2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アルファロメオ】STELVIO 3 【ステルヴィオ】

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 23:33:44.99 ID:fQgHV1OR0.net
>>749
Eペイスはステルヴィオと同じですっきりした造形なので、
比較する気持ちは分かります。
でもDS7クロスバックもギラギラしているのは細部であって、
全体的にはすっきりした方だと思いますけどね。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 08:46:21.16 ID:U2htwM/A0.net
>>750
デザインの好みは人それぞれだからなんとも言えないけど、気に障ったのなら謝るよ。すまん

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 09:21:55.01 ID:VKf3sNj00.net
>>748
自分はジュリエッタですがそれ分かります。
低速で3から2にシフトダウンした瞬間にたまになります。かなり以前にディーラーへ伝えましたがエラーはないですねぇ、で終わりましたね。
勝手な解釈ですが、シフトダウンで回転上がってタービン回って加速みたいな…どうでしょう?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 10:34:24.74 ID:NElfFJgE0.net
>>752

ジュリエッタもそうなんですか?
同乗者のひとびっくりしません?

メーカーは正常と言っていますが、おかしいですよね。
メーカーを動かすためにもディーラーへのクレームと国土交通相の不具合ホットラインに登録を是非お願い致します。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 10:44:28.65 ID:NElfFJgE0.net
以前プリウスでブレーキ時に一瞬ブレーキが抜けると問題になった記憶があるんですが、それよりよっぽどひどいと思う。ブレーキング時に加速するとびっくりします。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 11:54:35.58 ID:ZmeVlyXd0.net
もちろんアクセル離してブレーキなりエンブレなり掛かってる時よね?
それは結構な問題だと思うんだけど
実際に加速してるの?感覚じゃなくて

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 14:15:46.16 ID:0qmUzLVO0.net
そんなに気になるならOBDでログ取ってみたら?

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 19:58:04.43 ID:FNQacjHo0.net
どんと背中を押される感覚あります。
ログはディーラーで取ってもらいました。
それでもFCAジャパンは正常範囲で、ある程度は仕方ないとの見解です。
このため、リコールに発展させるために国土交通相の不具合ホットラインへの登録をお願いしている次第です。もし気になる方が居られれば、登録をお願い致します。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 20:24:38.97 ID:ZmeVlyXd0.net
ああ、過去ログに詳細書いてたんだね
衝突するようなレベルじゃないなら不具合対応出るの待つしかないんじゃないかな
海外のフォーラムとか見た?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 20:41:15.94 ID:jSFGfFO80.net
>>753
同乗者は妻ですが、ボケッと乗ってるだけなんで気付いてないですね。自分のはTCTで、エンブレの時にブリッピングしてくれて、その勢いで一瞬グイーンみたいな…

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 07:58:44.11 ID:bF3hgZbZ0.net
>>746

あれは売れ残りを
ホイール変えたりして売っただけのバージョンだろ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 08:31:52.25 ID:lqZ+Tr+u0.net
>>751
DS7クロスバックは乗ってるわけじゃないので、全然気に障ってないよw
参考になる。
エンジンにお金をかけるか、内装にかけるかの違いかな。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 00:01:43.81 ID:STHvBYjn0.net
>>757
とりあえずリコールの条件調べて教えてくださいませ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 08:53:30.92 ID:JAfMm08y0.net
国土交通省のリコール制度のHPに制度についてによると、メーカーが自主的に行う場合と、不具合ホットラインからの内容を国土交通省で精査してメーカーに調査、報告の指示をさせてリコールに発展させる場合の2通りあるみたい。メーカーが正常と判断している以上、不具合ホットラインに同じ様な事例が何件もあれば国土交通省も動き出すんじゃないかなと言う淡い期待でお願いしております。何軒ぐらいあればいいのかはわかりませんが、気になるかたは出来るだけ宜しくお願い致します。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 18:41:47.78 ID:9j/PtsTr0.net
ステルヴィオのバッテリーあがった…

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 21:10:54.13 ID:J8fNhxKl0.net
バッテリー上がりの不具合多いみたいだよね

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 23:31:46.14 ID:5jnsKB9X0.net
アルファロメオの持病じゃん。
突然バッテリー上がるなんてw

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 23:37:37.45 ID:9j/PtsTr0.net
156と147乗り継いでるけどバッテリーあがったの初めてだよ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 05:23:55.56 ID:NEMZD0DH0.net
CTEKを毎週繋ぐのだ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 09:14:00.78 ID:OdQg6eo+0.net
ガレージから電源引っ張るのかぁ…
みんなバッテリーチャージャー繋いでるの?
モバイルバッテリージャンプスターターとか使った事ある人いる?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 03:42:32.84 ID:MunYn3Hu0.net
>>763
リコールと認められる事象を調べて

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 17:55:41.75 ID:ukM71nV00.net
「リコールと認められる事象」の意味が分かりません。
リコールするかどうかはメーカーが決めること。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 15:55:23.53 ID:dq2CVDFa0.net
>>764だけどバッテリー替えた

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 18:35:09.12 ID:as8yA6P70.net
SUVでこれだけワインディング楽しく走れるのはステキだなぁ!荷物ガンガン当たってラゲージ傷だらけだけどw

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 18:45:18.95 ID:bReb5ssc0.net
そういう特異なキャラだから売れてないのだと気付けw
足硬過ぎだろ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 18:57:59.98 ID:0gwLpHDv0.net
ランフラットタイヤじゃないスポーツパッケージはそんなにゴツゴツしないって聞いたけどどうなんだろうね

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 22:16:19.63 ID:RPMPlnkq0.net
ファーストエディションだけど、そんなに硬いとは思わないな。
段差超えるときに身構える必要はない程度には快適。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 23:59:58.85 ID:mJoZHvLz0.net
ランフラットはコツコツするけどサスペンションが硬いとかクイックとは思わないな
単に素直なだけ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 16:34:05.77 ID:bnFPXOMz0.net
ジュリアとステルヴィオでバッテリーが上がるのって原因はなんなの?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 18:01:42.27 ID:DxAkpWb40.net
アイドリングストップ要らねぇよなぁ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 19:39:35.73 ID:bnFPXOMz0.net
要らないよね。エンジン始動で反転させるリレー付けてるよ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 06:17:33.78 ID:yfMrCE3q0.net
ステルヴィオ用のラバーフロアマットをご存じの方はいないでしょうか?
ウェザーテック社製のがいいと思ったのですが、本国サイトに行っても左ハンのしか無いっぽかったので><

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 10:25:54.52 ID:tKhWANVL0.net
>>781

https://item.rakuten.co.jp/auc-auto-wear/ar237/

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 15:32:04.77 ID:RXVbubf60.net
>>778
結構前になりますが、自分の場合は車載カメラの漏電とのことでした

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 07:05:11.82 ID:dZv1uDPV0.net
>>783
ドラレコ?ディーラーで付けたの?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 11:46:53.19 ID:zO4o17lB0.net
>>784
純正のドラレコでディーラーで取り付けたやつです
修理もディーラーです

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 14:12:11.36 ID:lRDqLZn90.net
>>775
マイチェン前のディーゼルのSPだけど、丸一年乗って慣れたからか、サスが馴染んだのか分からないけど、硬いってより適度に締まっている感じかな。
>>779
アイドリングストップはついてるけど、びっくりするほどストップしない。
一年間で一桁かそのくらい。
逆にストップしたら、あらどしたの?ってくらいだわ。笑
最初はしょっぱなからバッテリー弱ってる?って思ったけど、普通にエンジン掛かるし、電圧もちゃんとあるので、今はイタ車だからなと思ってるわ。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 15:43:21.05 ID:HovYMFCh0.net
>>785
なるほど、ありがとう。
たまたまだと思うけど、ウチもドラレコ付けて10日後くらいにバッテリーが突然死したから気になった

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 18:55:24.17 ID:6F1WlFeU0.net
助手席の窓を運転席のスイッチで途中まで下げてから上げようとすると、スイッチ入力は上げてるのに窓が下がるんだけど、こんな症状になった人いる?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 20:42:46.42 ID:ZBbj//ZM0.net
>>788
なるよ。
挟み込み防止機能の誤動作だと思う。
ウインドウの組み付けがきつめなんじゃないかと。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 20:49:41.07 ID:6F1WlFeU0.net
>>789
なるのか。
放っておいてる?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 21:16:10.53 ID:ZBbj//ZM0.net
>>790
一応年次点検の時には伝えたけど、よくわかんなかったらしい。
その後は寒くなったからあんまり開け締めせず。
今の所は現象起こってないからあんまり気にもしてないよ。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 22:02:53.99 ID:6F1WlFeU0.net
>>791
なるほど、ありがとう。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 01:47:59.59 ID:vEjMWAMD0.net
まあ神経質な人はアルファロメオ車はやめた方がいい。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 05:50:12.34 ID:B3Sqnn0x0.net
アルファ以外でも起こるけどな

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 07:15:41.82 ID:1KY6367t0.net
前乗ってた国産車でも同じ事あったな。
その時はイラッとしたけど、何故かこの車だとそのくらいのトラブルなら笑えてくる。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 07:25:45.94 ID:98Xp/aD10.net
>>793
787だけど神経質ではないよ。アルファロメオ 乗り継いで3台目だし、窓の症状が出た時も少し経ったら直ったからまぁ良いかって放置したんだけど、保証が残ってるからここで聞いてみて考えるかなって思っただけ。ありがとね

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 18:24:40.53 ID:QrcKgaor0.net
エンジンの異常ランプ消えた
いい加減なランプだなぁ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 09:13:10.36 ID:ZQTcng5Z0.net
>>796
790だけど、つい昨日再発。
今度はギュ〜っていう異音と窓に筋が残ってて明らかに何か干渉してる。
ディーラー持ってったらすぐ直してくれたわ。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 12:14:44.09 ID:h0Yb8KoC0.net
>>798
わざわざありがとう。
ウチもちょっと様子見して酷くなったらディーラー行こうかな。
ちなみに何が当たってたの?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 15:28:31.22 ID:vGXcC3620.net
>>799
ドア内の配線をまとめてるゴム製のモールだったみたい。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 20:23:13.57 ID:HPZXg19w0.net
3年目にしてブレーキがキーキーなるんやけど、これって普通なの?
走行距離3万キロね。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 20:51:53.12 ID:eHHGpGvG0.net
>>800
重ね重ねありがとう。
同車種乗りの方の経験はとても参考になります

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 11:35:27.03 ID:i0EQrHSi0.net
アンドロイドオートでワイドスクリーンの分割ってもっとワイドでないと出来ないの?出来てる人いる?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 02:51:14.08 ID:PaIjviV20.net
アルファファン、オーナーの皆様でもクアドリファリオの値段を出すならば、違うメーカーのを買おうかなと思われますか?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 03:39:09.24 ID:Mt+7LucN0.net
クアドリの値段で他の同スペック並みの買える?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 19:16:27.03 ID:isIQ5DJP0.net
M3,M4

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 19:39:57.39 ID:29dGdcJM0.net
現行M3、M4はカッコ悪過ぎて無理だわ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 00:11:39.17 ID:bPN/lF0Q0.net
急募
94922向け18インチの梅ホイール

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 07:01:11.89 ID:k9o4l42T0.net
旧スポーツパッケージでも純正は19インチだし、梅っぽいので18インチ選べるので言ったらMSW 82とかかな?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 10:18:51.39 ID:L0EVZkou0.net
>>808
初期ディーゼルに履いてた純正の18インチならあるよ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 12:55:25.59 ID:qSehhCua0.net
オクに社外梅出てるね

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 16:22:37.70 ID:tVcw/oNL0.net
この車のオーナーさんたちって
どんな仕事してる人たちですか?
それやりに維持費かかるし若い人は居ないのかな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 16:40:45.24 ID:4Uh0V9a10.net
40代建築関係会社役員

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 17:08:08.89 ID:qjUXJ7Zs0.net
ただのサラリーマンだよ。
クアドリならまだしも、2Lなら税金も安いしそんなにしんどくないよ。
車検はいくらかかるか不安だけどな。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 18:54:21.67 ID:qSehhCua0.net
>>813


土方の親方?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 19:28:41.44 ID:rentsXDs0.net
>>815
土方って土木の人の事だと思うんだけど俺は違うよ。
分かりやすく建築関係と言ったけど衛生空調設備関係の専務

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 20:36:34.02 ID:ZqX1INtU0.net
なんとか工業の配管工かよ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 20:54:56.65 ID:rentsXDs0.net
違う違う。マリオじゃないよw
あくまでも衛生空調「関係」だから。もう俺の職業当てはおしまいね

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 21:17:19.50 ID:/yfLiIDs0.net
30代医療系

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 00:07:35.70 ID:2qj6YM4z0.net
40代、不動産屋の営業

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 00:11:47.35 ID:2qj6YM4z0.net
まだ中古もそこそこの値段するし、20代とかほとんどいないのでは?
若い人だとアルファードやNXとか、輸入車だとX1やGLAあたり選ぶと思う

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 00:28:44.57 ID:OT6TlXFy0.net
やっぱり20代の人はほとんどいないんですかね
27の友人が新車で契約したらしくて羨ましいかぎり

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 06:31:30.84 ID:Ysc5+HPO0.net
40代ハイヤー運転手

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 06:51:03.89 ID:s6yWmSZo0.net
22歳です
今は手続きを進めているところで、年齢が変わらないうちに受け取る予定です

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 07:44:01.46 ID:Ysc5+HPO0.net
>>824
おぉ凄いですね
保険料とか高いだろうに
多くの楽しみ愉しみ嬉しみを

差し支えなければ、どうしてアルファロメオを?
どうしてステルヴィオを?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 15:04:53.44 ID:iZmPZhwu0.net
>>825
自動車保険は等級引き継ぎのおかげで車両保険込月1万程度にはなりました

周りであまり見かけないのと、何より内装が好みでしたね
所謂コックピット感よりも、建築物のような雰囲気が合っていました(これは以前ここに書き込んだ気がしますね)

giuliaと迷いましたが、(少なくとも自分の肌では)運転したときの触感の違いが分からなかったのと、使い勝手の良さからStelvioに決めました

周りで見かけないからと言いつつ、ついさっき同じグレード同じ外装カラーのステルヴィオ見かけたんですけどね

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 20:15:29.89 ID:tmqPYYxk0.net
俺は公僕だけどアルファロメオ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 21:42:55.98 ID:VJB63TGr0.net
アドブルーってボトルでラゲッジスペースに積んどくべき?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 21:44:04.71 ID:UGBq7hoP0.net
腐るで

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 22:12:23.09 ID:A6/m5kZm0.net
行きつけのスタンドでボトルキープだよ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 22:34:48.59 ID:GBrEL5Z10.net
ボトルキープなんてできるのか

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 19:24:43.32 ID:QzXsdG1A0.net
中古数減ってますねぇ
在庫切れですかねぇ?
スポーツ・ディーゼル 値引きどんな感じですか?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 20:52:32.94 ID:noclWsqP0.net
つい最近まで輸入がストップしてて、各店が中古車を店頭やサイトに出してない
展示車在庫車の数は増えも減っても無いと思うよ
買いたいと言えば裏から出してくれる

値引きはどうだろ
新車は多分さほど下げない
輸入止まってて、中断してる商談が割とある

ナビ付き登録済みで500kmで車体-60〜-90くらい
ナビ無しだともう下がらないんじゃない?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 21:56:15.30 ID:AsSTo0aS0.net
保守

・無塗装樹脂パーツってコーティングしてる?ラッピング?
・上で出てた、「初期ディーゼルの18'梅ホイール」って流通してないかな?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 22:06:01.12 ID:HCPakZcZ0.net
未塗装の所はそのうち塗装したいと思ってるけど、今は何もしないでそのままだわ。
ディーゼルじゃなくてスポーツパッケージじゃなくて?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 22:08:28.01 ID:AsSTo0aS0.net
塗装するならボディ同色?それか普通に黒がいいのかな

>>835
>>810が言う18インチのが欲しいんだけど、スポーツパッケージって20インチか19インチじゃないの?
18インチであるなら嬉しいけど

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 23:25:36.21 ID:HCPakZcZ0.net
>>836
ウチのはブルカノブラックだしボディ同色にする予定だよ。
ごめん勘違いしてた。
ディーゼルのホイールは梅じゃなくてコレ
https://i.imgur.com/FnLy9pM.jpg

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 23:25:59.22 ID:mQCAj1QG0.net
カーセンサーに格安が売られてたからマッハで落として今日納車だったんだが
スポパケの未使用車10kmでマキシマムと20インチアルミ込み545万で買えたがこれは買いだったんかね?
ディーラーが見積もりから勝手に15万値引してくれて車庫証明やらは自分でやったり エコカーだから?自動車環境税7万近くも引いてもらってドラレコ ETCは前の車から移植して大分金額は浮いたからだけど 

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 23:36:29.30 ID:mQCAj1QG0.net
ウィッシュの19年落ちから乗り換えたが、しっかしステルヴィオ凄いな、時代を跨ぎ過ぎて納車の帰り怖くて変な汗出たわ。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 01:24:59.22 ID:/OOB8SRO0.net
>>838
自分が気にいればいいんじゃないないのか?
俺はいらんけど

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 04:29:51.81 ID:ZHzH0v4f0.net
>>838
ガソリンorディーゼル?
マイチェン前、後?
ガソリンでマイチェン後ならお得ですね。
個人的にマイチェン後のスポパケのホイールが好きです。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 08:32:54.29 ID:bxR4D4b50.net
>>841
20インチって言ってるからマイチェン後だと思うよ。ディーゼルかガソリンかは分からんけど。

初期型乗ってる人でシステムアップデート?した人いる?
アップデートするとメーターパネルに聴いてる曲名が出たりだとかするって聞いたんだけど

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 09:09:37.06 ID:2woOppB70.net
ディーゼルのマイチェン前ですね。
19インチのオリンピックみたいなホイールだったので社外の20インチに履き替えさせました。
ただ純正アルミだと37万するのでフジのOZシリーズがそっくりさんを15万で出してたのでそこだけ変更ですね。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 12:32:08.06 ID:bxR4D4b50.net
マイチェン前のディーゼルなのか。距離が全然だからその分気持ち得感はあるね。
ホイールはMSW82かな?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 13:56:23.29 ID:2woOppB70.net
そうですね、純正より1インチ上がり 左右1cmづつ幅も広がったのでタイヤホイールは現行と同じスペックですね。

スポパケの型落ちでも10kmで車体価格がcx-8のプロアクティブ並みまで下げて貰えたのは大きかったですが、スマホの置き型充電器や制御系は現行より劣るので値段なりですかね。

後、パワーウインドが偶に上下逆に動くのがタマタマに傷です。

846 :sage:2021/06/27(日) 15:07:40.83 ID:ZHzH0v4f0.net
>>842
初期のディーゼル海苔だけど、曲名ってメーターパネルに表示されない?
CarPlayでもBluetoothでも接続したら、表示されるものだと思っていました。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 16:44:00.21 ID:bxR4D4b50.net
>>845
ともあれ自分が満足してるならそれが1番だよ。

窓の件は過去レスであったけどインパネ内の配線を束ねてるゴムか何かが干渉して挟まれ防止が働いちゃうからみたい。

>>846
ウチのはファーストエディションなんだけど曲名は出ないんだよね。前に代車でもらったスポーツパッケージでは出たんだけど

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 17:39:23.95 ID:d/h31YiV0.net
設定で表示、非表示の切り替えができる

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 20:02:05.89 ID:bxR4D4b50.net
>>848
そうなの⁉︎全然知らなかった。ありがとう取説見てみる

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 03:34:27.79 ID:zL54BeVX0.net
クアドリは値引きどれくらいいけるものなのでしょうか?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 03:46:42.19 ID:enDlEyF80.net
>>842
>ディーゼルかガソリンか分からん

はいネタ決定

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 07:43:42.89 ID:7sa8DkdK0.net
>>851
>>838でディーゼルかガソリンか分かるの?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 09:37:19.23 ID:QJRvi9XY0.net
アホだから買った人のレスと思ったんやろ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 15:52:49.57 ID:TIe2FLJG0.net
ヴェローチェ発売きたね
やっぱカッコいいな

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 01:05:33.14 ID:Bg8T8Quf0.net
欧州向けのveloce tiとはちょっと違ってない?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 04:05:08.55 ID:mZpZpv430.net
サイドスカートが同じ色になって
重心が下がったように見える感じ?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 08:12:33.49 ID:Uc+avAov0.net
>>855
違うよね。
画像の装備だったのにホイールはスポーツパッケージと同じになっちゃってるし、内装もカーボンパネルにアルカンターラコンビレザーだった筈がスポーツレザーシートだわ。
https://i.imgur.com/7GLaWHm.jpg
https://i.imgur.com/r1tJxTx.jpg

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 11:33:20.33 ID:fMW6Iz9g0.net
ホイールはクアドリと同じにしてほしかったなぁ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 12:46:57.07 ID:ChEDYdKu0.net
現物でcx-8と比較してもステルヴィオの方が大きく見える、20インチだから?全幅1900超えてるから?

マッチョなSUVって感じで凄くカッコいい。

4potキャリパー標準だし この価格帯ならマツダでも型押しにキャリパー、塗装オプションにしないでしっかりしたのつけてホピー
国産のアルファードなんて足回りスッカスカやし、高いだけで基礎が安価な物で纏められてる感が凄い感じる

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 13:29:10.60 ID:KYfVUnYO0.net
>>857
そうそう。スポーツパッケージの小変更版て感じだね。
あと、リアのスキッドプレートも欧州版だとディフューザー形状になってる。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 19:42:52.92 ID:Uc+avAov0.net
>>860
だいぶ違うね。
以前に欧州仕様の画像を見た時は羨ましかったけど日本仕様はほぼスポーツパッケージだし何とも思わないや。
でもこれから買う人はミザーノブルーが選べるのは魅力だね

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 23:41:59.93 ID:fMW6Iz9g0.net
海外仕様でもveloceだと同じだね

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 06:53:33.29 ID:+z2NtBgb0.net
>>848
昨日設定で変えたよ。ありがとう

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 08:17:27.96 ID:PE6LlqJp0.net
>>859
ホピーってなに

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 11:07:18.73 ID:7L/7i7Db0.net
>>863
お役に立てて良かったです

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 11:24:34.20 ID:JJ2/9bsm0.net
>>863
なに、礼には及ばんよ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/01(木) 21:42:29.02 ID:JcF2w+b90.net
ヴィスコ緑とか黄色キャリパーは選べねーんかよ…また半年ぐらい経ってから限定で出すんでしょ?

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 20:14:50.65 ID:1LSA/zZo0.net
フロントガラス、サイド&リアガラス、サイドミラー

親水コーティングにすべきか、撥水コーティングにすべきか…

ていうかステルヴィオのミラーはコーティング済だっけ?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 07:59:32.34 ID:KdBXxxGj0.net
俺はボディもガラスも撥水だけど親水の方が良さそうよね

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 12:30:43.13 ID:sWu3KarY0.net
やっぱ人少ないねここ
アルファはお金はともかく、イケてる人じゃないと乗れないみたいなイメージあるから乗り手選ぶしね

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 13:35:06.41 ID:S5rVK4Hf0.net
ジュリアの方はボチボチ人いるんだけどね。ステルヴィオ乗りとしては少しさみしい

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 11:43:47.92 ID:OpPVudWM0.net
新しいの乗ってる人、LKA使い物になる?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 07:11:55.90 ID:6f2rtM6M0.net
>>870
勘違いするなよw

他にいい選択すべき車があるからに決まってるだろw

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 08:13:17.15 ID:FJ1eegM10.net
いや、ブサメンはCX30に乗ればいい
内装はこれと遜色ないし

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 08:35:44.97 ID:UKpaYbp40.net
シートも?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 20:26:34.98 ID:1fU5dsDP0.net
ビショーネ買っていい?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 23:33:59.35 ID:OQD+6LmO0.net
>>876
俺もこの前買った
在庫あるうちに買っとこう

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 00:00:14.98 ID:0e9a+sOK0.net
明後日納車なのに保険の契約できてない🙁

でもヘビは買った😖

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 14:47:37.28 ID:Q5Meop3f0.net
ビショーネ買いました😁

>>872
場合によるけど、補助機能としては概ね良好
ある程度キレイに白線が描かれてる幅広の車道で、自転車や原付きが少ないところなら調子よく走ってくれる
ただ上の条件であっても、カーブは少しふらつくときがあるね、はみ出すことは今のところないけど
あとはトンネルとかで白線が無かったり薄かったりすると、当然LKAは止まるよ

高速道路での疲れは半分以下になった気がする

他のメーカーのLKAを使ったことがないから、何かと比較した感想じゃなくて体感だけどね

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 14:49:15.59 ID:Q5Meop3f0.net
あと僕も教えてほしいことがある

音楽を流しているときに、純正Tomtomナビの案内音声が音楽の音量をほぼ聞こえないレベルにまで下げるんだけど、この下げ量を調整するというか、案内と音楽が両方聞こえるようにできないかな?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 22:48:33.23 ID:vxJebKx20.net
できない
すまんな

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 00:43:09.52 ID:yo7MYBh+0.net
しょうがないから許してやるよ

総レス数 882
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200