2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本男子短距離総合

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/20(金) 04:46:03.39 ID:rVMvQ+Xq.net
くたばれやゴミども

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/20(金) 04:51:43.68 ID:rVMvQ+Xq.net
全員死ね

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/20(金) 04:52:00.79 ID:rVMvQ+Xq.net
荒らし歓迎
かもり大歓迎

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/20(金) 08:32:31.53 ID:Zmdu1dXG.net
↑消えた

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/20(金) 09:01:09.99 ID:l9qUEZzz.net
ちんぷんかんぷん

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/20(金) 12:41:51.10 ID:Zmdu1dXG.net
↑何それ?

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/20(金) 19:00:03.89 ID:rVMvQ+Xq.net
↑知らんぜよ?

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/21(土) 08:27:53.96 ID:oCKTOEnn.net
↑知らんがや

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/22(日) 01:01:54.38 ID:td8xRS3h.net
↑そうなんか?

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/22(日) 12:32:53.78 ID:td8xRS3h.net
せや

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/19(土) 20:14:24.04 ID:TsMgmu/n.net
ガモリ

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:32:26.91 ID:SO6vgIjW.net
イモリ

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:37:02.10 ID:cTZBkLjt.net
かもりえいし

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:32:52.11 ID:cqWfclIw.net
そもそもいちこちゃんは
女男女男の4きょうだい

ただ100mの自己記録では今年
妹のあいこちゃんが上になっているんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=SwH3QAbJa-Y&t=29s

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/22(火) 02:00:42.29 ID:IiiBLU0b.net
あいこのが断然可愛くて草

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/22(火) 08:13:20.20 ID:B6oYfs2i.net
>>13
居ない

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/22(火) 10:08:39.70 ID:FGuh28cr.net

なにが?

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/22(火) 12:19:40.86 ID:L2enLW8E.net
↑かもり居らんちゅう事や

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/22(火) 14:05:11.10 ID:FGuh28cr.net

かもりって何?

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/23(水) 12:21:27.02 ID:6omLQKLU.net
↑知らんぜよ

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/23(水) 14:34:20.45 ID:fc0hKCHn.net

なにを?

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/23(水) 17:26:36.97 ID:nm8LBM/Y.net
↑こっちは知りたいセリフぜ

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/23(水) 18:36:20.59 ID:fc0hKCHn.net

どういうセリフ?

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/26(土) 12:59:12.41 ID:v+S74Duy.net
↑かもりや

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/26(土) 22:58:31.97 ID:uPwE2OiF.net

なにそれ

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/27(日) 13:10:25.12 ID:RdcqydwO.net
↑知らんよ

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/27(日) 15:48:22.18 ID:K6pxedU3.net

なにを?

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/28(月) 17:32:49.40 ID:WcPR0Ish.net
>>13

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/28(月) 17:37:24.60 ID:gewXXGEI.net

なにそれ

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/29(火) 17:41:20.67 ID:iSfdTY7H.net
↑かもりえいしよ

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/29(火) 18:50:59.92 ID:WMUBticz.net

なにそれ

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/01(金) 17:31:33.90 ID:CxJOvKUB.net
↑検索しろや

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/01(金) 19:33:06.73 ID:ZiswIWKH.net

何で?

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 17:51:13.96 ID:IWBxaz8p.net
↑お前は知りたいやろう?

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 21:09:25.82 ID:rNaxym70.net

お前って誰?

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/06(水) 12:32:22.08 ID:CAOB1dyV.net
↑ふざけやがって!この野郎!

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/06(水) 14:12:09.97 ID:yzIXelje.net

この野郎とは?

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/11(月) 17:55:30.29 ID:fCc+H/jX.net
↑知らんわい!こら!

39 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/01/11(月) 19:19:01.86 ID:E9IVs7Tb.net
      /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;          /、          ヽ 死ね!かもりえいし! 
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |  キモデブ!ゴミ!ガイジ!
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /   

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/11(木) 23:05:02.44 ID:TcgocxJs.net
↑殺すよ

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/14(日) 11:13:05.56 ID:Q7Mxbbx7.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/911199531622125569/pu/vid/640x360/-8pVSGwnfXbTRRrE.mp4

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/14(日) 17:25:09.23 ID:duvXIdok.net
非常事態宣言を出たわや。非常事態宣言延長を出たわや。

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/16(火) 12:30:20.72 ID:Q24TxIUH.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1320642740762202117/pu/vid/576x1024/U_ljxyNoRGSCruGI.mp4?tag=10

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/16(火) 14:28:06.77 ID:HBn5+1g9.net
東京オリンピックパラリンピック開催は無観客け?

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/17(水) 09:13:34.01 ID:33BDGoMf.net
日本陸連が選手の身長体重を非公表にするらしい
主に女子選手への配慮らしいけど

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/18(木) 12:23:50.98 ID:8Fuef9Pp.net
↑詳しく

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/03/07(日) 04:51:35.89 ID:7xY019J9.net
着地は母指球から着くのが正解?
それとも足裏全体?

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/03/08(月) 17:59:39.87 ID:ZiLYO1Yb.net
↑知りたいで

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/17(土) 22:31:09.48 ID:YSaKUS8S.net
オリンピックあるのかね?

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/17(土) 22:44:54.37 ID:YSaKUS8S.net
frgthjk

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/05/29(土) 05:11:15.43 ID:78O3WhL5.net
身長はいいだろう

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 20:28:13.53 ID:XuYC5po+.net
着地は母指球から着くのが正解?
それとも足裏全体?

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 20:28:49.41 ID:XuYC5po+.net
着地は母指球から着くのが正解?
それとも足裏全体?

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 20:29:45.25 ID:dot8qZXF.net
メンツえぐいな

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 20:29:51.71 ID:BaEbNq4i.net
普通にサニブラウンが優勝するよ

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 20:30:16.73 ID:SkyfId1R.net
サニブラウンと桐生は途中棄権の可能性がある

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 20:30:35.14 ID:PFHmh/zj.net
桐生は目が泳いでるw

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 20:33:25.30 ID:SkyfId1R.net
桐生はアキレス腱があかんのやろ

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 20:36:22.54 ID:IuxLns1j.net
小池やったぞ

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 20:37:45.19 ID:IuxLns1j.net
多田が優勝とか日本のレベル終わったな

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 20:41:45.78 ID:PFHmh/zj.net
逃げ馬のツインターボが勝った

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 21:09:55.16 ID:Kw6nLbk9.net
キモい顔して半泣きでインタビュー

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/26(土) 07:26:30.02 ID:ZkR3vyOn.net
デーデー卒業後の進路は?

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/26(土) 12:08:07.03 ID:olxRYio3.net
>>63
ドードーになる

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/12(月) 04:27:02.82 ID:V4TCP+S+.net
30点

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/22(木) 22:53:53.13 ID:2jZejJlu.net
ドードリオ

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/23(金) 00:46:21.50 ID:JzWOa2WS.net
7月21日に米国で行われたNACAC New Life Invitationalの男子100mで品田直宏(コスタリカ)が世界歴代7位となる9秒77(+1.5)をマークした。

35歳になった品田は、2004年にU20初の100m9秒台(9秒97)をマークして注目を集めた。15年の世界選手権では肉離れ、16年のリオ五輪では痙攣。その後はアキレス腱の手術をして長く大舞台から遠ざかったが、復帰後は調子を上げ、今季は4月にの9秒88(+1.5)をマーク。これまでの自己ベストは9秒84(15年、16年)だった。

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:09:57.89 ID:f5wSR9qB.net
蘇炳添スゴ

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:10:18.02 ID:BhR60YlG.net
小池3?

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:10:19.40 ID:sDbypYd8.net
山縣まだ耐えてるか?

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:10:31.32 ID:RGc9aPk6.net
小池もダメだったか〜

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:10:43.75 ID:BhR60YlG.net
小池も終了

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:10:49.77 ID:sqwtxZXt.net
やっぱり

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:10:52.64 ID:f5wSR9qB.net
予想通り、多田と小池は予算落ちだな

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:18.76 ID:54L3Av7u.net
小池惜しかった!!

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:19.49 ID:8GBnScvW.net
小池w

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:30.01 ID:9obrEBq3.net
山縣耐えてくれ、決勝はもう無いだろうけどせめてあと1本見たいわ

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:31.22 ID:jyqWsZub.net
小池お前1番楽な組だったぞ

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:37.94 ID:iGu7gQxg.net
惜しいな

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:38.95 ID:BiFFwH24.net
小池惜しくて草

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:40.97 ID:sqwtxZXt.net
常に三着はいれるくらいじゃないとあかんよね

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:54.37 ID:DlgfcbGu.net
結果論だが小池は200mを選択すべきだったな

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:55.04 ID:uA2Jc7/b.net
予選
1組(+0.2)@10.03ベーカーA10.07ビコB10.15イツェキリC10.18呉
2組(+0.3)@9.98アデゴケA10.02オグノデB10.04ヒューズC10.05ブロメル
3組(+0.1)@9.94ヤコブスA10.04セビリアB10.12マスワンガニーC10.15山縣
4組(+0.0)@10.04レオトレラA10.05蘇B10.21ロジャースC10.22小池
5組
6組
7組


10.15(+0.1) 山縣
10.22(+0.0) 小池 敗退
10.22(+0.2) 多田 敗退

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:56.88 ID:+Me2onI4.net
海外の選手「うひょー何だこの高速トラックwww」

日本の選手「鳥取や福井が恋しいよ・・」

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:59.30 ID:RrpJiaYG.net
日本短距離ゴミすぎワロタwwwwwwwwwwww
サッカー野球を見習えよマイナースポーツwwwwwwwwwww

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:59.70 ID:brT3gWR6.net
もいうちょいだから惜しかった
多田より良かった

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:11:59.81 ID:brT3gWR6.net
もいうちょいだから惜しかった
多田より良かった

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:04.20 ID:zZBmmrPb.net
山縣この組だったら準決勝いけてたな

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:04.95 ID:j/XFvtFk.net
やっぱり100で世界と戦うにはサニブラウンを復活させるしかない

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:05.33 ID:BhR60YlG.net
本番に弱い男

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:13.93 ID:54L3Av7u.net
リレーヤバイな

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:17.36 ID:+tuXngSU.net
768 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2021/07/31(土) 19:48:08.62 ID:BArdYCvQ [8/8]
多田10.21
山縣10.18
小池10.25
これコピーしておいて。絶対当たるから

ほーら、10.22でニアピン
山縣もどうせそうさ

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:18.48 ID:ZtKzu1zB.net
ジャップ全滅でくさ

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:22.44 ID:fmJ2q92C.net
この組は有力選手少ないから3着入りたかったなあ
ひとまずお疲れ様

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:30.32 ID:6oGe3dWs.net
風0で流して05とは流石やな、確実に9秒でるな
やっぱスービンチャンはアジア最強やな

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:41.26 ID:7EYhEpnA.net
高速トラックキモチイイイイとかマジで思ってそう

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:42.00 ID:x4HKWmnA.net
予言当たり大草原

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:49.46 ID:zZBmmrPb.net
山縣サバイバルが続くのか。。。

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:12:55.93 ID:sDbypYd8.net
桐生が出ても予選落ちやったろあなぁ

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:13:05.29 ID:BhR60YlG.net
山縣とかいうゴミ

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:13:06.64 ID:jyqWsZub.net
全スレの予想ほぼ的中したな

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:13:08.67 ID:f5wSR9qB.net
蘇炳添がすごすぎる。2012年のロンドンとは別格やん

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:13:18.70 ID:lEPamUgr.net
地の利もクソもねえ

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:13:21.48 ID:54L3Av7u.net
これ、5組は5着まで15以内で来るでしょ?

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:13:27.33 ID:PNsKWhR1.net
>>85
サッカーヤバそう

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:13:31.73 ID:6oGe3dWs.net
あと三組も残ってんのか100%残れないな

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:13:49.52 ID:FMIWFLI3.net
>>85
ほんと情けないよな
やっぱりいそばたとか出した方が普通に速そう

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:06.75 ID:DwG8Oo8h.net
空調オンにしてもらえ

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:16.48 ID:fmJ2q92C.net
アジア勢で残りそうなの蘇だけかな?
こうなったらファイナリストになってほしい

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:18.05 ID:IezWyR7k.net
「終わってみたら楽しかったね」って大会にしたいと思います。

サイコパス小池健在w

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:26.80 ID:4cggaZax.net
津波と城山はインターハイ勝てるかどうかだな笑

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:34.31 ID:54L3Av7u.net
ソヘイテンくらいの走りをだれか1人でもしてくれればいいのにね

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:34.88 ID:u/XPkemz.net
おわたw
これリレーのメダルもないでこれ

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:36.86 ID:67YyoNQO.net
全滅まで風前の灯火か

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:36.87 ID:GepNxdl9.net
今残ってるのブロメルと山縣と謝か
向かい風吹いてくれ…

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:39.21 ID:sqwtxZXt.net
バレーも韓国に負けそう

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:48.87 ID:m+rxjOlM.net
リレー3走は桐生でいいな
実績からして

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:55.39 ID:zZBmmrPb.net
津波、城山は思い出参加

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:14:57.87 ID:+Me2onI4.net
さすが日本短距離スレの予想
厳しめのほうが当たるんだよな

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:15:02.49 ID:jyqWsZub.net
>>109
オグノデ

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:15:08.11 ID:maTvcCqI.net
リレーも駄目っぽい

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:15:08.47 ID:E3rYYxaw.net
やっぱ五輪って世陸よりも全てのラウンドで0.1秒位レベル高いの??

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:15:12.96 ID:DlgfcbGu.net
いつも誰かしら着順で残ってるのになんで地元開催でこんなことに・・・

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:15:26.16 ID:uA2Jc7/b.net
走幅跳 予選

橋岡 8m17(+0.4) 決勝進出
津波 7m61(+0.0) 敗退
城山 7m70(+0.3) 敗退

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:15:43.37 ID:u/XPkemz.net
おわたw
これリレーのメダルもないでこれ

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:15:43.77 ID:sqwtxZXt.net
橋岡くんが期待にこたえたからOK

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:15:53.50 ID:5qCQlYLy.net
日本男子短距離総合217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1627729996/ 

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:16:07.71 ID:BiFFwH24.net
>>110
www

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:16:11.49 ID:4cggaZax.net
小池イマイチで桐生起用されそうな状況

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:16:14.06 ID:fmJ2q92C.net
>>120
ありがとう、オグノデもか
2人ともエリア記録持ちの選手だからやっぱり強いだな

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:16:27.68 ID:6oGe3dWs.net
日本人が本番に弱い?そんなわけねえだろ!ただの実力です!
自己ベストなんて基準で考えるから準決いけるかもなんて思うんだよ!
超高速トラック体調最高風MAX周り日本人しかいない、こういった最高の環境でしかでない偽りのタイムなんだよ
おまえら二度と期待するなよ!

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:16:31.89 ID:jyqWsZub.net
>>122
いや、その年による
五輪含めても決勝ラインは2015世界陸上が過去最高じゃ無いかな

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:16:33.69 ID:sqwtxZXt.net
>>110
リレー

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:16:35.26 ID:67YyoNQO.net
城山津波はほんとに8m飛んだことあるのか?

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:16:38.13 ID:+Me2onI4.net
>>124
これも実力通りって感じだな
100mも全員実力出した感じ

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:16:40.59 ID:u/XPkemz.net
津波のもうどうしたらいいんだよ。って顔。焦ってるな。

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:16:49.95 ID:HVqGPCsT.net
トップレベルはボルト時代に劣るが標準記録上がってるだけあって
思ってたより遥かに全体のレベル高いな
もうあとの楽しみは蘇が何位に入れるかだな
ハキームが奇跡の覚醒をしてる可能性に賭けるか

リレーは入賞は大丈夫だと思う

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:17:02.85 ID:4cggaZax.net
5組メンツやばいな

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:17:09.84 ID:IezWyR7k.net
山縣を楽にしてやれ
コイツでは準決勝行ったところで勝負になりませんw

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:18:04.20 ID:RGc9aPk6.net
フライング

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:18:05.21 ID:u/XPkemz.net
なんで日本代表のキャプテンやってんのw

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:18:21.21 ID:f5wSR9qB.net
フライング一人減ったぞ。山縣残れるかも?

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:18:25.32 ID:+Me2onI4.net
マジで海外の選手に鳥取や福井で走って欲しい
世界歴代2位とか普通に出るだろ

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:18:26.36 ID:r3huSwFf.net
なんで日本人三人とも7レーン、、、

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:18:43.09 ID:rTyRGOmc.net
Ryota YAMAGATA 10.15
Yuki KOIKE    10.22
Shuhei TADA   10.22
実力通りってかんじ。そんなみんな期待してたの?

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:19:37.49 ID:GepNxdl9.net
2018山縣連れてこい

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:20:06.92 ID:u/XPkemz.net
リレーも期待しないでおくわ。

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:20:16.37 ID:+Me2onI4.net
>>145
これで予選落ちしそうなんだからレベル高いと言わざるを得ない
一昔前なら10秒2台とかでも余裕で通ったのに、しかも無風だし

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:20:25.20 ID:G2vy4G4q.net
カーリー?!
これは…

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:20:50.55 ID:uDU7/f+A.net
プレスコッド?にかいめもうごいたきがしたぞ

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:20:57.01 ID:fmJ2q92C.net
5組荒れそうだな

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:21:12.22 ID:BiFFwH24.net
またかよ

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:21:29.67 ID:u/XPkemz.net
カッパさんは実況で稼げて良いね!

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:21:37.04 ID:GepNxdl9.net
オドゥドゥルー

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:21:43.17 ID:maTvcCqI.net
短距離スレが2分割してるのなんでだ

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:22:02.99 ID:u/XPkemz.net
まだ夜の便ありますのでそれで帰ってどうぞ

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:22:20.27 ID:j/XFvtFk.net
可哀想やな

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:22:30.14 ID:Jk5J742S.net
こっちのスレは実況禁止

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:22:33.23 ID:uDU7/f+A.net
プレスコッド?にかいめもうごいたきがしたぞ

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:23:13.16 ID:E3rYYxaw.net
ドラモンド思い出した

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:23:21.58 ID:j/XFvtFk.net
レベル高いなぁ
山縣落ちたか

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:24:34.30 ID:u/XPkemz.net
混合リレーのアメリカの件だが
こんなに審判団いて、なぜ教えてあげなかった?
2走だしレースが始まってからも教える時間はよっぽどあったはず。

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:25:45.19 ID:uA2Jc7/b.net
予選
1組(+0.2)@10.03ベーカーA10.07ビコB10.15イツェキリ
2組(+0.3)@9.98アデゴケA10.02オグノデB10.04ヒューズC10.05ブロメル
3組(+0.1)@9.94ヤコブスA10.04セビリアB10.12マスワンガニー
4組(+0.0)@10.04レオトレラA10.05蘇B10.21ロジャース
5組(+0.6)@9.91ドグラスA9.97カーリーB10.01オムルワC10.10トルトゥD10.12プレスコッド
6組
7組


10.15(+0.1) 山縣 敗退
10.22(+0.0) 小池 敗退
10.22(+0.2) 多田 敗退

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:25:52.68 ID:Uz8edBjz.net
多田って本当に運だけだな
実力がなさすぎる

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:26:24.45 ID:f5wSR9qB.net
山縣予選落ちか

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:26:31.17 ID:5Ek8aa+E.net
ナイジェリアの反応時間0.096秒って
フライングではなく自然な反応では

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:27:20.83 ID:4Kr5iJYs.net
海外勢「日本のトラック走りやすすぎワロタww」

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:27:36.80 ID:HVqGPCsT.net
>>166
110mHの金井もそれで何度か失格になってるからな

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:27:50.81 ID:54L3Av7u.net
>>166
うーん、救済来るか?

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:33:22.77 ID:iGu7gQxg.net
山縣ってロンドンの予選の10秒07は追い風2.0だったっけ?
リオの予選は向かい風?で10秒2?だった?
誰かはっきりわかる人いる?

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:40:15.16 ID:YvCMUdoI.net
犬の散歩いってくる・・・・・・

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:43:07.87 ID:NyAyHB+x.net
今期最速のブロメルが+で拾われたってマジ?

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:43:52.78 ID:Cm1BQZor.net
ご両親止めとけや。。。

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:49:15.06 ID:ZHkBDsWS.net
ドグラス調子良さげだなー

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:50:50.86 ID:sEtHgFJx.net
800て準決もあるんだ
可哀想すぎるw

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 20:56:42.60 ID:88NK7lMJ.net
ちょっと横になるわ

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 21:22:18.19 ID:HgHIi0MB.net
リレーメダル無理くさいな

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 21:31:56.09 ID:cNsJyAmd.net
ケンブリッジ飛鳥の方がよかったかな?

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 21:47:20.42 ID:gYcxfyT+.net
ひどい期待はずれ
みんな予選落ちとは
日本陸連は何やってるんだ

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 21:53:47.82 ID:sqwtxZXt.net
エライントンプソン
日本男子とたいして変わらない・・・

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 22:18:16.75 ID:Jk5J742S.net
ジャマイカの人口であんな速いの揃ってるとかおかしい

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 23:46:23.75 ID:3guJb06U.net
>>162
あれって男子を長く走らせようとしたんじゃないんか?と思った。
でも、審判が誘導したって言われてて、ブラジルとかは自分の判断で正規の線に行ったらしい。ソースはTwitterの外国人

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/01(日) 00:22:28.06 ID:/pDs+xTx.net
日本の男子短距離はあれだけ持ち上げといてこれか

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/01(日) 13:53:05.06 ID:TnEaV68q.net
>>179
https://i.imgur.com/3ZHFFAc.jpg

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/01(日) 14:38:50.37 ID:Seoxk/lb.net
なんでデーデー出さなかったんだ?

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/01(日) 14:44:44.43 ID:XHa3ZPue.net
ドードは直前の記録会も遅かったろう

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/01(日) 17:00:33.99 ID:YQE8acON.net
山縣はタイム的にはギリギリ通過してもおかしくはなかったけどな

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/01(日) 19:37:29.21 ID:I7tE0VId.net
中国やべえw

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/01(日) 19:53:28.99 ID:TnEaV68q.net
新国立の「弾む高速トラック」、作ったのはイタリアの職人魂―東京五輪を待つ
2層構造が「高速」の秘密だ。
上層部には、弾力性に富む重合体のゴム微粒子を使用し、反発力はウレタン素材の2倍ある
下層部は、蜂の巣のように格子状の六角形の小穴が並んだハニカム構造。穴の中に空気が入っており、その空気が押されることで反発力が生まれる。六角形は走行方向に縦長で、着地時の衝撃を和らげるとともに、反発力を推進力に変える

トランポリンの地面トラックなのになんで400mおそいんや?
おまえら怠けるな 水飲まずに練習走り込みやれ
ばかもんが! なさけないぞ

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/02(月) 07:45:28.61 ID:2pOFeEuN.net
日本人の民族的限界なのかなぁ

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/05(木) 10:06:00.46 ID:vauk+km3.net
リレーもタイム出てるな。37秒7くらいはいるか

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/05(木) 10:11:20.67 ID:/tGMrr7S.net
中国はえええええええええ

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/05(木) 10:14:43.68 ID:39+4eX7p.net
日本男子短距離総合222
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1628126062/

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/05(木) 10:15:05.97 ID:ImcKUvxZ.net
さすが多田きゅん。柳田に傘持ちさせてるなw

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/05(木) 10:35:54.45 ID:pWKlVgHV.net
小池がアンカーはどうなんだろう?

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/05(木) 10:37:17.28 ID:Axk65y1A.net
そうか、リオは飯塚がまとめ役だったんだな。
今回は誰だろ?

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/05(木) 11:18:09.17 ID:Tyn8jZkB.net
>>六角形は走行方向に縦長で、着地時の衝撃を和らげるとともに、反発力を推進力に変える

なあ、これ、誰か説明してくれ。反発力を推進力に代えるって、どうやったらそうなるの?

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/06(金) 23:07:20.22 ID:Kb3BF5I1.net
新スレが立たない

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/06(金) 23:07:32.92 ID:CDmc7Uj/.net
日本男子短距離総合224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1628258818/

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/06(金) 23:10:12.12 ID:ZO2fZ1bT.net
テスト

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/06(金) 23:11:16.84 ID:qqQHd88S.net
申し訳ないけど言い訳できんな

5年間時間あって身につかなかったんだから

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/06(金) 23:14:03.67 ID:XoiJPEqE.net
>>183
男子バスケと同じ
「八村だ!」「渡邉雄太だ!」と周りが持ち上げて3連敗・・・

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/06(金) 23:54:12.11 ID:XoiJPEqE.net
サッカーもメダル逃して久保が号泣したそうだ
今日は厄日だったんだろう

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/07(土) 02:06:31.97 ID:/bpbUAQl.net
>>202
男子バスケはそもそも出場ギリギリだったけど、リレーは実績あったから

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/07(土) 03:22:46.34 ID:f+AZu3O6.net
バトンパスはリスクだらけ

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/07(土) 03:54:36.66 ID:M44+xM72.net
きゅんはもっと泣くかと思った

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/07(土) 07:23:53.50 ID:0EeviW7C.net
日本短距離勢はやる気が感じられない、

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/07(土) 20:59:02.31 ID:nzzc4Ve/.net
泣いてる自分の写真撮ってそう

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/07(土) 23:20:55.76 ID:cq5ig+jK.net
振り返ればこのチーム
2019世界リレーは小池と桐生、そして今回は多田と山縣
2度もやらかしているんだな…

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/14(土) 01:13:18.39 ID:2xAlnhoW.net
山縣の引退会見はまだ?

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/14(土) 11:05:35.32 ID:wuf8hR7c.net
多田のTwitterの写真に載ってるビートルズ風なやつの5番目は山縣?

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/14(土) 21:21:04.43 ID:KEP5mn42.net
インスタグラーはもう短距離界から引退してくれ

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/08/28(土) 18:15:29.81 ID:bk4Ve+8W.net
厳しい時代はまだまだ続そう

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/05(金) 18:52:21.65 ID:DcFszryL.net
ここ再利用?

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/05(金) 19:26:15.62 ID:mzUvP6zH.net
適性の話を続ければいいの?

それともとぼけるのがエチケット?

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/05(金) 23:52:16.15 ID:wz9XyCsg.net
2000年代のオリか世陸の男子100予選で、土江にそっくりな外国人選手がいた記憶が
あるんだが知ってる人いる?
なんか記憶があいまいになってしまって、もしかしたら夢で見ただけかもしれない。

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/06(土) 06:39:51.35 ID:UMCIBHrK.net
日本短距離界
しらけてしもうた

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/06(土) 15:13:22.35 ID:nID/QOAJ.net
おしゅうもヤマガーラもほんと成長しないね
まーた「ウエイトが足りないと分かった」ですか

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/06(土) 16:54:52.69 ID:6lMBWaVj.net
ウエイトとか言ってたっけ?

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/06(土) 20:12:44.49 ID:gl4f9wfT.net
gf

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/08(月) 13:18:33.80 ID:8jBZQVQM.net
未だにこういうわけわからんことを信じてるやつってなんなの。30mですらサッカーラグビーが勝てる訳ないし、ルメートルにも勝てない。
https://i.imgur.com/wus8rMt.jpg

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/08(月) 16:11:26.75 ID:ljdfKxMY.net
直接返信してこいよ

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/08(月) 16:18:59.53 ID:wlwP/kpd.net
イラついたヘタレが5ちゃんで晒しは草

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/08(月) 16:19:31.20 ID:LfN2SuBH.net
立ち幅跳び360とか立ち五段18mの瞬発力が有れば可能じゃね?
あ、サッカーや野球にそんな人存在しないか(笑)

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/08(月) 17:43:27.35 ID:oppkS/Ya.net
30m世界最速は蘇炳添
室伏でもアメフト選手でもサッカー選手でもない

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/08(月) 17:52:05.38 ID:jcgYfxni.net
ボルト(3.78)より速かった主な選手は、
蘇(3.73)
グリーン(3.75)
コールマン(3.76)
他にも何人かいると思う

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/08(月) 18:00:11.47 ID:oppkS/Ya.net
いるか?
9.77のレースのパウエルで3.82
9.79のレースのベンジョンソンで3.80
って考えるとそいつらくらいじゃないか?

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/08(月) 21:36:48.21 ID:FMV6NuGr.net
10mならゴキブリコリンズ

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 08:56:05.03 ID:GWnBW9o6.net
日本最速はおそらく多田で3.78。ボルトの世界記録時と同じ。
今年のカーリーも3.79で決勝の中では1番速かった。
長身なのに超速いな。
長身なのに100m転向する様な奴らはスタートから速いんだな

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 09:08:58.34 ID:GWnBW9o6.net
3.77以下は170台中盤以下ばかりだな
やはりスタートは小さい奴が有利なんだな

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 09:09:59.16 ID:jgKjS8CX.net
カーリーはハイスペックだよなぁ
100でもメダル取るとは思わなかった
五輪の後もバンバン試合出まくって好記録出してるし非黒人とはフィジカルからして違う感じする

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 09:30:46.75 ID:GWnBW9o6.net
元々400本職でしかもメダリストだからな
身長もかなりデカいし太腿がかなり太い
30m3.7台
100m9.84五輪銀
400m43.64

30m〜400mまで世界トップクラスの大男

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 10:09:40.40 ID:M4+LFCXq.net
カーリーってガンガン大会に出てたけど
DLってどういう風に出場選手を決めてるの?
実力順に選手を選出してたら毎回アメリカ人だらけになると思うんだけど

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 11:35:16.46 ID:0t8uz/LK.net
マネージャーの力量

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 12:14:42.89 ID:GVUKzkzl.net
>>224
マジレスすると野球にもサッカーにもそんなレベルならゴロゴロいる

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 12:23:23.10 ID:aA09ExMi.net
マジレスになってなくてワロタwww

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 14:25:33.73 ID:hxrEETOY.net
サッカーや野球の連中って立ち幅跳び2m50cmくらい行けばその中ではかなり優れている部類だったような

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 14:48:57.97 ID:Ce0u5sky.net
2m50でかなり優れてるは言い過ぎ
2m70から80くらいなら上位だが
ジャンプ系全くやらないだろうし仕方ない

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 15:11:50.37 ID:aA09ExMi.net
垂直跳びや立幅跳びでも一歩助走のインチキやってくるんだよねw

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 15:21:12.62 ID:GWnBW9o6.net
カーリーを日本人に帰化させてサッカーか野球やらせたらjリーグmvpか65本100盗塁はいく

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 16:05:17.35 ID:9vWuDO4m.net
それは無理だがカーリーより短距離の才能ある日本人はいないだろうな
特に400m43秒台なんて永遠に無理そう

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 16:35:08.44 ID:aNeXd5UQ.net
かつて阪神1軍の秋季キャンプで立ち幅計測してて、野手のトップが2m90
投手陣だと藤浪だけがそれを超えて3m00前後跳んでた(正確な記録は不明)
陸上以外のスポーツ選手で3m行けばかなり優秀な部類だろうな

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 16:36:44.66 ID:fgI9n0sh.net
>>240
だったら日本人にしなくてもそのまま欧州サッカーやMLBに行けばいいじゃないか?

バカ?

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 17:10:02.49 ID:GWnBW9o6.net
何も考えないで書き込んだ内容に突っ込まれても困る

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 19:05:35.35 ID:aA09ExMi.net
>>242
170cm130kgで伸身のバク中する全盛期三土手さん(リフター)ならいけそう

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 19:07:19.63 ID:UZna7lCo.net
今思えば過大評価が過ぎたが高校時代の桐生を見たときは将来的には正に
今のソヘイテンくらいになってるもんだと思ってた
当時高校生だった桐生が余裕をもって10秒01出したのはそれくらいの衝撃的だった

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 19:14:11.96 ID:aA09ExMi.net
サニブラが9.9台前半に入ることはないと思ったのはその通りになりそうだけど、
桐生は10.01が生涯ベストになる可能性ありそうだなと思ったそっちはハズレて良かった
でもあの1回きりだから危なかったけどね

あ、期待値低く設定してるけど、俺は玄人さんじゃないからね

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 20:12:16.39 ID:0t8uz/LK.net
>>246
衝撃度はあったけど、あーこれでベストになるかもとは思った

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 21:02:33.40 ID:ZNFqte2j.net
あのレースは結局なんだったんだかね
高校時代はそれ以外は1台後半がやっとだったからな
条件が良かったのか、あの時だけ噛み合ったのか

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 21:11:55.40 ID:ruQ8M85v.net
風速計の不備

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/09(火) 21:12:14.18 ID:GWnBW9o6.net
俺はむしろ高校桐生にはどうか9秒台出さないでくれと思ったよ
日本陸上界悲願の夢・9秒台がただの天才少年に破られたらかなわんから
伊東や朝原や末續みたいに長年努力した人に破って欲しい

だから大学4年で9秒台の時はまぁ良かったと思った

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 03:46:55.50 ID:bMUZDo/S.net
0台は勿論だけど高校生で1台もめっちゃ凄いわな

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 08:55:45.34 ID:+ZM3VHLR.net
高校ベスト
桐生10.01
サニ10.22
山縣10.30
小池10.38
多田10.50
ケン10.59

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 09:59:12.02 ID:PSYw2tnL.net
カレーにジャガイモ入れたいが足が速くなるので入れない派(´・ω・`)

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 11:29:23.10 ID:vHVqMUsf.net
桐生も山縣もサニブラウンもケンブリッジも9秒8台出して
メダルに絡めるようになるって言ってたのに全然あかんやん
蘇越えは難しいにしても旧アジア記録に並ぶくらいのタイム出してみせろよ

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 11:37:37.73 ID:IS/GY1Ab.net
五輪で衝撃の走りを見せてくれたサニブラウンさんを信じろ

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 12:18:13.93 ID:82WqrUu/.net
旧アジア記録って9.91?無理だろ
北京世界陸上のソヘイテン並みのパフォーマンスすらないし

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 14:50:00.36 ID:HolgS7WE.net
まず日本以外で9秒台出せるようになれよ(笑)

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 15:09:28.37 ID:F8DehOln.net
日本人9秒台5回のうち3回は海外だろ

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 17:43:57.05 ID:BHUjBMAn.net
9秒台よりもまずコンスタントに0台が出ないと

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 17:56:17.66 ID:VpsozgEe.net
無風でも9秒台出せるようになるべき
日本人スプリンターは追い風などの好条件に頼りすぎだよ
多田とか五輪でベストタイム0.1秒遅い呉と楊に負けてたじゃん

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 18:26:42.75 ID:l3y4H6R/.net
2015年の蘇の9.99(-0.4)は高速トラック補正もあるだろうけど、日本勢だって布勢や新国立で複数回走ってるわけだからな
それでも向かい風9秒台なんて誰も出せてないからやっぱり地力からして負けてる
勝負強さも考慮すると完敗

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 18:35:46.28 ID:gEybzw5L.net
強化委員長が山崎一彦に変わったけどどうなん?

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 18:45:24.48 ID:nhlt5WSp.net
>>263
誰がやっても変わらんだろ

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 18:45:54.51 ID:82WqrUu/.net
力関係的にそうなるだろうなとは思った
伊東と違って政治力が強い

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 19:06:25.64 ID:nhlt5WSp.net
プロ野球と同じで人気選手ばかりがやってるけど何を基準に選んでいるんだろうね

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 19:40:27.19 ID:cEviY5W/.net
蘇炳添が例外なだけで、他の歴代非黒人の限界は無風10秒フラット
日本人はようやっとる

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 20:02:55.97 ID:pq2iYyzd.net
他が無風10.00 - 01のところ蘇だけ8台だからな
謝も9.98(+0.2)出してるけどギリギリ高地未満の場所だから平地なら10.0台だろう

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/10(水) 20:05:46.83 ID:PY+P0v1S.net
大型のコクワを捕まえたいたいけなチビッ子にヒラタ認定したことある奴
逆に小型のコクワをスジクワ認定した奴いるだろ

正直に白状しろ

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 00:27:32.74 ID:kHitJ6fQ.net
>>263
もしかして流して予選落ちた人?

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 00:53:56.80 ID:+cqOamst.net
>>265
短距離の土江政権は続くってことか
クソで固め息だわ

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 02:15:44.64 ID:iTeMpgCa.net
土江はもう長くやってるから交代するのでは?
短距離だけじゃなく東京五輪が一区切りで
多くの種目の代表コーチは交代するのでは?

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 07:28:42.50 ID:lJoEPQtz.net
短距離は責任取らせないと
全種目予選落ち+リレー失格だぞ

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 07:36:41.73 ID:fk4WIXPV.net
土江の笑えるイカサマ理論

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 07:46:12.90 ID:b73Oa+er.net
早稲田、筑波、順天堂がほぼ仕切ってるのはなんで?

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 08:27:57.70 ID:JLM3jI0S.net
順天堂は110mHは好調だけど、山崎さんの専門の400mHは伸び悩むイメージ。
出口だって、高校時代は黒川に完勝してたのに、今は完敗してるしね。
だから、順天堂の好調は山崎さんの指導力というより、選手個人の力と、現場のコーチの力かな、
と思ってるんだけど。

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 08:31:42.59 ID:b73Oa+er.net
泉谷卒業だし村竹もどうなるかわからない

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 08:34:19.07 ID:MI8nE1iO.net
100mを廃止して、110mと60mを新設したらどうなると思いますか?
100mは非常に競技人口が多いので2つに分けられないかと考えたのですが…

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 09:00:09.86 ID:5LaO1k0P.net
分ける必要がない

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 09:09:29.28 ID:1RbScGU7.net
区切りがいい100メートル
分ける意味がない
競技人口が多いから分けるべき?
はぁ?馬鹿ですアピールか?

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 09:09:46.03 ID:lJoEPQtz.net
分けたところで60m速い奴は110mも速いからな
両方出るだけのことだろうな
200mも100mと兼ねてる選手ばっかだし

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 09:13:25.37 ID:lJoEPQtz.net
110mhも女子みたいに区切りが良い100mhにすりゃ良かったのに
そうすれば100mと比較しやすくて面白いんだが
今更変えられないだろうけど

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 09:34:03.69 ID:b73Oa+er.net
昔からある競技は仕方ない。今ならマラソンも40キロか50キロにしただろう

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 10:05:00.47 ID:ewfkN0Dw.net
>>228
10m最速もアジア大会の蘇が更新してた
RT0.143で1.80

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 12:01:07.06 ID:VQeon2hW.net
50mはあってもいいと思うな

競泳は世界選手権では全泳法50mがあるけど、五輪では50mは自由形のみ
競泳方式で世界選手権は五輪より種目増やすのはいいと思うんだけどな

100mの選手でも200mと兼ねない連中は50m出るでしょ
全部得意な奴が3種目の中でどの2種目に絞るか悩むのは中長距離でも100m200m400mでも同じだし

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 12:23:42.52 ID:2mmTHhiE.net
50mが屋外の公式種目になったらどのあたりが世界記録になるんだろうな
とりあえず100mの通過タイムなら5.4台が現在3人いるが

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 12:26:26.70 ID:zHxD98pr.net
>>285
水泳の100Mは47秒、50Mは21秒

陸上とはタイムが違う。

5秒やそこらで終わる競技は見世物にならない

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 12:27:17.00 ID:5LaO1k0P.net
5.45とかそこら辺と思う
それより、100mと選手がどの程度変わるか気になる

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 13:30:05.93 ID:Qes9HzI5.net
>>271
中国みたいに外人コーチ招聘すれば良いのに。コーチ人は限界でしょ。呼ぶか海外派遣してコーチが学習すると良いのでは?

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 13:34:09.84 ID:5LaO1k0P.net
投擲競技は間違いなく技術的に遅れてると思うけど、短距離は外人コーチ入れても変わらんと思う
海外に行くのはありだけど、本人が行く気ないとどうにも

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 13:53:28.60 ID:MI8nE1iO.net
>>290 投てき種目を「陸上競技」から外すことはありうる?

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 14:21:09.85 ID:lJoEPQtz.net
投擲4つもいらんよなあ
やり投げだけでいい

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 14:36:51.19 ID:b73Oa+er.net
近代五種の馬がなくなるらしい
投擲も時代に合わなくなれば減る

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 16:21:45.87 ID:HkG2+HIb.net
>>291
無くす理由が何も無い
何で自分が気に食わないからって無くそうとするのか理解出来ない

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 17:39:02.22 ID:VQeon2hW.net
競歩と棒高はなくさなくてもいいけど、陸上競技とは別枠の
近代五種とかトライアスロンとかと合わせたカテゴリーにしてもいいと思うな

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 17:43:16.31 ID:VQeon2hW.net
近代五種から馬術なくなるのかー、では近代四種になるのかな?

馬術と言えば、ドイツだったかな?
東京五輪で競技中言うこと聞かない馬をぶん殴ったコーチが追放されたんだよな

棒高の棒と違って、馬は持参ではなく開催地が用意し、どの馬になるかは抽選だそうだ
日本はヨーロッパほど馬術が盛んではないから、乗馬クラブから連れてきたような馬で、
日頃から観光客の下手糞が載ってるから人間を舐め切った態度が染みついているそうだ

これじゃ公平じゃないよね、種目から外すのも納得

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 19:07:31.15 ID:KnziTfYY.net
>>296
代わりに自転車になる

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 19:28:46.10 ID:b73Oa+er.net
>>295
いずれそうなっていくかも

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 21:03:33.46 ID:1di/AYDN.net
蘇ってほかの非ネグロイドと具体的に何が違うんだろう
体型は筋肉質ではあるが至って普通のアジア人体型に見えるけど
なぜか地力からいって違うよな

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 21:23:03.32 ID:lJoEPQtz.net
身長も低いのにな
どこから全盛期ボルト以上の前半力が出てくるのか

301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 22:05:16.42 ID:DIifIRMn.net
前半速いのは分かるけど後半失速しない度合が謎
ミラクル筋持久力だ

302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/11(木) 22:26:36.22 ID:PEj/Ziic.net
日本人の練習動画はどれも滅茶苦茶
蘇のはそれよりかなりマシ

303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 01:48:54.94 ID:eK7R0Wtm.net
いや、実際は中国の方が遥かに人権侵害スパルタトレーニングしてるぞ間違いなく

304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 03:15:41.42 ID:kSfUFK9s.net
>>303
ネトウヨは陸板には要りません

305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 06:17:08.97 ID:sbF2j77f.net
いちいちシナを持ち出し、日本を貶したくてたまらない、ネトウヨニダー笑える発狂
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人無職低学歴

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 06:17:43.86 ID:sbF2j77f.net
>>303
ドーピングもかもな

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 09:26:19.52 ID:riQCe6Nw.net
むしろ前半については身長の低さで納得する
コールマンやベンジョンソンも170cm台だからな
でも9.83の後半も全盛期山縣並みかそれ以上なんだよなぁ
非アフリカ系としては規格外すぎる

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 15:13:53.47 ID:atODPx0k.net
>>307
9.83なのに後半40mが10.00と同じくらいって
かなり遅くない?

309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 16:04:07.26 ID:9SsucAbQ.net
骨格も筋肉のつき方も全然違う
思いあがるな日本人
お前らアジアの中でも抜きん出て醜いから

310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 16:23:27.59 ID:HddJXlIb.net
その代わり60mまでは9.58より速い

311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 19:22:55.52 ID:TP/zKy1R.net
>>309
君は日本人ではないのか?

312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 23:09:53.38 ID:AwW1FVzw.net
9.83出した準決より、9.98の決勝の方が後半40のタイム良かったぐらいだから前半から突っ込みすぎ。

313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/12(金) 23:59:11.49 ID:nUBsURRJ.net
その前半から突っ込んだレースのが良いタイム出てんじゃん

314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 00:31:42.64 ID:PUbQJPpX.net
必ずしもそうとはいえない

315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 01:19:11.05 ID:ahhdVqxk.net
>>312
10m毎のラップタイムどっかに出てるの??

316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 01:21:27.29 ID:ahhdVqxk.net
>>310
前半50m東京ソヘイテン、後半50mベルリンゲイなら9.58に勝てる?

317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 08:53:14.39 ID:ZJQAPOxD.net
無理じゃないかな?
蘇がボルトに前半でつける差より
ボルトがゲイに後半でつける差の方が大きいでしょ

318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 09:09:45.70 ID:TK/Z7/q8.net
小池選手が東京五輪4継の振り返りで
「一回のレースで9秒でました。ではダメなんだな〜と思いました。」と言ってた。
確かに。
とりあえず蘇は異次元なので、打倒トルトゥ(イタリア)あたりから再スタートかな。

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 09:16:38.66 ID:L4urdh/y.net
5.45+4.16=9.61

まだボルトのが0.03速いな
恐るべし

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 09:46:33.61 ID:ZJQAPOxD.net
でもロンドンのボルトからは逃げ切れるんだな

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 10:53:16.18 ID:S2LYnAUk.net
伊東浩司の走り見ると「膝を上げない」と言ってただけあってかなり小刻みな走りだな

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 12:30:23.13 ID:fhg9xu89.net
考えれば考えるほどボルトの9.58超えられる奴なんていないんじゃないかと思えてくる

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 13:32:51.52 ID:PUbQJPpX.net
後半50ってベルリンゲイとローザンヌブレイクならどっちが速いの?

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 13:59:30.14 ID:uagakqL1.net
スタート改正前と後を比べるのはフェアじゃない

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 14:23:01.98 ID:PUbQJPpX.net
スタート改正前?

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 14:47:45.40 ID:ZJQAPOxD.net
国体ってやらないんだっけ?

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/13(土) 17:10:30.52 ID:jTILMDL8.net
日本勢は高速トラックに追い風maxもらってやっと9秒台だけど
蘇は同じ条件で何回か走れればマジで7台も見えてきそう
ちょっと格が違い過ぎるな

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 00:12:45.59 ID:yCyVtqeQ.net
追い風MAX高速トラックじゃなきゃ9秒台出せなかった日本人は何げにいないけどな
桐生も山縣も軽い追い風で9秒台出せた時は何度もあるし、小池は普通に軽い追い風で出したし、サニブラウンの9秒台の詳細忘れたがまぁ余裕で出せてるな

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 08:34:08.76 ID:eZpPNZ9b.net
事実として山縣桐生は追い風マックス付近でしか出せてないが
そもそも、そんな追い風に恵まれること自体蘇は少ないからな

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 11:00:04.23 ID:rlLAau3g.net
うんち

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 11:19:02.96 ID:o9oL96T1.net
ソヘイテンが9秒7台なんて出そうもんなら
日本人はもちろん今後アフリカ系以外誰も追いつくことは無さそうだな
まあでも流石に7台が実現するかは疑問だが可能性は0じゃなさそう

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 11:22:04.09 ID:MCxub1xz.net
ミラモンおかしいやろ
低迷する男子110mハードル陣て

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 11:36:28.82 ID:9iou77Y1.net
川上のときも中学で10.5台とか嘘ついてた番組だからお察し

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 11:39:25.62 ID:L64n+KD3.net
一番世界に近づいてる時期だし、2019と今年とファイナルが見えた大会が続いて低迷というのもな。
あたかも昔が最盛期だったかの印象じゃん。低迷って言い方。

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 11:39:30.25 ID:gH3NMqe3.net
低迷するハードル界に救世主が現れたのか

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 11:41:21.77 ID:L64n+KD3.net
>>321
97年くらいまではダイナミックな走りだったけどね。

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 11:48:21.55 ID:L64n+KD3.net
>>249
今はそんなことないが、当時というか2009あたりから織田だけ異様に記録が出る傾向があったのはなんだったのか。インチキトラックとか言われて生涯ベスト量産してたし。後藤とか荒尾とか江里口とか塚原とかいろいろ。

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 11:49:31.89 ID:L64n+KD3.net
U18規格の記録と自己ベスト比較しちゃいかんわな。

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 12:49:44.80 ID:8pOdFsA6.net
西くんは今八種をやってるな
今2日目で110mHまで終了して全体2位
110mHのタイムは13.94(+1.3)だな

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 13:31:25.45 ID:7sOEMdv+.net
>>337
織田はサーフェス硬いわ追い風は公認いっぱいまで吹くわで高速トラックだったが2016あたりからサーフェス摩耗や向かい風吹き出して凡トラになったな

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 13:36:46.12 ID:yCyVtqeQ.net
西って誰よと思ったら13.69の高校新出した人なんだな
最近記録がインフレしすぎて全く印象になかった

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 15:05:17.44 ID:7ewN6FOG.net
長い事陸上やってきたけど
練習でしかもSDで何秒の選手に食らいついていけたって話ほど実際の走力に繋がらないものはないと思う
自分が聞いた中で一番酷かったのは11秒前半に食らいつけたとか言ってたやつが公認で12秒後半だったこと
そこまで酷くなくてもこの手の話はリアルでもネットでも腐るほど聞いてきたわ、今でもたまに見かける
風もリアクションタイムも完全無視して手動で何秒とか言ってるやつの方がまだマシ

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 15:16:06.81 ID:W4tcefBI.net
>>342
中途半端な実力のやつはそうやって少しでも速い自分というのを見せたがるからな。
そんで試合で微妙な結果になるまでがセット。

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 16:14:38.55 ID:6LdfSFZ/.net
弾むトランポリントラックにプレート入りのスパイク
じゃけえのうや みんな10秒台いくのうや
中学の時に土のトラックで11秒台のやつは

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 16:21:09.31 ID:6LdfSFZ/.net
>>341
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/1315800/original.mp4

346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 16:23:25.79 ID:7ewN6FOG.net
風もリアクションタイムも完全無視して手動で出したタイムを自分の実力(試合では実力出せないらしい)
だと言ってるやつの方がまだマシ

室伏伝説もその程度の話でしかないと思ってる

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 17:30:53.98 ID:W4tcefBI.net
どっちもどっちだけど。
しっかり記録が残る競技なんだから自分の記録くらいはっきりしろよな。

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 18:39:39.32 ID:b/gQRfp1.net
日本って練習でスタブロ有りで100走る事少なくね??高校は一度も無かったわ

349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 18:51:00.71 ID:9iou77Y1.net
とりえあず公認記録持ってない奴は話の俎上にすら載せられん
陸上で速さ自慢したいならかつての中道やジェミリのようにレースに出るしかない

350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 19:28:04.13 ID:YV74bAYf.net
他競技からの参戦レースで一番速かったのって誰?中道かな?

351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 19:29:30.15 ID:GzdPIAN8.net
日本ならそうだろう

352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 19:42:48.27 ID:W1SUcs7q.net
初レースの中道は電気計時で10.5台だったかな
世界的に見てもかなり速い部類に入りそう
そこから大して伸びなかったが…

353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 19:48:25.95 ID:G5aT8Ak5.net
>>346
室伏に関しては投擲であそこまで功績上げたんだからそこを評価してやれよと思う
胡散臭い伝説なんぞよりよっぽど凄いだろうに

354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 20:05:01.25 ID:NCkeS0ds.net
>>343
レースのは調子が悪かったりミスがあったりで
「実力ではない」が引退まで続くまでがセットだな

355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 20:07:02.30 ID:NCkeS0ds.net
>>348
外国はどうなの?

自分の高校もスタブロ滅多にやらなかったな
実際、校庭とタータンだと違い過ぎてあんま練習にならんけど、
でもまったくやらないよりはずっといいはず

356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 20:08:28.33 ID:NCkeS0ds.net
>>353
ケンカが強いと脚が速いは、男の子の永遠の憧れだからね

357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 20:33:23.33 ID:Kl/x26ce.net
>>350
他競技からの参戦レース1発目でのタイムってこと?
海外では他競技と併用してやってる場合も多いし線引きが結構難しいな

358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 21:15:34.85 ID:PHVZfe0V.net
最高レベルの追い風を国内トラックで受けないと9秒台出せないからな山縣ときりうは
まずそっからしっかりやれ

359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 21:51:54.35 ID:yCyVtqeQ.net
名古屋市だと瑞穂しか陸上競技場なく、そこはスタブロ禁止だった
神奈川県大和市の陸上競技場はその真逆で、スタート練習する人が多過ぎなのか、スタートから一歩めの位置がなんと凹んでいた
人口多い所だとそうなっちゃうんだな
見た時衝撃だった

360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/14(日) 22:17:40.12 ID:7ewN6FOG.net
室伏の場合は、本人が言ってるならともかく
周りが言ってるだけだから被害者でもある
しかもそこそこ陸上で実績ある奴だからたちが悪い

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 01:02:12.78 ID:Q1VXfDWg.net
>>342
https://twitter.com/Sprinter_Okawa/status/687282220369760257
色んなケースがある
(deleted an unsolicited ad)

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 01:24:23.01 ID:d/Jhee1K.net
ならんでるように見えるのは撮影してる角度問題もあるだろうな
実際30mで1レーンの人と並んでるのは1着の人の右隣のレーンの人

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 02:01:05.96 ID:2bMUWvv3.net
室伏自体は凄いけど持ち上げてる奴らに問題があるわな
蘇やグリーンより速いと本気で思ってるのだろうか

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 03:15:07.67 ID:8XGKH1rS.net
他競技の100m参戦で一番速かったのは例のアメフト選手じゃないかな
遊び程度にトッパーと三段の経験はあるみたいだが、それでもあの体躯で10.3台は大したモンだよ
197cm118kgで40ヤード4.41の選手とかもいるからやっぱりNFLは化け物の集まり

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 06:15:25.24 ID:OZeL9K7j.net
凄いっちゃ凄いけどそいつら特集やら見る限り陸上系のトレーニングだいぶやり込んでるだろ
特に10.3のやつは大して伸び代無さそう

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 06:52:22.98 ID:gBTBMjlu.net
それでもスプリンターみたいにトップスピードの向上や維持を目的とした練習はしてないんじゃないか?
その上で100キロ超えが10秒37なら相当凄いと思うが

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 07:00:45.04 ID:2bMUWvv3.net
>>364
それまで何年も陸上続けてきた選手ですらあるタイミングでPB大幅更新したりするだろ
専門ですらない選手の伸び代なんてわかるわけない

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 07:01:29.12 ID:2bMUWvv3.net
>>365だったすまぬ

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 08:19:43.87 ID:iDBCpAMP.net
短距離スレの人達はさ
無名だった頃の選手の才能を見抜く人達とかいるの?
例えば10秒3程度のタイムしか出せなかったオムルワを
コイツは1年後に9秒7か8は出すって予言する人
もしそれができたらコーチより凄いと思うわ

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 08:35:25.69 ID:08XHxlKz.net
いると思うか?

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 08:46:23.34 ID:hqbd6aew.net
タイム延びた選手は薬だって騒ぐだけだよ

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 09:55:03.94 ID:YVxJgvvw.net
去年の今ぐらいのタイミングで東京五輪の決勝メンバーを完璧に予想できたやつも絶対いないよな
アデゴケが予想外過ぎる

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 10:49:35.91 ID:hqbd6aew.net
去年の今頃だとカーリーの予想も無理だな

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 11:48:34.07 ID:YFAvj8hz.net
ヤコブス…決勝予想してたのはいたかも
カーリー…予想なんてできるわけない
ドグラス…予想通り
シンビネ…予想通り
ベイカー…だいたい予想通り
蘇…だいたい予想通り
アデゴケ…予想なんて(ry
ヒューズ…だいたい予想通り

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 14:21:36.64 ID:+cpgEg4P.net
カーリーも五輪で自己ベスト出したね
400mの時は勝負弱い印象あった

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 14:50:34.12 ID:D2f6wE2h.net
カーリーは高身長、400出身、力感ないスタートなのに30m3秒7台だから凄いよな

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 15:06:00.23 ID:sFa+nJ53.net
カーリーは100と200はまだ伸びそうな感じするけど400はどうなんだろう
本人は400にもまだ心残りはあるって言ってたんだっけ?
こうなったら短距離全部行けるとことまで行ってほしいな

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 18:58:49.05 ID:d1nPU1tn.net
無能コーチだらけだから無理だな

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/15(月) 23:06:59.09 ID:+cpgEg4P.net
ノーマンは今回神のお告げなさそうだったけど結果はふるわなかったね

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/16(火) 06:43:00.51 ID:fNRA7veb.net
名古屋の西くんは大学どこいくんだろう

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/16(火) 10:58:18.65 ID:7FswZDMm.net
>>378
日本短距離陸上の癌
土江なんちゃらの悪口やめろ

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/16(火) 11:26:30.74 ID:QX60mWWN.net
https://www.youtube.com/watch?v=BPWNULSecAI
犬の反応時間は何秒くらい?号砲が鳴ってから

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/16(火) 16:39:10.07 ID:uycC3pcn.net
桐生って一般規格の砲丸のバック投げで23m行くらしい
化け物だな

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/16(火) 17:24:28.19 ID:T2gLC944.net
絶対ないわ

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/16(火) 17:40:05.25 ID:E8CG+S0p.net
公認記録以外何の意味も持たないスポーツなのに
そういう与太話が多すぎるね

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/16(火) 17:43:19.47 ID:uycC3pcn.net
あと遊びの走り幅跳びで日本記録超えたらしい

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/16(火) 17:48:41.22 ID:bNStvs7v.net
なんと100mを9秒台で走るらしいな

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/16(火) 20:36:04.57 ID:6X/lGfUK.net
幅跳びは本当に高校時代に遊びで出てたな
7mもいかなかったが

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/16(火) 23:29:26.41 ID:E8CG+S0p.net
あの跳び方で6m80はやばすぎるけどな

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/17(水) 01:30:45.71 ID:R0l6p+TY.net
朝原や五輪優勝したジェイコブスもそうだけど、幅には案外人材が眠ってるのかもね

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/17(水) 09:48:10.81 ID:n50LOm3Q.net
座頭市走りすりゃあはようなるでえ

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/18(木) 23:36:35.04 ID:3vVonJ3i.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1448205979569557506/pu/vid/1280x720/4xKBRt9Tv1Jpkh3c.mp4?tag=12

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 00:18:31.36 ID:vHm0rB8W.net
フォーム良くないし体もガリガリだな
筋トレちゃんとしてんのか?

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 03:34:25.16 ID:l3a4JQWl.net
室伏や大谷に短距離やらせたら9秒台連発しただろうな
なんだかんだでフィジカルこそ正義よ

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 03:48:18.68 ID:qSXH18rq.net
そんな単純な話かね
多田よりフィジカル強い黒人選手なんていくらでもいるが、その大半は10.01より遅いぞ

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 04:19:46.81 ID:wbaVtIaz.net
五輪優勝したイタリアハゲを見てみろよ
短距離も所詮はフィジカルだよ

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 04:37:14.45 ID:cG+lf+2d.net
>>396
同意
マヌートボルが100mやったらボルトの記録破ってた

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 04:51:32.08 ID:TXChFUAp.net
一生ウエイトしてろ

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 06:50:50.48 ID:AHdNf3VQ.net
インスタグラムのフォロワー数(11月19日現在)

日本やアジアを代表するスポーツ選手
1.6億  ヴィラット・コーリ(クリケット)
3,652万 MSドーニ(クリケット)
2,155万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,976万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,803万 スレシュ・ライナ(クリケット)
 678万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 523万 ソン・フンミン(サッカー)
 285万 大坂なおみ(テニス)
 156万 香川真司(サッカー)
 134万 長友佑都(サッカー)
 125万 大谷翔平(野球)
 124万 久保建英(サッカー)
 *99万 南野拓実(サッカー)
 *86万 那須川天心(格闘技)
 *61万 井上尚弥(ボクシング)
 *56万 桃田賢斗(バドミントン)
 *54万 錦織圭(テニス)
 *54万 ダルビッシュ有(野球)
 *53万 前田健太(野球)
 *51万 渋野日向子(ゴルフ)
 *51万 八村塁(バスケ)
 *43万 池江璃花子(水泳))
 *24万 稲垣啓太(ラグビー)
 *20万 山縣亮太(陸上)
 **7万 桐生祥秀(陸上)

東京五輪100m金メダリストのヤコブスは74万、銀メダリストのカーリーは9万、銅メダルのドグラスは36万

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 07:57:54.24 ID:UfLPPirz.net
陸上って水泳以下のくそマイナー雑魚の集まりやん

みんな陸上やり始めたらボルトなんて一瞬で消える

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 08:57:28.85 ID:vHm0rB8W.net
チャプラ 521万人
誰も知らないやり投げ選手以下とかテニスサッカーも大したことない

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 09:22:18.11 ID:MQN0oDsx.net
>>392
これはポルノ動画ですか?

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 09:44:26.42 ID:cZ+nLgD0.net
インスタのフォロワー数(11月19日現在)

サッカー
3.6億  クリロナ
2.8億  メッシ
1.6億  ネイマール

クリケット
1.6億  コーリ
3,652万 ドーニ
2,155万 シャルマ

バスケ
1.0億  レブロン
3,756万 カリー
1,843万 ウェストブルック

アメフト
1,474万 ベッカム
1,044万 ブレイディ
 518万 ウィルソン

テニス
1,384万 セリーナ
1,239万 ナダル
 953万 ジョコビッチ

ゴルフ
 275万 ウッズ
 222万 マキロイ
 164万 スピース

野球
 190万 トラウト
 175万 ハーパー
 125万 大谷

100m走
 *74万 ヤコブス
 *36万 ドグラス
 *36万 ガトリン

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 10:30:37.27 ID:MQN0oDsx.net
>>394
室伏なら分かるが大谷は所詮野球の技能に優れてるだけだからなぁ
握力は50キロぐらいで50mは6秒4か5辺りだから
陸上で活躍するのは難しいだろ

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 11:37:27.61 ID:HmKa1uHb.net
>>403
陸上
1100万 ボルト
521万 チョプラ
232万 リチャードソン

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 11:50:09.13 ID:8MrHn55i.net
100m走の五輪メダリストや年間最速選手でインスタフォロワー数十万、年収1〜2億円くらいが相場
中距離やフィールド選手なら五輪メダリストで年収数千万円、インスタフォロワー数万程度が普通

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 12:04:51.65 ID:M7xbpEYC.net
全米陸上のトップ10にランクされる陸上選手の半数は競技年収1万5000ドル(約165万円)未満。競技年収には賞金に助成金やスポンサー収入も含める。
https://www.athletebiz.us/blog/wp-content/uploads/AthleteEarningsStudy.pdf
MLBの902選手の平均年俸は417万ドル(約4億6000万円)
https://www.espn.com/mlb/story/_/id/31270164/average-mlb-salary-417-million-48-2019

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 13:51:42.79 ID:qSXH18rq.net
>>399
チョプラ外してて草

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 13:58:52.96 ID:yeFUu+OY.net
クリケット勢がボルトや大坂やパッキャオより世界的に有名だとは思えないんだが、インスタのフォロワー数ってどれだけ当てにしていいんだ?

チョプラだって金メダルこそ取ったもののアジア記録すら出してない選手だろ?

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 14:08:26.81 ID:rvnBLR0y.net
チョプラ(笑)>>>大坂、大谷、久保、長友、錦織etc…になっちゃうからね
そりゃコピペに載せられんわ

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 14:31:00.49 ID:9XqnlGAq.net
>>409
クリケット勢はインド市場がデカすぎるからな
チョプラもインド人じゃなかったらこんなにフォロワー数いないだろうし。

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 15:12:06.61 ID:nD4qcWoo.net
他人のふんどしでマウントの取り合い笑
楽しいでっか!?

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 16:04:53.47 ID:qZ2DdBGD.net
室伏の実績をそこそこ扱いするのすげーな
世界チャンピオンでそこそこ止まりなら何やれば認められるんだよ

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 16:31:14.41 ID:cG+lf+2d.net
知らんけどインスタは動画の面白さでフォロワー数変わるんじゃないの?
カーリーも面白動画アップしたら900万くらい行くのでは?

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 17:05:02.64 ID:w4YlAtbZ.net
>>396
今日の曖昧な単語:フィジカル

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 17:16:34.58 ID:qSXH18rq.net
室伏は世界歴代4位と五輪&世界陸上優勝だからなぁ
泉谷や橋岡が期待通り成長してもここまでは行かないだろう
ハンマーは100とかに比べるとマイナーな種目だが、ここまで行くと文句無しに凄いよ

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 17:29:47.22 ID:9bCPU1XT.net
2014年あたりは槍投げの新井が成長して室伏みたいになると思ってたんだけどな
入賞すら出来ないとは

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 17:38:44.94 ID:Qgi8cBOf.net
槍はディーンの方が期待値高かった気がする
まだまだこれからも期待してるけど

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 18:18:49.44 ID:cG+lf+2d.net
村上、ディーン、新井の3人が入賞常連になって日本やり投げ旋風が巻き起こると思っていたが、

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 18:30:47.80 ID:qZ2DdBGD.net
槍は溝口の記録が近いようで遠い
溝口自身時代に殺された不遇者なのに

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 18:40:59.84 ID:wp7j9RjV.net
>>402
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015244178656129030/pu/vid/474x640/t24SQ4Bbyyew_yr9.mp4

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 19:17:43.19 ID:+ohw895R.net
>>413
マイナー種目の場合は、2冠3冠とか、何連覇とかになるだろうね

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 19:21:49.75 ID:+ohw895R.net
>>417
さすがに室伏までは行かないと思ってた
>>418
ディーンは身体が小さいでしょ

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 20:53:58.16 ID:+RQWqOdF.net
やり投げこそプロ野球の落ちこぼれがどんどん参戦するべきだな
実際高校とかで野球部の落ちこぼれが転向してインハイで結果残して
記事になってるのたまに見るし短距離より関連性も高いだろ

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 21:13:28.87 ID:uhBOGRrv.net
投擲はやり投げに統一してほしいわ

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 22:11:27.62 ID:sNH3G+um.net
身体能力高いけど本職はイマイチな野球選手が来まくったら、ハンマー以外の投擲日本記録は更新されるだろうな
砲丸はそもそも日本人向いてなさ過ぎて上限はたかが知れてるだろうが

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 22:15:55.91 ID:0RZxBmhk.net
マイナー種目云々とか投擲で2冠3冠とかさすがに陸上知らなすぎて話にならね

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 22:28:34.52 ID:fY9MNW6y.net
ハンマーも行けるんじゃね?
流石に無理?

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 22:34:49.20 ID:vYFFCJjq.net
無理

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/19(金) 23:36:29.82 ID:yQGFQLEZ.net
桐生が今度は芝の上で50m走るらしい
5秒台出るかな?

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 00:03:36.51 ID:WD8ujOPz.net
高校生初の8m台から2年、東洋大ルーキー・藤原孝輝が“世代トップレベルの二刀流”を続ける意味
https://news.yahoo.co.jp/articles/27aa4f0de53c601d64d42b19c7e26740dfe2ae05

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 00:03:41.98 ID:4WZ+EOMU.net
やり投げ以外は絶望的に男女とも見た目が酷いし
競技自体もやり投げほど迫力無いからいらないな

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 00:06:19.23 ID:ccsGsG0h.net
4つも分かれてる意味全くないよな
ただでさえ少ない競技人口を無駄に分散させてるだけ

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 00:15:22.55 ID:KYjWGPK9.net
シーズン中にスパイク有りで5.87だろ
オフにシューズなら6.00切れないんじゃないのか

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 00:22:09.09 ID:ccsGsG0h.net
向かい風が強かったとはいえ5.87はしょっぱいタイム
スタンディングだとタイム出ないのかな
100mだと10.18だったけど、この時の50m途中通過の方が恐らく速い

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 00:22:51.67 ID:vbDripLD.net
30mの公式試合やって欲しい

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 00:48:04.42 ID:3kburpWd.net
https://youtu.be/gaMXnV62UNo
2018年の鈴木5.82、草野5.83、大瀬戸5.84
これで桐生が5.87は遅過ぎるからスタンディングのせいだろうな

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 05:29:06.52 ID:4WZ+EOMU.net
お遊び企画だから本気で走ってもないだろ

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 12:57:35.76 ID:F+ZfVKMV.net
>>433
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1423311987090599937/pu/vid/434x480/UTgszgXMLmWTZusY.mp4?tag=12

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 16:04:09.83 ID:oEqTbkft.net
100mの途中計時とはいえ、同じ黄色人種が5.45出した後に5.8だの出されてもな
まるで興味が湧かん

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 16:12:18.52 ID:i8ND0Kjr.net
東京五輪で金メダル確実と言われた中、バトンミスで失格。
個人戦でも全員しょぼい走りで予選落ち。
そもそもリレーで金メダル取れる力なんてなかったのに、現実を見てない馬鹿な陸連や選手やマスコミが騒いでるだけだった。
もうこいつらの応援する気なくなった。

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 16:41:29.23 ID:vbDripLD.net
今年の多田きゅんは天国から地獄だったな

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 17:03:24.91 ID:+XRZmvfC.net
山縣も

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 17:24:10.92 ID:eF2Pc59G.net
メディアに乗せられて勝手に期待して勝手に落胆するとか笑かすなや

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 17:59:13.13 ID:F+ZfVKMV.net
>>444
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1461825941030653953/pu/vid/270x480/YnXLm7KFIhti70Zi.mp4?tag=12

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 18:03:42.49 ID:dmVW6B1x.net
金メダル確実って誤謬がすぎるわ

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 18:58:13.68 ID:KPlGqJ8C.net
同意
俺も誤謬が過ぎると思った

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 20:28:06.31 ID:vbDripLD.net
リレーは面白いよね
4人の総合力

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 20:53:53.21 ID:F+ZfVKMV.net
>>447
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1456994582722678784/pu/vid/720x1280/0AI9VyC3gGhAkt7x.mp4?tag=12

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 21:15:51.14 ID:F+ZfVKMV.net
>>443
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1456885573030125569/pu/vid/720x1280/eC6kN3nUOajw0iyg.mp4?tag=12

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 21:39:19.47 ID:KPlGqJ8C.net
>>449
誤謬乙

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 22:56:11.02 ID:rPqGEgVO.net
スタンディングスタートだけ得意なジャップ

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 23:20:24.92 ID:q24t88+a.net
>>452
嫌いな日本にいつまでも寄生するなよ
殺すぞ
河原の近親相姦強姦売春畜生死体射精解体穢れ部落穢多朝鮮非人が

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/20(土) 23:21:45.47 ID:q24t88+a.net
>>452
畜生にも股を開ける
生まれたがらの売春朝鮮畜生股から生まれた穢れ
殺すぞ

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 00:37:09.90 ID:DwK2luu3.net
>>452
イギリスなんかは日本より加速走速いやつ多いけど?

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 01:56:45.22 ID:1A3AB0ME.net
イギリスはミッチェルブレークじゃなくてプレスコッド使っとけば五輪リレー勝てたんじゃないか?と思う
まぁどのみちウジャのドーピングでアウトだが

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 02:45:42.83 ID:7EfjjNcf.net
>>456
ならウジャの代わりにプリプリなんとか使えばいいだろw

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 02:46:23.48 ID:7EfjjNcf.net
>>456
ならウジャの代わりにプリプリなんとか使えばいいだろw

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 02:56:26.72 ID:uAiAE0me.net
日本人って前傾苦手だもんな
胴長短足でペラペラな身体の上にでっかい頭が乗っかってんだもん

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 08:09:21.31 ID:en7gkJWR.net
前傾に向かない体型だよな

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 10:54:17.60 ID:DwK2luu3.net
昔の日本人はスタートダッシュだけ飛び抜けて速かったけどな。

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 12:27:08.76 ID:ZmTbRZo6.net
ウジャってまだ処分は確定してないんだよね?
今後処分が確定したら今年の記録は全部消されたりするのけ?

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 14:44:52.84 ID:LPzdtHw3.net
スタートダッシュだけ早かったつってもゴキブリコリンズやソヘイテンに及ばない
100mならもっと離されてる

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 15:01:33.07 ID:DwK2luu3.net
そいつらはトータルで速いが日本人はスタートしか取り柄がなかったという話だがな。

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 15:05:11.79 ID:kW2TPNcJ.net
コリンズの失速ぶりもなかなかだぞ

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 15:15:22.35 ID:+e/p/LI3.net
パウエルあたりからスタートも速くてトップスピードも速い奴が出始めてきたよね
以前はルイスやDベイリーみたいに前半遅くて後半まくるタイプや前半型タイプが多かったけど

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 15:28:32.77 ID:LPzdtHw3.net
コリンズの失速も大きいが日本人の前半だけ選手に比べりゃ後半も強い

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 16:10:46.92 ID:ARaErrWJ.net
日本人www

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/21(日) 16:18:33.04 ID:fcDXQMru.net
>>467
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1458030717536194560/pu/vid/720x720/yhZRd1RQ4IZ9Bca0.mp4?tag=12

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 01:22:04.06 ID:NtbJmWm/.net
>>463
https://gifmagazine.net/post_images/1576126

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 01:51:02.47 ID:KBOp96oQ.net
>>441
お前みたいなのは最初から応援してないんだからそのまま失せたらいい

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 04:54:40.73 ID:OT5FsnIf.net
小池は結構期待できるかもしれん
全実では10.19(-0.5)とそれなりの水準に戻してたから

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 13:22:30.00 ID:tr/5OlH8.net
スタート前に足の痙攣があってそれだからな
RTもだいぶ遅かったし
2019GGPや日本選手権ぐらいの水準には戻ってる
来年は0台連発するかも

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 15:56:16.74 ID:NtbJmWm/.net
ジョイナーの前のオリンピック?の人が10.76で
ジョイナーが10.49か

何でベンジョンソンの9.78はバレてジョイナーは平気だったんだろ?

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 16:25:34.28 ID:vV5DiQ1V.net
>>474
ジョイナーはアメリカ人でBジョンソンはカナダ人だから
ちなみにルイスはジョンソンと同様の検査は受けてないと言われてるね

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 16:39:56.09 ID:OT5FsnIf.net
今より検査の精度もだいぶ低いから誤魔化し放題
ぶっちゃけ当時のトップ選手はだいたいクロだろう

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 16:46:48.98 ID:E9D23e3i.net
今のルールは強者に不利で弱者に有利な条件なんだから
実力がないスプリンターは
フライング覚悟でロケットスタート決めに行けばいいのにね
どうせ負けるのは目に見えてるんだし
記録も低調で終わるんだから

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 19:27:54.87 ID:aFjPTRoH.net
まぁ血液検査すら無かった時代の記録なんてお察しだよね

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 20:54:35.96 ID:vVLHZ8mU.net
SDの時だけスタブロ付けるの辞めて100走る時もスタブロからスタートさせるべきだよな

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/22(月) 21:25:54.99 ID:NtbJmWm/.net
https://i.imgur.com/YDIhBJ7.jpg
走るエアポンプ

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/23(火) 04:25:09.51 ID:FIFPFyh6.net
自転車界隈ではドーピングにうるさく言う奴ほどえげつないドーピングやってるらしい
そういえばカールルイスもドーピングにはうるさかったな

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/23(火) 12:03:31.30 ID:GOj/a3KO.net
そもそもルイス陽性食らったことあるからな

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/23(火) 15:16:20.26 ID:a6iWtpJJ.net
悔しいなら日本人もやればいい

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/23(火) 18:06:25.86 ID:R6r/u7kQ.net
>>482
一瞬コロナ陽性に見えたw

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/23(火) 19:38:42.50 ID:3EwgppsX.net
>>483
伊藤を見習わないとな

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/23(火) 19:41:50.08 ID:z2PSGL8o.net
素人質問ですまん
200mの22秒40って100mで言ったらどれくらいのタイムなのかな?

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/23(火) 20:02:07.75 ID:eozrortj.net
>>486
11秒前半くらい

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/23(火) 21:27:54.95 ID:SeNFonHZ.net
伊藤はコーチに盛られたって言ってるんだっけ?
まあ、あり得なくもないけど
どうせならドーピング決めた状態で1回くらいレース出て欲しかったね

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/24(水) 12:29:58.28 ID:jaCVHGtz.net
逆に言えば日本は伊藤ぐらいしか例がないということ

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/24(水) 20:24:51.05 ID:edhv52bd.net
日本人は世界一クリーンだな

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/24(水) 20:55:29.20 ID:wNSKBrJT.net
少し前の野球とかプロレスラーは薬使うの当たり前だったし、陸上の場合は成績ダメでも生きていくのに不自由しないからだろう
競輪もS級上位になるには薬使わないと無理って言われるしな

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/24(水) 20:58:36.14 ID:hY28Ik30.net
日本には村八分文化があるから歯止めになってるんだよな
社会的制裁がハンパないから躊躇する

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/24(水) 20:59:10.40 ID:EMhMo3Z8.net
国内の制裁が怖くて使えないだけだろ日本人は

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/24(水) 23:19:12.07 ID:Y6e2/L3a.net
どうせ引っかかってもサプリに入ってるなんて知らなかったと言えばOKだもんな

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 00:22:27.48 ID:Qsc478g1.net
日本陸上、男子投げやりで日本新

日本陸上・男子投げやり決勝が6日、福岡・どんたくスタジアムで行われ、中川諭吉(幸福大学)が日本新記録をマークして優勝した。世界陸上への出場権を手に入れた中川には、今後更なる記録更新が期待される。

 決勝に進出したのは、昨年優勝の増田裕次郎(東淀川大学)を筆頭に、今シーズン最高記録保持者の鶴見義雄(大東亜大学)などいずれも強豪ぞろいの6人。

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 00:22:48.72 ID:Qsc478g1.net
競技開始後10分間何もしなかったため、今すぐ投てきを始めるよう指示を受けた1番手の増田は、めんどくさそうにエリアに入ったものの、肝心のやりを更衣室に置いたままであったことに気づき、審判に棄権を申し出るとそのままの服装で更衣室に立ち寄ることもなく帰宅。昨年同様トップアスリートとしての貫禄を見せつけた。

 2番手の秋山は、やりを持ってエリアに入ったものの、利き手ではない左手で投てき。当然飛距離は伸びず、やりの長さより短い1メートル13センチ(追い風参考)を記録した。秋山は記録が表示される電光掲示板を一瞥することもなく、そのまま帰宅した。

 続く各選手も「間違えて竿竹持参」、「トモコレに熱中するあまりアナウンスを聞き逃して棄権」、「やりの材質に文句ばかり垂れた挙句試合放棄」など抜群のやる気なさを次々と発揮。しびれを切らした観客からは「今すぐフィールドから出て行け」といったブーイングを浴びつづけた。

 競技は中途半端な不真面目さが裏目に出てやりを投げてしまった秋山以外いずれも記録が出なかったため、僅差による判定決着かと思われたが、優勝は会場にすらやって来ず自宅でずっと寝ていた中川が日本新で圧勝した。

 今大会で世界標準記録を突破した中川は、来月行われる世界陸上への切符を手に入れたが、すでに「改札口に切符を通すのもだるい」と話していることから、男子投げやりの世界最高記録である「自宅で餓死」越えも視野に入ってきそうな勢いだ。

 今年の世界陸上はハワイ・オアフ島で開催されるが、関係者の話では、中川は「そういうのに興味がない」と早くも意気込んでいるという。

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 01:52:27.72 ID:8GMW3nzp.net
土江が男子短距離続投…
リレーのコーチが高平になるとか

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 04:15:02.78 ID:Phf5pIJH.net
あの結果で責任取らないのは草

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 11:29:41.22 ID:OReZsFF/.net
高平さんいいね

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 15:42:41.71 ID:Phf5pIJH.net
結局政治力だな

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 16:16:33.72 ID:RQqDlhp8.net
高平はでしゃばりで役に立つところあんまみたことないな。

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 16:27:28.35 ID:jLS6isH0.net
高平の解説は好き

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 17:29:49.50 ID:8e82wL+3.net
アナ「日本バトンが渡らなかったあああああああああああ」
高平「イギリスいいですね」
実況を放棄しかけたアナウンサーを正気に戻したナイス・フォロー。

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 17:49:23.84 ID:5dvLjrX7.net
前は話がくどいとかボロクソ言われてたのにな

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 17:55:06.53 ID:r8PjndG6.net
高平は高1で国体少年B 110mH優勝
高2で100mインターハイ、国体3位
高3は200mインターハイ優勝、400m国体優勝

マルチスプリンター高校生だな
北海道旭川

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 17:58:52.15 ID:GANa2eZx.net
>>502
>>503
俺も高平の解説好き、自分の中で投擲の高田延彦さんの次くらいにランクされている
>>504
高平さんに現役時代からけっこう嫉妬を買っていた
スタイルがいいことと、アソコが大きいことで

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 18:03:20.68 ID:5dvLjrX7.net
走力が落ちてもリレーメンバーに選ばれ続けた事を根に持ってる奴がいるんだろ

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 18:16:11.56 ID:jIgqrw57.net
朝原よりはマシだが、ダラダラ喋るのはやめてはしい

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 18:24:43.30 ID:elP+JbS7.net
俺も高平の解説好きだが嫌いな人がいるのはわかるよ
話の着地点が見えづらいというか、もっと簡潔にしゃべってほしいんじゃないかな

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 18:54:16.82 ID:5dvLjrX7.net
そんなん全く気にならない
増田みたいに関係ない事ペラペラしゃべるやつはいらないが

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 18:58:00.50 ID:G7dZbAW/.net
お前が気にならなくてもなる奴はいるんだよ
諦めろ

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 18:59:18.62 ID:OReZsFF/.net
これでもさ
お茶の間には人気あるのよ
選手の趣味や特技知りたいでしょ?

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 19:05:48.49 ID:RQqDlhp8.net
昔から割とビッグマウスで言った割に結果出さなかった癖に現役選手には厳しめのこと言うとこがな。リレーは別ね。
ちゃんと結果出せたのユニバーシアードと2006のアジア大会くらい。
アテネヘルシンキの頃からいろいろ言われてたのもわかるわ。

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 19:13:18.04 ID:GANa2eZx.net
それと解説にはなんも関係ないけどね
たぶん一語一句まったく同じ内容が朝原さんの口から出てきたら絶賛なんだと思う
やっぱり単に高平さんが嫉妬されているだけだよ

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 19:51:33.77 ID:5dvLjrX7.net
嫉妬じゃなくていちゃもん付けたい奴が付けてるだけ
要するに嫌いなんだよ高平が
俺が増田解説嫌いなように、昔からこのスレには一定数いた

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 20:52:04.20 ID:jIgqrw57.net
>>514
朝原解説を絶賛する奴なんて陸板じゃ皆無なのに何言ってんだ

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 20:52:44.86 ID:jIgqrw57.net
>>515
高平が解説し出したのここ数年だろ
昔からっていつの話だよ

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 21:00:16.28 ID:5dvLjrX7.net
現役時代からいちゃもん付けられてるって事だよ
それぐらい読み取れないのかよ

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 21:12:01.47 ID:jIgqrw57.net
解説の話してんのに現役持ち出して文盲かよこいつ

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 21:13:01.09 ID:jIgqrw57.net
高平信者はいきなり論点ずらし、文脈も読めない知的障害者だった
消えろゴミ

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 21:44:26.50 ID:GANa2eZx.net
>>519
いや、文盲と言うか、君の方だけど、
本気で言ってるんだとしたら、いわゆる読解力とか論理的志向がヤバイと思うよ

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 21:45:16.26 ID:GANa2eZx.net
つーかよく見たら>>516も同じ人じゃん
学校時代は現代文崩壊してたでしょ?

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 21:53:19.26 ID:Phf5pIJH.net
高平も予選落ちばっかだったからな
今でこそ辛口解説してるが

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 22:07:03.32 ID:RQqDlhp8.net
解説の話とかどうでも笑
高平のこういうとこが嫌いだとただ言っているだけなんだけど。

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/25(木) 22:07:51.32 ID:RQqDlhp8.net
>>523
まぁこれなんだよね。高平さんとか言ってるやつはガキでろくに現役知らないだけだろ。

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 00:39:26.67 ID:g0yY4rCr.net
大方好きな選手を辛口解説されたからぶちぎれてんのかね

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 00:49:55.19 ID:CRLCPPj3.net
やっぱ伊東さんの切れ味ある解説が個人的にはNo.1
北京の塚原にメタクソ言ったり桐生にはなにかとやさしかったり

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 07:59:33.22 ID:I6R7lenq.net
世界大会で予選落ちと言ってもそもそも世界大会の常連だった時点でめちゃくちゃ凄いんだけどな
あとベテランになった2011、2012は準決勝行けてるし

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 08:12:07.25 ID:OaLPCemK.net
高平自身が毎回ファイナルとかほざいて準決行けた時でも準決で自己ベスト出せばいけるとか抜かしてかすりもしない、そういうとこ言ってんだけど。
別に成績が悪いとは言ってないし、ビッグマウスだし、そういうとこが見てて嫌いだったという個人的な感想なんだけど感想すら持ってはいけない訳?
解説とかどうでもいい。ただ時々よくそういうこと言えるなとしか。

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 08:15:47.81 ID:OaLPCemK.net
>>527
この人は自分が現役の時にいろいろなことを周りからの言われたり、アジア大会以降は毎回9秒台期待されて今以上にいろいろな場所でとりあげられていたから本当にメンタルがひどかったのだと。練習ですら見られないようにしていた時期もあったりパパラッチの被害にもあっていたり人間不信にもなっていたり、そういう自身の経験から解説をする時は必ず選手に良いことを言おうと心がけていたと言っていて、解説自体も聞きやすかった。

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 08:21:41.53 ID:ZfD5PNRu.net
予選落ちしないように頑張りますとでも言えと?
アホだな

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 08:22:49.78 ID:ZfD5PNRu.net
高山みたいなネガコメ選手が好きなのかね

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 08:37:59.61 ID:J+obHbO1.net
高平の解説の好き嫌いじゃなくて、やはり人間性の好き嫌いの話だったということか
回りくどいことするなよwww

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 09:51:40.72 ID:I6R7lenq.net
>>529
その程度の事は人様を堂々と嫌いと言って良い理由にはなってないよ
批判があるなら的確にその部分言わなきゃ
単に嫌い嫌い言ってんのはただの中傷にしかなってないし見てて見苦しい

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 12:13:31.12 ID:JC30Znsl.net
要するに現役時代ビッグマウスだった割に大して結果残さなかったこと、
その割に今の選手に対しては偉そうな解説してるとこ
そういうとこが気に入らんのだろう

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 12:21:06.63 ID:6U8YIf8R.net
でも動画五輪の4継の解説朝原さんだったらあーーーんで終わってたかと思うとちょっと面白い

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 12:59:24.56 ID:Q8/5ETNZ.net
そりゃ陸上なんて普通につまんないし増田とかみたいな解説の方が一般人にはいいだろ
野球の日本シリーズの盛り上がりとか見てると陸上がかわいそうになってくるw

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 13:42:26.58 ID:FTVdnU+D.net
五輪の100mなんかは個人的にどのスポーツよりも緊張感あって面白いと思う。特に準決勝〜決勝。

普段の試合は確かにつまらんな

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 16:28:40.53 ID:2ViUYEpW.net
逆に野球や競馬みたいな民度になったらスポーツとして終わりやなと思うわ

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 17:06:45.19 ID:JC30Znsl.net
100mは面白い要素として、ほとんど結果を予想する面白さが占めてるだろうな

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 17:52:16.67 ID:KyEpP4si.net
ただ接戦ってだけやろ
いちいち陸上と比べるなや

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 19:22:25.47 ID:AAqOIRrA.net
視聴率7%で盛り上がってるといわれてもな

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 19:34:57.99 ID:J+obHbO1.net
AKBやジャニーズのがオペラやクラシックより人気あるのと同じだよ

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 22:19:15.78 ID:g0yY4rCr.net
ゴールデンタイムに放送して7%とか悲惨すぎるやないか
マスゴミに騙されてたわ

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 01:05:53.21 ID:wKDkHITU.net
陸上競技でも7%は超えるだろう

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 04:15:02.89 ID:1lxiiWAM.net
昔のボールは38mm、しかし今のボールは、40mmに変わりました。
主な理由としては、用具の進歩でスピードや回転が強くなったから。
ボールは小さくなればなるほど空気抵抗が減るので、スピードが出やすくなります。
用具の進歩に合わせる、ということです。

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 06:19:22.95 ID:cvhgp94Q.net
>>545
一般は野球が見たいんじゃなくて新庄と清宮が見たいんです

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 08:13:42.34 ID:SXtfi1J9.net
清宮とかいつの話してんだコイツ

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 08:19:10.11 ID:cvhgp94Q.net
>>548
清宮のダイエット騒ぎ知らないの?

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 09:33:49.96 ID:4WHCbxTm.net
>>549
え?お前知ってるの?

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 18:49:53.10 ID:1lxiiWAM.net
>>550
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1157985706305699840/pu/vid/720x1280/1Nmo5mgurbRZiBSc.mp4?tag=10

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 22:47:51.85 ID:mhXX0/4I.net
>>547
ダルビッシュや魔裟斗みたいな男前な選手が出てきたら陸上でも人気でるのかな?

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 22:53:08.68 ID:LwXfMlYE.net
野球や人気があったころのK-1はイケメン選手がいたから人気が出た訳じゃないよ

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 23:19:47.46 ID:Jx3LSIjW.net
ミーハー女ファンが増えたとこでね

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/27(土) 23:43:07.60 ID:mhXX0/4I.net
人気は出なくても視聴率が増えれば良いとおもう?

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/28(日) 06:01:23.23 ID:GM5sgPkz.net
陸上なんてそもそもつまらないんだからどうあがいても無理だよ
そんなこともわからんのか

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/28(日) 07:53:09.93 ID:MH+7BzP3.net
スポーツ以外の分野に目を向けても基礎分野は人気がない

数学や理論物理より機械工学やアプリ開発
資本論や国富論を読むより経営学や資産運用
写実的な絵画や彫刻、文学より漫画やアニメ、フィギュア
クラシック音楽や声楽よりポップミュージック
ミスユニバースよりグラドルやAV嬢

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/28(日) 11:12:37.67 ID:nCfcuhbP.net
陸上短距離が盛んな国なんて世界でジャマイカだけだからな

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/28(日) 11:36:12.68 ID:SWMZl3IH.net
陸上王国アメリカ

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/28(日) 11:47:30.47 ID:dhSDbDUt.net
人気あるの箱根駅伝位か

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/28(日) 11:59:34.33 ID:Fw7tbMSG.net
アメリカは陸上強いし、設備もろもろあるけどスポーツ産業全体がデカいだけで、陸上競技自体が人気なわけじゃないからな
駅伝とか含めたら日本の方が人気あると思う

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/28(日) 15:10:06.22 ID:rf73ZThK.net
駅伝もチンタラ走ってるだけで面白くはないけどな
みんなが見てるからという理由で見てる奴が多いんだろう

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/28(日) 20:13:58.35 ID:f7qkJqxF.net
日本選手権出場レベルで持て囃される長距離よ

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 06:01:57.38 ID:llafHLu6.net
>>561
いや、それはないわ

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 10:09:44.83 ID:B0HHhjef.net
何が

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 17:07:43.92 ID:A8nNHNGp.net
どうした?

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 17:48:00.63 ID:hYmHdxrC.net
話聞こか?

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 18:05:13.81 ID:ddcYU25m.net
>>565
陸上王国アメリカが陸上人気無いなんて認めたくないって事

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 20:38:35.12 ID:ddcYU25m.net
アメリカは陸上人気無い上に元から最強だから金メダル取っても誰も興味ないという悪循環
某選手は男子200m金メダル取った後も街歩いても誰にも気づかれなかったとか

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 21:00:44.18 ID:PRkFvcPw.net
ヤコブスなんかは予選の時点でイタリア各スポーツ紙で大騒ぎされてたらしいな
国によって差がデカい

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 21:12:06.43 ID:llafHLu6.net
>>565
いや、日本の方が人気あるとか言っちゃってるからさ
それはないな、と

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 21:12:09.46 ID:9Vv0TLai.net
>>568
アメスポ見てりゃ、陸上がアメフト、バスケ、野球、アイスホッケー、サッカー、テニス、ナスカー、MMA、ゴルフ、ボクシングその他もろもろ押しのけて人気だとか言ってたら狂人としか思われないよ

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 21:17:25.46 ID:9Vv0TLai.net
>>571
駅伝含んでいいなら、これだけ露出あるイベントはアメリカにはない
日本の人気スポーツで陸上は10位以内に入れるが、アメリカじゃまず無理だから。なんでアメリカで陸上が人気とか勘違いしてるのか謎。

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 21:39:13.98 ID:5XDbFkel.net
ユーチューブの再生数からしてあんま人気ないわな

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 21:46:34.08 ID:B+tBNiTu.net
そもそも男はアメフト上達のために陸上やってる奴も一定数居るからな
結局はアメフト人気に繋がってくる

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 22:00:39.23 ID:+mV+FV/d.net
アメフト出身で短距離成功した選手っている?

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 22:17:53.78 ID:9lLW01CJ.net
アメリカ陸上強いけど人気はないよね
日本で言うところの柔道やレスリングみたいなポジションなんだろうな

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/29(月) 22:19:34.52 ID:9lLW01CJ.net
2〜3大会前の五輪でメダル取った柔道選手に気づかない自信あるわ

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/30(火) 03:13:13.21 ID:G4HJHGYX.net
>>573
駅伝なんて風物詩として祭り上げられてるだけでそれで人気があるとはならないでしょ
人気スポーツで10以内に入ってるとか言ってるけど
それってアメリカと比べてスポーツに力を入れてる種目が少ないから
入ってるだけなんじゃね〜のw

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/30(火) 03:24:16.74 ID:k1R/l6ek.net
>スポーツに力を入れてる種目が少ないから

何この日本語???

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/30(火) 11:57:30.59 ID:qYodHnLE.net
見るのが好きなスポーツで検索したら分かるよ
日本は駅伝マラソン大人気

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/30(火) 15:15:08.20 ID:Du6UWuGW.net
アメリカでは一時期リチャードソンが話題になったけど、競技成績はあんまり関係ない

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/30(火) 17:04:52.15 ID:k1R/l6ek.net
街中歩いて気づかれないのはしょうがないけど
競歩のメダリストは競技場にいても誰も気づかないらしい

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/30(火) 19:07:13.78 ID:HS5yjEjX.net
ギリ健増えすぎだろ
もう終わりだよこの板

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/30(火) 21:42:26.62 ID:G4HJHGYX.net
>>580
どこかおかしいか?

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/30(火) 21:50:11.13 ID:8frxO+AK.net
>>584
りくじょうきょうぎ()に何期待してるんだ?

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 14:36:23.55 ID:/WsM1DPj.net
野球本職ながら中学時代砲丸投げ全中優勝した伊奈ゴジラって人がいたが、プロ野球選手になったのに一年で首
しかも4回くらい逮捕されてるらしい
素質はあったらしい

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 14:42:13.10 ID:/WsM1DPj.net
砲丸投げと円盤投げで全国優勝や入賞くらいしていた角谷正義って人は陸上やりながらストリートファイトでもならし、格闘家になってボブサップも倒したが腰痛の悪化などですぐ引退したらしい

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 15:32:28.82 ID:/WsM1DPj.net
197センチ。しかも投擲全国優勝って…
こんな奴がストリートファイトしたら最強じゃないか?

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 15:51:23.32 ID:auz7xjdV.net
中学の砲丸投げなんてまともに競技やってるやつ100人もいるの?(笑)

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 16:39:19.12 ID:0TCMCsZM.net
やめたれww

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 18:23:07.10 ID:/WsM1DPj.net
デブの陸上部員いたら砲丸投げだろ

動けるデブとかガタイが良い人とかではなく、ただのデブが後輩にいたんだけど、中3で市大会優勝してて高2くらいから県入賞の常連なってた

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 19:09:41.40 ID:dp6B7WeL.net
日本人は砲丸投やるだけ無駄だわ
フィジカルがゴミ過ぎてどんだけ競技人口増やしても20mすら誰も超えないと思う

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 19:17:03.09 ID:OzxeJ3vJ.net
アジア内ですら雑魚だからな

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 20:09:32.86 ID:/WsM1DPj.net
ストリートファイターの角谷ってどれくらい強かったんだろうね

あと角谷の画像見たらガリッガリなんだけど、こんな体格で全国優勝って凄いな
197の身長あればガリッガリでも全国優勝出来んのかね?それとも格闘技の階級の関係で減量しただけかな

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 21:48:59.91 ID:auz7xjdV.net
投てき種目でインターハイ出場=100mで県大会自部予選準決勝進出ぐらいじゃね

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 21:56:06.68 ID:auz7xjdV.net
>>593
日本人が雑魚というより、日本で投擲なんてやってるやつが雑魚なだけかと
フィジカルモンスターは投擲なんてやらないで他のスポーツやってるんでしょ(室伏除く)
投擲、特に砲丸、円盤、ハンマー投げ辺りは国内トップクラスでもどこの国もバイトレベルの給料しかもらえないらしいし

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 22:41:54.99 ID:dp6B7WeL.net
いやシンプルに日本人が雑魚だろ
クラウザーやコヴァックスに対抗できそうなフィジカルの持ち主ゼロじゃん

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 22:45:14.45 ID:vTJGIIOz.net
フィジカルモンスター(笑)なんて日本にいないよ

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 22:53:39.53 ID:auz7xjdV.net
ハーフならワンチャン出てきそうじゃね

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/01(水) 22:57:22.07 ID:CA7naNjz.net
今で言えば大谷は間違いなくフィジカルモンスターだろ
実際に陸上やって成功したかどうかは別問題だが
イチローや松井と違って真正面から勝負して上位レベル
少なくともアジア人のくくりの中では突出した存在
陸上の蘇や劉翔、バスケの姚明みたいなもん

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 03:04:07.65 ID:VbrS4n2i.net
無理無理w大谷なんて所詮野球の技能に優れてるだけであって
身体能力に優れてるわけじゃないからね

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 04:21:49.46 ID:q+f4zcwV.net
いや大谷の身体能力はかなり凄いだろう。
165km/hぶん投げる奴が弱いわけがない。あれだけ打ててメジャー内でも俊足。
陸上の能力は未知数だが、アメフト選手みたいに1回100m走ってくれたら面白そう。

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 04:22:31.24 ID:r0OpFL74.net
世界的な投てき選手集めても室伏がずば抜けてたからな
お前らが思ってるほどあんま大したことないのかもしれんよ

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 04:38:08.54 ID:tyo7RX0T.net
何の種目か知らないがそれは室伏が強いだけだろう
なんだかんだで日本人じゃアレがトップだと思われる

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 05:01:11.62 ID:q+f4zcwV.net
村上や右代クラスの人材は野球界にも何人かいる。確実にいる。
昭和ほど絶対的じゃないが今でも野球は日本で一番人材が集まりやすいからな。
それでも比較対象が室伏になると一気に微妙だ。
NFLで通用するビジョンが浮かぶ日本人は今のところ室伏と大谷だけだわ。

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 06:15:30.31 ID:vdC77yhI.net
本当に才能のあるやつは他のスポーツに
獲られているかもしれんな

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 08:09:22.44 ID:OeDe6Ujq.net
何でジャップの練習って30mや50mの練習の時だけスタブロ付けて100走る時だけスタンディングスタートなのw?だからいっつも世界戦で前半だけ早くて後半引き離されるんだよマヌケw

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 08:51:50.14 ID:o9AS7HBh.net
>>608
外国では違うんですか?

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 09:19:32.25 ID:a/rEQe8f.net
あれだけの前半を見せた蘇なんかはどんな練習してるんだろうな

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 12:37:50.53 ID:1UTKzUjm.net
>>608
気持ち悪いんだよ
日本語を使うな
殺すぞ部落穢多朝鮮非人寄生蛆虫

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 12:39:11.51 ID:1UTKzUjm.net
>>608
日本以上に嫌われ笑われ馬鹿にされてるらしい朝鮮半島に帰れよ
嫌いな日本にいつまでも寄生するな
マジで殺すぞ在日朝鮮、穢多朝鮮非人

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 12:40:21.92 ID:1UTKzUjm.net
>>608
河原の近親相姦、畜生死体射精解体穢れ
殺すぞ穢れの血が

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 14:21:27.44 ID:D+A+A9Au.net
>>608
具体的に誰のこと?
スタブロで100m走れば後半速くなる根拠は?

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 14:44:45.38 ID:W3c+J7yL.net
>>608
適当吹かしてんじゃねえ

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 14:59:02.91 ID:D+A+A9Au.net
>>602
たまたま投げる、打つ、走るの技能に優れてるだけで身体能力に優れてるわけじゃないのか

って無理ありすぎだろw

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 15:01:42.42 ID:r0OpFL74.net
やり投げ辺りならいい線行くかもね
もっともやり投げが年棒10億円貰える種目だったら日本記録はとっくに90m越えてるだろうが

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 15:07:10.32 ID:D+A+A9Au.net
砲丸、円盤でも行くだろ
大谷でも通用しそうにないとか言ったら誰なら通用しそうなの?って話になる

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 18:13:50.71 ID:TBsnhseg.net
>>610
YouTubeにちょっと紹介されてる

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 19:29:21.44 ID:q+f4zcwV.net
砲丸は世界を見据えるなら厳しいと思うがな。少なくともクラウザーには絶対勝てん。
円盤も193cmじゃ中背かやや低い扱いされる世界だからちょっと予想つかんわ。
二種目とも日本記録くらいなら出せると思うが。
根本的に日本人ってか黄色人種には向いてなさ過ぎる。

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/02(木) 20:30:57.65 ID:6WMbZ96r.net
クラウザーは薬物全盛期の記録を全てぶち抜いた怪物だからね

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 03:17:54.01 ID:yLstRXnU.net
>>616
大谷って握力50キロで50m6秒4だったから
身体能力に優れてるとは到底いえんな

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 03:25:44.08 ID:X2fpNnEG.net
握力は60だったろ。しかも身体能力と大して関係ないし。
50mは高校時代の記録だから参考にならん。
本人曰くプロ入りしてからは球速より足の速さのが伸びたとか。

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 03:52:07.95 ID:XTo2uzRB.net
実際どれくらいで走れるんだろうな
間違いなく現役日本人じゃ最強の身体能力だろうから例のクリロナの番組みたいに検証して欲しいわ

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 04:06:45.18 ID:yLstRXnU.net
>>617
どんだけ金使おうが純血のアジア人に
そんな記録は出せねーよ

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 04:10:38.66 ID:yLstRXnU.net
>>623
>大して関係ない
いや、あるだろ
>参考にならなない
いや、なるだろ

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 04:27:33.26 ID:dk4JVaF6.net
ならなないって何?どこからそんな謎の日本語を引用したの?

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 04:38:08.67 ID:X2fpNnEG.net
やり投は鄭兆村によって純血のアジア人でも90m出せることが証明されてる。
てか既に日本記録で87m60、残り2m40がいくら金かけても絶対に埋まらないとなぜ言えるのか。理解に苦しむわ。
日本の投擲なんて他競技に人材取られまくってるのに。

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 04:52:28.76 ID:45uaza1h.net
>>625
大昔の180ぽっちのおっさんが脳筋練習で87m出してるんだから余裕だろ

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 05:14:44.61 ID:KZ6k048E.net
100mが年俸10億稼げる競技になったら日本記録で9.7台出るかな?流石に無理か?
8台までは行けそうな気がする

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 05:42:14.92 ID:45uaza1h.net
ハーフ、帰化天国になるだけ

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 06:02:18.10 ID:CS6HzVfC.net
7台なんて出るかよ
8台すら怪しいわ

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 06:12:19.59 ID:X2fpNnEG.net
国内4位の競技人口の中でも適性ある奴が最も集まりやすい100m。
大幅更新されるとは思えないな。8台も行かないんじゃないか。

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 07:49:36.81 ID:5GsWCSdM.net
>>630
余裕で7台は出るな
ここのアホたちは世間知らず

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 08:28:38.60 ID:eh9Or8d5.net
トラックとスパイクの進化の助けがあればいけるのかもしれない

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 09:03:09.41 ID:SyY/m91X.net
7台出せそうな逸材なんてNFLにすらいないのに日本のどこの誰だよ

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 09:37:59.65 ID:EonS03Or.net
何を言っても妄想にしかならんから話すだけ無駄
日本記録は9.95なのが現実
日本人は好条件やフロックで1回か2回出すのがやっとなのが現実

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 11:16:00.05 ID:d5TGw23/.net
全盛期のマイケルジョーダンが幅跳びやったら砂場超えるとか言われてたよ

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 12:37:33.24 ID:FR8B3ovt.net
サッカー、野球の練習で10秒前半を出せないなら、9秒台は出ないと思います。
陸上短距離に技術要素が強いのは確かですが、10秒後半の人が陸上に特化したところで10秒2〜3で止まるでしょう。

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 12:47:55.90 ID:AiTLI3gx.net
>>638
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1356277408777834499/pu/vid/1280x720/_Rn-3omz1ByXsXWN.mp4?tag=12

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 12:55:03.92 ID:GGy/iMNG.net
アダムジェミリはサッカー時代の初レースで10.80だったけど9.97まで伸びたぞ

ただ10秒前半云々はアメフトならわかる
特にCB、RB、WRあたりはスプリンターと大差ない

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 13:31:39.33 ID:kopEMlAj.net
当時バスケやってたドグラスの初試合はスタンディングスタートで10秒91だったそうな
他には200m22秒64と走幅跳5m88

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 13:39:26.84 ID:4Ag8i/az.net
>>630
年俸10億稼げる様になったら競技人口が少し増えて全体のレベルが少し上がる気がする
あくまで少し
>>633に同意

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 13:42:56.83 ID:4Ag8i/az.net
野球だとMLB行けば10億くらいは現実的に稼げるが、それでも野球選手は煙草スパスパばかり
マラソンも日本記録で1億の賞金ついたが助力シューズ無しだと日本記録は無理だった
多額の賞金稼げる競輪あるが、陸上から行く人はそれほど多くない

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 13:53:41.71 ID:ahRTor2a.net
>>641>>642
専門化すると1秒ぐらい伸びるってことか
松井稼頭央クラスなら9秒台狙えてたかも

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 14:00:44.49 ID:4Ag8i/az.net
>>645
ばかかいな
そんなの人によるわ

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 14:05:34.96 ID:n4S82x03.net
>>642
幅跳びショボくね?

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 14:21:36.87 ID:kopEMlAj.net
稼頭央は11秒フラットくらい?
見るからに球技走りって感じだし専門的にやれば10秒5台は切ると思う
9秒台まではなんとも言えないな

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 14:44:33.29 ID:OWFxtXBS.net
バスケなんて持久系だし陸上的な走りからかけ離れてるのにいきなり10秒台ってかなり凄い
そんな奴が順調に育てば金メダリストになるわな

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 15:10:02.58 ID:4iBTBr6Z.net
専門外でも10秒台出せないとね

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 15:18:43.55 ID:4Ag8i/az.net
10秒5を切ったら同学年で日本10番以内に入っちゃうよ
跳躍やハードルや400mの五輪選手より速い

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 15:27:50.15 ID:yxZiSoCO.net
>>645
じゃあ、中道は9秒2で走ったのかな?

やっぱ陸上ヲタって頭も軽量なガリのキモヲタしかいないんだろうな

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 16:39:30.11 ID:45uaza1h.net
やってる競技による
ラグビーとかアメフトはあんま伸びない

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 19:11:31.76 ID:yLstRXnU.net
>>618
誰もしねーよ

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 19:53:21.46 ID:AiTLI3gx.net
>>654
コブラの身体能力

・身長6フィート4インチ(193p)、体重193ポンド(87.5s)
・常人なら粉々になってもおかしくない威力の蹴りを受けて「いてえじゃねえか」で済む
・液体窒素のプールに落ちて氷漬けになっても水につけて蘇生する
・蹴りでドアをぶち抜いた挙句後ろに立っていたサイボーグ兵士を気絶させる
・2トン半の金塊を片手で運ぶ
・1トンの車をパンチ一発で引っくり返す
・500sを越える握力(本人談)
・その握力で怪物の腕を捻切る。
・100メートルを5秒フラット(時速72q)の速度で走れる脚力(3qも持続可能)
・数メートルの高さや距離を跳べる跳躍力
・早撃ち0.1秒以下(しかも6発撃って全弾命中)
・光速のレーザーを視認して回避
・即死級のダメージにも耐え、僅か数時間で回復する耐久力

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 19:54:30.36 ID:AiTLI3gx.net
93で87じゃヒョロヒョロだよな
この体格なら本来100超えてなきゃ

200mから水面に落下しても死なないを付け加えて

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 21:43:23.48 ID:eh9Or8d5.net
そろそろ桐生がニュース提供してくれる時期だな

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 22:11:13.86 ID:FWaTd/Gy.net
たらればになるけどもしケンブリッジみたいなイケメンが100mで
ドグラス程のタイムと勝負強さがあれば余裕で億万長者だろう
銅メダルでも世陸とオリンピックで毎回の様にとってたら人気も凄いことになってそう
ってこんな事言ってても本当虚しくなるだけだけどさ

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 01:45:05.62 ID:3c6C5XOA.net
ケンブリッジは惜しいな
ドグラスレベルとまでは言わないがせめて9秒台持ってファイナリストにでもなれば大人気だろうに

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 06:42:22.21 ID:rW1naPO6.net
サニブラウン・ハキームは大丈夫か?

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 08:03:43.89 ID:3W/hKynx.net
>>639
中学時代の相川とかアメフトで10秒台で走ってる奴らは元々が陸上の走り方が出来てたって事なのかな?
小池は初期値が12秒から9秒台まで行けた事だし
初期値が速かろうが遅かろうが大体皆んな10秒前後に収束する、

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 08:55:59.36 ID:L9WNtDPH.net
10秒36だか37だかで走ったアメフト選手は稼頭央とかクリロナの歪なフォームより明らかに陸上選手に近いそれだったな。
経験者っていうのもあるんだろうけど。

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 09:51:58.65 ID:cRjpTwSA.net
足が自動的に前に進むトラックで10秒台の話するな

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 09:55:04.73 ID:91e69P30.net
>>663
25年前が土のトラックとか言ってた間抜けだろお前

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 11:36:01.05 ID:+oskerVq.net
>>661
過去アメフト出身、アメフト現役で9秒台を出した方々は技術がほぼ出来上がっていましたし、サッカー部の相川も中学の段階で技術的な完成度が高かったです。

小池の場合は成長期&技術改善で、数ヶ月で1秒以上伸びたんでしょうね。

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 11:41:13.93 ID:+oskerVq.net
競技人口が増えれば、10秒前後の人数が増えそうですね。
その中でサニブラウンのような存在が増えれば、9秒8台は出そうな気がします。

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 12:06:35.75 ID:qH2lAHRr.net
>>665
アメフト現役で9秒台って誰?

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 12:22:45.95 ID:qH2lAHRr.net
スポーツライターが野球大学日本代表の50m、20mのタイムツイートしてるけど無茶苦茶だな
光電管の計測も手動以上に誤差ありそう

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 12:44:19.36 ID:3c6C5XOA.net
光電管で5.80はヤバい!化け物!とか言われてるけど、100m11秒切れなくなってた引退年の塚原でもシューズで5.71なんだよね

オコエが5.96出したって記事では10秒台前半のトップスプリンターで5.2台から3台って書いてた
0.5秒くらいは速くなると見るべき

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 12:56:03.89 ID:gPfKgcf6.net
蘇炳添なら4秒台が狙える計測法なわけね…
5秒台でもなんの自慢にもならんな

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 13:10:06.22 ID:ha2YL1L1.net
20mで1.99とか書いてるからな
どんな測定方法だよ

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 13:18:36.73 ID:EczBnFEu.net
20m1.99はプラス0.5秒してもまだまだ速過ぎる
助走付けてるかもな

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 15:04:02.70 ID:cRjpTwSA.net
>>664
弾むトランポリントラックにプレート入りのスパイクトランポリンの地面トラックなのになんでおそいんや?

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 15:24:39.56 ID:3c6C5XOA.net
20m1.99はいくらなんでも何かの間違いだと思うが、光電管50mのトップが5.80なのは一応妥当
100mで言ったら11秒台前半レベルだから
今の五十幡とかはどんなもんなんだろうな

675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 15:32:56.82 ID:G4RbXQru.net
>>673
レス付けるならせめて日本語くらいはまともに使えるようになってくれ

676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 15:58:32.63 ID:cRjpTwSA.net
>>675
レス付けるならせめて日本語くらいはまともに使えるようになってくれ

677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 15:59:15.87 ID:cRjpTwSA.net
>>664
弾むトランポリントラックにプレート入りのスパイクトランポリンの地面トラックなのになんでおそいんや?

678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 15:59:31.62 ID:cRjpTwSA.net
>>675
弾むトランポリントラックにプレート入りのスパイクトランポリンの地面トラックなのになんでおそいんや?

679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 15:59:47.66 ID:cRjpTwSA.net
>>675
レス付けるならせめて日本語くらいはまともに使えるようになってくれ

680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 16:20:10.74 ID:cRjpTwSA.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1466905311344619521/pu/vid/576x1024/h7CMW4yYjIjuo6Zk.mp4?tag=12

681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 16:22:57.17 ID:Eso3NTt1.net
光電管なんて勢い付け放題でいくらでもチョンボできるから当てにならんよ
走力の参考になるのは電気計時での公認記録のみ

682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 16:27:10.73 ID:cRjpTwSA.net
>>681
弾むトランポリントラックにプレート入りのスパイクトランポリンの地面トラックなのになんでおそいんや?

683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 16:39:48.09 ID:Siui+g2P.net
25年前がアンツーカの時代だと思ってたガイジ君大暴れ
もっと発狂してくれ

684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 16:59:42.28 ID:mqVb0278.net
精神崩壊してるやん
あんまいじめてやるな

685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 17:07:53.81 ID:3c6C5XOA.net
25年前と言うとDベイリーの9.84やMJの19.32だな
MJの世界記録は何十年か更新されないと言われていたがそうでもなかった
ボルトは何年残るかね

686 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 17:26:03.89 ID:GzWOhrJb.net
今の時点でジョンソンと同じくらい破られてないか。メンネアの17年が最長だけどこれは超えるかな?

687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 18:17:23.97 ID:KjU0abhu.net
>>651
いや、五輪選手もっと速いだろ

688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 18:38:05.95 ID:RtwhZCNg.net
>>687
五輪メダルならそうだろうけど大半の五輪出場レベルだと10秒前半なんて走れない人がほとんど

689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 19:14:25.78 ID:QS4Z5V7b.net
100mもいいけど200mで19秒台とかも早く見てみたいわ
日本人が100mで9秒8台とか7台だすより
200mで一発ひっかけて19秒7台くらいのほうがワンチャンありそうな気もするし
まあ現状の日本勢ではまだありえない事だけど

690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 19:54:04.19 ID:0yxV7zVG.net
200は大前風があるからな

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 20:45:08.81 ID:bKp5au5H.net
オリンピックの体たらくを見てたら
当分無理だろうなぁ

692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 20:58:28.33 ID:cRjpTwSA.net
すみませんでした

693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 22:38:52.59 ID:KjU0abhu.net
>>689
一生ないから安心しろ

694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 23:35:45.63 ID:RtwhZCNg.net
ケンブリッジ、桐生、塚原らは200の方が得意な時あったし、山縣もマイル44秒台のラップ持ってて200も良い記録持ってる
これらが本気で200やってたら19秒台やファイナリストの可能性もあったかもしれない

695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 00:25:29.23 ID:Qu1iFezm.net
200mはレーンによって0.2秒だか差が生じるって聞いた時点で醒めた
やっぱ100だな、100で頑張って欲しい

696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 01:19:47.64 ID:SGno5VVI.net
嫌がらせとして200にエントリーした時は全部1レーンにされた
1レーン無い時は2レーン
5回くらい連続してやっと故意だと気づいた

697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 02:18:03.84 ID:Gsu/bsv8.net
200の時だけピストルから音出るようにして
スターターを1レーンに配置すれば音速差で
不公平差無くなったりするのかな?

698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 02:23:07.90 ID:Gsu/bsv8.net
確か100の1レーンと8レーンで音の差0.03秒違うんだっけ?

699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 02:24:26.58 ID:Qu1iFezm.net
音速は秒速300mを越えてるから、
1レーンと8レーンでせいぜい0.06秒ぐらいの誤差しかないんじゃないかな
それじゃあコーナリングが緩い事による恩恵を帳消しには出来ないね

700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 06:54:38.96 ID:4rQzC/r+.net
なんだかんだで陸オタ的にも一般的にも100mだわな
200mと比べても注目度が違いすぎる

701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 07:11:56.18 ID:Vp3wrs6G.net
>>651
言うて稼頭央って球界では最速だったから専門化して10.50切るくらい普通にあり得たと思うぞ
フォームも腕ブンブン横振りのドタバタ走りだしな

702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 07:24:03.93 ID:MYHVXrlc.net
武井壮が10.54って考えるとまぁ
超えそうだな

703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 09:36:11.50 ID:WC2ped6s.net
10秒3台あたりまでは身体能力の高さだけで案外なんとかなる
そこからは運の要素もデカい

704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 10:52:40.68 ID:ZrokvtJn.net
>>665
アメフト現役で9秒台はいないぞ。
フォードやホリデーは10秒0台だったはず。

陸上やってたらor続けてたらコイツはゲイのアメリカ記録を塗り替えそうだな、と思える奴はNFLにもいないな。
アメリカはシーズン制もあってか人材が適切に振り分けられてる印象。

705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 11:15:31.94 ID:5t4fqHeH.net
いまの100特化の状況を見ると全盛期の末續ってやっぱすごかったな
PB的には飯塚が近いレベルにいるけど100が安定しないのが惜しいところ

706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 12:44:23.30 ID:n54cPKVk.net
200mはレーンによって差が生じると思ってる奴らは
200mを各レーン数本計測して
検証してみりゃいいじゃん

707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 13:16:11.98 ID:Nl5Kw9xE.net
別に自分で計らなくてもいいでしょ

708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 14:14:31.45 ID:fAGmVPIk.net
むしろなんで生じないと思ってんだよ
どうあがいても外レーンのが有利だろ

709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 14:55:29.27 ID:biCoYslk.net
証拠は?

710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:04:13.90 ID:0ec/8iJD.net
小池がこう言ってるならまぁそうなんだろ
陸板のキモオタの言うことより遥かに信憑性高い

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/11/27/kiji/20181126s00056000380000c.html%3famp=1

>科学的に証明されているんですけど1レーンと8レーンで0・2秒くらい違う。外の方が走りやすい。

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:09:41.55 ID:MYHVXrlc.net
クソ欠陥競技だな

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:16:52.81 ID:biCoYslk.net
小池が言ってるからとかなんの根拠にもならないんだが、陸オタってマジで馬鹿なんだな
小池よりはるかに実績のある為末や武井が、30mなら室伏が最速つってるから室伏が最強なんだろうな(笑)

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:18:14.96 ID:Wr0bzxlw.net
お前がそう思いたいならそれでいいぞ

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:19:13.87 ID:MYHVXrlc.net
武井が小池より実績あるってなんの話してんだコイツ

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:25:37.39 ID:Neax2LVS.net
根拠言われて小池が言ってたは流石にバカすぎんか

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:27:19.71 ID:biCoYslk.net
大会前に調子がいいとか抜かして予選落ちかます小池さんのことだから、さぞかし信憑性高いだろうな(笑)

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:29:46.02 ID:SGno5VVI.net
世界陸上レベルで1レーンと8レーンで0.16秒から2.1秒変わるってのは月刊陸上競技がソースだよ
あと小池選手も言ってるなら尚更根拠になるだろ
日本代表選手が名前出して記者の前で言ってるのだから
これですら根拠にならないと叫ぶなら人を信用しな過ぎで異常

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:30:56.07 ID:biCoYslk.net
>>713
科学的に証明されてるなら論文でもなんでも根拠出せるはずなんだけど、陸オタは小池が言ってたが科学的に証明されたと思うほどボンクラ頭なの?

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:33:56.29 ID:biCoYslk.net
月陸が書いてた(笑)
科学専門誌じゃない単なるライターが暇つぶしで書いた文章のどこが根拠なの?
大学進学してない低学歴か知らんけど、卒論でそんなバカなこと書いてたら、即リジェクトだろ(笑)

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:36:33.87 ID:biCoYslk.net
小池が言ってた(笑)
月陸に書いてた(笑)

ムー大陸とか信じてそう

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:38:21.17 ID:Wr0bzxlw.net
めっちゃ発狂してますやん

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:41:29.73 ID:1fvE5z4e.net
ワイは中長距離選手だったけど1度だけ200mに出た事があって、その時8レーンだったけど凄く走りやすかったで、普段はインコースしか走らないからな

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:45:05.88 ID:MYHVXrlc.net
ねぇ小池より武井のが実績あるってなんの話?

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 15:58:46.66 ID:a8Ut73MO.net
差が生じないって根拠も提示出来ないのにイキってるの馬鹿だな

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 16:20:44.70 ID:q8sn58K+.net
昨日のキチガイもそうだけど発狂した時の反応がわかりやす過ぎるだろお前ら

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 16:27:15.41 ID:Nl5Kw9xE.net
発狂は文化だよ

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 16:41:31.00 ID:SGno5VVI.net
>>719
ライターの暇潰しではなく陸上競技のサイエンスみたいなコーナーだよ
3ページくらい使ってコーナーの差について詳しく書かれてた

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 16:53:13.15 ID:IHI4o0XD.net
超個人的な話だけど3レーンと8レーンを比較すると大差はない気がする、もちろん8レーンの方が走りやすいがな
でも2レーンと8レーンの比較だと天の地の差があった
2レーンと3レーンの間に壁があるかもしれない
トップ選手の意見も聞いてみたいな

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 16:55:06.22 ID:IHI4o0XD.net
天のじゃないわ
天と地の差

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 17:21:44.23 ID:n54cPKVk.net
>>727
それは同じ人が各レーン数本
計測する検証はしてた?

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 17:25:36.88 ID:O2Ssh8xk.net
驚くことにコッホの世界記録は2レーンで出してる
アトランタのジョンソンも3レーン

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 17:42:04.00 ID:SGno5VVI.net
>>730
書いてなかったと思う

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 19:17:14.10 ID:n54cPKVk.net
>>732
じゃあ分かんねーじゃん
ここのスレの奴らも小池も月陸も
机上の空論や妄想で勝手に決めつけて
問題を片付けんなよって思うわ

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 19:25:26.27 ID:SGno5VVI.net
アホな事言ってる奴って同一人物かな

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 19:35:39.19 ID:rbybZiUm.net
何をどう考えてもカーブが緩い方が有利なんだが、どういう原理でレーンによる差が生じないと思ってるんだろうか

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 19:39:59.38 ID:SGno5VVI.net
>>733
お前のやり方が「書いてなかったと思う」ってだけなのに何故いきなり「机上の空論や妄想」にまで飛躍しちゃったの?
陸上競技専門誌のサイエンスのコーナーで書いてた事、日本代表選手の言ってた事をそこまでして信じない根拠が何かあるの?
そもそもインレーンはコーナーキツくて走りづらいとかアウトレーンはコーナー緩いから走りやすいって話は普通によく聞くと思うが、お前は聞いた事ないの?

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 19:47:12.10 ID:a+25vSNS.net
間違いなくアウトコースの方が走りやすいけど、アウトコースは序盤他の選手が見えないから走りにくいと言う人もいる

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 20:35:02.81 ID:n54cPKVk.net
>>736
だからその意見が本当かどうか各レーンのタイムを計って検証してみれば?
って言ってるだろ

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 20:48:14.08 ID:SGno5VVI.net
>>738
色々検証しての根拠だとは思うよ?
まさか何の根拠もなく言ってるわけないから
何で何の根拠も検証も無いとおもっちゃった?

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 22:00:19.92 ID:OpwpHFYq.net
武井はスポーツ評論家みたいに物申してるけど、あいつはアスリートの事馬鹿にしてるよ
100に専念したら10秒1台出せたとか言う人間

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 22:01:47.31 ID:w+dJZbJf.net
「0.16から2.1秒変わる」とかほざいてるんだからその確かな根拠持ってこい

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 23:12:24.26 ID:bqvz90lH.net
時間さえあれば朝原に追いつけたかのような言い方してたね
実際は10秒54で生涯ベストだろうけど
十種と言ってもフィールド種目の練習捨てて走練習しまくってたらしいしな

743 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 23:14:17.48 ID:R6uTu6xL.net
遠心力(mv^2/r)は円半径rが小さい内側のレーンほど大きくなる。
一レーンと八レーン間の距離は1.22*7=8.54
つまり、八レーンの場合の遠心力は一レーンの約8.5分の1
結構大きな差があるね。

744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 23:33:21.24 ID:R6uTu6xL.net
>>743
(mv^2)/(r+8.5)ですね

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/05(日) 23:35:57.84 ID:2uzNH4mZ.net
十種なんてトラックが主な得点源なんだからハンデにはならない
例えばイートンが短距離専念したところでベストは殆ど変わらないだろう

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 00:29:13.84 ID:y/YEfDeC.net
武井本人がほぼ短距離専門みたいなもんだったって言ってるしな
短距離速い方が点数取りやすい種目なんだとか

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 02:08:49.08 ID:U/4UqkaL.net
フィールド種目はほぼ練習してないんだっけ
天才だな

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 03:47:42.61 ID:y/YEfDeC.net
そうじゃなくて短距離強けりゃある程度誤魔化しが利くのが十種競技らしい
むしろ中途半端に投擲とかに時間割いてたらあんなに早く日本チャンピオンにはなれなかったって言ってた

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 04:58:10.61 ID:JI8tkIOZ.net
一番笑えたのは2m何センチかあったら100m9秒5で走れるとか言ってたヤツだな
じゃあ蘇や桐生がその身長なら8秒台かよ

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 05:26:26.11 ID:o3351ehP.net
蘇はチビの利点をフルに活かしまくってるよな
あのダイナミックな走り好きだわ

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 05:56:57.72 ID:y/YEfDeC.net
女子でも出せるタイムでその道のプロみたいな顔するのだけはやめた方が良いね

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 08:13:55.81 ID:VSZyG08H.net
>>739
だとは思うよ?じゃ分からないよね?
あとの文章は何を言ってるのか分からない

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 08:21:30.93 ID:VSZyG08H.net
まあ十種なんてスピードに優れた選手が有利な
欠陥種目だからな

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 08:33:17.02 ID:gH768m0C.net
塩むすびおじさんの話はもういいよ
フカシばっかりで飽きた

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 16:11:24.10 ID:ykZXrttR.net
短距離日本代表って世代交代失敗してないか
トッパーは次から次へと新生が出てくるのに

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 16:27:26.26 ID:aFfoQPxz.net
日本短距離暗黒期の江里口見てるからなんの心配もしてない

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 17:16:53.42 ID:o3351ehP.net
サニブラは何やってんの?
ボルトは超えたいだの金メダルより世界記録だの言ってたじゃん

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 17:33:23.13 ID:y/YEfDeC.net
>>754
塩むすびおじさんってどういうこと?

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 18:58:01.64 ID:ino3POyu.net
サニブラウンには本気で世界レベルの選手になること期待したんだがな

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 20:06:21.26 ID:EvenkRPz.net
レイダーの所から去ればまた復活するよ

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/06(月) 22:24:13.21 ID:/Q14pEbG.net
コーチ依存じゃ期待できんな。もっと自立しないと

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 07:37:56.83 ID:u/Ci77MS.net
あんまり深くものを考えてなさそうだし
もう無理かもねサニブラウン

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 08:38:28.10 ID:Q2pmc2Ka.net
ナイトンとかいう本物が出てきたからね
もういいよサニは

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 08:48:56.82 ID:doGVGxBX.net
準高地で20.34程度でネクストボルトとかイキってたら、ナイトンという本物が出て来たもんな
最年少ファイナリストとかいうけど、組に恵まれて実際タイムだと11位とかそこらだったし。ナイトンは17歳で五輪4位。タイムも19.93。

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 11:04:05.21 ID:auzCSEpB.net
サニブラウン は相当な有望株だっただろ
今は見る影もないけどな

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 11:07:56.29 ID:3uZ+eYLj.net
16歳時点ではね
今思えば早熟なだけだったかもしれん

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 18:39:46.57 ID:pTbUn9MW.net
もう引退していいよ

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 19:39:19.70 ID:tteeJSul.net
どうせなら次は日本記録か
そうじゃなかったら体重117kgで23秒41くらいを見せてくれるのもいい

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 19:43:27.89 ID:+5uYrqTN.net
そんな砲丸投げ選手いたな
WAにも記録載ってたはず

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 19:46:42.59 ID:+5uYrqTN.net
って23秒か
俺が知ってるのは22秒4とかだった

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 20:06:58.51 ID:piiR5UH0.net
誰?

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 20:27:58.74 ID:um3dbs6S.net
ジャマイカのO'Dayne Richardsって選手だな
北京世界陸上の銅メダリスト
178cm118kgで200m22.39(-1.2)出してる

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 22:41:56.98 ID:fkJAAWFg.net
>>771
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1463333301884624898/pu/vid/1024x576/GME0YIgh_69HeotH.mp4?tag=12

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 05:06:31.24 ID:7VMfa8qX.net
2mぐらいなら驚かないけど178pっていうのが凄いね

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 10:11:50.82 ID:BRUnCgO7.net
同じ身長体重の日本人でそんなパフォーマンスできる奴いないだろうな
そしてコイツでも22mには届いてない
やっぱ砲丸と円盤はやるだけ無駄感あるわ、選手には悪いけど

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 10:12:10.15 ID:BRUnCgO7.net
日本人はってことね

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 12:09:27.09 ID:Vvxy+IK7.net
ボクシングでアジア人のヘビー級王者が出ないのもあるし、骨格的なもんかな

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 14:20:34.65 ID:7bQrntkd.net
ユージーン、誰が行けるだろう?
まさか一人も参加標準を切れないなんて事無いよね?

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 14:33:28.92 ID:T0ztn1Mo.net
ランキングで誰かしらいけるだろう

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 17:57:53.80 ID:ZsrOgpIO.net
凄いけどなんで200なんだろ
体型的に100のが記録出ると思うけど

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 19:17:17.59 ID:5wYK2LcU.net
サニブラウンは砲丸に転向した方がいい
ついでに山縣と多田も

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 19:34:30.17 ID:LmYcqNeK.net
多田でもそのへんのトレーニーのデブよりは飛びそうだな

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 19:44:25.87 ID:BRUnCgO7.net
あれでもクリーン100キロは挙がるからね

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 20:21:35.26 ID:zKjX+wLT.net
その辺のトレーニーのデブがクリーンとかしないからな

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/08(水) 22:42:49.66 ID:/ng4tisQ.net
多田のことだからどうせ滅茶苦茶なフォームだろ

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 12:50:40.50 ID:oVMqS29P.net
五輪出場レベルのスプリンターの中では誰が一番筋力あるんだろうな
英国のアリエーティか?

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 12:56:01.84 ID:7z7Nu0Zd.net
>>786
多田きゅんだろ
重さ5トンの岩石を軽々運ぶタフガイだぞ

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 13:00:50.07 ID:oVMqS29P.net
そりゃ凄いな

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 13:20:34.96 ID:oVMqS29P.net
全盛期の朝原が今の時代にマックスフライで走ってたら9.92とか出てそう

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 13:38:17.70 ID:aPX5syOI.net
それはわからんがアトランタの朝原はかなり凄かったよな
10.28(-1.6)、10.19(-0.3)、10.16(-0.5)で3本揃えてるから普通に今の山縣小池多田桐生より速い

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 14:23:51.45 ID:iICfJSOF.net
蘇がオリンピックで9.83出してしまった以上9.92が今本当に出ても盛り上がらないな

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 14:45:25.02 ID:5vGZIHkr.net
いや、盛り上がりはするだろ

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 14:55:58.41 ID:3RPD+vA1.net
じゃあグリーンは今の環境なら9.69か?
ベイリーやスリン9.74、バレル9.75、フレデリクスやボルドン9.76…
全然しっくり来ないな

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 15:08:55.86 ID:BNbbqN4l.net
個人的にはシューズとスパイクでどれくらい変わるのか気になる
練習で計測してみたら0.3秒程度だったけど手動だしあんまり当てにならない

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 15:37:37.18 ID:cL+CFPRB.net
>>794
2016年全日本実業団の高瀬の例はどうかな
準決勝はスパイクで10.48(-0.2)、流さず走り切ってる
https://youtu.be/-kxFzCSXW_w

決勝はアップシューズで10.66(+0.5)、態々履き替えたあたり足の調子が悪かったと思われる
https://youtu.be/tyc4HYKcaAg

単純に考えれば0.2秒程度の差ということになる
まぁ個人差が大きいだろうけどね

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 16:16:26.17 ID:Uyu5CVZW.net
全盛期ボルトならノンスパでも9.8台は行くだろうな

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 16:24:42.66 ID:5vGZIHkr.net
アンツーカーで10.06出したボブヘイズが最強

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 16:25:19.23 ID:Tetvrbk/.net
2mはおっきいねえ

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 17:14:16.39 ID:L6Ol7gkg.net
スパイクとランシューでも0.2しか変わらないのかよ
スパイク間の性能差なんてほぼなさそうだな

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 17:41:51.80 ID:0IwQe9r4.net
桐生が中長距離用のDスパート履いて60m6秒59だったな。スパイクなんてそんなもんよ。

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/09(木) 21:01:40.66 ID:MWKBgSGy.net
まずマックスフライで0.1短縮ってのが雑過ぎる
ブロメルが履いたら9.66出るのかよ

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 16:56:40.09 ID:vdzfrMcc.net
いや、それは違うだろ

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 17:29:31.84 ID:x44SsTRr.net
スパイクとトラックの恩恵は距離が長くなればなるほど大きい
400mなんてランシュー、アンツーカーで走ったら2秒ぐらい遅くなりそうだな

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 17:52:17.33 ID:EgAz/2pO.net
3.75秒

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 19:09:18.06 ID:pxfaATZR.net
30m陸上界最速は室伏
ソースは為末

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 19:20:18.12 ID:zBUKS8Mi.net
いくらなんでも最速は無いだろうけど全盛期にどれくらいで走れたのかは気になる
電気計時で4秒切っても驚かないな

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 19:23:56.00 ID:4h7pAO3D.net
>>805
室伏の親父も言ってたよ

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 19:36:16.00 ID:+4WJ0t6y.net
室伏がそう言われるようになったのは末續との勝負が元…と思ってたけど父親の日本記録更新したあたりから既に言われてたんだよな
30から50なら日本のトップスプリンターと良い勝負できるって
他にも現役選手の誰か負けてるのかね

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 20:05:19.04 ID:zBUKS8Mi.net
菅野優太は沖縄合宿のSDで自分含めてぶっちぎられたって自分でツイートしてたな

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 22:26:14.22 ID:mkIkPCI5.net
室伏父は飯島がスプリント練習しているとこ見てなんか勝てそうみたいな事言ってたな
一緒には走ってない以上幾ばくかの過信がある発言だけど

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 22:44:11.38 ID:x44SsTRr.net
いつまで糞マイナー種目の鈍足の話してんだよ
室伏なんて他の競技やってたら完全無名で終わった可能性の方が高いだろ

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 23:33:16.17 ID:Dz9R8PEs.net
ジジイは昔の話をしたがるからめんどくさい

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/10(金) 23:37:46.03 ID:mkIkPCI5.net
>>812
自分が若いと思いこんでるお前もキツいぞ

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/11(土) 01:09:41.95 ID:ssNz2UDo.net
女子レスリング吉田みたいなもん
所詮ネタキャラ

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/11(土) 01:43:52.87 ID:JglcWUC4.net
今年の山縣のTOP5
1. 布勢スプリント  決勝 1位 9.95(+2.0)
2. 布勢スプリント  予選 1位 10.01(+1.7)
3. 織田記念陸上   決勝 1位 10.14(+0.1)
4. 東京五輪     予選  4位 10.15(+0.1)
5. 日本選手権   準決勝  1位  10.16(+0.0)
五輪がおしかったね

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/11(土) 09:02:16.63 ID:ljNk0UDa.net
陸上界はインチキ競技場、疑惑の風の9秒台を認めてないよ。

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/11(土) 09:38:06.34 ID:lkL0i/ty.net
実際風考慮しても他の記録と比べて早いな

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/11(土) 17:15:53.13 ID:k5bw+/Xx.net
>>817
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1439273181332705284/pu/vid/720x720/utNnbAdRx6t4tHJQ.mp4?tag=12

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 08:21:17.18 ID:iDafpQgT.net
>>814
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1430805256036708353/pu/vid/720x1280/WFX4pIzSeqF5BRAp.mp4?tag=12

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 11:28:28.48 ID:jAgEvUnc.net
>>787 多田きゅんVS朝倉未来の無制限一本勝負を見てみたい

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 12:41:16.14 ID:54R8lSwM.net
>>815
野球界は投手の勝利数とか打者の打率とか打点とかが実力を反映していない事にようやく気づきだした
勝ち数も勝率も悪い人がサイ・ヤング賞取ったり打者でも打率ではなく出塁率と長打率(ops)が重要と分かってきた
陸上界も追い風2.0で歓喜狂乱するのを改めなきゃね
しても良いけどあくまで追い風2.0のラッキーさに喜べ

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 14:12:18.22 ID:FUH+IgEO.net
基本的に日本選手の9秒台は追い風ありきだからなぁ
蘇みたいに向かい風や無風でも出せるようになったらグッと決勝進出も見えてくるんだが

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 14:58:50.72 ID:Fay4RlBa.net
蘇はあれだけ9秒台出してるけど、追い風1m超えたのは一回だけだからな

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 15:02:01.67 ID:KsgaYwiT.net
今考えれば全中優勝してその後音楽の道に進んでalwaysで一世を風靡した光永亮太とかすごくね?

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 15:13:41.72 ID:0JY29Q7y.net
写真業はもう全盛期の力は戻らないのかな

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 15:23:44.01 ID:2aXvzuTV.net
謝は10秒0台連発してたのに今季ずっと1台止まりだったな
200も中国選手に負けちゃったし普通に衰えてしまった感じ

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 15:28:17.63 ID:0JY29Q7y.net
謝の走り好きだから復活して欲しいんだけどな

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 15:52:21.18 ID:54R8lSwM.net
俺はマサル軽やかステップを彷彿とさせる某海外選手の走りが好き

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 16:12:33.70 ID:w2yAufv+.net
すごいよマサルさん

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 17:02:07.88 ID:g1brmX19.net
2019年の謝はなかなか凄かったな
100では0台を7発
200では特大アジア記録の19.88

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 19:52:09.91 ID:FUH+IgEO.net
今更だけど桐生と小池がプロ野球のイベントで呼ばれて50m対決してたんだな
桐生最近よく50m走るね

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/12(日) 20:14:42.30 ID:xBiWZ6+j.net
ジャンクスポーツに桐生と多田が出るんだな
あと1人いたけど顔が確認できなかった
桐生が浜ちゃんに頭どつかれててワロタ

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/13(月) 06:03:35.70 ID:M8iBSer2.net
パワハラ野郎の浜田が俺らの桐生をど突いたのか
許せねえ

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/13(月) 13:46:01.94 ID:V4hMEV24.net
泉谷住友電工いくのか

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/13(月) 14:11:43.74 ID:xdpv9Cm3.net
金だって
ガッカリだ ミスしたせいで何もかも台無しの年

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/13(月) 14:42:47.85 ID:qSFSpuQB.net
リレーの話か?
よくあんなオマケ種目にそこまで入れ込めるな
個人が雑魚だから仕方ないのか

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/13(月) 15:01:41.92 ID:xdpv9Cm3.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1058474594733043712/pu/vid/640x360/6HAvcrPY4CEW5tke.mp4?tag=5

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/13(月) 15:12:32.90 ID:Dmj9sIcL.net
またホラ吹き武井が変なこと言ってんのか

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/13(月) 15:39:52.12 ID:1ZGWldbd.net
>>834
ミズノか富士通かと思ってたわ

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/13(月) 22:25:07.56 ID:+i9bEjvt.net
進路といったら柳田はどこ行くんだろ?
トップクラスとやると置いてかれる前半(1次加速)を改善できる指導者に出会えたら
ひょっとするかな
182あるのも魅力だし次世代のエースになれればいいね

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/13(月) 22:34:13.26 ID:zpweFekc.net
>>840
斉藤さん顧問だから法政かな?

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/13(月) 22:42:41.41 ID:1ZGWldbd.net
早稲田の山内は?

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/14(火) 01:31:35.65 ID:E9tX77ez.net
消えろとは言わないから武井さんにはもう陸上界に関わらないで欲しい
言ってること無茶苦茶だし、そもそも陸上で飯食ってる選手を公の場で評論できる実績も知識もない

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/15(水) 16:42:29.95 ID:tmucL7HK.net
蘇炳添の9.83とリレー爆死で日本短距離トドメ刺された感あるよな

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/15(水) 23:49:35.91 ID:ksESBSmK.net
今年はサニブラウン、桐生、白石、小池、ケンブリッジ、飯塚が不調だったな
山縣もTきゅんも追い風2.0の時だけは良かったが他は普通だった

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 00:23:03.53 ID:8RPY179i.net
★ヌルスルタンアジア室内陸上-カテゴリA★
12/1時点
SS 世陸参加標準突破
S ランキングTN内かつ2021年度日本選手権3位内
A ランキングTN内かつ日本ランキング3以内
B ランキングTN内 で(日本選手権8以内)or(日本ランキング8以内)
C 入賞期待(アジアランキング6位内?)
D 入賞外
※エントリーは各種目2名

出場可能性のある選手
男子
60m   S多田  S桐生 (S山縣)
400m   S佐藤  Aウォルシュ (C伊東)
800m   C川元  C源  (C金子)
1500m C河村  C荒井 (C森田)
3000m S松枝  C相澤 (C遠藤)
60mH  SS泉谷  C高山 (C村竹)
走高跳 S戸邉  C真野 
棒高跳 S山本  S竹川 (S江島)
走幅跳 S橋岡  C城山 (C小田)
三段跳 (D伊藤)
砲丸投 (D村上)
七種  C中村  C右代 (C清水)

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 00:31:41.32 ID:8RPY179i.net
スレチだけど
女子
60m   C兒玉  (D名倉)
400m   C青山  C小林
800m   C広田  C北村 (C田中)
1500m SS田中  S卜部 (C後藤)
3000m SS廣中  SS田中 (SS萩谷)
60mH  S寺田  S青木 (S木村)
走高跳 (D徳本)
棒高跳 C諸田  C那須
走幅跳 S秦   C高良 (C中野)
三段跳 C森本  (D高島)
砲丸投 C小野  C郡
五種  C山崎  C尾給ハ 

848 :ゼッケャ唐V74さん@ャ宴Xトコール:2021/12/16(木) 11:37:12.08 ID:pYrxxIVz.net
蘇の9.83はまだいい
自国開催の五輪で100200400リレー壊滅はダメでしょ
指導者の誰も責任取らないの?コレ

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 15:57:44.86 ID:7YkUfRXU.net
選手もレース見直さないし指導者も据え置きだよ
何か文句あるのか??

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 17:43:49.37 ID:7AsNw8QQ.net
東京のトラックで出しとるん無効にせえよ 記録

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 17:44:08.98 ID:7AsNw8QQ.net
あんなんだめだぞ 

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 18:02:31.24 ID:vnKiJnT7.net
北京もユージーンもラショードフォンもナイロビも禁止か?
アホらしい

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 18:23:01.46 ID:STTau8gE.net
>>848
レイダーコーチだな
責任とれやあ

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 19:20:28.89 ID:hs1jWDtY.net
レイダーがいなきゃサニブラは伸びなかっただろうけどな

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 19:34:25.59 ID:STTau8gE.net
>>854
他の全選手のコーチもそうだね

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 20:08:44.39 ID:b29uhb22.net
土江さんカツ丼とかラーメンとかカレーライス食いまくってんのかな?

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/16(木) 20:13:25.97 ID:CFruJ/5x.net
むしろレイダーには感謝しろよアホども
21.4なんて衝撃の走りを見せてくれたんだぞ
女子なら金メダル相当の大記録

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/17(金) 05:48:09.66 ID:5wU6suqw.net
しかも選手権を勝ち抜いたわけでもなく
参加標準記録を超えたわけでもなければレースすら出てもいないのに
イアンソープやウサインボルトみたいな
特例措置でオリンピック出場
こんななんの実績もなければ実力もない選手に特例措置発動したの後にも先にも
日本だけじゃね?

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/17(金) 14:40:57.90 ID:ZISuU5vP.net
キング・カズのいる国だからね

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/17(金) 14:51:18.16 ID:tDVW11KK.net
>>858
誰のこと?

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/17(金) 14:59:06.54 ID:v7rlDdx8.net
この流れでわからないならガイジ

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/17(金) 15:00:37.80 ID:WBoQYrFN.net
>>859
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1465865285668589569/pu/vid/720x1280/P1iPD6WDfnZmL2WI.mp4?tag=12

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/17(金) 15:04:59.13 ID:tDVW11KK.net
サニブラウンなら参加標準記録突破してたでしょ

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/17(金) 15:45:18.07 ID:EM2Ndo7f.net
https://youtu.be/IuiWdATfrW4
日大の選手が受け子で逮捕されたらしいが、

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 00:01:53.61 ID:xRE+jfMr.net
選考要項に書かれてる優先順に選考した結果サニブラウンが選ばれただけのこと
特例でもなんでもない
正当な代表内定だよ

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 00:22:31.36 ID:+2nGB7uH.net
で、いつボルト超えるの?

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 11:36:07.15 ID:NpQTAJfr.net
>>710
それやったら4継は単純計算で0.4秒程変わるの?
リオ日本9レーンでジャマイカ4レーンならワンチャン間あったな

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 11:36:29.74 ID:NpQTAJfr.net
間じゃなくて金

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 13:20:54.40 ID:hi4Lgk3E.net
ちょっとバトンが届かなかった〜〜〜
!!!!

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 13:29:10.14 ID:TVQ5VLi9.net
中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に美女が裸で寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。

橋●●(爆笑)

今日本は最先端の技術を台湾の大手企業経由で中国に売り渡している。
中国とロシアはこれを軍事転用している。
自民党の政治家は黙認している。
台湾の政治家と大手企業は中国人がやってて中国共産党の身内です。
台湾の大手企業は中国共産党のフロント企業です。
世界最高権力組織(アメリカ…)、ロシア、中国は表向きは対立してるけど裏では共同で最先端の兵器を開発して宇宙人と戦おうとしている。
中国と台湾の対立も演出です。

世界最高権力組織=白人連合=ファイブアイズ(アメリカ、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)、イスラエル、スイス、スウェーデン

日本からは最先端の科学技術と金を巻き上げようとしている。
だから日本は貧しくなってこれからもっと貧しくなる。
日本を嫌韓にして台湾と仲良くなるように世論操作してるのは中国と自民党です。
日本で嫌韓を広めたのは2ちゃん(5ちゃん)です。
初期の2ちゃんの主な広告主だった無修正エロ動画カリビンコムの経営者(AV制作会社「ピエロ」の社長、台湾籍の陳美里)は台湾人です。
日本の最先端の企業が台湾の企業と提携すると科学技術は盗まれ中国共産党の手に渡ります。

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 13:29:26.52 ID:TVQ5VLi9.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2000年間、人類をテストしていたみたい(人類は不合格になった)。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 13:36:43.31 ID:Y+velBcC.net
2レーンまでだと不利だが、3レーン以降はそんなに変わらないと聞いたことがある

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 14:01:30.58 ID:v+ySmfcH.net
2年前の記録が標準記録突破になるのがまずおかしい

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 14:14:06.50 ID:Uo2GU90Z.net
>>873
それは今回そういうルールだったから言っても仕方ない

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 14:54:35.70 ID:1mLrQKot.net
陸上選手の立ち五段跳びの主な記録

室伏広治 18m30
橋岡優輝 18m10
尾又平朗 18m00
森長正樹 17m98
十亀慎也 17m80
川西紘生 17m60
黒田寛亮 17m60
重谷将司 17m60
許田悠貴 17m52
武井壮 17m50くらい
相馬奨之介 17m43
上川凌平 17m20
大岩雄飛 17m20
手平裕士 17m20
藤内誠也 17m20
松葉大和 17m20
これって合ってるの?

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 15:08:07.04 ID:+2nGB7uH.net
武井は16m80とか言ってたけど

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 15:13:59.60 ID:eIcVYlDJ.net
>>875
知らない名前多いから種目と記録も教えて欲しい

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 15:41:24.75 ID:eIcVYlDJ.net
調べたら三段跳びや幅跳びや高跳び選手か

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 16:10:13.21 ID:nPZjYNSS.net
日本人で一番跳ぶのは山下?室伏?
泉谷の記録も知りたいな

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 16:37:19.07 ID:EY1f4vGc.net
橋岡ハンマーのやつに負けとるやんけ

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 18:11:21.63 ID:PLpsIwSg.net
スプリンターは思ったより跳ばないよな
桐生で16mジャストとからしいが
100mの記録とは関係ないのかな

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 18:16:18.10 ID:FGy4gw7n.net
ただトップスプリンターで15m跳べないやつはいないと思う

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 19:04:13.42 ID:eIcVYlDJ.net
100mも110mハードルも一定までは立ち五段飛びとタイムに相関があるが、一定以上になると相関は減るらしい
ハンマー投げも一定まではクリーンとの相関があるが、一定以上になると関係なくなるとか

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 19:27:12.69 ID:lUlzblQa.net
当然だろアホだなぁ

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 19:32:51.21 ID:6VvZcjKb.net
山下の記録知らないとかエアプだな

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 19:40:05.37 ID:+2nGB7uH.net
三段なんて誰も興味ないからな

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 19:44:17.09 ID:Keb74zpS.net
存在意義がわからない種目だよね
幅跳びがあるからそれで良いじゃん

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 19:46:13.76 ID:6VvZcjKb.net
やったことないとまあそう思っても仕方がない
やれば水平跳躍種目っていう共通点以外は別競技なんだがな

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 20:11:26.38 ID:eIcVYlDJ.net
>>884
さすがにアホな要素0
お前がアホだろ

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 20:31:18.85 ID:TeND+M5a.net
立ち五段
山縣14m50(2015年自己申告)
白石14m45(コントロールテスト記録)
多田15m00(コントロールテスト記録)

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 22:48:08.67 ID:391Z5scT.net
>>884
そこまで言うことないだろ

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/18(土) 23:22:12.70 ID:lUlzblQa.net
>>889
アホ乙

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 00:00:32.23 ID:XENt/naU.net
テイラー21mは助走ありの数字かね

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 02:32:19.42 ID:YwOieVHt.net
立ち五とかどうでもいいから
100で記録出せや
世界で勝てや

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 03:54:00.59 ID:otIwjq4y.net
そもそも立ち五段の記録もどこまで正確かわからん

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 07:58:06.07 ID:aIlIZe9q.net
>>895
https://twitter.com/peni_meg/status/1429624214911295496/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 15:09:56.13 ID:eiLk+Ogh.net
キミら室伏云々といいしょーもない与太話が好きだよね
公認じゃないならなんの価値もないのにね

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 16:40:44.57 ID:0YMmunUk.net
他競技の50m走と同レベルの話だからな

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 16:49:09.76 ID:WSl+HPpy.net
>>897
何事にも興味を持ったり楽しむ事は重要な事だよ
何事にも興味関心が無い人は脳が衰える
仕事も出来ないしボケやすくなる

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 17:10:44.79 ID:yZNpSozw.net
仕事もできないボケがなんか言ってて笑うわ
じゃあ野球選手の50mの記録でコメント埋めるぞゴミ

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 18:28:26.60 ID:WSl+HPpy.net
野球選手の50mと陸上選手の立ち五段跳びでは信ぴょう性が全く違うよね

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 18:40:20.07 ID:yZNpSozw.net
俺高校時代立ち5段19mだったわ
陸上選手だから信憑性高い

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 18:54:08.90 ID:uATbyDFb.net
>>901
が言う陸上選手には言外に「有名選手」の意味が込められているな
早稲田大学卒の秀才の俺が言うんだから間違いない

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 18:54:43.94 ID:v69SNOd7.net
誰が立ち五段いくつとか、室伏が30なら世界最速とか、野球サッカーアメフトその他なら何メートルまで陸上より速いとか
公認じゃないという点では全部同じ穴の貉だよ

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 19:06:54.43 ID:23gddV6D.net
陸上で速さ自慢したいなら例のアメフト選手みたいに試合に出てくるべきだね

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 19:23:22.99 ID:zr4uwmoq.net
有名選手の為末や武井が「室伏はどのスプリンターよりも30m速い・世界記録持ってる」って言ってたけどこれも信憑性高いの?
ハンマーのおっさんがグリーンやコールマンや蘇より速いとマジで思ってんの?

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 19:29:40.93 ID:WSl+HPpy.net
馬鹿の相手してたらキリがないな

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 19:58:20.33 ID:yZNpSozw.net
>>907
どうみてもバカはお前
まともなソース持ってきてから話しろよゴミ

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 20:02:01.49 ID:otIwjq4y.net
>>906
id:WSl+HPpyが言うにはそうなんじゃない?
俺はそう思わんけど
投擲選手のBIG3の記録も眉唾多いし。

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/19(日) 20:53:54.29 ID:4vf0fu8w.net
また負けてるなこいつ

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 00:44:16.71 ID:xh4VHVsl.net
30mや50mのガバ計測で0.7秒とか変わったらでかいけど
立ち五段のガバ計測で16mが15m70に変わっても大して違いはないな

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 07:47:37.66 ID:l6pYUY++.net
何言ってんだこいつ

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 09:43:52.01 ID:M0uqihPg.net
野球部式50mは誤差10-15%くらいあるのに対し
立五段、それも陸上部が計測したものは0.5%程度に収まるよ
全然別物

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 14:16:33.86 ID:p3B04Qts.net
テイラーの21mだって助走の有無すら定かじゃないからな
話半分に聞いとく方が良い

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 18:24:50.97 ID:g8nfWbAy.net
>>906
世界最速とは全く思わんが根拠なく言ってるわけではないのだから相当速いとは思うよ
少なくとも野球選手の5秒5とかよりかはマシ
室伏が末續に勝ったのは室伏自身も言ってるわけだし

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 18:43:33.33 ID:g8nfWbAy.net
>>902
お前は陸上選手じゃなくただの馬鹿だろ

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 18:45:41.04 ID:lHYiLIIt.net
相当速いとか練習で誰々に勝ったとかどうでもいいから
陸上選手なら記録出してくれやとしか思わん

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 19:01:50.54 ID:CVutNEYk.net
>根拠なく言ってるわけではない
室伏が世界最速である根拠はどこにもないよね

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 19:10:38.70 ID:0oQZfo8B.net
野球部の50mは信憑性ないが、陸上選手は信憑性高いとか全く論理性がない。映像で残ってない限り与太話の類
陸上選手は公認記録で競うもの。練習で〜出したとかどうでもいいのと同じ。

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 19:15:41.86 ID:l6pYUY++.net
>>916
皮肉が通じない脳みそなのか知らんが、その程度の話をずっとしてるのがお前

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 20:22:59.87 ID:M0uqihPg.net
>>919
みんなはall or nothingではなく程度の話と言っているんだと思うよ

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 20:29:35.31 ID:g8nfWbAy.net
この人らは物事を100か0かの両極端でしか考えられないんだろうな
100%の確証のある事以外は一切受け入れられない感じ
「100%確証のある事」か、「まるっきりの嘘デタラメ」か、その二つに一つしか考えられない

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 21:32:35.57 ID:A78jTJoE.net
テスト

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 21:33:43.60 ID:A78jTJoE.net
半年陸上板書き込めなかったけど書き込めたw

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 21:41:59.90 ID:l6pYUY++.net
バカがなんと言おうと、俺が立ち五段19m跳んだ事実と、他の自称18m台も情報の確らしさは同じだからな

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 21:46:46.90 ID:qjUFcA09.net
>>922
そんなことはないけど、公認記録の一つもない選手が世界記録持ってるとかどのスプリンターよりも速いとか言われたらそりゃ根拠求めるでしょ
そんなもんが通るのはくだらないスポーツ記事だけだよ

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 21:55:54.11 ID:0oQZfo8B.net
100か0かじゃなくて、噂話をまるで9割型事実かのように書いてるのがアンバランスなんだよ。普通の人はそんなの半分も信じない。
しかも、数値的、具体的根拠なし
それでいて、自分が正しいと勘違いしてる痛い奴

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 23:03:35.25 ID:nfUTWZXZ.net
関係ないけど50mの記録ってどうやったら公認されるんだろうな
室内60mの通過タイムにしても5.75より速いレースはいくつかありそうなもんだが

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/20(月) 23:30:03.90 ID:xh4VHVsl.net
日本でここまで50mのタイムが重要視されるのは
長年スポーツテストでほぼ国民全員がタイム計ってるからなんだろうけど
アメリカとかだとやっぱ重要視されるのは30ヤード走とかなのかね

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 00:24:22.36 ID:TNb7HKP4.net
40ヤードじゃないか?
まぁ50mがこんなに盛んなのは日本だけだろうな
そもそもスポーツテストが実施されてる国がどれくらいあるんだか

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 01:08:34.47 ID:4UvDFzVc.net
1500mはなくなったが50mは何十年も前からずーっと残ってるからな
ちなみに子供に聞いたが今は走り幅跳びもないそうだ

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 01:48:30.68 ID:1nIR0Jvu.net
>>926
根拠は為末が言ってる、室伏は末續に30から40mで勝っている
その上で「室伏が絶対世界一だ!」とか言ってる奴はいないけど
>>927
何に対して?室伏世界一を9割事実なんてここでは誰も言って無いでしょ?
まさか各選手の立ち五段の記録すらそこまで信じられないならまさに100か0かのアホって事だよ

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 01:55:28.38 ID:tO2sbkEo.net
台湾だか韓国だか忘れたがアイドルの運動会的な番組では60m走が定番になってるみたいだ
国際的には60mの方が主流なのかな

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 02:14:04.98 ID:CHc+7FAH.net
久々に見たけど50m論争になってるのか。
桐生選手のYouTube続き見たいね。

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 02:23:00.37 ID:1nIR0Jvu.net
てか本当に100か0かでしか考えられない奴らだらけだな
さすがにこれじゃ会話にならんわ
何で陸上選手の立ち五段が野球部の50mと同類なんだよw
それを指摘したら「室伏30m世界一も信じてるに違いない!」だからな
話にならんわ

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 02:24:37.72 ID:sTO//jkr.net
いや50では論争になってないぞ

短距離として一番わかりやすいのはやはり100mだな
世界で最も普遍的なフィジカル的指標と言ってもいいい

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 02:25:36.48 ID:CHc+7FAH.net
競泳の花形って自由型の100と思ってたら50mも五輪競技で今は50と100が世界記録保持者一緒なんだな。

50m作って200削ってもいいかもね。
陸上選手からしたらブーイングの嵐だろうけどエンタメ制はある。
幅跳びの6本目で決まるというDLのルールは意味不明だけど。エンタメ制としても面白いか?と思う。
絶対ファールできないじゃん。

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 02:26:55.41 ID:CHc+7FAH.net
>>936
ゴメン。
ホント久々に開いたから見直してくるー。

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 02:37:49.77 ID:CHc+7FAH.net
>>915
流れがよく分からないが
これに関しては陸マガが発端だよね。
合宿中に30m走ったら互角だったという2人の記事を読んだ記憶がある。
当時でも図書館に保存されている奴で読んだから
陸マガ探すの大変だけどシドニーからパリまでの間くらいの記事だったハズ。

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 02:55:15.65 ID:sTO//jkr.net
2003年だよ、室伏も末續も全盛期
ちなみにスターターはハードルの内藤、ゴール判定は谷川
なかなか豪華だよな

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 03:13:26.02 ID:BDSuqgMD.net
1本目で同着だったけどお互い本気じゃないとか言い出したから2本目へ
勝負の行方は関係者のみぞ知る…って感じだった
で、最近になって為末が「末續と競走して勝ってましたよね?」って聞いたら室伏が肯定してた
まぁオフシーズンのお遊びみたいなノリだけどね

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 03:58:47.37 ID:s4WYYW1W.net
津波が桐生に30で勝てるって話と同じだと思う。
10秒台の走力はあるんだろうが記録が残ってないのが残念だな。

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 08:06:56.83 ID:0sHTqrIa.net
スポーツマンNo1決定戦のビーチフラッグスの時も
室伏は最初の反応だけで他競技のアスリートを圧倒してるんだよな
あのくらいのノリの勝負なら室伏が末續よりも速くても驚かない
トラック、スタブロ、スパイク等のガチスプリントなら
流石に末續が上だと思うが・・・

>>942
津波は10秒2〜3くらいで走れそうだよね

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 08:52:28.65 ID:SiVd55md.net
all or nothing系の意固地な人の本音を引き出す方法として「ケインズの美人コンテスト」の応用がある
報酬が出ると人は正直に行動する

質問者:A子(美人)とB子(微妙)どっちが可愛いと思う?
偏屈男:僕はー、B子だと思うな
質問者:次に、クラスのみんなに同じ質問をします、A子B子どっちが多く得票すると思いますか?当たったら1万円です
偏屈男:(ぬぐぐぐぅ〜)ビ、B子、、、
質問者:最後に、A子とB子どちらかのパンツを差し上げます、どちらが欲しいですか?制限時間は5秒、4、3、2、、、
偏屈男:エ、A子!!

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 11:16:27.39 ID:NXXOtOOx.net
陸上短距離革命〜イタリア 金メダルの秘密を探る〜」

初回放送日: 2021年12月22日
明日のBS

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 19:06:49.42 ID:ZMmBxmR3.net
普通に末續の負けで納得

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/21(火) 22:38:25.75 ID:9kTIH6v0.net
イタリアは五輪リレーの決勝でチェックマークを予選より1.5m遠くしたのか
攻めのバトンとかいう次元じゃないな

948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/22(水) 07:29:41.54 ID:tAGBl4HA.net
1.5mも前にしてスタートとはすごいな
確か、イタリアは100mでも金メダル獲ったよね
その強さの秘密を解明か
そもそもイタリアって短距離どのくらいの実力だったのか?

949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/22(水) 08:30:01.78 ID:6XxsA/18.net
↓次スレよろ

950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/22(水) 20:42:05.62 ID:UT3dvNyH.net
1.5m www

951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/22(水) 20:50:41.62 ID:Iuzn8WrC.net
コーチの差かな
黒人白人が基礎練習チームワーク大事とか言い出したらもう勝てない・・・

952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/22(水) 21:05:11.01 ID:sHbwmjCd.net
イタリアの有能コーチと無能土江

指導者の能力差でこうも結果が違う

あちら金2個
こちら全員予選敗退(それも地元開催で)

953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/22(水) 21:57:59.61 ID:Iuzn8WrC.net
一度イタリアに修行に行くといいかも
競歩みたいに

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/22(水) 22:27:32.05 ID:97/pVH+g.net
日本人さん…

955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/22(水) 22:30:43.26 ID:n4G60CqN.net
と言っても日本記録の方がイタリア記録より速いし近年のメダル数も日本の圧勝

956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/22(水) 22:38:18.09 ID:bPsAuQFV.net
だからなんだよ
個人100じゃ金メダリストどころかファイナリストすらいねえじゃん

957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/22(水) 22:47:57.54 ID:h/HRt8tr.net
土江が1.5mって聞いて飛び上がるようにして驚いてたのが面白かったわ
で、イタリアのコーチがこれまで日本を見本にしていたという話を聞いて
これからは自分たちもイタリアを見本にしなければならないみたいな事を言ってた

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/23(木) 08:44:08.06 ID:wMw2hevY.net
そういう単純で極端なところがとてもプロとは思えないんだよなぁ

959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/23(木) 18:34:58.20 ID:YGNlxN9R.net
プロや社会人のコメントとして至極真っ当、全く問題無いが

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/23(木) 18:57:50.89 ID:3sNJ39rD.net
朝原さんはどんな形で取材協力したの?
朝原さんは一瞬すら出てこなかったけど

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/23(木) 19:25:21.68 ID:95+XJNOJ.net
五輪の花形100m…
直前まであんな状況だったから仕方ないが
知名度は日本人の1割知らないんじゃないか?
イタリア人って事すら知らない気がする。

まあ仮に勝ったのがブロメルでもそんな知名度ないか。
次に陸上が注目されるのはナイトンか橋岡のイケメンもっこりメダル

962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/23(木) 23:58:57.85 ID:L80e+4Mt.net
100m以外の種目の金メダリストなんて1%も知らないから

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/24(金) 08:40:14.04 ID:cmmi6HMl.net
日本で有名になるにはバラエティ番組に出るしかないね

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/24(金) 16:30:27.19 ID:CpbdUtyi.net
>>962
その100m金メダリストのジェイコブスの名前を日本人が100人に1人知ってるかな?
ビジネス五輪の象徴ルイスのロス五輪から一番知名度ない王者かもしれん。
次はリンフォードクリスティかな。
ベイリーは世界新だし。

965 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/24(金) 16:33:15.31 ID:eyerkORU.net
一般人にはウサインボルトとカールルイス以外知られてない?

966 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/24(金) 16:39:15.55 ID:V9BFG7G9.net
あとはセルゲイブブカくらいか

967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/24(金) 16:39:41.89 ID:V9BFG7G9.net
ベンジョンソンは有名なはず

968 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/24(金) 17:43:32.24 ID:i5T+LeEE.net
便所で損

969 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/24(金) 17:58:42.94 ID:48egwQqs.net
アキネーターでジェイコブ狙ってたら
ドグラス、パウエルと出て諦めた

970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/25(土) 03:51:12.34 ID:kioCXMVe.net
ジャイコブス自体は誰も知らないだろうけど
あのレースを見た人はニュースとかも合わせて国民の20%はいるはず
五輪の100mはそういう扱い
三段跳びとか円盤投げなんかは見ようという気にならないだろうし、ニュースにもならない

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 02:25:44.10 ID:i1MoKpN5.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/507b891d839b54cb3a7f262073f6729b836100d0

6秒48って…
5秒台は出したいとか言ってたのに全然本気で走ってないじゃんコイツ

972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 02:30:53.71 ID:BqqO+JwB.net
あのジャイコブスのコーチは凄いな
あんなトレーニング方法を考え付くなんて

973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 07:21:13.10 ID:EtwvWpX8.net
「本気で走りました」って言ってるからね
つまりトップスプリンターでもスパイクとトラックが無ければ6.50を切るのがやっとと言うこと
松井稼頭央のが遥かに速いな…

974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 07:57:10.21 ID:MadynZV8.net
>>965
そらそうよ

てか今の若い人はカール・ルイスなんて知らない

975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 08:23:14.94 ID:m72l683t.net
>>971
来季は伝説の21.41を超えるかもな

976 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 09:01:08.68 ID:qbxtUtfY.net
子供向けイベントでの本気で走った発言を真に受けるなよ…w

977 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 09:51:52.99 ID:En8bW5je.net
言い訳するな陸オタ

978 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 09:54:12.46 ID:OvXNQX8D.net
この時期に全力疾走なんかしたら怪我する

979 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 09:56:30.94 ID:P0zTJoy3.net
陸上選手はちょっとしたイワカーンで欠場する虚弱体質ばっかりだからね
他競技で通用しないわけだ

980 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 10:09:30.27 ID:OvXNQX8D.net
偽ゴキ爺のさらに偽物か?

981 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 10:58:08.46 ID:Txq9OUc9.net
ちゃんとアップしてりゃ怪我しねーよ

982 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 15:29:55.67 ID:3aDjAx5/.net
怪我は完治したのかな。それだけが心配。
あと桐生選手はアジア室内でるんかな

983 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 15:33:33.11 ID:qEEoIZq1.net
日本から蘇に匹敵するほどの逸材が現れるのはいつになるんだ!?その日が待ち遠しいぜ

984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 16:31:41.90 ID:vO0cbENe.net
さとうけいたみたいなの欲しい

985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 17:00:20.50 ID:TxwFVeFY.net
佐藤くん400や800も速そう

986 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/26(日) 17:32:57.56 ID:z0U+nOZs.net
佐藤は清治みたいにならなければいいんだがな

987 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/27(月) 00:32:43.09 ID:eHXmV3ii.net
スレ違いだけど早熟な雰囲気がプンプンする
シニアで活躍してるイメージが全く沸かない
清治っていうより古田のイメージと被るんだ

988 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/27(月) 01:55:55.80 ID:H1dnwr0K.net
良い意味でボルト時代が強烈過ぎた。
ナイトンにしても相当プロデュースしないと200で世界新出したくらいじゃボルト並の知名度にはならないだろうね。
17歳で全米準決走って最速で去るのは面白かったけどあれパリ五輪でやって欲しい。
ボルトの名前は20億人くらいは知ってるだろうな。

989 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/27(月) 02:02:21.27 ID:H1dnwr0K.net
少子化で未成年の人数減ってるのに陸上部所属は増えてるからボルト効果かなと思ってる。
ボルト観て中学から陸上始めた子も高校卒業するくらいか。
そろそろスター欲しいね。

990 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/27(月) 08:49:24.25 ID:iNHHk35e.net
少子化で一時は激減した陸上人口もボルト効果でまた回復してきているのか

991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/27(月) 17:32:17.50 ID:EoKwxL8O.net
ルイスもボルトも長期間に渡って活躍してたから
なー。
ルイス世代は100.200.幅、4継四冠狙いが結構多いよね。
今の小6くらいはボルト生で観てないだろうから野球、バスケやらに流れそうだ。
暗黒時代が始まるだろうな。

992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/27(月) 17:54:46.22 ID:7uDko7Gz.net
その野球も競技人口が年々減ってきてるぞ
子供がスポーツ自体やらなくなってきてる

993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/27(月) 22:06:35.43 ID:rVK0IFA+.net
部活もろくにできないって聞くし、もう終わりだな、少子高齢化で

994 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/27(月) 22:35:27.42 ID:HMyDJZKM.net
もう日本は終わりだorz

995 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/27(月) 23:12:45.49 ID:eHXmV3ii.net
スポーツ人口減っても別にいいじゃん

996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/28(火) 00:17:05.45 ID:AVhkSUbw.net
>>995
ガチで佐藤恵さんの中学記録が100年残りそう…

997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/28(火) 08:52:11.77 ID:s7MI9XcW.net
>>995
日本人はeスポーツの方が活躍できそうだしね

998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/28(火) 08:54:19.32 ID:+8ETdLVb.net
日本男子短距離総合★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1640649243/

999 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/28(火) 12:40:36.22 ID:83JC/hHW.net
★2て…

1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/28(火) 12:55:07.78 ID:nDuvIkEb.net
実質★229かな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200