2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ グランエース 【新型車】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 11:03:43.93 ID:qj3F5DmM0.net
4列シート搭載


https://image.ennori.jp/upload/20191008/images/20191008_01_11_s.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/08/l_si_granace_002_w390.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/08/l_si_granace_001_w590.jpg

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 11:05:29.36 ID:qj3F5DmM0.net
トヨタ、4列シートの高級巨大ワゴン「グランエース」ズドンと発表

トヨタ自動車は10月8日、大型ワゴンスタイルの新型車「グランエース」を2019年内に発売すると発表しました。



グランエースは全長5.3メートル、全幅1.97メートルの大型ボディーで、圧倒的な存在感を放つフルサイズワゴンの新型車。
3列シートで6人乗り、4列シートで8人乗りの2タイプを設定します。


https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1910/08/news124.html

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 11:26:59.49 ID:iloSLmU60.net
もうちょっと脱ハイエースなデザイン出来ないのか

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 11:43:11.46 ID:WPQU9WkO0.net
車種は減らすって言っておきながら。。。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 11:53:12.04 ID:qj3F5DmM0.net
>>4
あれは単純に車種を減らすんじゃなくて
日本専用車を廃止して海外仕様と共通化するってことだぞ

ミニバン(日本仕様よりかなりデカイ)も海外で売れるようになってきたから
将来的にはこれに統一だろ


日産も日本専用車種はどんどん廃止してきてるし
今後、軽自動車以外の日本車は海外仕様車と統合されていってどんどんデカくなっていくよ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 12:19:48.38 ID:pVOVU14R0.net
需要はあるだろうけど商用車感がキツい

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 12:35:47.77 ID:nuJqyG7n0.net
これを自家用にはしないわな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 17:07:34.84 ID:817lJvkG0.net
縦置きFR


…じゅるり

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 18:59:11.88 ID:+hMlsNTL0.net
これって商用車の海外版ハイエースがベースだろ
それを高級ワゴンて言われても

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 19:45:50.69 ID:n6eTx22T0.net
メッキが少なくてダサいな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 20:13:59.62 ID:TUHblVxE0.net
オラつきが足りないな
しかもすでに古くさい

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 20:47:09.05 ID:Irh/ObNC0.net
なんで最終列が三人じゃないのか

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 21:30:17.37 ID:ctrx1/uF0.net
20年5月からは、全チャネル販売だけど。
それまでは、どのチャネルの販売?
トヨペット??

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 21:36:18.91 ID:MRCBxtw10.net
2.0ガソリンも追加される予定

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 21:37:26.20 ID:817lJvkG0.net
直6V8

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/09(水) 21:47:54.12 ID:yKppseG40.net
ベースがタウンエースとか

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 00:49:53.72 ID:qMIWSbG20.net
>>5
そうなると日本の道路事情には合わなくならない?
デカい車か軽自動車かどっかしか走らない日本になるのか。。。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 05:51:41.27 ID:CGSHUyIa0.net
グランドハイエース乗りの俺、やっと乗り換え先が出てきてクッソ喜んでるのが本音ゾ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 06:11:31.71 ID:5hyIxdFC0.net
>>17
道路はだいぶ改良されてきてるからなんとかなりそう

問題は駐車場

今でもLサイズミニバンとか海外仕様と共通化されてるレクサスやマツダ車なんかが停まってたらクソ邪魔だからな
走行中にはそいつらそんなに気にならないのに
駐車場になるとクソ邪魔になる

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 08:07:02.56 ID:V4wT18nA0.net
商業車丸出しの見た目だな
こんなダサいの乗るやついねえだろ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 08:09:54.46 ID:CGSHUyIa0.net
いかんのか?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 10:06:18.89 ID:FrUmv/5I0.net
4人乗り2列シートも出せや

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 10:29:39.21 ID:m6H4OJgO0.net
今時の新型車種で手動パーキングは無いわ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 11:18:07.53 ID:C9H0wEUW0.net
これマイクロバスの豪華版の方がいんじゃね

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 15:27:38.70 ID:hE1Lc2bf0.net
ハイルーフが入らない限り8ナン取るには200と同じ掘り下げかルーフ架装か
加工が必要だと値段上がるんだよなあ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 17:12:44.09 ID:uucxLYCQ0.net
簡単に霊柩車に改造出来そう。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 17:28:29.30 ID:m4rfG75W0.net
>>26
光岡なら、光岡ならやってくれる。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 20:30:04.88 ID:KoPs+9FB0.net
1TRエンジンも用意してもらいたい

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/10(木) 23:23:51.13 ID:NS/aN8o20.net
使い道
・中国人の空港までの送り迎え
・風俗嬢の送迎
・ヤクザの移動

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 00:34:59.19 ID:DIhnumy80.net
屋根にポコっと着いてるのなに?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 00:40:37.91 ID:WtcPLHew0.net
>>29
後は田舎の駅からホテルの送迎

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 00:44:21.33 ID:L3GrJS8l0.net
アルファードより価格が上か下かでキャラクター決まるな
どっちなんだろ?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 01:07:03.52 ID:s3K8ZFFt0.net
>>13
12月16日貴社発表
全店舗取り扱い

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 01:08:04.14 ID:s3K8ZFFt0.net
>>30
専用アンテナ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 01:09:25.55 ID:s3K8ZFFt0.net
>>32
基本的にベースは上
プレミアムグレードは700万越える
Gはもう少し手頃だが、Gグレードでもシートヒーター、本革。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 01:10:51.37 ID:s3K8ZFFt0.net
俺的に4列目のシートがどうみても4人は座れる室内幅でありながら、3人掛けシート風で、2名シート扱いなのか…

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 01:11:10.75 ID:s3K8ZFFt0.net
言葉足りずですまん
そこが気になる

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 03:48:20.48 ID:2iCwO9B70.net
>FRレイアウトを採用。1GD 2.8Lクリーンディーゼルエンジンと6速オートマチックトランスミッションを
>搭載し、滑らかさに加え低回転からトルクフルな走行を実現

E51エルグランド乗っていてFR好きだったけど、E52がFF化で渋々アルファードに乗り換えた
ハイエースでカスタムも考えていたがグランエースの登場に感謝

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 08:59:30.01 ID:S0OAQ++J0.net
もう普通にバスやん

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 10:19:14.11 ID:olZfoeiq0.net
2列シートの4人乗りが出たら買います

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 10:23:46.90 ID:JkLQgQaB0.net
DQNホイホイ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 12:59:11.54 ID:Baj+mCHq0.net
年間600台で最低600万以上
トヨタ自身も売れるとは思ってない

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 20:52:25.97 ID:JQ/SOWjv0.net
最上級グレードは842万円とのこと

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 20:57:15.06 ID:cJLqZiin0.net
商用車ベースで椅子が豪華なだけなのにね

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 20:58:08.77 ID:6qwhs5Kw0.net
リーフスプリングなのか

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 20:59:26.00 ID:9hzMYosJ0.net
なんやかんや言ってもトヨタの 会社だけ お金持ってんな
やたら車種増やしても安泰なんだな

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/11(金) 21:05:21.91 ID:+eZhs7QS0.net
ふつーにフォードエコノラインの方がええな、V8だし。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 06:57:22.51 ID:ihebuUrV0.net
見てくれはDQN好きそう

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 09:05:30.81 ID:gOdCCWgl0.net
>>45
いんや、マルチリンクだよ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 09:22:12.61 ID:JvaapslX0.net
>>46
他社にヒット車があると「トヨタが出したら買う」って層が居るからな。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 09:36:55.57 ID:UkiFT7VA0.net
>>49
後ろは車軸と書いてあったが

52 ::2019/10/12(Sat) 09:51:45 ID:STlvwtxc0.net
>>47
エコノラインっていつの話だよ
フォードとクライスラーはヨーロッパ仕様のバンに切り替え済で旧来のアメリカンフルサイズバンは中止
GMだけは従来通りエクスプレスまだ扱ってるが

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 10:12:56.53 ID:Q8aR/V790.net
>>50
ストリーム→ウィッシュみたいに?

54 ::2019/10/12(Sat) 10:33:59 ID:gOdCCWgl0.net
>>51
どこに?
むしろその情報のほうがレアだ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 12:21:33.58 ID:ctRNgkOU0.net
>>54

51じゃないけど、これかな
https://www.webcg.net/articles/-/41644

最後の方に書いてますね。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 13:03:26.61 ID:xM52Rbf50.net
後ろ姿が絶望的にかっこ悪い

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 13:12:37.15 ID:oMY93HF20.net
>>52
大統領護衛車のサバナでいーじゃん
https://www.gmc.com/vans/savana/passenger

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 13:23:22.16 ID:qifuJR790.net
横からのシルエットは51エルグランドだな

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 13:37:08.66 ID:gOdCCWgl0.net
>>55
あれ、グランビアと足回りの仕様違うの?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 13:47:05.37 ID:V2L8dZ8r0.net
どっちもトレーリング式4点リンク式コイルスプリングのリジッドアクスルなんじゃないの?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 13:49:59.71 ID:oMY93HF20.net
軽トラみたいにホーシングかよw

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(Sat) 14:16:21 ID:w2q8Opok0.net
アルベルサイズでさえ運転ド下手が周りに迷惑かけてるのにそれ以上デカい車なんか売り出したら住宅街のすれ違い渋滞増えるわ
車両感覚のテスト受かった奴だけに売れや普通に曲がれるのに下手さゆえに大型トラックみたいな左折する奴多すぎ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 15:04:32.80 ID:WtGrRAOE0.net
>>57
カッコいいけどでかすぎやろ(笑)

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(土) 15:20:55.40 ID:UkiFT7VA0.net
>>59
ちげーんだよ
結構戸惑ったわ

総レス数 875
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200