2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020】ジョギング報告スレ34【令和二年】

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/05/13(水) 00:22:59 ID:4z3/5Tlz.net
https://www.sankei.com/smp/west/news/200503/wst2005030014-s1.html

「ランニングでは同じコースを走る人が多い。また、呼吸も荒くなる。当然感染が広がるリスクはある」と話すのは兵庫医科大の竹末(たけすえ)芳生(よしお)主任教授(感染制御学)だ。
屋外であることから、ランナーを含め、公園には多くの人が足を運ぶが、竹末氏は「3密は3つそろわなかったら安全、ということではない」と指摘。「公園で遊ぶ人も含めて、マスクの着用や手洗いを徹底すべきだ」とする。

 「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」を確保するのに2メートルの間隔を取ろうといわれるが、ランニングの際はさらに間隔を空けることが望ましいとされ、国や自治体もランナーに注意を呼びかける。

 スポーツ庁は、ランニング時のマスクの着用や周囲のランナーと間隔を空けることなど、屋外で運動する際の注意事項をホームページに掲載。東京都千代田区も、皇居外周を走る「皇居ランナー」に対し会員制交流サイト(SNS)で注意すべき点の周知を図っている。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200