12日の兵庫県選手権800m(2分04秒66=自己新記録)、15日のホクレンDC第4戦5000m(15分02秒62=セカンドベスト記録)と、4レース連続で今季日本最高をマークする快進撃を見せていました。

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:46:35.34 ID:IWuyKv6D.net
雑魚非人追放

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:52:29.15 ID:lhyDWzdu.net
>>263
兵庫県の出身の田中選手は、小野中・西脇工業高時代から1500m、3000m、駅伝等で活躍してきました。同志社大に進学した2018年からは、クラブチーム(ND28AC)に所属して、父の田中健智コーチの指導のもとで競技に取り組み、同年にはフィンランド(タンペレ)で開催されたU20世界選手権3000mで金メダルを獲得。先頭を譲ることのない果敢な展開で勝利したこの走りは、当時、各国の陸上関係者に強いインパクトを与えました。豊田自動織機TCの所属となった昨シーズンには、5000mでドーハ世界選手権の日本代表に。本番では、シニア世界大会デビューにもかかわらず、予選で自己記録を10秒以上更新し、東京オリンピックの参加標準記録(15分10秒00)をも突破する15分04秒66をマークして通過を果たすと、決勝では14位ながら日本歴代2位となる15分00秒01まで記録を更新する結果を残しています。

今季も、コロナ禍による競技会自粛期間を挟んだにもかかわらず、その躍進ぶりは加速。5連戦の日程を組んだ7月には、4日のホクレンディスタンスチャレンジ(DC)第1戦1500mで日本歴代2位(当時)となる4分08秒68をマークすると、8日の同第2戦3000mで8分41秒35の日本新記録を樹立、12日の兵庫県選手権800m(2分04秒66=自己新記録)、15日のホクレンDC第4戦5000m(15分02秒62=セカンドベスト記録)と、4レース連続で今季日本最高をマークする快進撃を見せていました。

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:53:07 ID:ZySYR/Qs.net
雑魚非人追放

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:53:30 ID:lhyDWzdu.net
>>263
兵庫県の出身の田中選手は、小野中・西脇工業高時代から1500m、3000m、駅伝等で活躍してきました。同志社大に進学した2018年からは、クラブチーム(ND28AC)に所属して、父の田中健智コーチの指導のもとで競技に取り組み、同年にはフィンランド(タンペレ)で開催されたU20世界選手権3000mで金メダルを獲得。先頭を譲ることのない果敢な展開で勝利したこの走りは、当時、各国の陸上関係者に強いインパクトを与えました。豊田自動織機TCの所属となった昨シーズンには、5000mでドーハ世界選手権の日本代表に。本番では、シニア世界大会デビューにもかかわらず、予選で自己記録を10秒以上更新し、東京オリンピックの参加標準記録(15分10秒00)をも突破する15分04秒66をマークして通過を果たすと、決勝では14位ながら日本歴代2位となる15分00秒01まで記録を更新する結果を残しています。

今季も、コロナ禍による競技会自粛期間を挟んだにもかかわらず、その躍進ぶりは加速。5連戦の日程を組んだ7月には、4日のホクレンディスタンスチャレンジ(DC)第1戦1500mで日本歴代2位(当時)となる4分08秒68をマークすると、8日の同第2戦3000mで8分41秒35の日本新記録を樹立、12日の兵庫県選手権800m(2分04秒66=自己新記録)、15日のホクレンDC第4戦5000m(15分02秒62=セカンドベスト記録)と、4レース連続で今季日本最高をマークする快進撃を見せていました。

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:55:40 ID:ZySYR/Qs.net
雑魚非人追放

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 20:59:36 ID:lhyDWzdu.net
>>265
2020 大学、社会人女子 1500m SB

4.05.27 田中希実☆ (同志社3)  20.08.23
4.11.75 卜部 蘭☆ (積水化学)  20.08.23
4.13.14 萩谷 楓☆ (エディオン) 20.08.23
4.18.87 高松智美  (名城大3)  20.07.15
4.19.84 陣内綾子  (九電工)   20.07.15
4.20.14 新谷仁美  (積水化学)  20.07.15
4.20.79 和田有菜  (名城大3)  20.07.15
4.21.22 清水真帆  (ヤマダ電)  20.07.18
4.21.93 石澤ゆかり (エディオ)  20.07.04
4.22.26 後藤 夢☆ (同志社3)  20.08.23
4.22.47 田崎優理  (ヤマダ電)  20.07.18
4.22.97 廣中璃梨佳 (日本郵政)  20.07.04
4.22.97 土田佳奈  (埼医大グ)  20.07.15
4.23.13 橋本奈津☆ (積水化学)  20.08.23
4.23.28 菊地梨紅  (肥後銀行)  20.07.04
4.23.33 吉川侑美  (ユニクロ)  20.07.15
4.23.51 西出優月  (関外大3)  20.07.23
4.24.07 樺沢和佳奈 (慶應大4)  20.07.23
4.24.18 藪田裕衣  (大塚製薬)  20.07.04
4.25.41 西原加純  (ヤマダ電)  20.07.18
4.25.43 坂尻有花  (立命館3)  20.07.11
4.25.66 道下美槻  (立教大1)  20.07.24
4.25.79 久保亜美  (鹿児島銀)  20.07.04
4.25.93 竹地志帆  (ヤマダ電)  20.07.18
4.26.49 宮内志佳  (日体大1)  20.07.24
4.26.52 花田咲絵  (順天大4)☆ 20.08.17
4.27.87 市川珠季  (ヤマダ電)  20.07.18
4.28.00 井出彩乃  (福岡大4)  20.07.17
4.28.16 宮城亜支亜 (ヤマダ電)  20.07.18
4.28.48 野上恵子  (十八銀行)  20.07.17
4.28.64 筒井真帆  (ヤマダ電)  20.07.18
4.29.47 北川星瑠  (大芸大1)  20.08.02
4.29.79 保坂晴子  (日体大1)  20.07.24
4.29.83 石井寿美  (ヤマダ電)  20.07.18

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 22:26:15.77 ID:RnfIj1L4.net
>>266
非人爺さん、今日も田中でオナーニ?

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 23:03:19 ID:bZx/Op6c.net
>>269
2020 大学、社会人女子 5000m SB

15.02.62 田中希実  (同志社3) 20.07.15
15.05.78 萩谷 楓  (エディオ) 20.07.15
15.06.66 一山麻緒  (ワコール) 20.07.18
15.07.02 新谷仁美  (積水化学) 20.02.23
15.19.67 矢田みくに (デンソー) 20.07.18
15.25.94 矢野栞理  (デンソー) 20.07.18
15.26.66 佐藤早也伽 (積水化学) 20.07.08
15.27.28 安藤友香  (ワコール) 20.07.18
15.29.18 三宅紗蘭  (天満屋)  20.07.18
15.30.04 清水真帆  (ヤマダ電) 20.07.15
15.30.15 中原海鈴  (京セラ)  20.07.18
15.30.27 五島莉乃  (資生堂)  20.07.18
15.31.51 前田穂南  (天満屋)  20.07.18
15.32.29 川口桃佳  (豊田織機) 20.07.08
15.34.02 山口 遥  (ACKI) 20.07.15
15.34.22 宮田梨奈  (九電工)  20.07.04
15.42.24 藪下明音  (豊田織機) 20.07.15
15.44.31 西原加純  (ヤマダ電) 20.07.15
15.45.57 小林成美  (名城大2) 20.07.08
15.45.72 小笠原朱里 (デンソー) 20.07.18
15.46.68 青山璢衣  (ユニバー) 20.07.18
15.47.13 菅田雅香  (日本郵政) 20.07.15
15.48.28 筒井咲帆  (ヤマダ電) 20.07.15
15.49.87 石澤ゆかり (エディオ) 20.07.15
15.50.48 山本菜緒  (豊田織機) 20.07.08
15.50.59 田村紀薫  (日立)   20.07.08
15.50.60 内藤早紀子 (パナソニ) 20.07.15
15.51.30 田崎優理  (ヤマダ電) 20.07.15
15.52.53 藪田裕衣  (大塚製薬) 20.07.18
15.53.31 北川星璢  (大芸大1) 20.07.18
15.54.74 阿部有香里 (しまむら) 20.07.15
15.55.24 佐藤奈々  (スターツ) 20.07.15
15.55.77 平井見季  (肥後銀行) 20.07.04
15.56.61 中村優希  (パナソニ) 20.07.08
15.56.72 西田美咲  (エディオ) 20.07.18
15.56.77 山崎夢乃  (佛教大4) 20.07.15
15.57.63 下田平 渚 (ダイハツ) 20.07.18
15.58.55 猿見田裕香 (ユニバー) 20.07.18
15.58.87 福良郁美  (大塚製薬) 20.07.04
15.59.00 大西ひかり (日本郵政) 20.07.08

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 02:17:50 ID:bJSIjP6q.net
>>270
田中でオナーニ大鵬じいさんはアウトー!

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 08:28:01 ID:ACacUP60.net
>>271
【新国立競技場初戦ゴールデングランプリ?】
TEXT by 寺田辰朗読
田中希実が新国立競技場日本新第1号に!
女子1500mで4分05秒27、“身近”な人の記録を超えて世界へ

 

●3つの案を用意も「無我夢中」の日本新ペース
 女子1500mはスタート直後から田中が先頭に立ち、最後までトップを走り続けた。昨年の日本選手権優勝者の卜部蘭(積水化学)も健闘し、800m付近で4mほど離されたが、1000m付近では田中の背後に迫り、勝負の行方はまだわからなかった。ラストのスプリント勝負になったら卜部優位と言われていたからだが、田中には余力があった。残り1周で猛スパートを見せ一気に突き放した。
 田中の通過タイムと400m毎のスプリットタイムは、以下の通り。フィニッシュ以外は正式計時ではないが、ゴール脇に設置された速報タイマーの数値である。
-------------------------------------
400m:1分06秒42(66秒42)
800m:2分11秒91(65秒49)
1100m:3分02秒37
1200m:3分17秒89(65秒98)
1500m:4分05秒27(62秒90)
-------------------------------------
 田中健智コーチ(田中の父親)によれば、レース展開には3つのプランがあった。1つは8月12日にこのFacebookに掲載した記事で紹介したように、1周目を65秒と少し速く入り、2周目のタイムを落とす。そして残り700mで切り換える。
 2つめは68秒とゆっくりしたペースで800mまで行き、切り換えるのは残り700mで同じだが、さらに強烈なスパートをする。そして3つめが66秒でずっと押して行き、最後の1周でスパートする今大会で実行した展開だ。
 田中はレース後に「ラストで上げる展開も、前半から行く展開も、どんな展開になっても対応できる練習をしてきました」と、厳しかった今月の合宿を振り返った。
 だが走り始めた田中は、冷静に判断してイーブンペースで進める展開を選んだわけではなかった。
「レースをコントロールしていた意識はなくて、ただただ無我夢中でした。レースの記憶はあまりなくて、走り終わったら日本記録が出ていた感じです。練習はできていましたが、日本新を出せてうれしいですし、安心もしています」

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 09:31:41 ID:Xg5vVL8R.net
雑魚非人

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 09:35:18 ID:ACacUP60.net
>>273

●2種目でオリンピック出場の可能性も
 2種目での五輪出場は、田中コーチも強調していた部分だ。
「オリンピックの標準記録(4分04秒20)も見えてきました。本人とは前々から話し合ってきたことですが、やっとその段階まで来ました。(昨年の世界陸上で決勝に進出した)5000mで戦う姿もより明確に見えてきましたが、そのためにはさらに1500mも高めないといけない。世界を見たら5000mが強い選手は、1500mでも4分0秒台から3分台の記録を持っていますから」
 女子1500mは1972年のミュンヘン五輪から正式種目になったが、日本人選手の五輪出場は一度もない。そのくらい、日本選手が世界で戦うことが難しい種目なのである。
 そして1500mと5000mの2種目で世界と戦うとことは、小林さんも目標にしていた。1500mでは05年の世界ユース(現U18世界陸上)2位、06年の世界ジュニア(現U20世界陸上)3位と世代別の世界大会でメダルを続けたが、08年北京五輪と09年世界陸上ベルリンは5000mで出場。ベルリンでは11位と健闘した。
 だが5000m、さらには10000mや駅伝の10km区間と距離を伸ばしていくなかで、1500mのタイムは下降した。小林さん自身は「1500mもやらないから日本人はダメなんです」と話して両立を目指したが、残念ながら実現できなかった。
 だが田中は、小林さんの日本記録を塗り替えたことで、1500mでも世界に近づいた。
「何かが始まる予感がしますね」と小林さんのテンションは高い。
「新国立競技場で一番に出した日本記録ということも、意味があるんじゃないでしょうか」
 田中が女子1500mの日本人五輪代表第1号になったとき、新国立競技場最初の日本新の価値が倍増する。

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 09:37:05 ID:ACacUP60.net
>>273

●2種目でオリンピック出場の可能性も
 2種目での五輪出場は、田中コーチも強調していた部分だ。
「オリンピックの標準記録(4分04秒20)も見えてきました。本人とは前々から話し合ってきたことですが、やっとその段階まで来ました。(昨年の世界陸上で決勝に進出した)5000mで戦う姿もより明確に見えてきましたが、そのためにはさらに1500mも高めないといけない。世界を見たら5000mが強い選手は、1500mでも4分0秒台から3分台の記録を持っていますから」
 女子1500mは1972年のミュンヘン五輪から正式種目になったが、日本人選手の五輪出場は一度もない。そのくらい、日本選手が世界で戦うことが難しい種目なのである。
 そして1500mと5000mの2種目で世界と戦うとことは、小林さんも目標にしていた。1500mでは05年の世界ユース(現U18世界陸上)2位、06年の世界ジュニア(現U20世界陸上)3位と世代別の世界大会でメダルを続けたが、08年北京五輪と09年世界陸上ベルリンは5000mで出場。ベルリンでは11位と健闘した。
 だが5000m、さらには10000mや駅伝の10km区間と距離を伸ばしていくなかで、1500mのタイムは下降した。小林さん自身は「1500mもやらないから日本人はダメなんです」と話して両立を目指したが、残念ながら実現できなかった。
 だが田中は、小林さんの日本記録を塗り替えたことで、1500mでも世界に近づいた。
「何かが始まる予感がしますね」と小林さんのテンションは高い。
「新国立競技場で一番に出した日本記録ということも、意味があるんじゃないでしょうか」
 田中が女子1500mの日本人五輪代表第1号になったとき、新国立競技場最初の日本新の価値が倍増する。

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 12:53:55 ID:oPNAd1Hx.net
>>275
このキチガイ荒らしじいさんが田中の回りに付きまとわないように田中の両親は気を付けなくてはね

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 13:05:34 ID:nSqOgLv2.net
>>276
8月23日、東京オリンピック(五輪)のメイン会場となる国立競技場。陸上のセイコー・ゴールデングランプリ女子1500メートルで、田中希実(20=豊田自動織機TC)が14年ぶりに日本記録を更新した。無心の走りで4分5秒27をたたきだし「うれしい気持ちを祐梨子さんに伝えたい」とほほえんだ。

「祐梨子さん」とは、田中が塗り替える前に日本記録を保持した小林祐梨子さん(31)。2人はそろって小野市出身。田中は以前から「祐梨子さんはいろいろな場面で私の名前を出してくださって、とてもうれしいです」と感謝してきた。

新記録樹立から一夜明けた24日、小野市は早速、垂れ幕の製作準備に入った。田中は7月にも3000メートルの日本記録を18年ぶりに更新。すでに庁舎には、その快挙を祝うものを設置している。わずか1カ月半で垂れ幕2本…というところにも、快進撃のすごさが伝わってくる。

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 13:06:54 ID:oPNAd1Hx.net
>>277
田中でオナーニ、大鵬じいさんはアウトー!

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 13:14:14 ID:nSqOgLv2.net
>>278
2020 現役大学生女子 1500m SB

4.05.27 田中希実(3)☆  同志社大 20.08.23
4.18.87 高松智美(3)   名城大  20.07.15
4.20.79 和田有菜(3)   名城大  20.07.15
4.22.26 後藤 夢(3)☆  同志社大 20.08.23
4.23.51 西出優月(3)   関西外大 20.07.23
4.24.07 樺沢和佳奈(4)  慶應大  20.07.23
4.25.43 坂尻有花(3)   立命館大 20.07.11
4.25.66 道下美槻(1)   立教大  20.07.24
4.26.49 宮内志佳(1)   日体大  20.07.24
4.26.52 花田咲絵(4)   順天堂大 20.08.17
4.28.00 井出彩乃(4)   福岡大  20.07.17
4.29.47 北川星瑠(1)   大阪芸大 20.08.02
4.29.79 保坂晴子(1)   日体大  20.07.17
4.30.37 中島紗弥(3)   鹿屋体大 20.07.19
4.30.60 増渕祐香(1)   名城大  20.07.15
4.30.60 八田ももか(3)  拓殖大  20.08.12
4.31.08 山岸みなみ(1)  関西外大 20.08.04
4.32.50 奥村紗帆(4)   東海大  20.08.12
4.32.55 小野汐音(2)   順天堂大 20.08.02
4.34.32 二川彩香(2)   順天堂大 20.08.02
4.34.76 加藤礼菜(1)   中央大  20.07.23
4.34.70 青木彩帆(2)   関学大  20.08.04
4.34.90 エリザベス(1)  城西国際 20.08.11
4.34.97 窪 美咲(1)   東大阪大 20.07.23
4.35.09 高木碧海(4)   京都光華 20.08.04
4.35.65 清水里名(3)   兵庫大  20.08.04
4.35.83 山崎くるみ(1)  関学大  20.08.04
4.36.34 原賀藍実(1)   中央大  20.07.24
4.36.43 金沢佳子(2)   東北福祉 20.08.10
4.36.46 柳谷日菜(3)   関西大  20.07.23

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 13:26:18 ID:R6mlB4xC.net
あっちこっちの板で同じような馬鹿なことをやってて自分自身を
情けなくおもわんのかね〜?

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/29(土) 11:15:10 ID:Z5JQdPLj.net
>>279
田中でオナーニ、大鵬じいさんはアウトー!

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/29(土) 11:36:43 ID:428D/Quz.net
>>279
田中はロードを走るといつ非人じいさんに襲われるか分からないから、トラックだけを走った方が良いな。練習も試合も

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/01(火) 10:17:32 ID:jvh1rZGm.net
9月18〜20 全日本実業団対抗陸上競技選手権

1500
資生堂   木村友、ダンカン、真柄、
ユニクロ  吉川侑
肥後銀行  菊地、堤
関彰商事  平野綾
積水化学  卜部、長澤、橋本
埼玉医科大 飯野、土田
エディオン 萩谷
ヤマダ電機 筒井、田崎、西原
愛媛銀行  竹内
九電工   陣内
第一生命  樽本つ
大塚製薬  秋山
パナソニ  山口真
ホクレン  保坂

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/01(火) 12:54:38 ID:jvh1rZGm.net
ジュニア3000 1組
肥後銀行   堤
ワコール   宮下
シスメックス 大庭
ダイソー   山下、夏目
東京メトロ  雨宮
パナソニック 國立
愛媛銀行   二羽
九電工    木本
ダイハツ   村尾
宮崎銀行   中村朱
キヤノン   藤井
ノーリツ   内田
京セラ    白井
天満屋    西川
デンソー   川北、松本夢

ジュニア3000  2組
九電工    宮田
豊田自動織機 城所
エディオン  小倉
ダイソー   平村、落合、相原
積水化学   飯島
日本郵政   高橋明
岩谷産業   増田
天満屋    谷口
埼玉医科大  幸田
デンソー   平田
ワコール   佐藤明、枚田
シスメックス 酒井
ユニクロ   尾方

ジュニア3000  3組
日本郵政   廣中、大西、菅田
埼玉医科大  ヴェロニカ
京セラ    兼友
積水化学   木村梨、弟子丸
ワコール   清水萌
パナソニック 信櫻、中村優
日立     橋野
第一生命   樽本つ
ダイハツ   武田
ニトリ    工藤
東京メトロ  高松い
豊田自動織機 小笠原
ダイソー   磯部

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/09(水) 08:51:15 ID:QI9t4hUv.net
萩谷楓をオリンピアンに!

エディオンでプロジェクトチームを作って是非実現してもらいましょう。

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/09(水) 12:55:50 ID:WunL7ZX7.net
エディオンは、萩谷だけでイメージが変わったからな

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 22:52:06 ID:5Oldr/uH.net
なぜ木村文子と北村夢じゃないのか

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/11(金) 08:35:09.53 ID:rOqnFeyZ.net
>>287
そりゃ、オリンピックに出れるか出れないか、そこに尽きる。
800や100Hは出ることはほぼ不可能だからと違いますかね。

萩谷は東京五輪の標準を未公認ながら切った、これは快挙だよ。

800は過去にオリンピックに出たのは一人のみ、100Hは誰もいない。

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/11(金) 13:00:46.03 ID:VexpQ+ql.net
800mは銀メダルの人見絹江と最近解雇となった杉森美保の2人だな。100Hではないが、80Hには5位になった依田郁子がいる

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/11(金) 14:02:12.52 ID:UlsLGoKk.net
800なんて競技があったのか、知らなかった

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/11(金) 14:06:15.58 ID:H1lJIWJ1.net
萩谷が卜部に勝てればほんとで中長距離は田中以外敵がいなくなりそう

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/11(金) 15:04:35.35 ID:rOqnFeyZ.net
>>291
そう、萩谷は1500.3000.5000と田中以外には勝てる筈。

田中より上にいくには、まずはレースの中で前に出る場面を作りだす事、5000はオリンピックに出るチャンスだよ。

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/13(日) 22:54:17.46 ID:gmaBuT69.net
>>288
木村はエディオン所属でロンドン出たやろ

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/19(土) 19:00:13.88 ID:M0jIB2a3.net
石澤さん好きで今日の3障出るんかなーって思ってた
明日の5000にはエントリーしてるから頑張って欲しい
しかし、萩谷さんが見られなかったのは残念

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/06(火) 21:52:37.22 ID:6pjcqOvS.net


296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/07(水) 08:33:43.44 ID:apUmDCkQ.net
萩谷頑張れ!

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/12(月) 13:30:12.11 ID:KUibLd4I.net
エディオン

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/13(火) 03:50:59.27 ID:ePP0062F.net
エディオン

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/13(火) 23:02:42.98 ID:2X37dDcx.net
エディオン

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/13(火) 23:19:41.47 ID:1D+I0aDL.net
萩谷はオリンピックを狙えるから、少々の故障気味だったら使わないのだろうな

301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/14(水) 13:11:41.71 ID:Xi++9jGo.net
駅伝強化するなら倒産まじかの天満屋チームを引き取るのが一番早い。
来年は優勝候補になるし、何よりライバル企業であるヤマダ電機には確実に勝てると思う。

302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/15(木) 07:27:25.89 ID:10Z+THtS.net
エディオン陸上部

303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/15(木) 11:17:00.34 ID:dCvKN86l.net
小椋と三ツ矢の活躍次第でクイーンズ駅伝でも女王8の可能性がある。

304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/15(木) 22:43:30.11 ID:10Z+THtS.net
エディオン陸上部

305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/17(土) 14:42:16.70 ID:Bve3I9pT.net
実質的な小椋の実業団デビューですね。期待しよう。
三ツ木と緒方は本番には間に合ってくれよ!
さすれば女王8も可能だと思う。

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/17(土) 15:59:08.49 ID:ozw9phKu.net
萩谷を使った先逃げ切りオーダーを組めなかったか
残念

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/18(日) 12:43:15.28 ID:i53xx9ut.net
小倉さん良い走りじゃん
高卒とは思えん

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/18(日) 14:48:18.24 ID:kwA1a5cb.net
そしてさり気なく区間新で走り終える萩谷さん
流石です

309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/18(日) 18:53:01.36 ID:2NriQ1ol.net
萩谷予選会で区間新なら、本戦では1区か3区走れそうだね

310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/18(日) 20:00:32.81 ID:J1GSgjzv.net
萩谷だけは大事に育てて下さいね。

宜しくお願い致します。

311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/18(日) 20:17:00.25 ID:AtiJZMnZ.net
萩谷・小倉、良い選手が来てくれた。後は山本・三ツ木も頑張って欲しい。ここは地味だがスカウト力が良い。

312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/18(日) 20:36:38.15 ID:hXDihh3S.net
エディオンって大阪に移転したけど、所属は中国実業団になってたね。じゃ、都道府県駅伝も広島県からでるの?まあ、来年は中止だけど。

313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/18(日) 22:56:58.85 ID:J1GSgjzv.net
     萩谷 楓(2) 2020
  
     長野東ーエディオン

02/22 26.59.00 日本クロカン 8000 3位
07/08 08.48.12 ホクレン深川 3000 3位
07/15 15.05.78 ホクレン網走 5000 4位
08/23 04.13.14 セイコーGP 1500 3位
10/18 21.15.00 プリンセス駅 6695 1位

314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/19(月) 12:45:53.34 ID:yoCqEr1L.net
萩谷、小椋はよく走ったが総合順位には不満が残る。課題は長距離区間に対応できる
のが西田だけという点は明確なんで、本番では5区に三ツ木を起用して以下オーダー
が良いのでは、
萩谷→小椋→西田→石澤→三ツ木→江口or菅野

315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/19(月) 15:40:16.11 ID:qynaE9tq.net
>>314
>>長距離区間に対応できるのが西田だけ、、、
これは違うんじゃないかな?
なぜスタッフは今回3区西田、5区石沢にしなかったか?をみればわかるんじゃないかな

区間順位だけでの判断じゃなく、
3区石沢・・・3分19秒/km (10.7km)
5区西田・・・3分25秒/km (10.4km) (コース条件は違うけど)
要はエース区間を安心してまかせられる選手が育っていない・・・とみてるんだが。
新人の大卒が一人くらいは走ってくれないかなと期待はしてたんだが。
クイーンズ駅伝は>>314さんの言う通りがbestだとは思うな。

316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/20(火) 18:41:31.94 ID:2yzEYUt+.net
長距離区間を任せられる選手をスカウトしてはどうだろう。
ユニクロの荘司、デンソー・池内、織機を止めた林田、菅野なんかどう。

317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/20(火) 20:21:37.88 ID:corWnHlb.net
池内、菅野レベルじゃ強化にならない

318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/20(火) 20:47:59.89 ID:ToR2QegG.net
自分とこ新人みつけてで育てろ

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/20(火) 21:04:04.60 ID:MUkWXody.net
荘司・池内はともかく菅野だけは絶対要らん。上から目線だし性格にも問題があるし織機でも浮いていた。萩谷や小倉・三ツ木・山本が萎縮する。

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/20(火) 21:30:56.64 ID:66MY9eNf.net
小倉さんはトラックよりロードのほうが強いね
登りも苦にしない感じだし
将来的には5区走ってほしいな

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/22(木) 15:13:58.82 ID:xoOJMFH1.net
今田はデンソーに移籍

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/28(水) 20:18:20.09 ID:q/ZI+91L.net
>>311
プリンセス駅伝では広島になっていたけど。

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/28(水) 20:23:11.31 ID:q/ZI+91L.net
>>319
織機の沼田はどう。
不細工だけどw

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/28(水) 21:12:01.08 ID:P9IjIsQ8.net
沼田が今更、他へ移籍しないだろう。織機にあれだけ長く在籍していられるのは性格の良さもあると思う。まあ、引退しても社業専念かスタッフに残るか母校立命館大学の指導者に迎えられるだろう。

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/09(月) 21:33:03.39 ID:SK8hoDXL.net
実は、三ツ木、荻野など意外に美人の宝庫なんですね。

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 12:53:43.71 ID:RkfNuuOh.net
シード獲得は可能だと思う。
萩原、小椋、三ツ木の走りとオーダーが鍵になる。

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/18(水) 12:53:11.31 ID:5g/421T1.net
兎に角、三ツ木が見たいから絶対に出してね!

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/22(日) 13:18:05.64 ID:pAWAjzFK.net
やはりもう一枚エースがほしいな

329 :広島のオッサン:2020/11/23(月) 11:35:42.63 ID:dYTY5W4t.net
エディオンが広島でたので残念だ。麓や小鳥田の時代は広島のエースで走ってくれた。楽しみ減った。
これからはダイソーに期待するか。

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 13:38:57.20 ID:7/3ZGRrV.net
三区、五区を上位で走れる選手がいないと予選会突破が限度だね

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 15:31:11.18 ID:dYTY5W4t.net
どのチームも飛車角が欲しいのよ。でもエディオンは石澤などベテランが頑張っている。
彼女はいろんなレースに出続けているし、しかも少しずつ強くなっている。
後輩たちのいい見本だ。
それで萩谷が出てきた。小倉がブレークしたらクイーンズ8の仲間入りはまちがいない。

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 15:43:08.60 ID:dYTY5W4t.net
萩谷のいつもの果敢なレース、期待持てる。田中希実とよく似てる。これを繰り返しておれば
そのうち最後まで持つようになるよ。パリまであと4年、果敢なスタイル貫いてください。
スタイルといえば、彼女足が長いね。これはランナーにとってすごい長所。これを自信もって
使ってください。

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 16:55:50.67 ID:whSyAbdP.net
萩谷の根性に改めて脱帽。廣中についていった走りは評価できる。萩谷・小倉とよい若手がいるので後は三ツ木を見たいのと大3は比較的良い選手がいるのでそこから良い選手をとって欲しい。

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/23(月) 19:37:49.63 ID:Ota5fJDj.net
石澤、西田が頑張ってくれたから
絶望的なところからあと少しまできたよね
あとは若手がどんどん続いてほしいよ

204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200