2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脚の つり 対策!

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 21:28:33.15 ID:icApqB4E.net
マラソン後半にどうしてもつってしまう。
みんなのつり対策教えて!

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 21:43:53.04 ID:icApqB4E.net
ちなみに、OS-1を、前日から飲むのはそこそこ聞いた。

漢方のやつはあまりきかなかった!

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 22:08:16.78 ID:kWe9Gs2C.net
>>1
もっとも重要なことは

 「デカイ筋肉を使え! 小さな筋肉を使うな!!」

フォームを見直すのが、急がば回れ!です

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 22:12:51.92 ID:v+wIBYMR.net
単に練習不足

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 22:25:04.16 ID:icApqB4E.net
30km走しまくれば、つらなくなるの?

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/16(日) 22:40:39.40 ID:v+wIBYMR.net
>>5
つるのは結局は体が限界超えそうだからってブレーキかけてるってことだから、体がフルのそのタイムでちゃんと走れるくらいになっていれば、よっぽど急な脱水症状とかじゃなければつらない

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 06:17:24 ID:7uMm44rC.net
>>6
ありがとう!参考になる!たしかに、つるときは最初から飛ばしてたときだわ。

30km走増やす!

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 08:15:14 ID:4zs9dJqG.net
準備体操

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 20:23:40 ID:7uMm44rC.net
みんなそんなにつらないんだろか?

走り終わったあとの靴脱ぎ時くらいか?
靴脱ぎ時は必ずつるわ。地獄の痛み

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 22:29:20.77 ID:itEZcJiP.net
↑つらいわ

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 12:21:18.05 ID:NLwDYH28.net
市販のじゃなくてちゃんと病院で漢方を処方さしてもらうんだよ!

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 12:30:18.83 ID:JO79UxAo.net
↑あるかよ?

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 12:51:23 ID:tX+ZgfhI.net
ふくらはぎが横に移動してる感じの激痛。

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 15:16:01.43 ID:NLwDYH28.net
>>12
ありますよ。ツムラ68番。医療用だよ!

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 16:39:44 ID:GV9BrQQf.net
>>14
アレって痛いときに飲むって教わったけれど、つった後でも、つる前でもどっちでも良いの?

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 18:24:57 ID:sS7JLt4t.net
↑知りたいわな

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 19:11:01.04 ID:dbTg6rKN.net
ツムラ68番メモメモ。
どうやって処方してもらうのよ?
そもそも何科?

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 19:36:57.21 ID:NLwDYH28.net
>>17
内科のかかりつけで処方箋書いてくれてる。
つったら飲む。

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 20:48:06.00 ID:IkL7emgM.net
カリウムが不足するとなるから。
納豆、オクラ、山芋を混ぜたネバネバ丼を食べるといいぞ。

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 22:09:12.63 ID:JO79UxAo.net
↑効果が上がるか?

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 15:46:10.21 ID:L6XAAjfp.net
暑い時の方がやっぱつりやすいよね。

邪魔くさくなって給水しなかったレースはてきめんに35kmあたりでつるわ

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 17:26:04 ID:tfBrkS4E.net
ストレッチだな

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 20:21:33.77 ID:L6XAAjfp.net
つりそうになって、レース中にふくらはぎをストレッチすると、ハムストリングスとか別のとこがつっちゃう。フラマラソンあるある

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 20:49:47.26 ID:CkamBkh+.net
おれはなったことないけど、下から上がってきて全身つる人が知り合いにいる。

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 21:06:33.37 ID:ra2lkvwv.net
走り終わった後は腹筋や首も攣る

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 22:26:10.98 ID:JQJllxCc.net
ストレッチする

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 22:54:06.95 ID:EGmaXagb.net
つりながらも走る方法てあるのかな?

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 06:12:53 ID:4ko4jdzz.net
↑知りたい

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 11:50:44.05 ID:o+BVNc6J.net
ミネラルというより、気づかないうちの脱水でつることの方が多くない?

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 12:42:59 ID:y4M58HCK.net
↑知りてえ

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 15:37:25.41 ID:8KutyVyb.net
>>30
教えてあげない

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 16:39:33.02 ID:JA1jTzLI.net
俺もだいたい脱水
冬山とか

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 16:40:03.32 ID:JA1jTzLI.net
足の指がつることが多い
歩くのには特に問題ないが

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 21:13:29.44 ID:iii3eUCq.net
体重気にし過ぎて、水分少ない状態でフルとか突っ込むと、つってしまってたわ。しっかり目にOS-1飲んどくと違う。

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 00:47:59.72 ID:LC1DRTr3.net
>>31
何で?

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 00:48:21.77 ID:LC1DRTr3.net
コロナウイルスは止まらねぇよなぁ

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 10:27:46 ID:Ulb3QlVi.net
>>35
あんたがかもりだからや

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 07:53:55.80 ID:YvbDvoFJ.net
つった時に、針で刺すと治るて本当?

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/26(水) 08:43:40 ID:RwcVRX3d.net
>>37
消えた

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/26(水) 08:44:13 ID:RwcVRX3d.net
コロナウイルスは御免や

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/26(水) 15:08:02 ID:sU2WDpMU.net
>>39
消えてねーよ!

総レス数 140
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200