2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【mazda】マツダランティスPart32【LANTIS】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:45:07 ID:g15jxx5r0.net
落ちたまま誰も立てないから立てるぞw

前スレ
【mazda】マツダランティスPart31【LANTIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553827574/

わずか192レスで落ちるとは
もうあかんか

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:45:49 ID:g15jxx5r0.net
これ20まで行っとかないとあかんやつだっけ?

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:46:03 ID:g15jxx5r0.net
とりあえず埋めておく

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:46:08 ID:g15jxx5r0.net
4

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:46:11 ID:g15jxx5r0.net
5

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:47:04 ID:g15jxx5r0.net
うめ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:48:57 ID:g15jxx5r0.net
7

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:49:17 ID:g15jxx5r0.net
8

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:49:42 ID:g15jxx5r0.net
ああっ!

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:50:00 ID:g15jxx5r0.net
今日323の日じゃん!

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:50:27 ID:g15jxx5r0.net
後から気付いたわw

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:51:11 ID:g15jxx5r0.net
いやマジで

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:51:38 ID:g15jxx5r0.net
これも何かの導きかのう・・・

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:51:59 ID:g15jxx5r0.net
14

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:54:31 ID:g15jxx5r0.net
15

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:54:57 ID:g15jxx5r0.net
伊代はまだ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:55:27 ID:g15jxx5r0.net
誰もいない海

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:55:56 ID:g15jxx5r0.net
おくさまは

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:56:19 ID:g15jxx5r0.net
ワカンネ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:56:45 ID:g15jxx5r0.net
これでいいのか?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 17:58:45 ID:g15jxx5r0.net
なんか要らなかったくさいなw

ドアが下がって来たのか
最近バンとやって閉まらない時がある

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 22:41:49.99 ID:/sn1oBt20.net
昨日鷲羽山は集まったの?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 23:07:52.03 ID:KEDwAelr0.net
おおそうだそれそれ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 01:48:37 ID:JXxoBW8c0.net
https://youtu.be/Z3XJQC--9lI

これの13:18付近に見えるの、JTCCクーペ?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 10:14:28.52 ID:MpgHWvpC0.net
だなw
レプリカを見たことあるがそれかな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/02(木) 19:02:15.36 ID:ocfn70Bq0.net
ほんのチラッと載ってる
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=11359

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 01:34:55 ID:Tm97q5mzO.net
手放しちゃったんだけどまた乗りたい

もうパーツもないのかな?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 04:37:14.59 ID:RF+nn7rW0.net
中古なら何とかなる。
保安部品も流用加工で何とか...
でも基本ボディ以外がガタガタで煩い漏れる閉まらんetsなんでお勧めできないかな。
でもまあそこは日本車なんで、維持費を若干高目に見とけば、いつまででも乗り続けられる気がしてる

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/06(月) 10:50:42 ID:7WIe8neB0.net
ウィンカーレンズなんか
ほんの何mmかヒビがあるだけで今はNGらしいな
こうなると車検というより査定だわw
車間距離を取らないと小石食らって車検で詰むガクブル

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/06(月) 11:25:35.78 ID:A64v7KEdO.net
そうですか…
オリジナルコンディションにこだわりはないですが、それなりに維持費と保守の技術がいりそうですね
ありがとうございました

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/06(月) 14:57:30.79 ID:6kMJ6KGR0.net
>>29
上手く補修すれば良いだけ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 16:31:22 ID:mkSGeaBz0.net
1乙でありんす

鷲羽山は赤クーペ1台の参加でした。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 15:20:36 ID:6oUotIbD0.net
歴代マツダ車人気投票でまさかの暫定2位
https://www2.mazda.com/ja/100th/cars/#/*/1/1/

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 02:35:03.06 ID:dldEp1Txe
セダンもちゃんと載せてやれよ…
しかし、100周年がこんな年になるなんてな…

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 18:05:24.04
>>34

セダンを気に掛けてくれる人が居るとはありがたい事だねぇ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 19:01:03.12 ID:dN8MShVj0.net
走行距離もスレも伸びないな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 19:36:47.23 ID:Cb4jePhG0.net
ドライブも行けないし

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 16:23:20.61 ID:sqY/Y9YD0.net
洗車してもすぐ汚れるし

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 11:03:22 ID:zXxYA5qq0.net
そもそもエンジンがかからないし

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 13:20:44 ID:UJwSpkxR0.net
そして納税の季節到来

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 04:33:32 ID:GjLpAEiZ0.net
この時期に集中する自動車税こそ納付期限延長しろよ
中小の運送屋さんが死んじゃう

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 19:47:24.16 ID:5XhnrtG10.net
自動車税の納付書来たぞ。
忘れる前に払おう…

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 21:21:39 ID:KkNoQYCg0.net
コネー
町内会の会費徴収もコネー
固定資産税はガッツリ落とされた

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 19:29:56 ID:Wq9G95Vr0.net
税金来たなぁ
冷静に考えると軽4台分以上だからな、まぁいいんですけどね

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 20:51:43 ID:uHIut9+K0.net
言うなw
今日ポチッとやった

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/17(日) 05:14:11 ID:SGx2KWlD0.net
>>21
うちのもそうだわ

ドアのストライカとキャッチャ辺りがへたってきたのかな

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/17(日) 16:42:49.19 ID:2ATFV+aFS
あのTRDの汎用ドアスタビライザーて、使えんのかな?
他車で流用してんのはみたが…サイズ、規格違うか…
サッシュレスはしゃあないな…

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 14:22:39 ID:xXXhiF9i0.net
>>21
>>43
ガラスの位置が正規の位置じゃなくなってると思われ
ガラス屋さんで調整してもらうが吉
調整で治らない場合はまあガンガレ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 16:44:03 ID:5shW3GtM0.net
23年落ち500ポンド
https://www.youtube.com/watch?v=vsu36_KJ-NQ
当時の番組
https://www.youtube.com/watch?v=4SXo_npHFPs

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 04:25:12 ID:GrpdztY40.net
>>48
ガラス調整で直るもんかね?
超頑丈なハードトップボディに対してドアのヒンジとかゴム類他各種パーツが劣化して耐えられなくなってんだと思うんだけど

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 05:44:39 ID:liVZIb9O0.net
>>48
ガラス位置の調整は前にやってるんよ

ストッパーがずれてるのかと思って開けてみたら
ストッパのゴムが劣化して落ちて無くなってたw

ゴムの厚み分だけ上がってたのでした

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 11:37:45 ID:QSzKizgP0.net
>>21だが
窓関係なくてだよ
ラッチの当たる音が変わった気がする

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 14:44:36 ID:D8GVmhST0.net
サンルーフがご臨終。多分モーターだな
くるくるハンドルだと問題ないが
リヤウオッシャーのポンプモーターに次いで2箇所目だが
もちろん修理する気は無いw

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 14:53:56 ID:saAHFT3l0.net
それが怖くてチルトしか開けない

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 08:30:21 ID:Y/ijL0u80.net
>>53
初期型で良かったな。
中期以降はくるくるハンドルがついてないからガクブルだ…

56 :50:2020/05/23(土) 09:18:14 ID:U7xpYz+40.net
平成5年から乗ってるわけだがサンルーフ全開したのは数えるほどだな
チルトもあんまり・・・
年1度のご褒美としてFUEL1飲ませてやったんで許してもらおう

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 23:46:47 ID:RzjYttrO0.net
driverの今月号で取り上げられていた。
けど、セダンはかやの外。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 04:56:11 ID:bwI6Df3V0.net
>>57
探したけど分からんかったw

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 15:12:01 ID:DASNZjW00.net
写真が2枚だけかな
それも資料写真

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 00:23:43.44 ID:eIt3cscT0.net
リアゲートで感じる季節感。すっかり暖かくなったなぁ。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 02:41:39 ID:Aq0EPl7o0.net
下がってきて頭に当たる

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 10:32:02.70 ID:xWL1G/g+0.net
neoのミニカーって実車と比べると明らかにホイールがツライチに近くなってんだけど、あれを再現しようと思ったら何ミリのスペーサー噛ますのがベストだろうか?
因みに5ミリじゃ全然足らんかった
https://global.rakuten.com/en/store/aithjapan-carshop/item/neo44520/

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 14:09:07.58 ID:kwboXzYq3
純正は+45だから最低15は欲しいな…
そっからは履いてるタイヤにもよるんじゃない

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 13:55:53.38 ID:qUF05Xfr0.net
>>61
そこでこいつの出番ですよ
ttps://www.monotaro.com/p/3010/5915/

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 15:23:58 ID:Aq0EPl7o0.net
ニーズあるんだなw

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 16:47:32 ID:9KvV2geD0.net
>>62
フロント10?リヤ15?くらいでどうでしょう

ツメ折らなきゃ当たるけど

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 18:08:46 ID:yXV5VLB20.net
>>66
なるほど。確かに後ろ広目でないとバランス悪いですね。
爪は折らないと駄目か
そういや5ミリでもギリギリだった気がするなぁ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 01:01:12.11 ID:klmTGFjCr
ノーマル車高なら爪おらんでも大丈夫でしょ...
フロントは少しネガキャン、キャンバーボルト等で対処できる

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 16:29:38 ID:XALgBGPc0.net
パワーウィンドウの上げ下げで
ガラスが前後方向に傾く
これそのうち落っこっちゃうやつかなガクブル

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 07:24:52 ID:xVPy01AZ0.net
構造上落っこちはしないけど、レールから脱線して引っ掛かって動かなくなる前兆だな。
レールを走るカラーが擦り減ってるか割れてるか、レール自体が歪んでるかしてると思う。
この場合、ドア周りを全部新品に換えたら直るかもしれないけど、一見して悪い部分だけ換えてもガタつきが出て直ぐにまた脱線して動かなくなる場合があるので注意。
直ぐにドア周りを分解できるように練習しとくと良い。
と言うのもドアの内張り剥がすと脱線自体は簡単に解消する

71 :64:2020/06/02(火) 10:09:59 ID:ITqDX7Y90.net
>>70
そっかあ・・・
前に別の窓で風切音が大きくなって
何度か調整してもらって駄目だとなって機構ごと交換w
その時も部品ないとか言われてたし
定期点検も近いんでその時訊いてみますわ
最近Dの担当が代わってやや冷やかなんだがw
ドアは自分ではスピーカー交換しかやったことない

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 15:28:30.55 ID:ZFa0Xp9Y0.net
>>70
レール内を走る樹脂カラーが割れて
芯だけになってたので、ベアリング
ローラーに置き換えた。
10年位前にその様子をスレに上げたんだけど
その画像ファイルが見つからん…

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 11:56:42.49 ID:ItBty8qj0.net
すれ違うのをスライドって言うヤシ何なの?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 12:22:30.65 ID:KjefPund0.net
ヤツをヤシっていうの何なの?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 13:26:59.28 ID:ItBty8qj0.net
香具師の方が良かったか?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 13:34:21 ID:H1k/Ee4l0.net
離合って言わんの?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 15:56:28.00 ID:ItBty8qj0.net
離合は主に九州方面での言い方かと

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/12(金) 08:17:25.71 ID:b6wv0dLo0.net
レリゴー レリゴー

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/12(金) 10:20:09.86 ID:wDs77VkH0.net
その昔は「ガノタのすくつ」と言われたランテスレだが今でもガノタはイルカの曲芸

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/12(金) 17:04:30.16 ID:6SiSF/Yu0.net
土木研究会?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 22:29:50.17 ID:C0czk2GK0.net
月2回程度発行(月1のこともある)の1/24 国産名車コレクションの117号にランティスクーペが出るね。
98号の初代セリカXXが今月17日発売予定だから、あと10ヵ月もすれば手に入る・・・はず・・・。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 01:49:42.56 ID:YXs4EWqW0.net
>>81
そこはいすゞの117クーペじゃないのかよ

先日、押し入れからランティスクーペのデフォルメガレキが出てきた

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 04:47:43.20 ID:st96i+Z30.net
急に再評価が来てる影響かな

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 10:27:30.83 ID:Iy3byFgh0.net
このシリーズ出来はどうなの?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 11:06:00.43 ID:srawuWmo0.net
1/43の時の創刊号のスバル360のバンパーが曲がってたの覚えてるw
レジンのとか1/87のとか過去にはあったものの
とにかく選択肢がないからなあ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 15:18:32.78 ID:WdoL6lwm0.net
何度でも言うけど「たのみこむ」は当初クーペとセダンのセットって話だった

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 16:23:28.68 ID:srawuWmo0.net
アシェットのサイト覗きに行って
うっかりアスティナをポチってしもた

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 12:18:47.22 ID:BSgVP0rgX
1/24てのがいいね…5冊ぐらい買ってパテ森して遊ぼっと…w

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/19(金) 12:38:09.41 ID:4Z/Ob0B40.net
1/24てのがいいね…2,3冊買ってパテ盛りして遊ぶかなw

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 07:28:45.32 ID:n+4xYVhC0.net
たのみこむのカナブンとインターアイランドの黒は持ってる
アシェットのは何色になるのかね?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 10:24:02.16 ID:FxujADT10.net
スパークリングサンダーだと予想

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 19:37:34.96 ID:ogxaRohE0.net
スパークルグリーン
サンダーグレー

どっちだ?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 10:46:56.12 ID:C0/MDj2z0.net
塗装代ケチるなら白か赤かな?赤の可能性は高い
希望としてはサンダーグレーマイカ
実車だと地味だが、ミニカーならボディラインが最もキレイに見えるのでは?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 05:21:29.99 ID:JJpuemlr0.net
昨今のモテはやされ具合でいくと白…
>>33からいくと例のグリーン…
NEOの323Fは赤だっけ?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 10:23:48.56 ID:zR7oVQ+G0.net
リリース時のメーカー一押しのカラーと言う訳ではないの?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 12:25:49.98 ID:7v+lq0rt0.net
アスティナは赤
新ファミリア系列は黄色押しだった記憶

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 19:46:08.75 ID:U1PP7tC70.net
>>96
あの型のファミリアに黄色の設定はなかったはずだが
ユーノス100には専用色であったけど

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 20:19:23.61 ID:2QF4XRyH0.net
待ち遠しくてたまらん

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 18:26:50.76 ID:eTx16zOr0.net
考えてみたらマツダの歴史の1/4を付き合ってるんだな
1台だけで

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 08:06:40.15 ID:D+MztGKU0.net
うちもそうだな
平成5年初登録で車台番号800番台だから初期型も初期型か
人生の半分以上をコイツと共に
親や家族、連れ合いのクルマは短いサイクルで変わったが

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 15:41:39.05 ID:E0MCMKO00.net
100thの人気投票が更新されてた
https://www2.mazda.com/ja/100th/cars/#/*/1/1/

AZ-1を抜いて堂々1位www

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 16:56:17.67 ID:3ERw87yO0.net
誰だ…1日に何回も連打してる素敵なやつわ…

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 17:03:53.63 ID:E0MCMKO00.net
お、俺じゃないぞ・・・

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 18:39:00.26 ID:d+M4zVo90.net
>>101
紺色なんてあった?

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 23:42:28 ID:C2ahK3eW0.net
>>104
あれグリーンだよ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 04:35:55.13 ID:Ltua5iaT0.net
カタログをスマホで撮ったのかねえw

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 19:00:22.57 ID:VkFOOfIs0.net
例の光と影を表したいい写真だ

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 09:25:23.41 ID:pfsIeTWc0.net
輸出仕様のパッションローズマイカとかどうですか?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 16:42:14 ID:SGhwWDn10.net
フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とグループPSAは
2020年7月15日、2021年に予定されている両社の合併で生まれる新しいグループの名前を
「STELLANTIS(ステランティス)」とすることを発表した。

今後この名前を見るたびに微妙な気持ちになりそう

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 17:15:36 ID:XoeVYcuO0.net
確かに、これは酷い・・・

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 18:22:02 ID:aIvYtL3+0.net
しかし、ここに来ての昨今の注目…何が…
あ、STELからの後のロゴは使えるなw

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 09:20:31.28 ID:fYQCSOp30.net
捨てランティスw
あちらはアトランティスにかけてんのかな

>>110
迷惑度ではアニソンレーベルの方だなw
検索でたちまち埋もれた

>>111
それかw
昔BMW323を考えたことがあった

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 22:02:00.59 ID:DjmNGZ0f0.net
>>109
グループ名ってのがちょっと分かりづらいな
対等合併だから持株会社を新設してその社名にもするのか?
まぁgoogleだって持株会社名はAlphabet Inc.だってこと知らない人も多いだろうが

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 23:37:49.20 ID:1g9YW7oh0.net
>>112
ランティスを手放してしまった自分にとっては痛い名前だ…

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 01:03:19.53 ID:ZIR9rxUh0.net
>>101
歴代MPVが好きな順の真逆だった
キャロル2代目、センティア2代目、カペラ7代目の順位が意外と上だった
トリビュート、、俺は好きだぞ

一番感じたのは、最近のマツダ車の方向性は往年のマツダファンの好みとズレてるんだなーと、その分新規ファン獲得できてればいいんだけども

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 10:06:02.46 ID:FkF/eZNf0.net
今の凄んでるような顔付は俺もちょっと馴染まない
昔のどこかのほほーんとしてたところが良かったんだ
特にオートザムはカワイイ路線全開で
レビューなんか海外で結構受けたんだよな
「日本人は何でも可愛くしてしまう」
というような言われ方してたのを覚えてる

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 03:12:24 ID:Bkukbuts0.net
2代目キャロルはやりすぎだったけどね(笑)
売れなかった3代目の方が好きだったけど、あれ何気に2代目とドア共通だったんだよな
調べたら限定でツーリングキットA-スペックとかあったんだね、画像見つからずだけども
スレチすまん

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 12:01:57.77 ID:6/64QwrP0.net
自分の好みだけ語られても・・・

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 10:23:29 ID:M+1dqsRi0.net
しかし、24分の1も100周年の方もここに来てモデルカーざんまいだなw
人気投票のとこ注意書き入ってワロタ… 323000になるまで毎日やたろw

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 12:46:37.53 ID:bFzaxTZW0.net
>>119
ああ更新したんだ
https://www2.mazda.com/ja/100th/cars/#/*/1/1/

> ※ 人気投票は1車種につき1日1回投票いただけます。(2020年7月31日更新)
自重しる

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 15:00:06 ID:w/A1UXQ30.net
何だあれ馬鹿が連打した結果か
マツダがぐだくだじゃしょうがねえけど

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 23:46:29 ID:8pwdHB0Q0.net
ちょwまwwww
こないだまで3万票ちょっとだったのに6万票オーバーになってるwww
あきらかにオカシイw

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 23:50:56 ID:8pwdHB0Q0.net
AZ-1とランティスのみこの短時間で数十票増えてるw

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 00:20:36 ID:pJhTF8Vr0.net
ワロタ
https://i.imgur.com/DiKtctS.png

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 06:18:42.58 ID:bJ1bng770.net
馬鹿共のせいで無効にされるぞ

126 :音速の名無しさん:2020/08/11(火) 07:10:40.02 ID:Yyg+I4b70.net
愛があふれとるがな…
その愛を他にまわせw

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 11:53:46.48 ID:53aeXsXT0.net
車検だ、車検だ、嬉しいな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 14:14:15.93 ID:bJ1bng770.net
ああ今年の暮だたガクブル

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 12:07:00 ID:mrxuCZAG0.net
>>119
ゴメン、ひとケタ間違ってた…32300で良かったのに…
今見たら…なんこれ…どやってやってんの?w

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/27(木) 16:58:42 ID:5GvmEIVK0.net
あげとくか

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 10:03:47 ID:56vrifli0.net
3が何か賞取ったらしいな

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 13:35:04 ID:VKs3qtbX0.net
>>127
この間、25年目の車検に出したら今までの最安値でした

ディーラー車検の手数料他値下がりしてんのかね?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 09:41:17.80 ID:HtL3NijH0.net
最近走ってる時に右前のあたりからブォーという音が聞こえることがあるんだが
排気漏れてるんかな

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 10:22:08.23 ID:kIcGRZij0.net
>>133
石鹸水吹き付けて確認しる

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 11:01:35.14 ID:HtL3NijH0.net
未処理の排ガスが漏れてるような臭いはしないみたい
車検もそろそろ近いからそこで診て貰おうかなと

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 01:22:39.63 ID:tJqbBV4R0.net
インマニ?
ま、それじゃアイドリングも安定せんか…
それって加速の時?可変吸気のあたりかな…

137 :127:2020/09/02(水) 09:56:54.86 ID:vvGD0toG0.net
年中聞こえるわけじゃなくて
一定速度で流してて音に気付く感じなんですわ
そこでアクセル操作すると回転数とは連動する
何か排気デバイスあるんでしたっけね?
補器系だったらまた出費がガクブル
申し遅れましたがV6ATでつ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 18:22:55.83 ID:1KtPmxsh0.net
参考になるかわかりませんが、
中間マフラー?に穴が空いていて、アクセル踏むと心持ち威勢良い音が
するようになったことがあります。
その時は近所の修理屋で、チョチョイと溶接でなおしてもらったけれど
翌年か翌々年には結局交換したような遠い記憶。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 20:23:58.70 ID:am6Hbi7n0.net
自分も中間パイプに穴あいたことある
パーツは2万くらいだったかな
その音は当然後席のレッグスペース付近から聞こえるから前部ではない
オルターネーターとかエアコンコンプレッサーあたりじゃないかな?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 03:53:51.42 ID:CUGc06uk0.net
右前で回転数に連動で排ガス匂いせんかったら
やっぱりインマニの後ろの方についてるVRIS?だっけ…
その辺りの不具合でないの?何千回転でバルブが開くか忘れたけど、
それが作動時に漏れてるんでなく吸い込んでる音じゃない?

141 :127:2020/09/04(金) 10:08:37 ID:bdLghh340.net
色々すまんです
立ち往生のおそれが無いようなら
聞こえないふりしておきまつw
車検近いし

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 10:25:06.63 ID:3Eqbfy0j0.net
せっかくだから車検時にじっくり見てもらえ

まだ乗るつもりなんでしょ?

143 :127:2020/09/11(金) 10:34:52.81 ID:9KhmpRfH0.net
>>142
買い替える気ナッシングw
維持費が意地費になって久しいけど
そのせいで買い替え資金を食い潰してるともいうw

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 23:55:46.86 ID:kVMzRoNS0.net
>>81
これマジ?!

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 13:41:37.20 ID:0ulIGowI0.net
>>144

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 13:42:30.44 ID:0ulIGowI0.net
>>144
偶然かちょうど来年の323の日ぐらいに発売でなかったか

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 14:12:59.99 ID:62g9qdXv0.net
>>144

113号に早まってるな。
いま104号のサニークーペが出てるからあと9号(約5ヶ月)・・・

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 18:37:46.20 ID:J0sMh1RP0.net
138です。
これは非常に楽しみ、、、

オークションで探し回ったたのみこむのレジンキット、ハイストーリーの1/43、Neo Scale Modelsの1/43、ヘルパのミニカー、、

今頃になってこの珍車がモデル化されるのは嬉しいことですね

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 03:08:11.50 ID:3YQeOqUb0.net
上にも書いてあるけど、100周年のモデルカーにも入ってる…
これは何時になるかわからんけど…色は何になるかね…

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 11:09:56.20 ID:2oJA56EA0.net
え!
100thは入ってるわけねーと思ってスルーしてたわ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 23:22:46.38 ID:HE/GiJ7f0.net
100周年マジ?!
現状はMazda3とか売ってるのか、
もしかして既存のインターアライドのモデルに専用バッジが付くのかな?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 05:12:53.94 ID:c124hzRB0.net
海外では結構売れたから
323Fとしてかなあ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 09:43:05.84 ID:w8ke9xTT0.net
一応車種40台造るらしいけど…
ぶっちぎりwの人気投票のゴタゴタに巻き込まれなければいいが…

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 14:33:10.79 ID:c124hzRB0.net
カウンシルの出展から何かがおかしいw
国内売れなくてレースも駄目でタブー的な存在になってたのが
中の人の世代交代とかで再評価されてるって感じ?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 10:46:19.28 ID:bpPvhl6U0.net
30周年までは頑張って乗るかな

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 11:50:40.73 ID:Ah5mCqUG0.net
>>155
初登録平成5年の初期モデル
8月に車検通したから次回まで生き残れば30周年達成だな
最近になってアイドリング中プルプルする振動が若干増加した気がする
エンジンマウントかしらん

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 14:18:48.57 ID:bpPvhl6U0.net
今の周辺の流れは30周年の前振りだとオモテル

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 09:25:18.05 ID:c2h4T+lu0.net
>>154
Mazda3(カイコンセプト)の新・魂動デザインテイストが、ランティス時代のテーマ「ときめきのデザイン」と合致したんじゃないかなぁ、、、

サイド面の表情とか、確かに遺伝を感じる部分がある🤔

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 09:33:59.11 ID:PsqA0Y2N0.net
今のマツダはユーノスみたいな路線だし
バブルのトラウマがやっと癒えたのか
それとも教訓を忘れたのかw

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 03:34:47.50 ID:TOGmOvJz0.net
トーションビームでケチった分を側の高級感で誤魔化して売ろうとしてる辺り忘れてる気がする。
あの車10年もしたらガッタガタだろから
ランティスより長持ちしないんじゃない?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 09:53:49.62 ID:rrXRbHHl0.net
kwsk!

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 09:55:01.46 ID:hJRGWQZo0.net
名車コレクション、発売3/10って書いてあるね!

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 10:31:44.51 ID:5jG7t1dK0.net
キタ━(゚∀゚)━!

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 13:28:33.86 ID:+JeD/lzo0.net
ん、3月10日号?発売日は2月24日?
もちょっと早くない発売日…予定変わった?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 20:54:09.15 ID:dm04d3Bp0.net
アシェットのラインナップ一覧だとこう
http://www.jpc24.jp/faq.html#a6
ランテクーペは113号となってます

一方発売日リストだとこう
https://lineup.odomon.net/l/hachette_Japanese_Car_24#saishin

FTOが107号と113号で発売になったりとラインナップが怪しい並びですが
アシェットの113号が正しい情報だとすると来年の1月13日に発売されるはず

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 21:37:07.73 ID:6p5h0N2C0.net
ランティスも感動したが、フローリアンDIESELやら初代セリカカムリ!とんでもないラインナップだな(褒め言葉)

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 22:13:09.91 ID:p/PbZoTZ0.net
>>165
あれ?本当だ、
113号だとすると1/13発売かな?
いずれにせよ12月から気にしていよう、、

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 22:49:29.28 ID:SJNQ7ouL0.net
ミニッツレーサーのシャーシぶっ込めそうかな
ボディ重くて走るだけでやっとだろうけど

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 09:35:24.72 ID:tr7xBuEq0.net
アシェットとかデアゴとか
予定変更も中止もあり得るからゆったり構えておこう
デルプラドなんか日本撤退しちゃったし

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 20:58:40.87 ID:wO77Td+Y0.net
思わずファミリアGTR買ってしまった…
結構クオリティ高いね…ランテも期待…
色どうなるかね…

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 21:40:15.72 ID:/ALHSaKE0.net
緊急事態宣言下にアスティナ買ったは
大きいだけ細工のボロも出にくいのかな

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 08:13:10.08 ID:PovH6sXj0.net
>>170
てことは、どっちもハッチバックなんだよなぁ…
セダン派だった自分としては、GTXセダン、ランティスセダン、MSアテンザがあったら買いだけど。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 10:26:50.67 ID:Si5+pvxY0.net
セダンのモデルカーは出てないんだよねぇ
言っちゃアレだが4ドアクーペありきで後付けしたようなデザインだし難しいだろうね

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 12:30:29.11 ID:nT2zK7b90.net
全く他人だったのを兄弟にされたんだよな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 17:04:28.52 ID:GWD65Ak+0.net
デザイン的にあまりにも秀逸なユーノス500があったから尚更だな
言っちゃ悪いがセダンがクーペの足を引っ張った感もある

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 18:40:22.51 ID:JP8zMAU00.net
足引っ張られる程のもんでもあるまいw
5ch戦略で自滅する中では無理もなかったが
ランテクーペに限っては
日本人はこれが解らんかと不思議だった
今更なんだよって感じ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 07:51:31.33 ID:EsfRvZki0.net
パワー比べまっ只中にあって2000ccもあって170馬力は足らねえだろってのもあったな。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 09:21:31.88 ID:ts+jrVGD0.net
当時のホンダ三菱が異常なだけで、2L・NAならスポーティーな性格でも150馬力が相場でしょ
インテRやFTOと張り合う体育会系の車じゃないんだし

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 09:55:25.87 ID:JPdZK8GD0.net
マークII三兄弟とかが200psちょっとだろ
NAで170psは高いわ
つか下がスカスカじゃねえかこいつw
カタログ値重視の結果なのかねえ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 10:31:36.49 ID:2jY+AkpZ0.net
カタログ値ではなくフィーリング重視だろ。
ロードスターやFDを見てもスペックに囚われず本当のスポーツカーを作り続けていたマツダらしい。

ゲームの話だけどグランツーリスモスポーツで当時のZ32とかGTRと比べるとFDは本当にスポーツカーらしい走りをするからね

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 10:38:34.85 ID:rOtTd8IQ0.net
ま、KシリーズV6の完成型は2.5だからな…
KFのがKLよりも気持ち良く回るのはたしか…
K8、KJは乗った事ないから分からん…

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 00:24:25.09 ID:x1Batviq0.net
>>178
本当これ、
体育会系じゃない適度なゆるさが良い味出してる、
顔もやる気なさそうなのがいいよね

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 09:26:33.10 ID:MZ4typos0.net
> 顔もやる気なさそう
それなw
ムッツリスケベな気がしないでもない
今のマツダ車はでっかいグリルのオラオラ感が好かん

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 08:17:38.76 ID:vcbL95Kj0.net
MX-30のデザインは、ランティス直系とも思える3より好み
Fグリルのカモメマークを黒くするだけで(個人的には)いじるとこ無し

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 08:24:31.71 ID:0TCS9p4b0.net
そうだな
これ位にしておいてくれって感じ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 10:29:16.06 ID:sUq6wK/I0.net
>>184
いやSUVじゃん...とか思ったけど
ノーマル車高で走り回ってたランティスの下回りのボディラインを上手く調整したようにも見えるね

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 17:33:16.79 ID:AaTkrOVg0.net
3の顔をこういう方へアレンジすればなあ
ただしベンツかぶれのようなエンブレムはいただけないw

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 08:05:08.93 ID:ycy38rTj0.net
安全対策のためか、車道と歩道の高低差が大きくなった結果
フロントのマツスピリップをこする場面が激増したと思う
2cmほどローダウンもしていることもあるが、低車高車にも
優しくしてほしいw

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 08:22:24.28 ID:2Xftqazo0.net
踏切でジグザグ走行する人?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 10:26:49.38 ID:lphD58FT0.net
場所によってはやるよ。
zoomの4cm3cmダウンサス入れてるからアンダーガードとかドレンボルト打つことあるし

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 07:09:45.24 ID:tuAR1NzF0.net
まさにバブルの遺産といえるマツダの迷車を振り返る
https://kuruma-news.jp/post/307113

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 17:19:39.24 ID:7B6S54qR0.net
>>169
シリーズ途中から 書店売り→希望者へ通販 に切り替わるパターン

俺が買ってた週刊HAYABUSAだよ!全巻未開封のまま引っ越しの時に処分したわ orz

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 17:21:31.06 ID:7B6S54qR0.net
>>191
ユーノス100が無い、やり直し

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 18:04:56.96 ID:Vr33jTCE0.net
普通にアスティナじゃまいか

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 18:07:37.15 ID:Vr33jTCE0.net
>>192
あれ買ってたんかあ・・・
完成までいくらかかるかと思うと手が出んw
終盤になって最初の写真と違うー!という展開もあるしw

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 20:30:57.84 ID:lmLNP4o90.net
後期最終型かな?119万はすごいな。
2006年に俺が貰い事故で全損扱いのときは30万だったよ・・・。
ttps://kuruma-news.jp/usedcar/detail/0540022A30200628W001

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 22:18:06.67 ID:lYsEHzUG0.net
どういう比較よw

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 23:02:29.82 ID:lmLNP4o90.net
>>197
相手の保険会社からは最初0円扱いだったんだぜ?
中古の見積もりを貰って何とか30万まで認めさせたんだが
今なら60〜100万位請求できたんかなって思っただけさ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 07:44:14.58 ID:Ur6zG9BG0.net
30円で売れるレアな年のギザ十も
貨幣として使えばただの10円
潰れてしまえばただの銅
それを30円で引き取れってのは無理だわ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 08:45:44.91 ID:1B1TrH4k0.net
>>196
なんかヒデーな
シリコンとワセリンでベタベタやん
でもシートのヘタリは隠そうともしない

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 08:54:26.98 ID:+oQEjNdo0.net
193はバカ?
仮にお前の子供が殺されても人肉に価値は0だから賠償金0でいいって言ってるのと同義

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 11:31:50.81 ID:+gDmbGU20.net
>>201
すげえなあんた

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 13:19:52.69 ID:1sJ21GV60.net
詭弁てのは頭の良し悪しがもろに出るなw

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 06:06:09.82 ID:eSwwSs++0.net
>>195
○○号で完結予定、って最初に言われるから総額の概算は
出るんだけど、月々○○円だから行けるか〜 …って
アホな買い物をしちゃういつものパターンw

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 10:33:46.84 ID:7LLkO44R0.net
ローンw

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 11:21:19.87 ID:jbCBRU/R0.net
今、新車買う人の半分以上は残価設定ローンらしいけどね。
それで業界支えられてるんだよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 12:53:48.60 ID:7LLkO44R0.net
え?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 21:14:25.32 ID:5Dz7lXqs0.net
半分以上の人がカモになってんのか

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 08:45:07.02 ID:f6vjv9Bh0.net
吊るしのままどこもいじらず、おとなしく乗ることなど出来そうに無いので自分には無理

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 08:55:15.00 ID:kPx+G6Pp0.net
パートワークの話やで

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 03:04:58.12 ID:VUycY0Si0.net
1/43ならハイストーリーだったり既にモデルが存在するけど、1/24はこれが初になるかな?
たのみこむは1/24だったかな?国産名鑑これは楽しみ!

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 08:42:14.24 ID:A4PwVFOl0.net
スケジュールが順調に進めば1月中か

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 14:41:08.29 ID:N8z5RFbs0.net
んー、最低でも2台ゲトしとこ…w

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 16:35:39.87 ID:uWbpbq+O0.net
手に入れるまで話題にしないことにしている

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 15:00:15.12 ID:gVtOpRQh0.net
マツダ3のトミカ安くなってたので思わず買っちまった。
発売したてで10円も安いとか終わってんな

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 18:43:43.94 ID:TuDqKMHc0.net
>>215
10円じゃなくて100円の間違い。
メーカー小売価格450円のところが340円で売ってた

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 23:22:11.63 ID:3cdRLcOM0.net
もちけつ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 17:33:03.20 ID:S4z0ESgC0.net
>>165
直近の108,109が直販で早々にSOLDOUT
生産数絞ってるんじゃあるまいな
と思ったらエコ版と称する謎のセット売り
なんなんだ
確保の算段してると胃がキリキリしてくるw

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 14:26:27.34 ID:h1CNmVNs0.net
継続しようとして保険料が安くなったと思ったら
車両保険がきかなくなってた

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 19:30:43.68 ID:2Og+Tf+w0.net
>>219
おれが書き込んだのかとおもった。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 00:35:32.73 ID:oDo711up0.net
>>219
参考に聞きたい、
どこの保険会社ですか?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 12:54:19.25 ID:pxqBL22+0.net
>>219だけど
三井ダイレクト

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 15:50:25.59 ID:VWeIlolO0.net
>>219
車両保険の設定価格がないってこと?

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 16:11:58.82 ID:pxqBL22+0.net
>>223
選択できないw
前にもよその会社で車両保険受け付けなくなってここに移した
会社によって違うんだろうけど年式で足切りされるんだろうなと想像
まあこれまで修理に使ったことないし
派手に壊すようなことがあったら・・・もう・・・ね・・・

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 10:28:41.52 ID:3AFtoc1p0.net
アマゾンで名車コレクションの予約っていつ頃から出来るようになるんでしょうか?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 12:49:43.59 ID:FJc/XnM50.net
確実なのはアシェットで定期購読w

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 08:12:14.12 ID:DY9QgBrw0.net
第1、第3水曜日が発売日だろ
スケジュール通りなら1月20日だな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 16:21:48.57 ID:HKT7oh+R0.net
アシェットもデアゴスティーニも
一番知りたいところがいつもぼやかしてある印象

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 19:50:50.31 ID:LipqfDO50.net
本屋(リアル店舗)に片っ端から問い合わせるのもアリっちゃあアリ
地方の人は厳しいか・・・

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 03:34:34.75 ID:MHs9jFi10.net
発売前だし他のモデルをチェックしてたんだけど、どれも値段の割に仕上がりが粗いね。
何かBIG1ガムのオマケみたいに思えて購買意欲が薄れてきたわ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 13:35:11.06 ID:wbZjOYQ80.net
アスティナ持ってるがそんなに酷かったか?
無論京商レベルは最初から期待していないが

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 14:51:03.43 ID:SJMu2uPH0.net
実物見たら違うのかしら

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 22:10:06.02 ID:lKrxghd00.net
名車コレクション
何か情報でた?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 22:30:45.28 ID:B3CL5B550.net
マツダなのに他ブランド車を売っていた!? マツダ専売体制の名車5選

https://kuruma-news.jp/post/325202

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 09:53:31.04 ID:7MB7Ol2F0.net
オートラマは5chの前からあったよなあ
売るだけならトヨタがキャバリエ売ったりw
あの車もコアなオーナーがいるそうだが

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 21:45:19.37 ID:SrPr5KGl0.net
ランティスのようでランティスじゃない珍フォルム

https://option.tokyo/2020/12/17/88005/

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 23:17:57.24 ID:0GomQ0gb0.net
その代は共通部品あったよな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 09:38:32.08 ID:sSV+dmAI0.net
思ったより短命だったんだな
CMで大槻ケンジが転がしてた
セダンの草刈正雄が「あ、NEOも来た」
連れてたネーチャンは忘れた

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 12:15:09.64 ID:dHndzK360.net
>>238
鈴木杏樹では。
NEOはMCで普通のハッチバックに戻ったし。
フォードレーザーもだっけ?
フォード版はレア度高いけど、後期型は存在を忘れるほど最強だね。
最後のファミリアまで、フォード版はあったのはわかるけど、BHの後期型は印象が薄い。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 17:40:56.27 ID:mgQkFFbB0.net
国産名車12/26にNo.112のエクリプスが出る筈なんだが
車名は伏せたままで本当に情報ないなw
リストは出てるから分かってる奴だけ予約しろってことなのかね

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 18:50:10.48 ID:iNUMqSUK0.net
年末年始進行ってこと?
そうするとNo.113は1月20日?
どっちにしろ水曜午後はこまめにチェックだな

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 09:59:19.41 ID:9D1eFQSD0.net
この手の奴って持て余すのかシリーズが進むと
大型店でも陳列すらされなくなる所と
いくらかバックナンバーも並べて置く所と
きっちり分かれるよな
号によって生産数違ってそうだが
No.110のセリカは数が見込まれたのか
案外見かける印象

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 22:57:55.48 ID:BVA+sQU80.net
名車コレクションまだこないか

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 07:20:58.82 ID:4XKlVuaK0.net
うえんずで〜あふたーぬ〜ん♪
なんだって

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 09:18:32.29 ID:L72EBF6v0.net
エクリプス発売日なのに公式通販にも尼にも出てねえw

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 09:43:01.45 ID:L72EBF6v0.net
明日かw
失礼
とはいえ店によってはもう置いてるだろうに

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 09:38:48.56 ID:/+8gtDEy0.net
尼では取り扱い始まってたぞ
No.112が1月13日号だからランティスは1月20日で確定かな?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 15:09:47.85 ID:zg3fiagK0.net
エクリプスが尼に出たな
こいつは瞬殺じゃないらしい

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 07:17:44.50 ID:GHCnLmPy0.net
>>247
どこから行ける?
アシェット ランティスとかじゃ探しても行き着けぬ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 07:56:17.71 ID:R1oDrX8/0.net
本屋で予約入れたが
確保できるかどうかはまだ分からん

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 12:14:24.94 ID:Pb9FKR6l0.net
>>247
1月27日号、となるはずだから1月13日発売だろな
No.112は本来12月30日発売だが年末なので前倒しの出荷だろ
問題は色なんだよな、まぁ塗装の質が悪ければリペする気マンマンだが

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 16:21:53.09 ID:FbD1Yx9G0.net
>>249
エクリプスの取り扱いが始まったってことかな

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 22:30:37.62 ID:refGetuJ0.net
ランティスは何時かね…
https://response.jp/article/2021/01/02/341804.html

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 23:25:42.52 ID:v5eh2sCD0.net
>>253
> ファンに人気のあるマツダ車を

人気投票でずっと1位キープなんだがなあw

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 23:44:01.30 ID:N2mwuePJ0.net
あれはランティスヲタの陰謀じゃなかったのかw

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 23:51:27.57 ID:HYvtAg9U0.net
>>253
ハイストーリー(インターアライド)の既製品を使うんだろうね

今RX-8と緑のデミオまで発売されてるからランティスも近々出そう?
まあ名車コレクションのが先か

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 09:35:22.89 ID:zT8q5Cih0.net
>>255
あまり行儀悪いのはねえ・・・
カウンシル以降再評価されてるのか
国内的には黒歴史かもしれないマイナー車で面白がってるのか

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 20:55:23.50 ID:4Bl9/WXz0.net
【聖地はドイツにあった】マツダ・ミュージアム 世界最大級の展示内容 100年の歴史に浸る
https://www.autocar.jp/post/616583

ドイツなら置いてあるかな

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 00:46:37.10 ID:QTZQYu7z0.net
名車 今日進展ある?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 07:58:40.54 ID:9/F8dWoq0.net
1月27日号となるはずだからその2週間前、つまり1月13日だろうな

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 10:17:57.20 ID:OgwVwInc0.net
基本次号発売日の号
No.112が1/13号だったしそういうこと

先月末頃に本屋で予約入れたら
発売日にならないと発注できないと言われた
タイミングが遅かったのかもしれないが
ほぼ定期購読ベースでそういうシステムになってるらしい
表面的には不人気だがコアな層が一定数潜在してそうな
こういう車種は読み難そうだ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 12:03:22.53 ID:QTZQYu7z0.net
>>261
発売日にならないと発注できないのか、、、
本屋によるのかな

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 13:53:53.19 ID:VRTdCvaz0.net
セブンネットにアシェットの情報が載った(まだ買えない)が、
「この商品を見た人はこちらも見ています 」に掲載されている
【全裸ヨガ教室】に噴いたwww

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 01:30:35.62 ID:X/ziLHxh0.net
>>263
サンキュー
あちこち調べてみたら楽天ブックスで予約注文できたよ。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 09:13:42.25 ID:N+Y6rroY0.net
尼で切れてた112エクリプス
復活してるな
再入荷あるんか

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 11:21:51.91 ID:9vupW+1q0.net
セブンネット受付開始したから近くの店舗受取時支払いで注文した

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 12:39:11.73 ID:MxaAgfNb0.net
自分も楽天ブックスで予約した
全額ポイント払い。それでも120ポイントついたw

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 20:18:00.54 ID:d0ilabiZ0.net
セブンネットで予約完了!
やっときたね

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 10:29:49.13 ID:r+PlzZ5W0.net
124号の初期型の180sxも気になるんなぁ
ランティスも180の初期型もNEOの1/43持ってはいるけど
豚鼻(怒)の180のモデルカーは少ないからなぁ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 23:31:19.88 ID:oT1UC3kt0.net
楽ブから発送連絡きた
やっと商品ページに画像が出たけど、実物の発色はどうなのか

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 00:05:11.55 ID:hWMw5U6O0.net
3台も買うてもた
例のグリーンだけど…

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 00:19:53.74 ID:hWMw5U6O0.net
あ、保管用、鑑賞用orモデファイ用ね…w

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 01:09:14.83 ID:G6KWS5Sn0.net
うちも発送連絡きたわ。楽天ブックス
パッケージの写真見たけどモデリングは先ず先ず
色はスパークリングしてないグリーンメタリックな印象だ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 05:48:53.07 ID:KHVhN8an0.net
尼にも出た速攻ポチ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 08:05:35.55 ID:e1Y4tEwI0.net
マツダスピード Aスペックへの改造パーツ受注販売してください
ノモケンさんお願いします

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 10:22:06.68 ID:W7n728Sv0.net
密林見たら「1点のみ」の制限がかかってない
慌てた割にはいつまでも残るパターンかな

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 10:51:29.42 ID:YeZOwuAd0.net
楽天ブックス分が到着w
率直に言って出来は「予想以上」だ!
たのみこむバージョンより淡い感じで実車に近い(と思う)
ホイール、シートがうーんだがやっぱり大きいので満足度は高い
早速尼でも追加注文した
どちらかをモデファイする

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 11:41:15.04 ID:W7n728Sv0.net
アシェットの直販でも絶賛販売中か
Z31あたりは瞬殺だった気がするが

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 14:19:10.29 ID:W7n728Sv0.net
>>270,273
まさかのブルーでは・・・

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 18:27:35.28 ID:wsSWBoKD0.net
俺も今開封
ちゃんとスパークリンググリーンに見えるな。
でもやっぱ荒いね。
1/43のNEOのやつと比べても荒い。
塗装もムラタレ当たり前だ
大きいだけに荒いのが目立つ

タイヤホイールはこのサイズ感で合ってんだろうか?
妙に違和感を感じるのだが

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 18:41:11.85 ID:e1Y4tEwI0.net
おそらく原価2000円以下のはず
それを考慮すれば上出来
ふつうに売価25,000円とかならそりゃ素晴らしいものになる(かもしれない)
だが流石にその価格だと手を出すか悩むな

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 18:43:01.87 ID:wsSWBoKD0.net
NEOのと比較
https://dotup.org/uploda/dotup.org2359402.jpg

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 18:43:10.75 ID:hWMw5U6O0.net
ま、この値段ではこんなもんでしょ…
さて、ホイールは…ミニッツ用はサイズがどうかな…
アオシマの奴は選択肢が…
ところで、冊子にM2 1026の事書いてあって感心した…w

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 19:03:27.94 ID:k0hvJUHf0.net
>>280
15インチに見えるなw

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 00:02:00.45 ID:cOpISRdj0.net
バラして分かったが、造りが…ランティスって偉大だわw
ファミリアGTRで予習したが、倍の時間掛かた…
ホイールを換えたら…エアロ欲しいな…
大鳥居はエスコートRSのパテ盛りかね…

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 02:36:20.24 ID:8y5VmQOy0.net
弄りたいけど予備買わないと不安で弄れないなぁ
パックしてあるから開けるのにも戸惑ってしまう

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 05:08:08.00 ID:MZvFkXhT0.net
>>285
よくわからんが実車の話か?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 09:45:10.43 ID:GFq4F/p20.net
透明パックの外から眺めてるだけだけど悪くないぬ
ホイールのスポークの水かきみたいなところがちょっと違和感
ややぼってりしてるのは致し方なしか
塗り重ねれば更にぼってりしそうだが
印刷のエンブレムがきついな
前ドアだけ窓枠がちょっと違うのはなんでだろ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 10:25:55.95 ID:Pv5WB/5P0.net
助手席側のワイパーの先が浮いてて助手席側フォグランプ下の牽引フックみたいなのが異常に出っ張ってるんだが、俺が買ったやつだけかな?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 11:22:04.45 ID:tTawC9Ie0.net
リヤバンパーだけ樹脂なのな
でも、シャシーの裏のモールディング、本物そっくり…6発て分かる…
ヤルなw

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 23:24:06.58 ID:FToepnjX0.net
3つ確保!
この値段でこの出来なら非常にいいんじゃない?
とにかく作ってくれたのが奇跡

Neoは値段の割にホイール周りの雑さが目立つ分、今回のは嬉しいね
ちと目がデカイ気がするが、、、

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/18(月) 11:49:23.13 ID:aae4Vsg90.net
個性的なモデルが数多くエントリーするJTCC。その中でも異彩を放った1台|1994年式 マツダ ランティス クーペ タイプX Vol.1|ハチマルレースモデルの超絶技巧
https://nosweb.jp/articles/detail/1892

波が来てるようだぞw

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/18(月) 14:00:48.31 ID:Pmc9ghjQ0.net
YouTube視てたら面白いのが…縦置きkシリーズも面白そう…
https://www.youtube.com/watch?v=WRwFSo3dgYQ
https://www.facebook.com/crapengineering/
おまけ
https://www.youtube.com/watch?v=ADznGMQwddM&feature=youtu.be&t=211

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 12:31:47.20 ID:gH8P4vVe0.net
例の人気投票の最終結果出たぞ
https://www2.mazda.com/ja/100th/cars/#/*/1/0/

中の人も内心渋々かもなw

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 09:29:14.83 ID:bA7PQ5qn0.net
オチがどうつくんだコレ…w

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 08:12:58.77 ID:IKegq5k50.net
ランキング1位おめ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 10:57:41.11 ID:KE44gyhc0.net
マツダスポーツにランティスが入ってない

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 09:49:09.87 ID:+VyRTFc+0.net
国産名車113号
尼で7980の値で出てるか
直販にはまだ在庫があるようだが

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 16:54:57.69 ID:rJjN6HRL0.net
プレ値で買いそうな層はこのスレ住人くらいだし、
そいつらには行き渡っただろうから当分売れんやろ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 18:14:39.31 ID:yKMgqJfK0.net
手作り大鳥居マダー?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 13:02:46.18 ID:u5MtgE8f0.net
ミニッツに載せたろかと試行錯誤中…
ホイールベースはなんとかだが…
トレッド、幅がな…流行りのリバティウォークの
フェンダーばりにパテ盛りせな…以外といいかもw

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 04:12:05.81 ID:iJH3xOCu0.net
>>301
良くねえよw
ホイールベースだってちょっと違うだけで違和感ハンパねえだろが
ボディを金型にしてポリカボディ作った方がまだマシな気がする

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 04:06:13.51 ID:E6ktD6ef0.net
ホイールベースはシャシー側であわせてる
ま、今時その気になれば3Dプリンターにお世話になりますw

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 23:00:42.28 ID:0vXIl7vU0.net
ここの情報のお陰でで国産名車コレクション113を注文できたよ。
17年前にランティスと別れちゃったけど、新車で買えるならまた買いたいなぁ…

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 08:15:25.43 ID:lKfsxqX+0.net
前回の車検で二十数年物のウルトラプラグケーブル(イエローw)のリークが
発覚してとりあえず純正品に交換したんだけど、やっぱりイマイチ
配当やら還付金やらあぶく銭が入ったのでブルーポイントに変えた
もう低回転からのツキが違う・・・こんなに効果有ったっけ?と思うくらい
ちなクーペ・タイプR

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 10:29:16.95 ID:/n7/YH2S0.net
俺のガンスパークはイマイチなんだな

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 23:57:44.61 ID:bsXH7K2W0.net
mazdaのコレクションの奴、4月の発売が他3台になっとるが、果たして…

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 10:15:08.69 ID:/DCwTsYP0.net
本来人気投票は反映されるべきだろうが
マツダ自身はあの結果を歓迎しているのかどうかw

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 16:13:08.61 ID:llQAZAFJ0.net
リアゲートに頭ゴツンされた
春だな

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 00:00:10.90 ID:TLqLoOSO0.net
>>309
ケガ無かったなら良いけど
お気をつけて

私は落ちてくると冬が来たなと感じ
落ちなくなると春だなと思うよ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 16:52:14.84 ID:R94JpYhd0.net
そこでモノタロウとかストレートで購入できるダンパークランプの出番ですよ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 18:22:16.05 ID:jPQmMswD0.net
マツダ・ランティスの快挙とは? 100万票越え、堂々第1位の謎に迫る!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f8ed41a87cbe78bcd994f3c1c8e2575c5bb5812c

謎でもなんでもない
7やロドスタは世代で意見が分かれるし

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 18:45:43.26 ID:CPXjGQSR0.net
今やアニヲタ受けする車名だしなあ
尤もあのレーベル立ち上げた人
乗ってたらしいが

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 16:48:22.31 ID:MhZphRKk0.net
我々は正しかったのだ…よね?w

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 18:59:27.02 ID:FPIMDCWQ0.net
組織票が・・・とか言い訳してるが明確に組織票と分かるなら無効にすれば良いのに

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 15:27:04.49 ID:nBU65oU90.net
田代砲じみた怪しい投票はアクセスログ調べりゃ判るが
そこまで調べるのもマンドクセってことだろ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 14:42:28.81 ID:DqRIGfBV0.net
ま、再評価のお祝い、いままでの謝罪wが込められていると思お…

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 10:33:43.50 ID:ZpHApD6S0.net
オートモビルカウンシルで突如展示されてから何かが変わったw
あれも社内に展示車がなくてオーナーから借りたというから
それ程忘れられた車だったということなんだろうがw
社内の世代交代なんかもあって
5ch時代とようやく向き合えるようになったのかな

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 15:57:06.30 ID:sARGy5GO0.net
今回はタイヤぐらいで無事車検終了、2年後はどうするかな?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 09:40:14.07 ID:ASn+Dltw0.net
23年は30周年やぞ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:46:56.34 ID:cxzVHKUW0.net
>>320

30周年と聞くと車検通したくなるなw

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 13:44:43.05 ID:lSKrxf4z0.net
またイベントをやるに違いない
と他力本願で全裸待機

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 08:16:20.00 ID:jpCA+czd0.net
ボンネットの色剥げを何とかしたい…

カーボン調シール張るしかないかな

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:21:36.80 ID:L62uMwib0.net
本体は艶こそないものの意外と持ち堪えてるが
ミラーがガッサガサだわさ
塗る代わりに全体ラッピングなんてどうなんだろ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 23:25:03.38 ID:mUUNm4og0.net
あー、次は500かmazdaコレクション…
予定が崩れとるが、夏ごろかね…

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 08:22:34.61 ID:KUUPYtee0.net
床にスポンジ屑が散ってる
シートが崩壊を始めたようだ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 14:58:09.77 ID:kKBJV9gN0.net
エアコンのレギュレーター死亡。
部品が無いとかでヒーター使えないとさすがに冬は困るから今年でおサラバとなりそう(泣

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 20:47:33.23 ID:yT2myGXH0.net
>>327
エアコン死亡でヒーターも使えなくなっちゃうの?
まーエアコンなしの夏もきついけどね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:30:10.95 ID:gPOrKvp60.net
エアコン抜きの人いたな

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 00:55:07.77 ID:e3nLNbFD0.net
ごめん、故障したのはヒーターのレギュレータだわ。
エアコン故障して10年は続けて乗ってるから暑いのなんか平気なんだが
ヒーターまでもが機能しないなんて一度も経験したことがないんだよね。
雪なんて大して降らない地方だし、正直こんなしょうもない理由で降りたかねえよ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 12:17:50.62 ID:zfblzIsw0.net
今時、工夫すればなんとかなるんじゃない?
ディーラーで直すのにこだわらなければ…

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 17:01:23.11 ID:+HZRX8Si0.net
うーん、でも10年もエアコンの故障を放置してるくらいだから
それほど好きでも無いんじゃない?
大事にしていたらかすり傷でも気になるもんよ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 17:08:26.31 ID:rFtp7hEz0.net
突如上から

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 19:33:48.51 ID:yJlPV1Qd0.net
ヒーターのレギュレターって何だろ?
ヒーターレジスターの事かな?ファンが回らないとか?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 00:02:01.89 ID:Nq+Z2zX10.net
>>334
物を見ながら説明されたわけじゃないけど
そもそもがうちのランティスは温風と冷風の切り替えがスライド式なので
症状からワイヤー切れを疑って修理に出したんだよ。
ところが実際にはレギュレータで制御されてて手動でも温風に出来なくなってるのが現状だそうだ
その板金屋とは30年来の付き合いで、今までも散々我侭も聞いてもらって面倒見も良くてさ
彼らが無理だといえば自分としては疑う余地などないのだよ。
今回の代車はもちろん、分解、診断、組み付けもロハでやってくれてる

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 00:43:09.42 ID:cIpXafnH0.net
ヒーターレジスターならBHファミリアあたりと部品は共用してそうだけどね

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 10:29:39.89 ID:7xHfIBZB0.net
BHも例え部品が共通だとしても新品は廃番。
現状だと中古も見付からない。
車ごと見付ければ可能性もあるけど流石にそれは無茶すぎて出来ない 

まあ取り敢えず車検まで車載用ドライヤーでも積んでおいて冬場が凌げそうなら頑張って乗り続けたようかと思い直してるよ。

皆ありがとうな。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 11:22:27.34 ID:rxWFiJiQ0.net
七輪あったかいお

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 20:03:43.00 ID:oTzvC7xy0.net
>>335
ヒーターモード切替のアクチュエーターか。

車体番号で違うかもしれないけど、B01A-61-A70なら
モノタロウで買える事になってるね。
注文後に製廃で取り消されるかもしれないけど。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 00:32:39.19 ID:XtYaoiKb0.net
>>326
うちもそんな感じだわ

マツスピのバケットシートなんてもう無いよね…

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 07:02:52.00 ID:m2vjyav30.net
https://www.party-race.com/preparation_car/preparation_car_nd/subwin/subwin_06.html

今でもMSあるよ
レールは製造元がブリッドなのでブリッド製を別途購入すれば
車検(ランテの年式からいうと問題ないのだけど)もオケね

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 18:39:47.71 ID:VTCAn9Xb0.net
>>337
京都府八幡市八幡吉原7-1 の「 ピー・エス・アイ・コーポレーション」
パーツショップイワオさんならLANTIS 1800 typeGの現車が一台あるから電話して聞いてみたら?
電話:075-982-6659 0120-992-664 メール:aaarq001@psikyoto.jp HP:https://psinet.co.jp
担当者:社長の巌(イワオ)さん スタッフの本田さん

それと、ヒーターモード切替のアクチュエーター部品は不明だけど意外とデミオと共通部品多いよ
俺のエアコン(ヒーター)のファンモーターコントロールはデミオの部品だし・・・

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 07:23:20.72 ID:oBh7bTBt0.net
>>342
ありがとう。
ちょいとバタバタしてるので落ち着いたら電話してみようかと思う。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 07:29:14.21 ID:9sI4TF7s0.net
URL以外は余計だな

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:57:10.59 ID:M9D+eTsm0.net
>>337
https://gapras.com/jp/

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:58:13.51 ID:wZ17BK+g0.net
http://orangeparts.jp/contents/NOD7/

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 22:20:18.88 ID:j5fMgC8s0.net
>>344
https://www.izumikaitai.jp/parts/parts.html

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 21:37:04.90 ID:W/IIQ8LK0.net
>>344
http://hiro-shima.jp/publics/index/11/

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 10:45:44.14 ID:nwiuNh5k0.net
なんなのこいつら
踏まんぞ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 21:29:02.15 ID:JuapANnQ0.net
メール:koya-ap@par.odn.ne.jp
URL:http://www1.odn.ne.jp/koya/

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 18:23:47.31 ID:OVnM6wOK0.net
>>344
URL https://www.autoshokai.jp/selling_recycle_parts/

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 22:49:25.03 ID:rGokrYZa0.net
電話 052-721-8582
メール tkrp@zm.commufa.jp
URL http://www.taiyo-haisya.co.jp/

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 18:56:49.25 ID:LVymKTJC0.net
電話 043-441-3800
メール mail@shineijapan.com
URL https://shineijapan.com/

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 18:50:43.20 ID:mQNDO3Qi0.net
>>344
電話 043-441-3800
メール mail@shineijapan.com
URL https://shineijapan.com/

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 19:23:01.90 ID:bGuALGzE0.net
https://www.automesseweb.jp/2021/05/18/663532

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 16:46:38.32 ID:IpVb9Y+E0.net
自動車税の通知コネー
再送してもらう

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 22:39:49.22 ID:x0/7QRLC0.net
ベストカー、このコロナ禍でネタないんか?
全面にのるて…久しぶり本屋で固まったわw

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 23:07:35.97 ID:E2YfA4Nu0.net
ほほう

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 23:45:48.06 ID:Th3HW8zV0.net
https://bestcarweb.jp/feature/column/67400

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 11:09:30.37 ID:/xv9b3Ly0.net
主要諸元がタイプGってところに悪意を感じる
A-specの画像とタイプRの諸元載せろよ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 19:03:59.39 ID:EX03q8Th0.net
>>357
「いろいろ間が悪かった」w

362 :473:2021/06/24(木) 09:31:13.41 ID:W6HBOfJC0.net
https://kuruma-news.jp/post/393678

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 11:43:37.56 ID:My2Vcbhq0.net
なんか言えよ

364 :473:2021/06/24(木) 12:05:13.13 ID:W6HBOfJC0.net
 (。´・_・`。)。oO(ホシィナァ)
ホシ━ヾ(゚´Д`゚)ノ━ィ!!!
(σ´囗`。)欲シィ...
欲し━ヽ(◇゚´Д`゚◆)ノ━ィ!!
(ノ3`)o欲シィ+.☆゚+.☆
ホスィo((*´д`*))oホスィ
ホスィ☆((о((*>∀<*)о))ホスィ★
( ゚д゚)ホスィ...
(★,,゚σд゚)欲すぃ…
┴┬| ・´з`・)。oO(ホシィ...)
ホシ━(o゚ェ゚(o゚ェ゚o)゚ェ゚o)━ィィ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 17:42:09.67 ID:XEkdu0SI0.net
新しいシビックしかりコロナ禍だが追い風だな…

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 22:18:46.02 ID:NHCBpUfo0.net
確かにマツダ3はちゃんと売れてる

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 22:46:47.95 ID:sihh180i0.net
たまに並ぶが
向こうはこっちを知らんだろうな

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 14:54:55.63 ID:WqIK1prX0.net
任意保険で支払われる車両修理代15万

オプションで50万まで増やせる模様、ただし特約Aに限る

総レス数 368
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200