2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わざと「ノロノロ運転」で煽り運転を誘発の罰則は?

1 :議論スレ:2020/06/10(水) 05:27:38.68 ID:DxNP28280.net
証拠となる動画も「煽られている原因がわからない切り取った動画」では証拠として不十分だと思う。
きちんと「相手と自分がどういう形で関わったのか」それがはっきりしないと
ノロノロ運転を利用して追突させて示談金を保険会社から強請るヤクザの商売に使われてしまうだろう。



政府は9日、あおり運転を定めた改正道路交通法の成立に伴い、摘発されたドライバーが免許を再取得できない期間を最低2年間とする施行令を閣議決定した。
あおり運転の摘発とともに30日から施行される。

 あおり運転は1回の違反で免許が取り消される。施行令は違反点数を25点とし、免許を再取得できない欠格期間を2年とした。
これは、呼気1リットル中0・25ミリグラム以上のアルコールが検出された酒気帯び運転と同じで、違反歴が積み重なっている場合の期間は最大5年となる。


「あおり運転罪」の内容を知らせる警察庁が作製したチラシ=警察庁提供
 また、高速道路で他の車を止まらせるなど著しい交通の危険を生じさせた場合は酒酔い運転と同じの35点で、欠格期間は3年。違反歴があれば最大10年となる。

 改正道交法は、あおり運転の罰則を3年以下の懲役または50万円以下の罰金とし、著しい危険があった場合は5年以下の懲役または100万円以下の罰金と規定している。
バイクや自転車の運転のほか、ドライバーをそそのかしたり、手助けしたりした同乗者らも摘発や行政処分の対象となる。



「あおり運転」免許再取得できない期間は最低2年に 改正道交法 ...
毎日新聞-19 時間前
【6月9日付社説】あおり運転/厳罰化の周知徹底で一掃を
福島民友-20 時間前
あおり自転車「危険行為」と規定 改正道交法30日施行
中日新聞-21 分前

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 06:46:12.07 ID:mgghp73X0.net
和泉ナンバー地域とか姫路ナンバー地域ではとりあえず右走れってのが常識らしいよ。
追い付かれても退かないのは「そんなに急ぐ必要ある?」って意思表示らしい。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 07:28:27 ID:IF/cYWBL0.net
子供が事故で入院したとか「必要ある」場合もあるのでは?

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 07:46:28 ID:ApSRJP8n0.net
>>3
どんな理由があってもスピード違反やあおり運転が違法なのは変わらんよ
子供が入院?幼虫共々死んどけ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 08:55:38.31 ID:hYjUgbx10.net
>>3
気持ちはわかるけど、そういう時はタクシーを使ったほうが速いし安全
それにそういう時に急いで運転すると、精神的に余裕がなく、事故になる確率がすごく高いと思う

「必要な場合」は、火山噴火、津波、火事、水害などの災害で道交法を無視しないと生命の危険があるときだけだと思った

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 09:50:28 ID:lIdXh/GA0.net
煽らせ屋って昔からいるよね
昔はただ妨害して喜んでる変な奴だったけど

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 10:49:35.59 ID:AvPySD610.net
遅い速度を維持する先頭車は後続車が痺れを切らして追い越しかけた場合(追い越し禁止区間関係無く)において左に寄って後続車を譲る義務が発生するらしい

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 14:55:21.34 ID:/rVM1/Cd0.net
法定速度を大きく下回って走行するのも罰則の対象だぞ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 17:46:30 ID:MURpF1+c0.net
後ろがスピード違反しそうなら蓋をして違反をさせないようにするのも犯罪防止になるよね
大事だと思うよ、犯罪をさせない社会にしていこう!

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 17:47:46.39 ID:qKZ88AEi0.net
>>9
正義マンってもめ事しか起こさんのよね。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 17:51:47.21 ID:Jic7jprV0.net
>>9
そういう奴はお前を抜いて走り去るわ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 22:47:15.46 ID:1+X70sBn0.net
前が遅ければ追い越せばいいだけだろ
追い越し禁止区間で抜いても別に煽り運転にならんだろ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 06:34:11.26 ID:5UdLriKF0.net
どっちに転んでも籠の鳥なんだから、大人しく決められたスピードで走れよ
反抗期のガキじゃあるまいし
それが嫌なら他人様に迷惑かけずにスッと追い越せ、それが上手い奴の流儀だ
そんな度胸もテクもないんならグダグダ言わずにくっついて走ってろ

一方で、法定より10キロ以上遅いスピードでノロノロ走ってるやつ、自動車による交通は安全性の次には利便性を求めるものなんだから、後ろが詰まったら左によるなりして追い越させろ
意地はって頑張るのは他人への余計なお世話だ

と言いたいが、メンドくさいので言わない

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 07:15:46.92 ID:j9WUHA1V0.net
コンビニかパーキングエリアが有れば休憩してね

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 10:03:18.10 ID:L4LTmP4j0.net
>>13
車庫距離を詰めるのは車間距離不保持なので2点(高速)。
交通妨害を目的として速度を落とすのは煽り運転(免許取り消し)の可能性あり。
トロイだけなら最低速度違反(1点)。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 18:40:28 ID:ZUzsKi/g0.net
右車線で左と並走することで塞いで嫌がらせするやつは煽り運転に該当

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/11(木) 19:19:18.76 ID:5UdLriKF0.net
それじゃクソミソ一緒だ
煽りっていうのは悪意を持って前車との車間距離を詰めてビビらせる行為だから、強迫行為に類似して危険

並走でノロノロは右が追越車線なら、追い越していないんだから道交法違反かな
首都高みたいに両車線が走行車線の場合で、制限速度いっぱいで走っているときはギリギリ合法だが、複数車線の場合は低速車は左に寄るってルールがあるから、バックミラーみて詰まってたら左に寄って後続車を行かせるべきだな
後続車が速度超過だとか、自分は制限速度いっぱいなんだからとかは、余計なお世話だ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/12(金) 10:59:54.18 ID:X8UaxbEb0.net
>>16
指定通行区分違反(1点)だな。
煽り運転対応で、その検挙が目立ってるそうだ。
ちな、2kmが基準で、法定速度でも捕まるとの事。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/12(金) 18:01:15.50 ID:Wo0+Nbre0.net
追い越し車線チンタラのナンバーをキレ気味に通報したら「ドライブレコーダーの記録など証拠があればすぐに対処します」だと
ドラレコはあるが社用車で面倒だから行かなかった

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 08:20:51.43 ID:wj27zdEA0.net
>>19
最低速度違反じゃない場合は概ね2kmの走行だそうだ。
高速なら2kmはそれほど長い時間では無いと思うけど、真後ろから撮り続けると自分も同罪(通行区分違反)になるw

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 08:37:54.58 ID:ov4ajIrP0.net
東名で追い越しノロノロが捕まるとこ見たわ
ざまあw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 09:08:20.51 ID:wj27zdEA0.net
>>21
通行区分違反でキップを切られたって話を車内で聴くようになった。
今まで聞いた事がないんで、煽り運転の件で取り締まり強化してるんかもしれないね。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 09:21:48.60 ID:ov4ajIrP0.net
>>22
いや何年か前の話だよ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/19(金) 20:56:00 ID:3yE2Hyo90.net
わざとノロノロして迷惑かけるやつ、
なに考えてんだろ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/19(金) 21:02:30.50 ID:xvgOfsgQ0.net
>>24
他人に嫌な思いをさせる事で喜びを感じる最低な人間だと思う。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/19(金) 21:15:54.81 ID:3yE2Hyo90.net
>>25
だよねぇ最低卑屈人間だわなぁ。
今日も信号が青なのに、止まる勢いの速度になるもんだから
さくっと抜いたよ、ほんとあほらしい

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 00:42:23.02 ID:ijtdqdUD0.net
>>26
しかもそういうヤツって抜こうとすると必ず加速するし

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 14:19:26 ID:tN9dYJok0.net
煽りじゃなくて焦り運転だろ

オシッコしたくて3台追い抜いて、対向車と衝突して死んじゃった人いたけど
対向車の大型もウンコがしたかったんだってさ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/02(木) 08:34:03.91 ID:SY98rMXt0.net
https://mobile.twitter.com/rsgt_ito/status/1278322941055209473
(deleted an unsolicited ad)

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 13:06:13 ID:I0kOrGye0.net
ガラガラの幹線道路をわざとノロノロに走って煽ってくるのをドラレコで録画して
それをネットで晒して正義ヅラして面白がってる最低な奴もいるからな

だが最低速度違反でもない限り罪には問えない、そこが問題だ
コロナの不要不急のように、その行為自体を目的として無意味に走り回っている
ことが証明できれば交通妨害なんとか罪みたいなものに出来るのかもしれないが
通勤なんかを兼ねられるとどうにもならん

現段階で出来うる対策は、それっぽいのに遭遇した時には気分を変えて
ルート変更するかコンビニか何かにでも寄ってコーヒーでも飲むしかないな

煽る奴が全くいなくなれば、つまらなくなってやめるよ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 13:17:11.60 ID:I0kOrGye0.net
>>3
昔からよくある速度違反逃れの定番の言い訳に親が危篤になったというのがあるが
そこは覚悟を決めるしかないと思うね、取り締まりの対象になったり免許を失ったり
自分や他人の命を危険に晒すリスクを犯してでもいち早く駆けつけたいと思うなら
覚悟を決めてやればいいと思うんだよ、その意志自体は誰にも止める事はできない

ただね、病院等に連絡して事実確認が出来たならパトカーで先導するか同乗して
連れて行っくれるような、そんな優しさのある社会であってほしいと思っているよ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 13:31:14.84 ID:I0kOrGye0.net
>>16
それにはよく遭遇するが嫌がらせだと思ったことは一度もないんだよ
両レーン共にマイペースで走っているだけで単に周囲を全く意思していなくて
自車と他車の位置関係を把握してないだけだと思っている

ちなみに地域柄的に、片側2車線の道路で追い越し車線を走り続けるのは
特に悪いことだとは思われてないのでみんな普通にやる
すいている時でも左右共にまばらに車が点在しているよ
急ぎたいやつはそれを縫っていく

それに混雑時は左右共にびっちり埋まるけど、あれはどうなんだろうね?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 13:35:21.99 ID:Yhs3eoWa0.net
わざと遅く走って煽らせてくるって言っても周りの景色の流れるスピードで専門家が見ればわかるんだからどっちにしろドラレコつけとけばすむ話だな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 15:19:51.22 ID:Iv3jRQo+0.net
ここの連中は「追いつかれ車両の義務違反」を知らんのか?
後方の車両の制限速度よりも遅い速度で走行している車両は、追いつかれたら進路を譲る義務がある
(追い越し車線がある場合や、渋滞・雪などの場合は除く)
年間100件ほどの検挙実績がある(詳細不明、珍走団のノロノロ運転とかかな?)

https://www.webcartop.jp/2016/12/58679/

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 16:29:18.53 ID:OFnTvlDV0.net
>>32
煽り運転が規定されたからかもしれんけど、車線区分違反で捕まった人がボチボチ現れてる。(社内情報)
今までは聞いた事もなかったけどね。

ちな、追い越し車線を法定速度で2km走ると検挙対象だそうです。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 17:47:38.47 ID:QnIn6OOT0.net
>>35
昔から言われる事で基準も変わってないんだけど
知らん人は知らんね

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 13:22:10.47 ID:pazxZdAg0.net
>>35
ベストカーが警察に電凸したから、2km基準はもう違うかもよ

ベストカー「2kmが基準なんですか?」
警察「そんなことはありません。追い越しが終了したら速やかに走行車線に戻る必要があります。距離ではありません」
って明言しちゃったから
そりゃ警察も聞かれたらそう答えるしかないんだから藪蛇だよ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 13:24:21.37 ID:7Tn35p7K0.net
>>37
「10km/hオーバーまでは捕まらない」と同じ
警察内部の基準で公式ではないよね
聞くだけ野暮ってもんだw

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 14:26:53 ID:pazxZdAg0.net
>>38
実は9km/hオーバーで捕まった人がいる
雑誌に証拠の青切符が載ってた

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 14:37:45.65 ID:7Tn35p7K0.net
>>39
捕まえちゃったら見逃しはしないからね
90ccの二輪で原イチと間違えて止められて
結局ヒトケタkm/hオーバーで切符切られた
という話も聞いたことあるよ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 15:47:55.59 ID:HM60HHKb0.net
>>37
小僧の頃、深夜に蛇行運転してたらパトに捕まって後部座席に鎮座。
パトさん、クリアファイルの資料見て、検挙対象じゃない事を確認して解放された。
チラ見した蛇行運転の項目に「車線内蛇行はオケ」みたいな事が書いてあった。
お小言は山盛り聞かされた。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 09:41:21.88 ID:AgygtPiw0.net
>5
タクシーのほうが安全って事故メチャメチャ多いだろ
町中でもへいきで70〜80キロ出すし

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 09:52:49.23 ID:AgygtPiw0.net
>35
テレビの警察24Hみたいなのでも昔から捕まえてるよ
まぁ、大抵はスピード違反者への温情処置みたいな切り方かな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 16:57:29.02 ID:FDECyFBj0.net
>>36
うちの鹿児島のあたりだと、バイパスの二車線の始まりから
先の方で曲がるために右に出て20〜30キロでノロノロ走る年寄りが多いから
どんどん取り締まってほしい。危なくて見てられん。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 10:08:25 ID:UGH4Kv6G0.net
>>13
パトカーの後ろについたとき大抵法廷速度マイナス10キロで走ってるけどお前はパトカーに同じこと求めるの?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 10:21:42.21 ID:P7l7vRO30.net
>>45
パトカーって大抵は法定速度ぴったりで走っていると思うけどな。
片側二車線あればそれをプラス10キロで追い越すけど、止められた事は無い。

たぶんパトカーもかなり気をつかって走っていると思う。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 10:36:44.65 ID:bh9BQhua0.net
>>46
だろうね 今はドラレコ普及してるから、下手するとツベにあげられちゃうだろうしね

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 12:57:41.95 ID:aow4imMP0.net
>>44
それは追い越し車線ではないから無理

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 12:45:19.64 ID:ja60Ijjy0.net
>>3
>子供が事故で入院したとか「必要ある」場合もあるのでは?

よくこういう意見を見るが
煽り運転するくらいなら追い越し違反すりゃいいだろwwww
ブチ抜け! そしたら煽り運転ではない!
追い越し違反だけや!!

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 12:47:52.26 ID:ja60Ijjy0.net
俺がもしも急ぐ立場にいて 二車線しかない道路なら
遅い車にいちいち構わず追い越す。

いちいち後ろにくっつく意味がわからん
煽り運転は免許証取り上げだからデメリットしかないだろ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 13:24:11.94 ID:SvNvJqY30.net
>>50
パワーある車は車間開ける。
その方が追い越しやすいため。

パワーない車は車間詰める。
ゆずれって意味だと思う。

ただ、これは車間不保持(公道1点)なので、いわゆる煽り運転ではない。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 16:49:29.50 ID:CktkIgSf0.net
田舎だとおっさんは止めるときわざとバックミラーに映るようかぶせるように車止めるとやめてほしいわ いらっとする

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 21:58:16.16 ID:3DId8K1U0.net
あおり運転の通報で竹ノ塚警察署に行ったら
被害届けの受理拒否をされた映像。
https://youtu.be/mljhJzSLJrk

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 16:52:52.29 ID:7H4Iw3rO0.net
>>185
しょうがねえなぁ
調べてやったよ
かなり面白い書き込みで笑わせてくれるぞ
意味不明にもほどがあるだろ、と言うぐらいの見事なまでの壊れっぷりだよww

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1567073523/933
全く関係ないが、グレタ・トゥンベリを
「活動家」と名付けている日本の報道には、
かなり驚いているw青筋立てて「少女像」
と呼び続ける連中が、どうした事かw

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 16:59:06.19 ID:7H4Iw3rO0.net
>>185
しょうがねえなぁ
調べてやったよ
かなり面白い書き込みで笑わせてくれるぞ
意味不明にもほどがあるだろ、と言うぐらいの見事なまでの壊れっぷりだよww
>どうした事かw
じゃねえよw

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1567073523/933
全く関係ないが、グレタ・トゥンベリを
「活動家」と名付けている日本の報道には、
かなり驚いているw青筋立てて「少女像」
と呼び続ける連中が、どうした事かw

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 08:29:32.83 ID:P2srRh+E0.net
>>190
大学准教授でさえネトウヨ化が激しいからな。

Hideki Kakeya, Dr.Eng.@hkakeya
https://twitter.com/hkakeya/status/1308889544960421888
今年の米国大統領選は人類史において非常に大きな意味を持つ。もし、バイデン-ハリスが選ばれれば、
全世界は共産化し、世界人民共和国への道を歩むことになるだろう。この世から、思想、良心、信教、
表現、学問の自由は消滅する。

筑波大学システム情報系准教授 掛谷 英紀
https://gendai.ismedia.jp/list/author/hidekikakeya
筑波大学システム情報系准教授。「先見力」研究の先駆者。
1970年大阪府生まれ。1993年、東京大学理学部生物化学科卒業。1998年、東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了。博士(工学)。
通信総合研究所(現・情報通信研究機構)研究員を経て、現職。専門はメディア工学。NPO法人「言論責任保証協会」代表を務め、これまでにも
「先見力検定」や「高校生先見力懸賞論文」などを実施、先見力のある人材を見分ける方法について研究している。2016年に発表された「書籍のレ
ビューに基づく先見性のある人物の特徴分析」は話題に。また、NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」の開発、天声人語で紹介され話題に
なった「人工知能による短命大臣の特徴分析」など、奇抜なアイデアを生み出す研究者として知られる。
(deleted an unsolicited ad)

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 10:33:34.40 ID:xSlKRsWs0.net
わざとをどう証明する?
下手な人は何年乗っても下手な人いるし、真面目に運転してるからこそノロノロになる人だっている。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 11:34:53.78 ID:XUMp3tPT0.net
煽り運転ってのは前走車がやるもんなんだけどね。
一般的に言う「煽り」は車間距離不保持(1点)。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 05:54:20.36 ID:F5H42dpC0.net
https://i.imgur.com/SIzOGCbd.jpg

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 05:55:37.34 ID:F5H42dpC0.net
https://i.imgur.com/SIzOGCb.jpg

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/01(木) 13:01:46.75 ID:hfNIkMcb0.net
実際に、こんなのもいるからなあ
ケンカ売っといて「煽られた!こっちは被害者だ!」はないよな

逆あおり運転? ノロノロ走る「10キロおじさん」は違法じゃないの?
https://news.livedoor.com/article/detail/17673147/
はたして、こうしたノロノロ運転に問題はないのだろうか。調べてみると、一般道の場合、基本的に
最低速度に関する規制はないのだ。時速何キロメートルで走ったとしても問題はない。
例外として、最低速度が指定されている場合は違法だ。たとえば、高速の本線で速度指定がない場合、
その最低速度は、時速50キロメートルとされている。
また、道路標識で、最低速度を定めるケースもある。時速80キロメートル以上の最高速度規制がおこ
なわれている高速以外の道路で、必要と認められる区間で規制されるところ、原則として、時速50キ
ロメートルとされている。
ただし、この基準で規制されるのは、「橋梁部、観光地、名勝史跡等を通過する自動車の低速走行により、
一般交通に著しく支障を及ぼす区間に限定して行う」とされている。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 13:34:34.85 ID:gaRnInq30.net
>>117
ブルマよ
お前は議員板の維新スレでも低能一行スレしてるだろうが?
なんで、こんな惨めな一行スレしかできないんだ?

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1602562221/742
742無党派さん (ワッチョイW 7b9d-Mwg3)2020/10/17(土) 11:46:42.26ID:dhdOL7II0
わかったから立憲スレへ帰れ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 12:32:41.72 ID:emnG71gc0.net
『激突!』
https://youtu.be/Za-1E89j6cU
https://youtu.be/hMgCg6SaS6U
https://youtu.be/qT5Q-my2epA

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 17:28:17.22 ID:+CAY+OIK0.net
三重の77歳男性「バカたれ!」と交通トラブルで暴行をはたらき逮捕|「ノロノロ運転(30km規制)に腹が立った」(動画あり)
https://www.uridayo.com/entry/reckless-driving_mie
三重・四日市市で、前を走る車の運転が遅いと腹を立て、交通トラブルを起こし、相手の男性に暴行を加えたなどとして、77歳の男が逮捕された。



時速30kmの制限速度を守り、住宅街を走る車。

すると突然、後ろから、反対車線に大きく膨らんで追い越してきた1台の車が、道路をふさいで停止。



車の中から降りてきたのは、高齢の男。

容疑者「わざと、ゆっくり走っとんのか!?」
被害者「あそこ時速30km規制ですよ?」
容疑者「「バカたれ!」
被害者「危ないです、危ないです」

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 07:16:18.93 ID:V3ySjR4a0.net
>>8
最低速度があるのは高速道路だけ
一般道をいくら遅く走っても罪にはならない

総レス数 65
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200