2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドカップ2018 世界ランク1位ドイツ車総合

1 :1:2018/06/23(土) 22:33:04.27 ID:Cne/dF2Nx
サッカーにちなみ、ドイツ車総合スレ

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/24(日) 15:47:26.61 ID:ktliQsK9Q
ドイツが1位でブラジルが2位だってFIFA

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 10:35:10.03 ID:PExqx41p5
FIFAランキング
ドイツ1位
ブラジル2位
ポーランド8位
コロンビア14位
セネガル28位
・・・
・・・
日本62位

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 10:36:31.14 ID:PExqx41p5
ふー、車がサッカーじゃなくて良かった・・・。

ドイツ(車?)1位
フランス(車?)?
イタリア(車?)?
イングランド(車?)?
日本(車?) 62位

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 16:47:29.22 ID:Ci2KVjN1d
FIFA的にもドイツ、フランス、イングランドは上位である。

ドイツ 1位
(ブラジル 2位)
フランス 7位
イングランド 12位
イタリア 20位
スウェーデン 23位
アメリカ 24位
・・・
・・・
韓国 57位
日本 61位(今月)←先月60位

何故かオチみたいになったが、過去最悪のランキングらしい

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 20:16:28.51 ID:BW76k+ueF
>>1

B・M・W

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 20:22:40.40 ID:BW76k+ueF
↑S・U・B・A・R・U

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 22:28:13.34 ID:z/Xv8DtDj
世界の名車が上位に集結

ドイツ 1位
フランス 7位
イングランド 12位
イタリア 20位
スウェーデン 23位
アメリカ 24位

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/28(木) 09:31:29.97 ID:uHyqGQwc3
>>1 BMWが一位だろ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/28(木) 10:46:38.58 ID:uHyqGQwc3
>>9
SUBARU-BMW-JEEP-DELICA-Citroen-RX8-V12Jaguar

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 11:36:16.79 ID:agPNTwCOx
ワールドカップ出場国中で世界最下位ランキングの日本ですが、
決勝トーナメント決まりました。

それでは選手団に感想を聞いてみたいと思います。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 11:37:50.74 ID:agPNTwCOx
インタビュアー「日本選手車の皆さん、おめでとうございます!」

RX-8「ありがとうございます。ルマン決勝でポルシェに勝った、
それを再現した、という感じでした。」

SUBARU「元々ポルシェ911ターボとアウディアバントを足したような車です。
だから、勝利するのは、むしろ当然という感じでした。」

インタビュアー「SUBARU、200万台行けるかも知れませんね!」

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 11:38:36.59 ID:agPNTwCOx
ワールドカップ出場国中で世界1位のドイツですが、
歴史的な敗退が決まりました。

それでは選手団に感想を聞いてみたいと思います。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 11:42:27.83 ID:agPNTwCOx
インタビュアー「ドイツ選手車の皆さん、今回は非常に残念でした!」

BMW「ベストカー・イン・ザ・ワールド。その地位に慢心していたようです。
RRを傘下に収め、V12エンジンを供給し、BMWミニも多数売れていました。
もちろん、 BMWは世界1の車ですが、日本選手車に負けないように頑張りたいです」

Porsche「レース常勝のポルシェとして、油断がありました。もちろん世界1の
スポーツカー、レーシングカーとして、今後もロータリーエンジンに負けないように
頑張りたいです。」

インタビュアー「世界の名車、ポルシェとBMWの世界といった感じでした
どうもありがとうございました。今後も応援しています。」

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 11:46:07.87 ID:agPNTwCOx
>>1-4
早くもスレの本題は終了になりましたね。

しかし、まだフランス車の活躍が見られそうですよ。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:16:21.32 ID:1JDcfaxLl
>2戦連続で結果を出した本田圭佑 活躍に「ごめん」と掌を返すネット民続出
>後半から出場して結果を出す「スーパサブ・本田圭佑」のゴールで貴重な勝ち点1を獲得。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:18:43.04 ID:1JDcfaxLl
>>16 ネタ提供ありがとうございます。

「ネット工作員」は、「サッカー音痴」で困ったものです。
どこのカルト集団ですかね? こういった自称サッカーファンは困りますね。
「自称車好きの工作員にそっくり」です。

前回のワールドカップで一番結果を出した、本田圭佑プロを
批判していたそうです。「私は最初から本田圭佑や香川が結果を
出す、と分かっていました。」、1回戦、開始早々に香川が得点し、
すぐに「私の勝ち」だと分かりましたね。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:19:45.62 ID:1JDcfaxLl
こうならない為にはどうするか? ロータリーやSUBARU、デリカを選ぶことです。
「一番結果を出している車」を選ぶのです。

>>前回のワールドカップで一番結果を出した、本田圭佑プロを批判していた

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:20:42.51 ID:1JDcfaxLl
さてトップグループですが・・・さすがフランス、小型車と同様に
トップグループに居ますね。

>ブラジル(2位)
>ベルギー(3位)
>ポルトガル(4位)
>アルゼンチン(5位)
>スイス(6位)
>フランス(7位)
>スペイン(10位)

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:22:45.09 ID:1JDcfaxLl
さて、10位グループにはイングランドが居ます、さすがV12ジャガーという貫禄!

本田圭佑プロが活躍しているメキシコは
あのスーパースター「ハメス・ロドリゲス」が居るコロンビアより上位なんです。
自称サッカーファンの連中には、猛省してもらいたいですね。

>イングランド(12位)
>デンマーク(12位)
>ウルグアイ(14位)
>メキシコ(15位)
>コロンビア(16位)

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:24:50.22 ID:1JDcfaxLl
さて、アメリカは、車に例えると、フォード日本撤退と同様に敗退して
しまったようで本当に残念です。20位グループの強豪ですけどね。

スウェーデンはさすがVOLVOという感じですね。

>クロアチア(20位)
>スウェーデン(24位)

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:28:25.86 ID:1JDcfaxLl
さて、最下位グループですが、片方は開催国ですからね。

>日本(61位)
>ロシア(70位)

上位の韓国すら出られないのに、本当に香川と本田と長谷部とコロンビアのおかげ
なので、コーヒー豆でも買おうかなと思いました。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:30:51.76 ID:1JDcfaxLl
日本(61位)は初戦から世界3位のベルギーと対戦ということで
ほぼイジメに近いですな。

実力通りに行けば、決勝トーナメントは初戦敗退、となりますが、
ロータリーエンジンのような奇跡(否・実力です)が起こるか?

→「世界で活躍している日本のプロ選手」に期待ですな。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:35:27.07 ID:1JDcfaxLl
ああ、すいません「長友」など、ディフェンダーの活躍を描き忘れました。
本当は一番活躍したのはDFだと思います。

欧州の超人と対戦してきた方ですからね。
今回も超人FWの攻撃から日本を守ってくれました。

もちろん、スーパーセーブを連発してくれた「川島」は拝み倒しですな。

例えて言えば、「デリカのリブボーンフレーム」や「SUBARUの強固なボディ」
にそっくり。 世界ランキング1位のドイツ(車)に負けていない所も
サッカーにそっくりですね。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:39:46.91 ID:1JDcfaxLl
また、これもサッカーと似ていますが、
「SUBARU」は「サポーター」が大変優れていますからね。

何しろ、「もっとも優れたSUBARU車」、
は「社員の大半が普通に乗っている!」のです。
普通にターボがついたりついてなかったりのアレに乗っているのです。

大半ですよ、大半! ポルシェやGT-RやNSXではまず、ありえない。
社員の大半がサポーターなんですね。

ここもぜひ、応援したい所です。私にしてみれば、「30年連続優勝」
といった所でしょうか。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:44:43.72 ID:1JDcfaxLl
↑ドイツ車総合スレ、ドイツ車総合スレ!

マンセーになってるよ、出ちゃってるよ、信者が!

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:48:04.66 ID:1JDcfaxLl
>>26
いかなBMWと言えど、バイエルンの社員駐車場だとオールBMWは厳しい
かも知れんね。ライバル社のOPELとかVWがあったり、

VWだと不味いってんで、何なら日本車とかフラ車とかFIATとか、
あったりするかも・・・実際、どうなんだろうね。

SUBARUならば、WRXやSTIとか水平対向AWDが行列していて、感動するからね。
マツダに例えれば、「オールロータリーエンジン」みたいな感じだから。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:55:13.85 ID:1JDcfaxLl
「SUBARUが世界的に見て、トップ」と言えるのは、
やはり「全員が乗れる名車」ということに尽きるね。

トヨタ本田日産なら、ミニバンとコンパクトと軽ばかり並ぶでしょう。

SUBARUは軽やっていたにも拘わらず、軽がかなり少ない。
そこもビックリした所の一つ。

ビッグ3で言えば、ほぼ全員がV8の豪華なピックアップトラックに
乗っているようなものだ。

ビッグ3はその割合はかなり多いと思うけどね。それでも3割も
行かないかもなあ。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:57:35.25 ID:1JDcfaxLl
>>28
AUDIなんかもVWのGOLFやパサートばっかり並びそうだな。
同じ会社だし。

あとはPOLOとA1が並ぶかもね。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 14:59:49.75 ID:1JDcfaxLl
>>28
日産で言えば、全員がスカイラインかZって感じだよ、SUBARUは。

本当にレガシイ、インプ、アウトバック、フォレスター、エクシーガ、
WRX、STI、レボーグとかばっかりだからね。

逆にビビオとかは若い女子かオバちゃんとか、
軽トラに至っては、探しても見つからないかも知れない。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 15:02:39.46 ID:1JDcfaxLl
トヨタで言えば、全社員がレクサスか、ソアラかランクルという感じ。
もちろん、それは無く、ミニバンとコンパクトばかりだが、

SUBARUは「名車のみで成立」している。

一つの人類の理想と言ってよいだろうね。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 15:53:54.31 ID:6a20sjOn7
>>16-17 ネット「フーリガン」と呼ばれる連中でしょう。

きちんと欧米のサッカーを研究しているサッカーファンとは違います。

だいたい日本は昔からそういう所があり、日本でマンセーというのは
NGという感じでした。お上感が強いわけです。

「しがらみ」や「忖度が無い天才」が「世界で評価される」わけです。
だから本田や香川がゴールできたわけですね。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 15:55:16.46 ID:6a20sjOn7
>>31
社会主義経済は、車を持てないか、自転車か、紙で出来たトラバント、と
言われていましたね。

一方で、資本主義経済も間違っていると、超富裕層と、超スポーツマン
だけ、ということになりがちです。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 15:57:08.46 ID:6a20sjOn7
社会主義は崩壊し、資本主義に寄ってきました。

しかし資本主義だと、高収を得るべき実績を誇る立派なエンジニアが
インチキな忖度されて、排除され、「全く役に立たないスポーツ選手」が
「ビジネスジェットを乗り回す」ような「本末転倒に繋がるわけ」ですね。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 16:00:35.84 ID:6a20sjOn7
日本人の大半は知りませんが、南米の超一流サッカー選手は「エンブラエル」
という「世界3位」の「ブラジル」の「プライベートジェット」を所有してます。

これからすれば、「SUBARU経済がどれほど優れているか?」が理解できます。

アウトバックというのは、SUBARUにおけるシーマやフーガやレクサスやアキュラ
なのですが、普通に高卒の方が乗っています。

つまり「全員が富裕層のような状態」、と言えるわけです。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 16:03:24.95 ID:6a20sjOn7
メジャーリーガーで言えば、イチロー選手に誰かが、
進言する必要があるでしょう。

「ロータリーがベストだよ、」と。

野球選手も以前から、ベンツが多く、かなり気になっていました。
日産のスポンサードを受けていたし、コレクションの中にロータリーが
あるのかな? と。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 16:04:45.99 ID:6a20sjOn7
イチロー選手の立場からすれば、「ロータリーを他のメジャーリーガーに
勧めるくらいじゃないと困ります」からね。

野球も松田も全くどうでも良いのですが、「ロータリースポーツと経営者、
そのエンジニアは、日本と世界中で高く評価するべき」でしょうね。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 16:06:59.32 ID:6a20sjOn7
また「SUBARU経済」ですが、内装が良いLLbeanというエディションが
ありますが、ランカスターというのもある通り、

「SUBARUが作った、英国ジャガー」という感じなのです。
あるいは「上質なアメリカン。」

これがOP価格+20万円で買えたので、実に安い。
フォレスターには新車220万くらいのLLbeanありました。
全部ついててこの値段だから、驚愕です。

「SUBARU経済」ならば、「全員が富裕層」になるのも夢では無いですね。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 16:08:19.15 ID:6a20sjOn7
これがメルセデスだとどうでしょうか?

Sクラス級になると、OP価格だけで300万とかいうケースもあるようです。
よくドイツで暴動が起こらないものです。SUBARUの最上級が買えます。

「SUBARU経済」を参考に猛省して欲しいです。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 16:09:03.82 ID:6a20sjOn7
↑世界ランク1位ドイツ車総合

褒めて、もっと褒めて! SUBARUマンセー駄目!

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 16:10:29.65 ID:6a20sjOn7
そんなメルセデスも初代Aクラスでは298万円と
Cクラスより大幅に安くなりました。

初期は問題が発生したりしましたね。CVTの品質もありました。
しかし安くなったので、マシになったかも知れません。
ただ、AUDIはもっと安いし、SUBARUはもっと安い・・・

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 16:14:53.76 ID:6a20sjOn7
やっぱりロータリー+SUBARU+BMW+フラ車+デリカ+Jeep+・・・
ってなっちゃうんだよな。どうしても・・・難しいわ。

現時点で完璧過ぎて・・・

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/30(土) 17:51:55.84 ID:ptUa/ugxy
>>42
完璧なドイ車でも、ロータリーには負けるんだよ。

世界のスーパーカーもロータリーには負ける。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/03(火) 14:37:46.32 ID:jeYaOwkbj
>>やっぱりロータリー+SUBARU+BMW+フラ車+デリカ+Jeep+・・・

大賛成!

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 23:22:21.00 ID:Nsf2GbBGH
>>1
最後はベルギーに圧倒されましたが、善戦できて良かった。
世界で活躍しているプロを中心に若い世代も実力を出せて良かったですな。

つまり、ロータリーやSUBARUやデリカ、にドイ車は相性抜群ということです。
やはり力の差がありますからね。

ドイ車の胸を借りる、という感じで、車種を組み合わせるのが良いでしょう。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 12:50:23.23 ID:prSGoykpn
↑これでランキングも上がるんじゃ無いの?

30位とは言わないが、40位くらいに戻るのでは?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 19:07:42.11 ID:wGvhqpX5Y
ワールドカップ フランス優勝!!!!イエーーーイ!!!!

シトロエン アレー!アレー!

フランス小型車が世界最高性能であることが証明されましたw

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/11(日) 13:46:03.80 ID:LNLY18WET
シトロエンのハイドロはフランスの至宝ですからな、
日本のロータリーやSUBARUやドイツのBMW、あるいはアメリカのV8のようなもの。

>やっぱりロータリー+SUBARU+BMW+フラ車+デリカ+Jeep+・・・
>ってなっちゃうんだよな。どうしても・・・難しいわ。
>
>現時点で完璧過ぎて・・・

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/11(日) 13:48:04.51 ID:LNLY18WET
フランスのナンバーワンスポーツが、シトロエンであり、
ハイドロでしょう。FFの世界の元祖であり、

かつての国民車、2CVがBMWのRのような水平対向2気筒である、
と知れば、ますますその勝ちが分かる。

またシトロエンGSは水平対向4気筒と2ローターエンジンを擁していました。
つまり1ブランドで世界最高を幾つも持っているのです。

例えると、オフロードのJeepのようなものでしょう。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/19(月) 16:13:27.54 ID:PbrECIHG9
>>47
フランス優勝、おめでとうございました。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/15(金) 22:33:41.17 ID:WbkuBQJNu
ラグビー楽しみ

総レス数 51
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200