2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【G05/G06】BMW X5/X6 【F15/F16】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/16(月) 18:06:11.44 ID:x20nc7Fw0.net
本スレ
煽りは別スレたてて

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 20:42:41.72 ID:KlC0ugxY0.net
新しいX6M欲しいなぁ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/21(土) 14:27:27 ID:5QRYwNzK0.net
コンペティションいいよね
只、流行りとはいえ速度タコはやっぱり針がいいなぁ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 06:47:10 ID:rSVdBMEY0.net
初代のx6の中古200万以下で買えるんだな
やっぱり故障だらけかな?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 08:53:39 ID:3/N65cgW0.net
デザインはいいけど2015年式以降にしとけ
修理代で2代目買えたじゃねーかって後悔しないならいいけど

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 10:26:40.61 ID:g6epsAFT0.net
やっぱりそうなるかな(笑)

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 10:26:58.70 ID:scH1pwif0.net
サイズ考えるとX4がギリなんだけど
X6見てしまうとX4はやはりカッコ悪い。
X6サイズを日常的に乗れる人が羨ましい。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 14:21:15 ID:kJMPE2Tv0.net
>>4
E71乗りだが壊れる場所にもよるけど思っていたより故障は少ない感じだよ
始動時と稀に出る三角エクスクラメーションマークにはドキドキするが
面倒見の良いショップから正規車買っとけ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 21:20:11 ID:9dTC6hT30.net
都内でもたまにX6見掛けるけど
あのサイズだと駐車スペース探すだけでも大変そうだ。
意外と大丈夫なん?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 23:57:34 ID:kJMPE2Tv0.net
ショッピングセンターとか公的な駐車場でもそんなに気にした事は無いな
まぁ田舎の辺境住まい故のフリーダムさ(良い意味で)は有ると思うけど

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 13:37:56 ID:UwDIrDYf0.net
新X5乗ってる。納車するまで駐車、すれ違い超ビビってたけど偉く見切りがいいのでどちらも問題なし。
後ハンドルがやたらとよく切れるから狭いとこでも曲がりやすいね。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 15:15:27.97 ID:a1YWXo4d0.net
新車なのに全然乗れなくて残念。
洗車の時ホイールがやたら汚れてないなと思ったら乗ってないからだった…

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/06(月) 08:37:54 ID:WXWEH2TL0.net
X7考えてるんですが、エグゼクティブドライブプロって
オプションは効果あるのかな。乗ってる人教えてくださいw

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(木) 13:09:28 ID:mfEGfYWW0.net
X5試乗して感動して、衝動買いで契約しちゃった。
コロナの影響まだ大丈夫で納期6月とか言われたけど本当かね?すごい遅れそう

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(木) 18:56:57.43 ID:KNwVxKXv0.net
まぁ、待った分だけ感動がブーストされるよ
乗り味は国産では中々無いモノ
大事に乗ってくれ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/09(木) 22:18:44 ID:epRf9vIJ0.net
昨年同じく感動して全て自分でオプション選んで発注。そこから4ヶ月掛かった。やはりメルセデスと違うのは全て自分仕様に出来ることだと思ったので。
調べてもらったらドイツ工場製ということで嬉しさが増しましたね。
早くコロナ騒ぎが収まって出来上がると良いですね。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 06:08:18.06 ID:jyS6Xd9n0.net
GLEだと内装は全然選択肢ないですよね〜
自分もx5にオプションてんこ盛りで注文しました。
納車までに旅行ガンガン行ける世の中に戻ってくれないかな〜

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 22:06:04.58 ID:rsM25v9t0.net
最近新型見るようになったな。
先週青、そして昨日は金を見た。金ってかなり前に受注止めてるから珍しいよね。青はヘッドライトにレーザーが入ってた。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 23:31:19 ID:EmYD/U/I0.net
昔ジェレミーがボロクソ言ってたX6はマシになったの?
トップギアではちょっとした丘も登れてなかったけど

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 11:11:57 ID:C6YgkpJS0.net
車幅2メートル超えると、出先の駐車場で困らないかな?
ドアパンチがこわいので、なるべく機械式にしたいけど、新しくても1.9メートル以内が多いみたいだから。
運転は、余程狭い道を通らない限りは問題ないと思う。
GLEも2メートル超えてるし、このクラスならしょうがないのかもしれないが。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(木) 14:15:45 ID:Xn/LNOSp0.net
>>19
>昔ジェレミーがボロクソ言ってたX6はマシになったの?

木にブツけて壊してしまいたい、崖下に落としてしまいたい…みたいな事言ってたんか?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(木) 18:19:55 ID:0bgKmfN10.net
>>21
どっちかっていうと呆れてた
確かこんな感じ
「存在の意義が分からない。こんな中途半端な車はいらない。
早く走りたいならM3があるのに何故こんな車を作ったのか。
こんな背の高い車体をハイパワーにするからロールが酷い。吐きそうになる。ハッキリ言って糞だ。
おまけに変にカッコつけたせいで後部座席は座りにくいし後ろの視界も悪い。
じゃ、オフローダーとしての機能はどうなのか?というとそれすら微妙だ。
それを証明しよう。」
で、ちょっとした坂(芝が生えてる)所で登らせたら全く登れなかった。
「な、こんな坂すらも登れないだろ。こんなSUVとしてもスポーツカーとしてもまともじゃない車を6万ポンド出して買うの?俺ならローバーにするね」
横をスルスルローバーが登っていく
で、車を降りようとしたらまだズルズル下がるので降りれず苦笑
降りた後はそのまま乗り捨て
その後スタジオに戻ってからも3人でRubbish(糞)の大合唱
だったと思う
当時自分はX6の見た目に憧れてたからメッチャショックだった…

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 18:30:11.99 ID:o84E8m4h0.net
X5って米国製?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 13:59:02 ID:Np3CcDq30.net
どっちもあるみたい。
俺のはドイツ製でした。でも誰でも簡単にわかるものではないみたいでセールスがロットナンバーから調べてくれた。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 08:57:17 ID:+VB7SKn/0.net
これ買ったらメンテナンスて痛い目にあうかな?

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3055401368/index.html?vos=ncsrprsb2019022501ka&dspn=APOip-uJdRYTZNQAEkF7cCPSHxk52FVxMRYO1IdDwnKgVCn2azJ913FfJCLy58zsV0bL4IiWszgWA5cb4pndL__vQbvBrzMu-CEoyJb2Hus

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 09:42:47.13 ID:2bIiP3mL0.net
X5M納車されました(^.^)
F90 M5からの乗り換えだから、速いかと聞かれればもちろんだけど車重増分は仕方ない。内装、シート、ナビメーター周りは確実に進化。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 11:39:40 ID:SItj4tOa0.net
X5凄く良い車です。
既に2万キロ走ったけどナビ以外は問題なし。
しかしナビだけは相変わらずダメですね。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 09:20:56 ID:bM8F/3MA0.net
>>25
旧型なのにくそ高いな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 13:23:27 ID:CUiMX3IS0.net
x5、数年乗りましたが、ほとんど不満ありません。
幅広なのでたまに駐車場選ぶ必要があることくらい。
ここまで良いと、この次の車何にしようか迷いますが、みんなどの辺いってるのでしょうか?
モッサリした走りはあまり好きじゃないんですよねー。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 16:01:35 ID:H7TJ/lS60.net
車体の大きさの割に運転し易いのが私も何台も X5を乗り継いでる理由です。
レンジローバーとかどうなんですかね?
スマートな外観は魅了です。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 17:33:16 ID:CUiMX3IS0.net
ランドローバーかっこいいですよね!
ディスコスポーツは乗ったことありますが、出だしがもたつく感じがなじめませんでした。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 18:17:22.44 ID:t2Avh41O0.net
DBXに興味あり

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 17:49:12.29 ID:4/Mijoj00.net
新型X6 35d Msp 発注しました。
在庫からなので、5/25あたりには納車予定。
初めてのディーゼルなのですが楽しみです。
ミネラルホワイト外装、黒内装(ヴァーネスカレザー)、サンルーフ(スカイラウンジではない(T . T))、プラスパッケージ、コンフォートパッケージ、クラブテッドガラス、カーボンファイバートリム。アルミは21インチですが乗り心地重視でいいかなと。
もう新型乗られてる方いたら、良い所、悪い所など教えてください。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 19:35:12 ID:djx+RCFX0.net
>>33
自分はX5 35dだけど乗り心地重視で20インチ選んだにも関わらずランフラットタイヤが硬すぎて1ヶ月でタイヤ変えたよ(ALENZA001→FK510SUV)
同サイズだと選択肢少ないのでフロント265、リア295にサイズダウンした。
今はとても快適で変えて良かったと思う。
21インチも同じくランフラットだから不満があればノーマルタイヤに変更お勧め。

エンジンはとても良い。ブーストアップしたけどしなくても十分。
軽油は最近の原油安で82円だしリッター11は行くからガソリン代は大幅に下がったよ。

不満は殆ど無いけど唯一ブレーキはイマイチだね。
立派なキャリパーの割に止まらない。
パッド変えたいけど何にすべきか・・・

35 :34:2020/05/07(木) 22:30:26 ID:djx+RCFX0.net
>>33
きちんと読み返したら新型X6のユーザーでは無かったね申し訳ない
私のインプレと違ったら教えて下さい
それとX6の光るグリルはオフに出来るのか気になります

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 22:39:01 ID:paYYH0VT0.net
>>31
ディスカバリー5の方が全ての面で上だったよ。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 23:06:59 ID:4/Mijoj00.net
>>34
ありがとうございます。
ブーストアップとは、なにかECUを変えたとか?
タイヤサイズはX5-X6共通だろうから参考にします。
ブレーキ、この重量級には難しい問題なのですね、
納車されたら、アイコニックグローをOFFに出来るか確認しますね。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 23:59:41 ID:k3KZVTPm0.net
X5の21インチランフラットだけど、全然気にならない。逆にノーマルタイアだと思うどんな感じになるんだろうか、、、。

39 :34:2020/05/08(金) 08:21:09 ID:pCvFw5Wc0.net
>>37
ハンズトレーディングが代理店やってるDTEのブースタープロってやつ。
5万で298PSの706NMになるよ。
格安で40d並みのトルクになるから試しに付けてみた。

>>38
うちのはメカサスだからエアサスなら気にならないのかも。
エアサスの試乗車乗った時はコンフォートの動きが船みたいで苦手だったけどランフラットは気にならなかったかもしれない。
因みにスタッドレスはバイキングコンタクト6SUVを選んだけど更に乗り心地が良くなってビックリです。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 08:28:02 ID:1aFIwZF/0.net
補償対象外になりそう

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 11:58:21 ID:jLhYevo+0.net
>>40
その辺はディーラー次第だよ
色々弄って来たけど出禁になったこともなければ保証外になったこともない
直営店だとその辺は厳しいとは聞くね

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 07:38:29 ID:A6FIUgUa0.net
先行き不安だからX7諦めてアルファードで我慢する

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 16:37:55 ID:GoyZa+xG0.net
アルファードかー。高速でブレーキ踏むと前転しそう。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 21:15:06 ID:YGWdNO5T0.net
悪いクルマじゃ無いよね。国産系は標識読む機能は豊富で精度も高い。
でも納車するまでのワクワク感があるか、って考えたら皆無なので頑張ってX5にした。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 05:41:01 ID:e4anLpBD0.net
新しいX5M 見かけた。もう走ってるんだな。
X5とは別格な格好良さで、マフラー音も低く重厚、オーラが漂ってた。乗り出し2000万超だもんなあ。高くなったもんだ。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/26(火) 00:34:57 ID:4jjgQIZg0.net
新型は6と5のサイズはほぼ同じなんだな。
前は6の方が横幅ワイドだった気がした。
両方ともカッコいい。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 09:48:07.54 ID:pJxyr+Hf0.net
35dの3L直6ディーゼルターボってどうですか?ガソリン車しか乗ったことないのですが、600Nmもの大トルクって乗りやすいですか?加速感は穏やかとか?
車重が重いX5で軽快に走るのか不安です。所有されている方のご意見を聞かせて下さい。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 11:02:52 ID:YpOCCxfs0.net
>>47
F15乗ってるけど、図体の割には軽快だよ
低負荷時のガラガラする音が気にならなければディーゼル見直すと思う
壊れたときがどうのこうのは別の人に任せます

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 13:25:29.56 ID:zaxUlj8u0.net
急な坂道でアクセル踏むと、雑誌とかで書かれてる通り重力無視したような加速で登ってくよ
新型がはじめてのSUVでBMWだけど、とにかく乗りやすいクルマ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 18:44:33.15 ID:/xB6Ykg20.net
>>47
400馬力越えの車と比較しなければ不満は少ないと思う。
自分は3リッターターボのセダンからの乗り換えだけど加速力の不満はないよ。
ハンドリングも見た目よりかなり良いけど、全幅2m越えだから狭いワインディングだと流石に持て余し気味な感じはする。
ディーゼルのネガも殆ど感じられないし、初めてのディーゼル&SUVだけどかなり満足感高い。
気になるなら一度試乗をお勧めします。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 07:53:43 ID:4DwDjk2R0.net
X5ガソリンから今回ディーゼルに乗り換えたけど、全く乗り心地やパワーに不満はないです。
高速で踏み込めばすぐ反応して加速するので、ディーゼルでも全く違和感ないですね。
ハンドルもめちゃくちゃ軽いので車体重量は気になりません。
本当に運転しやすいので試乗お勧めします。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 00:47:04 ID:ZQDPi4Ea0.net
皆さま、ありがとうございます。
今日X6 35d Msp試乗してきました。アイドリングから静かなのに驚きました。むしろM135iの4気筒ターボのアイドリングよりガラガラ言わない感じは流石の6気筒だからでしょうか。M135iがカラカラ鳴り過ぎてる感。
加速感も申し分無いし、ハンドリングも良かった。エンジンブレーキは強めですね。しかし驚愕は燃費。満タンでメーター上では1000km越えの走行可能距離。しかもいまリッター100円以下だし。2トン越えSUVと考えればかなりの低燃費ですね。
いま商談中ですが、3桁値引きに届きそうです。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 09:05:19.61 ID:5lN2U5M30.net
自分の場合、加速感は3日で慣れてDMEチューンしたくなりましたけどねw

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 13:37:56 ID:OguXQt3U0.net
加速感不足ならM50iやX5Mにしたらよいかと。
ECUチューンなんてしたら保証外だろうし、壊れたら高くつく。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 17:26:18 ID:RzZeNAdo0.net
買う時ディーラーに確認したらサブコンは特に問題ないと言われた。
ディーラーでは取り付けは出来ないけれどとも。

x5、6月納車予定だったが、コロナの影響で8〜9月になると言われた。
購入時は大丈夫って言ってたのに...

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 19:26:00 ID:akBGOQFk0.net
イヤーモデルギリで古いほうだな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 10:29:02.25 ID:9duBPNBc0.net
前期モデルにディーゼルはありましたっけ?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 12:41:31.11 ID:qR3xJiuT0.net
X5欲しいけどマンションの駐車場が車幅1,900mmまでなんだよなぁ。。。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/12(金) 14:50:03 ID:DWX0ys6s0.net
旧g350dからx6を検討中です。
都内が生活圏です。
2mという幅は実際大きいでしょうか?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/12(金) 16:51:29.84 ID:FanijS+t0.net
国産車の1800からの乗り換え
乗る前はあそこは通れる、通れないとかビビってたけど、異様に見切りが良いのでほぼ問題なし
コインパークはどこでもギリギリで通る
先週銀座では大概断られたけど…
新型X5です

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/14(日) 10:46:24.64 ID:gUg0Ftmp0.net
最近は幅2000超えでも入る機械式もあるし、平置きもあるし、コイン駐車はギリでドアぶつけられそうだが端に停めれば良いかと。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/14(日) 22:09:01.14 ID:AhXCvgW30.net
>>61
コインパーキングのほとんどは車幅1900mm以下と利用規約に書いてあるよ。
停められるからって他のお客の迷惑になると思わないのかい?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/14(日) 22:38:10.95 ID:BbhSWO9P0.net
>>62
田舎住みか?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/14(日) 22:49:28.35 ID:AhXCvgW30.net
>>63
23区の南側だから都心から見たら田舎かも。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/14(日) 23:27:56.19 ID:vxj94qVL0.net
>>64
田舎ですね笑

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 00:20:03.64 ID:YnMwzoUf0.net
>>64
郊外だね
南は広すぎるわ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 19:11:47.37 ID:FyZJ77IA0.net
f15ですが、自宅駐車中に急に警報がなりました。
見てみると、フロントガラスに設置の吸盤式のドラレコが落下してましたが、それくらいの衝撃で警報になるものでしょうか?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 22:01:54.72 ID:K9vhaGId0.net
ヘッドライトの二眼のうち一方はダミー?
ウインカーライトもアイラインは点灯しないっぽいし。納車待ちでユーチューブみて気づいたが残念すぎる。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 00:05:51 ID:j7fQyClo0.net
>>67
吸盤が取れるくらいの衝撃あった可能性は?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 10:45:04.66 ID:/Ld/38l10.net
>>67

車内で動く物体(落下したドラレコ)を感知したので警報が鳴ったのでは?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 19:08:15 ID:9a9esojv0.net
>>69
車を見てみましたが、傷や凹みなどもありませんでした。
>>70
そういう機能が付いているんですかね?少し調べてみます。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 20:35:10 ID:hm8S9yTo0.net
>>68

今確認してきた。
気にしたことなかったけど確かにその通り。
ハイビームでも内側は点灯しません。
レーザーでも同じなのかね?まずディーゼルにレーザーがつかないのが残念なんだけどね

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 23:46:16 ID:t8K/5I9T0.net
>>72
レーザーだと両眼ともライトありで
ウインカーもアイライン点灯
デイライトもリング状になるね
1000万超えの車でダミー仕込むなよな

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 13:25:27.11 ID:tNdsFfCL0.net
72だけどもデイライトは上欠けのリング状じゃない?
カタログ見たら両目点灯アイラインも点灯
要はX5用のBMW LEDって奴がそういう仕様か、残念すぎるな
近所に45eが停まってて良く見てきたんだけど点灯してない状態だと中が青いかどうかぐらいの差。点灯時が違うのかぁ残念だわ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 00:08:26.58 ID:h81x9Pt30.net
ベッドライトがダミーってどういうことですか?写真どこかにありませんか?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 05:12:54.80 ID:SBNig5lk0.net
丸目4灯のうち内側2つが実際は点灯しない。
レーザーライトオプションをつけるとそれが解決されるけど、現状35dには設定なし。
bmwのアイディンティティを持たせるだけのもので機能性はないよってこと。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 09:06:43.04 ID:+yqbE9nq0.net
X7は?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 10:18:48 ID:StDxfxR+0.net
x6のカタログみたら同じく50iしか付けれない。
年次改良でいつか35dも付けれるはずになるから、今は待つしかないのかな

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 12:43:59.25 ID:ylb7mwu90.net
すぐに社外品が出るだろうね

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 14:02:43.39 ID:HKj5al9p0.net
海外では普通にディーゼルでもつく。ジャパンもドイツに要望出したけど通らなかったってDから聞いたけどほんとかな
>>75 ベッドライトって渡部みたいな使い方する人用のライトかな?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 13:28:26 ID:GdyhCE+s0.net
はじめてちゃんと試乗しましたが同じディーゼルでもメルセデスとは全然違いますね。
舐めてました、6気筒さすがです。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 07:47:08.82 ID:fXpPo3XP0.net
x 7の良さがあまりわからない、7人乗りする様な車だと思わないし。
確かに外観は高級感あるけど、x5の方が実用的だと思うのは俺だけか、、、。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 09:01:56.79 ID:+MxZHl4q0.net
いつかX8が出る
そして7シリーズとロールス間を真に埋める9シリーズがデビューして
10やX10が待ち構えてる
勿論11はベビーロールスとして構想を練っている

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 10:18:31.24 ID:GkioWmVy0.net
日本じゃx5 x6のサイズが実用さでいったら限界だわ…
これ以上大きくなったらどうするのよ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 20:21:20 ID:+MxZHl4q0.net
5000×2000の車乗れてるならそれが5500×2100になっても大差なさそう

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 20:24:15 ID:Ygubm/zk0.net
ミニバン出してきたら笑う

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 20:30:09 ID:yggCSivf0.net
BMW10シリーズグランツアラー
10人乗りの4列シート
アリかも

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 07:21:46.96 ID:cMDyAzVC0.net
>>85
運転は確かにそれほど影響ないが、駐車スペースの問題は確実にある。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 07:40:13.93 ID:kgZuOc1G0.net
>>88
ああ
それはあるね
4トン車と思わないとダメだ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/09(木) 17:31:16 ID:WD6RuSME0.net
x5やx6ってあまり売れないのかね

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/11(土) 21:12:13.49 ID:kaABoRNi0.net
>>90
でかいからね

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/12(日) 12:20:54.84 ID:EPaEVIPI0.net
>>90
新型あまり見ないよね

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/12(日) 14:47:39.32 ID:2xBTM/lJ0.net
幅大きいね。日本で苦労しそう

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/12(日) 17:36:58.95 ID:J1EdTcre0.net
そう?昨日都内の駐車場で自分の他にもう一台いてびっくりした。新型X5ね。
一時に比べてだいぶ見るよ。GやGLEほどではないけど。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/12(日) 18:19:09.52 ID:FnqHCDCO0.net
マイナーチェンジな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/12(日) 21:01:31.77 ID:BTp/WUK40.net
メルコネで新型gleクーペ展示車見たけど、あっちよりx6の方がかっこいいね  
ていうかやっぱりデカすぎだわ、お互い

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 08:27:24.10 ID:idu41Vk40.net
実際運転してると数値程の大きさは感じないよ。
360°カメラもあるから縁石側にも寄せやすい。
流石に駐車は気を遣うけど、ドアパンチ対策でこれまでも気を付けていたから余り変わってないかな。
全長5m以下というのも大きさを感じにくい要因だと思う。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 09:14:21 ID:WonAkv020.net
>>96
GLCならまだカッコいいって言えるんだけどGLE以上はX5,6,7の方が断然カッコいい

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 12:59:03.16 ID:AtQKa0SV0.net
>>94
そう?って言いながらびっくりしてんじゃんw

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 16:36:39 ID:bQrsurDr0.net
メルセデス、売れてるし勢いがあるのは分かるんだけどあまりにも乗り味や内装等似すぎて魅力が薄い気がする…

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 20:32:40.68 ID:TjxlcJI50.net
となりにx7並ぶと悔しすぎる。しかもM50i

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 21:54:25.65 ID:e6vfQEpR0.net
BMのSUV,最近いいね

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 14:40:26 ID:vdlrNUnl0.net
旧g350からx6にしようか悩む… 試乗して車はいい、とてもいいが大きさがやはり不安だわ…

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 08:26:01.06 ID:M3DHKSHc0.net
G05はすごく気に入っているけど、ナビだけは何とかして欲しい。
違うナビに中身だけ入れ替えたいけど無理だろうし、何か良いアイデアありませんかね?

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 08:43:25.22 ID:3n3E7lEv0.net
>>104
ナビどのへんがダメ?
エンジン切ると目的地設定が解除されるのがおかしいとは思うけど。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 13:20:30.50 ID:9mo1ZrYv0.net
>>105
それな

でもそれ以外は文句無いぞ
たまーに変なところ回されるけど
ヘッドアップで見て細かい情報欲しければメイン見てで便利だと思って使ってる

>>103
古いのは細いからな
でも国産1800mmからの乗り換えで納車までビビりまくったけど見切り良いから全然平気、むしろ前車より幅寄せられる

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 17:32:10.91 ID:M3DHKSHc0.net
>>105
最短、最速のルートを常に探し出せないし、渋滞情報も正確ではない。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 20:35:00.60 ID:oR0y+aV20.net
で、car keyはいつから使えるの?
まさか7月1日以降の製造車のみ、てことじゃなかろーな??

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 16:16:11.63 ID:P4IDr7Ac0.net
まさに7月1日製造からと書いてあったが…

色々しょーがないな…諦めてるけど

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 17:21:03.82 ID:ML4wb0xK0.net
3シリーズスレより

>>532,537
ディーラーに問い合わせたら「日本仕様は電波法の問題により
45カ国から除外されておりまして、使えないようです」

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 19:17:51.32 ID:HnwIMcyJ0.net
なんか、BMWが好きで乗ってるのに本国は日本無視!みたいなところあって凹むわ。なにかと本国仕様とは異なります、ばかり。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 19:19:58.86 ID:HnwIMcyJ0.net
ていうかよ、コネクテッドアプリの説明書きに思いっきりデジタルキー使えるような文、頭くるわ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/19(日) 21:26:41.92 ID:mWrY4aJ60.net
AWで解錠は出来るんだからまあいいじゃん

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 23:44:07 ID:ZANXNOPw0.net
新型X5はトリップメーターのセットのやり方わかる人います?
距離数計りたくてもリセットできない。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 11:37:57.22 ID:cc/SNn5L0.net
一般設定の走行データーのリセットかな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 16:05:31.39 ID:YP0/Sy2R0.net
それでインディビセットじゃなかったっけ?
いつもは給油にしてる。
満タン法とかなりずれがあるねー

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 17:12:24.45 ID:lzSO3PN10.net
mapですが、next,evo,premiumとありますが、何が違うのでしょうか?

118 :名無し:2020/07/24(金) 21:57:20.59 ID:lm4eiHZb0.net
>>114
ハンドル左側のレバー、BCと書いてあるスイッチ長押しでOK

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 11:50:14.16 ID:tuLTKabj0.net
今まで二台BMのっていて次をX5とGLE迷っています。
このクラスにのったことないのでぴんとこないのですが、
5年後にリセールが100万とか変わっていたらさすがに考えてしまうのですが
BM(X5)とベンツ(GLE)ってどのくらい違いあるかわかる方いたら
教えてもらえます?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 12:48:05.51 ID:UtAg5Vpj0.net
5年後なら、X5はフェイスリフト入るだろうからガクッと落ちるだろうね。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 16:11:21.75 ID:wZv4hhez0.net
x7かGLSだろ。ダイナミックカーブ機能ほしいわー

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 16:50:36.80 ID:tuLTKabj0.net
3列SUVはGLSやX7が主流になるのかしら 
予算もありますが、
X5やGLEくらいが 都内で使用する限界サイズかなって 
という考えなんですが・・・

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 18:07:36.02 ID:eppSgOlO0.net
X5に乗り換え検討してますがDVDやUSB動画の再生時に表示設定の項目がなくなってましてズーム表示が出来なくて困ってます。全画面表示させたいのに左右が黒くなって小さく画面表示されちゃいます。全画面表示わかる方いますか?
あと最小回転半径が5.9メートルあってGLEの5.6メートルよりだいぶデカいですけど、取り回しとかどうですか?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 19:24:55.31 ID:GhATgG/70.net
取り回しはとても楽です。見切りもいいから左に寄せて走行も楽。ダイナミックハンドル?でしたっけ?あれはとても良いです。
僕は3列目が要らないのでGLS、X7共に選択肢に入らず。GLEとは比べました。好みだと思います。
相手がGでなければリセールそこまで気にしてもしょうがないのでは?というかリセール気になるならRXと乗ってみましたが詰まらなくて却下。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 19:44:41.21 ID:tuLTKabj0.net
確かにリセールはg以外考えちゃダメよね

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 23:15:16.70 ID:wZv4hhez0.net
とにかくクルクル曲がってくれるよね。アルファードからx7に乗り換えたけど、ハンドル回す量が減って乗りやすい。2m幅はさすがにコインパーキング入らないとこが多いね。
エグゼクティブドライブプロ付けたらアダプティブモードいいぞ。車体を水平に保ってくれる。x5にオプションなかったかな。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 03:21:05.24 ID:QASnB9oV0.net
車幅2mってコインパー入らないのか!!w知らなかった それはきつい

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 09:12:55.62 ID:0tVrzXez0.net
>>127
入るとこもあるが、基本お隣さんとキツキツになるからドアパンチ怖いし迷惑w

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 01:23:34.49 ID:wEctRkyb0.net
そうだよね。
運転手ピザなら乗降時ドアパンされても
文句は言えないわなw

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 16:20:55.33 ID:Ma3rldjl0.net
そういえば宮崎初公判始まったな

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 18:50:47.41 ID:CQreMjO30.net
G05見掛けたら今でもスマホ向けてるわ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:39:42.88 ID:ZoiatLdF0.net
あんな奴なかなかおらんわ。
けどx5の評価はガタ落ちなのは事実だよな。BMWは訴えないのかな?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 22:47:58.56 ID:Ma3rldjl0.net
昨年の販売台数は独り勝ちレベルの絶好調だったのでセーフ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:45:45.14 ID:/aFICP3G0.net
>>132
日本でのこのクラスの売上なんて全世界的な販売実績にはさして影響しないレベルだからねぇ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:53:44.60 ID:A+GTPBDA0.net
乗るとX5は凄まじく良い車だと分かるから
全然気にならないな。まさに優越感しかない。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 01:33:20.05 ID:dlXy/Zp/0.net
逆にあの走行で性能の高さを示してしまったんじゃないの。

皆さん色何にしました

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 02:42:26.71 ID:Tz0QhKeq0.net
三列目ある人いる?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 06:27:27.10 ID:VxlPWmXu0.net
>>137
F15ですけど3列です。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 07:28:31.37 ID:PXQzz/mq0.net
>>138
三列目の使用頻度はどうですか
あと広さとか

自分は2シリーズグランツアラーの三列に乗ってて、乗り換えを検討してるんですが

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 08:18:33.02 ID:VxlPWmXu0.net
>>139
子供のサッカーの移動でコロナ前はよく使ってました。
広さは大人も乗れん事はないって程度です。
子供なら問題ないですが3列目両方使ったら荷物がほとんどのらないです。
あくまで補助席ぐらいで考えた方がいいと思います。
あとF15なら3列目は手動です。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 09:43:48.20 ID:BNMxAkTN0.net
横レスすまん
ゴルフトゥーランからX5に乗り換えたけど、3列目に人乗せるならX5、荷物重視ならトゥーランって印象

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 12:04:25.40 ID:C3K0vicz0.net
>>140
参考になります

グランツアラーは小学生高学年できつい感じなので
少しは広そう

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 22:53:02.93 ID:YmRJNx6C0.net
X5の20インチ装着車でタイヤ全交換した場合って
タイヤ代が50万円もかかるんですか?
20万円くらいでいけると思うんですが。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 23:31:36 ID:Aj14EYgO0.net
BMW SAVかっこいいよねーー!

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 13:40:17.71 ID:El15UZa60.net
>>143

いけるんじゃない?Dで替えりゃそんなもん
Dだと22インチで70万だとか
22同じブランドで30半ばで行けることを確認してます@タイヤ屋

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 16:46:18.57 ID:VEGOZhQK0.net
22インチだとしても70万円いきますか?
定価以上じゃないですか?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 07:03:08.31 ID:9OJZ9Xpf0.net
ドラレコ(前だけ)購入しようと考えてますが、G05にオススメなのはありますか?
勿論解明度とか個人の自由なのは理解してますが、非常に迷っているので。
因みに自分では疲れないので、オートやイエローでの購入を考えてます。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 13:16:38.22 ID:MHNjmabz0.net
>>147
おれは面倒くさいから納車時にAdvanced Car Eye 2.0を付けてもらったよ。オートバックスとかで取付時待ってるのも苦だしな。まー、良くも悪くもなく、て感じか。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 21:24:09.06 ID:9OJZ9Xpf0.net
>>148
納車時に付けなかったのちょっと後悔。
結局、リアカメラはカー用品店では付けれないと言われたので、前だけのにしようかと。
ケンウッドのDRV 830とコメテックのHDR 852で迷ってる。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 20:32:00.69 ID:MhoZeIsg0.net
普段乗りでX5ってデカいかな?細い道とかで難儀するかな?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 22:02:33 ID:GaXvkFZB0.net
幅2000は不便が多いかと
まあ2トンが街中どこでも走ってるから困るのは駐車時のみとも

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 22:14:38.45 ID:YPIVw6WI0.net
>>150
細い道かわどの程度の道かによるわ。
物理的に通るのか否か。
5ナンバーサイズでもミラーを畳まなきゃ抜けれない様のな道は無理だろう。
世田谷の路地裏みたいな道だと立ち往生しそう

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 23:21:39.98 ID:LWWb9jvE0.net
>>150
狭い2車線とか対向車が気にして運転してくれてることを自覚して乗ってくれ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 00:04:05.16 ID:G71FDJdQ0.net
>>137
今さらごめん。
G05の3列仕様だけど、2列目の電動リクライニングが付くだけでも価値がある。
要らないと思ってた抱き合わせのコンフォートシートも今ではお気に入り。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 08:28:06.04 ID:VZ8fpgzO0.net
>>152
路地裏は進入するかを気をつけないと
そうなるね。
右折左折出来ないとかありえるから。
それより駐車場が1番気になる。
白線ギリギリとか常にあるし、横の車との
間隔が狭過ぎて乗降り出来なくなるから。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 17:53:31.81 ID:7gvzxYsR0.net
X7てここで大丈夫?
Mスポーツとデザインピュアエクセレンス
どっちがオススメですか?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 17:59:57.21 ID:Ssaeuo3K0.net
割引、9月なら10%行くかなぁ。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 11:06:48.42 ID:cvhWBLd70.net
>>156
おれはMだけど、35dと下のトルクはあまり変わらんけど伸びは当たり前だが、ガソリンがいいぞ。
高速を多用するならガソリン一択。乗ってて気持ちいい。
エグゼクティブドライブプロが標準。アダプティブモードでかなりロールを抑えてくれる。
欲を言うならもっとバブリング音大きくしてほしかった。
新型のGLSと比較してきたけど、メルセデスのみんな同じ顔つきと丸っこさがダサくて。。

あとBMWはエンジンかかったままドアロックできるし。コーディングでホーン消してもらった。犬飼ってる奴はBMW一択じゃないかな。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:56:06.79 ID:jvNOzTYM0.net
>>158
わんわんおってレザーシート傷つかないの?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 14:07:24 ID:SOtRxKgV0.net
>>158
メルセデスもできるよ。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 14:32:29.14 ID:ZJJlSR8c0.net
>>159
ちっこいチワワだから子犬用バッグに入ってもらってる。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 14:32:34.22 ID:87LP4FUf0.net
長距離走るならディーゼルだと思うんだが。
シュニッツアー付けたら上も伸びてくよ。
日本で乗るなら十分すぎるほどだ。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 14:33:52.61 ID:ZJJlSR8c0.net
>>160
マジ? メルセデスはコーディングでもできない、て聞いたぞ?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 14:33:57.00 ID:wHLGBQz+0.net
X7は割引どのくらいでした?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 14:52:00 ID:S81VgQRP0.net
3列シートを求めない限りX5で十分だと思う。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:19:29.32 ID:9O9xrO180.net
>>164
130万くらい

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 01:03:40.91 ID:hohHD4SZ0.net
しかしX5はいい車だな高いだけある。
サスペンションはノーマルから一つ下げての走行が個人的にはいいかな。
まあ、スポーツに設定してもいいけど、、。
見た目も車高低い方が横幅があるので風格が出る。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 08:39:19 ID:o3IQ2jl50.net
下げても走ってりゃすぐ元に戻るだろ?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 10:14:54.87 ID:TWKQTFjL0.net
>>168
1つ下げは戻らない。
2つ下げの1番低い状態での走行はできないね。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 13:12:28.45 ID:o3IQ2jl50.net
知らんかった 帰ったらやってみるわ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 16:37:06.46 ID:dE7rj6hy0.net
1つ下げはスポーツモードと同じだな

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 18:37:27.67 ID:S7GlVmoO0.net
X7いいな

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 13:04:37.83 ID:FXlL7xeQ0.net
中古だけどx5買っちゃったー
楽しみだ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 15:34:51.23 ID:acpoVaTg0.net
おめでとう いい色だな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 01:16:20.34 ID:4n3aY+sj0.net
現行のcx-5 から乗り換えるんだけどナビとかってMAZDAコネクトよりは流石に賢いのかな?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 01:40:16.22 ID:flTJlreQ0.net
>>175
BMWのナビは輸入車ではマシな方ではあるけど国産の社外ナビには敵わない。
Carplayに対応してるから嫌なら好きなナビアプリを使う手もある。
ただしヘッドアップディスプレイとメーターパネル内に案内を表示出来るのは純正ナビだけだよ。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 10:25:02.47 ID:kZtOAwI10.net
皆さん、35d乗り出しおいくら位になったか、参考までに教えていただけないですか?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 11:47:12.86 ID:VY7kVWlO0.net
初 bmwでx6 35d商談中、メルセデスGLEクーペと天秤に掛けてます
在庫車には希望のオプションとボディーカラー(マンハッタン)がマッチしないのでオーダーになりそうなので値引き渋いかな?
折角なのでアメトリンにアルカンターラライニングその他フルオプションで乗り出し値引き前約1,400万の見積り。予算は1,300万キャッシュ払い、なので100万くらいの値引き希望
結果また上げます。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 12:49:44.32 ID:bdo+YFo/0.net
>>178
ここでそんなに本音ボロボロ書いて大丈夫か?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 12:50:19.03 ID:M/s21/U90.net
1000ほぼフルオプ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 13:39:19.15 ID:RPZyns0l0.net
現行X6、再来年あたりにリースあがり買うから綺麗に使っててくれよオマエら

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 21:14:16.30 ID:YQi1iDhX0.net
ボロボロなx5白、ナンバー神戸・・21のX5にのってる顔面崩壊おじさんを見かけたわ
駐車場の一時停止も守らず爆走してて、ワロタ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 00:20:11.35 ID:77uv3pdz0.net
BMWでオーダーして新車買うのメチャもったいない
爆値引して売られている在庫車と
リセールは数年後同じレベルになる

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 19:50:25 ID:RbnFvqfV0.net
>>183
リセール云々やよら俺もどこか妥協するより満足して乗る方を取るかな?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 19:51:09 ID:RbnFvqfV0.net
↑云々より すまん

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 20:35:53.81 ID:KPsRvKvC0.net
営業はめんどくせー馬鹿だなって思ってるよ。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 20:41:54.93 ID:RbnFvqfV0.net
>>186
俺は営業からやたらオーダー勧められたがな
要するにありがたい鴨だ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 07:52:05.49 ID:z5N5axZC0.net
なんか荒れそうな流れ
穏やかな板を荒らすなよ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 09:05:37 ID:6cBuASWA0.net
どこが荒れそうなんだよ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 12:10:21.19 ID:TRygNaky0.net
>>187
そりゃ逃げられるよりは、オーダーさせたほうがいいからな。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 09:22:34 ID:hV5vuOsx0.net
子供2人熱中症になった2シリーズ。エンジン止まっちゃったのかな?ガス欠?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 13:55:04.13 ID:1uBIfVq00.net
またイメージダウンだよな ウンザリ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 14:07:10.70 ID:BG2QDxXj0.net
旦那会社経営でキャバ上がりの嫁さんなんだろ
馬鹿な女嫁にもらうと大変だな
お前らも気を付けろよ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 15:44:19.87 ID:mP0FoVyJ0.net
シンママじゃねーのか。だよな、BMW乗れないよな…

会社経営者でキャバ嬢を嫁、ありそうだね

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 21:06:17.48 ID:aDEhHst00.net
頭おかしい
無念すぎる

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 13:58:05.32 ID:bSD5tHDx0.net
車幅2000mm超えると都心のコインパーキングとか利用できない事多い?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 14:39:41.82 ID:gvbRLI3G0.net
>>196
規約って意味では1900mmを越えると停めれない。
でも、現実的にはみんな停めてる。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 14:12:54.91 ID:mptONA1p0.net
停められる。ギリギリタイヤは通るよどこも。
問題は隣にデカイの停められたら、だな。
両側停められたら乗れない笑

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 22:40:31.22 ID:tfCodI+z0.net
月極借りようと思ったら車検証提出しないといけないと思うのですが車検証の幅も2m超えてますか?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 10:17:06.52 ID:QJgUHk/j0.net
月極はいないと思うよ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 07:41:40.56 ID:25h7zjp60.net
F15 Mスポ 純正20インチホイール装着中なんだが、インチダウンしてる人とかいる?中古で買った時からついてたけどタイヤも高いし選択肢も少ないしチェーン類もサイズがないし

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 19:22:34.64 ID:rT/uW0Qu0.net
ちょうど2m

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 18:02:41.16 ID:bpxOSdpW0.net
>>201
自分のF15は標準で19インチだったけれど後から20インチに上げた。残った19インチにスタッドレス履かせてる、サイズは255だったかな4輪とも同サイズだからリアはやや引っ張り気味

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 10:00:29.62 ID:meo4UeQp0.net
【競泳】銅メダリスト「瀬戸大也」が白昼不倫 BMWで休憩4600円の古びたホテルへ 1時間半後、娘2人のお迎えへ…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600818588/
【競泳】銅メダリスト「瀬戸大也」が白昼不倫 BMWで休憩4600円の古びたホテルへ…1時間半後、娘2人のお迎えに #はと ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600821347/

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 17:44:42.71 ID:F9duE1v30.net
35dで1400とか。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 19:38:13.44 ID:RPOgEnEB0.net
不倫するようなクズが乗る車のスレはここですか?(´・ω・`)

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 19:49:44.26 ID:bZTUaVLi0.net
X5乗りですが不倫願望ありありです

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 08:13:29.79 ID:ke03RUxL0.net
X5は煽りでX6は不倫
でも僕はX5買いました土曜日納車です

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 09:27:07.23 ID:KfNZdgMa0.net
X7は?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 11:05:01.27 ID:5bIxmtDF0.net
>>209
煽りと不倫のツインターボ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 08:29:12.84 ID:zCUOFcFa0.net
>210
うまいw

クルマに罪はないけどイメージは悪いですね…

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 13:42:34.81 ID:aXO9EMpG0.net
>>208
>X5は煽りでX6は不倫
>でも僕はX5買いました土曜日納車です
2シリーズは幼児放置

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 13:51:34.40 ID:F22tYRlX0.net
X5ってフワフワしすぎじゃないかい?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 15:18:17.85 ID:gu7WDm1F0.net
>>213
F15のMスポ乗ってるけど、足回りはスポーツ固定にしてる
ノーマルだと家族全員車酔いw

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 19:43:02.01 ID:3S25G4as0.net
瀬戸大也
まさに瀬戸際、ANAがあったら入りたいんじゃね?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 18:25:33.83 ID:+i4A6Qo70.net
ヤフコメで散々書かれてたコメントのコピペだな。
オリジナリティの欠如は半島人か?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 22:52:51.52 ID:cxgDAviP0.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200923-10000046-shinchos-000-2-thumb.jpg

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 22:07:02.33 ID:86nTdRIB0.net
x7乗りだけど最近x6カッコいいと思うわ
メルセデスより目力あるしテールもかっこいい。
GLS丸っこすぎ。
不倫はどうかと思うけど、やるならバレるなよ、と。下手くそ。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 22:31:41.41 ID:uww8X6OK0.net
X7やglsは沢山乗れるから仕方ないけどデザイン的に少し長すぎだよね。x5なりgleの方が塊感がある。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 09:40:01.05 ID:Liu4w2N70.net
X7やX6で日本にも早く40d設定されないかな

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 12:15:26.35 ID:RaQNm8pV0.net
35dなのに40dって変わらなくない

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 16:54:14.85 ID:u2N3bfMD0.net
自分は今の35dで十分かな、近々マイルドハイブリットも追加されるかもだけど

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 05:47:15.72 ID:9aK0YAEz0.net
35dって日本以外では30dだぞ
メーカー公認のエンブレムチューン

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 08:07:57.35 ID:yUyf1Zwd0.net
35dにブーストアップモジュール着けたら40d相当になるよ。
いつ出るか分からん40d待つよりさっさと買って楽しんだら良いのになぁ。
それくらい良い車だよ。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 09:31:46.76 ID:Mp+DVhpc0.net
買わない理由探しなんだよ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 09:31:54.52 ID:Mp+DVhpc0.net
買えないか

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 01:39:53.06 ID:1Rl5z0ws0.net
みなさんスタッドレス買った?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 02:31:43.49 ID:CJQ4zmxk0.net
>>227
昨年の話だけどコンチのバイキングコンタクト6SUV(非ランフラット)にしたよ。
12月に急遽購入→納車で選択肢が無かったんだけど、乗り心地が良過ぎて春に初めて純正ランフラットに履き替えた際に乗り心地の悪化にショックを受けた程。
暖冬だったから雪道は少なかったけど、想像していたより全然グリップすると思った。
ドライの高速も快適で乗り心地も極上。あの乗り心地が忘れられなくて今年も早く履き替えたい。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 10:59:46.56 ID:+8Wav/rw0.net
>>228
スタッドレスじゃないそのタイヤないの?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 22:45:04.42 ID:TkLKKawR0.net
>>228
何インチ? いま22インチなんだけど22インチスタッドレスないもんな。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 01:05:26.94 ID:z7dnCrH+0.net
>>229
それが分かったら自分も履き替えたい。
ALENZA001RFTからFK510SUVに替えて良くはなったけどベストではない。

>>230
前後とも275/45R20だよ。
22インチだと殆ど選択肢ないんじゃない?
20でも大して無いけど。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 01:23:48.16 ID:z7dnCrH+0.net
>>230
20インチ限定だけど今年はX-ICE SNOWが発売になったよ。
昨年発売されてたら間違いなくこれ買ってたと思う。
コンチのスタッドレスが望外の結果だったから後悔はしてないけど。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 00:23:11.11 ID:cm4pw10S0.net
ブリザックの20インチにしたわー

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 08:16:54.22 ID:AoSufS+a0.net
>>233
DM-V2?
最新のV3はまだ設定ないよね?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 20:23:22.18 ID:YBrOtuZi0.net
>>234
いや、V3よ。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 21:12:08.11 ID:YBrOtuZi0.net
https://www.fujicorporation.com/shop/tire/g/0000370000002200000062?is_set=1

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 23:25:31.64 ID:z0xCZ+Iz0.net
>>235
カタログには載ってないけど検索するとヒットするね。
アイスガードもG075が選べるようになってる。
昨年より選択肢が大幅に増えて良かった。
後は夏タイヤの選択肢が増えてくれれば良いんだけど。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 01:45:12.72 ID:iS1xMIqu0.net
今日、コインパークでやっと空いたスペースにうちの営業車とめたんだけどとなりのX5がでかいっつーの。
おれアルトでよかったわw
ちょいと拝見させてもらったがリア315 35 20だった。20インチでも35だと格好いいな。
今回買ったスタッドレスは扁平率50の20インチ。まだ届いてないけど格好悪そうだ。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 00:38:50.43 ID:WJWcUUZK0.net
X5G05のキドニーグリル黒に変えたいけど、種類って色々あるのですか?
知ってる方教えてください。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/23(金) 13:01:00.73 ID:RTbOxWHi0.net
日曜日のドラマで妻夫木が乗ってるな黒のX5
ライトがレーザーだから45か50
後ろから見ると何故かフォルクスワーゲンのマークっぽいのが見えるけど…

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/23(金) 14:35:48.14 ID:nmtQdKBo0.net
>>240
X7じゃないですか?
エンブレムは最近のドラマはオリジナルのに変えてますね。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/23(金) 22:06:44.18 ID:4dRvLXux0.net
x7 35dだな

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 16:09:16.16 ID:37edDg9m0.net
7か。スマン。実車も二回しか見てないからな。

皆さん白、黒以外何色見たことある?

俺は青、グレー、金各一回ずつ。金なんて即無くなった色なのに近所で見た@田舎です

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 07:12:25.37 ID:LZUrJVvu0.net
218 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/10/28(水) 21:34:20.12 ID:bAvbn3nf0

思う存分悪口を言うスレ

○○○○うんこ専用Audi Q2Q3Q5Q7Q8 part10○○○○
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603878747/

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 22:33:30.20 ID:KavgDFNx0.net
ちょいと聞きたいが、id7のUSBに入れた動画ってなんの順番で再生されるんだろか?
必ず絶対氷室京介東京ドームライブになっちゃって走り始めから盛り上がってしまうのが疲れる。
再生の順番を変えたくリネームとかしてるんだがダメだわ。必ず毎回氷室京介。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 15:46:14.49 ID:lQt+FG/+0.net
>>245じゃあ1曲目が氷室ックじゃなくてちあきなおみだったら元気なくなってお出掛けどこじゃねーだろ?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 16:36:05.18 ID:z41LAXu50.net
id7が氷室京介好きだから最初に流してくれてる。
うちは必ずゆずが流れる

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 21:34:01.46 ID:1FcB/i440.net
>>246
毎回だとさすがに疲れるぞw

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 21:36:24.06 ID:1FcB/i440.net
>>247
そうか、id7は氷室ック好きか。じゃ諦めるしかないな。ドイツ人にも氷室の良さがわかってうれしい。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 10:47:18.59 ID:sKBOKFng0.net
保存した順だぞ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 14:16:03.12 ID:A+vSmO7Y0.net
>>250
USBに書き込んだ日付順てこと??

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 02:16:20.02 ID:nKEpQ89K0.net
その逆。
新しい保存から再生。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 22:32:48.20 ID:Ghs9NECN0.net
>>252
おれがバカなのかな。わかんねーよーw

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 22:34:39.97 ID:Ghs9NECN0.net
あー、え? 最後に書き込んだやつがエンジンかけて毎回最初に再生されるの?
ていうかresume機能ないんかよ!!

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 18:06:39.96 ID:/3fXnTR50.net
G05.もう3万キロ走行してしまった。
乗りすぎてだな。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 19:42:03.06 ID:1tUJzh8C0.net
某映画で出てきたので覗きに来ました

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 13:24:54.38 ID:qMu59GTg0.net
いやーんエッチ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 00:22:38.11 ID:0uaPWQGX0.net
ハンズフリー機能って使ってる?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 02:39:47.98 ID:8Pm8Ty5j0.net
X7 12月生産から35dから40dに変更
ツインターボ化で340PS 700NM
15万アップ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 02:46:43.23 ID:nj2fSWC70.net
X7の車格だとそのぐらいは欲しいね

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/09(月) 00:39:41.92 ID:bb88FQMH0.net
インテグレイテッド アクティブ ステアリングて駐車時も機能するの?小回りも効くのだろうか?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/09(月) 09:32:03.89 ID:V++7PIT50.net
Bmの定価なんてあってないようなもの

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/09(月) 13:59:53.56 ID:s0orT9LB0.net
>>258
渋滞時ランプがついたらラッキーって感じで即ON、便利だよ。疲れ方が違う。

>>261
カタログ値以上に小回りが利く感じ。ダイナミックハンドルと相まって凄く取り回しが良いよ。
4WDに4WS?でいいのか が付いてるのってあまりないんでしょ?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/09(月) 23:17:07.88 ID:s705L/OU0.net
>>263
ハンズフリーコーディングしてないの?
どこでもかしこもハンズフリーよ。
さすがに市街地は中央分離帯のほうにいきなりハンドル切れたりするけどw
東名は問題ない。中央道は120キロだと相模湖あたりで死にそうになるが。それ以外はほとんどステアリング触らんよ。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/10(火) 13:45:31.20 ID:BkRzo+ED0.net
>>264
それって何処でやってもらうの?D? 他でやってもらった場合Dの保証はok?

中央分離帯は読めなくてダメだろ。ハンズフリーではないけど高速で出口があると見失う。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/10(火) 15:20:08.54 ID:fjqOqYdm0.net
スバルのが賢そうだな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/10(火) 21:52:09.69 ID:TSGQedCj0.net
>>265
もちろんコーディングはDではやってくれない。
けどコーディングしてても別に入庫問題ない。
Dによるんだろうけど。
コーディングしてあるからリセットはNGな、ていつも伝えてる。リセットされたらまたコーディングしてもらうの面倒くさいからな。

あと、コーディングしてよかったものはコンフォートプラス。2速発進になって足回りがさらにソフトになる。高速ではまるで大型客船レベルに水平を保つ。
それとエンジンかけっぱドアロックのクラクション解除も便利だな。夏場オンリーだけど。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/11(水) 04:24:18.44 ID:baE1dnad0.net
スバルの最新型はわからないけど、一つ前のバージョンだと中央分離帯を障害物と誤認する持病?はあるよw
進んでると言われてるメーカーでもまだこのような初歩的なマヌケをやってる段階なのに、
我先にと自動化に向けて急ぎ過ぎてるんじゃないかと少し心配になるよ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 19:09:48.84 ID:JCr31ejU0.net
G30からX6に乗り換え検討中だけどデカさはかなり気になる?まだ試乗してないので

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 21:15:01.15 ID:3n5sGWnJ0.net
やはりハンズフリー追加する事にします。
今はついてないので。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 21:31:13.05 ID:VOlAcqdg0.net
>>269
北海道で全幅1795から全幅1985のF15に乗り換えた感想は、見切りが悪くないので運転中はさほど大きさ感じない。
駐車場は端っこに停めたり気は遣う。
北海道の路側帯広めの環境なので、参考にならなかったらごめん。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 22:17:27.65 ID:JCr31ejU0.net
>>271
有難う
都内だと出先の駐車場が気になるかな

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 22:34:11.71 ID:VOlAcqdg0.net
>>272
G06だと2メーターオーバーだしヤバそうですね。
お出掛け用のセカンドカーでお買い求めくださいw

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 14:20:45.35 ID:5mUzr70l0.net
ワインレッドのRX買うヤツってなんなの?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 15:23:39.48 ID:PnBAH60u0.net
安全地帯か

276 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/11/20(金) 15:54:32.39 ID:nCv+FyHJ0.net
X5 2012年製 初代ディーゼル 9年目です。

先日 突然の故障、どうやらディーゼルのクリーンシステムの寿命らしく、修理費
80万だというので 修理は断念。
ディーゼルエンジン特有の寿命らしく、バス・トラックなど およそ10年で駄目
になるらしい。

次のはガソリン車にしたよ。

5〜6年で買い換えるならディーゼルも候補になるが、ガソリンより高い値段の元
をとれるかどうか?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 16:20:29.72 ID:/AIq8VW50.net
>>276
走行距離を知りたいです

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 16:27:52.81 ID:PnBAH60u0.net
商用車と個人の車では走る距離が全然違うと思うが、同じ10年というのは

279 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/11/20(金) 16:50:20.91 ID:nCv+FyHJ0.net
276

70000位だったかな

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 23:16:35.30 ID:UP78Ppop0.net
俺はf 15、4年半で今15万キロ。故障皆無。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 00:08:43.79 ID:TsOehwsC0.net
ガソリンだろ?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 03:52:56.91 ID:k7PMakXP0.net
今まで国産の一般車乗ってて初めてちょっと高級な中古車を購入しようと思って色々調べてるんですが、3年落ち以上の中古の外車ってお得ですかね?
今、中古でx5.ベンツgle.レクサスrxのどれかで迷ってるんですがだいたい同条件だと値段が変わらなくて明らかに新車価格高い外車の方がお得に感じてしまうんですが実際にはどうなんですか?輸入ブランド料上乗せ分引いてもレクサスと同じぐらいの質なんでしょうか?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 06:50:52.64 ID:KqbVGRqL0.net
アルファードの試乗レポした川久保さんが、この内容と質でドイツ車なら余裕の1000万超えだと言い切ってましたからね

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 13:59:16.32 ID:UyDZVw+00.net
アルファードの内装なんてくそじゃん。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 18:34:17.06 ID:wTmLY9fw0.net
レクサスなんてトヨタだろ。プラスチッキーのハリボテだし部品共有だし。少し内装剥がして整備すると本当安っぽくて凹むぜ。選択肢にすらならん。
3年落ちくらいならメルセデスかな。現行ならBMW。
現行メルセデスはみんな同じ顔でしかも格好悪い。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 22:15:34.74 ID:u17v9yZU0.net
x5って2列目シートは前後に動かせますか?
動かせるとしたら、2列目シートがない場合とある場合で違ったりしますか?
いまx3に乗ってるんですが、家族から不評で検討中です

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 06:38:00.21 ID:lVPJiWQG0.net
家族連れて試乗してこいよ
自分の頭の中だけで考えるのは仕事できないやつだぞ
他人をいい意味で巻き込め

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 10:53:42.11 ID:F9TnielX0.net
x7にしとけ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 13:52:47.36 ID:1g59L1gT0.net
>>286
F15だと3列仕様だと前後動かせます。
リクライニングもできます。
E70の時は2列仕様でしたが動かせませんでした。
E83 X3→E70 X5→F15 X5と乗り継いでますけど、後部座席はどれも不評ですよ。
一番ええのは運転席で運転し心地が良い感じです。
代車で借りた5シリーズのGTは後部座席も好評でした。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 17:38:15.76 ID:vO4NmY1s0.net
>>289
e83 x3 と比べてf15 x5の走りはどうですか?
今e83乗ってるんですが、家族増えてもう少し大きい車を検討しています。
候補は、x5 xc90 ディスカバリーです。
e83古いですが、走りには満足しており、走りが悪くなるのは嫌なので…

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 18:04:09.83 ID:F9TnielX0.net
結局ね、x7にしたって、2列目前後できるけど運転席助手席を後ろに下げてたら狭いには変わりない。うちは助手席使わないから前にずらして2列目広くしてるけど、こうまでしないと足を組むまでにはならない。
ミニバンじゃないんだからもうこのへんで限界。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 19:51:01.56 ID:1g59L1gT0.net
>>289
X3は2.5でX5はどちらも35dです。
X3が勝る点はないです。
ディーゼルエンジンの音も慣れれば問題ないです。
音よりも太いトルクの恩恵の方が大きいです。
G05一日試乗さしてもらいましたけどE70からF15に乗り換えた時より進化したように感じました。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 21:46:19.10 ID:wVPMQXZ00.net
>>290
F15からG01に乗り換えましたが、やはり直6の方が走りは良かったですね

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 21:47:42.92 ID:dizCvUJ/0.net
家族用で初BMWでX7のってるんだけど、
自分用にX6の50買うってやばい?
今A7なんだけど、やっぱBMW、SUVって良いよな

次点で850かB3なんだけど
クソ悩む

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 21:56:40.02 ID:nNx+lDn40.net
X7乗る財力と駐車スペースあるならなんでもいいだろ。
カイエンとかじゃダメなの?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 01:18:32.25 ID:9q2J1i1R0.net
>>294
おれはX7 50だけど、X6格好いいよな。けどそこ2台持ちで悩むか?どっちか1台でいいと思うけど。車幅変わらんし、長さ高さしか違わない。
もう少し待ってX8にしたら?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 01:27:13.10 ID:97rf90DM0.net
296のレスでX8の存在知ったわw
G65みたいにV12を積む時がくるんかな

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:43:41.72 ID:UZ3zdkw40.net
X7あるならX6はつまらん
自分専用ならM4あたりどう? お金有り余ってそうだし

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:45:58.07 ID:NacTk6B90.net
>>298
BMWで完結させるならこれが最適解に近いと思う

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 11:44:08.42 ID:pcdSK85Y0.net
>>293
ハンドリングはどうですか?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 13:31:10.61 ID:saLzapXw0.net
>>294
自分ならSUV2台にはしないな
でもいいと思う

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 15:07:15.07 ID:y5oycL7+0.net
確かに二台持ちできるならテイストの差を大きくした方がそれぞれ楽しめるな。
ということでM4に一票。新型のやつね。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 17:17:23.38 ID:/gLTyR2g0.net
毎日乗るのでMは刺激的すぎるかなと思いまして、
50あたりかアルピナを考えたりしてます。
試乗しましたが、850でも物凄い加速でした。
Mかっこいいんだけど、普段乗りどうなんだろう。

ポルシェは自分の場合オプションが我慢できないので、
高額すぎるかなと

前に乗ってて良いのはわかってるんですが、
初BMWですっかり頭の中がBMWに染まりました。

SUV2台は勿体ないかな、でも毎日と考えたら
X6良いよねと思ったり うーん

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 21:31:46.15 ID:9q2J1i1R0.net
YouTube見ててもやっぱMの足は硬すぎて
疲れるみたいね。50くらいがちょうどいいよ。
コーディングでコンフォートプラスも選択できるし。
アダプティブモード選択時の違いがよくわからんけどね。
ポルシェは高い、というか今いち魅力を感じない。
なんかカテゴリー違いと思ってる。
元はGLS580を買おうと思ってたんだけど、スタイルがダサすぎてX7デビューしたんだけどね。
BMWもダイナミックカーブ機能つけて欲しい!

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 23:40:51.93 ID:97rf90DM0.net
F16(現行の一個前)のX6Mなら前に乗ってたけど、Mモデルに関しては全部ハードな乗り味だと思っていいよ
通勤道中に段差やうねり等があると、毎日乗ってると疲れてくる(40代)
他のMよりは乗降性が良くて背と重量がある分、荷重移動に重みを感じるって程度かな
X7の感覚で乗ると動きの固さにビックリすると思う

俺は試乗可能店舗を探して乗ってみてからの判断をお勧めする

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 20:32:15.58 ID:HBljMYtV0.net
MはやっぱドMなやつが乗る車だなw

最近やたら轍にハンドル取られるし、ブリンブリン左右に持ってかれるから、ランフラットまじでクソだな、と思ってたら空気圧抜けまくってただけだった。。。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 13:30:48.06 ID:7HZyzy170.net
もうフェイスリフトなんだな
早いな…

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 21:51:19.22 ID:R/obYYo20.net
40dか。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 10:10:41.61 ID:HPG2Nw+x0.net
X6 35d Mスポ検討中なんですが予算が少しオーバーなので交渉するのは何月が有利ですか?
また、値引きはどのくらい見込めるのでしょうか
また2021モデルは40dもしくは48v搭載になるのでしょうか

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 14:03:33.88 ID:luwiBHAg0.net
bmwは12月が最強

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 00:50:21.84 ID:10IUrv5Q0.net
>>309
B東のお台場12月がベスト

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 07:22:55.24 ID:KHitfqaA0.net
309です
在庫車狙いでディーラーに聞き来ましたが、在庫ゼロだそうです。
オーダー発注では予算オーバーなので諦めます。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 10:18:56.65 ID:/Y/moBlL0.net
以前、担当に聞いたことあるけど
X系は4まではそこそこ入るけどそれ以上は少ないらしい
どちらにしてもX系はセダンと比べたら値引きは渋め、B東ね

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 13:46:20.82 ID:mewuNOF80.net
リコール対応した?
自分でやってみようと取り敢えずアップデート二回
面倒くさいなこれ。その都度色々消滅。呼びかけ音声は一回ごと消えて最後には自宅まで消えたww

アップデートで最新のソフトウェア迄来たらリコールマークが消えた。

コーディングってアップデートのたびに消えるんかな。なのでひとつ7千円とか安いんだな。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 03:11:12.35 ID:4DoV+i/p0.net
>>314
コーディングネタ?
誰に話してんの?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 05:45:56.82 ID:Tm02jfFF0.net
>>315
リコール。皆さん来てないの?

リコールに対応する前にまずソフトウェアを最新にしろとの命令。昨年買ったんだが2回分のアップデートが済んでなかったんだよ。

その都度色々初期化されるからコーディングってすると金払ったのにアップデートのたびに全部消えるのかなとついでに聞いてみた。

ちなみに2回のアップデート済ませたらリコールのマークは消えた。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 09:34:27.65 ID:o9G38Dg80.net
>>316
なぬ?そんなの来てないよ?なんのリコール?
コーディングは業者によるだろうけど1年間は無償で再コーディング。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 11:51:07.93 ID:LEIWTrbn0.net
X7 35d契約しました
40dは値引き少なかったので、35dにしました
175万円引きでサイン
もっといけたかな

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 13:01:31.32 ID:kIrnNwww0.net
値引きすげぇ( ・∇・)

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 13:16:50.22 ID:EKA6IY/m0.net
>>317

たった一年かぁ 調べたら近所にはなかったしな コンフォート+って気になるんだけどね

後は最後に使ったモード固定ってできんのかね?いつも市街はアダプティブ、高速はスポーツで走ってるんだけどエンジン切るたびにコンフォートに戻るのが面倒くさい

リコール内容は大したことではなかったよ。でも国交省に届けてあるとか出てた。スマホのコネクテッドドライブにまず出てきたけどね。誰も来てないって変な話。Dも当然承知してたよ。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 16:02:49.64 ID:9aezl6/S0.net
>>320
前回の走行モード固定はできるはずですよ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 23:33:49.84 ID:gJV2Tc3f0.net
>>320
コンフォートブラスいいぞ。まったく別物。ランフラットのゴツゴツが気にならなくなる。
最後に使ったモードは固定できない。デフォではコンフォートに戻る。コーディングで始動時のモード設定できる。いつもアダプティブならコーディングでアダプティブ設定したらいいよ。しかし高速でいつもスポーツって疲れないか? おれはスポーツプラスに設定するときは首都高C1くらいだな。けど2列目からすぐ苦情がくる。。
リコールはまったく出てこないぞ?
ていうかなに乗ってるの??

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 09:28:26.91 ID:kr2+uWsl0.net
>318
X7 40dって日本導入されてるの?
どこ見ても記載がないんだけど…

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 14:13:15.65 ID:zT6jAq0A0.net
>>323
今からの新規オーダーは40dのみ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 16:00:00.78 ID:WYFX7Rrs0.net
>>318

頑張ればもっと引けるはず

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 19:23:21.36 ID:IoSZNoaa0.net
X7は12月生産から40dになってるから35dは在庫のみ
340馬力になるからけっこうなアップだよね
価格も15万アップ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 20:44:57.02 ID:nSrzdqSf0.net
G05にフロントリップ装着したいが、どれにするか悩む。
HAMANN、AC、3D、、、。
どれもカッコいい。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 21:15:52.02 ID:574a1H6O0.net
ハーマン、ACは接着だから良く考えて極めれ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 21:27:12.94 ID:08IKOAPM0.net
接着ってポロリすんの?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 21:29:32.51 ID:574a1H6O0.net
いやいや、気に入らなかった時の付け替えが面倒ってこと

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 21:31:26.93 ID:08IKOAPM0.net
なるほどw

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 22:53:23.62 ID:DkhFVzIU0.net
>>322

X5 G05昨年末納車。よく詳細見ないうちに消えてしまったよリコール。来週一年点検だから聞いてみる。

スポーツはアクセルワークの可変と車高ダウンがやはり必要かなと。家族は子供が全て巣立ちほぼ一人または二人乗りなので文句は出ない。

アダプティヴは良いね。一回代車乗ったが突き上げで気持ち悪くなった。乗り慣れちゃうと何も思わなくなるけど空飛ぶ絨毯ってのは言えてるよ。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 23:06:07.82 ID:T/jfsDNx0.net
>>332
M50? エグゼクティブドライブプロ付き?
あれぜんぜん乗り味わからんのだが。おれが鈍いのかな。カメラで路面見てるって言うがしっかり凸凹反応してくれるわw

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 06:20:19.95 ID:tFzZf0Qq0.net
>>328

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 06:21:07.17 ID:tFzZf0Qq0.net
やはりハンズフリー追加する事にします。
今はついてないので。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 06:24:26.15 ID:tFzZf0Qq0.net
>>328
3Dが無難ですかね。
デザインもサンプルですしね。他は威圧感あり過ぎかな。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 11:05:44.98 ID:N9CUeJRU0.net
今X7 40dをオーダーしてます。
商談の際ディーラーの資料見せてもらったんだけど、X5 35dは、現在のエンジンがマイルドHVになり、今月2020年末年始12月から注文できるよ。
ただ、X7 40dと違ってエンジン出力はそのままっぽいな。
納車はX7 40d同様、2021年3月あたりからだと!

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 14:50:14.94 ID:80rJZI8E0.net
>>336
サンプル?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 15:08:29.88 ID:kroXhtrW0.net
USBから動画見てるんだけど、再始動したときリジューム機能とかないのかよ。毎回同じ動画の頭から再生されてうんざり。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 17:57:26.45 ID:C8t1/eXu0.net
>>338
シンプル

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 19:40:32.96 ID:xIg0ULhr0.net
新車X6m50i商談中です。値引きって今いくらくらいが妥当でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 19:59:51.32 ID:CiFrcRPE0.net
妥当な値引きって言い方がやらしいよね

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 20:36:25.87 ID:GOb3gTOJ0.net
100万くらいじゃない?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 21:43:24.64 ID:R0HIc1m70.net
>>341
D在庫なら車両価格の8%
付き合いが長かったり、誰かの紹介だったりすると15%前後
オーダー発注だと5%以下

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 22:05:12.69 ID:um6Ottm10.net
先ずは>>341が今どんな条件出てるのか明かすのが筋だろ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 09:12:30.35 ID:RU5r1pJD0.net
341です。いろいろとアドバイスありがとうございます。
現在D在庫車両で30万円の値引き額です。
オプションはサンルーフ、コンフォートプラスなど50万円程ついています。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 09:50:10.06 ID:Kidnj1yl0.net
>>346
直営B東お台場にてアタックお勧めします

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 10:34:59.35 ID:6kO0bRSq0.net
ここまでの車輪で気になる額かね?
最寄りのディーラーで履歴作った方が良くないか?

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 16:13:27.79 ID:cZHurBHN0.net
いまX6 M50のオプション見てたけど、X7 M50だとほとんど標準装備のものが多いな。このオプション入れ込んでったら金額変わらんな。
X7のほうがいいじゃん

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 18:47:25.60 ID:DUteEHzy0.net
在庫30万引きって子供のお使いかよw

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 19:11:19.30 ID:3VBdvtec0.net
年内納車可能な在庫のx5を契約したんだけど
12月から注文できるマイルドハイブリッドの新エンジン仕様にした方がいいのか
すごく迷ってる。
参考までみなさんならどうしますか?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 20:16:22.25 ID:aTgNS60g0.net
>>349
X7の3列シートがいらないなー

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 20:31:39.59 ID:oSpH6agJ0.net
契約して迷ってる?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 20:35:06.59 ID:6zWz4DgD0.net
なんだこいつと思われないように在庫のX5を待つ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 23:30:06.03 ID:3VBdvtec0.net
2年しか乗らないから
そのまま在庫買うことにしました

久しぶりのBMWちょっと楽しみです。

ありがとうございました。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 00:00:29.66 ID:ldfr1nAy0.net
担当や系列にもよるけど、在庫を拾ってくれるのって結構助かるらしい
次に何か買うとき、不具合でトラブった時には大小なりとも便宜を図るという方針を持っているところもある
実績を作っておくのは悪くない
良い色買ったな!

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 01:08:34.38 ID:BbVg9eu70.net
>>352
3列目なんて畳んだままだぜ。広いにこしたことない。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 18:55:08.25 ID:XiLTjMQn0.net
>>357
だったら邪魔なだけだな。
7も3列目をオプションにすればもっと売れると思う。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 19:06:29.72 ID:6NS/6iY00.net
>357
トノカバーは荷室の部分しかカバーできないよね、あれ?
3列目もカバーできるやつあるのかな。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 21:08:32.61 ID:JcNU6A4j0.net
ブルーシートでOK

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 23:22:14.31 ID:NwwJaQpS0.net
>>358
オプションにしたら、シートの部分がなくなってフラットじゃなくなるぜ?
なくなった分、ミニバンみたいに2列目が思いっきり後ろまでスライドしたらいいけどな。
トノカバーは3列目の後ろだけだね。収納しても邪魔だし家の押し入れにしまってある。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 08:11:22.99 ID:VE5DQ1la0.net
マイルドハイブリッドは加速の時しかアシストしないっぽいけど、馬力上がりすぎじゃね?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 17:47:31.02 ID:t0nCOY1z0.net
X7は大人の雰囲気のラグジュアリーSUV、X6m50iはレーシングSUV。おおまかに販売価格はほぼ同じ、どちらが魅力的ですか?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 20:39:08.49 ID:NLVLjD0D0.net
X7 M50乗りから言わせるとX6かっこいい。買わないけど。コスパ的には全部入りのX7のほうが上。
ラグジュアリーとかはあまり実感しない。クルクル回すやつがクリスタルで綺麗だけど、別に必要ない。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 10:13:36.86 ID:x3wNYibS0.net
X5→X3→X7と乗り継いだけど、X4やX6は憧れる
あえて余裕を持って流すように走りたい

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 11:00:25.23 ID:L399HRp30.net
>>365
3.5.7総合的にどれがいいですか?

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 01:02:17.41 ID:ypdgJFpd0.net
>>366
そりゃ7よ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 13:56:22.89 ID:kZ/1l+LJ0.net
デザインは5が一番好き

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 17:29:46.48 ID:7Cdp//Xb0.net
7だろ。 テールも7の横ラインがいい。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 21:24:41.97 ID:QvaV9nVD0.net
X7ってふわふわ系?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 20:22:51.68 ID:3TQVHVE80.net
>>370
なんだよふわふわ系って?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 22:35:55.48 ID:YWOotkN60.net
X7の乗り心地に魅せられて買う気満々でしたが、私にはちょっと長いのでX5にしました。
エアサス付きX5は試乗してませんが、X7に乗り味は似てますか?

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 23:38:34.26 ID:D/5vCJ5f0.net
いいえ、似てません

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 02:22:57.56 ID:f0zyrZB+0.net
>>372
エグゼクティブドライブプロはx5にないだろ。
一緒にしちゃいかんよ。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 18:25:05.84 ID:bufych5j0.net
GLE400dとどちらが良かった?悩んだ人いませんか?

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 14:12:25.48 ID:L4SqqTNw0.net
悩んだよ もう昨年の話だけど
見た目はケツの格好良さでX5

内装はGLE

乗り始めてからわかるけど本当に良いクルマ 本当に微妙な差が集まっていい感じになってる
日常では後輪が動くのがデカい。本当に取り回しが楽。

エンジンとサスはGLEより良いと言われてるけどGLEは試乗だけなのでそこの差はわからないです

まだコロナなど影も形もない時代だったからツケツケで注文。高いオーディオにしたから音も素晴らしい。たまに代車借りて純正聴くと本当に音悪い。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 15:23:29.21 ID:W6xaoO+40.net
>>376
おお!参考になります!ありがとう!
その後輪が動くのが私も気になってました!駐車の際とか車庫入れしやすいのでしょうか?低速では後輪はきれないとおもってました。やっぱりx5いいですね!

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 15:58:31.82 ID:VE5JV50K0.net
駐車も楽だし、ダイナミックハンドル?と相まって直角に右左折繰り返す駐車場入場とかも楽。

前乗ってた幅1800の国産より楽。見切りも良い。
高速コーナーの安定性も申し分ない。

一年乗ってて最近はよく遭遇するようになってきたね。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 16:06:00.50 ID:W6xaoO+40.net
>>378
ありがとうございます!
来年決めようと思います!x7はデカすぎて。。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 17:48:16.69 ID:dOhzOyIV0.net
>>379
そんなにでかいか? 長さしか変わらんじゃん。
後輪が舵切れるのはいいけど、新型Sくらい切れないとそこまで便利さも感じない。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 17:35:44.87 ID:/ebIoiGd0.net
私もX7とX5迷って結局X5にしました。
X7は何かバスを運転してるような感じで運転してるというより乗せられてる感じでした。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 03:22:11.05 ID:Oriw0/lm0.net
>>381
バス運転したことあるの?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 11:54:45.67 ID:xTpRwJlL0.net
X7乗りですが後輪曲がるやつオプションで付けてるんで駐車場もX3とそんなに大差ないですが

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 11:13:20.16 ID:B1QxSLda0.net
>>383
その感覚本気で言ってるなら車乗らない方がいい

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 11:35:06.62 ID:BXK+Gjrq0.net
>>384
お前がな

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 15:59:46.06 ID:Bgp7XNKs0.net
もっとぐいぐい曲げてほしい。ちょっとしか舵が効かない。しかしお尻がスライドしてる感覚ってちょっと気持ち悪いな

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 20:31:28.95 ID:mt3v2YJW0.net
X8ついに出るのか!?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 02:27:04.89 ID:knbxGs3g0.net
しかしインテリジェントパーソナルアシスタントっての?オーケーBMW、て話しかけるやつ。あれの便利な使い方がさっぱりわからん。聞き取れねー、だの、その機能は現在使えませんだの。よくあんなレベルで世に出してきたな。
エアコンの温度の上げ下げなんて指で操作するっつーの。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 17:55:07.92 ID:KQxRIhcr0.net
>>388
全く同感。
ナビの設定も話しかけても全く通じない。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 19:37:30.52 ID:NauAF7Bj0.net
多分日本語の認識が超絶難しいのかと?
英語やドイツ語ならば認識率UPなのかな?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 19:59:00.34 ID:yYy3cQ0E0.net
認識したとして、音声でなにをしたいかだよな。
せめてものムーンルーフの開け閉めくらいはして欲しかった。その機能はできねーの一点張り。
メルセデスの方はできるみたいなYouTube見たわ。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 14:07:47.93 ID:3Ji9H7/c0.net
シートヒーターつけるのには使ってる。
あとOKBMWのちHEYSIRIでiPhoneにアクセスできる。音楽やらラジオ選べる。
温度は0.5をなんと呼べばよいのかわからん。丁度の温度は使えるし風速も使えるよ。
まぁ確かに大したこと出来ないけど代車で3来た時に音声機能何もないのは不便と思えたけど
ジェスチャーも音量、消音、家へ帰るしか使わんけど、3乗ったときに指くるくる回してしまったよ。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 13:49:06.06 ID:oCUNEgR40.net
ちょいと聞きたい
x5 40eの中古なんだけどなんかとても割安で見つけたんだが、凄く魅力を感じるのだけど
割安過ぎて逆になんか不安に思って
バッテリーの劣化とかバランス悪いとかなんかアカンとこあるんですか?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 14:46:26.79 ID:AP+uaJuS0.net
>>393
保証はしっかりしたものが付いてるか
通勤などには使用しない たまに出掛ける程度
不具合が出た時に、半年くらい修理に預けるのを我慢出来る
セカンドカーがある

この条件を飲めるなら一度 オーナーになってみたら?
運良く、激安で故障もしないとかは無いからね と、思っておいた方がいいよ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 16:41:30.91 ID:b3tan9sj0.net
聞いといてすんません
ほんのこの束の間に狙ってた40eは売り切れになっちゃいました
買えなかったらとたんに悔しくて泣きそうです

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 16:45:36.90 ID:d3il8NBZ0.net
世話になってるディーラーのジーニアスは新しい技術なのでPHVはまだまだオススメできないと言ってた。
信頼性や走り面でディーゼルにしといた方がよいと思う

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 23:06:55.34 ID:+8Q4JUHy0.net
残念でしたね。でも塞翁が馬って言葉もあるので、買えなかったのは買えなかったで逆に良いことがあるのかも知れませんよ。
僕はQ8の出物が買えなかった後に縁があってX7を買う事になりましたので。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 02:11:16.09 ID:0ihnvvP30.net
音声入力の件。
自分が使うのは、USBに保存したmp3やm4aを複数のプレイリストに整理してるんだけど、これの呼び出しには便利。
アーティスト名の他に「all best」なんて名前つけても認識してくれる。

あとこれは使用頻度低いけど、ETCの利用履歴の呼び出しとか、階層の深いメニューを一発で呼び出せるのは便利かな。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 23:58:48.20 ID:ld56636g0.net
>>398
まーじーでーー?
なんでそんなやりかた知っとるの?
マニュアルなんてないだろ?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 04:09:13.07 ID:DCIuux9B0.net
>>396
40e乗ってるけど、メッチャ乗りやすいし速い。
E70ディーゼルからの買い替えだけど、全然違うよ。新しいの試乗してみることをオススメする。本気で勧める。
バッテリーは確かに小さいから、電気だけで走れる距離はほぼないと思ったほうがいい。でも、バッテリーは、7年だったか保証されてたから大丈夫と思うよ。
7年まで乗ってから売ろうかなぁと。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 08:19:31.26 ID:e7hnUogl0.net
740eは不評だけど別物か

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 17:58:22.20 ID:LFWKHJan0.net
外装だけスタンダードにしたいんだけどやっぱ無理?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 00:50:32.44 ID:TgApOScqi
>>399
あれこれやってみたんだよ。
プレイリストはE70の頃から便利に使ってたが、同じUSBで何気なく「プレイリストかけて」って言ってみたらリストの画面が出てきて、「オールベスト」ってカタカナ発音したら「オールベストですね」って再生してくれたよ。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 18:53:41.94 ID:k+8Cq8t70.net
新型x5もう3.5万キロも乗ってしまった。
乗り過ぎだな。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 14:00:56.88 ID:IvQILKfO0.net
今週中に一万。納車1年2か月。前車に比べると異様に乗ってる。慣れると色々楽だね。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 20:05:49.64 ID:ziS7YpbG0.net
雨の日の乗り降り時に脹脛がサイドスカートにあたってズボンが汚れることがあるんだけど、何か対策してますか?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 20:28:01.28 ID:mli4HG+v0.net
マカンも乗ってるけどG05の方が街先で視線を感じる

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 20:45:12.81 ID:B/uwNaNq0.net
俺は他にウルスもカリナンも乗ってるけど位のセンス欲しい

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 07:09:26.76 ID:iT3IB6Vs0.net
最近X5G05よりX7の方をよく見かける。
恐らくX5乗りがX7に乗り換えてるからX5販売台数はかなり予想を下回っただろうなァと勝手に推測している今日この頃。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 07:21:57.63 ID:u6ltaXTh0.net
>>409
あー、煽り運転で?

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 07:22:38.95 ID:WOXEdQpx0.net
X7ってライバル不在というか、他のいわゆるフルサイズSUVのライバルと比べると
色々スタイリッシュだし差別化できてる気がするんだよね

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 10:42:52.34 ID:JLNUO3Np0.net
顔はX5の方が好き

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 11:09:39.32 ID:2+N8ZUxn0.net
ガチライバルは当然GLSで他のは何だろ
Q7も入るのかな?
エスカレード、レンジローバーヴォーグもいいな

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 11:31:44.22 ID:9ryH8+060.net
x7納車しました
でかくて、街中は遅いね
高速は速い

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 19:59:14.54 ID:qWKvPq1q0.net
X5マイナーチェンジするって記事読んだ。
21年後半だとさ。
早くないか?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 01:03:19.22 ID:k6D2/jn30.net
この前ディーラー行ったらX6共にモデルチェンジするって情報もらいました。35d系のエンジンはシングルからツインターボに、そして48vマイルドハイブリッドシステムが搭載されるのと、追加カラーもあるとか

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 01:13:12.39 ID:gHqFSMgf0.net
X5、乗り出しおよそどのくらいが相場ですか?

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 01:22:19.57 ID:5k5lqq5M0.net
X7 M50だけどあまり周りが気にならんね。運転してて楽しいしね。GLSはデザイン丸っこくてダサい。x5以下はキドニーが離れてて苦手だわ。鼻の穴離れてるみたいで。しかもシャッターがないから鼻の穴の中丸見えだし。大きさは手頃なんだけどね。
なによりも格上の車種が信号待ちとか並んだら悔しくないか?
だからXB7が並ばない限り悔しくない。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 10:29:53.46 ID:4sgDwMPb0.net
>>417
1200万

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 10:39:13.07 ID:ZL7nYAym0.net
>>414
納車するのはディーラーでユーザーは納車される側

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 12:18:32.49 ID:A1wY8zXS0.net
>>420
察しろバカ
ディーラーマンなんだよ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 20:06:50.33 ID:fouLGU9m0.net
>>416
日本には40dは入ってこないよ。
現行の35d(現地では30d)のエンジンがディスコンで、出力アップされた直6ターボ+マイルドハイブリッドになる。
ヨーロッパではすでにローンチ済みなので、時期はちゃんと決まってないが夏くらいには日本で納車が始まるらしい。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 23:11:20.20 ID:jKDwDQyA0.net
G06 先週納車したんだが、フロントシートバック裏のアンビエントライトってなかったっけ?
ついてないんだが…コンフォートパケ、プラスパケ付きなんだけど。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 23:14:31.98 ID:jKDwDQyA0.net
↑ あ、35d です。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 06:01:48.67 ID:Tlx5U4oz0.net
>>422
そんなことない。今x7オーダーすると40dだぞ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 11:11:47.45 ID:wcJx2/fh0.net
型式が35なのか40なのかは知らないが、マイルドハイブリッドにマイナーしたものが近々入ってくるとはディーラーが言ってたな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 11:54:20.84 ID:986H2hMe0.net
マイルドハイブリッドなんかになったら
更に値上げ必至だな

X6 M sport買おう買おうと思ってるけど
これ以上の本体価格アップはキツい orz

在庫で現行無ければ認定中古から探すしかないか、、

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 19:40:37.35 ID:yX61ydHm0.net
>>416
X5にツインターボ(Turbo 2機)はないとおもうぞ。
30d 40dともに同じエンジン(B57D30A)のツインスクロールターボ(Turbo 1機)です。
出力が違うのはおそらくコンピュータで調整してるだけすね。
X5 M50d はquad-turbo(Turbo 4機)、このディーゼルパワーとトルクはすごく魅力的ですね。
>>425
BMWによくあるバッジマジックがあるから、ほんとわかりにくい。
オリジナルだと35dはない。
おそらくマイルドハイブリッドを設定した際に、30dをディスコンにして
40dのマイルドハイブリッドをもってくるのかな。
ということで私の35dも日本ではディスコンです。ざんねん。
AC Schnitzerでパワーアップしたからバッジを40dに入れ替えようかな。笑

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 01:58:16.04 ID:tGVmigg+0.net
スタディって流行ってるの?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 02:06:01.33 ID:4lTK0g3e0.net
>>429
突然どうした?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 09:51:18.79 ID:tGVmigg+0.net
自分がE36M3乗ってるときは繁盛してたなぁとふと思い出し。
今も繁盛してるのかなと。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 10:32:45.56 ID:g69mypVX0.net
x7だけど、リモートソフトウェアアップデートって更新きたことないんだけど、そんなもん?
201911ってのが最後。ちょいちょい更新確認してるんだけどなにも来ない。
なんかおれのだけ受信されてないんじゃないか、て思い始めた。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 13:51:16.92 ID:unqyqrfw0.net
もう一つ後があるよ

誰も反応してくれなかったけど、昨年リコールですってクルマとスマホにだけ連絡があった。まずはクルマのソフトウェアアップデートを最新になるまで繰り返せって。
2020年のところまでアップデートしたらリコールも消滅した。

その後ディーラーに確認したら更新があってもお知らせはないようだから自分で度々確認するしかない様だ。

コーディングはそのたびに初期化されちゃう模様。なので近所でやってもらわないと面倒だなと思いやめた。二年ぐらいは無料でやり直してくれるらしいけどね。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 20:03:05.35 ID:p2cRw95c0.net
>>433
そのリコールです、てのがなにも通知が来ないんだよな。たしかx5の方ですよね?
x7とは違うのかな?と思ってたけど。
で、ソフトウェアアップデートしたらなにか変わったの??

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 21:30:21.71 ID:vnNYm/sQ0.net
>>434
X5だけど、ハガキが来てたのでオイル交換ついでにナビのアップデートした。
その事かな?
正直何が変わったか全く気が付かない。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 22:59:56.60 ID:ZXPqrCC00.net
x7、ディーラーで2020.07にしてもらいました。去年の11月だったかな?
不具合が直ったのはUSBのオーディオ。
データ消したのに形だけ残ったようになる不具合。
他は何か改善されたかは不明です。
サンルーフオートクローズの不具合はまだ残ったまんま。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 00:01:46.32 ID:ydJIa48F0.net
x7のアロマってどれくらいで交換?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 06:46:41.77 ID:oyQ6XuWs0.net
ナビ何本当に賢くない。
Googleなはとか繋げないのか知ってる人いますか?
皆んなナビどうしてます?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 07:26:33.59 ID:XQmalgUI0.net
>>438
Apple CarPlayでGoogle mapでのナビ案内も出来るよ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 11:34:39.66 ID:RI5xRE+r0.net
F15乗り出して5年経つけれどコーディング消されるの嫌だから一度もアップデートしたことないわ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 16:13:20.47 ID:oyQ6XuWs0.net
>>439
Apple CarPlayってのがわからないけど調べてみます。
ありがとうございます。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 13:34:24.25 ID:pqL/6QGM0.net
432です

昨日確認した。最新は202007。

変わったのはヘッドアップディスプレイの地図表示。一部複雑な道案内が出るようになった。
ディーラーもいい加減で、ヘッドアップディスプレイ最新仕様にならない?って聞いたらなりませんって言ってた。
リコールの内容は何だか不明のまま消滅。昨日最新のが無いかナビ操作したがすぐ今のが最新ですって出てきた。

APPLE CAR PLAYでお好みのスマホのナビを使えるようになる。でもヘッドアップディスプレイで指示でないとか、合流での警告がスマホのナビとカーナビの二つが出すとかやかましくて結局BMWの使ってる。
CAR PLAY入れておけば OK BMWからのHey Siriで大概の事は音声で指示できるようになります

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 17:44:57.65 ID:CeZ34LTv0.net
>>442
ヘッドアップディスプレイって地図表示できたっけ??メーターパネルしか知らなかった。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 13:23:48.44 ID:wePtKKAm0.net
>>443

高速の入り口とか一部だけ。
5シリーズのカタログ見てたらヘッドアップディスプレイの情報が少し増えててそうなればよいなって思ってたらなったよ。
でもナビ使って無ければ全く以前と同じだな。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 14:38:57.03 ID:Yz20Z/pR0.net
>>444
サンキュー。あまりナビ使わんから気が付かないのかな。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 03:55:37.82 ID:nRVgdgcc8
35dにマイルドハイブリッドついたけど、価格ほぼ変わらないのね。
Standardで+7万円、Mスポで+12万円。
本体価格から比べたら誤差だけど、値引きはしばらく渋くなりそうだな。

それより、一切のオプションが付けられなかったStandardに、いくつかオプションが設定できるようになった。
オプションパッケージの組み合わせも変わった。
しかし、それでも35dにレーザーライトは付けられない。
なぜだ、BMWよ、、、。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 22:45:09.85 ID:LB6ULf/10.net
iX なんだよこれ・・・

https://online-store.bmw.co.jp/#/pre-book/93/95

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 23:55:58.23 ID:jF6RF8Gi0.net
内装はかっこいいぞ!

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:53:48.99 ID:I1L4fL5E0.net
CarPlayがどうしても設定できない。
G05で使用できてる人いますか?
ファーストロットの車だから対応不可なのかな。
渋滞時ハンズオフ機能もついてなかったし。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:19:45.80 ID:7kzOxEwC0.net
一年点検終わったら使えてた。便利よ。スマホの中にアクセスできて。

LINEはバカで使えない。嫁と同じ名前の友達がいるんだが、どちらにアクセスされるかわからんので怖くて使えないwwLINEは音声のみね
渋滞時ハンズオフは対応してるから少し後のロットかなぁ。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 21:41:49.37 ID:rqG+nBAv0.net
>>449
2021年モデルでiPhone12proだけど2日に設定出来るよ。
ディーラーに聞いてみたら?
ミラーリングはiPhone無理だからギャラクシー買ったわ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 10:02:08.62 ID:APP2q2h00.net
うそ乙

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 18:14:24.41 ID:FckBbzZb0.net
>>449
istep上げてもらったら?
CarPlayはもしかしたらオンラインで買わなきゃダメかもだけど、色々変わるはず

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 20:52:51.81 ID:dIE8gx/60.net
>>453
istepってディーラーじゃないと上げられないの?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 06:20:59.26 ID:ukcbEUHd0.net
>>454
車両コンピューターのバージョンをあげるなら
ディーラーでやってもらうのが無難ですよ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 07:21:56.00 ID:lXpMlGkp0.net
CarPlayでナビ使う時、Siriから目的地設定するとメーターパネルとヘッドアップディスプレイ両方に案内が出るね。
iPhoneのGoogleマップから手作業で設定すると案内が出ないよ。X6。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 13:35:06.29 ID:5PXhmRx40.net
BluetoothでやろうとしてるからCarPlay繋がらないなな。有線で繋いでやればいいのかな。
ハンドルの音声あたりの絵が出てきたから、ハンドルのボタンとか押したけど何も変わらない。
参った。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 14:18:07.05 ID:CoFrJHZU0.net
>>456
X5だけど。
マジと思い昨日やったらできた。自宅登録してなかったから登録してくださいって言うから最寄りの駅検索したらBMWのとは違うヘッドアップディスプレイとメーターの案内。

少し試してみるわ。

ありがとう!

>>457

ソフトウェアアップデート
必要な気がしますけど

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:03:09.31 ID:Tsau3bjA0.net
ソフトアップデート最新は03.2021だね。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 09:28:29.83 ID:hhD2vZm60.net
俺のは2020年7月だな

でもCARPLAY使えてる。

最近豆にアップデート問い合わせて最新ですって言われてたけど。今から試してみる。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 11:06:45.08 ID:nRB25b7h0.net
何とかCarPlay繋がった!色々ありがとうございました。
これで純正お馬鹿ちゃんナビから、Googleマップナビに切り替えられる!
因みに通信ギガ数はかなりかかりますかね?
使用してる人教えてください。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 12:55:07.09 ID:RFOcTn500.net
googleマップも結構アホで変な道案内されるから注意な!appleのマップも意外と良いから使ってみて。
あとcarplayのナビでで不便なのは操作が全部タッチに最適化されてるとこやな

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 15:28:35.75 ID:gsNBqkiD0.net
>>461
Wi-Fiは持ち歩いてないの?

そもそもスマホナビなんてパケット気になるほど使わないから大丈夫

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 16:28:50.55 ID:yhDtUIiU0.net
>>461
ナビはほとんど消費しないイメージ。amazon music流しながら1日ドライブしてると1GBくらいはいくのでストリーミングのほうがきつい

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 19:29:01.67 ID:nRB25b7h0.net
情報ありがとう。
通信ギガそんな使わないなら安心して使えますね。WiFiは子供に占領されちゃって今は車に持ち込めない状態なんです。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 21:36:02.63 ID:hZ5sC6mU0.net
>>460
アップデート検索しても最新ですて言われてたぶん出てこない。
ディーラーじゃないとアップデートできないっぽい

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 22:40:01.94 ID:hhD2vZm60.net
CARPLAYのナビはアップルのがデフォだな
Googleのがバカなのは承知。前激混みの伊豆から帰る時抜け道検索したら山の中の細くて急なとんでもない獣道みたいな示してきた。対向車いたらアウト。でもそれ見た人多かったようでそれなりには都心方面にその道通る人たちいたなー。
アップルのカーナビ使った感想は極めてまともって感じかな。BMWのもそこまで不満はなかったけど。Siriの情報充実させてもっと使ってみよう。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 08:58:59.58 ID:RX/0PmdM0.net
Bmひでー値引きだな。余裕で200万以上下がるよ。なにも交渉しないで買おうとしたら200は違う。そりゃリセール終わるわ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 17:21:02.04 ID:zVrvqihv0.net
車はいいのにな。売り方がクソだな

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 22:29:57.45 ID:+NV3VGvE0.net
バージョン032021にしたらOKBMWでロールブラインドオープンができるようになったw

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 13:18:38.90 ID:nAWRaJBp0.net
えー?何回試しても3月にならないよ

ロールブラインドって天井のだろ?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 13:32:30.53 ID:TQaTcEsT0.net
>>468
そんなにリセール気にするならGクラスかフェラーリ買ったら?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 18:56:14.84 ID:OgS7JR+g0.net
>>472
リセールというか、駆け引きしないと200損するのが恐ろしい。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 21:47:50.40 ID:UQZ10UVP0.net
本当に買おうと思って試乗したけどx6、いい車だった。
直6ディーゼル、本当に素晴らしかったよ感動した。
メルセデスにはないなー、あの飛ばせる感じ。
リセール気にしない程金持ちなら買ってたな… 結局新型ゲレンデにしてしまったけども…。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 22:14:32.32 ID:+t/vLCUZ0.net
>>471
ディーラーじゃないとなぜか更新出てこないよ。
ローラーブラインドだった。天井2面とリアドアのブラインドが開くよ。閉める時はなぜかドアだけ。謎だ。そしてロールブラインドじゃ聞き取ってくれなかった。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 22:15:41.80 ID:+t/vLCUZ0.net
となりにドヤ顔でG63並ぶとムカつくな。
M50より遅いくせに。値段は負けとる。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 13:45:29.96 ID:t1kaoCrz0.net
>>475
後ろのドアのブラインドってあの手で引っ張るロールカーテンみたいなのだろ?あれが自動になるの?
更新はディーラーに聞いてみますね。

Gは車高は高いし殆ど安全装備は無いしでディーゼルだとX5のほうが全然上だとは思うけど都心だとG63も含めて異様な台数走っているな。
確かに先日G63の前走っていて何台か抜いて前出たら、恐ろしい勢いで追っかけてきた(笑)

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 15:11:01.82 ID:CRaGXfog0.net
>>477
x7の話だぞ。リアドアのスクリーンは自動だよ。
Gはさ、渋谷区周辺は旦那に乗らされてる奥様方もいるし、車が好き、てやつが乗ってない場合も多いよな。とりあえずG乗ってりゃマウント取れる的な。
どこがいいんだかあの車の。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 16:06:19.11 ID:NpyL9Ur40.net
誰も発揮させてないけど、ラダーフレームなとこじゃね?

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 16:19:03.17 .net
Gクラスはマンガの本気(マジ)で主人公が乗ってたのでヤクザが乗り始めて
ガラの悪い連中に一気に人気が出た。そもそもが軍用でガラスが平面な車を
街乗りに使うとか超マニアックなんだが、ヤンキー、チンピラ人気が高すぎるw

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 16:21:58.71 ID:/2P5JzT/0.net
俺も好きじゃないけどあんまり言うと妬んでるみたいだからやめとこうや

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 16:29:51.57 ID:dSmu85zx0.net
https://youtu.be/T_4u7bG_CHk

真っ平らガラスとか空力抵抗はんぱない
しかし魚河岸のおっちゃんがはいてる黒長靴にしか見えんな

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 17:09:02.78 ID:RQy55ga/0.net
>>478
やたらG意識してるけど、X7は余ってるし、リセール糞悪いし、乗りだし1000万ちょいだぜ?下品なクリスタル好きなの?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 17:25:50.14 ID:BQ/GJjwh0.net
都内でG乗ってドヤ顔はないわ
ウルス乗りはドヤ顔だらけだがw

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 18:55:53.14 ID:dSmu85zx0.net
>>483
M50だから乗り出し1700万だけど。下品なクリスタルは勝手に付いてきたしあんなの別に望んどらん。リセールなんて気にしとらん。Gがこっち見てくるから感想述べてるだけだ。なにおまえG乗り?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 20:11:11.68 ID:Y3jXaYU30.net
X5の見積もり出してもらったけど、こんなに値引きしてくれるの?
びっくりした

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 21:08:53.19 ID:DPAFa3kb0.net
狭い駐車場に停める時、先に降りてリモコンでバックさせることって出来ます?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 21:13:11.99 ID:wFLHqXN40.net
できたとしても、そうしないと停められないような隙間に停めるのやめなよ
ドアパンされるし、両隣に迷惑だろうし
あ、両側壁ならいいか

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 21:33:08.26 ID:dSmu85zx0.net
>>487
7シリーズだけの機能じゃなかったかな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 23:41:50.37 ID:DzlzAH5E0.net
>>474
新型はゲレンデって言わないって知って愕然としてる

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 06:26:47.50 ID:g4VKtKBm0.net
>>484
ウルスはチンピラ感が出るから嫌だな
https://i.imgur.com/44WcwNL.jpg

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 21:17:39.94 ID:P9ZEFphX0.net
ニューヨークで走ってたら手上げられるな

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 21:50:47.61 ID:VHoKJ8cn0.net
NYではタクシーに手を挙げない
「ヘイ!タークシーッ!!」って叫ぶんだって

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 22:01:09.44 ID:Y13C2mIt0.net
アイクかよ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 01:40:44.04 ID:9QYNBTJR0.net
>>493
聞こえねーよ(笑)

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 23:03:22.96 ID:PhL7MfHb0.net
アイクヌワラやな

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 23:04:21.17 ID:QwAmE32G0.net
あ、犬!

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 20:33:01.47 ID:yIC5G9nH0.net
>>491
隣のCH-Rと大差ないな

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 16:02:04.22 ID:/2Cbdro60.net
>>486
詳しく

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 15:35:54.02 ID:mPOXDgXu0.net
自社登録で地域ディラー追い込めなくなったから、捌くのに必死なんだろう。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 16:29:16.44 ID:A1+7Om3H0.net
最新のマイルドハイブリッドなのにめっちゃ安くなった

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 16:51:40.82 ID:iMPEm6MW0.net
やっぱ販売台数はメルセデスに勝てんのかな

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 22:26:58.71 ID:iMPEm6MW0.net
id7のナビ走行軌跡って表示されないね。不便だ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 08:23:57.21 ID:SbOgg2eU0.net
目的地の方向を常に示してほしい

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 08:24:05.73 ID:1n9cMmZA0.net
リセール最悪なX7を買う奴は真の金持ち

G63は気軽に買える

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 09:39:58.68 ID:x1psJApI0.net
ファーム最新にしたらエンジン再始動しても目的地設定解除されなくなった。あとUSBメディアからの動画再生も観てたところから再生してくれるようになった。当たり前のことなんだがな。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 11:04:37.52 ID:TC6OFvwC0.net
2割引って普通なの?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 17:13:17.51 ID:sREk8Nms0.net
>>505
単純に価格ほどの価値がないってだけだよ。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 00:11:49.52 ID:e61mMiNJW
>>508
だから真の金持ちなんでしょ
何言ってんの?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 22:27:14.45 ID:DydTZqYu0.net
決算だからって行ったら100万しか引かないって言うからやめた
5シリは250万も引いてくれたのに

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 22:32:19.08 ID:0dm5/Ou00.net
>>510
え、新型の5?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 22:39:22.19 ID:uMl/A/ON0.net
決算だから200引いてくれたよ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:50:39.83 ID:Ah5+sn9F0.net
>>511
前期
3年前買った時の話ね

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 21:14:11.41 ID:ooOIqpRr0.net
>>513
ああ、ありがと。
こないだ新型買って騙されたかと思った。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 08:49:51.10 ID:T+sp63qk0.net
G05乗りです。車内ホットスポット有効化は、もうずっとしないんでしょうか?BMWジャパンは。他社でやってるところもあるから条件が整えば…と期待しているのですが。どなたか噂話でも聞いたことのある人いませんか?

総レス数 515
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200