2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【996】水冷旧型ポルシェ911 14台目【997】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 10:30:09.44 ID:en4NwfTU0.net
996・997専用スレです
991・992は本スレへ
煽りはスルーで
インタミなんて恐くない!

※次スレは>>970が宣言して建ててください
※スレが立たない場合は宣言して建ててください
※すべての個体が欠陥と連投しているのは荒らしです。無視しましょう。

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1587100371/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 10:49:02.00 ID:YWBr73DA0.net
サンキュ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 10:59:29.08 ID:D0xpgZz30.net
ワッチョイ外して立ててんじゃねえよ荒らし

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 11:13:41.41 ID:en4NwfTU0.net
ワッチョイって何か知らなかったです
至らずに申し訳ない
不備があれば落として立て直してくださいm(_ _)m

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 11:33:34.82 ID:WiRlwI+e0.net
エッチ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 11:37:03.50 ID:1HC7/6t20.net
文句いうぐらいならたててくれれば良いのに…

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 11:58:31.11 ID:eOhGfXw/0.net
今までスレ立てれたことないから分からないけど、ワッチョイとかどうやって付けるんだろ?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 12:02:29.92 ID:a3Qcf9Sq0.net
出来ない>>3が居ると聞いてきてみた。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 12:10:53 ID:2HICTXne0.net
本部の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを入れるだけ

>>8
リモホが荒らしのせいで一斉スレ立て規制されてる

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 12:12:21 ID:Ur0UFWoA0.net
>>8
知らなくて出来ないのはお前だろ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 13:57:33.68 ID:a+hbpyu10.net
>>1スレ立て乙

あれワッチョイで立て直しですか?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 15:59:10.67 ID:HJmIhdHE0.net
1ですが立て直しました↓
2chが久しぶりでよくわからなかった(>_<)

【996】水冷旧型ポルシェ911 14台目【997】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1595746607/

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 16:05:22.85 ID:Qjz4T0/+0.net
ワッチョイ立てるほどの荒らしなんて居なかったような…

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 16:09:24.68 ID:dtg5l+7s0.net
>>12
ありがとう!

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 18:51:36.25 ID:A4pgtWCM0.net
>>12
イケメン乙

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 18:59:18.51 ID:hOOilWGE0.net
さてスレが分かれましたな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 01:16:09.04 ID:joVrIq7n0.net
辰巳PAに住むポルシェオーナー

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/181777/profile/

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 18:37:51 ID:eWuN8Fsi0.net
>>17
この人毎週辰巳PAや大黒PAにいる人でしょ。相当暇でやる事ないんか?
その前にPAで長時間駐車するの止めろよ! お前らが一般利用者の邪魔となり迷惑してるんだぞ。
みんカラもPAで集まるのは止めろと告知するべきだろ。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 14:45:31.22 ID:RBtWAYt80.net


20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 14:38:56 ID:yf9dUOa/0.net
こちらは盛り上がりませんな、ニワカ質問しますか?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 19:48:58.56 ID:Evd3QLFO0.net
嵐ばっかだよな
ワッチョイとて

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 20:26:01.87 ID:yf9dUOa/0.net
ネタも振れないくせに、良く言うよ

上から目線で食いつくヤツこそ荒らしの素質あるんだよ
そもそもね、ワッチョイは粘着荒らしや基地外の巣窟なんだと気がついて欲しい、ID追跡してマルチて追い回すからな。

その為のワッチョイなんだよ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 20:39:10.82 ID:poeWczcX0.net
>3 は結局いつもの
六番シリンダー問題を認めないあの人でしょ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 20:43:57.01 ID:mRxR8M1b0.net
>>23
見当違いだ馬鹿

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 20:47:54.69 ID:yf9dUOa/0.net
六番問題リスク抱えて暮らしながら、最終的に打ってしまうのかな?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 16:04:12 ID:eBtAHR9u0.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goocri_03/11/700090338430200208001.html

GT3とか東京辺りに行かなきゃ在庫も無いかと思ったが地方にもあるんだな、見るだけならただだろうが

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 16:22:27.15 ID:eBtAHR9u0.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goocri_03/11/700090115330190815001.html

996後期で400万高い理由があるのだろうけど
走行五万キロ、綺麗な内装ってところかな

今時996で6MTを求めるのはマイノリティだが、これが300ならお買い得物件かな

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 16:31:49.12 ID:eBtAHR9u0.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700115763830200430001.html

996前期GT3、こちらはロールバーもなく内装は一見普通の996と大差なく見えるが
エンジンは別物なんだよな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 16:43:20.14 ID:eBtAHR9u0.net
996前期GT3ストリートと言う名前からも、扱いは問題ないのかなメンテナンスにしろ

普段乗り街中に使いが多いなら初期のGT3エンジンM96-76型なんて勿体ないかん

でも空冷991乗りもいる訳だ、やはり憧れはある

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 23:23:09.53 ID:QJvctxq/0.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goocri_03/13/700954009030190414001.html

乗り出し200位内で済むかな?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 23:25:19.02 ID:QJvctxq/0.net
済むかなじゃなくて、乗り出しやで200未満で出して欲しいわ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 22:08:47.07 ID:oWPRgLjc0.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4036044934/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

スポーツシャーシってなんですか?
オプション設定の事、300は高めだが6MT

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 23:45:10 ID:ylM5r6jo0.net
>>17
今日もいたようだね、相当暇人なんだな。それ以前にPAで用事ないのに駐車すんなよ!

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 13:33:37.06 ID:IjPgxLiO0.net
986ボクスターってスレないのかな?
ここではスレちかな?
別に良いよね、なんか放置されてますから

100万ぐらいの物件あるんだが
2.5の初期も色々と大変みたいだが5MTに反応
トラブルでエンジン載せ換え50万を想定して買うならありなのか

2.7や3.2の6MTだと一気に相場は上がり
996と似たようなもんかな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 13:43:59.73 ID:IjPgxLiO0.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goocri_03/13/700056128030200403002.html

986ボクスター初期2.5/5MT走行6万
整備込みで乗り出し97に陸送やら何やらで100では治らないが

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 15:39:39.61 ID:IjPgxLiO0.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goocri_03/13/700052021630200807001.html

986ボクスター2.7も安いのあるな
右ハンドルMT欲しい

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 16:28:25.82 ID:NPDmUkcy0.net
718スレでやれ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 19:36:17.92 ID:CUq6yId30.net
なんで?エンジン違い過ぎね?

まー2.5なんて話題にもならんかな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 19:50:57.89 ID:n6u3v8Sl0.net
986の2.5は軽く吹けて面白いけど低速トルクが全然無くて
高めのギヤ比とあいまって信号で止まるたびしんどかったなぁ

もはや986は100万で買って整備に100万掛ける気のある人にしか買って欲しく無いけど
魔改造&整備不良でどんどんまともなタマが無くなってるよね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 15:28:43.79 ID:3sPla81e0.net
しかも2.5にしろインタミのリスクは変わらずあるんだよな

しかし986ボクスターやすいわ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 15:36:50.44 ID:3sPla81e0.net
あれれ986ボクスター>>36の物件ソールドやん
やはり2.5よりは2.7ですかね
しかも5MTよりはATかな右ハンドルは貴重だったなぁ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 20:33:04.99 ID:Zwj1KoeY0.net
ある程度長く乗るなら、後期2.7でマニュアル、インタミキャンペーン対象車一択

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 20:46:18 ID:1A8MxbxM0.net
986の頃のRHDでMTだと、ペダルオフセットが結構キツくないかな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 21:00:41.71 ID:nyqy4hip0.net
なぜ986ガイジはここが986スレだと思ったのだろうか

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 09:31:34.23 ID:Yc5umdQ+0.net
いやいや、スレタイで986該当場所がなくて
718ケイマンとか別でしょうよ
同じオープンとは言えどう考えてもバカにされ

ここは996スレ重複して放置されているし
古い個体でもあるし関連するインタミ問題など他

スレ活用の意味からでも986を入れてもらえるのではないかと思いました。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 10:07:22 ID:Yc5umdQ+0.net
なかなか田舎ではリアルに見る事ない986ボクスター
ですが、偶然にもマジで見たんですよ
しかもじっくりと観察できた、笑

見たところフルノーマルですね
今の天気は霧雨状態だから幌はしてましたが

カッコいいすねオーナーさん落ち着いた感じ、やっぱ若造より似合いますね。
話しかけたら2.7らしく、ATでした。

986ボクスターでもいいかなぁ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/17(木) 21:32:34.73 ID:2u2Xc7s/0.net
996を中古で考えているのですが、見るべきところはどこですか?
状態にもよりますが維持費もどのくらいか教えて欲しいです

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 07:19:43.36 ID:JYrZH2780.net
結局内装のキレイな車って全体の状態も良いんだよね
あとは996はプラグ穴からカメラ入れて見るしかない笑

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 00:53:20.73 ID:53+Kb3/i0.net
9年乗った996turboを降りました。今まで事故もなく色々な意味で楽しませてくれ感謝してます。
リセールは元々気にしていなかったのですが、思ったより高く買い取って貰いました。

今度はパワーは低くても、高回転まで回して楽しめるライトウェイトカーにしました。

これから996に乗ろうとする方へアドバイスです。20年近く経つクルマなので
マウント類等のゴム部品の点検は必須なので購入時に確認出来ると良いです。
バンプラバー、ミッションマウント、カルダンジョイント辺りです。パーツ代より
工賃が結構掛かりますのでお気をつけを。

それでは、スレの皆さんにもお世話になりました。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 18:36:02.32 ID:C5eWod+y0.net
>>49
距離どれくらいですか?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/01(木) 00:43:09.35 ID:BPuf7iV10.net
>50
走行距離は35,000km未満
あまり詳しく書くと身バレしそうなのでスマン

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 20:26:20.21 ID:UfF6W7g+0.net
9年でたったの35000か

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 10:23:08.47 ID:NzIQtfef0.net
>>49
次のライトウェイトカーは、何なの?
エリーゼ?、アルピーヌA110?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 13:41:05.20 ID:L1ZDMDhm0.net
S660

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 14:04:40.49 ID:NzIQtfef0.net
>>54
マジか?
あまりにも落差が激しいなあ!

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 01:06:08.16 ID:J/nI+QNq0.net
>>54
勝手にS660とか言わんでくれ
ただ、高回転域まで回るE/GをMTで楽しめる方向性では近いけど
S660じゃ流石に満足出来ません。
因みに明日納車なので、ココに立ち寄ったついでに記念カキコ。

そうそう、今日チェックしたら 996ターボもう売れたみたいでした。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 21:13:52.74 ID:lXM4r0kH0.net
もしかして、ポルシェって作りがショボい?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 16:26:25.43 ID:vELY0F6g0.net
>>56
で、何に買い替えたの?
ロータスのエリーゼとかエキシージとか?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 08:49:06.36 ID:GW5hZqCd0.net
>>56
おれは997ターボとアルピーヌA110だが、タイプがまったく異なるからどちらも楽しい

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 15:52:41.49 ID:pntESr5n0.net
ヘェすごうーセレブは違いますなぁ

二台並べで見たいです

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 18:12:07.29 ID:7TKMVE/o0.net
まぁ裏山妬むわ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 00:23:46.35 ID:j+6r5KgR0.net
ポルシェ911は100万円から 販売されている大衆車て事をよく認識する事。

ドイツ大衆外車トリオ。


ベンツ ビーエム ポルシェ。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 20:25:28.64 ID:cWGQChQU0.net
こっちにもいたw

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 20:27:28.73 ID:AGfcfutc0.net
100万で売ってる

100万なら買う

無視

訳分からんよ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 09:45:31.93 ID:5Kv+h+MA0.net
ポルシェ911は100万円から 販売されている大衆車て事をよく認識する事。

ドイツ大衆外車トリオ。


ベンツ ビーエム ポルシェ。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 19:40:54.24 ID:a9ei5i7C0.net
なんなんだチミは

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 19:45:22.55 ID:anrksb1l0.net
俺は今日も997を走らせる
夢見たいからな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 12:14:12.82 ID:TZWAH5Kw0.net
前のボンネットに荷物が入るんでしょ?
カルチャーショックだよね

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 12:30:03.61 ID:TF/QEQLG0.net
いきがってオイルとバッテリー見ますよー!ウォッシャーサービスしますのでエンジンルーム開けてもらえますか!とかいうバカスタンド店員がフロントで待機してたのは笑った

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 12:39:21.44 ID:VYZHxKMm0.net
バッテリーはフロントでしょw

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 15:29:54.58 ID:90J08VAG0.net
ウォッシャーのサービスを重視した結果、か

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 18:49:31.39 ID:racLUpMT0.net
スタンド店員馬鹿にしたかったが自分の馬鹿晒しただけだろ
そんなイキがる奴(詳しく無くブランド買いした奴)が多いポルシェ

そのぐらい知名度と人気が高いくせにTVCM打たないからTVニュースでネガられるポルシェ可哀想

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 19:25:31.31 ID:exeX2/JV0.net
まー、でも水冷からは自分でメンテなんてしないユーザー多いんでないの?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 19:32:22.12 ID:racLUpMT0.net
>>フロントで待機してた
見て貰う言葉なり仕草なりしたんだろ
それって常連じゃなく一見のスタンドじゃねーの?
一見スタンドにメンテ頼む?
ウチのオカンかよ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 21:14:10.59 ID:MlHbh7Ua0.net
996 997程度のポルシェでスタンドの従業員馬鹿にしてマウントとりたいの?

せめて馬か牛に乗ってくれよw

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 08:53:00.19 ID:RRbjwnJN0.net
マウントとかどうでもいいわ。
本当に好きで911乗ってるのだし、見栄とか何とか言われて勝手に嫉妬されるのが嫌だから、911乗ってることは基本誰にも言わない。
峠道〜高速をぐるりと回って帰ってくるような用途には、911は最高でしょ。

ただ、最高の車を勘違いして、自分自身が最高だと思う奴が多いのは事実だと思う。
湾岸道事故、医師の危険運転、熊本の事故、常磐道煽り運転犯の(代車ではなく)愛車と、ポルシェ率高すぎ。
パナメーラもカイエンも、直線はやたら速いんで、煽り運転になりがち。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 12:47:55.67 ID:abNHPtfl0.net
911って峠道は不得意?
個人的には911って長距離移動するツアラーな感じがしていて、正直ワインディングは前乗ってた軽の方が楽しめました…

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 15:23:39.92 ID:qXywxRa00.net
低速の小さいコーナーを踏んでいくとアンダーで曲がらないけど高速コーナーは踏んでいくと前え前えとトラクションがかかり楽しいと俺は感じてる。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 16:41:42.45 ID:ORpM9H+r0.net
雨天で遊ぶ車やろ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 17:38:48.00 ID:Yh289znH0.net
キチガイしかおらんな

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 23:19:40.23 ID:AGrfcUXl0.net
そうです わたすが 変なおじさんでs

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 09:19:11.62 ID:B4Q8RyGE0.net
997はいいよな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 16:24:39.98 ID:e0aMup170.net
ポルシェ911は100万円から 販売されている大衆車て事をよく認識する事

ドイツ大衆外車トリオ


ベンツビーエムポルシェ。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 17:03:51.95 ID:VIpjZ5tM0.net
アウディは?
中華の反日デモの時にアウディは中華を応援するって貼紙して暴動から回避したよな

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 19:19:58.12 ID:mS/CZAbD0.net
アウディのでけーの乗ってるけど次はポルシェ996〜991あたりが魅力的になってきた出来れば自然吸気のMTで乗りたい
会社の時代錯誤なマニュアル車乗ってたら楽しくなってきたわ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 18:13:06.65 ID:kk8zkL780.net
とうとう996のレストモッドが来たーーー

https://www.gearpatrol.com/cars/a34893991/affordable-porsche-911-ludic-996/

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 21:40:00.07 ID:xBg3ueWS0.net
これは996を愚弄してるね
これを水冷モデルベースでやる意味がわからない

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 09:16:58.46 ID:1mxLrWl10.net
ベース車として圧倒的に安いからね。
日本のショップも、ライトとフェンダーを964風にカスタムするのはやっていたはず。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 20:13:49.35 ID:75LKKLg60.net
前後フェンダーが残念

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 17:23:02.56 ID:3Rm9Wwy+0.net
997Mk2でもシリンダー傷が発生する例があるようです
詳細は“997.2 cylinder scoring”で検索

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 21:41:02.76 ID:iggvi2ov0.net
ふざけるなよ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 22:59:56.53 ID:Xf6SiEei0.net
あげとくぞ

334 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/01/05(火) 22:29:21.12 ID:atCdQXL4

お年玉あげてもあんまし笑わない生意気なS5の姪っ子、お泊りに来た時お風呂の隙に・・・
脱ぎたてPを被ってあげたがあまりの臭さに吐きそうになった|電柱|ヽ( |||)オエェ...
s://i.imgur.com/t6cC4Cp.jpg
s://i.imgur.com/tk7Wncx.jpg
前の方はおしっこ、後ろはうんこの香りですた・・・ちなみに鶴鶴縦筋を10秒間だけ拝めた

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 00:49:13.44 ID:5hIExqgV0.net
S5ってアウディかと思った。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 13:22:24.23 ID:tZETBjJl0.net
>>86
普通にかっこいいじゃんこれ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 02:20:36.39 ID:/XG25lTA0.net
996GT3前期の社外のディスクってありませんか?dixselだかのディスクが生産終了なのですが、純正1択になりますか?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 09:29:05.77 ID:8ayJxMLL0.net
調べては無いけど、社外ってだけなら選択肢幾らでもあるでしょ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 04:09:08.93 ID:JKyWy0Z10.net
ワルター・ロールとローランド・クスマウルが開発した996GT3を何で社外パーツつけるんだろう
金持ちの考えることは理解出来ん
俺は買えないけどね

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 08:37:30.56 ID:hu+Roctc0.net
911が欲しくなりいろいろ見てます
991のスレも見たけどギスギスしてて嫌になった
ここは平和ですね

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 10:30:07.71 ID:FrnSHYZH0.net
>>98
991はNAとターボで前期後期の対立が凄まじいからな

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 01:45:32.31 ID:sB3un4Z10.net
ここも前は色々あったけど、流石に最低でも2世代落ちになったし、なんとか落ち着いて来たかね

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 19:41:34.79 ID:ynLJGDXi0.net
>>99
このスレ民は自然吸気派かね

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 19:43:56.92 ID:C9kKQSLb0.net
ワイモマー

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 14:22:11.15 ID:Q1Gzyehe0.net
997前期購入を検討しています。
80000キロ以上走ってる個体はシリンダーかじりが発生しにくいというウワサは本当ですか?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 14:43:17.19 ID:MXVAqtVo0.net
>>99
ワイは991ターボからはターボ派になった
997まではNAだったが

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 14:48:09.33 ID:PMFFz8LA0.net
>>103
それは迷信 スコープできちんと見ておくとか
変なタペット音が無いかとか
買う前に最低限の確認をすることだ
さらに 暖気とマメなオイル交換もしっかりと

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 15:27:21.75 ID:Q1Gzyehe0.net
>>105
ありがとうございます。
走行距離は関係ないのですね。
オイルは40より50の方が良いですかね?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 19:08:30.50 ID:P22GQsZm0.net
3年前に見た997後期カブリオレのお姉さんの家、ふとしたきっかけで発見してまた同じ997後期カブリオレを見ることが出来た

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 19:17:48.58 ID:iMiOxDxs0.net
>>106
俺は997前期CSに乗ってた時は5-50にしてた。
ただし、硬めのオイルのが良い説もその逆もある。
時々、上まできっちり回し切るのが大事とも聞いたが
シリンダー齧りは自分が乗ってる期間は見られなかった。
ちなみに、今、は96ターボでは5-40にしてる。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 19:28:52.88 ID:NthsbGu/0.net
モービル1なら5w-50でしょうね…
15w-50の方が安いけど、使ったことない
0w-40、5w-40は怖くて使えない

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 21:05:40.63 ID:Qjqc4IDp0.net
>>17
昨日の夜、ウンコしたくなったから辰巳PA寄ろうとおもったら封鎖されてた。合流口のほうからバックして侵入しようかと一瞬悩んだわ。こいつらマジで死んでほしい。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 23:57:33.01 ID:Utw3dDHY0.net
>>109
横浜在住の997.1乗りだが、毎回モービル1の0W-40だが何も問題無いよ?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 08:39:53.95 ID:VE6857oP0.net
予算500万程度でカレラを探しています。
必然的に996.997前期モデルになるんですが、カーセンサーで170台程度出てきます。これらは全てシリンダー損傷のリスクがあると思って良いのでしょうか?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 09:05:34.52 ID:vn1TdQVS0.net
究極的には996と997前期は全てにシリンダー齧りのリスクがある

ターボ GT3 GT2だって予期せぬエンジンブローの報告はある
なんなら997後期もエンジンとPDKのトラブル報告がある
が 996と997前期のシリンダー齧りはやはり発生数が多いと思うよ

プロモデットとかで破損エンジンを下取りして修理してくれるらしいが
スリーブを打ち込んでもまた齧るというから対症療法しかない
結局 俺は997前期CSは1年半で壊れる前に手放して
3年間別メーカーの車に乗りつつ996ターボを探して今に至る
トータルで考えたら 役物を選んだ方が安くつくと思うぞ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 09:26:49.09 ID:OaUZ6vts0.net
連投ですまんのだが
俺の場合だと4年前に997前期CSを550万で買ったが
走行2万キロも無い個体で 350万で手放した
んでまた同じくらいの金額で996ターボを買ってるんだけど
だったら最初にちょっと無理して997ターボやGT3でも良かったじゃん?って思ってる
俺は2年前から急に涙目がカッコよく見え出して996ターボがどうしても欲しかったから良いのだけどな

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 10:38:53.43 ID:EPtPbKP30.net
いや構わないから続けてください現状報告、涙目だろうが本人気にいっているなら問題ない

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 11:59:51.80 ID:7Vyt/Phc0.net
>>111
横浜のポルセンは5w-50じゃなかった?

>>113
鉄スリーブ入れてまたかじったってのは聞いたこと無いや
元ネタのブログとかあったら教えて下さい

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 12:43:59.40 ID:5tXWFD690.net
>>116
すまんな 購入店のサービスからOH等をやっても
再度トラブルが起きるケースがあると聞いただけで
俺が直接見た訳ではない
プロモデットに直接聞くのが確実だろう
だが鉄スリーブで根本解決する問題とも思えん
怯えながら乗るくらいならGT1クランクケースにしようと俺は思っちゃったのよ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 15:41:17.94 ID:twtY1yl00.net
>>116
みなとみらいだよ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 21:38:15.57 ID:yCP+BP0b2
これ14と15、どこまで並行路線で行くの?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 20:43:54.77 ID:0RVVZ38q0.net
小峰さんに良くして貰ってる者だけど俺がスリーブ入れてガジリおこした車体は無いって聞いてるよ。

クリアランスの関係上油温は90超えてから踏めと言われてる。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 20:58:53.69 ID:6cRxTPBR0.net
>>120
ありがとう
となると単なるOHの事と混同していたのかもしれない
ただ 油温90℃までは暖気して2000rpm以上回すなとは俺も購入店で言われた
硬めのオイルを3000kmごと交換と併せて有効な対策なのかもしれぬ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 21:26:20.15 ID:0RVVZ38q0.net
OHと言うよりもPCで470万掛けて
リビルトエンジン載せ換えても対策されてないからまた再発すると言う事でしょ?
俺は小峰さん所で3年前にOHして良かったと思ってる。


https://i.imgur.com/7NqOPLY.jpg
https://i.imgur.com/qe38LRP.jpg

https://i.imgur.com/rLM9pwz.jpg
https://i.imgur.com/MHXoJ2X.jpg
https://i.imgur.com/0g3gtNs.jpg
https://i.imgur.com/xLwcYvE.jpgいっぱい載せてすまぬ。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 08:16:52.72 ID:S6WZC5eT0.net
>>122
綺麗な画像ですねー
車両価格とOH代との兼ね合いはあるも愛情があれば

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 08:26:34.30 ID:NaupdG1e0.net
996後期だけど、もしもエンジン壊れたら、次の個体を買うからいいよ別に。
オイルなんて、5w40を2年に1回くらいしか変えてない。モービル1の安いやつ。
エンジンから異音してても、丸ごとヤフオクに出せば、100万円くらいで誰か買ってくれるんじゃないの、知らんけど。

そもそも中古で250万円くらいなんだけど、新車だとプリウスでもそれくらいする。
1千万する車がエンジンブローして置き物になったら困るというのはわかる。
けど、そもそも250万くらいで、エンジン故障で実質150万くらいの損害だったら、100分の1の確率でそういう事態に
なったとしても、まあいっかで済ませられる。起きたら起きたで、その時考えればいい。
なんかどうでもいい、つまらんことを気にしすぎだと思うわ。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 09:15:48.46 ID:ZnwoAE2M0.net
色々突っ込みどころが多いけど
そもそも走行中にエンジントラブルが起きたら命に関わるだけに怖くないか?
異音が出てスコープで傷を確認した時点で売って買い替えるのは賢いかもしれんが
996前期だって乗り出し300近くかかるし 程度の良い後期なら350〜400は見なきゃいけない
結局 一度でも乗り換える前提なら鉄スリーブを打ち込むなり
ターボやGT3に行った方がコスト的にも優位だろうよ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 09:42:41.00 ID:kFUkvKUK0.net
多いというか、突っ込みどころしかない

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 12:43:39.32 ID:iMuavmzf0.net
996タービンでもなんでもいいんだけど長く乗れるマニュアルのポルシェが本当に欲しい
今乗ってる某ドイツ車、まだ8年落ちなのに先が不安すぎる

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 12:45:35.09 ID:HYmWLsf+0.net
ボロでもいいから996欲しい
雪国で乗り潰す

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 13:07:50.74 ID:0gXYB5Zt0.net
https://i.imgur.com/7Z7yMao.jpg
991も要レストア車両増えてきたな〜w

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 14:47:24.23 ID:HYmWLsf+0.net
普通につまらんネタ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 15:04:23.42 ID:cPZWA1230.net
>>129グロ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 20:33:44.53 ID:+JnXp81K0.net
>>129
コラかわざとサビサビの塗装でしょ?
ボンネットはアルミだし
ローターが全く錆びて無いじゃんw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 21:10:29.26 ID:6YbaAN330.net
結構有名なラッピングだと思ったけど知らん人も多いんだな
サンマルプリウスで同じ柄のは誰しも見たことあるんじゃない?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 10:49:00.65 ID:7/nyuWP/0.net
というか文脈でわからんか
どう見てもネタ画像だしネタカキコやん
マジレス障害持ちかよ
リプライしてるやつはカーパーキングやっとる無免許の糞ガキ
完全なバカにしてるような書き込みだし本気にしてんじゃねーぞ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 21:12:44.90 ID:BXk+kq7z0.net
そういえば996買って保険入るときに、故障レッカーされたから100万まで修理費出ますって古い車向けの特約勧められたけど、シリンダーうんぬんだと100じゃ足りないんだよなぁ。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 21:39:47.13 ID:HWBUFVt80.net
250万のうち100万出してくれるなら最高じゃないか
それ知ってたらカタカタ逝ってた俺の996も軽くブローするまで乗って、
スリーブ入れて大復活させたのに

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 22:01:19.30 ID:lwTiKWTd0.net
>>136
軽くブローって笑 カタカタが酷くなるとシリンダーにクラック入ってブロック使えないから250では直らないぞ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 22:52:48.42 ID:5QP3Ohx40.net
4.500万もするのにさらに修理費250万かかるのわかってて買う奴はなかなか居ないだろうけどやっぱ魅力的だよなぁ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 23:40:49.69 ID:nEsFK1tA0.net
何台に一台壊れるのか エンジン本体の公差に起因するのか
悪い噂は10倍って聞くし

8万km快調なら大丈夫だと思ってる

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 23:52:21.36 ID:HWBUFVt80.net
>>137
ああ、そうか
自分としては完全に逝ったろコレ
って状態でも保険屋が認めるかはわからんわな…

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 17:06:50.10 ID:xX0Ib2j60.net
V8無理矢理スワップで入るくらいなら、エンジンブローしたらカイエンのV6載せりゃいいじゃんとふと思った。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 15:47:08.41 ID:peIWtp1u0.net
すげーたまらん
こういうのいいなw
https://i.imgur.com/XJhcmVF.jpg

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 03:35:25.63 ID:VpNxMNTV0.net
普通牽引取らないとならないし、トレーラーにも制動灯付けなきゃ違反になるしトレーラーも結構高いもんだからな。

牽引する車も必要で贅沢な話だな、車載車借りた方が良くね?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 15:34:16.43 ID:qMoyDth/0.net
なにフニャフニャ言ってんの?
お前はレンタカー積載車使ってればええやろ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 04:12:18.30 ID:0K986y+e0.net
昨日、名神から北陸道に入ってくGT3見かけたけどいい音してた。
キャララホワイトじゃない白だったな

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 16:13:31.36 ID:o9Z6nbVf0.net
997カレラ4ですが、先日フロントデフ壊れて、アッセンブリー交換との事でパーツ代100マソ、あと10年は大事に乗りたいので、交換する事にしました。トホホ。。。。。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 18:00:36.10 ID:whDf5LtC0.net
それはカレラ2にして乗りつ続けることは出来ないのか、と思ってしまった

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 14:29:49.74 ID:4pvDUIFe0.net
そうそう。4駆なのに、実は2駆しか動いてなかったってよく聞く話だし。
そのまま乗れそうなものだけど?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 14:35:54.03 ID:4pvDUIFe0.net
その昔、ポルシェ944って、50万くらいの捨て値で売られてて、ATなんて特に見向きもされなかったんだよな。
ところが、300万の値が付くと、カッコよく見えてしまう不思議。
結局は値段なんだよな。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5446088241/index.html

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 17:37:55.00 ID:9eJHiOzV0.net
この際2駆のままでいいかなとも思っていたんですが、フロントからの異音でアクセル全然踏めないんです。。。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 19:28:28.78 ID:87XlkPM60.net
はい?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 22:52:42.74 ID:4f9o5Ym00.net
>>150
ジャックアップしてデフをサンダーor溶接
これで解決

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 22:07:05.39 ID:c9IJp/Po0.net
おそらくケイマンボクスターと共用のリア4potオーバーホールキットとかどっか出してる?

ブリーダープラグはインプレッサやスカイラインのブレンボと同じってのは調べた

総レス数 153
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200