2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F40】BMW 1シリーズ【3RD】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 18:38:55.63 ID:8BaqKbuO0.net
前スレ
【F40】BMW 1シリーズ【2ND】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575453895/

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 16:54:06.29 ID:z2ConiOE0.net
FR馬鹿はスルーしてF40乗りとF40に興味があるやつらだけで楽しくやろう
冬に備えてダンロップのウインターマックス03を注文してきたよ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 17:02:12.74 ID:FOXt19J20.net
F20のFRのハンドリングなんて、元から求めては駄目だと思います。
『F20のM140に乗られてる方は、次はM2を買い求めて下さい。』と言う事なんですよ。
FFでFRのハンドリングが出来るなら、端からFRが存在する理由すら無い。
F40はFFの挙動ですよ。ですが、FFだけど、曲がりますし、楽しいです。
値段が納得いかないというのは、分らなくも無いです。
私は価格帯が似た330iよりM135を選びましたが後悔しませんね。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 18:52:03.60 ID:5L8X0KaF0.net
そーゆうのF20のスレでやって下さいよ
糞みたいにどーでもいい話

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 20:09:46.08 ID:NU2zE0hc0.net
購入検討中だからすごく参考になります

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 20:32:08.08 ID:Kjng5wrE0.net
M135。。。FFと違いますやん

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 20:34:27.61 ID:CHaTDwO90.net
AWDでもFFベースかFRベースかで全然違うでしょ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 20:39:49.10 ID:Kjng5wrE0.net
M135がFFライクな乗り心地ってのはチョット無理があると思うぞ。乗ったことあるのか?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 22:45:39.33 ID:qnRMnvab0.net
>>304
う〜ん、AWDはAWDだけどな

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 23:23:40.61 ID:A6SZIVWL0.net
>>304
全然何がどう違うのか説明しろったって無理なんだろ?
てか乗り比べた事すらないんだろ?
3流雑誌の受け売り乙w

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 23:42:26.58 ID:n8hpGWaQ0.net
FRベースのスポーツ系4WDって言うと例えばなに?
GTRぐらいしか思いつかないけど…

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 06:36:07.43 ID:6xxylEA60.net
BMWの3シリーズ以上、メルセデスのCクラス以上のxDriveモデルは全てFRベースのAWD

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 06:38:12.23 ID:6xxylEA60.net
メルセデスは4MATICか

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 06:47:13.59 ID:Wiu5GeT10.net
それだけBMWのFFが優秀なら次期3シリーズやZモデルはFFになるんだろうな
それに正式なMモデルもFFベースのモデル出てくるのも時間の問題かな?楽しみだ。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 09:20:51.23 ID:7x4G5ue00.net
>>309
その辺の生活4駆はクラウンだって設定があるからわかるけど
スポーツ系の4WDを聞きたかった

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 09:35:07.82 ID:oiXAmgee0.net
そんなあなたには Civic TypeRがお似合い

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 09:42:59.79 ID:pc4doNPm0.net
>>311
頭悪そう

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 10:44:52.27 ID:fUFOTybc0.net
俺は別に駆動方式はFRでもAWDでもエエわ。
ただF40はデザインがダサいから嫌だ。
ただゴテゴテしただけのFFベース丸出しのコンパクトじゃん。
別にF20が格好良かったとは思わないけど、でもこのクラスでFRらしいスタイリングは特徴的でそこに選ぶ理由があった。
今のF40ならメルセデスかアウディ買うわ。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 10:53:04.56 ID:F0VyOdw40.net
>>315
なんでダサくて嫌な車なのに覗いているの?
全く理解できないんだけど。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 11:37:48.32 ID:9ErE2Gch0.net
>>311
どっかで見たと思ったらマツダ理論だ

マツダのトーションビームは素晴らしいって言うなら
アテンザとかCX-5とか8も次はトーションになるだろ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 11:41:42.57 ID:9ErE2Gch0.net
>>315
>>316

出たての頃はずんぐりむっくりスタイルとフロントオーバーハングの長さが
インプレッサそっくり!なんて書き込みをよく見たもんだ
で、LCIでかっこ良くなることを期待してこのスレにいるって奴もいた

写真で見たらカッコ悪いけど実際見るとそうでもないのは何で?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 12:26:54.70 ID:fUFOTybc0.net
>>316
別にあなたに理解して貰わなくてもいいよ。
俺は車という乗り物が好きだし良いと思ったものは良い、駄目と思ったものは駄目と言いたくなるだけ。
それをあなたに止めろと言われる筋合いはないよ。
もし賛美だけしたいならF40を賛美するスレを作れば?
そこには行かないわ。
映画も好きなんどけど、駄目映画を見たらダメ出ししたくなり、良い映画を見れば賛美したくなるのと同じ。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 13:16:54.33 ID:obhazEop0.net
皆、Aクラスやアウディと乗り比べてから評価してるの?
少なくともA180と比べればF40の118の方が操縦性、乗り心地、DCTの出来は上だと思った。F40がFFになったから反射的に貶しているだけじゃないか。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 13:38:06.29 ID:PIhokV4l0.net
>>318
写真は、フロント(リア)ライトが基準に撮ってるのが多いけど、
実際はそこまで屈んで見るというのは稀だからです。
後、写真だと陰影がのっぺりする事が多いからです。
前から書かれてますが
写真で見ると Aシリーズ>1シリーズ
実際、見ると 1シリーズ>Aシリーズ
という方が多いそうです。
ちなみにアウディのA3は、写真も実際に見た感じもイコール。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 13:54:52.27 ID:PIhokV4l0.net
連投ですみません。
誰かF40の10.25インチ ワイド・コントロール・ディスプレイ
にぴったりの保護シートとか知りませんか?
色々、調べても見当たらないんですよねぇ。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 14:45:28.65 ID:fUFOTybc0.net
俺は逆に実物だと難を隠せてるだけだと思うんだよな。
近くで見たら一定以下の視野角でしか見えないし、ディテールに誤魔化される。
全体のプロポーションも確認することは難しい。
写真で見て良く感じないデザインは良くないと思う。
今まで美しいと思ってきたデザインは皆写真で見ても美しい。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 16:14:36.37 ID:pc4doNPm0.net
>>323
今日もご苦労さん
もういいぞ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 16:45:39.10 ID:fUFOTybc0.net
>>324
何が?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 18:59:41.91 ID:VhFAHDmV0.net
F20のオーナーって、ディーラーでも相当嫌われてるからな。
金使わないくせして細かい所にすぐイチャモンをつける。
買う予定なんか全くないのに上級車の試乗ばかりしたがる。
そしてニューモデルを批判。
用事もないのに店に来て販促グッズを要求。
みんカラをみても洗車が趣味とか馬鹿なカスタム(バカスタム)してるのはF20オーナーだよ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 19:11:00.25 ID:YBzMyXOs0.net
>>323
おばさん気質の粘着さんお帰りでぇ〜す

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 19:40:06.10 ID:LGRb6UbG0.net
バカスタムww

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 20:33:24.56 ID:fUFOTybc0.net
>>327
でも正しいこと言ってるだろ?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 22:01:06.63 ID:yBQoUWH70.net
あんまおちょくるからまた来ちゃったよ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 22:36:46.27 ID:VeNphFCT0.net
>>313
はじめて新車で買ったのはEK9でした

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 22:56:20.54 ID:9ErE2Gch0.net
>>326
それお前の個人的感想?
根拠あり?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 23:00:22.84 ID:oiXAmgee0.net
>>331
俺はEG6 SIRだったわ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 23:18:11.24 ID:fUFOTybc0.net
しかし街で見ないな。
東京でこんだけ見ないってどうなってるの?
先代、先々代の時と違いすぎるぞ。
街のそこらじゅうで見たのに。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 08:29:42.88 ID:rorzQgF30.net
昨日見かけたけど、この車全然コンパクトじゃないね
特に横幅1800はもうちょっとどうにかならなかったのかな

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 09:32:36.26 ID:OxbrV4rL0.net
サイドミラーも長いし、大きさ的にはE90時代の3シリーズよりデカいし、小回りも効かない

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 09:37:50.30 ID:LkfK8sAH0.net
>>335
最近のCセグハッチは国内外だいたい1800前後よ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 09:54:40.05 ID:t8ZcBJBp0.net
最小回転半径5.4mもあるんだな
FF作り慣れてないから仕方ないのかな

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 15:59:39.84 ID:EC8aqJ+F0.net
>>338
Aクラスは5mなんだよな。LKAがない事とプラスしてそれも弱点だな。車自体は試乗した限りA180より乗り味良いのに残念だ。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 16:37:24.00 ID:K2w1dS3o0.net
>>336
っていうふうに、自分自身に言い聞かせているわけだな、哀れ。

毎回ニューモデルが出るたびに批判しか出来ないクズどもよ。
お前らなんかよりも何百倍も車のことを理解しているメーカーのエンジニアがニューモデルを作り上げているんだよ。
クズはバカスタムやって喜んで、名匠が作った料理にソースとケチャップをぶっかけてるんだよ。

まとめて消えてくれ、型落ちの貧乏人批評家ども。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 16:50:33.51 ID:+5wbqAgn0.net
誰もカスタムの話なんてしてないのに幻覚でも見えてるのか?
取り回し性能がライバルや過去の3シリーズに劣るのは物理的な事実じゃん。
そんなにキレる部分かね?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 17:07:23.18 ID:K2w1dS3o0.net
ならば過去の3シリーズをいま新車で買え、クズ。
最新のBMWが、最良のBMW。時代の背景を含めればそれで間違いない。
メーカーの考え方が信用出来ないのなら、さっさとBMWから降りろよ、目障りなんだよ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 17:28:50.33 ID:vg1Id3dp0.net
と盲目クズが申しております

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 23:16:31.99 ID:hLP/llIU0.net
>>340
お前オーナー?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 12:49:46.21 ID:5vpTajjW0.net
>>340
ごめん
俺M2コンペティション乗ってるんだけど(^_^;)

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 14:13:23.34 ID:pJZjX0q30.net
F20のオーナーのオフ会にいってみたら、還暦ばかりだった。新型の悪口ばかり言ってた。口臭が凄すぎて泣いた

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 00:08:16.47 ID:jpDMNAFi0.net
F20乗りの事ばっかり言えんだろ
所詮1や2シリーズなんてBMWの基本である3シリーズには予算的に手が出ない層が
なんだかんだ言い訳しながら渋々選択する車だからなぁ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 08:45:10.03 ID:Blv/4e8a0.net
ホントお前らBMWの中での話しかしないな。Cセグメントの中で1シリーズを他の車と比べ購入を検討している奴は誰もいないんじゃないか。
全く参考になる書き込みが無い。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 10:37:40.29 ID:E88C3ysy0.net
オフ会ってキモいイメージしかない

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 17:09:39.70 ID:imJOf6vu0.net
ルームミラーで後ろが見づらいんだよな

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 18:05:49.65 ID:2fvYkXJS0.net
Cセグはブランドイメージとデザインと予算で選べば良い。あとはどれも良く出来てる

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 23:01:50.18 ID:SEABxrqS0.net
往復で200kmくらい走ってきた
1000km超えたからエンジンオイル交換しようかな
皆はディーラーで変えてる?

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 23:20:19.88 ID:9u1S7NfY0.net
昭和か?
今は1000km超えてオイル交換なんてないぞ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 00:37:30.29 ID:aaynbzMD0.net
ディーラーだと全く交換する必要ないと言われる。交換するならディーラー以外へどうぞ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 00:38:13.77 ID:WVr3rbpM0.net
初回点検は二千キロだぞ
そこでタダでオイル交換してくれる

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 00:39:13.76 ID:WVr3rbpM0.net
間違えた
それはMだけだったわ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 01:18:32.43 ID:0omWJMQ80.net
1にMなんてあるのかよw

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 09:42:19.22 ID:XDFVV71r0.net
M140の時は2000kmで点検、オイル交換だったけど。平成だけど
Mモデルはデフオイルも交換する。令和でも

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 18:50:15.07 ID:FtVmwnl30.net
M140なんて旧型スレだろ?
ここ現行スレな

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 21:09:58.26 ID:GieEjw8n0.net
硬いこと言うなよ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 12:35:15.53 ID:Pzj3c/zU0.net
>>346
それはF20以前にオフ会って…

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 22:40:41.52 ID:iROZE0M10.net
今日、都内で見たよ
アルピンホワイト
後ろはめっちゃカッコいいのな

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 16:02:38.97 ID:HcLh/It30.net
未使用車ってまだ皆無だね
デモカーが殆どだな
新車118Mスポのナビ、コンフォート付けて
値引き乗り出し470万ってとこか?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 19:51:24.79 ID:kUxO0pdb0.net
>>363
たかっ
誰が買うねん

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 20:36:32.09 ID:HKvmu3O/0.net
高いかぁ?マツダとかトヨタでも同クラスでいろいろ付けたら300後半余裕で行くんだからそんなもんだろ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 21:02:39.91 ID:qEM5aMvo0.net
>>365
F20の未使用車が格安でばら撒かれたから、感覚が麻痺しているというのはある。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 23:28:33.60 ID:fcrTXucQ0.net
F20時代の悪しき伝統は禁じられたんだよ
だから販売が苦しんでる

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 23:35:09.82 ID:vMv4ltXT0.net
あれ?FRにこだわる奴らは過去の遺物
だってFFになっても変わらず売れてんだよ、って話じゃ…

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 00:09:29.30 ID:nOFc6ibQ0.net
たしかに最近よく見るようになったね
実車は写真よりカッコいいよな
先代よりずいぶんサイズがでかくなったような…

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 13:42:11.92 ID:Gl2y1h5u0.net
そっか良かった
売れてるなら値引きなんかする必要ないやね

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 16:39:35.73 ID:qdw97W4g0.net
なんか勘違いしているみたいだが、F20前期が出た当時、本当に売れてなかったんだぞ。緊急フェイスリフトでなんとかF20を立て直した。今はコロナで、F40にかかわらず売れているクルマなんてないから。新古のF20後期でBMWデビューしたザコばかりで世の中がよくわかってない。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 20:09:47.05 ID:ugr2vwsc0.net
問題なのはFFの中で比べても今一つなこと

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 20:18:15.82 ID:XqbAyCUm0.net
F40は若さがあるな。4シリーズは前は賛否あるからいいとして横からみたら、他メーカーなんか勝負にならないくらいかっこいい。でも爺さんくさい

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 21:09:44.84 ID:eAUmxyqF0.net
>>372
乗り比べたのか?
試乗した限り少なくとAクラスより良い車に感じたぞ。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 21:25:21.68 ID:K933pROr0.net
>>370
値引きなんかしないで済むならしない方がブランドの維持に良いよ
E87が出てきた時はクラス絶対王者のゴルフとは格の違うプレミアムコンパクトって立ち位置だった記憶だけど
F20の乱売で競合他社と肩を並べる普通のコンパクトハッチになっちゃったからなあ
FF化した事もありF40がそのイメージを払拭するのは大変だろうけど
車自体は本来のプレミアム感のあるコンパクトに原点回帰してるよね

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 10:03:49.44 ID:+fp+ASV00.net
現行M135iの話はこちらでいいんでしょうか?
とりあえず、契約してしまいました。
FF化がいまいちだの、見た目がって声もありますが、
見た目は街中で見るとそこまで気にならなかったし
(個人の美的感覚どうなんだ、っていう点は認めます)
走りもアウディS3が比較対象だったので
FFだFRだっていうほど違和感はなかった感じでした。

納車までもう少しです

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 14:06:22.59 ID:MccTjTvM0.net
ゴルフ乗りだけどAクラス買うなら間違いなく1シリーズF40を選ぶ。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 20:46:28.10 ID:Gvx6Gob+0.net
>>376
おめでとう!
良い色買ったな

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 21:07:07.84 ID:6AoHbEOR0.net
>>376
おめ!

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 21:13:37.94 ID:dfwKZN6U0.net
>>376
アクセル踏み込んだ時に後輪にトルクがかかった感覚が案外楽しいかも
うらやましい

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/09(月) 00:08:17.04 ID:XKS5y5T40.net
前輪ちゃうの?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/09(月) 01:46:24.27 ID:0FTyvgl+0.net
M135の話だろ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/10(火) 22:13:59.88 ID:nVY1817V0.net
F40のライセンスランプをもっと白い社外品に変えたいけど、調べでも見当たらないんで型番わかる方いたら教えて下さい。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 13:08:27.29 ID:7zZ2uYRB0.net
みんなどのモードメインで乗ってるの?

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 14:21:40.34 ID:ZE+prFAG0.net
ほとんどコンフォート
2019年製造車なのでそれでもパンパンいうし、スポーツほどうるさくないから
聞いた話では2020年製造車はほとんどパンパン言わないらしいけどほんとかな?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 20:15:21.12 ID:aB+mONlW0.net
>>371
またいい加減なこと言ってるのか
2011年発売 2015年LCI
3〜4年は当たり前なんだがどこか緊急ファエイスリフトなんだよ?w

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 00:13:33.30 ID:Oif5lVsW0.net
世界中で総スカン食らってフルモ並みの大整形して
強制退場させられたのは間違いないわな
まさにBMW史に残る黒歴史の一台

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 01:38:40.12 ID:mxzXGGSw0.net
旧型の話は旧型スレでやれよバカどもが
中古なんか興味ないって

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 07:53:44.56 ID:aiYjIeAX0.net
パンパンってなに?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 15:41:26.06 ID:NzxLx/tS0.net
あれ?マフラーから出ない?そんな音

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 16:39:58.95 ID:qTnC1ZdS0.net
>>388
かっこいいF40?だけでは話題が無くてスレが落ちるだろバカが

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 17:43:41.45 ID:qjwSb1110.net
俺のは2020年2月で、コンフォートだとあんまりパンパンは言わない気がする。
最近は、遠出出来ないから街乗りで回転が低いからかもしれないですが。
ナビのミラーリングって、どの機種だったら出来るか知っている人が
いたら教えて下さい。ディーラーでは、Andoroidなら出来ますとか言ってたけど、
Xoeria1は駄目でした。
ナビはcarplayのみとかiphone寄りなのにこの一貫性の無さどうかと思う。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 19:56:00.82 ID:5ht3BzqY0.net
パンッパンッパンッ!スパーンスパーン!!
あんあんあんあん

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 23:50:46.12 ID:0VnWxov+0.net
パンパンいういうw

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 19:38:17.73 ID:sxWvNjFE0.net
オーナーさんに自動後退のことで質問があるんですけど。

自分ちは行き止まり路の奥にあって、
現状は毎晩最寄りの交差点から30メートルくらいバックして車庫に入れていますが、
このBMWの機能を使ったら夜は直進で車庫に入れて
朝ポチっとなとボタン押すと切り返し地点まで自動で戻ってくれます?
つまり、エンジンを切っても直前のデータは消去されずに覚えています?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 20:43:09.79 ID:tirxCNy10.net
オートバックス板でやれ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 06:25:19.23 ID:No2MOMyw0.net
>>395
それが出来なきゃ意味がない
駐車場に停めてる間エンジンかけっぱにしなきゃいけないワケない
次のバックしたときのデータが上書きされるまで残ってるはず

知らんけど

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 19:47:12.95 ID:dcuaFSDD0.net
そう言えばバカボンのCM見なくなったな。自動バック売りにしてたけどあまり話題にならなかったような

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 09:31:13.91 ID:zIrz39ax0.net
>>395
とりあえず今朝駐車場で試してみたら、エンジン切ってロックしてから10分ぐらいして
再始動しても大丈夫みたい。但し、一晩置いても大丈夫かは保証できない。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200