2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スバル車買ったら負けかなと思ってる

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 08:38:22 ID:l7AstHN40.net
今の自分は勝ってると思います

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 09:08:52 ID:pR/p6+FM0.net
自分も買っていると思いまつ。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 09:58:41 ID:MBzWK/eZ0.net
スバル買うってなんか無難で日本人的で確かにイヤなんだよなぁ
トヨタだったらまだ車に一切興味ありませんって感じでどんなにダサくても良い人たちなんだけど
スバルってちょっとこだわりを見せつつのサラリーマン的車だからなぁ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 10:03:00 ID:KCtPeZ5L0.net
わかる

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 11:26:56 ID:jD8sywrx0.net
>>3
まさに私です

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 12:49:19.06 ID:fdf2nys40.net
SUBARU乗ってる俺かっけー

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 15:47:49 ID:3UAwttJt0.net
車にこだわりたいから、本当はBMWやメルセデス、アウディ買いたいけど、
金が無いからSUBARUって感じですもんね。
車に興味なかったらTOYOTAやHONDA、NISSANでいいもんね。
MAZDA、SUZUKI、DAIHATSUは論外として。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 16:58:33 ID:e49Vweeq0.net
>>3
はい私です。(GRB海苔)

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 16:59:57 ID:D+B3Cw+F0.net
>>7
はい私です(全コミ500万円あたりに限界あり)。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 17:01:11 ID:szKWSEnA0.net
>>7
はい私です。(トヨタのGR4検討中)。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 18:28:02 ID:ZfOM+gjj0.net
孤独なネトウヨジジイが、レヴォーグばかり乗ってたな
よく言われるスイスポじゃなかったし

偏屈なやつしか乗らないだろ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 22:40:02 ID:rhYjh6ye0.net
>>11
ジジイがネトウヨなんて良くわかったな。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 22:43:39 ID:B+ZKyOyd0.net
外車乗ってたけど
定年で見栄はる必要無くなったので
スバルに帰って来た

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 06:16:31 ID:zpXDHRbK0.net
こいつな
LEVORG_FANとかいうレヴォーグ乗りYouTuber Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582479902/

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 07:41:13 ID:I1lmvw8g0.net
>>13
見栄で車選ぶとか随分と人生損してたなw
まあおかえりとだけ言ってやるよ
その代わりもう死ぬまでスバル乗り続けろよな
俺たちは仲間だ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 08:49:14 ID:4Skl6o4Z0.net
>>13
タタナノ?
マルチ800?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 11:48:59 ID:Us5d0sNX0.net
見栄というか当時のレガシィより高性能車を探せば
どうしてもドイツ御三家になる訳で
自分はbmが気に入って2台乗り継いだ
定年後は近所しか行かないので、外車は目立ち過ぎだし
無用心なので国産車探したが、カローラと迷った末
インプレッサにした
次はたぶんNBOXあたりだと思うわ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 12:12:48 ID:2GvSY7XD0.net
>>17
車音痴乙
スバル車より優れた車なんて存在しないわ
そりゃ値段相応のパワーはあるけど気持ちよさ心地よさフィーリングにおいてはスバル車に勝るものはなに一つない
例え相手がポルシェでも上記についてはスバルは負けない
パワー至上主義の外車厨にはスバルの素性の良さがわからんのかね?
だから平気で次はNBOXなんて恥ずかしいこと言えちゃう訳なんですよ
これ以上生き恥晒す前にはやくあの世へ旅立ちなさい

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 13:27:47 ID:cpKiig2F0.net
18←スバヲタハッキョw

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 13:48:11 ID:xPZtquPs0.net
街乗りから峠を気持ちよく流す程度までマツダ3は人間の感覚に忠実で正に最高の人馬一体感。
国産の同格車はどれも品のないガンダムデザインで走りも人馬一体感を欠く安物臭満載。
その中でも特にインプレッサは走る曲がる止まるが全部ダメでデザインも最悪の車。
同じ金を出すならマツダにしておきなさい。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 13:48:31 ID:jr+qIR4n0.net
ここで初心者相手にスバル車なんか勧めてるスバオタは恥を知った方がいいぞ
トヨタの子会社に成り下がった恥も外聞のない会社の車に態々進んで乗る価値は全くない
マツダ車は一回乗ればまともな人間なら価値が分かる筈だから躊躇わず一度乗ってみてくれ
絶対スバルに乗るのはやめてくれよ
マツダ3、CX-30、CX-5と最新の電子制御AWDを備えてるしスバルの時代遅れのACT-4なんて全く相手にはならないレベルに到達してる
何度も言うけどマツダにしとけ
ネットじゃ色々言われてるけど勇気を出して一度ディーラーに行けばきっと良さが分かるよ
スバルなんてディーラーも車も最悪だし絶対マツダの方が良いからそこの所分かってくれ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 13:50:24 ID:VhHBrpzj0.net
マニアックな世界になってきたなw

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 15:02:38.68 ID:o6y3pph60.net
>>20=>>21
トーションビームのマツダで走りを語るな
ダブルウィッシュボーン×常時四輪駆動のスバルの走りを侮るな
このスレでスバル車を貶す行為は決して許されないぞ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 15:04:15.93 ID:l3Nmx6kl0.net
またスバルマツダ対立スレかよ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 16:47:06 ID:t9UWnI8Z0.net
2.2DのCX5を400kmほど高速運転させてもらったけど、100km/h+αぐらいまでなら結構いい加速するね。
最近高速で右車線渋滞時によくマツダ車に左から抜かれちゃうんで納得してしまった。
ただ、まだマツダ地獄には行きたく無い。引き摺り込まないでくれ〜

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 17:00:05.01 ID:NKzphKQM0.net
>>25
1.7トン190馬力だから、フツーのミニバンよりゃ加速しそうだな。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 17:14:53 ID:Q0GR8Pon0.net
CX5は最高だが、マツダ3から一気に終わったわ
なんだよ、トーションビームに0-100フル加速13秒って、アルトワークスよりかなり遅いんだけど

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 20:14:00.66 ID:jv5tCv0G0.net
インプレッサ→ダブルウィッシュボーン
XV→必然的にダブルウィッシュボーン

mazda3→トーションビーム(笑)
CX-30→必然的にトーションビーム(笑)

かなちいお(´;ω;`)
くるちいお(´;ω;`)

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 20:14:12.44 ID:jv5tCv0G0.net
ゴミネオのトーションビームへのコストカット・ダウングレードを毅然と拒否し続けるインプレッサへの憎しみや妬み

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 23:22:22.33 ID:tLuqWE+70.net
https://www.youtube.com/watch?v=wLkvqsQEV2Q
https://www.youtube.com/watch?v=cs7PSpIMJYk
https://www.youtube.com/watch?v=TXnrNLJ0v-E

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 23:50:13.87 ID:QsD1BjeQ0.net
>>30
フォレスタがCX5に勝ってるのって悪路での走行性能だけだよね?
それ以外は全部負けてるし

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 00:05:06.23 ID:h/1v3fF60.net
>>14
何この人

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 01:52:27 ID:Tbs4pp790.net
名スレの予感…

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 04:36:46 ID:O09adBxT0.net
>>32
知ったかぶりのおっさん

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 05:10:43.87 ID:SQQtF8Lx0.net
>>31
SUVは悪路走破性がすべてだろw

つーかなんでスバルがマツダなんて3流メーカーと比較されんのかな?
そもそもスレタイ見ればマツダなんて一言も言ってないのにここでマツダを引き合いにしてる奴は池沼っすかwww

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 05:23:24.62 ID:UdpnJDz70.net
SUVに悪路走破性を求めるやつなんて勘違い野郎くらいだろ クロカン買えよ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 07:51:29 ID:FapiYmJ50.net
>>35
スレタイ理解してないのは君でしょw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 09:36:33.18 ID:lLXnPNpY0.net
>>31
上の動画を見ると安全性を含め速さ以外は全部CX5が負けてるんだがw

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 10:06:49.13 ID:P+EnFsfI0.net
>>36
SUVに速さを、以下同文

実際はバランスだね。
普通車程度に走れて、普通車より悪路で強けりゃOK。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 11:31:33.01 ID:H9gaoNBS0.net
>>31
比べるのならSJGと比べてくれ
CX5あたりに走行性能で負けるわけないから

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 14:08:30 ID:3oAn0zIb0.net
オンロード
   CX5>>フォレスタ
オフロード
   フォレスタ>>CX5
エクステリア
   CX5>>>>>フォレスタ
インテリア
   CX5>>>>>>>>フォレスタ
乗り心地
   CX5>>>フォレスタ
安さ
   フォレスタ>>>CX5
オーナーの痛さ
   フォレスタ>>>>>CX5

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 14:17:04 ID:Kr707T5E0.net
エンジンの壊れやすさ
   CX5>>>>>フォレスター

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 14:47:19 ID:B5EPkw8O0.net
>>41
痛いカキコだが、どっちのオーナーかな?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 15:10:48.27 ID:iH1Lha6L0.net
>>41
乗り心地はフォレスターのが優れてるだろ?
だってSGPの出来が半端ないもん
CX-5はまだ新世代のアーキテクチャじゃない旧世代のボディだしな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 15:18:59.80 ID:CBBhzn9i0.net
車なんて普通に走りゃいいじゃん。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 21:26:30.38 ID:bByS3suh0.net
どうでもいいけど4wdの制御に関しては三菱のが常に一歩先行ってるよ
wrxのdccdも設定によってはエキサイティングで面白いけどランエボの制御ほど精密でコントロール性高くない
ケツ振ってカウンター当てたい連中には好評らしいけどオーバーハングよりエンジンが出てるから頭の入りがタルい印象
ブレーキ時にセンターデフロックしないしコーナーでブレーキ残すドライビングする四駆乗りもどきが有り難がってるのかな

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 23:05:44 ID:94yMVuRG0.net
>>14
近所のレヴォーグが、いつのまにかポロGTIになってたわ
レヴォーグてポロ以下なんだな
ゴミやん

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 10:26:46 ID:3JbqbRak0.net
レヴォーグのダサさは何とかならないんだろうか
マツダみたいにスタイリッシュにすれば売れるのにな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 12:15:42.55 ID:ikk8tSSj0.net
スバヲタ的に次期レヴォーグどう思ってるだろな

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 12:36:19.68 ID:OKJ3Vju80.net
スバルはデザインより性能
マツダはデザインが全てデミオ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 14:06:42 ID:2qGMWCCP0.net
>>46
とは言え、サーキットで走ってるエボはAYCのないRSが多かったりする。

サーキット派はエボもインプも好きって人が多い。
そして、なるべくシンプルな四駆を好む。

素人なりに挙動を理解したい。
四駆だけでも複雑。
それ以上のファクターはいらない。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 17:47:38 ID:9TzQq70a0.net
>>46
普通はそういう運転しないし

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 10:22:11.58 ID:rXIgRI/s0.net
自分に甘く他人には厳しい神経質で偏屈なオッサンが乗っているのがスバル車

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 12:33:29.03 ID:bEqfzq200.net
スバル車って華がないんだよなぁ
パッとしない感じ、気持ちがスカッとしない
カラッとした明るさがない
スバルにフィアットみたいな明るさが欲しいよなぁ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 13:06:09 ID:lEk422SF0.net
>>51
スーパー耐久だとayc付きもいる
aycの悪いところは保守メンテナンス性か
ポンプお釈迦にしたらまるごとASSY交換だし
お金のないプライベーターは信頼性重視で機械式採用
スキル的に出来上がってるとaycで特殊な操作するより機械式のが慣れの関係で速いんじゃねーかな
ロジックがわかってドライビングに反映できればあれほど心強いデバイスはないよ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 14:37:45.39 ID:1EV/uvx80.net
最近は家族ウケ女子ウケ狙ってるようだけど
いまだにキモオタか雪国ジジイしか乗ってないイメージ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 15:33:46 ID:rbOU9Oup0.net
子供のころNSX、スープラ、RX7とかリトラクタブルヘッドライトの車が好きだったけど、アルシオーネが異様にカッコ悪かった記憶がある。今のデザインもあまり好きではない

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 18:24:01.77 ID:mEp9Vqry0.net
アルシオーネSVXはカッコよかったろ
今のスバルは北米で売るためのデザインになってるから日本人にはピンとこない

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 19:32:20.92 ID:52/BjK9w0.net
いま現行のCX-5乗っているオレもアルシオーネは子供心にカッコいいなぁと思っていたし、つい先日キレイな状態で街を走るのを偶然見かけた時オツなクルマだなぁと思った。
最近のモーターショーに出品しているスバル車みるとスバルらしいカッコ良さが出て来ている(但しこのまま出ればの話)と思う。
青の羽付き金ホイールのスバリストいいじゃん。あれはあれでアイデンティティ。笹子トンネル崩落から搭乗者を守ったインプ最高にカッコ良かったし。

ただ、やっば不正の殿堂と言うコビリついたマイナスイメージの払拭、ここの話をするならスバヲタみたいな基地外がいなくならないとね。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 20:11:01 ID:T4TdWEtL0.net
>>57
君のセンスを疑う

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 21:06:20.59 ID:bEqfzq200.net
アルシオーネ、ピアッツァ、カッコよかったね
てか今見るほうがカッコよく感じる車たち
最近のスバル車のピンとこないイマイチサイズ合わない吊るしのスーツ着てる感じ、ダメ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/28(土) 22:57:29.29 ID:xNDdE0b00.net
ジウジアーロは偉大だな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/29(日) 12:27:40.21 ID:ph8YhhDI0.net
ピアッツァもカッコよかったな
マヨネーズみたいだけど

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/29(日) 12:37:24.32 ID:naclbVS70.net
Subaru Motorsports USA 2020
https://www.youtube.com/watch?v=oH0dOP1LP5c

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/31(火) 17:09:06.69 ID:MwWbqe1v0.net
俺はずっと初心者用、女性用のメーカーだと思ってたw

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/31(火) 17:23:42.69 ID:r4Pgp4Q00.net
>>65
いやダサいし、どう考えても女性が選ぶ感じじゃないだろw

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/31(火) 17:29:07.54 ID:tqbmhYsR0.net
アイサイトでめっちゃくちゃ運転をサポートしてくれるから、一般的に運転が下手な女性向きと
とらわれても仕方がないかもしれん。
男が乗るならもっとサポートのない硬派な車の方がいいね。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/31(火) 17:36:28.01 ID:cesxeM5g0.net
>>65
トヨタなイメージ。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/31(火) 20:31:19.48 ID:AdBGrdH50.net
>>66
国産は全部ダセーよ
スズキがお姉ちゃん用
ダイハツが奥様用だと思ってたよ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/01(水) 11:01:01.53 ID:RzasYzp30.net
スバル生産停止
やっぱりトヨタにしとくべきだったか

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/01(水) 11:16:29.75 ID:nNnXKAaX0.net
まぁもともとそんなに売れてないから良い調整になる
スバルには3列シートをもっと出して欲しいなぁ
デリカの対抗がないからスバルの4駆でミニバン出したら良いのに
三菱よりは売れるのに
そういう知恵のあるやついないんだろうか?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/01(水) 12:21:09 ID:9W5lB1Ho0.net
エクシーガが売れたか?無理だろ
知恵とかいう問題じゃねえわ
水平対向をフロントに置いて直4横置きミニバンにスペース効率で勝てるわけないじゃん
わざわざニッチで絶対数が少ないジャンルに乗り込んで客の奪い合いするとか馬鹿じゃねーの
デリカは当時汎用シャシーを魔改造してスペースと剛性と安全性確保したけど今のスバルにそんな事やる体力ないわ
今の手持ちの駒じゃフォレスターのボディ肥大化させたアセントが限界よ
スバルは製造コストのかかるエンジンとシャシーを統一して開発費抑えてるんだし全くゼロからの開発なんてしないだろう

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/01(水) 14:11:09.83 ID:nNnXKAaX0.net
>>72
エクシーガはクソダサいけど今でも需要あって中古も高いまま
もっとマシな見た目の4駆ミニバンならデリカより売れてるわ
日本じゃミニバンが一番売れ筋で外車が弱い部分なんだから全然ニッチじゃない
大きいミニバンというジャンルで4駆という色付けるだけ
スバルとスバルヲタに知恵がまったくないのは分かったわ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/01(水) 15:21:29.40 ID:aw7/CYJB0.net
トラヴィック復活
アセントをダウンサイジングしてエクシーガ復活

スバル企業体力ある方なんだから出来ると思うんだけどな

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/01(水) 17:18:44.68 ID:9W5lB1Ho0.net
>>73
自分が欲しい車とメーカーが作れて商売になる車の違いぐらい考えようぜ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/01(水) 17:21:51.17 ID:nNnXKAaX0.net
>>75
おまえがな

77 : 【令和】 :2020/04/01(水) 18:26:02 ID:wvbVOqxH0.net
スバルは故障多いアルシオーネSVXを無かった事にしたいようで、上層部から「買うな・乗るな」と言われているらしい。社員は。
自分達のデザインじゃないしね。ジウジアーロの元画をかなり変えて販売したせいでジウジアーロ怒らしたみたいだし。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/01(水) 23:49:31.87 ID:GnTsWDlk0.net
…らしい

…みたい

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/02(木) 08:11:34.98 ID:+MLEPm4s0.net
>>67
これはあるあるやで
それに若い女は特に男に舐められたくないからと、煽り運転対策でイカツイ車を選ぶ
アイサイトついた青いS4なんか女が多い

逆に煽り運転全盛期の今でも、可愛い軽自動車に乗ってるのは、だいたい893とか怖いあんちゃんな
煽られたら、実力行使でボコボコにできるからな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/02(木) 08:30:01.13 ID:SJLZ0eEX0.net
アテント逆輸入で買ったった
うまやらしいか?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/02(木) 08:38:46.13 ID:pScStmMj0.net
>>70
三月末生産、二週間前に納車、間に合ってよかった
発注からほぼ4ヶ月

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/02(木) 17:43:35.19 ID:pcYPxR0X0.net
スバルの本社が新宿から渋谷に移転したらしい

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 18:00:06.83 ID:IHSbCvfg0.net
http://www.fuji-machinery.co.jp/news/054.html

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 18:00:46.75 ID:IHSbCvfg0.net
このような人達が作っている車

【スバル】SUBARUの期間工143【旧富士重工業】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1587557125/

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 20:27:02.53 ID:PsJ1pNp/0.net
ヤマーダがおすーすめ4気筒
レックスにしよおー

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 10:42:40 ID:2lVuagcV0.net
スバルってドミンゴとかそういうクソな車作ってた黒歴史があるから、年収1000万越えの漏れが手を出さないのは言うまでも無い。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 12:38:18 ID:GsMr6cU90.net
>>86
ドミンゴは軽サイズのリッターワンボックス。
軽が550ccだった時代にコンパクトでパワフルなドミンゴは特異な存在で、商用として持て囃された名車だよ。

軽が660ccになってターボ車が出てくると静かに退場しちゃったけど、これはお国の政策なので仕方ない。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 12:40:14 ID:ZjMkJMrP0.net
ヘンコで頑固な奴多いな
ソースはワイや
しかし、昨今の不祥事で少し萎えてる

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 18:19:41.87 ID:3on6jUHx0.net
スバルはリコールが多過ぎるし
いろいろと隠蔽していた過去があるので信用性に欠ける

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 08:19:35 ID:FToCmKiw0.net
WRX1台とサンバー2台持ち。ご近所さんからは「スバルですかぁ?いいんですってね?」と微妙な顔で
言われますね。
ところで、スバルって死んだの?
セールスマン曰く、新型についてなーーんにも言ってこないって嘆いてた。
北米頼みだからもうダメなのかな?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 09:04:12 ID:mjCNvVLb0.net
北米向けのでかいSUV日本でも売れば良いのに
スバルはCX8に勝てないと思ってるんだろうか?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 09:11:43 ID:aOCVh2Xr0.net
>>90
こんな感じ
https://zaimu-db.com/wp-content/uploads/2019/09/72701.png
2016年をピークに売り上げが落ちており、特に利益が落ちてるのはイメージ通り。
色々やらかしてるしね。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 20:17:46 ID:2eg8tMgh0.net
>>92
意外、北米好調で伸びてるのかと思ってたわ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 20:22:05 ID:4wToR8op0.net
スバルの経営もコロナイシューでボーイング失注するから厳しくなりそうだ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 07:53:12.04 ID:sr1xEN440.net
>>27
走る粗大ゴミだな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 16:44:50 ID:0pHCN6MF0.net
車音痴御用達

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 16:55:01 ID:pVRT4A8O0.net
>>96
慣れればいいだけ。
時間が解決する。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 17:30:56 ID:lEyMP85+0.net
私もマツダ車は無理だわ

何あの風船みたいな車体
そして平面エンブレム

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 19:25:41 ID:22S2z9220.net
27=95=96=98←ここでもIDコロコロ勤怠不良で失業スバヲタ24時間365日ずーっとハッキョw

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 22:21:16.44 ID:zGbp7OeY0.net
100

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 06:58:57.88 ID:uaMBQmed0.net
スバル車ってより、スバリスト()って思われるのは恥辱以外のなにものでもないわ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 18:49:34.19 ID:eW4WYovF0.net
本当のスバリストはCVTになった時に消えたよ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 16:14:57.91 ID:31D61hZU0.net
スバリストは差別用語だからな

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 22:38:55.37 ID:K7AdIsIC0.net
良スレ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 22:30:56.54 ID:/hRWynOs0.net
はい

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 21:28:00.17 ID:Z34fquIO0.net
まだForesterに乗ってたころ, 助手席に女の子を乗せたLevorgのあんちゃんが因縁つけてきたので, 「スバリストはこういうことをしないもんだぜ」と言ったら, 「俺はスバリストなんて信じていない」と恥ずかしそうにボソッて去っていったw

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 10:30:38.42 ID:jovjqix20.net
>>106
因縁つけられた要因の方が気になるw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 16:02:46.45 ID:YcnpqVeS0.net
>>3
そういう刺さる分析やめてくれる?心が痛いわ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 09:41:02.96 ID:5V1Pyl3I0.net
車にこだわったところで予算に勝てるこだわりなんてないから予算内でこだわった結果が今の車になるんよ

俺だってこだわったらドイツ御三家とかショボすぎていらんし
こだわったら億の車になっちゃうけど国産のそこそこの車しか買えないし

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 17:50:01.97 ID:+EfZtqoa0.net
>>109
予算内でこだわったらスバルってのもわからない
スバルはオプション商法なので結局高く付くわけで

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 18:01:15.11 ID:cfHxjMaa0.net
高いかどうかはメーカーとかこだわりとか関係なく甲斐性とかの問題だから…
1000万円が安い人も200万円が高い人もいるし…

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 18:37:21.92 ID:7CPoV4Lf0.net
スバル車買ったらオタクの仲間入りっ( ・`д・´)

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 18:46:26.95 ID:3qgdr/Q/0.net
>>110
全部入りだろうがこだわったオプション選択の結果であろうがそれが予算内なら
国産でも輸入車でも選択肢に入るだろ
高いと感じるなら最初に決めた予算が低いだけでは?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 19:08:48.51 ID:gZnjSxWU0.net
レヴォーグも良いかな?と思ったが
某スレ見たらうわぁ、ってなった。
こんな連中と同じ扱いは無いわ

車種選択は一旦白紙

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 20:23:00.61 ID:mVwQeTA30.net
白紙もまた負けということか

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 23:04:37.89 ID:+EfZtqoa0.net
>>114
レヴォーグ買うなら外車買った方がお買い得
最近のスバル車は利幅大きすぎ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 23:10:27.06 ID:on2QxMDa0.net
こだわり捨ててお得へ逃げるのもどうせまた負けなのだろ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 23:18:38.01 ID:+EfZtqoa0.net
CVTで「こだわり」とか言ってるからスバルは笑われる

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 23:22:47.58 ID:5pJqkKMC0.net
>>116
300万円台のフルタイム四駆ワゴンを外車で探そうとすると悩まないか?
3シリツーリングだと600万円を超える。
アウディA4もクワトロになるんで500万円近い。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 23:29:48.70 ID:DeDNZ3J/0.net
>>119
それはスバル車を買う前提で仕様の条件を考えるから「四駆ワゴン」が必須になってるだけで
地上高の低いステーションワゴンはそもそも不整地走行には向かないんだから
欧州車では何でもかんでも四駆にするのではなくトラクションのために必要な大パワー車だけ四駆化してる

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 23:33:12.46 ID:+EfZtqoa0.net
VTDからACT4に簡素化されてるのに「フルタイム」と誇らしげだからスバルは笑われる

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 23:56:17.91 ID:I2BaFX580.net
プリウスもパナメーラもメーカーがセダンと言ったらセダンなのよ
簡素化されようがスバルが四駆をフルタイムと言えばフルタイムで良いじゃん
外野が何か吠えたところで言い方も内容も変わらんよ
悔しかったら笑う前に変えてみなされ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 00:20:42.93 ID:E8+puqc60.net
>>120
「レヴォーグ買うなら」なので、「四駆ステーションワゴンから選択」は必須条件じゃね?
四駆いらないならハナからスバルの選択なんて無いわけで。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 00:22:13.81 ID:E8+puqc60.net
>>120
ちな、我が国の降雪量は(意外にも)ぶっちぎりで世界一。
北欧は日本ほど降らないけど溶けない。
山間部が多いのも日本の特徴だったりする。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 00:56:04.67 ID:9W80lKFd0.net
日本は降雪が多いから四駆が必要!とスバヲタが得意気に語ってるあいだも
雪国ではFRのタクシーが客乗せてどこへでも走ってる

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 01:20:21.31 ID:Tn55sFnW0.net
こだわりのタクシー買って自慢されても

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 01:22:41.37 ID:XPKtW9NS0.net
こだわりのCVT(笑)

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 01:26:21.08 ID:UOOcqOp80.net
ATもMTもありまっせ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 02:08:19.46 ID:kopxpTZC0.net
スバルは純正ナビに35万取るオプション商法
さすが利益率世界一の自動車メーカーと感嘆せざるを得ない
安く済ませようと社外ナビを選択すると一番目立つ位置に恥ずかしい穴が空く対策済みだ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/183/237/4183237/p4.jpg
「こだわり」の人は35万払うしかない罠

なおこの恥ずかしい穴にフタを付けるオプションもあるが4万円取られる
いやはや恐るべきスバル商法ではある

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 08:04:45.58 ID:PmYvgcbu0.net
タク屋みたいに整備費用とかを抑えたくてタクシーを選ぶヤツがいるとはなぁ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 09:07:56.56 ID:gGmmxCxb0.net
スバルが利益率世界一のソース知りたい
純正にしようが社外ナビにしようがこだわるなら予算みなきゃ
金がなくて諦める妥協するならその程度のこだわり
ってことだし
高いと文句ばかりでスバルも買えないようじゃ…と見られてもしかたない

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 10:15:08.78 ID:VMg9UJQO0.net
>>118
>>121
誰に笑われるんだ?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 10:21:51.04 ID:4adX+/S+0.net
オプション商法はクソ
→安さコスパ重視でこだわりの全標準装備の方がいいよ
→そしてもっと安くできるようにいらないもの削れるようになれば最高なのに
→欲しい装備だけ選べる新たなオプション商法
→オプション商法はクs(ry

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 11:57:10.34 ID:u1IwQBJk0.net
>>125
あれはリアにデカイLPGタンクあるからだよ。
実家(妙高高原町)の親父も長らくマーク2を愛用してたけど、トランクに米や野沢菜樽を積んでたw
今はレガシィとジムニー だね。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 12:02:53.20 ID:0qI98Ot70.net
タクドラも四駆の方が安全だし積雪や路面の凍結で運行断ったりしなくてすむのにな

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 12:04:22.83 ID:YHkH6Ht60.net
>>133
金があれば悩まなくて済む
金がないから悩む

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 00:34:35.14 ID:y/PreRF50.net
>>131
https://info.drivegosearch.jp/car-share/10027

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 01:01:02.97 ID:MVErDrXw0.net
世界一にはまだまだブランドの力が弱いよ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 17:44:20.86 ID:34407b/f0.net
>>137
その資料に利益率の高さの理由が考察されてるけど、

軽自動車を作ってない。
ワンプラットホーム。
米国特化な車展開。

となってるんで、(オプションがどうとかじゃなく)米国向けの車種に特化した展開でリソースを集中したのが要因だね。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 20:32:18.78 ID:m0/kwqn20.net
モノが良ければ高くても買うんだよ
良いモノを知らないままでいられたらそれはそれで幸せだけど知っちゃうと負けるわ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 21:13:19.03 ID:yrS2tptj0.net
>>140
それよくわかるよ
僕もボールペンはアウロラのオプティマをずっと愛用してる
たまにペリカンに浮気することもあるけどねw
手袋はデンツのペッカリーの奴を学生時代からずっと愛用してる
車は免許取ってからメルセデスばかりを乗り継いでる
スバルには友達が左足怪我してクラッチ操作できない都合でそのときにその彼の車で一度だけ運転したけど糞すぎたわ
あれを本物と呼べる感性は異常だと思うんだよねw

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 23:50:37.58 ID:4dXWwWiQ0.net
ベンツで満足しちゃう人がここにいるとは

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 05:34:43.93 ID:4hDCCqIV0.net
>>139
利益率高い理由は一つで
「安く作って高く売る」
ただそれだけだよ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 07:40:42.79 ID:foLAkvfy0.net
買ってくれるような売れる車じゃないとね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 10:59:23.96 ID:3rQZpxk10.net
>>143
>>137が紹介してくれた資料の中身の話ね。

ターゲットを米国だけに絞る。
利益率の低い軽に手を出さない。
Cセグのみに集中し、流用を徹底する。
開発費を売れる車種だけに投入する。

Nシリーズ人気で利益率を落としたホンダと真逆のやり方かね?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 11:21:55.28 ID:qx4KuXWb0.net
>>143
どうやって安く作るんでしょう?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 11:26:37.18 ID:SEKxb6dJ0.net
世界一らしいポルシェに聞いてみたらどうかな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 13:03:16.29 ID:C67N7nnv0.net
いい車なんですヨ。
お金があればベンツ選んどきゃ間違いないんです
中古になれば良くわかります。 本当に車の良さ光りますから

・・でもね、良くも悪くも考えなくなるんですヨ。 もう車はコレでいい・・コレしかナイ・・て

つまり・・ベンツて選ばれた人の車じゃなくて 選べない人の車なんです

メジャー(ものさし)てやっぱ自分の内にあってそして測るモノでしょ?
ベンツって車・・本当に自分で測れてますか?・・

もう一度いいます・・
あれは選べない人の車です・・

自分の価値(観)を外に持っている人のモノです・・・・

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 18:16:24.18 ID:ROW3UaEa0.net
>>148
だからと言ってスバルを選ぶなんて愚行に走るなんてあり得んよね
ベンツは定期的に乗りたくなるんだよな
だから常に所有しておきたい
もしも一台しか所有出来ないなら迷わずベンツ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 18:20:49.41 ID:3rQZpxk10.net
>>149
普通はAクラスとかCLSとかの車種が出ないかい?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 20:22:50.88 ID:X/t9A+Aw0.net
金があればベンツなぞ買わん
スバルの限定車を買う

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 22:30:40.15 ID:TruGB/tm0.net
>>151
はい負け決定!

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 04:23:21.11 ID:9QZWjVDZ0.net
>>145
米国に絞ってるから高利益率ってのは誤った解釈だよ

スバルの決算報告書を見れば実態がわかる
https://www.subaru.co.jp/ir/finance/area.html
ほぼ北米と日本だけという限られた市場で勝負してるスバルだが
北米市場でスバルは日本市場の3倍近い売上を達成してるのに利益は日本と同等レベルかそれ以下しかない

つまりスバルの高利益率は北米市場への特化なんかが理由ではなく
「日本市場でボッタクリに成功」が大きな要因になっている事実が浮かんでくる
日本でスバルに乗ってるのは良いお客さんというわけだ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 07:27:23.24 ID:cjjTZuMs0.net
スバルに限った話じゃないけどな
特に成功しているのがスバルだっただけで

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 09:01:31.68 ID:FfVItlj70.net
>>153
面白いデータだけど、違う問題が潜んでるんじゃないかな?

例えばトヨタの利益率を見ると
日本:10.2%
欧州:3.7%
北米:1.3%
となっていて、スバルと似た傾向を示してる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/02108/

日産もホンダも似た傾向なので、米国ユーザーの買い方の差なのか、関税(米国工場あるよね?)などの他の理由かは分析がいると思う。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 10:52:50.68 ID:PJEjr/uU0.net
>>155
スバルの不正が露見したとき「他社もやってる」の大合唱だったスバル乗りらしい反応乙

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 12:09:29.83 ID:oQAXMihq0.net
不正してないメーカー探すとアレだもんな

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 16:11:58.65 ID:Nq5todUc0.net
>>155
まあ落ち着け
スバルの利益率が自動車メーカーとして世界トップクラスなのは事実だし
その利益の大半は国内販売で得てることもまた事実だ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 16:46:29.14 ID:SynHPz9m0.net
>>158
利益率は凄いみたいだけど質感は最低だよねw

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 17:00:10.59 ID:mvUZu/6v0.net
そんな質感はダメでも質は良いみたいな書き方
質感で売ってる他のメーカーに失礼やん

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 17:39:35.70 ID:S1QM+StP0.net
質感が良けりゃ質なんてどうでもいいんだよw
見た目がダサいスバルはアウトw
中身より見た目だろw

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 17:40:59.54 ID:Nq5todUc0.net
スバル車に中身があるみたいな言い方

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 18:19:17.24 ID:InVJYqY00.net
中身を取ってスバル選んだら負けだわ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 01:25:16.38 ID:SYcfMVF90.net
>>160
質も悪いよな
CVTだしw

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 02:16:38.15 ID:Jah8ooJk0.net
スバルは日本向けは割高な値段で売ってるくせに
ボディは北米向けには施されてるCピラー補強をJNCAPの点数に影響しないからといって日本向けでは省略してコスト下げてたりする
スバルってそういうメーカー

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 06:55:16.55 ID:W+Szng++0.net
実はスバルがいい
ってのは結果見たらわかるから
質もスバルがいい
んだろう
実を伴わない質が悪いのはわかるけどさ
tS乗ってたけどそんな感想
ファイナルエディション外れてヤリスGRにしちゃったけどね
質感とか個人の感想はどうでもいい

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 23:00:32.56 ID:ceaa6mMy0.net
>>166
ハンドルの中心とシートのセンターがズレた設計でも平気で売ってるスバルが質が良いって?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 23:35:31.23 ID:XwOEs0Yg0.net
気になるなら調整すればいいのに
純正厨はどこ行っても嫌われるぞ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 03:37:46.13 ID:W7o2RqKd0.net
>>168
最初からズレてないクルマを買う発想はないのかw

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 07:26:51.61 ID:14F6HwSZ0.net
シートの角度も前後も買ったときのままで調整したことがないなら説得力あるけど…
世界じゃペダルの位置に合わせてある車もあるし

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 11:31:28.69 ID:V3zA9zed0.net
>>170
頭大丈夫?
シートの角度や前後は個々人の体格に合わせて調整するのが当たり前だけど
ハンドルとシートセンターは合ってるのが誰にとっても最適だろ
これだからスバヲタのエクストリーム擁護は見苦しい

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 11:58:27.78 ID:6k+m6l8M0.net
ズレが気になるなら前後だろうが左右だろうが角度だろうが調整すればいいだけのこと
スバルに限らずどのメーカーもだが

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 12:19:23.51 ID:1VCghenO0.net
>>171
通訳するとスバル車は利益のために手抜きしてあるので気にするな、気になる奴は自費で直せボケってことだろ?
スバリストはよく調教されているからスバルは楽なんだろうねw
今のスバリスト世代が死んだらスバルは消えるかトヨタに完全吸収されるな

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 12:21:44.45 ID:1VCghenO0.net
>>172
流石にハンドルとシートのセンター位置がズレてるのはスバルだけだろ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 12:23:32.19 ID:AZwub2Fc0.net
気になるヤツはシート位置も変えるしバッテリーもタイヤもみんな社外にしたり金かけたりチューニングする
純正厨は費用を掛けずにディーラーに凄んでタダで済ますんかな

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 17:00:22.12 ID:9dX1MjT/0.net
>>175
「気になるヤツは」じゃなくて
シートとハンドルはズレてないのが当たり前なんだよ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 19:09:19.39 ID:1LEWWFIg0.net
>>176
スバチョンには日本語通じないから言うだけ無駄よ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 19:15:40.62 ID:A/l1ZCmO0.net
ズレててもズレてなくても気になるヤツはイジればいいだけ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 02:25:31.07 ID:8LJ05LGA0.net
どうもはじめまして
私はBP工場設備のサプライヤーです
カタログや広告等の商材では見えてこないメーカーの取り組みというものがアフターマーケットから見えてきます
私は言わばそのアフターマーケットの裏方バイヤーでして
一般消費者の方々には知り得ない番付を知っているのです

1位 トヨタ、スバル
2位 ホンダ

名前の上がらなかったメーカーはどんぐりの背比べとなります

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 06:35:57.14 ID:DY/cDPR20.net
日本人なら普通にトヨタ買えばいいのになんでスバルなのかということだよ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 08:16:05.82 ID:LhOIp4rT0.net
86が
トヨタの86という名前じゃなかったら
トヨタで売っている車じゃなかったら

スバルのBRZだけだったら
日産シルビアだったら
ケチョンケチョンに貶されて大爆死間違いなしだろ

逆に言えば
トヨタに尻尾を振って評価を180度変える無能評論家と
釣られて騙される馬鹿ユーザーの
何と多いことか

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 08:45:13.20 ID:lxh49TCZ0.net
スバルには付加価値がある
シンメトリーなレイアウトなんてそれだけで手間で他社では行われてない
シャシレベルのアライメントがスバルAWDに独特のフィールを与える
そもそも都会住みなら流行りのコンパクトFFやコンフォートなFRセダンでってなるとこでスバルAWDを選ぶ理由は付加価値だ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 09:00:47.02 ID:H7G4KB020.net
でもデブなお前が乗るだけで
バランス総崩れジャンw

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 09:03:19.17 ID:lxh49TCZ0.net
そんなデブなお前はトヨタかホンダでOKだ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 09:19:34.59 ID:ltmZO7X+0.net
>>179
剥がれるパールとか白くなる赤のへ原因は貴方ですかそうですか

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 09:21:52.59 ID:lxh49TCZ0.net
何を言ってるのかわからない

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 09:22:29.27 ID:7kLu1xq10.net
>>182
それ良く言う奴いるけど
一人で乗ってるキモオタが一番邪魔と言う自虐以外の何でも無いから
口にしない方が良いと思います。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 09:24:35.49 ID:lxh49TCZ0.net
車以外の話ってことですね
察し

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 10:07:54.72 ID:oMPtH5HA0.net
>>181
ドリキンが買ってる車にケチつけるとは怖いもの知らずだなw
机上の空論だけで実際にドリフトすら出来ないレベルの奴が86BRZを貶してるだけだろ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 10:37:16.81 ID:huRJQhmm0.net
86じゃなくてなぜBRZなのか
ってのが伝わってこない

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 08:34:03.53 ID:2laOQ6xZ0.net
>>182
上から見たら美しい左右対称レイアウトも
横から見たらフロントオーバーハングに重いエンジンが長く張り出してる歪なレイアウトで
前車軸を支点にしてテコの原理で車体後半がギッタンバッタン上下動してしまう欠陥を抱えてる
高速道路で後ろから見てると実際に路面の凹凸のあと上下の揺れがなかなか収まらないのは大型トラックと乗用車ではスバル車だけなのがよく分かるから面白い
欠陥レイアウトだから他社が採用しないだけなのにスバルの宣伝に感化されると理想的なレイアウトと思い込んでしまうんだから洗脳って恐いな

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 09:35:59.21 ID:43ND3nqh0.net
トーションつっかえ棒を用いた洗脳ですね
ライズ乗ってみろよと

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 12:30:31.59 ID:HXcI63uB0.net
話を逸らすなよキモ雑魚

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 12:37:32.95 ID:IU6mTVzu0.net
妬むようなことじゃないよ
車乗ってる人はすべて洗脳されてるようなもんだし

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 12:51:54.01 ID:43ND3nqh0.net
そんなんもわからんからフライングMで喜んでる訳で

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 13:02:07.51 ID:nJKWPjlu0.net
スバル水平対向エンジン(AWD含む)は、
全てFRと同じレイアウト
エンジンもミッションも一直線の縦置きだから

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 17:52:15.18 ID:wuTbZjQS0.net
スバルはFFベースだよね
FRベースなら塵にしかならなかったぞ
FFベースのAWDしかも水平対向エンジンという唯一無二の存在がスバル
FRみたいなポンコツと同列にしてもらっては困る

>>1
スバル車買ったら勝ち組だと思ってる

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 18:41:17.22 ID:1enKYYR20.net
>>197
FRならエンジンのオーバーハング張り出しを緩和できるのでAWDよりかなりマシ
実際86/BRZはエンジンが車体後半を上下に揺らす欠陥の影響はかなり抑えられてる

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 20:55:44.70 ID:hPEtMm+b0.net
車体サイズも全高も重心も違う車をどうやって比較したんだろか

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 21:16:34.18 ID:MXBbaIM+0.net
アンチスバルの奴って
屁理屈こねるキモい奴なんだなw

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 21:20:39.21 ID:gx2J0phy0.net
アンチスバルというかツダチョンとスバルの組み立てクビになった違法風俗狂いの素人DTマザコンな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 21:55:54.71 ID:a/GRNEzC0.net
>>199
なんとかして86/BRZの四駆と比べたんだろう

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 08:44:34.37 ID:lHnlab100.net
スバヲタ怒りの4連投!

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 09:29:55.87 ID:HkCdkYdt0.net
誰もがスバヲタに見える病の患者の書き込みかな

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 09:58:25.09 ID:lHnlab100.net
べつにどのレスがとは言ってないのに
連投の自覚のある奴がさっそく反応してて笑える

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 10:31:31.86 ID:h/6IMLM60.net
見えない敵が見え
自意識過剰な糖質
年末年始わらかしてもらおうか

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 10:59:01.36 ID:vJwn2XWE0.net
べつにどのレスがとは言ってないのに
スバヲタに見え付病の自覚のある奴がさっそく反応してて笑える

ってことが言いたい?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 11:01:23.23 ID:RGIsO1sY0.net
このスレに来た時点で負けかなと思った

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 11:01:50.59 ID:h/6IMLM60.net
日本語不自由で顔面ソウルレッドキムチが目に浮かんで草

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 12:11:43.45 ID:7Hc7rO0Q0.net
>>200
スバリストには負けるだろ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 12:15:37.26 ID:mBVFVncS0.net
>>209
それが噂の見えない敵かね臭

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 12:23:19.57 ID:uD8u7ULs0.net
べつにどのレスがとは言ってないのに
顔面ソウルキムチレッドの自覚のある奴がさっそく反応してて笑える

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 12:23:57.52 ID:h/6IMLM60.net
俺は敵じゃない
お笑いファンだ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 12:27:19.64 ID:+UrTkDjX0.net
スバオタとスバリスト、違いはなんだろうな?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 18:17:27.23 ID:yu5ljyWR0.net
>>212
ソウルキムチレッドってどんな色かね?🖕

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 20:00:44.04 ID:V4UGNE1/0.net
ggrks

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 21:46:56.08 ID:IpuHTyR90.net
知らんからググった
キムチの赤ってこと?

は?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 22:57:22.95 ID:OhtQRLr70.net
先日嫌な思いをしました。

フォレスターに乗っている32歳(童貞)です。ターボで武装した自慢の車です。
色は都会に出た時のために、エレガントな大人を演出する『ヴェネチアンレッド・パール』
大奮発して3万1500円も払った特別塗装色です。
さらに最先端安全機能『アイサイト』を営業の方に勧められて10万5000円も出して付けました。しかし今後出来る彼女や家族の安全を考えれば安いものです。
そして先日、早速都会に出る機会がやってきました。5 vs 5の合コンです。合コンと言ってもお酒を飲まない食事会。アルコールを入れる合コンなんて子供じみたことをする歳でもありませんし。

その日、ボクは2時間半かけ集合場所である青山通りまで自慢のフォレスターで出かけて行きました。
結局、車で来てたのはボクを含めて3台だけ。
いい感じで盛り上がり、お開きになる頃。外は雨が降りだしていました。これはチャンスとばかりに、帰る時に狙っていた本命の娘を送ろうと声をかけました。
で、ボクの車をみた途端、痰を吐かれて「ナニコレ?あり得ない」といわれました。
対抗の娘に声をかけたら、「無理」と言ってその場にしゃがんで泣き出しました。
結局5人の女性はハリアーとCX-5に乗り込み、ボクに排ガスを浴びせながら、外苑西通りへ颯爽と消え去っていきました。
周りを見わたせば貧相なスバルはボク1人。
『これは田舎乞食が乗る車です。事故率も高く危険だから近寄らないで』
まるで、そう訴えているかのような小傷の目立つ車体に泥付きのタイヤ…
あれほどお気に入りだった『ヴェネチアンレッド・パール』も
『コリアンキムチレッド・ファビョール』が正しい車体色だったんですね…
とりあえず痰を舐めた後、ボクは1人泣きながら帰路につき追突事故を起こすのでした。
雨で乱反射した路面に最先端安全機能のはずの『アイサイト』は全くの無力でした…

次は大人しくムーヴを買うつもりです。アイサイトでは反応しなかった状況でも止まってくれるらしいです。

もうスバルはこりごりです…

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 01:02:24.83 ID:n5YoD8Jq0.net
マツダのスレでも見たコピペだからここでもツダチョンがファビョりに来てるのかよ
妬みすぎだろう

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 05:33:08.52 ID:GiydtyZ70.net
>>219
お前は病気
治らないからはやく死ね

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 06:34:48.08 ID:vgDiAXKE0.net
得意の鏡芸やめい

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 07:51:26.11 ID:xazgW73x0.net
人生の負け組に支持される車と言えばスバルでしょ!

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 08:32:32.83 ID:dywDnElf0.net
鏡芸かよ
193万が中途半端な見栄っ張りの負け確だろw

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 08:59:27.64 ID:4m2ROhF+0.net
クルマにこだわりないからトヨタ

わかる

クルマにこだわり強くて本当は外車が欲しいけど買えないからスバル

負け組

しかもスバル買ったらむりやりCVT擁護しちゃうからな
自分のクルマがCVTじゃなかったら真っ先にバカにしてるくせに

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 09:30:12.95 ID:dywDnElf0.net
鏡芸乱舞w

トーションなる前はどうだっけ?
外車乗りたいやつがスバルのデザインな訳ないだろw
外車乗りたいやつが193万ってのも無さそうだけどな
自我を保つためにオウシュー言うてるんだろ?
193万オウシューw

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 09:40:54.49 ID:qI4cXrK90.net
CX-3に1.5Gがでてやっと欧州車オーナーの仲間入りできたよ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 14:09:33.23 ID:ESBjZ8g10.net
無様だなマジで無様だ
スレタイも読めんお猿さんがいるよ草

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 14:40:33.00 ID:YJxwNxUC0.net
勝組です
ttp://www.youtube.com/watch?v=32I0Qso4sDg&feature=emb_title

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 22:35:39.00 ID:f3j3qJRw0.net
スバルなんて買うのは情弱だけよ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 06:51:46.45 ID:fyzoLDCg0.net
って書いちゃうタイプの情弱

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 12:10:08.80 ID:N6xx272K0.net
って書いちゃうタイプの情弱なんてって書いちゃう恥知らず
スバル乗りなんてそんなもんw

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 12:54:15.84 ID:TFLm+XLf0.net
スバオタに図星書かれたんかw

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 17:08:57.98 ID:N+R4kMXX0.net
1ヶ月もレスなかったのに少し挑発したら釣れたのは雑魚スバヲタ
餌撒けばすぐに食い付く間抜けw

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 17:32:18.86 ID:m8jzYAFE0.net
間抜けの自己紹介いらんw

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 20:49:14.74 ID:NdqhsslF0.net
>>233
楽しい?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 22:09:46.90 ID:WCnP2kiL0.net
>>235
IDが神

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 16:09:21.22 ID:rLSmgOUz0.net
ツバヲタは論外

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 18:39:19.25 ID:Cx2rnCCu0.net
スバル増産体制に入れり!!

期間工大募集!!!

年収 1,200万円 以上確定!※
(憧れのスバル車購入可)


抽選で40名に祝い金20万円!!
https://subaru-kikan.com/?gclid=Cj0KCQiAj9iBBhCJARIsAE9qRtCoubY7RBgLJeIRmhBzVtjuAC5PveqseCtjQpOILg2mPqIp4C8oqR0aArJdEALw_wcB







※複数年合計

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 10:24:29.85 ID:BS4MYeyK0.net
たまには誰か餌まいてくれないかな
書き込みがストップしてるぞ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 10:27:42.46 ID:uCr7sMwY0.net
買っても負け
買わなくても負け
それならわざわざ誰も来なくていいよ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:51:01.43 ID:+hjU3XYE0.net
>>240
どこかに負け戦こそ面白いとかほざいてる人いたな

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:51:59.75 ID:0kxDiNMI0.net
>>240
レスポンスいいね
このくらいスバル車もレスポンスよければいいのにねw

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 13:00:03.69 ID:+yZSjBiW0.net
みんなで負けに来るよ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 17:54:34.60 ID:zH1k8PCf0.net
ボンネットから白煙があがって来たんだが仕様ですか?

総レス数 244
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200