2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 6台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 09:04:21.29 ID:XYm3Vrrt0.net

前スレは長文連投荒らしが荒らしまくっているので次スレ立てたよ。
ここはオーナースレなのでエアや軽乗りは出禁な。

前スレ
【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1519644631/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1543375338/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1568285490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 09:08:39.80 ID:XYm3Vrrt0.net
前スレが基地外の自演で荒らされたので少し早いですがワッチョイ付きで立てました A4オーナースレですので非オーナーは本スレで馬鹿レスしてて下さい笑笑@A4クワトロオーナー

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 10:10:18.90 ID:5Zto3SzQp.net
>>1
ワッチョイ付きだと過疎るだろうけど荒れなくていいな
保守よろしく

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 12:41:46.08 ID:Pf5Wo6mW0.net
A4 B8 アバントです。
中古貧民ですが自己メンテで安価に維持していきますのでよろしくおねがいします。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 13:06:54.55 ID:XYm3Vrrt0.net
こちらはMY2015のB8A4クワトロセダンです。購入して5年経過しましたが特に不具合もありません。いい車なのでキチガイアンチの嫉妬レスがだんだん快感になってきました笑

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-xMIv [49.98.54.18]):2020/01/18(土) 14:42:09 ID:2lCdLuzxd.net
B8アバント、ディーラーでタイヤ交換の見積もり取ったら
AOのDUNLOP LE MANS5で21万5000円だった
だから近所のタイヤ店で、LE MANS5で見積もりしてもらったら12万0000円とのこと
今から交換へ行ってくる
みんなはどんなタイヤ?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 15:38:50.40 ID:fGR6zjo1a.net
新車の時はポテンザが付いていた
現在はレグノやでw

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 15:39:56.95 ID:fGR6zjo1a.net
レグノは約13万ぐらいだった様な?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 15:58:14.16 ID:Ebulw7xj0.net
>>5
快感なのに出禁にするのか?ww
ホントは荒らされてイライラしてるのに強がり言ってるのが、見え見えやんかww
アウディというブランドは、今世紀になって背伸びと強がりで成り上がったブランドだから、アウディ支持者のイメージ通りで笑えるけどなww

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 16:03:30.19 ID:PpE4Tep/d.net
確かに快感だw
クワトロの地面を掴むようなあの感覚
ちなみに新車時に付いてたコンチスポコン6です

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 16:11:26.34 ID:qFU1wKwp0.net
>>9
俺も笑ったわww
自分が良いと信じてる車を、一緒になって評価してもらいたい願望見え見え
(大笑)
評価してもらいたいけどケチつけられまくりだから、嫉妬快感で誤魔化してるんだろうね
ま、アウディはもうブランドイメージがガタ落ちで安物グレードしか売れないメーカーになっちまったから、盲信してるオタとしては強がりも仕方ないだろうなww

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 16:27:15.95 ID:Ce3lyUOX0.net
>>11
近頃じゃ、a3やq2しか売れてないもんな
売れ筋はどうせ、安物のffとかだろうしw
a5以上は元々売れてないし、a4クワトロオーナーとしてはアウディブランド背負ってる意地みたいなのも手伝って、顔真っ赤にして背筋ピンと伸ばして強がりたいんだろうな

(>w<)プーーークスクスクスクス

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 17:23:59.57 ID:fGR6zjo1a.net
>>12
コレおまえだろ?

顔がデカイ車は、日本から駆逐すべき
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1579250191/


嫉妬スレを立てたい程アウディに憧れているのか?
新聞配達でもして真面目に働けば中古オンボロA1の頭金位にはなると思うよw
まあ底辺生活頑張れや腐れリアル貧乏人www

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 17:32:11.02 ID:fGR6zjo1a.net
>>11
この馬鹿、基地外アンチって自覚してて草www

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 17:32:17.39 ID:PpE4Tep/d.net
>>11
最近はどのメーカーがブランドイメージ高いの?
教えてください

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 17:35:45.32 ID:NZ50ZGdt0.net
>>9
嫉妬快感、は強がり以外の何物でもないからねww
ネガティブな感情を持たれたら、
攻撃されたり盗難に遭うリスクが発生する訳で
百害有って一利なし
ホントに価値の有る物ならば、人知れず味わうのが常識

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 17:39:48.42 ID:gdANhcku0.net
>>16
成金とかがよく言うよね、嫉妬快感って
生まれながらに恵まれて嫉妬という感情さえ味わった事ないと
他人の嫉妬は快感にも苦痛にもなり得ない
ただただリスクが増えるだけ

成金の強がりって、面白いね
https://illust-imt.jp/archives/001225.smpl.png

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-+6pU [126.233.24.164 [上級国民]]):2020/01/18(土) 17:55:05 ID:WKF1zFv1p.net
急にアンチレスがボウフラみたいに湧いてきたけど何でオーナースレを荒らすかな?
書き込みは同一人物っぽいけど・・

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-xMIv [49.96.8.169]):2020/01/18(土) 18:05:25 ID:pLGbywe0d.net
>>6ですが、交換してきた
なんかステアリングが軽くなっちゃった
転がり抵抗が少ないっていうのは感じる
ちなみに交換前はほぼ山なしのパイロットスポーツSP3でした

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 18:31:43.14 ID:pYToe/b70.net
>>19
SP3は乗り心地良かった?
私は次はSP4にするつもり

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 18:59:10.26 ID:qmiIkjved.net
オーナー装ってトークする業者も大変だな
既に見透かされてるけど

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 19:19:10.54 ID:MRCelIGP0.net
>>18
彼等はアンチはアンチみたいだけど、荒らしてなんかないだろ?
一匹の馬鹿なオーナーを弄っただけじゃないかな
言ってる内容は妥当だし
ただオーナーってだけで肩を持ち、ただアンチってだけで非難したりしたら、我々オーナーの評判が下がってしまう
そういう恥ずべき事は止めろ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 19:25:27.66 ID:6273EH/ud.net
>>20
SP3は中古で購入した時から履いていたタイヤだから、A4としての比較対象はないんだけど
今回変えたルマン5と比べると、やっぱグリップあった気がする
ルマン5がかなりコンフォート寄りっていうのはわかる気はする
正直乗り心地は大差ないかな

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 19:30:36.37 ID:WKF1zFv1p.net
>>22
あのさ
スレタイがクワトロオーナー限定って書いてあるのに非オーナーがネガレスを書き込んでくるのは「荒らし」以外ないと思うけど?
理解できない知的障がい者なの?あなたは?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eba9-Zzzo [121.1.235.73]):2020/01/18(土) 19:36:56 ID:C3Ktga640.net
>>24
たかが5chのスレタイに一々厳密に拘束されるような間抜けは、あんまり居ないだろうなw
たかが5chのスレタイに、そこまでの力が有るとでも?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-pgGw [126.233.24.164 [上級国民]]):2020/01/18(土) 19:37:14 ID:WKF1zFv1p.net
アンチレスは不自然な単発レスばかりだね
やはり同一人物の煽り書き込みですか?w

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-pgGw [126.233.24.164 [上級国民]]):2020/01/18(土) 19:38:13 ID:WKF1zFv1p.net
>>25
あなたも単発レスですかw
下らない煽りご苦労様ですww

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-IoeC [49.97.104.169]):2020/01/18(土) 19:47:51 ID:qmiIkjved.net
ここにも貼っとくか

【国内初】企業向け『ネット炎上対応費用保険』の販売開始
https://www.sjnk.co.jp/~/media/SJNK/files/news/2016/20170310_1.pdf


アウディに不都合な情報はこれで対応してるらしいw

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 20:01:34.70 ID:NDxfav9b0.net
またアウディ支持者がアンチに釣られて、過剰反応してんのかw
成長しないなw
やっぱ顔がデカイデザインにしてから、馬鹿オーナーや下品な成金支持者が増えただけの事はあるな

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75e6-OoqD [114.177.185.254]):2020/01/18(土) 20:16:28 ID:pYToe/b70.net
>>23
ありがとうございます
コンチは乗り味が硬く感じたので、ミシュランを初体験したいと思います

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a5-/nxv [131.129.246.249]):2020/01/18(土) 20:21:15 ID:nwfTuIK+0.net
馬鹿なオーナーが嫉妬快感とか言ってアンチ歓迎みたいなコメントしたもんだから、アンチも気兼ねなく言いたい放題言ったんだろうなw
スレが荒れるのが嫌なら、オーナー同士で互いに教育し合って馬鹿を減らすしかないんだろうなw

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 00:47:13.22 ID:NhC9nRC3.net
>>31
馬鹿アンチが馬鹿煽りを正当化してて草
死んだ方がいいね 笑

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-awOm [60.128.211.223]):2020/01/19(日) 10:19:45 ID:cIHKpb6y0.net
>>24
オーナースレで誰かが殺人の計画立ててたら、
オーナー以外は入らないのか?

殺人計画ならずとも、
公共のスレでおかしな事言ってる奴が居たら
オーナースレとか関係なく窘めるのは社会正義にかなってますが? 

社会正義よりもスレの体裁の方が優先という認識の
知的障害者か何かですか?
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0354.jpg

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 10:21:57 ID:ebuKO3KA.net
>>33
基地外の発狂レスわろたw

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 10:22:49 ID:ebuKO3KA.net
>>33
おまえみたいな腐れゴミは速攻死んだ方がいいね笑笑

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 10:24:53 ID:ebuKO3KA.net
>>17
エアは消えろ糞馬鹿笑笑

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/19(日) 10:31:02.83 ID:qTqjohwap.net
>>33
極論で自説を語る知的障がい者っているんだね? 普段から言動がおかしい人間なんだろうね メンヘラ板にあなたの同類がいっぱいいるからそちらで熱弁してねw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/19(日) 10:51:54.07 ID:+TDtd05sp.net
>>33
下品なコピペを貼ってるこれってあなたですよね? やはりまともじゃないですねw


顔がデカイ車は、日本から駆逐すべき
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1579250191/

   ↓↓馬鹿?↓↓
1 名前:小ギレイな男 :2020/01/17(金) 17:36:31.58 ID:CahxN3Gi0
元凶は言うまでもなくアウディだが、アルヴェルやクラウンやレクサスに影響を与え、ついには有ろう事か軽にまで広がった、このカーデザイン史に刻まれること間違いない、どす黒歴史

何でわざわざ絵面の汚い、いかつくてデカイ顔の車に乗るのか?
そんなにいきりたいのか?
そんなにアピりたいのか?
良い大人が承認欲求丸出しって、評価されたり愛されたりした事のない、育ちが悪い子供みたいで恥ずかしいよね?ww

育ちが悪いから、頑張って中途半端に高い車を買っていきりたいのか?

(>w<)プークスクス

愛された事ないから、頑張って中途半端に高い車買ってアピってモテたいのか?

m9(T○T)あははははは

来世は僕みたいに、小ギレイなアバルト500やヴィッツgrを軽やかに駆る、ゆとり溢れる人生になると良いねw
まー無理だろうけど
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQz87WotgvecOjNEHELV0lsMC4rE9Kv4Mfwu6Ow6rw7776S-Z36

39 :上級社会人 (ワッチョイW 1d54-6dIA [60.158.233.235]):2020/01/19(日) 19:25:54 ID:RH+pA2ht0.net
>>25
何といってもアウディは前代未聞、排ガス誤魔化し事件でトップが逮捕まで行ったメーカーだからなw
以降メーカーもオーナーも前科者や犯罪予備軍として、社会の監視対象な訳でw

もちろんSNSにおけるオーナーや支持者の言動も、社会の監視対象だよなw
社会はオーナーや支持者の言動を、じっくりと監視してる

犯罪行動の予兆はないか?
間接的とは言え、犯罪に加担した事をちゃんと反省してるのか?
犯罪に繋がるような不遜な言動はないか?
批判に対して過剰な反応をする等、犯罪に繋がるような情緒不安定性は見られないか?

社会の監視や批判を謙虚かつ真摯に受け入れ、反省に反省を重ねてちゃんとした人間に成長しながら社会の許しを乞い続ける事
それが犯罪を犯してしまったメーカーの商品のオーナーや支持者が取るべき唯一の道じゃないのかな?

俺ら上級社会人は社会の有為なる一員として、矯正施設で未成熟な犯罪者を監視・指導するがごとく、犯罪予備軍であるオーナーや支持者の言動を監視・指導してるだけな訳で
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000102035356/c29e203a750537db5c079123798a6254_400x400.png
http://pawapuro-matome.jp/wp-content/uploads/imgs/8/5/851e06e9.png

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a5-/nxv [131.129.246.249]):2020/01/19(日) 19:40:01 ID:9/JTn67J0.net
>>39
そうなんだよなw
一見するとアンチみたいに見えるけど、言わば社会的矯正の一環な訳だから、メーカーもオーナーもオーナー以外の支持者も、あざーっすとこうべを垂れて受け入れるべきなんだよなw

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-IoeC [49.97.106.184]):2020/01/19(日) 19:55:40 ID:wwQ5OY79d.net
>>39
監視活動を損保ジャパンに依頼してるアウディw


【国内初】企業向け『ネット炎上対応費用保険』の販売開始
https://www.sjnk.co.jp/~/media/SJNK/files/news/2016/20170310_1.pdf


アウディに不都合な書き込みはこれで対応してるらしいw

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/19(日) 20:28:00.06 ID:ovpzlHQR0.net
>>39
>>40
その通りだな
良い事言うなー、お前らw

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/19(日) 20:47:51.79 ID:PHi4cVHi0.net
>>41
犯罪でトップが逮捕されたような会社だから、不都合な事は沢山有りそうだねww
さぞかし大金を払ったんだろうなw
しかしいくら監視してアウディに不都合な書き込みを見つけた所で、社会にとって不都合でなければアウディ自身の反省材料にしかならないよねww

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/19(日) 23:46:31.85 ID:wwQ5OY79d.net
アウディにとって不都合なスレw

アウディって売れなくなったけど何かあったの?18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575293936/

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/20(月) 14:18:46.08 ID:ccK0uvjwF.net
>>39
その通りだなw
さすがは上級社会人w

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/20(月) 14:32:23.00 ID:Tcc5ixcX0.net
>>46
ホンマやw
俺も監視続けよっとw

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-38Qr [106.180.35.213 [上級国民]]):2020/01/20(月) 15:23:09 ID:7C8IXS2ya.net
>>46
自分を監視しているアンチリアル精神異常者に草

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/20(月) 16:08:13.81 ID:Ykg5BQdwd.net
B8後期なんだけど、インナーのドアハンドルのところのイルミネーションって暗すぎない?
微妙に赤いLEDが光ってるんだけど全く目立たない
同じように思う人いますか?
でもネットとかみんカラ検索してもインナードアハンドルイルミのLED打ち替えとか
そんなような記事って一切ヒットしないから、同じように思ってる人っていないのかな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-EaWf [61.199.159.166]):2020/01/21(火) 16:26:21 ID:rHePArQzH.net
>>39
俺はa3のffとクワトロを一台ずつ持ってたんだが、排ガス事件のニュース見て、すぐに売り飛ばしたなー
やっぱ反社みたいに見られたくないからなw
去年は何かと反社が話題になったし、反社イメージで見られないって大事な事だよなw

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/21(火) 17:13:06.18 ID:Kobfxy730.net
>>49
僕もA4アバントを北名古屋市の自宅とドルトムントの別荘に一台ずつ持ってましたが、やはり事件の時に叩き売りましたね
じゃなかったら今頃僕も、社会的監視の対象でしょうねw
これからは間接的とは言え犯罪に加担してしまった元オーナーとしての反省も込めて、監視する側として社会的責任を果たして行く所存です

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 18:15:12 ID:w5qqiD3q.net
>>49>>50
ミエミエ複数キャリア持ちのアンチ腐れ自演
馬鹿乙wwww
死んでろボケwwwww

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95ac-klkx [180.44.33.35]):2020/01/22(水) 08:54:10 ID:D85+eltg0.net
>>48
確かに光ってるのかわからない輝度だよね。
オーバーヘッドコンソールからMMIコントロールへ照らす間接照明も暗い。
オーナーがLED打ち替えて爆光化するような層と異なるから前例無いんじゃない。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-st+L [49.104.28.198]):2020/01/22(水) 09:27:24 ID:H6yzT1k+d.net
>>52
ありがとう
このスレでもレスないから誰も興味ないのかな?
確かにルームランプユニットについてる赤いLEDも暗いね
とりあえず、インナーハンドルのところだけはちょっとどうにかしたいんで
ドアの内張り剥がして確認しようと思ったんだけど、内張り剥がすのかなり硬いね
初回はビビってやめてしまった…

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/22(水) 10:17:04.25 ID:D85+eltg0.net
>>53
>>内張り剥がすのかなり硬いね。初回はビビってやめてしまった…。
同意。
トヨタは気にせずバリバリ剥がせるけど、同じようにすると折れる割れる。
日産も割れやすかったけど同じ感じで、さらにチリを詰めてるから元に戻し難い。
しっかり元に戻したのに、一定の振動でビビリ音出たりするから止めといて正解。
ばらしてみたらわかるけど、至る所にテサテープ貼っててメーカーも共振に気を使ってるのが伺える。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/22(水) 10:19:37.02 ID:D85+eltg0.net
ルームランプユニットの赤いLEDはメーター調光と同期してるから明るくできるけれど、メーターは暗くしたいので結局ぼんやりとしか光らせられない。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/22(水) 10:33:43.94 ID:H6yzT1k+d.net
>>54
確かにちゃんと戻せるのかどうかも不安だった
でもどうしてもあの暗さちょっと我慢できないから、今度もう1回チャレンジしてみます

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-22cj [49.98.138.247 [上級国民]]):2020/01/23(木) 00:55:44 ID:gsgIoAGVd.net
B8だけど、MMIのオーディオのボリュームってエンジンかけたときに前回聞いてた音量で戻ることできないの?
エンジンかけると数値忘れたけどいつも同じ小さめの音量になってるのがけっこう不便。

あとiPodとスマホの両方をBluetooth接続してる場合、音楽はiPodで接続して欲しいんだけど殆どスマホに繫がっちゃうのもなんとかならないのかな?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/23(木) 08:07:17.97 ID:N5YhAEU6M.net
アウディジャパンは相変わらずウンコだけど、
アウディの2019年の販売台数はプラスになったので良かった。
世界全体と中国が2年連続で縮小するなかで、
アウディとフォルクスワーゲングループは、何とかプラスを確保しました。

A4の販売台数は残念ながら右肩下がりですが、
次のモデルには期待が持てそうです。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-KFQM [49.97.104.115]):2020/01/23(木) 08:32:26 ID:HnDXx6M3d.net
>>58
マイナスです

2019年累計
VW 昨対90.5%
Audi 昨対91.5%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201912NewCarNews.pdf

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-DDda [49.104.33.141]):2020/01/23(木) 08:45:14 ID:d/hlM0Kyd.net
やっぱりMMIとiPhoneの相性悪いな
MMI何度かリセットしてみたけど、相変わらずiPhoneの曲表示はズレまくりダブりまくりでまともに表示できていない
アルバムアートワークの表示も曲と同じく正しく表示されないな
今度はBluetoothオーディオで試してみるか…

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/23(木) 10:01:59.52 ID:N5YhAEU6M.net
>>59
アウディの2019年世界販売台数は前年を1.8%上回る184万5550台を記録! 中国では69万83台で新記録を樹立
https://motor-fan.jp/article/amp/10013276

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/23(木) 10:05:17.29 ID:N5YhAEU6M.net
不正とWLTP対応の暗黒時代が終わって、
ようやく投入できたアウディの新モデルは好調な売れ行きのようです。

日本は、アウディジャパンがウンコだからね。
日本市場からいつまでアウディがいられるかな。
撤退までカウントダウンが始まってます。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/23(木) 10:40:10.26 ID:1ntI7Hru.net
>>62
出たよ「ラクッペ」笑
以前小物荒らしって虐めたら泣きながら逃げた底辺アンチカス笑笑

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM21-xxFu [110.165.216.128]):2020/01/23(木) 13:12:08 ID:N5YhAEU6M.net
>>63
アウディジャパンの関係者?
転職先が見つかるといいですね。

2019年
日本 -9.5%
世界 +1.8%

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/23(木) 19:45:50.79 ID:9LT2VeMXd.net
日本の販売が悪いのはアウディジャパンがバカだから
アウディの車自体は良いと思う

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM21-xxFu [110.165.216.128]):2020/01/24(金) 07:46:01 ID:RpaRVELSM.net
車やブランドイメージが悪ければ、世界全体の販売が落ち込む。

勝てる商材がようやく揃ったのに、
日本の売上が目立って販売不振なのはなんでかな。
無能なアウディジャパンの諸君は答えてみろよ。

ちなみに日本のアウディディーラーは減る傾向が出ています。かわいそうに。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 11:09:41.61 ID:X5Sw1eFX.net
>>66
おまえさあ何でオーナースレでネガレスしてんの?「ラクッペ」は腐れアンチって周知の事実だろ 非オーナーは消えろゴミ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-xxFu [49.106.215.191]):2020/01/24(金) 12:10:26 ID:iBrKsqTDd.net
>>67
日本のオーナーは、アウディジャパンの被害者だからね。

アウディの車は良くなっているのに、なぜか日本では売れなくなってます。
残念ながら、とあるディーラーは近日中になくなることが確定しました。
もちろん他のディーラーでサポートは継続して受けられますが、
日本の売上が減るということは、こういうことです。

ディーラーの閉店ラッシュとならないことを祈ってはいます。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-xxFu [49.106.215.191]):2020/01/24(金) 12:16:33 ID:iBrKsqTDd.net
あと、ディーラーの閉店情報はまだ積極的に公開されておらず、
オーナーや取引先への事前連絡がされている状況だと思います。


2019年のアウディの世界販売台数がプラスになったニュースはめでたい。
アウディの車そのものは良い証拠なので。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 14:15:50.84 ID:SDWPWwQ9d.net
B9アバントオーナーだがこんなとこ荒れようが過疎ろうが関係ない

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/24(金) 14:20:53.51 ID:lvSNaqQWp.net
だったら消えろや
なんちゃってアウディ海苔がw

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-xxFu [49.106.221.147]):2020/01/24(金) 15:56:53 ID:bkNAd3igd.net
このスレがどうなろうと、アウディオーナーにとって知ったことではない。

ただ、世界中でアウディの人気が復活し、需要が高まる中で、
日本でアウディの販売が引き続き低迷し、
実際にディーラーの店舗やディーラーの社員が縮小傾向になって、
アフターサポートの弱体化の片鱗が見えていることは非常に遺憾である。

そろそろ日本での販売台数をプラスにしないと、
ますます日本のディーラーが減ってしまう。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 08:29:35.54 ID:28TkfuNA.net
>>72

日本国内での低迷がアンチのオマエに何が関係あるんだ? 
消えろ糞馬鹿

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 08:33:15.65 ID:Y6u4euoO.net
>>72>>70

複数キャリア使用確定自演がバレててわろたw ワッチョイスレで自演をするならもっと上手くやれやカス笑笑

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 11:30:41.44 ID:A9DdMzk8M.net
ディーラーがなくなってこまらないの?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 11:34:16.65 ID:A9DdMzk8M.net
>>74
そうか。お前はオーナーじゃないのか。
オーナーじゃないなら、オーナースレから消えろや。
なんちゃってアウディ海苔がw

今年度中にとあるディーラーがなくなって、
来年度にもさらにとあるディーラーがなくなる予定らしいです。
オーナーなら既に知っているはず。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 11:36:22.01 ID:vfcu4Kx8.net
>>76

偽オーナーの腐れ自演小僧は書き込むなよクズ  オーナーなら自車晒せやカス

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 11:39:00.19 ID:vfcu4Kx8.net
>>76
ラクッペ=スップ=腐れ自演馬鹿

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 11:41:24.66 ID:vfcu4Kx8.net
自演の証明

どちらも末IDが
【-xxFu】笑笑

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 11:44:34.86 ID:A9DdMzk8M.net
自作自演するときは、複数の端末を使った方がいい。

再来年度のディーラーの閉店縮小計画はまだ知らないけど、
関係者とオーナーには早めに通達されるから何か動きがあったら書き込みますね。

日本では主力のA3が販売休止のおかげで、
ディーラーの経営を直撃して、A4シリーズのユーザーの多くはCクラスに逃げ出したので、
ディーラーは弱っています。
幸いにして、Qシリーズは売れてはいますが、Aシリーズの販売不振を補いきれていません。

今回のディーラー閉店は都心部なので、
多少面倒になりますが近隣のディーラーにサポートを移管できます。
地方都市でディーラーがなくなれば、
アフターサポート低下とユーザー流出に歯止めが聞かなくなります。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 11:45:38.91 ID:vfcu4Kx8.net
自演の証明2

どちらも前IDが
【Sd43-】笑笑笑笑

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 11:46:41.68 ID:vfcu4Kx8.net
>>80
自演馬鹿の開き直りに激笑wwww
もう死んだら?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/25(土) 11:48:52.50 ID:A9DdMzk8M.net
>>77
偽アウディ海苔に煽られて、晒すようなオーナーは、ガイジだけだと思うよ。
あんただって、自慢のポンコツ愛車を晒す気はないはず。

アウディのディーラーが消滅して痛くも痒くもない人は、偽アウディ海苔です。
アウディオーナーはディーラー閉店に切実に困っています。
来年度もさらに減るとかさすがに聞いてない。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 11:54:24.98 ID:Cf+QCvzc.net
>>83 今後このスレで「スップ」と「ラクッペ」は非オーナーアウディアンチ基地外と認定し、オーナースレ出入禁止とします@このスレを立てたB8A4quattroリアルオーナー

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-fmCx [110.165.194.141]):2020/01/29(水) 07:55:27 ID:IXj5s/bUM.net
>>84
リアルオーナーの証拠もないくせに。
脳内オーナー?それとも型落ちのポンコツオーナーか?
晒せる勇気もないガイジのチキン野郎かな?

リアルオーナーは既にご存知だと思いますが、
2月にはアウディディーラー縮小のプレスリリースが出そうなので楽しみにしてください。
全国的にもアウディディーラーのリストラはかなり進んでいると聞いています。
海外ではe-tronと大型Qシリーズの販売が好調なので、
ひとまずアウディの車そのものに問題がないです。

国内では有能なアウディジャパンのおかげで、好調な海外を横目に、
CクラスやAクラスへのユーザー流出と、販売員のリストラ、ディーラー縮小の憂き目にあっています。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 814d-JB4r [210.231.40.120 [上級国民]]):2020/01/29(水) 07:57:34 ID:BjTLata60.net
>>85
目障りだから消えろっての腐れアンチ馬鹿が

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 08:13:25 ID:uuu/1KPG.net
おはようございます。このスレを立てたものです。自車を晒すのは構いませんが、出禁のラクッペさんが以前下記の様なレスを書き込んでいますね。天に唾を吐く行為と思いますが如何ですか? ラクッペ(偽オーナー)さんは既に自演荒らしが証明されていますのでもう来ないで下さいね。(【】の部分に注目)

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM21-xxFu [110.165.194.141]) [sage] :2020/01/25(土) 11:48:52.50 ID:A9DdMzk8M
>>77
【偽アウディ海苔に煽られて、晒すようなオーナーは、ガイジだけだと思うよ。】
あんただって、自慢のポンコツ愛車を晒す気はないはず。

アウディのディーラーが消滅して痛くも痒くもない人は、偽アウディ海苔です。
アウディオーナーはディーラー閉店に切実に困っています。
来年度もさらに減るとかさすがに聞いてない。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1361-6qQq [125.197.199.35]):2020/01/29(水) 08:17:01 ID:Nk00raI70.net
またA5スレでアウディ関係者が発狂してて(笑)

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 10:31:00 ID:33y79jG/.net
>>88
発狂してんのおまえだろ蛆虫

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-hBqI [60.135.226.132]):2020/01/29(水) 11:18:28 ID:JJtU55qX0.net
>>88
アウディ大好き発狂w

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/30(木) 13:45:01.61 ID:l6+IvW5PH.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580350930/

こんなスレ立っとるで
でもまー、気にしなくて良いんじゃないかなw
間違っても釣られて入るとか、止めとけなw

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/01(土) 21:45:08.20 ID:W8k+BOd20.net
【B9専用】Audi A4S4RS4 Part1【5代目8W】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1580267050
B9専用スレ立てました

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/01(土) 22:08:53.74 ID:W8k+BOd20.net
B8専用スレも立てました
保守協力願います

【B8専用】Audi A4S4RS4 Part1【4代目8K】

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580561862/

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 136a-Accv [59.147.178.14]):2020/02/02(日) 15:37:33 ID:vvvSTKNE00202.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576778347/
296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2020/01/31(金) 21:51:30.49 ID:A9M57fWE0
>>295
芸術って感覚じゃなくて理屈なんだけどw
アウディアンチのお里が知れるなwww

俺はa3乗りなんだが、仲間がスレで芸術は理屈だーなんていう伝説級の失言をして、スレが窮地に陥ってる
このままじゃアウディオーナーの恥になる
頼む、同じアウディオーナー仲間として何とかしてくれっ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/09(日) 23:03:18.12 ID:6W+gnaFO0.net
a4?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-+C5V [125.9.183.28]):2020/02/10(月) 02:35:55 ID:ayxyPAKN0.net
チャララ、チャッチャッチャッ
チャララ、チャッチャッチャッ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 11:47:31.97 ID:4dZtUh5g0.net
スレ乱立させやがって、アホか

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/14(金) 23:34:44.80 ID:PPpyGZnA0.net
Ross-TechのVCDS用ケーブル(正規品)買おうと思うんだけどSecondWindが無難かな?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-QB9a [49.98.144.253]):2020/02/18(火) 12:54:12 ID:fAfY3c6rd.net
342 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/02/16(日) 22:48:09.29 ID:C1deY+UJ

https://i.imgur.com/3GfXI7H.jpg
https://i.imgur.com/vYwZCc8.jpg


343 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/02/17(月) 15:20:37.95 ID:gXSeqWoE

>>342
医者なのにFFのアウディってなんなの?ん

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 09:54:21.93 ID:hbhZ2ef30.net
B8A4ユーザーだがquattro以外はアウディユーザーと認めんな、個人的には

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-ZKuX [1.72.1.196]):2020/02/19(水) 10:22:13 ID:qkqdJUkod.net
>>98
アリエキスプレスでいいだろ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9361-kT5Z [220.144.186.195]):2020/02/19(水) 10:27:16 ID:m7Uy9AIT0.net
アウディ 旧型 A8 〜 A4  フロント比較
https://i.imgur.com/pyxJiER.jpg

アウディ 旧型 A8 〜 A4  エクステリア比較
https://i.imgur.com/WOfPDCw.jpg


↓ ↓ ↓ orz


アウディ 新型 A8 〜 A4  フロント比較
https://i.imgur.com/9s6Pv6E.jpg

アウディ 新型 A8 〜 A4  エクステリア比較
https://i.imgur.com/LnhT33d.jpg

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 12:02:30.80 ID:Xmxr4NIsd.net
旧型見ると落ち着くな

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 12:31:47.11 ID:R1xGfMEQr.net
A4,A5は生で見たらなかなかかっこよかったよ
6以上はみたことないからわからん

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 19:59:38.68 ID:h9CVuBa3d.net
>>102
現行A5カッコよいな

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 20:11:29.61 ID:X2QlR26ad.net
>>105
一番ヤバくね?
宇宙人みたいな顔してる👽

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-nSQn [126.182.206.10]):2020/02/21(金) 08:36:04 ID:aaD1a7xCp.net
s4限行を認定中古車で買おうかと思ってりゃ
2017年の2年落ちで500万くらいなんだな
クワトロとあまり変わらないじゃん
それに対してs4は
オプションは大体てんこ盛りだし

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 09:40:17.10 ID:fIcydZtx0.net
全く意味不明なんだが
ただの池沼か?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-nSQn [126.33.97.6]):2020/02/21(金) 13:44:06 ID:DjS3Uh2Lp.net
1000万のs4が3年経たないうちに
認定中古車で500万ぐらいで買えちゃう
色々輸入車乗ってきたが
ここまで値落ちする輸入車もすごいね
買う方はありがたいけど
どれにしようか
ワクワクしてます

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-WdBy [124.142.58.114]):2020/02/21(金) 13:45:50 ID:YvzpRRva0.net
>>109
輸入車なんてどこもすぐ値落ちしとるが?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-nSQn [126.33.97.6]):2020/02/21(金) 13:57:45 ID:DjS3Uh2Lp.net
今まで買った車の中で値落ちが最悪だったBMW
似たようなもんといえば似たようなものか、、、

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WlAS [106.180.32.46 [上級国民]]):2020/02/21(金) 13:57:54 ID:8Z0bE+Vva.net
>>109

アウディに限らず例えばBMのF30なんて型落ち在庫飽和状態で中古が超買得で購入できるわw
国産中古しか所有してないのがバレバレやん

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-nSQn [126.33.97.6]):2020/02/21(金) 14:12:44 ID:DjS3Uh2Lp.net
現行型でね
型落ちが酷いのは当然
現行540mと同じくらいの新車価格で
値落ちも似たようなもんか

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-nSQn [126.33.97.6]):2020/02/21(金) 14:59:48 ID:DjS3Uh2Lp.net
クワトロSライン買おうと思って、色々検索してたんだけど
だいたいそこそこ装備が付いている車で340〜430万くらい
だったらS4のほうがいいんじゃないかと思ってね

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1258111255/index.html?TRCD=200002
これが認定S4で3年落ち479万円
オプションがサンルーフ ファインナッパレザースポーツシート マトリクスLEDライトサラウンドビューカメラ バング&オルフセンサウンド バーチャルコクピット レッドブレーキキャリパー

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-nSQn [126.33.97.6]):2020/02/21(金) 15:00:26 ID:DjS3Uh2Lp.net
安くない?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 16:00:59.03 ID:+B1k9lUUr.net
2017年モデルって、スマホから位置確認やナビ目的地転送とか出来るっけ?
そのあたりの年式で差があったような

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-J8Dc [125.9.183.28]):2020/02/21(金) 17:42:44 ID:BClKmxK40.net
>>116
できるって

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-9gWF [126.255.73.210]):2020/02/21(金) 19:10:55 ID:CHx7/8Xjr.net
水没車や

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/23(日) 05:57:59.04 ID:cjOgz0W50.net
中古になるとほんとに値段落ちるから多分こんなもんだよ。新車買うのバカらしいから毎回認定中古買ってる。1.9万kmなんて走らせたフィーリングはほとんど新車とかわんないと思う。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07bf-r+hr [58.183.96.122]):2020/03/01(日) 18:34:38 ID:rFukwrWj0.net
>>114
これも悪くないけど東京大阪でならquattroの新車で乗出し650万くらいで買えると思うわ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/02(月) 07:45:24.73 ID:tL/rLEfB0.net
>>114
新車だと値引100として乗出し900
年式、走行距離から言えば479は妥当だけど3年落ちだと運転席シートが擦れて光ってるかもしれないのでそれが気にならなければ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d712-GHdY [220.208.82.76]):2020/03/08(日) 17:24:45 ID:58uZ9NNa0.net
MMI地図のオンライン更新は2020版が出てるのね。
myaudiだと2019-2020版だけど。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-fH4V [36.11.224.185]):2020/03/10(火) 00:19:02 ID:vObU03TtM.net
S4も来年のマイチェン前になったら、現行中古は結構価格下がるんやろか?去年A4avantクアトロ新車で購入したけど、やっぱりS4のエンジン音が好きすぎて…。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/10(火) 12:12:30.78 ID:XWkfBfhz0.net
s4欲しいっすね
さらにs5の方が 良いんですが。。。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-Ix3N [182.251.251.44]):2020/03/11(水) 21:39:03 ID:QouKcpyua.net
>>123
V6 3.0L 余裕が全く異次元でいいぞー
A4は今年の夏にMCあるからMC後のS4または去年出たA6に買い替えたらいいよ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc9-MrHr [36.11.224.159]):2020/03/12(木) 15:04:25 ID:3dLdCw04M.net
>>125
レスありがとう。
本当に後悔しており…。
いえ、A4自体も良い車だと思ってます。もう100万程、何でケチったかなぁ…と自分を責めてます。夏、頑張って探してみます。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-sVKc [126.34.121.229]):2020/03/15(日) 01:49:59 ID:NqpV5/Sor.net
ワイは2年前に中古でb9クワトロSライン購入
色が赤だったので、お安かったです。
ノーマルでも十分速いけど、ECUチューンして330馬力450nmまで上げました。
ダウンパイプとインテークは社外のに変更。
この状態で富士のストレートで280km/hだせるようになりますた。
A4のくせにM3やM4にストレート勝負できるってのがすごいなと。
お次は社外インタークーラー入れてECUチューンステージ2かなぁ。 良い車ですよ。弄ったらめっちゃ速くなる。EA888エンジン評判良いだけあるわ〜

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 11:24:20.30 ID:5S8PMWuTd.net
B8の純正オイル粘度って5W-30ですよね?
純正オイルの504.00ってどうも5W-30はもう廃盤になってるみたいで、0W-30になってるみたいですね
純正使えないなら何入れたらいいのか

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55bf-Ix3N [58.183.96.122]):2020/03/15(日) 17:42:48 ID:5tLXGpWO0.net
>>127
チューンにどんくらいお金かかった?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 19:58:15.74 ID:NqpV5/Sor.net
ECU15
インテーク5
ダウンパイプ8
フォージDV3
ホイールBBS19インチ 12
タイヤPS4S 15

ホイールとタイヤの方が給排気いじるのより高い件w

効果絶大っすよー。
RevoかAprね。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 20:12:25.24 ID:HLfH7i5Q0.net
アウディのオイル交換って本当に1500キロで良いの?
まだ6ヶ月3000キロ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 20:12:42.09 ID:HLfH7i5Q0.net
間違えた15000キロ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 20:16:51.48 ID:dYko2O5Cp.net
B8ユーザーだがロングライフオイルなので交換は15000kmくらいでいいはず。ただしB8はB9よりも減り方が早いのでまめに補充はしておいた方がいい。オレは半分切ったら補充してる。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 21:06:04.29 ID:uYYToziLd.net
>>133
純正の5W-30なくなるみたいだけど何入れる?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 21:33:07.43 ID:tVL4M8SCp.net
0W-30ってオイルが代替品らしい

https://vwmaniacs.com/fs/maniacs/15988537

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4355-PUPm [58.93.25.161]):2020/03/18(水) 00:58:19 ID:qwRJlvry0.net
市街地走行がメインなら1万以下で換えた方が良い
北海道札幌以外なら1万5千で良いかも
直噴はオイル汚れるからな

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/18(水) 06:50:48.11 ID:i6ySjn2sd.net
俺もそう思って8000キロぐらい走行でディーラーに持って行くと怪訝な顔される
え?もう交換するんですか、みたいな

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/18(水) 10:10:43.67 ID:uFmQVhErd.net
いや変えなくていいっていうなら15000キロ走るまで変えないけどさ
たまにディーラー行きたくなる時あるけど用ないから行きづらいのよね
用ありでディーラーに行く理由を作るとしたらオイル交換くらいしかないから悩むね

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-QPcy [49.96.38.65]):2020/03/22(日) 14:57:28 ID:V4ny7hfId.net
>>53ですが、ついに今日ドアの内張りはがしました
クリップがキチガイみたいに固くて大量に壊れた
でもクリップだけ交換できるようになっててさすがって思った
ドアの内側は意外と単純な構造になってたんで、赤い砲弾型LED買って純正と打ち換えることにします

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 22:21:05.54 ID:tKVxsQ460.net
マイチェン夏なんですかね。
S4現行とマイチェン後どっちにするか決めかねてるんですが、エクステリア変わるのと、タッチパネルになるぐらいで、他は特に変わりないんでしょうか。マイチェンだからそんなものなのかな…?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 22:28:59.47 ID:wcRmgD6h0.net
海外既に出てるマイチェン後のS4はディーゼルになってなかったけ?日本はガソリンになるのかな?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 22:33:06.11 ID:tKVxsQ460.net
>>141
レスありがと。確か日本はガソリン車のみ…ってどこかで見た記憶が…。ハッキリしなくてごめん。ディーゼルしか無いんだったら、マイチェン前に買うしかないなぁ…。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-NITD [126.33.159.64 [上級国民]]):2020/03/30(月) 18:17:21 ID:0/Lovxfop.net
アバントはあまり好きではないがRS4購入検討中 M3もかなり好きなんだがなあ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/30(月) 21:00:10.51 ID:BPXxxtvSx.net
RS4の2019年式、日本発売は夏くらいになっちゃうのかね?
だんだん待ち切れなくなってきた。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/30(月) 21:02:03.84 ID:b1O5x2QCd.net
a4すら売れなくなってるのに待ち遠しい人も稀だろう

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/31(火) 14:03:09.48 ID:6MUCleoo0.net
>>144
どうせまたライトバンだけなんだろな
セダンなら考えるのだが

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/31(火) 15:25:17.33 ID:/zBBVonwp.net
>>146
同意
何故にアバントしかないんだ?
生きているうちにセダンでないものか・・↓↓

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbf-7r4o [219.105.49.221]):2020/03/31(火) 18:51:58 ID:KmxF7vfE0.net
>>147
アウディとしてはRSクラスの性能の車種で他社と競合しないようにニッチ狙いを行ってるらしい
です

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sdda-0pEI [1.75.230.186]):2020/04/01(水) 00:12:47 ID:bpkTAIvEdUSO.net
RSのルーツはRS2Avantだから、王道はAvant
でも他のボディタイプを否定するつもりはない

生憎RS2は所有できなかったが、B5からB9までRS4Avantを乗り継いできた
ライトバンと言われるとおり、いざという時は荷物たくさん積められて、便利すぎて他のボディタイプには戻れない
個人的にはね

しかし、セダンが欲しい人はRS5SBじゃだめなの?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/01(水) 10:43:25.22 ID:OPpIrlC+0USO.net
>>149
おぉ、そういうルーツがあるんすね。
個人的にはアバントしか購入した事ないので、RSがアバントなのは嬉しいですが。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-c/5M [126.151.247.30]):2020/04/01(水) 20:39:39 ID:A1tvtUgHx.net
>>149
確かにあの積載量の多さにゃ助かる
娘の引っ越しの時も荷物全部載っけて運べたな


リアシートの裏側が傷だらけになって泣けた

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-jdRX [49.106.210.95]):2020/04/11(土) 21:11:42 ID:uSARQwyld.net
純正の5w-30が手に入らなくなってきた

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srdd-xa8R [126.194.105.22]):2020/04/16(木) 16:11:14 ID:3ks1L13fr.net
quattroは4駆性能に期待しちゃダメ

https://www.youtube.com/watch?v=elFM6qg9rM8

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-1vr8 [125.9.183.28]):2020/04/16(木) 20:06:40 ID:BhnssjCA0.net
よし!糞かっこ悪いスバル買おう!!
とはならないな

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-CabF [150.66.71.80]):2020/04/16(木) 20:11:02 ID:OO2EvACxM.net
以前WRX乗ってたけど加速はいいけどエアコン効きが最悪で
1年でA4 quattroに買い換えたよ。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/17(金) 23:05:58.01 ID:6kH4xeJdr.net
シ〇メトリカルAWD車と比べると分が悪い
AUDIのクワトロは所詮,生活四駆だから…
だけど雨のアウトバーンで140km/h以上でこんな風にかっ飛んだりできないだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=y4_3LNvglLA

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-F0tJ [106.157.158.159 [上級国民]]):2020/04/18(土) 07:45:04 ID:SOUwKaFR0.net
age

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-psoe [219.164.6.17]):2020/04/18(土) 15:02:57 ID:rtSztvQh0.net
>>156
イキってたのに死にそうになってて草
パノラマついてるこの世代のA4ええな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-fL4v [49.104.8.23]):2020/04/18(土) 15:16:20 ID:gUjbpXHAd.net
どんだけ雨降ってんのか知らんけど、B8のクワトロで140キロぐらいでハイドロプレーニングなんか起こるか?
よっぽど溝ないタイヤ履いてんのか?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-GmaF [106.157.158.159 [上級国民]]):2020/04/19(日) 23:30:05 ID:EUiMAP+z0.net
>>156
生活四駆(笑 それって国産AWDじゃん

quattro system搭載車がスバルAWDに劣ると?

どう分が悪いか具体的に説明してくれやカス

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1f0-0CY8 [180.31.226.108]):2020/04/20(月) 00:14:22 ID:med3B31U0.net
153みたいな奴か?
まあたまにこういうの出てくるよな。
雪国で埋まった事ないから問題なかろう。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-psoe [49.106.186.171]):2020/04/20(月) 08:44:29 ID:ykO26ULCF.net
動画に影響されて今年の冬に中古でクワトロ搭載車を購入し冬タイヤまで買ったの今年は積もらなくて草生えまくったわ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/20(月) 13:37:29.09 ID:K5pNjCzha.net
auattroオーナー?(実際は車持ってない輩かもしれない)
160, 161みたいなアホが多いのかと思えてきた
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1018702.html

https://www.youtube.com/watch?v=NZLYse15cj4
https://www.youtube.com/watch?v=hbqio0l0ins

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1f0-0CY8 [180.31.226.108]):2020/04/20(月) 14:59:17 ID:med3B31U0.net
バカw

オーナーで不便無いから言ってんだわ。
最近は近所の買い物位しか行かんがな。

サーキット走行のは只の下手くそじゃね?

雪国とは言え3輪埋まるような悪路走らんっての。

除雪入るし。

お前こそ嫌なら買わなきゃいいだろう。

あっ!!
お前さては...。
おせちって奴か?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 16:58:53.01 ID:NbP4a1Fm.net
>>163
お前は全然具体的な説明ができてないね

オレはスバルB4もアウディA4も所有した事があるので公正に比較できるが 例えば高速道路での直進安定性でも積雪、アイスバーン等悪路に於いても運転に対する安心感が比較にならない程quattroの方が優っていた

お前はどちらも運転した事がなくてコンビニの車雑誌と偽りばかりのネット情報だけ鵜呑みにしている車音痴でおけ?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/20(月) 19:32:39.86 ID:med3B31U0.net
マジレスしとく。
俺もフォレスター仕事で3年8万km程乗った。いい車だわ。良く曲がるし。
でもブラックアイスバーンとか極端に路面抵抗値下がるとリア強く出るのな。
B8のAllroadもちょい後ろ強かった。
B9Allroadは普段FFで少し前が強いのかネガだった部分が消えた気がする。

好みだけどね。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/20(月) 21:33:20.72 ID:Da85dRORr.net
なんで皆こんなに必死なの?
audi乗りって本当に余裕ないんだな
残念だよ

>>164
>サーキット走行のは只の下手くそじゃね?
えっ?2015年撮影のSQ7の開発車両だけど…
Audi公式も動画にコメントしてるし.
ドライバーはもちろんのプロだろ
それとも只の下手くそドライバーがAudiを開発してるの?
バカw

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1f0-0CY8 [180.31.226.108]):2020/04/20(月) 21:44:17 ID:med3B31U0.net
知らんがな。

俺は余裕しかないけど笑

お前に残念がられてもな。

テストでぶつけたら下手くそじゃね?

プロなら尚更。

というかお前オーナーなの?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1f0-0CY8 [180.31.226.108]):2020/04/20(月) 22:28:17 ID:med3B31U0.net
http://hissi.org/read.php/auto/20200420/RGE4NWRST1Jy.html


GRヤリスって何?
Fitも興味無いな。

後なんだっけ?
ハイエース?
言ってる事がさっぱりわからん。

うーん...。
audi運転したことある?

暇潰しに丁度良かったわ。
笑わしてくれてありがとう。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/20(月) 22:56:11.67 ID:gGuYiLU7r.net
>テストでぶつけたら下手くそじゃね?

>プロなら尚更。

改行バカの開き直りキターwww
勘違い・思い込み・無知・早とちりで書き込み恥ずかしくないの?
これがaudiオーナーの本性!!?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1f0-0CY8 [180.31.226.108]):2020/04/20(月) 23:26:23 ID:med3B31U0.net
わかったわかった笑

勘違いで、思い込みで、無知で、早とちりの俺が悪かった。

たいして関心もなく、付き合いで雪国の田舎者だから20年位QT乗り継いでるだけだから。

貧乏でA4QTしか買えないよ。

本当にごめんね。
だからヤリスって車の板にお帰り笑

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/20(月) 23:42:36.45 ID:WIw32uCC0.net
>>170
あなたは何に乗ってるんですか?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srdd-xa8R [126.208.188.199]):2020/04/21(火) 21:02:29 ID:MH7fwc7xr.net
>>171
こいつ謝ったw
己が馬鹿で無知なゴミであることを認めた〜()
自称A4QT乗りww

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/21(火) 21:31:55.17 ID:8COgULLhr.net
消えろヤリス

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-PLuZ [182.251.35.66]):2020/04/21(火) 22:01:23 ID:85XKgjYFa.net
>>173

ねえねえヤリスって人乗れるの?
俺が悪かったから教えて?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-6bKI [182.251.35.66]):2020/04/22(水) 01:06:46 ID:oI7NYqNMa.net
自宅警備で昼寝したから寝れなくて、SQ7のやつもうちょいちゃんと見た。

Too fast on the gas probably and hit the barrier...

日本語に訳して。
馬鹿で無知でゴミな私に教えてw

頭脳明晰なチンパンヤリス君には簡単すぎるか?

で、あとチンパンヤリス君は何乗ってるの?

他の人も聞いてたからw
それ答えたらヤリスって車の板に帰ってくれると嬉しいな。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-Q+zq [125.9.183.28]):2020/04/22(水) 02:05:03 ID:g3US0it+0.net
はしたないなぁ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb4b-mOrv [58.188.144.51]):2020/04/22(水) 09:44:55 ID:ADnKxyX80.net
B9オールロードだけど、代車で普通のクワトロ乗ったら足回りの完成度はやっぱり普通のクワトロの方がいいね。
ちょっと羨ましかったわ。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-4hDo [126.255.2.231]):2020/04/22(水) 12:12:54 ID:ag6dDjzLr.net
>>178
ちょっと興味ある
どんな点で違い感じた?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fe6-xgoe [114.159.185.220]):2020/04/22(水) 12:29:10 ID:K/an8eBj0.net
>>178
ウルトラクワトロとセンターデフ方式クワトロの違い?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbf-NXyr [219.105.49.221]):2020/04/22(水) 12:32:27 ID:8TN4w3fZ0.net
>>178
B9オールロードは足回りが少しふわふわするので普通のB9 の路面張り付き感は少ないと思う
その代わり乗り心地は断然良いけどね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-6bKI [182.251.35.66]):2020/04/22(水) 16:03:01 ID:oI7NYqNMa.net
S-lineとのサスの固さの違いが大きな要因でしょうね。

Allroad B8、B9乗り継いでるが少し柔らか目でストロークあってまあまあ粘ってくれるし、乗り心地とのバランスはS4やRS4のとは違った良さがあると思うな。

Allroad選んでる大きな要因だな。
昔はかっこいいからS-lineだったけどね。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/22(水) 22:40:25.40 ID:BSTHgkFJr.net
>>174-177

>サーキット走行のは只の下手くそじゃね?
⇒AUDIによるSQ7の開発テスト走行でしたー

>テストでぶつけたら下手くそじゃね?
⇒無知がバレて言い訳

>プロなら尚更。
⇒AUDIの開発ドライバーを下手くそ認定www

そんな下手くそドライバーが開発したA4QT乗りを自称する
加齢臭漂う貧乏人ww
ご愁傷様

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/22(水) 23:00:14.88 ID:So4WuuIld.net
A4QTという表記に違和感があるんだけど...
エンジンと駆動方式で2,0TQ(2リッターターボ+クワトロ)とはよく目にするが
QTって何?QuaTtroってこと?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-6bKI [182.251.28.236]):2020/04/23(木) 00:55:41 ID:uwkkY7CVa.net
>>184
そうです?
quattroって打つの面倒だからQTって昔から使ってましたけどね。

あんまり深く考えてませんでした。

A4なのでquattroなら2.0Tでしょうし、3.0はS4だし、RS4はまた別ものだし笑

最近のメーカーの略語
A4 45 TFSIとかって???
どれの事ってなりません?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 01:00:37.60 ID:uwkkY7CVa.net
>>183
おっヤリス君質問答えてから出て行ってね。

何乗ってるの?

で、テストドライバーのコメントらさしきもの訳して教えてw

自称A4QT乗りの加齢臭漂う貧乏人より

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-6bKI [182.251.28.236]):2020/04/23(木) 02:06:04 ID:uwkkY7CVa.net
>>183

早く訳してw

Too fast on the gas probably and hit the barrier...

"おそらくガスが速すぎて障壁にぶつかります..."
by google先生じゃないからねw


テストドライバーのコメントじゃなくておおもとの動画あげた人のコメントか?

同じ意見な気がするけどね?

君の指摘は根拠に乏しくバカのレッテル張りなんだよね。

そして俺は動画見て車の挙動からヘタクソって思ったのね。

テストドライバーがーってマウント取ってくるけどそんな細かい設定知らんがなw

テストドライバーがテスト車両壊したらヘタクソの謗りは免れないでしょうに。少なくともその事象に対しては。

で、ここ重要だけど君は何に乗ってるの?

スバル乗っててアウディより四駆の性能はいいって主張ならわかるけどね。

グランツーリスモでニュル走った事あるとか無しねw

俺一応20年程他も含めてアウディquattro4台、B7も代車で乗ったからB6から4世代乗ってるオーナーの意見なのね。貧乏だからS4、RS4は語れんけどね。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb7-0GGu [126.208.150.178]):2020/04/23(木) 13:50:53 ID:9R1fACvRr.net
>>174-177
>>185-187

>サーキット走行のは只の下手くそじゃね?
⇒AUDIによるSQ7の開発テスト走行でしたー

>テストでぶつけたら下手くそじゃね?
⇒無知がバレて言い訳

>プロなら尚更。
⇒AUDIの開発ドライバーを下手くそ認定www
>あんまり深く考えてませんでした。←NEW!

そんな下手くそドライバーが開発したA4QT乗りを自称する
加齢臭漂う貧乏人ww

類人猿を親に持つ猿以下の知能が発狂中
ご愁傷様A4QT
一生謝罪してろ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-6bKI [182.251.30.253]):2020/04/23(木) 14:15:47 ID:Tiyt9sOKa.net
>>188
ヤリス君?

英語訳してってのと
何乗ってるってだけの質問なんだけどねw

質問に一切答えないのね。

答えられないのねw

と言う事で、君の主張は脚下だね。

グランツーリスモでもやって脳内で車の評価してれば。
ヤリス板にお帰り笑

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa4-ivgw [103.2.251.30]):2020/04/23(木) 14:27:17 ID:WU0+SZ5L0.net
バッテリー電圧をチェックしてますが、始動後は14.5Vぐらいで
1時間ほど走行すると12〜13Vに落ちます。
この時点で充電完了したと見て良いでしょうか?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-6bKI [182.251.30.253]):2020/04/23(木) 14:37:21 ID:Tiyt9sOKa.net
一応英語訳してあげるね。

on the gasってのがガソリン出すとかアクセル踏むって意味なのね。

google先生に聞いても出て来ないかな?

アクセル踏み過ぎてスピード出しすぎて壁にヒットしたって動画アップした人もコメントしてんのね。

下手こいたって事ね。

と言う事でヤリス君の完敗って事で終了とします。

オーナー様方
過疎ってる板だから許して下さい。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sraf-0GGu [126.133.219.168]):2020/04/23(木) 19:46:56 ID:y5aXzw8cr.net
>>189
>>191

>そうですー?
>quattroって打つの面倒だからQTって昔から使ってましたけどね。

>あんまり深く考えてませんでした〜。(テヘペロ  ←素人バカ丸出しwww

毎回謝罪、そして敵前逃亡
自他共に認める貧乏人
他オーナーに嫌われてる自覚がない哀れA4QT
親猿泣いてるで〜www

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 19:56:04 ID:4OWGYCXS0.net
いやいや笑
何乗ってるのよw

お前Allroad乗り出しいくらかかるか知ってる?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 20:06:14 ID:4OWGYCXS0.net
ヤリス君具体的に何も言えなくなったね。

知能指数もちょっと少ないのね。
サルって毛が3本少ないのね。
君の事かな?

英語も勉強しないと稼げないよ。

早くヤリス板にお帰りw

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 20:15:23 ID:4OWGYCXS0.net
はい、はい、はい。

成る程‼?

はいっ‼? CM

by 反町 理

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 20:34:54.56 ID:4OWGYCXS0.net
ヤリス君
早く答えろよ笑
何乗ってんの?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 20:54:44.02 ID:/YP1QRpzr.net
>>193-196

これまで自称A4QT
謝罪男について判明したことまとめ

・雪国の田舎者の自宅警備員(推定年齢40才以上の加齢臭漂う中年, 更年期障害?)
・自他共に認める貧乏人なこと
・勘違いで、思い込みで、無知で、早とちりであること
・他のAUDIオーナーに泥を塗っていること
・何故か”ヤリス”が口癖→脳に障がいがあること
・「と言う事で終了とします。」と勝手にと宣言するも全然終了できないww
・AUDIの開発ドライバーが下手くそであること
・サル以下の知能指数の類人猿であること,当然google先生に英訳してもらってること
・無意味な人生,無価値な存在に憤慨し5chに張り付いてること

まだまだつづくヨ・・・

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 21:05:58 ID:4OWGYCXS0.net
早く何乗ってるのか教えて

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 21:10:04 ID:4OWGYCXS0.net
そうそう貧乏なのよ笑

多分ヤリス君の年収位は納税してるから。

ねーねー何乗ってんの?

頭悪いのはわかったからさ。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 21:12:52 ID:4OWGYCXS0.net
早く続けてよw

楽しみw

英語はできないのは許してあげるから。

最後の落ち期待してるよ。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 21:18:11 ID:4OWGYCXS0.net
SQ7の動画に対するコメント日本語に訳してあげたんだけどそれに対する反論は?

audi公式でコメントしてるって言ったよね?

知らんから教えて?

SQ7の新型足回りとESCに不具合あったからってコメントだったの?

恐らくテストドライバーの操作ミスってコメントじゃないの?

理論的に考えたら。
知らんけどね。

反論遅いよヤリス君w

処理速度も遅いのね。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb7-0GGu [126.208.172.186]):2020/04/23(木) 21:18:30 ID:g7l7L61gr.net
>>198-200

自称A4QT
謝罪男についてこれまで判明したことまとめ

・雪国の田舎者の自宅警備員(推定年齢40才以上の加齢臭漂う中年)
・自他共に認める貧乏人なこと
・勘違いで、思い込みで、無知で、早とちりであること
・Audi本社,Audiオーナーに泥を塗っていること
・何故か”ヤリス”が口癖→脳に障がいがあること
・「と言う事で終了とします。」と勝手にと宣言するも全然終了できないww
・AUDIの開発ドライバーが下手くそであること
・サル以下の知能指数の類人猿であること,当然google先生に英訳してもらってること
・無意味な人生,無価値な存在に憤慨し5chに張り付いてること

まだまだつづくヨ・・・

ところで親猿はどんな車に乗ってるの?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:21:30.19 ID:4OWGYCXS0.net
動画見たらわかるけどな?

出口アンダーで変なバンク角付いてるところからはみ出てESC働いてブレーキ引きずってウォールヒットね。

理論的に反論してごらん?

貧乏とかの下りはいいからねw

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:22:21.71 ID:4OWGYCXS0.net
俺Allroad乗ってるよ。

ヤリス君は?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:23:15.88 ID:4OWGYCXS0.net
コピペで中身更新されてないよ?

質問には答えたよ?

俺の親か?

親は軽トラ乗ってるよ。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:24:37.73 ID:4OWGYCXS0.net
早く答えなよ。

ヤリスって車新型?
欲しいの?

いくらすんの?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:27:27.80 ID:4OWGYCXS0.net
なんで俺がaudi本社に泥塗るの?

テストドライバーが下手こいた動画じゃんw

なんでaudiオーナーに泥塗るの?

関係ないじゃんw

俺の金で好きでaudi乗ってるよ?

で、お前何乗ってんの?

そこ答えなよ。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:27:58.88 ID:g7l7L61gr.net
>>201-207
自称A4QT謝罪男について
これまで判明したことまとめ

・雪国の田舎者の自宅警備員(推定年齢40才以上の加齢臭漂う中年)
・自他共に認める貧乏人なこと
・勘違いで、思い込みで、無知で、早とちりであること
・AUDI本社,AUDIオーナーに泥を塗っていること
・AUDIジャパンに嫌われてること,その自覚がないこと
・何故か”ヤリス”が口癖→脳に障がいがあること
・「と言う事で終了とします。」と勝手にと宣言するも全然終了できないww
・Audiの開発ドライバーが下手くそであること
・サル以下の知能指数の類人猿であること,当然google先生に英訳してもらってること
・無意味な人生,無価値な存在に憤慨し5chに張り付いてること

・親はサルなので四足歩行 ←New!


まだまだつづくヨ・・・

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:29:53.92 ID:4OWGYCXS0.net
英訳答えてないじゃんお前w

google先生じゃ訳せないのよ。

教えてあげたの俺ね。

で、
いい加減何乗ってるか教えてよ。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:31:52.92 ID:4OWGYCXS0.net
何でaudiジャパンに嫌われてるのよ?

乗った事もないやつがいきってるからいじめてるだけよ?

俺は一貫してaudiいい車だと思ってるよ?

少なくとも新車乗り継いでるから3000万弱使ってるからね。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:33:29.81 ID:g7l7L61gr.net
>>209-210
四足歩行の親猿、オスメスのそれぞれの歳は?

続けて教えてよww

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:34:08.61 ID:4OWGYCXS0.net
で、
早く何乗ってるのか答えてよ。

ん?
グランツーリスモが趣味の無免許なのか?

いやまじでw
おじさん大人げなかったか?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:34:41.21 ID:4OWGYCXS0.net
話そらすなよw

お前中学生かなんかか?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:37:46.22 ID:g7l7L61gr.net
>>212-213
四足歩行の親猿オスメスのそれぞれの歳は?

続けて教えてよww 早く〜

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:40:40.68 ID:4OWGYCXS0.net
いやいや先に答えてね。

何乗ってるの?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:43:49.40 ID:g7l7L61gr.net
>>215
その四足歩行の親猿オスメスのそれぞれの歳は?

続けて教えてよww 
早くー早くー

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:46:38.64 ID:4OWGYCXS0.net
本当に楽しみになんだけど

何乗ってるの?
照れるなよw

もうおじさんヤリス君が何に乗ってても驚かないから。

出来れば創造を絶する落ちだったらいいなー。

ねえねえ何乗ってんの?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:48:41.69 ID:g7l7L61gr.net
A4QT謝罪おじさん見てる?
ねぇねぇその四足歩行の親猿オスメスのそれぞれの歳は?

いいけげんに答えてよww 
照れるなよw

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:50:20.88 ID:4OWGYCXS0.net
もうこのスレ全部埋めるつもりでいくよw

早く教えてヤリス君。

何乗ってんのよー。

だいぶ期待しちゃうぞ?

落ち聞かせてよー。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:51:54.05 ID:4OWGYCXS0.net
ヤリス君のターン減ってるよ?

おじさんワイン飲んで絶好調よ?

君よりだいぶCPU高性能な気がしてきた。

ねーねー何乗ってんの?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 21:53:05.34 ID:g7l7L61gr.net
A4QT謝罪おじさんは文盲なの?
ねぇねぇその四足歩行の親猿オスメスのそれぞれの歳は?

いいけげんに答えてよww 
照れるなよ
落ち聞かせてよー

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 21:56:44 ID:4OWGYCXS0.net
お前理論的思考できないのな?

まあ理論的じゃなくていいから教えて?

チャリでも乗ってるのか?
電動サポート付いてるか?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 21:57:50 ID:4OWGYCXS0.net
いやいやつまんないな。

おじさん朝まで頑張るぞw

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb7-0GGu [126.208.172.186]):2020/04/23(木) 21:59:32 ID:g7l7L61gr.net
>>222-223
A4QT謝罪おじさんは文盲なの?
いや、おじさんの親が、四足歩行なのは理解したよ
その歳を聞いてるんだよ?

笑わないから
いいけげんに答えてよww 
照れるなよw

ねーねー猿は何歳なの?

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 22:00:51 ID:4OWGYCXS0.net
はい、はい、はい。

成る程‼

はいっ‼

それでっ!?

by 反町 理

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb7-0GGu [126.208.172.186]):2020/04/23(木) 22:03:00 ID:g7l7L61gr.net
>>225
A4QT謝罪おじさんはやっぱり文盲なの?

謝罪おじさんを産見落とした2匹の猿は何歳なのよ?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 22:06:10 ID:4OWGYCXS0.net
スレ主には申し訳ない。

こいつは許せないから許してw

お前の事を分析するかな?

車好きでスペックオタク?

外車には憧れてるけど買えない。
もしくは無免許。

趣味はグランツーリスモw

ニュルは走り混んでるぜ!!

最近ヤリスって車に興味を持った。

でも駐車場代高いから払えない。
社会的信用ないからローンも組めず買えない。

グランツーリスモでニュル攻める。

無限ループw

どうだ?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 22:06:49 ID:4OWGYCXS0.net
わかった。

もうグランツーリスモで乗ってる車でもいいから教えて。

頼むからw

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 22:08:16 ID:4OWGYCXS0.net
あっ!!
すいません。

見苦しいので他のオーナー様
あぼーんしてください。

本当に申し訳ない。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 22:09:54 ID:4OWGYCXS0.net
ヤリス君

そんなので社会で戦えないよ?

壊れたレコーダーみたいよ?

論点ずらしにもなってない。

早くグランツーリスモで乗ってる車でいいから教えて。

おじさんだいぶハードル下げてるよ?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 22:10:39 ID:4OWGYCXS0.net
グランツーリスモならR8乗ってるってマウント取っても許してあげるからw

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 22:13:01 ID:4OWGYCXS0.net
ねえねえ何乗ってんの?

コントローラーはちゃんと専用のハンドルみたいなの使ってるの?

GTRで400km位出してたら驚いてあげるからw

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 22:15:57 ID:4OWGYCXS0.net
ニュルのラップタイムどのくらい?

7分切った?

スゲーなw

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 22:23:10 ID:4OWGYCXS0.net
と、ここまで煽っても何に乗ってるか答えられない。

そして謎の動画でaudiディスりに来たけど意味不明の理論で何一つ具体的に反論出来ない。

俺の親の歳聞いてどうする?

何よりつまらん。

俺もつまらんが。

この辺でヤリス君逃亡で終わりにするかな?

反撃したら朝までいじめてやるw

スレ主様すいませんでした。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb7-0GGu [126.208.159.137]):2020/04/23(木) 22:29:26 ID:lmljS7GNr.net
>>227-234
ねーねー謝罪こどおじさんを産み落とした2匹の猿は何歳なのよ?
照れるなよwお前の産みサルだぞ?

謝罪ばかりしてないで答えたら?www

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 22:36:34.86 ID:4OWGYCXS0.net
ヤリス君の反論のパターンが頭悪くてリピートなのね。

何に乗ってるか?

動画に対してもう何も反論出来なくなってるのでこの辺でw

何が起こってるかわからない人は
153、163位まで戻って下さいね。

163の下手こいたSQ7の動画あたりから絡まれて粘着質のおじさんエンジンかかっちゃいました。

169の必死チェッカーでヤリス君と名付けました。

もちろん興味無い人が大半でしょうからあぼーんしてください。

ヤリス君逃亡でもしくは無意味リピートになってるので完全勝利宣言で終わります。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sraf-0GGu [126.133.219.171]):2020/04/23(木) 23:11:10 ID:CneRzbear.net
>>236

謝罪こどおじ、
やっぱり
また惨敗&逃亡宣言www

2匹の親猿泣いてますwww

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 23:16:29 ID:4OWGYCXS0.net
おっ!!
まだやるか?

受けて立つぞ!!

お前何乗ってんのよー。

グランツーリスモの愛車でいいから答えろよ笑

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 23:18:59.46 ID:CneRzbear.net
遅いぞ,謝罪こどおじはスレに張り付いてろよ


生きてる価値ないんだしwww

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 23:24:05.21 ID:4OWGYCXS0.net
意味不明だな。

具体的に反論してみ?

ほれw

で、何乗ってんのよー。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 23:26:44.82 ID:4OWGYCXS0.net
明日も自宅待機だからとことこんいじめてやる。

はい、はい、はい。

成る程‼

はいっ‼

それでっ!?

何乗ってんのよー。
グランツーリスモの愛車教えてよー。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 23:43:21 ID:4OWGYCXS0.net
ほらー。
おじさんだいぶハードル下げてるよ?

グランツーリスモで何乗ってんの?

好きなaudiは?

R8とか乗られたらおじさん参るなー。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 23:44:22 ID:4OWGYCXS0.net
じゃヤリス君逃亡で終了ね。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb7-0GGu [126.208.181.90]):2020/04/23(木) 23:46:30 ID:4DIGQ+fkr.net
>>240-243

謝罪ばかりするこどおじがAudiA4QT
それを産み落としたのが四足歩行のサル

強烈すぎるぜ…
他メーカじゃ絶対見られない

他のAudiオーナーはどう思うんだろうか?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 23:48:29 ID:4OWGYCXS0.net
何乗ってんのよー。

答えろよ笑

答えないなら終了ね。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 23:49:54 ID:4OWGYCXS0.net
お前は何のオーナーなの?

和牛でも飼ってんのか?

それなら尊敬するわ笑

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 23:51:22 ID:4OWGYCXS0.net
このスレ過疎ってるからいいんだよ。

そもそもお前かアウディオーナーに喧嘩売ったんだろうに。

牛の世話でもしてろ。

あっ牛に乗ってニュル攻めて笑

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 23:53:50 ID:4OWGYCXS0.net
もうお前黒毛和牛オーナーでいいわ。

ちょっと高級にしといてやる。

ところでお前の牛何馬力笑

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 23:58:17 ID:4OWGYCXS0.net
じゃヤリス君

牧場のオーナー設定でいいわ。

好きな牛乗ってろw

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/23(木) 23:59:49 ID:4OWGYCXS0.net
では、ヤリス君の愛車は黒毛和牛って事で決定w

おじさんの完全勝利で終了ね。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sref-0GGu [126.161.32.1]):2020/04/24(金) 00:06:53 ID:EO5Tf84nr.net
>>245-250

そろそろ謝罪こどおじ4AQTは問に答えてら?
ゴミを産み落とした罪深い2匹の猿は何歳なのよ?
照れるなよwお前の産・み・サ・ル♪だぞ?

勝手に終了しないでww

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/24(金) 00:09:07 ID:MxMd72i00.net
お前の飼ってる牛の名前教えてよー。

大腿四頭筋鍛え上げてんだろ?

何馬力笑

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/24(金) 00:12:05 ID:MxMd72i00.net
お前の反論つまんねーんだよ。
本当に頭悪いね。

もうお前黒毛のオーナーとして社会貢献しろ。

コロナ対策費でもしかしたら和牛券とかきたら買い叩いてやるから。

じゃあ気の利いた返し出来ないなら俺の完全勝利で終了ね。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/24(金) 00:15:22 ID:MxMd72i00.net
だいたい捻り利かなすぎなんだわ。

もっと変化球投げて来いよ。
緩急つけろよ。

こんだけ無駄に消費してんだからたまにはクスッと笑わせてみろよ。

だからヤリス君面白くもないからおじさん完全勝利で終了ね。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sref-0GGu [126.161.32.1]):2020/04/24(金) 00:15:37 ID:EO5Tf84nr.net
こどおじさー、親・サ・ルの歳がわからないなら
直接お前がそこのサ・ルに歳を訊いてみてー?
同じ檻の中に生息してるんだろー?www
勝手に終了スルナ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/24(金) 00:18:21 ID:MxMd72i00.net
お前の愛車の花子に聞いとけ。

本当に頭悪いね。

じゃヤリス君完敗、おじさんの完全勝利で終了ね。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/24(金) 00:38:32 ID:MxMd72i00.net
いやー。
語彙力が無いと言うか呆れるね。

絡んで来る論点がわからんな。
すげーつまんないな。

クスッとも笑えん。

最後にまとめとこう。

ヤリス君の愛車は黒毛和牛の花子になりました。

大腿四頭筋鍛え上げニュルのラップタイム7分切り目指してたゆまぬ努力をしてるらしい。

おじさんの完全大勝利で終了ね。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb7-0GGu [126.208.199.71]):2020/04/24(金) 00:48:41 ID:5YyY5x8Mr.net
サルに歳を訊いてみた!?
寝てるならバナナあげてみたら?餌の臭いでお前の親起きるかもしれないよww


完全大敗北宣言する前に、こどおじはそのちっちゃな脳みそを使ってみよう♪

 

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fe8-XclX [111.89.39.144]):2020/04/24(金) 00:50:40 ID:L6SJtQBW0.net
夏(?)のマイチェンは皆さん的にはどうなんでしょうか。
個人的にはフロント外観がどうしても好きになれず…。
リアは好きなんですが。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/24(金) 00:55:33 ID:MxMd72i00.net
>>258

つまらん。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 05:05:58 ID:nxs9np3O.net
>>260

一晩中ここで必死に自作自演をしていた基地がヤリス君と思われw

【TOYOTA】ヤリスクロス
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1585705249/

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-hR2K [14.9.6.160]):2020/04/24(金) 07:58:43 ID:S8dwedko0.net
>>259
タッチパネル化されたMMIだけ交換したい

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr27-0GGu [126.194.92.214]):2020/04/24(金) 11:58:58 ID:Ob+FrKkfr.net
 
勢いが落ちた こどおじA4QTさ 自演してないで
親猿にバナナあげてみた?w

みんな待ってるでーww

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/24(金) 12:18:17.65 ID:PaDP2Kre0.net
>>262
A5SBだが同じくタッチパネルのMMI移植したい

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/24(金) 12:42:38.79 ID:MpOWzkh0d.net
昔から思ってたんだけどドイツ車でオーナースレって意味あるのか?
ドイツ車弄る人はあまり多くないからカスタムに関する話題もほぼないだろうし、いくら一番売れる車種でも車趣味にする人が買うって感じしないよな普通のモデルのドイツ車全般。。?
荒れてない時期はどんな話題があったの? 
VCDSでコーディングする話題とかか?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-XclX [36.11.225.194]):2020/04/24(金) 13:19:45 ID:eV8kB2HlM.net
>>262
レスサンクスです。
確か運転中は操作出来ないとかここで見た様な…。
タッチパネルにしては、位置が微妙な気がしてるのは私だけなんでしょうか。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM87-NXyr [202.214.198.185]):2020/04/24(金) 13:39:11 ID:t8bUIHXFM.net
俺も位置が微妙かと思ってる

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbf-NXyr [219.105.49.221]):2020/04/24(金) 15:52:40 ID:yUOsfKok0.net
>>259
A6はいかがですか?

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fe8-XclX [111.89.39.144]):2020/04/25(土) 10:21:31 ID:gUEncpIM0.net
>>268
元々A6アバントでしたが、現行はフロントグリルが好きになれず…、S4アバントに鞍替えしました。もしかすると最近のアウディのエクステリアが受け入れられないのかとも思っており。アウディが好きで乗り続けてきているだけに、他の方の意見も聞けたらと思いまして。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff0-6bKI [180.31.226.108]):2020/04/25(土) 10:57:42 ID:ftbhHfTn0.net
>>269
A6とA4だと作り込みが違うと聞きます。

S4にされたという事はA6もS-lineだったのでしょうか?

足が固めの前提ですが、
満足している所、不満な所ご教授お願いできませんか?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fe8-XclX [111.89.39.144]):2020/04/25(土) 18:53:14 ID:gUEncpIM0.net
>>270
C7 3.0(non S-line)とB9 S4の比較になってしまう為、ご期待に応えられる様な比較は難しいかと思います。
また、自身のレス内容からもフォルムで選んでる様な人間なので…。
個人で乗ってて楽しいのはS4で、家族はA6だという反応です。B9 A4 S-line-quattro試乗しましたが、発進時のもたつき感と、突き上げが気になった記憶があります。
ただ、軽い試乗の中での感想なので、気分を害される方いらっしゃいましたら申し訳ないです。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/25(土) 22:30:12.42 ID:ftbhHfTn0.net
>>271
運動性能と普段の乗り心地とのバランス大切ですよね。

モデル末期になると値引き含めてA6もいいなーって思うんです。

B9 S4はかなり迷ったんです。
でも新車にしたかったし、
RS4も気になって見積りみて逆に冷静になりました汗

雪国なので車高の問題と乗り心地でB9Allroadにしたんです。

3.0Tいいですよね。
余裕の加速とシルバーのサイドミラーも。

ありがとうございました。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-yTEw [125.9.183.28]):2020/04/26(日) 03:17:20 ID:XBC18RSA0.net
グリルが逆台形から六角形になってから、ほんとブサイクになった

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1188-VhKE [106.157.158.159]):2020/05/03(日) 18:02:36 ID:lq+8s+vS0.net
ワイのA4quattro 新品のレグノに変えて絶好調やのにコロナ禍であちこち行けなくてつまらん 暇だからボディコーティングに行く予定だがなんかお勧めある?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-L8Lx [49.98.51.209]):2020/05/03(日) 18:47:05 ID:MyOAnUm+d.net
おまえ脳みそないんか?
マルチしてないで家にいろ

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-gtzk [49.97.104.81]):2020/05/04(月) 05:45:15 ID:+MbxU1nLd.net
Qスレに書いてあったんですが
皆さんはどう思われますか?
↓以下

アウディはハイパワークワトロがアウディの真髄
従ってセダンSUV共にSシリーズ以上(Sラインじゃないよ)でないと本物のアウディの味が味わえないと思ってる

SQ5最高だよね

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-8DoZ [153.204.172.95]):2020/05/04(月) 07:19:52 ID:H3gkS8N60.net
某RS、現行S4avant乗りです
>>276
その通りだと思います
無印と、どちらが本物かは言いませんが
全く別物と考えて下さい。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/04(月) 07:59:09.69 ID:oZhpXqLvp.net
>>275
こんな偉そうな馬鹿に限って車持ってないやつとかパチンカスなのなw

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-zOWV [219.164.6.17]):2020/05/04(月) 12:22:56 ID:gLLdRWvV0.net
テレスコ手動のSQ5は悲しみを背負ってる

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-sGQ6 [126.193.50.224]):2020/05/04(月) 14:35:43 ID:5c197VPqp.net
スタンバイ4wdの無印
常に4輪に駆動が掛かってるs以上

別物

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 15:24:05 ID:MUg1GplE.net
>>280
無知がいるねw
A4もフルタイムquattroって知らないの?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 15:25:29 ID:MUg1GplE.net
もちろんallroadはウルトラと称するスタンバイだが

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-o+bK [150.66.68.251]):2020/05/04(月) 15:52:36 ID:cHWju+x+M.net
Audi A4 quattro 4WD 252ps 乗りの俺様です

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be8-leZ0 [111.89.39.144]):2020/05/04(月) 18:09:23 ID:QC3PkZvL0.net
結局、A4quattroとS4quattroだと、四駆として何か違いがあるんでしょうか?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117b-gYKg [106.72.132.193]):2020/05/04(月) 18:30:20 ID:ksG27Y7s0.net
正直人間には違いなどわからんよ。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/04(月) 19:02:25.79 ID:AmS+J3dX0.net
A4 avant TFSI S tronic 見積もり7,325,000円
高いんですねぇ
Quattro generation V vectoring なしでしょ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 20:54:44.70 ID:NDcdCi5o.net
>>284
quattro®︎としての駆動方式は全く同じ
大きな違いはエンジンのみと言っても過言ではない

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be8-leZ0 [111.89.39.144]):2020/05/04(月) 22:05:11 ID:QC3PkZvL0.net
>>287
>>284です。ありがとうございます。私の認識もそうだったのですが、違うのかな?と思う様な流れだったので。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bbf-4AVG [1.0.119.51]):2020/05/04(月) 22:46:58 ID:73MX2HTL0.net
>>286
でもそこから値引き1325000円はいけるよ
そうすると高くない

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-l0fU [125.30.94.248 [上級国民]]):2020/05/04(月) 22:58:48 ID:AmS+J3dX0.net
A4 avant quattro 600万円は新車でも高い
400万円くらいにしか見えないよ
たった252ps しかないんじゃ非力だろうに

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/04(月) 23:37:52.85 ID:g7T5GRk50.net
無印のスタンバイ四駆乗りとしてはS4、特にRS4は羨ましいな。
メーター表示もSモードとか微妙に違うしね。

でもお値段も別物過ぎて...。

252馬力でも十分だわ。
ターボ付いてるの忘れるし。

SQ5な...。
そっちは最高とは思わない。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/04(月) 23:53:34.69 ID:UvkIYEjtd.net
砂の上走ると楽しい

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/04(月) 23:59:31.94 ID:AmS+J3dX0.net
雪の高速も面白いよ
アクセルオンとオフで挙動が素直なRS4
濡れた路面でアクセル踏みすぎると後輪逃げる

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/05(火) 00:02:11.72 ID:OwbXe7dr0.net
>>291
Sモデルなら圧倒的にs4s5が魅力的だよな
Sモデルのsuvとか理解不能

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09f0-w7f7 [180.31.226.108]):2020/05/05(火) 00:21:16 ID:ri1x5ltn0.net
むしろディーゼルの方がいいんじゃないかと思います。

雰囲気出てカッコいいけど予算あればS4アバントの方が使い勝手いいですかね?
あと完全に好みの問題ですけど。

一回りデカかった様な。
知り合いに横か後ろに乗せてもらうならSQ5でもいいかな?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/05(火) 20:41:07.80 ID:RkFi11CD00505.net
自分は駐車場の都合でSQ5選べずS4アバントです。マフラーがダミーでないのは良いところでしょうか。
ブレーキキャリパーが存外でかくて、社外ホイールの選択肢が少ないのが欠点です。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/08(金) 14:18:52.69 ID:U+yyiHNFp.net
>>294

今日駐車した現行S5を見かけたが旧S5より迫力があった 個人的には現行フロントグリルはエグ過ぎて好みではないが他に関してはかなり魅力的 

B8S4に不満はないけどD覗いてくるかな?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/08(金) 14:27:00.86 ID:1K+ZEkomd.net
これが例の方ですか?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-X4fr [163.49.206.53 [上級国民]]):2020/05/08(金) 16:29:02 ID:d6bmsknqM.net
よっぽど暇なんでしょうかねぇ
故障以外は誰も来ない、もちろん1台も売れない

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-ph3A [106.180.36.246 [上級国民]]):2020/05/11(月) 08:26:34 ID:YVZ+Zdmza.net
Hosyu

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69d6-CEVc [180.235.54.99]):2020/05/11(月) 15:11:26 ID:upYHVO8l0.net
アウディがカッコ悪いのは、顔が平面的で安っぽいから
これを直さない限り、ホントに見る目有る人間がアウディのデザインを評価する事はない
なんちゃって意識高い系向け高級車もどきなイメージは、何十年たっても覆らない

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f0-a1gL [180.31.226.108]):2020/05/11(月) 15:43:31 ID:IlQ6UHcx0.net
じゃあ買わなくていいよ。

各スレ回ってこなくていいから。

http://hissi.org/read.php/auto/20200511/dXBZSFZPOGww.html

余計な御世話
終了

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-cn4z [217.178.24.139]):2020/05/11(月) 18:31:17 ID:wA7Xsfga0.net
A4 quattro ですが、アクセサリー(バッテリー)電圧がエンジン始動後
14.5V前後から12〜13Vに落ちた時、充電完了したと見ていいんですか?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69d6-hU5j [180.235.54.133]):2020/05/11(月) 23:03:59 ID:Aq25GNpB0.net
>>301
言えてるな
大体シンボルってのは、小さい物で大きなテーマを表現するからカッコイイし意義が有る
デカイ顔面使ってアピるとか、本末転倒だし恥ずかし過ぎだろ

ププゥ(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバンバンバン

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-lkkB [1.72.4.145]):2020/05/12(火) 07:11:16 ID:SVnGB1r1d.net
>>304

あの、、ワッチョイて知ってる?
http://hissi.org/read.php/auto/20200511/QXEyNUdOcEIw.html

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f0-a1gL [180.31.226.108]):2020/05/12(火) 08:40:42 ID:YRWebolE0.net
バカなんでしょ。

302ですが
流石に工作員としても...。
レベルがw

なのであぼーんしました。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-85Z5 [60.158.233.235]):2020/05/12(火) 09:50:07 ID:Ob4CV/7E0.net
プロバイダや回線提供元が同じだったりすると、別人でもワッチョイが同じになるのは時たま有るけどな
ipが丸々同じは、まず無いだろうが
ワッチョイ万能と勘違いしてる方が、よっぽどレベル低いわw

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 10:21:42.31 ID:R+bpuuTC0.net
>>307
ブラウザの部分のワッチョイは変わってるから、ワッチョイ知らないの?という突っ込みはおかしいしな
仮に自演だとしても、単なるミス
結局、何事も中途半端にしか分かってないレベルだから、アウディみたいな中途半端な車に食いついて笑い物になる
そういう事なんだよな
https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/6db7de6e9d6c13df273054c10eebb489.gif

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69d6-hU5j [180.235.54.133]):2020/05/12(火) 10:34:51 ID:5uFZj4040.net
ゲスは都合悪くなると、すぐ自演とか言って誤魔化すからな

ププゥ(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバンバンバン

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 12:17:55 ID:IJkfWr02.net
>>309
消えろゲスオセチ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-pf4D [49.96.11.86]):2020/05/13(水) 01:39:29 ID:a1cx+ptzd.net
8KのA4と8TのA5スポーツバックって、センターコンソール回りは共通ですか?
わかる方いましたら教えて下さい

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-6PAd [133.106.55.185]):2020/05/17(日) 11:00:10 ID:705GL2+sM.net
2017ー9月初登録のA4クワトロなんですが今のドイツ車って壊れやすいですか?そんなことない?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW acf7-mDcb [125.30.94.248 [上級国民]]):2020/05/17(日) 12:48:21 ID:UOrFv8qj0.net
日本車よりは故障色々と経験できました

オイルが減るので自分で0.5L ずつ補充してる
キー認識せず不動、ドアロックと解除で認識
フロントライトウォッシャー閉まらず部品交換
バンパー脱着込みで2.4万円、部品代1,300円
整備性の良くないので修理費が高くなる
零下10度でエンジンなかなか掛からず
死ぬかと思った深夜3時、10回以上やって掛かる
これが今乗ってるの、以前乗ってたのは
なぜかバッテリーが死んでJAF 救助
ステアリングからキーキー擦れる音
クーラント減って、リザーバータンクに亀裂
以前乗ってた日産ホンダでは経験できなかった

でもクワトロ好きで乗ってる、A4 ノロいよ
クワトロ活かせるのはエンジン強いバージョン

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-7tKh [182.251.251.34]):2020/05/17(日) 18:23:25 ID:qVvfoZfva.net
>>312
B9なら問題ないよ
4年間乗ってどこも壊れなかった

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a91-EoUu [221.115.253.22]):2020/05/17(日) 20:19:19 ID:RtXjLlnK0.net
自分も2018のB9だけど、問題ない。(My AudiのOIL表示が最初おかしかった。)
速さも、3.5のNAから乗り換えだったけれど、トルクが同じくらいだったのでそれほど遅くは判じなかったな。
パワーの数値252だから、300超えてなくて、下がったけど。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72e8-i5NG [111.89.39.144]):2020/05/18(月) 03:24:41 ID:YAwCL2aS0.net
私もB9ですが、故障という故障は無いですね。
年間1万ぐらいしか乗らないので、参考にならないかもですが。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f67b-9Yf6 [111.108.27.92]):2020/05/18(月) 05:10:28 ID:dpn/E82D0.net
B9ですがトラブルないです。いい車ですよ!

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ef0-XZh3 [180.31.226.108]):2020/05/18(月) 08:20:25 ID:KaniZqdq0.net
トラブルらしい物は無いが、audi connectがちょいちょい本国のサーバーエラーなのか?
面倒なログインし直さなければならない。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6c55-6PAd [114.181.143.211]):2020/05/18(月) 10:30:37 ID:BVc0k8eH0.net
>>315
マークX?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a91-EoUu [221.115.253.22]):2020/05/18(月) 20:44:07 ID:AtLJAH0p0.net
>>319
クラウン。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-ZtLe [114.181.215.10]):2020/05/22(金) 22:58:04 ID:CJnzOCtu0.net
>>320
3.5のクラウンか。あれは良いよな

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-ZtLe [114.181.215.10]):2020/05/22(金) 22:58:34 ID:CJnzOCtu0.net
A4の車検費用が知りたいです。やっぱり国産より高い?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff0-rBBp [180.31.226.108]):2020/05/23(土) 06:48:04 ID:QAFhaZGB0.net
何年目かにもよるのかな?
1回目なら20万とかはかからんかった様な。
しばらく2回目の車検通してないな?
フリーウエイ延長してたら交換部品代は2回目まではかからんかったような。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 12:37:58.46 ID:/nRcC68M0.net
>>323
マジかそんなにかかるのか。15万くらいかと思ってた…

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff0-rBBp [180.31.226.108]):2020/05/23(土) 13:38:50 ID:QAFhaZGB0.net
調べたら19万位だったな。

法廷点検費用とかは変わらんけど色々高いっちゃ高いのかな?

逆に国産車だとディラーに出していくら位なんですかね?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ZtLe [133.106.142.54]):2020/05/23(土) 16:26:15 ID:2z/+xrcBM.net
>>325
3.5マークXで13ー14万くらいでした
特になにも変えないで、です。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff0-rBBp [180.31.226.108]):2020/05/23(土) 22:32:30 ID:QAFhaZGB0.net
そうですか。
走行状態にもよりますが、オイル交換やらブレーキパットやら消耗品関係は変えてくれた気はします。
3回目の車検から更に高くなったような...。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/25(月) 13:01:22.45 ID:bfkl4pTK0.net
横入り失礼します。
車検20万くらいで済むんですね。
安心しました。
アウディ3台目ですが、車検取ったこと無く今回は諸事情により初車検予定でして。フリーウェイ延長は検討中です。

前に乗っていた日産2リッターカーでは2回目の車検、ディーラーで20万超えましたね。タイヤ交換なし、バッテリー交換ありで。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff0-rBBp [180.31.226.108]):2020/05/25(月) 14:22:26 ID:3P9Moqcr0.net
フリーウェイ延長出来るのならお勧めします。

滅多な事は無いとは思いますがマイナーなトラブルの時入ってて良かったと思います。

ご参考程度ですが。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7dd-Dtt6 [124.86.132.245]):2020/05/26(火) 19:07:42 ID:V4tOed740.net
>>329
ご丁寧にありがとうございます。
保証は前車の分を載せ替えるんですが、ライト、バルブ切れはフリーウェイ範囲なんですかね。

車検時に良く考えてみます!

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff0-rBBp [180.31.226.108]):2020/05/26(火) 20:52:32 ID:iUzW/7rf0.net
ライト回りはフリーウェイ効かなくなったらヤバいのでは?

車両保険バカ高いのはLEDマトリックスライトのせいだと思ってました。違うかな?
全交換でしたっけ?
知ってる人教えて下さい。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-GNjF [1.75.212.48]):2020/05/27(水) 21:23:09 ID:6qfIXW1Rd.net
>>331
マトリクスはユニット交換片側70万?って聞いた記憶。
フロントガラスもカメラが入ってるので50万くらいと聞いた記憶。
3年前頃営業から聞いた記憶です。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 21:35:29.56 ID:vfCzhRht0.net
フロントバンパー両サイドのACC用センサーは片方で約30万円よ。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 21:35:53.13 ID:1jVp3GZrd.net
>>332
こ、怖すぎる

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 21:36:03.23 ID:GoiTijdx0.net
そりゃ保険振りきれるわな。
ランボルギーニよりクラス上でしたっけ?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 22:42:22.81 ID:KHW/MN1D0.net
フロントガラスは30万円だった。
ヘッドアップディスプレイなしのB9。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 01:42:24.37 ID:W9uvupDP0.net
恐ろしい。。。B9乗りですが知らなかった。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebb0-upCQ [118.13.62.52]):2020/05/28(木) 10:06:48 ID:rGTy++V50.net
工賃込みで?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-oOfV [126.161.124.5]):2020/05/28(木) 14:32:58 ID:IY8ry2W3r.net
ディーラーで試乗車がバンパー擦ってて、擦った人いくらかかるの?聞いたら、センサーの調整もあって、50万くらいっての聞いたことはある

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-IBec [124.213.97.36]):2020/05/28(木) 16:49:12 ID:xvIPvy9E0.net
333ですが1年ほど前の価格でご参考に。センサー部品代で約30万円、フロントバンパー部品代で約15万円(塗装別途)です。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9b55-Z+uD [60.41.147.176]):2020/05/29(金) 20:14:22 ID:XscDq/Tw0NIKU.net
以前の欧州車はガラスが国産に比較するともろく出来ていると聞いたが今はどうなんだろうな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 00:37:40.19 ID:OlwiCNCU0.net
びんぼーですみません
MMIってsimでしかオンライン繋げないんですか?
スマホのテザリングで繋げたりとかできませんか?
ついこの間車検とかで質問させて頂いていたものです。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 17:26:40.25 ID:ts2hBZTL0.net
age
MY19A4アバントQuattroから中古のMY19S4アバントに乗り換えました。色も同じなので、嫁は呆れてました。
全然違うと話しても通じないので、頭おかしい夫になってます。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 17:28:48.97 ID:Q4LPHWPT0.net
>>343
自動車税も上がって離婚されるかもね

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-vpFG [163.49.209.249 [上級国民]]):2020/06/04(木) 18:13:06 ID:gVIlHZj5M.net
そして次は同じ色のRS4 になる、良き哉

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe8-soHg [111.89.39.144]):2020/06/04(木) 19:24:45 ID:ts2hBZTL0.net
>>344
エクステリア同じなら(同じでは無い)、別に買い替えなくて良かったのに…と。特に支払い関係では揉めたりは無いですが。

>>345
RS欲しいですが、ファミリーカーではちと厳しいですね。
音が…。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-JVJR [126.245.54.215 [上級国民]]):2020/06/04(木) 19:29:20 ID:r9naFHhep.net
S4でも十分煩いだろ 都心の閑静な住宅街なら苦情が出るレベル カミさんそれでも怒り狂うね

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 20:11:02.68 ID:KV91UpYj0.net
s4のv6エンジン良いよね

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe8-soHg [111.89.39.144]):2020/06/04(木) 20:50:00 ID:ts2hBZTL0.net
>>347
地方都市なので、住宅地ではありますが、そこまで気にはならないレベルでした。購入前は少しビクビクしてましたが。

>>348
そうなんです。V6に乗ってみたくて購入しました。ダイナミック(open valve)でなければ、家族もそこまで気にならないと言ってくれてます。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 21:18:21.04 ID:PbpNJ/1b0.net
s4のv6tは最近APRのロムが開発されたよ。
440hpぐらいだったかと。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 22:32:41.04 ID:cV16K0dFM.net
>>350
それもうRSですね…

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 23:19:08.84 ID:kA+OtpiX0.net
RS の良さはスムーズさ
部品の選別とかでバランスが良いのだろうか
A4 S4 を組んでるインゴルシュタットでなく
ネッカースウルムで組んでるのがいいんだか

B5S4 vs B5RS4 ではそんな感じだった
S4 は回すとうるさかったのが
RS4 だとレッドゾーンまでずっとスムーズ
現行がどうだか試乗もしてなくて知らないけど

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe8-soHg [111.89.39.144]):2020/06/05(金) 08:41:44 ID:9DTFY7B80.net
>>352
組んでる所違うんですね。インゴル本社(かな?)にはミュンヘン行った際に寄りましたが、鉄道でインゴル駅近くなったらアウディ搭載の列車がズラっと並んでて爽快でした。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-vpFG [163.49.210.187 [上級国民]]):2020/06/05(金) 12:00:08 ID:1hRBMppjM.net
Audi forum の駐車場なんか狭いんだ
A8 TDI レンタカーの左側面擦っちゃったし
ネッカースウルムは小さな村で工場も小さい
発表直前の時期にB7RS4 見せてくれた
工場の駐車場で見たら随分小さく感じた

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7355-HVk1 [114.181.210.23]):2020/06/07(日) 22:05:31 ID:8PPPse3N0.net
高速乗った時パーキング情報とか出ないの?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/08(月) 05:54:22.89 ID:3lnAFgXK0.net
>>355
ナビ使ってたら出ますよ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 03:12:10.69 ID:9UAth6OfM.net
2019年のA4ですが表示されません。何か設定しないとだめなのでしょうか?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 08:15:50.45 ID:l++qHP0T0.net
目的地登録してない状態でって話ですか?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-bJnW [133.106.41.148]):2020/06/10(水) 09:33:44 ID:9UAth6OfM.net
>>358
そーゆーことです!

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/14(日) 17:21:19.27 ID:sjXFS8tQd.net
大雨が降るとミラーの鏡面の角度調整がバグって、ミラードロップも作動しなくなって
しかもその後しばらく鏡面角度調整できなくなるんだけど、同じ人います?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 14:57:23.70 ID:b2RicBSTD.net
「アウディもA6以上はFRだ」とか言っていた奴がいたが、間違いがはっきりしたね

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 23:30:21.00 ID:RJT+VL5Br.net
>>360
何そのモード
やった事ねえ…

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 09:49:00.77 ID:nxZt5YN40.net
>>362

バックの時に左ミラーが下方に角度変えるやつじゃない?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 10:02:50.89 ID:+4q4YIp+d.net
>>363
どうですか?
不具合出たことないですか?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 11:59:26.87 ID:xtafoAr+r.net
>>363
それか!
特に異常出たことないなぁ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 12:15:49.24 ID:94FAa7Qu0.net
一年経過しましたが無いですね。
全く問題無し。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/17(水) 11:38:36.09 ID:fgAv07mHa.net
MY2014 B8A4quattro乗り 走行距離はおよそ41000kmでそろそろ乗り換えを検討している。

購入して以来、故障らしい故障はなし。内装はやや古臭くなってきてはいるがそれ以外のデザインは結構気に入っている。

乗り潰しもいいかな、と最近は思っているが同様のやついる?

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-K/qs [163.49.207.138 [上級国民]]):2020/06/17(水) 12:01:11 ID:/IMOXlZ/M.net
MY2014RS4 中古2万km の買って今7万km
乗り潰して百万円くらいで売れるかも

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/17(水) 12:07:02.22 ID:fgAv07mHa.net
RS4のセダンが出たら速攻購入するが現在のラインナップでは触手動かんわ フロントグリルなんとかならんか?

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/17(水) 12:08:56.99 ID:grr8YFmmd.net
>>369
ミラードロップの不具合はどう?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/17(水) 12:16:21.46 ID:fgAv07mHa.net
ミラー関係含めトラブルは殆どないな。強いてあげれば、時々右ヘッドランプウォッシャーが出たまま引っ込まなかったくらいか? シリコンスプレー噴射で解決した。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/17(水) 12:24:01.52 ID:fgAv07mHa.net
>>370
ハーネス異常も原因の一つみたいだな。
Dに持ち込んだら?

https://www.my-starnetwork.com/mla/audi/%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A0%BC%E7%B4%8D%E4%B8%8D%E8%89%AF%E3%82%92%E5%AE%89%E3%81%8F%E7%9B%B4%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95/

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/24(水) 10:09:51.13 ID:7dTaWy8S0.net
新型A4(B9.5)だと
評価が分かれそうだな

https://youtu.be/o7WdwEqcshM

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/24(水) 20:17:22.49 ID:WrQ1xI2J0.net
>>373
眉毛、A7の時はカッコいいと思ってたんですが、A4は何でこんなになっちゃったかな…と。フロントは全体的にのっぺりした感じになった様に感じますね。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-DYz8 [14.13.35.65]):2020/06/24(水) 21:54:08 ID:i/ivh0Os0.net
全然良いじゃん
サイズ的にも4くらいが扱いやすいしS4が正解に思えてきた

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbe8-fven [111.89.39.144]):2020/06/24(水) 23:15:14 ID:WrQ1xI2J0.net
>>375
他のセグメントと比較しても、改悪になった感が強いと感じました。B9好きなので、より一層そう思ってしまうんですかね。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/25(木) 03:49:54.48 ID:yPo7UfUh0.net
でも少し個性的にはなったよね
元々B9のデザインはB8に比べてメリハリが無かったから
フェンダーに走るキャラクターラインを、ドア部分で一旦消したのは効果的だと思う

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/25(木) 12:00:31.87 ID:6zS70TP7M.net
>>377
あぁ、確かに一直線が消えてますね。
A3フロントが個人的に改良されてたので、期待しすぎてたのかもしれません。B10出るのか分かりませんが、後数年乗り換えは待ってみます。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 11:34:22.67 ID:mF+ppxZD0.net
A4 B9 quattro にセルスター工業の
AR-W86LA + RO-117 ODB II アダプターを取り付けている人いますか?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 00:11:55.00 ID:wb9EGgAc0.net
コムテックならobd2で繋いでる

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 17:28:40.55 ID:eXEVfi6M0.net
>>379
新Kバンドに対応しないセルスターの探知機は北海道、千葉、埼玉、岐阜、香川を走行する可能性のある人を切り捨ててるからな
逆にそれらの地域を決して走行しない人ならセルスターの方がユピテルやコムテックより誤報が少なくていいって話になるけど

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2628-kYYI [153.238.196.129]):2020/07/11(土) 17:42:40 ID:eXEVfi6M0.net
>>325
初回車検時には車検代金に加えてAudiコネクトの更新もあるでしょ?
更新料金三万六千円越えのはず
でもあれを更新しないとオンライン検索も使えなくなる
フリーウェイプラスもしくはプラスライトも考えなくちゃだし

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-zloz [27.142.181.55]):2020/07/11(土) 22:39:06 ID:8XcGHrcm0.net
コネクトはスマホにデザリングしてくれたほうが
よっぽどいいのにな

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f0-5Sbe [180.31.226.108]):2020/07/12(日) 04:30:46 ID:GkF2PyYZ0.net
>>382
おーっ!!
忘れておりました。
B8前で考えてた。
まあ誤差範囲なので許して下さい。

Softbankのシムカード嫌なんだよな。
金額倍でもいいから他のにして欲しい。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4291-prn6 [43.234.247.203]):2020/07/23(木) 16:50:27 ID:Z4gHz87m0.net
みなさん、ボディコーティングってどーしてますか?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 21:46:57.45 ID:fNjT0wWe0.net
>>385
シュアラスターのを手洗い洗車時に塗りたくってる

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 02:48:11.49 ID:XlVA2UJz0.net
>>385
新車の時にガラスコーディングしてあとは1回/年点検時にメンテナンスかける。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 15:11:31.81 ID:+ATIBBgc0.net
B9初期型のクアトロ買ったよイヤッホォォォォウ!

みなさんよろしくお願いします

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 15:33:04.60 ID:KvrSFgzEa.net
おおめ!いい色買ったな

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 16:15:34.62 ID:i8uOb9tU0.net
>>388
なんぼでしたか?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 16:16:27.06 ID:Z0Jydwn0d.net
>>390
260でした

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-+f7T [182.251.50.165]):2020/08/03(月) 20:40:52 ID:xpzLcL8Ia.net
随分と安くなったな 俺は5年前に試乗車のB8.5A4クワトロを300で買った 今のところ大きな故障もなく結構気に入っているけど

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 21:07:46.12 ID:+ATIBBgc0.net
いや、391は偽物だぞ

低走行なので乗り出し400前半ぐらいですね

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/04(火) 19:52:14.53 ID:c9CVu+/y0.net
400か
ハリアーとか国産の下らない新車を購入するよりは断然満足度が高いだろうな 但し壊れたり事故ったりすると半端なく金が掛かるから貧乏人は国産車が妥当だろうな

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/04(火) 22:07:18.78 ID:HDjDZt3oM.net
>>393
延長保証で後3年ぐらいいけるんですかね。
低走行車なら、ある程度大丈夫そうな気もしますが。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/06(木) 18:07:36.89 ID:9j7k7ayG0.net
念願のa4allroad 2019y買いました!よろしく

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 10:34:41.75 ID:/JrrvT1N0.net
bsアウトバックからの乗り換えでしたが外観は文句なし、キー毎に設定されたシートポジションで乗り込む時に自分の位置にスライド、アンビエントライトで夜もテンション上がり、クワトロと252psの気持ちいい加速。

当分車の動画みるの辞めれそうだわ

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 13:05:39.36 ID:1UiQ1pxZd.net
気持ち悪い奴だな

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 18:00:26.14 ID:GCagI0ItM.net
>>397
アンビエントってA4も出来る様になったんですね。
元からできた…?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e54-SzAa [111.98.62.70]):2020/08/07(金) 18:10:04 ID:kD1CFZaA0.net
MY2019からの気がする。
シートメモリーもだっけ?

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 19:09:00.80 ID:/JrrvT1N0.net
>>399
どうなんでしょうね、オプションで付いてました。
光度MAXでもさり気ない感じですが嬉しい機能ですね。最近ようやく基本的な操作がわかった程度です。

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 19:50:47.72 ID:NfFx/1Q/a.net
結局デフォルトの白のままで放置ですね。
必要なもの最初からオプション付きでオーダーされてるから、色と多少の希望位しか通りませんよ。
新車でも。
変にこだわったら半年待ちとかになるし。
確かそんな感じです。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 22:03:03.70 ID:IWnKt4RR0.net
>>400
MY2018はアンビエントライト付いてなかったです。S4はシートメモリー付いてた。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e54-SzAa [111.98.62.70]):2020/08/08(土) 01:43:15 ID:kY8/PBEd0.net
>>403
Allroadですが、MY2019からシートメモリー着いたような...。

すぐ納車出来たMY2018見送ってちょっと待った記憶があります。

アンビエントライトはおまけというか、どっちでも良かった気がする。

S4とは違いますよね汗

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 06:54:04.25 ID:Xg/0VITN0.net
MY17S4avaですが、マトリクス、シート、フィルムぐらいしかオプション選択しなかった…というかそんなに選択肢が無かった記憶が。アンビエントはその頃無かったと思いますね。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW f754-l3c6 [60.94.184.151]):2020/08/08(土) 09:47:55 ID:JtrX/uQw00808.net
新しさの前期か装備の充実した後期か悩ましいですね。自分の購入タイミングとモデルチェンジは追いかけるとキリがないですねー

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 12:30:17.54 ID:He0/z7IS00808.net
やっとシートメモリー付けたんか
んなもん出し惜しみしてなんなんやろ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 19:49:09.47 ID:Z9JaKerkr.net
myaudi死んでるかと思ったらメンテかよ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 22:26:48.06 ID:c6LdRQiQ0.net
エンジンかけたらバーチャルコクピット画面がWindowsブルースクリーンみたいになったのは、myAudiメンテのせいか暑さのせいかどっちなんだぜ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 02:11:16.76 ID:Jrj6mQp/0.net
>>409
それは暑さジャマイカ?

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-zekC [106.172.255.40]):2020/08/14(金) 12:15:34 ID:+4o9DoF40.net
我が家のA4アバンド3年目全く故障しない

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/17(月) 18:03:49.91 ID:t9ITYKKp0.net
B9 quattroですが、エアコン動作時エンジン下部地面に除湿水がほとんど垂れてきません。
この暑さ湿気で他車は停車時溜まるほど垂れ出ています。
冷え状態は良好です。設定は外気導入ですで、ドレンホースの詰まりが無いことは
チェックしてもらいました。除湿水はどこへ行っちゃったんでしょう?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/18(火) 23:28:53.62 ID:dFZCM2rQd.net
エバのケースに貯まってるかもよ、水が垂れて来ないのはあり得ないからね。
ちゃぽちゃぽ音しない?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/19(水) 07:46:36.94 ID:H5HNPEBr0.net
新型楽しみだなー

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 03:40:10.32 ID:H3U6pYmf0.net
B9.5っていつ出るの?
秋って言っても9月も終り、今年も後100日切ったが。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 04:01:17.95 ID:+vvl523A0.net
>>415
Dで来月って聞いた。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 07:08:56.69 ID:+w1gnNOW0.net
今回のマイチェンでフロント酷くなりますね。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 13:55:11.53 .net
A4B9.5出たけどお通夜だね。
写真見てなんか納得。

B6とB7の時みたい。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 17:43:02.79 ID:1sQseIQM01010.net
実車みたら印象変わるかね。
Q5も現行が好きだな。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 19:45:07.40 ID:HPQD9Qp7M1010.net
>>418
B9S4avant乗りですが、B9.5のリアライトだけは好きですが、他は何も惹かれるところが無く。むしろ何でこうなっちゃったかな…とB10出るのか分かりませんが、その時は頑張ってほしいです。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 21:11:34.57 .net
もうちょい入れ替えは先だけど下取りに影響しそう

ライト回りでこうも印象変わるかね?

422 : :2020/10/20(火) 21:43:39.14 ID:SXYhpbD+.net
B8RS4 前後ブレーキパッドとローター交換した

走行8万km弱、高速道路8割程で走行は普通の倍
正規ディーラーの交換見積53万円程、高いなぁ

部品手配し持ち込みで脱着して頂いて37万円程
横浜町田IC 近くのVW Audi 専門の有名なお店
15年程前頃にB5RS4 でもお世話になってました
当時project-μ HC+ が良かったけど今は別会社と

リアローター純正部品手配143,660円は1割引程
外車のパーツスペシャリスト山口さん経由
穴があいてて周囲が花弁みたいな形で随分高い

タイヤ交換したし最近はオイル消費1L/5,000km
距離行ってる中古車を買う時は整備費用覚悟で

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 20:20:01.09 ID:CjECTfHJd.net
アウディさいたま ブブ系に事業譲渡の案内来た

直営が地方ディーラーに身売って。。。
逆ならわかるが。

埼玉がヤバイのかアウディジャパンが本気で
いよいよヤバイのか。

さいたまのオーナーさん方は、そのままさいたまで継続?それとも都内の直営に行きます?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 04:45:22.98 .net
ブブ系で問題あるの?
R8でも乗ってない限り影響あるのかね?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/27(火) 17:48:09.23 ID:NVufuhz30.net
B8.0 A4 でナビの地図が古くて更新3万やし今回でディスコンやしどうしようかなーと悩んでたけど、CarPlay/AndroidAuto使える中華インターフェイス人柱してみたら快適すぎてワロタ。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/27(火) 18:36:29.15 ID:JMcweG5W0.net
>>425
詳しく

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/27(火) 19:09:52.23 ID:NVufuhz30.net
>>426
これ
https://rsnav.com/collections/standalone-smartphone-interface/products/wireless-carplay-wireless-android-auto-interface-for-audi-cars-with-3g-3g-mib-mmi

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 12:11:58.88 ID:gQePWDrYx.net
これいいな。
自分でやれる自信はゼロ

429 : :2020/10/28(水) 13:48:51.80 ID:Wd8J9n1L.net
手順とか詳しく書いてあればやれそうな気がする

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/07(土) 11:58:14.80 ID:1r5VHoz80.net
age

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 15:43:33.25 ID:9t/VDeY8a.net
B8なんだけどiPhoneがBluetoothで接続出来なくなった
iOSをアップデートしたからなのかBluetoothのアダプターが壊れたのかハードの故障なのか分からん
誰か似た症状出てる人居ない?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 17:53:19.21 ID:bCstHB+50.net
Bluetoothは動いてる?
うちのはBluetoothが死んだ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 20:42:42.14 ID:5t18/bMG0.net
>>432
Bluetooth自体は動いててハンズフリーも使えてるんだよね
アダプターが悪い気がしてきた

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 16:56:00.49 ID:8ps8lx7Hp.net
b8 18T もしくはクアトロ購入予定なのですが、ここが壊れやすいとか気が付きましたら教えて頂きたいですm(__)m

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 17:16:30.00 ID:T48YRmp5d.net
>>434
マルチすんなやクズ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 21:38:27.30 .net
手厳しいな

あんなワッチョイも付いてないゴミクズスレで質問なんかするからよ

もうだいぶ経過してるから色々トラブル出てくるんじゃないか?

オイル消費問題、トランスミッション、オイル漏れ?

俺は5年で入れ替えるからB8で経験したのはその位。
もちろん修理代はフリーウェイでまかなえた。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/24(火) 21:53:22.74 ID:d+TgSicZ0.net
B8オイル減り、警告灯つく距離がどんどん短くなってくんだけどやばいかな?
300〜400キロぐらいで1リットル減る。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 23:17:01.38 ID:5+u0+11g.net
B8 オイル過剰消費はエンジン設計ミスが原因
燃料消費率を良くする為に嵌合ユルユル
オイル上がりでオイル燃焼して減るの当然で

対策部品:ピストン、ピストンリング等の交換
でオイル消費はちゃんと減る
アウディには対策部品があって純正Mahle製

保証期間内なら正しく症状を訴えれば終了
今ではとっくに手遅れですね
整備費用100万円近く請求されるでしょう
エンジン下ろして分解してカーボン除去して
部品交換してクリアランス確認と擦り合わせ
コンロッド、ベアリングメタル等も交換して
組み立てたら車に戻して補機類取り付け

作業時間を考えれば工賃少し高いかな程度
設計がダメだとメンテ屋が苦労する典型例
保証期間内に泣いたディーラーもある筈で
交換部品減らして整備した例もあるでしょ
秘密裏にやっててリコールもしてない
大部分のユーザーにはオイル缶渡しただけ

整備費用百万円出さず黙って売りなさいよ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 08:25:09.88 ID:wljYzEnVa.net
B8初期型乗ってた時は3000km/1Lだったのが
3年経った頃には、1000km/1Lぐらいになった
これでも店は正常だと言い張ってたな
だが、対策部品出たという事でピストンリング
変えて、それでもたいしてマシにならなくて
結局ピストン変えたな。オイル減るのがあたり前で
正常なら、対策品なんていらんはずなんだがね

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 08:08:45.39 ID:sBYnGxB6p.net
B9は大丈夫なの?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 09:50:38.99 ID:7y/Wsfj9r.net
>>440
全くオイル減らないよ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 10:53:42.21 ID:SGTqnq880.net
>>440
減らないですね。B8乗ってなかったので、そんなに減るのか…と驚き。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 11:21:59.48 ID:Pmhfnqep.net
アメリカでは8年8万マイルまで無償修理
www.autohaus.com/audi-recall.phd
知らずに修理代払った場合には払い戻し

日本ではリコールになっていない!
なんででしょうかねぇ、なんか不思議
日本は正規ディーラー無償修理義務なし
ユーザーが金払って対策品に交換する
修理経験のある店はあるので調べてね

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 12:48:12.65 ID:jE916+H+M.net
同じくB9だけど1年6000kmくらい走るけど減らないよ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 13:42:34.43 ID:69LP6Assr.net
B8 S4海苔ですが、先日からアダプティブヘッドライト警告灯 故障と出て泣いてます
ディーラに持ってくとおいくらマソ?

ほぼ野良化しているので、激安で直してくれるところないかしら

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 13:58:39.34 ID:5v/rNb60a.net
おおよそだがディーラー20万、取扱のある一般整備工場10万ってとこだな。最近の欧州車は以前より壊れにくくなってるが一旦壊れると国産車の倍以上の費用は覚悟した方がいい。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 14:13:48.89 ID:qef5RBIt.net
>>445
診断だけのつもりでディーラーに持ち込むと
診断料取られます、ドリンク付き7千円とか

実績を宣伝してる店に行くと
診断して修理日予約して無料が多いけど
街の修理屋だと部品安いし工賃も低い

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 17:15:35.43 ID:vjAPW8Gfr.net
>>446
>>445
コメントありがとうございます。この間ディーラに車検見積をお願いしたら¥70マソの見積貰い、即死です
(タイヤ交換\23マソ、バッテリ交換¥8マソ、ブレーキパッド交換¥7.7マソ 他諸々部品要交換だった・・・)
仕方なく国産車時代に世話になった修理屋さんに頼み込み、タイヤ持込(通販購入)でやって貰いましたので、
かなり車検費用は抑えることができました と言う訳でちょっとディーラに顔出しにくい(苦笑)

ネットで調べるとヘッドライトASSY内の電線が劣化して断線する様で、AUDIに多い不具合のようですね
ちょっと¥20マソはキツイですね
夜間走行には問題ない様なのでヘッドライトASSY交換無しで安く修理してもらえそうな業者さんを気長に探します

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 10:07:47.57 ID:MgDGc7wo0.net
B8だったらもうディーラー入庫はお金むしられるだけだからリコール以外で近寄らないこと。
ネットで近場の輸入車に強い認証工場を探しましょう(早いほど「いつでも頼める」安心感で今後の悩みが減る)。
ブログなどで作業事例を頻繁に更新しているところが良いね。どの診断機つかってるかもブログに写ってたりするし。

私はB8A4で予想通りSトロ不具合起こしました。
得意とされている沼津まで持っていくのメンドクセと思って検索しまくりましたら自宅から20分程度の範囲で同作業に慣れている工場が2ヶ所見つかりましたよ。遠い工場より同作業で安価でした。
そういうこともあるので近場の工場を検索しまくりましょう。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 12:44:25.51 ID:Wn55Oqy20.net
B8のボディデザインは好きだが、ディーラにはお布施する程の信心は無い
B9に行くか微妙
次は何に乗ろうか悩んでる

そういう人は結構いるのでしょう

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 13:53:56.63 ID:/GcQ4mSM.net
B8 乗るのにディーラーに布施する必要はない
ネットでしっかり情報集めて自分で部品手配
作業は信頼できる店にお願いしている
B8RS4 にいまのところ不満はない
エンジンオイル補充はL/5000km 弱に収まるし

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 08:59:28.24 ID:B03UUsB00.net
RSに逝っちゃおうかな?と思う時あり
Sはある意味中途半端
暴力的にも感じられる450PSは魅力
でも維持を考えると自信なし

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 13:17:14.40 ID:D2Brq5zhpNIKU.net
オレはバランスが良いS4気に行ってるけどね
RSは狭い日本ではオーバースペックだと思う

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 17:28:53.18 ID:fAvbSoj/.net
維持費はA S RS で大差ない
部品が少し高いだけ、燃費なんて知れたもの
購入費用 - 売却金額 の違いが大きい

S RS どっちも日本ではオーバースペック
どっちも速度メーターで270 まで出ますし
RS は年寄りと病人には硬すぎるかも

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 17:39:22.92 ID:fAvbSoj/.net
A S はIngolstadt で作ってて、RS はNeckarsulm
Neckarsulm の工場は小さくて村も綺麗でした
多分、部品の選別精度はNeckarsulm の方が高い
S と比較するとRS のエンジンは上までスムーズ
B5S4 B5RS4 B7RS4 B8RS4 しか知らないけどねぇ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 20:38:42.22 ID:+T+G9dB90NIKU.net
>>455
インゴルで全部作ってると思ってたら違うんですね。
インゴル周辺の列車にアウディ車が凄い数載ってたりするのを見ますが、RS系は無かったんですね。残念。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 22:07:45.43 ID:lUvwHBiG0NIKU.net
>>454
B9だけどメーター266km/hで上がらなくなりまりました
普段使いには十分余裕があるけどS, RSも気になる

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 00:02:03.42 ID:7mB772oh.net
国内の公道でそんなことしちゃダメですよね
サーキットじゃストレート短くて無理だし

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 00:11:31.99 ID:lNYygDGJ0.net
VCだったら何キロでも表示するでしょ
RS3で291って表示出たよ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 11:13:35.87 ID:gBFhoQbP0.net
話変わるけど、昨日TESLA MODEL3が前を走っていたが、信号での停止状態からの出だしはS4で全く勝負にならなかった
モーターのトルクって凄いね
 

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 12:11:26.30 ID:By7/zXMQd.net
テスラの出だしは速いねー

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 13:39:47.46 ID:RR/3w1sSp.net
B8、オイルレベルセンサー交換したことある人いる?
目盛が上がったり下がったり怪しい

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/01(火) 18:13:11.13 ID:kexo1Vsy0.net
Audiってオイルゲージって付いて無いですよね?
ウチの車は10,000k/年で1リッター缶を年3本程消費している程度だから未だ大丈夫かな?
と思ったらクーラントの減りが激しくなっている

先週クーラント警告灯が付いたので、用品店で0.5l入れたばかり。
警告灯付かないレベルだが、もう減ってる(笑)超ヤバヤバ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 19:31:06.24 ID:GfGV/z+/.net
B5RS4 でクーラントのタンクにヒビが入った
交換したら小さな割れ、減少ペースはゆっくり
補充でしのいでもよかったかも

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/01(火) 23:26:09.13 ID:8539vFuY0.net
>>463
MMIにあるだろが? 本当にオーナーか?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 23:48:11.17 ID:GfGV/z+/.net
エンジンに突っ込むレベルゲージはないね
あった方がいいけどねぇ
ドイツの電子機器じゃ信頼性低くて怖いし

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 13:24:03.11 ID:kGcSesXT0.net
>>465
オイルレベルセンサーの信頼性が低めだからこういう時はレベルゲージがあると良いという話

>>466
これかな?と思い、引っ張ったら動かなかった
エンジンを吊る金具でした(笑)

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 10:53:03.86 ID:IPafoyPG0.net
オイルレベルセンサの信頼性低いかぁ?
B8 DIYで交換してるけど入れた量とオイルレベル表示ほぼ当たってるけど。
油量と油圧からオイル量を計算して表示しているから上下するのは仕様だし。
どーしても気になるならebayでディップスティック買って挿しとけば?
それで差異をみてずれてたらセンサ交換すれば良いかと。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 12:48:56.71 ID:pOiPU2zz.net
電子機器は突然機能を失って気付かず
結果として大事に至るのが怖いのよ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 16:04:12.15 ID:XUGWy/3kd.net
俺はECSのアルミ削り出しのかっこいいレベルゲージつけてるよ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 14:55:28.55 ID:VfoYZaDm0.net
>>468
うちの、ボンネット開けたりオイル交換後ってその後かなり長時間オイルレベル表示されないんだけど。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 08:35:13.30 ID:famZdenY0.net
この間クーラントのアラームが出たウチのB8 S4 オートバックスで買い0.5リッターDiy補充したがアラーム出ない迄もまた減ってた
薬局で精製水を買い、タンクMAX迄0.4リッター程補充
昨日エンジン始動前に見たらまた減ってたので、後で入れようと思いきや、エンジン暖まった状態で見るとタンクMAX
どうやら熱膨張で上がったり下がったりする様だ
タンクには相当な正負の圧力がかかってる模様
でタンクのクラックも懸念
引き続き様子見です

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 14:13:04.50 ID:sJgfWmp+0.net
保守age.

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 19:28:38.91 ID:MFEjN6fN0.net
現行RS4avant欲しいなぁ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 23:38:08.23 ID:GJznio0D0.net
A5なんだが過疎なんで相談乗ってくれ
なんかのタイミングで車両設定が初期化されることはあるかい?
別にディーラーだしたわけでもないのに初期化されてたんだ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 01:18:44.96 ID:HalkNieY0.net
>>475
きっと太陽フレアのせいだな

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 07:38:05.43 ID:Bha1oAEV0.net
他に頭まともな人いませんか?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 08:04:31.75 ID:eib9KYbyd.net
他車種のスレで我が物顔で意味不明なこと書く頭まともじゃない奴に
まともなレスが付くわけないのに

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 12:10:08.98 ID:cWyLNkBCM.net
そこはA4も同じだから
それよりこんな質問の意味がわからないって…

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 12:29:59.47 .net
http://hissi.org/read.php/auto/20201220/R0p6bmlvMEQw.html

これな...。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 12:31:12.25 ID:cWyLNkBCM.net
別にいいだろ
わざわざ探し出して何したいわけ?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 12:32:15.29 ID:8L7/rbos0.net
>>475
経験則では、バッテリー交換の際、
外部12Vを挟んで(供給して)車両の電源が落ちないようにしていたのに、一瞬外れて無給電状態になった。

そのあとは車両が初期状態になった。
変速タイミングやパワーウインドウなど学習し直しだったような記憶。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 12:36:11.60 ID:cWyLNkBCM.net
>>482
ありがとう
バッテリー交換はしていないから、その配線の中で不具合があったのかもしれないな
ボタンの押し間違えで簡単に初期化されたりしないか気になった
様子見てみるよ

このスレ、自分はID隠して人の書き込み晒しあげるような卑劣な異常者だけじゃなくて良かったわ
にしても卑怯だよなあ〜

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 12:57:36.34 .net
異常者?
浪人使用禁止か?
喧嘩売ったの貴様な?

>>他に頭まともな人いませんか?

>>そこはA4も同じだから
それよりこんな質問の意味がわからないって…

太陽フレア笑

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 13:01:31.30 ID:THtLQaDa0.net
俺のカメラ(上から見下ろした映像の)はグラフィックじゃなくカメラに設定してるのに、何日か経つとグラフィックに戻っちゃうな。地味に戻すの面倒くさい。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 00:25:24.84 ID:mNAH+QuX0XMAS.net
>>485
その症状については、以前ディーラーで指摘したら、既知の問題のようで対策してもらえましたよ。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 06:52:23.91 ID:0ibBdwl+0XMAS.net
私も指摘したのですが放置でした
「良くあるんですよ」で済まされた

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 07:19:16.61 ID:zy3tI5F+rXMAS.net
>>487
ディーラー行けばバージョンアップして直してくれるよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 07:59:14.53 ID:qqZVdhts0XMAS.net
>>486
おぉ、ありがと!
新型見るのも兼ねて明日行ってみます。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/26(土) 21:10:05.27 ID:NU1czCTzM.net
すいません。B7です。チェーンは皆さん何をお持ちですか。よろしければお勧めを教えてください。年に1、2度用の、235/40ZR18です。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 23:31:01.93 ID:i0YFUETf.net
Audi のチェーン付けるのはあまりに可哀想
スタッドレス付けてあげなよ、冬中使えるし

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 10:38:21.07 ID:9we5W0grM.net
>>490
そのサイズだとホイールが傷だらけなって、タイヤハウスがボロボロ、下手したらボディも傷だらけになる可能性高いよ

493 :490 :2020/12/27(日) 11:34:50.70 ID:DIqJHvvyM.net
ありがとうございます。非金属を検討していますが、今見たら内側のクリアランスがあまりないようでした。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 11:39:40.94 .net
本当にチェーンとかはやめた方がいいよ。

ホイルハウスの隙間ほとんど無いし、そもそも緊急時でもほぼ役にたたんと思われる。

前に着けるのか?
後ろに着けるのか?
いずれにせよ不安定極まりない。

スタッドレスが無難。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 17:57:54.11 ID:hyKoFziw0.net
>>494
ffベースだから前だろ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 18:06:13.45 ID:cpD6Ewmgd.net
>>490
チェーンのお勧めは無いのでスタッドレス買え
強いて言うならオートソックス等の布製か
>>492の言う通りホイールやタイヤハウスに下手すりゃボディが傷だらけに
最悪走行中に外れてシャフトに絡まったらご臨時やで

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 18:24:54.36 .net
>>495
多分後ろ強いから前にチェーン巻いたらけつ振りまくるぞ?

ハルデックスなら前でいいかもしれんが?

いずれにせよチェーン巻いてもほとんど意味無いし、あぶないと思うけどな?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 18:35:17.31 ID:vKKXOB45.net
アウディにタイヤチェーン付けたの見てみたい
付けたら写真ウプして下さい

499 :493 :2020/12/27(日) 20:32:25.28 ID:DIqJHvvyM.net
皆様、ご親切にご助言ありがとうございました。やめときます。ありがとうございました。

500 :499 :2020/12/31(木) 08:11:52.31 ID:ATf0o6tRM.net
こちら山口県、愛知に帰省することもできずアパートで洗濯です。皆さん寒いので気をつけてください。

501 :499 :2021/01/06(水) 17:23:38.87 ID:QYUUpaZid.net
今週も爆弾低気圧やね。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 06:18:58.69 ID:odXdWLTfM.net
スタッドレスだな。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 08:18:28.41 ID:wlI5jG0CM.net
3年前にスタッドレス買って
いまだ雪道走らず。今年は降るのか

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 20:06:50.86 ID:RUHcwJnJ0.net
TDIでたんだね。40TDI のクワトロいいな。機械式みたいだし。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 22:22:08.18 ID:orZ7ta7oM.net
そうですね。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 11:41:12.17 ID:NpJMbBH40.net
B8クワトロ
駐車などの超低速でハンドル回すと回転角度に伴ってゴトゴト鳴るんですが皆さんのはどうでしょうか?
据え切り、10km/h以上では鳴りません。
超低速時のハンドルのブィーンという脈動はパワステ配管の関係でB8の仕様なのは理解しています。
ユニバーサルジョイントかブッシュかなぁ。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 16:52:18.47 ID:YBmk3jCpd.net
B8じゃなかったけどサスのブーツ部分が破れてグリス出てゴトゴトいってたことあったな
5万キロは超えたかな

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 17:54:36.32 ID:UlhA/2TG.net
B8RS4 サスのブーツ破れてるけど放置
そんなもん、不調何もない、部品がボロ
走行そろそろ8万km

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 17:59:28.54 ID:UlhA/2TG.net
回転半径とタイヤ幅を考えれば
内側と外側で路面と滑りが生ずるのは必然
タイヤ幅で内輪差と同様の現象が起きる
路面の摩擦係数が高ければキューキュー鳴く
高級ホテルの地下駐車場では必発
クワトロの無理なところです
真っ直ぐ走るにはいいんですけどねぇ
エンストしないだけマシ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 09:09:14.70 ID:q5huM8vs0.net
>>507 508
なるほど。
ブーツは外観で破れはありませんでした。
>>509
駐車場とかツルツルした床での滑り音ではないですね。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 22:41:04.59 ID:cX4WlEfLM.net
すいません、B8の普通のクワトロとS4だとだいぶ燃費違いますでしょうか。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 23:52:40.82 ID:ek/u46Rn.net
B8RS4 だけど高速8割程で9km/L 前後が多い
B8A4quattro B8S4 もあまり違いないでしょ
B5S4 vs B5RS4 燃費ほぼ同じ、快感は大差

S-tronic はクラッチだからAT より燃費いい
もちろん乗り方と環境で大きく違ってくる
パドルびしばし使ってたら故障も多くなるし

中古車の維持費用に響くのはまず車両購入価格
次に故障と修理、距離によってはサスブレーキ
小故障が多い、自分で部品手配すると安い
正規ディーラーで車検整備するのは新車だけよ
ガソリン代と高速代は更にその次

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 05:29:24.88 ID:Sga4YBxDd.net
>>511
都内在住B8S4乗りだけど街中で昼間リッター7ぐらい
渋滞とか悪条件で5.5ぐらいまで落ちる
深夜交通量少ない時は一般道でも10いったりするけどエコモードは必須
アクセル踏めばガツンと減る
複数持ちで年間それほど乗らないから距離は進まないけど経年でのトラブルは今はない
面白いのはスーパーチャージャーとDCTとアウディスポーツデファレンシャルの組み合わせ
快感得るというよりバランス取れた万能で運転しても楽しい車

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 15:48:51.67 ID:h/GqN1DWM.net
>>512
>>513
ありがとうございます。
地方週末のみのB7、現在大体11くらいなので、参考にさせていただきました。ありがとうございました。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 11:35:55.50 ID:5E69mjTn0.net
>>511
B8 普通のクワトロ。
普段→8〜10km/l 高速→11〜12km/l

>>506
自己レス。
ユニバーサルジョイント下側(車外側)に給油したら治まったような。暫く様子見です。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 23:25:15.08 ID:nBYXwHg8M.net
ありがとうございます。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 21:04:46.30 ID:THwfTlAr.net
Audi RS e-Tron GT 車幅1.96m
RS7 かS8 plus 買って慣れとこうかなぁ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 00:25:53.25 ID:nzqHn6TY0.net
B8〜B9オーナーの方々に質問です。 サンルーフは雨漏りしますか?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 04:52:08.15 ID:epm8WukM0.net
B8ですが雨漏りはしてません。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 07:55:19.08 ID:2+bPq7vO0.net
>>518
B8を7年乗り、B9は2年目だけどどちらも雨漏りは無し
因みにガレージ保管

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 09:36:16.48 ID:fCBK0lbf0.net
サンルーフってパッキンで気密して水を入れない構造ではないからね。
水入るの前提で入った水はドレンから排出しているので殆どの場合は排水不良。
なのでドレン付近に溜まった砂埃やドレンホース内を通線ワイヤ等で掃除すれば解決よ。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 16:48:05.59 ID:UfKq2Pd9M.net
皆様コメントありがとうございます。掃除気をつければ大丈夫そうですね。 中古車屋に漏れるよと脅かされまして。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 17:51:08.27 ID:LVRj1RNB0.net
明日、B8のオールロードが届きます。
初のドイツ車ですが
車両保険には入れなかったのが
吃驚でした。
そんなもんなんですかね?

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 18:32:03.29 ID:EjDwbd9i0.net
>>523
年式が古いと入れないかも

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 18:32:23.26 ID:ohsHucrTM.net
入れない?
とかあるんだ!

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 19:15:13.90 ID:LVRj1RNB0.net
>>524
ネット保険で車両入れ替えをしようとしたら
型式が選択できず問い合わせしたら
選択できない型式は車両保険には入れません
ただ新車だと入れるんだそうです😥

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 19:41:59.22 ID:daKvCe1t0.net
最安損保のSBI損保だけど2010年のB8で車両150入れてるよ。
損保ジャパンはたしかに型式表示されずで無理だったな。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 19:55:21.31 ID:LVRj1RNB0.net
>>527
情報ありがと🙇🙇
更新時に契約乗り換えてみる

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 21:53:25.90 ID:3VaYleLtM.net
認定中古車でB8後期を最近見かけなくなりましたが、もう出回ってないのでしょうか。黒のアバントが欲しいのですが。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 22:44:12.35 ID:Hxy0EFg50.net
何台か引っかかるけど。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 02:42:53.94 ID:GsDNWwc1d.net
B8後期ならクワトロ諦めればほとんど故障しないから認定で買わなくてもいいと思う
クワトロだとSトロがイカれる

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 06:05:30.42 ID:gj7dX9M/M.net
でも走りがくそだよCVTだと

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 07:46:29.24 ID:9HHfYu+Ha.net
S4かRS4のがミッションは壊れにくそうだな

FFは微妙だなぁ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 09:26:11.76 ID:rtodDSuF.net
Audi CVT でいいならスバルでいいんでないかい

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 10:09:23.48 ID:7h8I1YiGa.net
320iの中古とか優良車でも200万後半で腐るほど出ているがA4クワトロは400万前後で推移している 非クワトロならかなり安いがFFはアウディじゃないと個人的には思っている@このスレを立てた住人

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 10:11:04.58 ID:7h8I1YiGa.net
あ、A4クワトロはB9以上って事ね

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 11:04:44.90 ID:yZu/p2guM.net
>>535
こういう中古車を指す時って
一般的に何年落ちの車をいうの?

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 11:37:11.80 ID:8CEBJSM4M.net
Sトロ故障が怖くてB8乗れるかってんだ。

故障に備えて認定中古車選ぶのは良いね。
ただ、認定以外だと安価だから差額を修理代と考えてプールしておくのも一考。
近くの輸入車整備に長けた修理工場を検索しておく(Sトロ修理は既にコモディティ化して30万あればなおるので遠くまで行く必要なし)。
AもSも同じSトロ 0B5/DL501 なのでトルクが大きいほうが故障率は高い。

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 11:48:13.55 ID:xV6nIEDrd.net
>>534
俺B8のFFもレヴォーグもレンタカーで乗ったことがあるけど
CVTだけで言えばやっぱりアウディの方が優秀だよ
CVTって輸入車と国産車だと出来が違う気がする

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 12:23:43.47 ID:7h8I1YiGa.net
>>537
この場合はMY2016以降B9だから5年落ちからだろうな 5年落ちでも2.0クワトロだと300万切ったの殆ど見かけない

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 12:25:43.40 ID:7h8I1YiGa.net
BMも2016年以降F30な

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 12:31:34.96 ID:rPlaVESuM.net
>>540
ありがと
しかし、5年落ちなんて購入対象にならんよな

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 13:02:47.64 ID:pKhAHBjf0.net
5年落ち、5万キロ以内なんてのは新車だと思うの。
最低でも7年、10万キロ超えてからが中古車の真髄。
出汁とって捨てる材料をいかに味付けして食材にするか、みたいな。
新しすぎる車は傷付けたり気を遣うとこが多く怖くて弄れない。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 20:20:44.81 ID:C3J3I768p.net
>>543
まあ整備してればずっと乗れるしな。

と思っていたけど、先進装備が多い最近のクルマは中古車は怖いわ。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 21:33:46.89 ID:LqgkWbFQ0.net
さすがにADAS関係と重整備は無理だけれどVCDSとaliexpressとeBayの組合せで何とかなる。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 05:05:43.21 ID:5dAaiwZgM.net
昔B8A4のFFを借りて長距離運転したことあるけど、全然CVTに違和感はなかったよ。今はB9のFF乗ってるんで参考になれば。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 06:40:27.18 ID:Xb0XFKH00.net
違和感しかなかったわ
なんか回転数上げても滑ってるかんじで全く加速しない。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 09:01:24.77 ID:56CoarAX0.net
>>547
B8クワトロ乗ってたとき、車検代車で
cvt乗ったが、あんたと同じ感想だった

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 09:12:09.55 ID:m7BO/7mX.net
クワトロとFFでは運転感覚が全然違う
違和感を感じないヤツはそこらの国産FFで十分でしょ?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 10:23:07.64 ID:uMieNaeW.net
そういうこと
クワトロは素晴らしいよ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 18:52:00.36 ID:gvrKXAV/d.net
529です。
B8クワトロ後期型アバント黒認定はもう出回らないのでしょうか。皆さんはもうB9に買い替えられていらっしゃるのでしょうか。
B5、B6クワトロ、B7クワトロ、と乗ってきて、本当は次S4に行きたいところではあるのですが。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 19:12:37.62 ID:F5cgHsPmM.net
s4にしたら。大排気ターボとかどんどん無くなってくよ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:51:29.08 ID:xZDPu/5I0.net
アウディはハイパワークワトロが真髄
Sからがアウディの味

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 01:02:50.50 ID:Wdb9EZas0.net
認定中古車に拘りあってB6,7,8と乗り継いているなら、Dに出てきたら連絡もらえるように頼み込むのが一番近道でしょ?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 08:49:36.61 ID:EkF5dV1T0.net
中古って何年落ち言ってるのか
わからんが、もうB9出て何年だ
B8ってだいぶ古くなってるぞ
今出てくるのは5年落ちか6年か

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 10:19:51.27 ID:sxGLYv330.net
いまさらB8を買うのはなぜ?
街でたまにみるけど中途半端に古臭い
金あるんならB9S4が後悔ないと思う

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 10:26:09.84 ID:Ii2w3NU4r.net
B8のエンジンって、オイル消費ヤバくなかったっけ?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 11:18:12.19 ID:AcDeGPYiM.net
後期は減らないよ
b8

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 11:33:38.60 ID:HFETCjK50.net
俺の乗ってたのも全然減らなかった。1回/年は点検出してたからその時補充されてたかは知らんけどね。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 19:57:37.33 ID:rZY1AYkvd.net
>559 とまったく一緒 補充したことない 年3000キロ走行

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 22:47:32.56 ID:19TyZqTL.net
B8RS4 走行8万キロ超 2L/1万キロに増えた

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 22:49:22.17 ID:HFETCjK50.net
S4もオイル減るんですか?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 23:15:06.21 ID:19TyZqTL.net
どうやら、減る車と減らない車がある、らしい

ただし、走行年3,000km では気付かない、かも
ディーラーで法定点検毎年受けてれば交換する

オイル警告灯黄色が点いたら0.5L 補充するだけ
点いてから1,000km 放置してたこともあったし

フル加速して回転上がると煙吐いてる、らしく
洗車サボってると車の後ろがわずかに黒くなる
ピストンリングがユルくてオイル上がってるか
4.2L V8 NA 8200rpm なんて回すから仕方ないか

技術による先進、っぽくはないけどねぇ

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 23:44:49.15 ID:VdQY7hB70.net
個体差あるっぽいけど、最悪はピストンリング死亡で圧縮抜け。
後期は大丈夫らしい。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 08:22:18.81 ID:qPyDDfMx0.net
次RS5かRS4かせめてSにしたいんですが悪癖として残ってるんですかね?

B9の2.0Tは何ともないし、2年で10,000km位しか走ってないし、だいたい5年で入れ替えてるから大きなトラブル経験無いんですよね。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 18:24:57.47 ID:VYG3/SHV0.net
>>565
B9S4avaですが、3年乗ってて特に何も無いです。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 08:55:36.16 ID:z7owMZIb0.net
>>565
>>566
ロクに走ってないから気付かないだけじゃね?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 09:02:41.83 ID:Ggbtrymc0.net
だってあんまり乗らないからね
基本買い物車だし

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 09:48:27.38 ID:TrAIjH5fa.net
>>568
たまの買い物とか渋滞走行とか短距離でストップアンドゴーを繰り返すのが独プレミアムセダンは一番エンジンの劣化が進むみたいよ

毎日通勤で使うとか頻繁に長距離で高回転で回す努力をした方が長持ちするとか

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 11:02:47.48 ID:Ns6EUr250.net
買い物とか渋滞走行とか短距離がシビアコンディションなのは万国共通。
それでもメンテの手を抜いても10年以上不具合なく走れるのは日本車(エラー吐かないだけの説も)。
輸入車が不具合おこす原因は日本の環境にあっていないとよく言われるがホンマかいなと思う。
日本車ではありえない壊れ方するのに上記理由で片付けられるのは技術がないのを言い訳だろうと。
そんなこと思いつつも日本車には無い良さがあるから乗るんだけどね。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 12:44:47.81 ID:V9eGODZxM.net
登りの坂道で渋滞にはまって、こっちのクリープは6キロなんだが
前の軽が2キロでノロノロ進むから
ACCで追従してたらずっと半クラみたいでギアにダメージあると感じた
これ毎日してたら壊れると思う

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 21:26:56.05 ID:MB+cben80.net
>>567
年間1万程ですね。
特に不具合も無く。ちなみにB9でどういった不具合が多いんでしょうか?

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 10:40:39.72 ID:3LkAEhCUM.net
そういやB9ってあんまし不具合報告ないな

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 10:41:27.44 ID:3LkAEhCUM.net
ワイのも3年半トラブルなしやわ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 12:20:07.14 ID:hqvt9u4P0.net
オレはMY2015のB8A4クワトロだけど全くトラブルがない。最近のアウディは故障しにくいんじゃないの?

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 08:21:24.30 ID:N68HBqg80.net
これからドラレコを自分でつけようと思っているんですが、ルームミラー裏助手席側の
フロントガラスに小さな弁当箱みたいなのが付いてて ちょっとじゃまです

純正品OPを含め、皆さんはどのあたりに付けているんでしょうか?

FF車ですが スレが荒れてるのでおじゃまします

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 09:47:12.07 ID:2c5LvyvR0.net
>>576
純正つけてますが、ルームミラーの裏辺り(助手席側)に付けてもらってますね。邪魔だと思った事は無いです。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 09:53:39.22 ID:2HQlM5F+p.net
>>576
ユピテルを付けてます。
助手席の真正面のフロントガラス最上部。
弁当箱のようなものの左数センチからスタートする感じです。
幸い、助手席に乗った人にサンバイザーをフルに開いたことがないので、当たる事はないです。
円柱形を横にした小さい形も関係あるかも?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 11:07:27.54 ID:pnIxtWzP0.net
セルスターのモニタ一体箱型。
取付状態で本体左側にレンズがあるため中心付近にレンズ配置したいので運転席側ミラー裏。
モニタ確認する時はミラーを動かさないと見えない位置です。
ガラスに貼る取付金具とミラー基台レインセンサーの下端を揃えてます。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 22:09:29.41 ID:N68HBqg80.net
576です
運転席側に設置するには中央を横断したくなかったので助手席寄りに。
弁当箱の下だと下過ぎるし、結局左となりそうです

配線は終えましたが、取り付けベースはまだ貼っていません

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 04:30:13.25 ID:pl8GwaUz0.net
もう位置は決めたみたいですが一応…
助手席側はレインセンサーがあるので運転席側のミラー動かさなくても操作出来るなるべく高い位置に付けてます。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 10:10:45.98 ID:TRGOx5Iv0.net
いろいろ教えていただきありがとうございました

雨が止んだら位置を決めて貼り付けます
ピラーの内装がうまく元どおりに戻せるか心配・・・

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 10:23:17.49 ID:ErLv71XzM.net
俺レインセンサーの下

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:27:29.15 ID:WkZuAbE40.net
くどくてすいません

終日雨のようなので ワイパー拭き取り部を確認すると箱の下がいい ← ルームミラーの干渉
ルームミラーの干渉を考えたら箱の左 ← 助手席担当から苦情

悩ましいです

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:28:47.27 ID:WkZuAbE40.net
あと アウディドライバーの皆さんは 左足が長い人用のフットレスト問題には
何らかの対策を講じているのでしょうか?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:32:05.49 ID:fZ4TOncG0.net
>>585
私は特に何も感じないので。足が短いんでしょうね。
と言うか、アウディ歴が長い為か、他メーカーとの違いも分からず。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 18:28:59.92 ID:WkZuAbE40.net
足 → 脚 でした

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 19:21:54.68 ID:hwEeoOe40.net
ええんやで。意味理解できるから

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 19:45:21.29 ID:DdlfJqur0.net
>>585
左脚だけ長くしてる

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:08:23.78 ID:tzADlrDb0.net
オレは箱の左
左脚は立膝

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:31:57.52 ID:MYdfDeW4a.net
maniacsのフットレストつけてる

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:51:27.08 ID:wz9PsMd10.net
b9は足届くよ
b8の時は外品のフットレスト装着してた!

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 22:30:17.26 ID:WkZuAbE40.net
>>592
B8は、走行わずか1万キロのSラインが総額280万円で手に入りそうでしたが
左足がほとんど届かず
加えて 調べるうちにオイル消費問題を見つけたので購入をやめました

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 22:32:17.11 ID:WkZuAbE40.net
>>591
「maniacsのフットレスト」とはm+ブランドのフットレストでしょうかね?
流通しているのはこれとbalance itの2択ですが いずれも価格が!

需要が多ければもうちょっと値段も↓になったかもしれませんが 仕方ないでしょうかね
どちらの製品も かかとの位置はオリジナルとそれほど変わらないような気がしますが 
装着後はかなり印象が変わりますか?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 22:34:23.93 ID:WkZuAbE40.net
>>589
自らの脚を伸ばす方法は思いつかなかった
逆転の発想!

>>590
実際 立膝になるのは「あるある」ですね

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 22:46:21.75 ID:pYRRfkAt0.net
おまいら左右の足伸びるんだな。おれは真ん中しか伸びないわ。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 23:55:25.15 ID:hfj5gECd.net
左ハンドル慣れると良いですよ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 04:15:06.01 ID:6X3XJE0N0.net
>>596
3本脚…ブエル的な何かか…

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 20:38:01.09 ID:3NkiEHfOa.net
>>594
どっちらかわからないけど、高かった記憶がある
変えたら左足が届くようになったよ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 09:52:52.59 ID:tTXc1fS70.net
>>594
とりあえず発泡スチロールやバルサ材で切った貼ったすれば良くね?

B8クワトロでハンドルからコトコト鳴っていた件、ユニバーサルジョイント上下や
バルクヘッド貫通部ブッシュに注油するも改善せず。
しかしハンドルのチルト高さを変えると鳴り止む位置があることがわかった。
おそらくステアリングインターミディエイトシャフトのスプラインが摩耗しているのが原因。
分解してグリスてんこ盛りにしてみる予定。
Audiってマツダ程度の品質かよ…。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 18:35:10.39 ID:dodSpyBk0.net
ABペダルと同じくらいの位置にあると ありがたいんですよ
どっちもお値段26k〜28k円くらいするじゃないですか!

>>597 は左ハンドル車だとフットレストは適切な位置にある ってことを
おっしゃってるんでしょうか? なんかで読んだことある気がしますが

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 17:55:51.08 ID:ym22RuYH0.net
ドラレコ取り付けてから半月以上経って 初めて映像確認したら
弁当箱みたいなデバイスが 気になる程度に映ってることが判明して
ショックです・・・

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:49:15.84 ID:tX92+N+90.net
両面テープで位置変更するだけじゃないすか。
悩むより即行動!

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:44:37.23 ID:2Xftb4CiM.net
納車終わって晴れてオーナーとなりました。よろしくお願いします。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 08:44:33.56 ID:dowDas8RM.net
>>604
おめ。いい色買ったな

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 14:23:17.95 ID:j9txQd910.net
エスパー現る!

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 16:08:23.27 ID:J42MjGbYM.net
>>605
皆と同じ色だけどねw

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 21:43:52.84 ID:ImGUkQ0Z0.net
ブレーキ踏んで止まる瞬間とか、停止から発進したときに、後ろの方で音がすることが… 配線でも揺れてるんだろか

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 05:02:25.91 ID:FLjSK7rP0.net
>>608
どんな音?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:38:45.93 ID:FYhOJ39xM.net
>>609
カタッ って感じですかね。短いです。
強めのGがかかった時なので、配線系の固定が不十分で少し揺れてフレームに当たってるとか、ボディの内装材とかが軋みなのか…って予想はしてますが。。。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 11:08:24.98 ID:7bENqoft0.net
新車ならDへ。
中古ならさっさと分解検証。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 15:57:24.01 ID:aFUmoRbaM.net
>>608だけど、荷物ネットのフックが当たってただけぽい
フックをネットでつつんでしまい直したら治ったわ。気温起因でなければこれで解決のはず。。。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 10:06:37.91 ID:eFc4dHzL0.net
_(┐「ε:)_ズコー
難題ではなかったようでなによりです。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 10:07:51.76 ID:wVFHVfPpa.net
大事にならず何より

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 10:09:47.32 ID:1WcTld+7M.net
お騒がせしました。。。
でもあんなのであんな音するとはね。。。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 18:49:00.05 ID:g3d+aUXq0.net
ID:NXjVJ/pl0 さん
こちらです

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:12:14.12 ID:pnaK1Eq+d.net
なにコイツ?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:27:56.70 ID:NXjVJ/pl0.net
ワッチョイにも余裕でこれるぞ

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 21:56:15.11 ID:DTAJSDMxd.net
B8後期だけど点検に出したら、サーモスタットハウジングからのクーラント漏れと
オルタネータープーリーからグリス漏れって言われて、その二つだけで20万円だった
もうすぐ9万kmだけどそろそろ買い換えないと駄目なのかな…

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 22:57:20.43 ID:HVchfNFc.net
ブレーキディスクとパッドはもう交換した?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 08:57:06.80 ID:jGD4ph9vd.net
パットとローターはフロントリアともに今回交換します
そういうのも全部重なって最初に出てきた見積もりは70万で正直ぶったまげた

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 10:23:03.61 ID:s2WRLwe/0.net
その見積もりはディーラーかな?
長く乗るなら6年目以降はディーラーへお布施するのはやめて近場の整備工場へ。
整備工場なんて知らない、ていうならボッシュカーサービスでショップ検索してごらん。
輸入車得意なショップが意外と近場にみつかるよ。接客対応は一定基準担保されてるし。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 10:44:56.69 ID:7sQwnVy8.net
VW Audi に慣れた自動車修理屋に行くと
部品代と工賃と半額近くまで安くなる
ディーラーだとタイヤ脱着だけでも料金取るし

9万km 弱走っててディーラー修理は勿体ない
B8A4 9万km じゃ売値が付かない程度の車
それに70万円掛けるのはコストバランスが悪い
なんなら部品手配自分でやればもっと安くなる

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 11:38:38.84 ID:s2WRLwe/0.net
自分でやれれば工賃0円だから安いわなー。
オルタネータープーリー:18,000円
サーモスタットOリング:400円
ウォーターポンプ:40,000円(予防交換)
部品計58,400円。

自分ならA4のサーモスタット周辺なんてやる気起こらないわー。
ブレーキもパッド交換ならやるけれど、ローターは面倒だ。
A4キャリパーブラケット取付ボルトのトルクに勝てる気がしない。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 11:48:20.54 ID:/m1xsQkid.net
見積りはディーラーのものです
さすがに今回はクーラント漏れとオルタのプーリーはそこまで緊急性は高くないということで見送りましたが
パッドローターは4セット交換して結局総額は40万近くなりました
内訳はパッド交換、ブレーキフルードエンジンオイル交換、怪しげな添加剤
洗車、あとは法定費用です
上では点検って書いちゃいましたが車検の間違いです

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 12:00:20.74 ID:l+Xt6QcO.net
ディーラーで車検受けると高いんだよなぁ
結局つまらない故障細々とあるの同じだし

ハセガワエンジニアリングにお願いしよっと

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 12:05:41.40 ID:s2WRLwe/0.net
非純正だったらパッドローター4セットで10万円+工賃3万円くらいかな。
法定費用7万円、24ヶ月点検整備基本料5万円、消耗品等5〜15万円ってところかな。
まだ乗るならば整備工場へ見積もりだけでもお願いしてから選択したらどうかな?

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 12:11:00.89 ID:SaoCmXfdd.net
>>627
6万km程度の中古を購入して初めての車検だったのでディーラーへ行ったんですがまさかこんなに高いとは…
中古を購入して最初に点検に入れた時は10万円以下だったので油断しました
ディーラーに出した方が安心はあると思うけれどさすがにこの値段だと
次回からは車検などは考えないといけないですね
ちなみにその前回の点検時にタイヤ交換の見積もりをしたらAOのルマン5で22万円だったので
これはさすがに近所のタイヤ屋さんでAOではないですが、同じルマン5に交換してもらったら
12万円程度で済みました

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 13:21:33.84 ID:bX3EdX7aM.net
流れに乗って。仙台周辺で整備工場いいとこないですかね。。。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 15:48:46.48 ID:s2WRLwe/0.net
いいとこ知ってても匿名掲示板では書き込めないと思うよ。
宣伝工作やらあらぬ疑いで店に迷惑かかる可能性もあるわけだし。
自分でコメ消せるTwitterのほうがいいんじゃない?
整備ブログ書いてる店なら仕事の仕上がりや人柄が知れるから検討材料に良いよ。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 16:15:38.83 ID:bX3EdX7aM.net
>>630
なるほど。確かにここじゃ良くないかもですね。配慮不足でした。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:45:29.72 ID:8B2OxqZ5d.net
気にしないでおくんなせい。がんばっていいとこ探そう。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:29:39.15 ID:DiObWO+i0.net
APR入れてるオーナーさんいます? どうなんでしょう実際の感想として。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 00:38:54.33 ID:x0Xwz190M.net
めちゃくちゃいいよ!
全く別の車になる!
おすすめ!

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 08:03:46.22 ID:dNYKEUOx.net
昔B5RS4 のCPU tune した
V6ターボのトルクが上がり燃費はほぼ変化なし
12万キロ超えるまで乗って駆動系トラブルなし
耐久性は大丈夫だろ、壊れるんじゃ売れないし

パワー測定の結果が実にショッキングだった
カタログ380ps なのに 306 → 348
CPU tune したのにカタログ馬力に届いてない
そんなもんですよ、って言ってたね

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:10:57.89 ID:8CG6oeNBM.net
>>634
>>635
コメントありがとうございます。
やっぱり良さそうですね。
車検とか修理でディーラー入る時ってどうされてたのですか?いちいちノーマル戻しでしょうか?
当方、地方都市なので施行してもらったとしても面倒見てもらうには遠い所にしかショップがなくて…

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:11:36.09 ID:KYNgrjgCd.net
A4を車検に出して、代車がS-lineすら入っていない素のA3だったんですが
舐められてますよね?
それともアウディでは普通のことですか?
SやRSを出せとは言わないけれどせめてA4以上の車にして欲しいんですけど…

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:22:26.64 ID:8CG6oeNBM.net
話の仕方ではないですか?アウディに限らず。それとも話をしてもダメと?

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:14:58.98 ID:k/n85inX0.net
その車検出したところはディーラー?
そこで新車購入?
何回目の車検?
複数回目ならば毎回車検はそこ?

それによって答えは違うかと。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 18:47:47.90 ID:8y14PM8J.net
B8RS4 車検に出してA4FF がディーラー代車

A4FF で充分かなと思ってしまったんだけど
意外に乗り味が硬いのね
線路超える時にキュッと鳴った音が懐かしい
車検期間中は全然乗らず、高速道路も乗らず
出来上がって自分ので走り出した瞬間に
やっぱコレだ、アクセルそんな踏まなくても

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:57:56.67 ID:WByj3ZYmd.net
>>639
車検に出したのはアウディディーラーですが、車両を購入したディーラーではありません
入庫したのが前回の点検が初めて、今回の車検が二回目です
ちなみに前回の点検時はSラインのついたA3でした
車検や点検は引っ越しなどしない限りそこへお願いしようと考えてはいますが
今後もずっとA3が代車なら考えたいです

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:17:00.28 ID:esFMCiLX0.net
>>641
B9S4乗りですが、Q2、Q3、A4しか代車で借りた事無いです。短年で上位セグメント買い替える様な上客ならまだしも、3〜5年辺りで乗り替えてる人間なので、そんなもんなのかなと思ってます。
同じDでA7→A6→S4の3台目です。どんどん落ちていってます。悲しい。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:49:31.43 ID:DcaRFtJoM.net
営業と仲良ければ代車なんて好きに出来るじゃん
A1からA8まで、SやRSも指定したら用意してもらってるけど

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:29:12.71 ID:y254RS9O0.net
>>641
希望してもダメなんです?
まさか、1週間前くらいに突然行ってA3しかない!!とか言ってないですよね

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:57:35.63 ID:FmCqTJ8Cd.net
>>644
>>644
予約はインターネットでしているんですが、一か月以上前に問い合わせて
代車が空いている日を提案してくれと言っています
その上でA3を提案してきてるんでA3以外を貸す気はないんだと思います
さすがに自分からA4以上の代車を貸してくれと言ったことはありませんが言ってもいいものなんでしょうか?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 22:38:22.25 ID:9n7j+2eu0.net
>>645
うちのディーラーは代車は何を希望ですか?て聞いて来るよ
まあ流石にR8とかRSは無いが

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 22:55:50.67 ID:y254RS9O0.net
>>645
ディーラーも商売なんで、車検をたくさん早く回したい。希望車種をお客が言ってこなければ、空いてる車をあてがうのは当然かと。超お得意様は別だろうけどね。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 00:21:39.04 ID:x47Be/1r0.net
>>636
もちろん車検はノーマル戻して入庫です。車検以外で入庫する時もショップに電話してこの用事でDに行くことを伝えて大丈夫か聞きます。B8は痕跡が残らないけどB9は戻しても残るみたいなので保証に関しては効くかどうかは自己責任です。3年目から5年目の保証は保険会社の管轄らしいので少しゆるいみたいですけど。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 01:02:46.00 ID:T1gjgVkDd.net
>>645
担当にもよるんだろうけど断っても勝手に代車を用意されてるときある
要らんって言うけど乗ってみてくれと
型にはめる一連の流れだと思ってる

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:52:05.55 ID:iuBzKXLTM.net
>>648
やはりノーマル戻しですか。
B9は痕跡は残ってしまうんですね。当方B9なので困りました。
うーん。保証がどこまで許されるかですね。。。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 14:02:45.75 ID:r8Dy99G/d.net
車検の代車なんて無料で用意してくれるんだから
何でもありがたく使わせてもらえばいいのに
いきなり軽四とかなら、オイオイと言いたくなるが

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:00:48.44 ID:4XxH43780.net
>>651
代車でマニュアルの軽トラが出てきたら逆にテンション上がる!
2シーターミッドシップは楽し!

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:10:05.11 ID:aVRgUYap0.net
俺も代車はさほどこだわらん
Q3とかA3は興味ないのが再確認されるだけ

テストカキコです

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 17:21:54.60 ID:tIumyOEa0.net
ワイはディーラお布施期間終了してるので整備工場へA4を点検に出すんだけど代車はゴルフ7。
小回り効いて近所の買い物に便利だと思いつつ、高速乗ってもさほど違和感ないのでゴルフで良くね?と思ってしまう。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:11:11.89 ID:+5REFkhU0.net
ディーラーも経費削減で代車の数減らしたみたいで、やりくりが大変なところまわしてくれるだけでもありがたく思ってる

自分は歴代RS4乗りでディーラーとは約20年の付き合いだけど、代車は昔からほぼA3で、A4、A6、TTがそれぞれ一度だけだったかな

最近借りたのは1.4FFのA3でグレード不明だけどパワーシート、バーチャルコクピット、フラットボトムステアリング、自動防眩ミラーとA4と遜色なく装備は良かったね

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 22:18:35.34 ID:XNJ5+TZD0.net
S4の代車に貸してくれたのはA4でしたが、せっかくなので別車種のほうがいいな。A3なら違う車を楽しめていいじゃないですか。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 22:43:30.74 ID:+5REFkhU0.net
>>656
あ、自分は代車がA3で不満に思ってるわけではないよ

1行目に書いたとおり、こちらの都合にあわせて貸し出してくれるだけでもありがたく思ってるので、車種は何でもウェルカム

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:01:44.85 ID:icpeN21+0NIKU.net


659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 23:56:29.54 ID:5JVWA9wM0NIKU.net
>>658
おもろねーんじゃ
ギリギリw
あほか?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 13:44:04.82 ID:XOYUot9Qp.net
>>656

A4quattroユーザーだけど前にDに車検出した時、代車がS3だった。車内は若干狭いけど音とか加速とかA4にない面白さがあってマジ購入考えた。結局買わなかったけどハルデックスquattro・エンジン横置きじゃなかったら、と今でも思う。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 06:04:21.23 ID:IaFBJsYJa.net
S4のサスってチョイ乗り、街乗り程度での乗り心地どうですか、乗り倒す予定なのでトルコンって事で候補してます。
試乗車近くに無いんで、良さそうならば遠出して試乗してます。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 18:03:14.80 ID:8b6ZToIJ0.net
>>661
B9A4クアトロSラインからB9S4に乗りかえましたが、乗り心地はS4の方が良いですね。乗り比べるのがいいと思いますが、S4乗るとA4が硬すぎて嫌になり乗りかえました。排気音うるさいので、そこ気にされるのならA4が良いかと。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 18:16:40.53 ID:uzQqYtYe0.net
>>661
B9S4アバントオーナーです。S4アバントの乗り心地は街乗りでも良いですよ。A4アバントと遜色ない、むしろS4アバントのが良いくらいです。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 18:28:41.00 ID:IaFBJsYJa.net
>>662,663
さっそくありがとう
サスが良さそうなんで普段使いでも良いのではないかと思ってましたがやはりと言うことですね。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 20:15:25.19 ID:jmmwaRyYd.net
現行のA4ってガソリンエンジンなくなってしまったんですか?
ホームページを見る限り全部TDIなんですが…

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 20:37:22.38 ID:uzQqYtYe0.net
どこを見てるのかわからんけど…
https://i.imgur.com/EXSE0Nx.jpg

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 20:38:21.61 ID:6GV3EJw00.net
>>665
今見てきたけど35TFSI、45TFSIもありましたよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 23:35:24.11 ID:P/nsxngyd.net
>>666
>>667
失礼しました
moreというところを見逃していました
でもmoreで隠れてるって事は基本ディーゼル推しなのかな

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 23:43:00.50 ID:uzQqYtYe0.net
新モデルだからでは?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 11:00:36.42 ID:SgRng1T6p.net
>>668
ディーゼルの方が燃費良くて低速トルクによる街乗りも得意で、何より免税ですし売りやすいですよね!

外車を新車で買うオーナーさんは初回車検で乗り換える方がほとんどなのでDPFが詰まるとかそう言うのも気にしないですしね(気にしないと言うか案内すらされない)
逆に中古ディーゼル車は要注意ですね

あと意外と知られていないと言うか、太平洋側の温暖な地域から泊まりのウィンタースポーツで雪国に行った時に現地で給油しておかないと軽油の添加物が燃料系統無いで凝固するの注意ですね(燃費が良い軽油なので数週間前から残量コントロールしないと現地で入れる余裕もなかったり)

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 19:43:45.96 ID:iFSrkIqCM.net
ある固有の回転数(800前後?)の時だけダッシュボードあたりがカタカタいうんだがなんだろ。
季節的なものかな…

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 12:35:46.58 ID:aXZZ8sEaM.net
>>671
自己解決。
エンジンルームでコードがプルプル震えててバーにカタカタ当たってたわ。適当になんか巻くか。。。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 14:18:15.75 ID:oXkwCsBU0.net
>>672
経年劣化とかかな?
ディーラーで保証でしてもらったほうがいいと思いますよー

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 15:07:07.26 ID:aXZZ8sEaM.net
>>673
いえ、もともと固定とかされてないですね。硬いので。

https://i.imgur.com/bsk35KH.jpg

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 17:04:54.72 ID:xKp305MtM.net
>>674
俺のA4 Quattro はそんなパイプねーな

https://i.imgur.com/KIeapY6.jpg

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 17:08:58.35 ID:etLZx+c10.net
>>675
確かにスペース広くてそれだと当たらないですね。
V6エンジン固有の問題か

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 17:51:21.58 ID:HRE1doaXM.net
パイプ固定する為にハメてある治具のところ、パイプを少し回転させる感じではめたらバーとパイプに隙間できて当たらなくなったわ。 最初は音してなかったからこの位置だったのか? ともあれ解決。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 19:26:25.68 ID:vmMnbBjq0.net
>>677
私のと同じエンジンかな?
パイプの曲がり部分が無理に押しつぶされているように見えるのがちょっと気になりますね

因みに私のはこんな感じで自然にカーブしていて、バーからもだいぶ離れています
https://i.imgur.com/MHf7Q6L.jpg
画像汚くてすいません

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 21:13:10.97 ID:etLZx+c10.net
>>678
同じエンジンです。 やっぱり正常だとそのくらいスペースあるんですね。画像再利用ですみませんが、赤丸のクリップのとこですこし捻りを意識して取り付けたら同じ感じのスペースが確保出来るようになりました。
しかし、678さんのパイプは曲げ部分ずいぶんキレイですね。。。

https://i.imgur.com/i0Zttea.jpg

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 21:23:49.94 ID:etLZx+c10.net
曲がりが気になってきた…明日画像撮ってみます

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 14:34:19.18 ID:4ZtON7TqM.net
変に曲がって見えるのはカバーにシワがよってるからで、パイプ本体は普通のようでした。バーとの間隔も広くなり安心です。
https://i.imgur.com/5jFnuwe.jpg

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 15:31:04.94 ID:e/R1bT350.net
>>681
私のと同じ感じになりましたね
折れて見えたところがカバーのシワだけで良かったです

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 10:48:24.45 ID:Z+nsPr7g0.net
MY2014のA4quattro乗りだけどオーナースレは元気がないね 

まあ話題も少ないから仕方がないけど、このままだと落ちるので元気出してレスしようぜ@このスレ立てたオーナー

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 11:18:02.10 ID:ND6XLVBUa.net
すいませんね
本流本道のオーナースレのこっちには迷惑かけないようレスは控えてます

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 11:24:04.77 ID:R+pN1sbYd.net
私も同じMY2014のB8アバント乗りです
最近乗ったあと1時間程度エンジンを止めてから再始動しようとするとエンジンがかからない
キュルキュルとセルが回るんだけど始動しない
キュルキュルとセルが回ってる間にアクセル煽るとなんとかかかるって感じ
長時間エンジンを停止してた場合の始動性には問題がない
前回の点検をディーラーでしてから突然この症状が起こるようになったんだけど何が原因なんだろう
ディーラーでした作業で疑わしいのは純正のエンジンオイル添加剤みたいのを入れたことぐらいかな

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 12:17:28.44 ID:BBir+rVIM.net
エンジンルームからの音が解決したが、今度は後ろからの音が気になりだした。割と鋭い振動が入力された時にカラカラいう傾向? 立て付けのもんだいなのか? 悩み中です。どなたかなにかあれば。。。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 12:17:37.32 ID:SylIO4wh0.net
>>683-685
w

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 12:18:59.13 ID:BBir+rVIM.net
エンジン始動といえば、キュルキュルが長くなってきたような気がしないでもない。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 19:32:09.83 ID:vDV0qJRm.net
電気系のメンテしてないと始動しにくくなる
まずバッテリー、次いでプラグ
まず温間始動に時間が掛かるようになる
アクセルとブレーキ踏んでれば始動するけどね

気温が低いとバッテリー電圧が落ちる
プラグは機種によっては寿命がかなり短い
デンソーイリジウムパワーは走行1万キロとか
純正プラグ2万キロ、イリジウムタフ10万キロ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 19:49:45.92 ID:nAVkSMqb0.net
あら?
国産車と違って 標準プラグは10万キロOKのイリジウムとかじゃないんですか??

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 20:04:35.21 ID:SylIO4wh0.net
>>689-690
w

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 20:11:57.92 ID:BBir+rVIM.net
バッテリーは新しいし、プラグは距離走ってないしな

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 07:55:33.02 ID:0DXaiTN8a.net
ちょっと聞くが、一世代前のセンターデフ付きのquattro つて長年乗ると、壊れる?整備に金がかかる?ミッションも当然壊れるんだろうけど。
今年s4/rs4買うと自分にとって内燃機関車になりそうなんで、耐久性、整備性が良いのか悪いのか知りたい。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 08:54:13.21 ID:x6EDEr0gd.net
>>685
さっさとディーラー行くか、自分でVCDS使ってスキャンしろ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 08:54:51.73 ID:x6EDEr0gd.net
>>690
プラチナプラグだよ

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 05:59:18.84 ID:c4G12xJD0.net
>>693
この辺自分も気になってます。
B9のS4探してて、走行距離が長いやつが安いんだけど、Audiって駆動系や足回りの持ちは良いかな?長年ベンツの中古乗り換えてるけど、その他の故障に比べて駆動系や足回りの故障が少ないので。
ダイナミックステアリング (アウディ ドライブセレクト)とかリアスポーツディファレンシャルとかのオプションあった方が良いかどうか…
延長保証合計3年付ければその間はとりあえず安心できるかな

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 10:31:12.56 ID:yIKz95uC00606.net
確率の問題なのでなんとも言えんが、アウディの延長保証は6万kmを境に値段が跳ね上がる。その辺の距離が目安ってことでは。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 11:12:50.69 ID:yIKz95uC00606.net
ダイナミックステアリングは好みの問題、スポーツデフはスポーツ走行するならってとこでは?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 11:21:27.44 ID:yIKz95uC00606.net
あと、ドライブセレクトはS4なら標準でないかな。ダイナミックステアリングはオプションだけど。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 01:24:33.06 ID:RW7Bnbx80.net
ホイールを検討している所ですが、鍛造19とか18履いてる方おられます?軽くなることで動力性能は上がる一方、乗り心地やっぱり悪くなるんかなと悩んでおります

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 06:13:08.40 ID:0fF3f+B20.net
保守

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 18:17:03.89 ID:kU0XhAzld.net
デイトナグレーはかっこいいですか?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 18:53:38.24 ID:p0EUOHDo0.net
グレイシアホワイトメタリックのquattroだが何か?

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 18:56:53.45 ID:AWqqrjpi0.net
>>702
ナバーラブルーと迷ったけど気に入ってますよ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 20:53:36.60 ID:HjeSAu1cM.net
>>704
ありがとうございます。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 20:57:25.56 ID:6A7V9EAta.net
デイトナグレーは次に選びたい

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:51:58.28 ID:RpWRSQ5dM.net
デイトナグレーかっこいいよね。 たま数なくて選べなかったけど。 ブルーもよい

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 00:05:41.66 ID:/AqPzD4D0.net
https://s.response.jp/article/2021/06/24/347038.amp.html

今回の発表は、アウディの電動化戦略の一環だ。アウディは2026年以降、グローバル市場で発売する新型車は、EVのみにする計画。アウディは、最後の完全新開発の内燃エンジンの生産を、今後4年以内に開始する予定だ。


ついに明確な目標が来たか…最後の内燃エンジン

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 13:03:50.47 ID:EOyIQrA8M.net
>>686
結局自分ではわからずDへ行ったら解決しました。緩みがあったそうで、直してもらって快適になりました。
が、今日、内装のきしみが一瞬気になってしまった。。。アリジゴクに落ちないように気をつけないと。。。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 19:12:32.17 ID:qlWb7s/CpNIKU.net
今朝出勤しようと愛車のS4のリアシートを見たら、リアの肘掛けに付いているドリンクホルダーの中身が下に落ちてた。一体何が起きたんだ?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 19:14:12.58 ID:qlWb7s/CpNIKU.net
昨日帰宅時は何でもなかったと思うのだが?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 19:18:40.27 ID:fex7pvYzMNIKU.net
ホルダーが特に壊れてもないのにペットボトルが落ちていたと?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 19:31:06.51 ID:qlWb7s/CpNIKU.net
>>712
いや、リアアームレストに内蔵されているドリンクホルダーと破損したパーツがリアシートの下に落ちてたいたんだけど

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 19:41:23.02 ID:fex7pvYzMNIKU.net
>>713
アームレストは収納? 手品かな?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 07:13:58.01 ID:acBq0MjX0.net
車上荒らしじゃね?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 07:58:28.82 ID:iu/nfHvza.net
やっぱそうか?
Dで修理してくるわ
痛い散財だな

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 08:30:37.35 ID:E7/fU5THp.net
ロックしてなかったのか

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 10:00:57.08 ID:RcUOW+ay0.net
aliexpress.com/item/1005001989214231
DIY!DIY! 2,806円

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 13:39:56.87 ID:RcUOW+ay0.net
685ではないが、B8ダイレクトイグニッション1個死んだ。
ここ1〜2ヶ月、アクセル踏んでもブーストの掛かりが弱いような…気がしていた。
家まで300m程の所で良かったよ。出先だったら確実に帰れないところだったわ。
一旦停止後の発進はエンスト気味とSトロのクラッチがシンクロせず激しくガクガクで焦った。
純正はお高いのでBOSCHのDIとプラグ各4本で2万。持っててよかったVCDS。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 23:24:32.82 ID:8e6GOnfq0.net
19年式のA4なのですが、ナビの画面を現在地から例えば目的地方向にスムーズに
スクロールしたり、あるいはそこから一発で現在地に戻る操作ってありますか?

いつまでたっても純正のロータリーダイヤル?を含むナビの操作に馴染めません・・・

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/02(金) 15:51:36.47 ID:IhOvGV7Vp.net
>>719
オイル過剰消費は大丈夫?
プラグがオイルべたべたで、ダイレクトイグニッションに負荷かかっただかで死んだことあった。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 14:42:36.82 ID:ukMqqcHV0.net
>>721
オイル消費はB8なのに不思議なほど無い。
1万キロでオイルレベル表示がゼロになるかならないかくらい。
プラグもカラカラに焼けて問題なさそうでした。
ヘッドカバーパッキンの劣化でプラグホール側壁にうっすらオイルついてたけどね。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 17:37:35.52 ID:X0UKyOq60.net
俺B8 2.0クアトロ 街乗りだけで170kmで1L

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 21:34:33.82 ID:JClkEtBv0.net
ヒィ〜、2stですね!?

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 23:53:07.13 ID:MDWxeiz00.net
>>723
ピストン死んだ末期はそんな感じだった。
泣く泣く別の車種に乗り換え済み。
悪いことは言わないから動いてるうちに次のことを考え始めたほうがいい。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 08:29:27.31 ID:2dCsZ5xpd.net
>>723
対策品のピストンリング替えてもらうと
マシになる。それでも良くならない場合
ピストン交換。以前乗ってたB8初期型
3年目の頃無償でそれらやったよ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 10:51:13.65 ID:IQHgloh20.net
そりゃさぁ、保証期間中で無償ならいいよ。
自腹で70〜80万の見積もらったら手放すよ。

末期でやれることと言ったらオイルセパレーター交換、プラグホールからキャブクリーナー投入→吸出し。
吸気系への点滴はオイル消費過多を誘発させるから厳禁です。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 12:30:59.58 ID:8ovUhDgcd.net
あと2年乗りたいんだよな〜汗
その後新車考えてたんだけど無理っぽいかな

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 13:10:14.42 ID:1l+VjlB0M.net
距離どんくらいです?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 14:09:15.79 ID:K4UInFead.net
89000キロ 年間約10000キロ

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 14:13:06.46 ID:K4UInFead.net
ちなみにSトロなどは不具合無し エンジンブレーキ後にアクセル踏むと白煙モクモクのよくあるパターン

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 15:00:18.58 ID:96KdBhoPd.net
丸山モリブデン入れて延命とかない?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 15:24:05.09 ID:1l+VjlB0M.net
そんだけ乗っててあと2年とかどんだけー
まあもう値段つかないから引っ張るだけ引っ張るってとこ?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 15:25:09.15 ID:1l+VjlB0M.net
対策ピストンはDじゃなくてできるお店に頼んだらもう少し安くなるんじゃないかね

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 08:47:06.64 ID:LiwoQuBdW
ご存じの方がいたら教えて下さい。
B9S4にコムテックのレーダー探知機を付けようと思うんですが、
OBD2-R 3アダプターってポン付け出来ないんでしょうか?
輸入車は暗電流でバッテリーが上がるとか、不具合が出るとかの情報もあり、どうしたものかと思ってます。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 14:55:17.66 ID:ojGASxJg0.net
エンジン温度が過去の車に比べて高めのようです。
皆さんのは何度くらいですか?
https://i.imgur.com/q5b4hGs.jpg

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 20:14:31.68 ID:jLwPClofM.net
>>736
これがあなたのやつですか?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 13:53:39.06 ID:P6Lwo+ztd.net
>>734
安くても30万とかかな?

>>736
90から92くらいで安定してるけど?

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 21:08:23.08 ID:fFZck5xk0.net
>>738

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 21:12:01.27 ID:fFZck5xk0.net
>>738
90°cチョイ、低いですね。
当方EngTempと出ており水温かわかりませんが
100℃超えて高いです。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 21:18:18.48 ID:qxkFjVIZa.net
所要で昨日撮ったバーチャルコクピットの画像

https://uploda1.ysklog.net/uploda/76171cc144.png

意識したこと無いけど街乗り+高速1時間程運転した後です

90℃位かね?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 21:27:33.24 ID:OuXQ47QF0.net
みんな優しいな、素晴らしい。あんな謎の記事みたいのに親切に返してあげて。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 15:42:20.52 ID:8cJTZGa3M.net
>>741
>>736 の温度って
デジタルメーターの詳細表示で出てくる油温の方かな

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 15:42:33.05 ID:dgvRbb1Ea.net
古墳へGO!

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 15:44:57.47 ID:Xi9j0Afwa.net
>>744
レキシ聞いてたのよwwwww

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 16:06:31.37 ID:Xi9j0Afwa.net
>>743
B9スレでご指摘のユピテル取り付け記事の通りなのかね?
油温も水温も全然気にしたこと無いですわ

Audiは自分でDIYで何かするって一切無くて
仕事のリース車とかはあらかた自分でやるんですけどね

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 18:01:47.73 ID:Mj1ancmhM.net
だいたいパネルの油温計の真ん中辺にいるからメーカーの想定値ってことよね。外付けメーターの値の比較になにか意味があるのかね?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 18:06:38.90 ID:jL38ff+Ba.net
多少水温上がっても油温上がっても今の車オーバーヒートなんかするのか?

20年近くAudi乗ってるけどその手のトラブルは無いね

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 18:07:40.81 ID:PjYyY3zp0.net
自車の油温をロギングして過去と比較するならともかく、設計思想が異なる他メーカー比で高い低いを見てても意味ないぞ。
油温なんて下げれば良いってものではないから素人考えで対策して調子壊すのがオチ。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 18:10:10.11 ID:PjYyY3zp0.net
それに、OBDに必要ないものを常にぶっ刺して走っているほうが恐怖だわ。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 19:33:14.68 ID:Mj1ancmhM.net
>>749
ほんそれ

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 19:43:03.03 ID:zi+BV1rwM.net
単純に各社まちまちなんだなと思った次第です。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 20:01:09.21 ID:Mj1ancmhM.net
そりゃそうだわな…

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 09:36:34.67 ID:WE6e49cl0.net
お、おう。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 11:26:27.11 ID:cDr5ooe1M.net
>>750
ぶっ刺して4年になるけど、なんとも無いな

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 13:21:54.38 ID:I8UTesPK0.net
Sトロニック修理したら
走るのが愉しぃ〜

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 17:27:10.55 ID:pJiG5hFha.net
>>756
走行距離と故障前の症状、修理の内容など、詳しく教えてください!

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:03:03.66 ID:p1VhmEm90.net
>>757
車種は初代A4のオールロ−ド(限定車時代)
距離 117,639km
症状 Geabox malfunction:you can continue driving(limited functionality)
と出て、MTで言うとクラッチが滑っている感じでトルクが掛からなく坂道は登らない、平地は速度が出ない
しかしいきなり復活して走り始める。
高速では出ない
1時間半位たてば元に戻る
原因 油温が高いと判断されて制限が掛かる ソレノイドの一部が駄目になりつつある
修理 センサー交換、駄目なソレノイドと危なそうなのもOH、Sトロニック内の洗浄
をして貰いました
自分の場合、症状が出て三ヶ月はお店探しで時間を消費しましたが
出たら直ぐに治した方が良いと思います。
お店に自走で向かっている最中
これはヤバイと感じながら向かいましたので

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:03:32.87 ID:p1VhmEm90.net
長文申し訳ないです。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 01:31:18.03 ID:cSXSs2540.net
>>758
大事にのられてますね〜 センサーだけで済むならいいですね

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 12:31:21.37 ID:GUJD6AD70.net
>>758
して修理代金は?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 13:39:10.05 ID:oYOVbnhYM.net
手洗い洗車から戻ってきてふとみたらフロントフェンダーの前の方に茶色い染みみたいなものが… なんなんでしょうね。。。ブレーキダストがシミになりますかね

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 19:13:58.74 ID:REKyLOTj0.net
>>762
ワシのもあるよ。リアとかフロントドアとか側面に。
半年まえにコーティングやり直したときは無かったけど、やり直す前もその後もおなじ。
徐々に汚れが蓄積される部分がなぜか一部あるね、そこだけ艶っぽくないのが原因かも。

>>761
ワシの場合は、基盤、ソレノイド大*2、小*1、オイル*8L、工賃で18万だった、二年前。
ド定番の交換部品ですからどこの整備工場でも同じくらいかと。

シフトポジションセンサーが逝かれてしまうと高額で怖いのでギア&デフオイルは最近交換した。
交換歴がない感じにオイルが真っ黒で驚愕した。  ギアオイル*4L、工賃で3万。
(お前のことは聞いてない、ならゴメンね)

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 19:16:31.86 ID:REKyLOTj0.net
↑2年前の修理時はちょうど10万キロでした。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 21:37:16.09 ID:fH1Jb7HNM.net
>>763
そっか。蓄積なんかなぁ。突如現れたような…気が付かなかっただけか

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 12:13:08.96 ID:wNgeDOftd.net
俺もボンネットに2箇所まさに昨日洗車してて気付いた
擦ったら取れたけど黄色いシミみたいな

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 12:57:26.15 ID:Lds6PEDCM.net
ボンネットなら虫とかかなあ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 23:01:28.23 ID:RdVgq0hj0.net
>>761
遅うなりました
ソレノイドのOH 4個
センサー交換
ストレーナー交換 で17万
Sトロニック内部洗浄で8万
前後デフオイル交換で2万
ショートパーツ   1万
工賃        5万
故障確定作業    1万
でした。
後は、エンジン始動後
車を動かすタイミングを教えて
貰ったですかね

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 21:29:12.79 ID:GZsYi2Jk0.net
>>768
ありがとうございます。
>>763さんもありがとうございます。

走行7万キロになったので覚悟しないとです。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:06:16.78 ID:RV5IS+aW0.net
金額的にはなんてこと無いけれど、出先で発症して帰れなくなる可能性が怖いよね。

アクセル開度と負荷を一定の状態にして走行したら普通はタコメーターがピタッと動かないんだけど、
変速してないのに針が上下にフラフラするようになったらソレノイドバルブのガタが出始めている証拠。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 14:43:24.62 ID:xufZeeoyM.net
怪しい挙動があったら早めに対処ってことね。まあそりゃどんな車でも同じだわな。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 17:45:17.83 ID:3a+2OUvmd.net
すいません。B8です。皆さんはナビ、オーディオはそのまま純正を使われていますか?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 18:01:17.73 ID:YKCh1FRsd.net
>>772
B8ですが純正のままです。 満足はしてないけど、
まあこれでいいかの精神です。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:53:21.56 ID:etdsIgU8p.net
同感
アウディは純正のまま何も手を加え無い方がいい車だし。ナビは自分で更新したしオーディオは特に不満なし

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:56:29.01 ID:ZjYxV2f4M.net
B9なんでそもそも純正のみです

総レス数 775
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200