2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【闘牛】ランボルギーニ Part47【Essenza SCV12】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 15:37:24 ID:44cDo09X0.net
発進!

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 19:00:19.30 ID:cAVLtINv0.net
委託が多いな。
もっと値下げしないと売れないよ。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 20:43:03 ID:xQkPoH+d0.net
確かに高すぎる。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 22:00:53.85 ID:/fBByIOE0.net
>>3
500以上は下げるべきだよ。
数がある車なんだし。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 22:02:09.25 ID:/fBByIOE0.net
ウラカンEVOでも3000越えは高いわ。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 21:44:02.55 ID:+c25xj8Z0.net
なんか静かですねぇ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 21:50:26.58 ID:zB+xXVN+0.net
秋から来年にかけて高級車の暴落、投げ売りに
期待だね。ほんと楽しみ。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 23:15:51.09 ID:DfvB6ecR0.net
春からずっと暴落するって言っていて草

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 15:32:07.36 ID:lLTrLmz50.net
>>8
不動産と高級車は売る方が価値を過大評価
するから中々売値を下げないんだよな。
流動性がない資産なんだからとっとと売って
現金化しとくべきなのに。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:01:27 ID:Yn1ut5Jd0.net
相模原警察署前の信号で引っ掛かってたアヴェンタドールSVJのアイドリング音がこっちまで聞こえてきて草

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 19:28:30.49 ID:Yn1ut5Jd0.net
あのSVJは恐らくアドペルソナムプログラムのスペシャルオーダーカラー【ヴィオラネビュラ】だろうなぁ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 01:03:24.04 ID:wThW7UYM0.net
>>9
キャッシュフローが間に合えば態々値下げして損する事もないやん…

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 15:34:25.61 ID:Yp92khjl0.net
3000でなんとかアヴェンタ買えたらなぁ
まだまだ手が出ないや

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 13:31:44.27 ID:era3UmvK0.net
>>13
3000万出すなら、新車の992ターボSが買えますよ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 18:25:36.28 ID:6YmLaZIe0.net
SVJって6500万円もするのか…

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 18:33:31.20 ID:3WLCpBzA0.net
SVJ買うのに抱き合わせでSも買ってるから実質1億弱だな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 11:49:10.34 ID:v+TqD9UV0.net
1億あったらパガーニ買うわ。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 13:07:14.42 ID:hvkCASKt0.net
63乗りに63の値段聞いてみたいな

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 22:57:42 ID:Y1fg0o850.net
こんな時間に相模原のランボ乗りは爆音で荒ぶってんなwwww
相模原駅周辺にランボ乗り密集してるから誰のランボかわからんがw
音から察するにアヴェンタSVJかアヴェンタSかムルシSVのどれかだろうけども

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 10:25:14 ID:wxa/X23f0.net
>>18
込み込みで1億w

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 22:24:18 ID:wxa/X23f0.net
フジの事故の車種は?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 22:58:02.82 ID:qkP182xJ0.net
ガヤルド

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 07:43:27.31 ID:mYJHulxy0.net
スーパーカーブームの最中に青春を謳歌したかった…
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n447128790

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 09:26:37 ID:8ECSQW3H0.net
>>21
Hans装着してたのかな?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 09:37:08 ID:8ECSQW3H0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dbb94c512863efc605bb003ec7fb055ce665b3f

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 02:28:18.54 ID:oSBgDHJd0.net
https://archive.is/46ugb

↑ザ・バカッター
これ今日甲高いF1サウンド奏でながら爆走してたアヴェンタSVJのことだろ
オーナーさんはヴィッツ乗りに気を付けた方がいいと思う

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 03:15:35.99 ID:a/2imiHb0.net
相模原のランボルギーニはSVJばかりで素のS乗りは片身が狭い

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 08:39:11.79 ID:ETkPz5Q/0.net
>>26
こういうのが一番怖えんだよな、本気で車に手出そうとしたら防ぎようがないし、捕まってもどうせゴミだからまともに弁償する能力もなくこっちが泣き入り

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 10:12:20.09 ID:hAXjM2fZ0.net
>>28
金持ちなんだろ。
新しいの買えよ。

あ、ローンで買ってるなんちゃって金持ち?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 11:48:34.85 ID:TV9NnIh00.net
>>28
いわゆる無敵の人達だね。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 16:06:06.59 ID:ETkPz5Q/0.net
>>29
まさにこういうゴミなんだよな。あいつランボ買えるから別に壊してもいいじゃん、新しいの買えるしと思ってるゴミ

新しいの買えるからって何で見知らずの他人に傷付けられても泣き入れしなきゃいけないんだよ…現金で買えても買えなくても関係ないわ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 08:25:15 ID:4ae7npFg0.net
↑いみわかんねー。
自己満オナニーと他人の自尊心傷つける為に買ってんだから壊されても当然と普通の人からは白い目で見られている
爆音立てたり危険な運転するなんてもってなほか

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 12:06:34 ID:HDbLAwf/0.net
>>32
だから人の車を燃やしていいのかwすげー理屈

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 10:37:58 ID:tcCNUnYA0.net
コーンズはサーキット作るんだな。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 11:57:33 ID:z2FFwlgZ0.net
だいたいツイッターで「爆音ランボに火つけたろかと思った」とか粋がってるなら
そのランボの運転手に直接文句言いに行くか、ほんとに火つけたらいいだろ。
ネット弁慶もダサすぎるんだよ。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 05:59:41 ID:wfxGZ51k0.net
セイキンがランボルギーニ青色に塗り替えてるな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 14:15:26.19 ID:tNewBMYb0.net
ヴィッツのせいでスーパーカー1台も見掛けなくなったわ@相模原市
毎週ドライブに出掛けてたうちのマンションのフェラーリたちが今週はずっと駐車場から出てきてない件
ヴィッツめっちゃ警戒されててワロタ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 14:10:07.19 ID:VQ3vov1r0.net
iPhoneのキーに対応して欲しい。
ACCも標準装備にしてくれ。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/26(水) 11:30:12 ID:s4tOAl6z0.net
28だが、久々にスレ見にきたらゴミが捨て台詞言ってたのが草w

>>32
他人の車で自尊心傷付けられたって、本当に底辺発言過ぎてウケるわw

だからって他人の車を傷付ける理由にならんし、あいつの車がうるせーから壊したっていい!!ってどんな惨めな底辺生活したらこんな発想になれるんだよw無敵な人って本当に怖いわw

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 10:12:27 ID:Kb28RJlS0.net
空ぶかししたら凄い音が出てた
俺のジェネシスでは出ない
自尊心が傷つけられたニダ
そんな(かっこいい)車は燃やしてやりたい(火病)

って奴なんだろうよ。多分前頭葉の欠落した朝鮮人思考だな。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 16:09:44.49 ID:5KVCGWVH0.net
15日、京都河原町あたりで、ランボらしき車を見た。
車高低いな。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 13:21:17 ID:yWRPyAVK0.net
【FRIDAY】手越祐也 高級愛車のランボルギーニで「遊びも全力投球」 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598916808/

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 12:58:24 ID:KElk27ad0.net
このトランクほすぃ
https://www.instagram.com/p/CDK4LpClpNe/?igshid=25tabv24h9ct

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 16:47:41.11 ID:XNwCEBMO0.net
元素シリーズの風って大阪にいるのか
https://www.instagram.com/p/B4xCn29JSrm/?igshid=xdxprzq3imw6

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 16:48:05.71 ID:XNwCEBMO0.net
こう見ると普通にかっこいいな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 22:43:58.15 ID:3VOzThpW0.net
最近ランボルギーニ横浜に展示され始めた紫のSVJってJR相模原駅前でよく見掛けたやつと全く同じだけど時系列的に考えたら別のタマだよな
横浜に展示され始めたの結構前だもんな

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 22:49:26.49 ID:3VOzThpW0.net
つーかランボルギーニ目黒のSVJロードスター展示今日までだったんかーい
結局一度も見に行けなかった
ブロンゾゼナスのSVJロードスター見たかったなぁ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 22:50:25.85 ID:3VOzThpW0.net
使徒パウロの名を冠したSVJロードスターとかかっこよすぎんよ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 23:48:25.87 ID:32/cLMUH0.net
https://www.instagram.com/kayopipi_/

この可愛い子いつの間にかLFAとボクスターSのオーナーになってて草
JK時代から付き合ってた彼氏に買って貰ったんだろうか?
彼氏さん確かアヴェンタSロードスターとマクラーレン675LT持ってたよな

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 00:17:35.09 ID:cuGKz4Jx0.net
ランボルギーニアヴェンタSロードスター、ランボルギーニウルス、マクラーレン675LTの3台かな

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 16:48:43.86 ID:8I5XjUW00.net
>>49
LFAは親のな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 18:59:03 ID:SmYECh+i0.net
めっちゃオシャンティ
https://www.instagram.com/p/CEbmlFZFY26/?igshid=10auxghl3u19j

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 03:50:30.70 ID:1ywDvxmW0.net
初期型アヴェンタなら頭金0円の毎月5万円で買えるのかぁ
っと思ったら4年目から支払い額倍になって7年目以降毎月100万円でワロタ
減価償却の耐用年数とも一致してるし完全に税金対策用のプランだなこりゃ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 04:00:26.24 ID:1ywDvxmW0.net
ま、初期型アヴェンタなら耐用年数2年程度だろうから支払い額が跳ねる前に手放せば問題ないか

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 08:10:25.58 ID:UoLNYIxJ0.net
税務署に認められなく、手放そうとしても手放せないと地獄見るぞ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 00:49:25.17 ID:Dz/3oyZ50.net
22歳でウラカンEVOオーナーとかエグいな
https://www.instagram.com/p/CFEu1vhHukK/?igshid=upakk4frl0td

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 02:11:35.41 ID:Hv0sgzGo0.net
いいことだよ、どんどん若い人に乗ってもらうことが大事

写真とか見ても変な寿司(笑)時計(笑)とか載せてる胡散臭いやつじゃなくて本当に車好きっぽいし

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 18:51:06.45 ID:dz5YZLoZ0.net
この色のシロン都内でも見たことないな
https://www.instagram.com/p/CFNMqGEJB8L/?igshid=1xkz348v0qnfb

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 00:27:17.82 ID:MWlV6Q170.net
相模ナンバーのSVJロードスターなんているんだな
https://www.instagram.com/p/B1cg8nrpoJD/?igshid=1an0la25yvnwa

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 01:03:45.08 ID:avoW5r520.net
>>59のオーナー、同じ色のSVロードスターとSV(クーペ)も所有してなかったっけ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 02:16:33.38 ID:wCX59Oe10.net
こういうローカルなウルスもええな
https://www.instagram.com/p/CC0cBtglfZ4/?igshid=isr4m5ck5fxd

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 02:26:53.09 ID:wCX59Oe10.net
>>49
彼氏さんいつの間にかSVJ納車してるな
https://www.instagram.com/p/CE5w6blh_Bi/?igshid=n39o3n91rrv3

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 02:53:33.99 ID:wCX59Oe10.net
ええな
https://www.instagram.com/p/CFZO278FWJN/?igshid=1e9ig7osu5i3y

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 03:04:31.05 ID:wCX59Oe10.net
Sロードスター火のオーナーさんのSVJ63だな
https://www.instagram.com/p/CFbzdrLFcoo/?igshid=15jh3bqd5rdsz

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 00:44:55.58 ID:u53s5lHX0.net
>>64のSVJ63はいつも某屋内駐車場の265番(大型車用)に停まってるな
82番(大型車用)も黒のアヴェンタS

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 00:47:35.19 ID:u53s5lHX0.net
17番(大型車用)→黄色のアヴェンタS
39番(大型車用)→青のアヴェンタSVロードスター

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 12:47:00.60 ID:aorLqmO/0.net
数億円のスーパーカーを「経費で落とす」はOK!? 税理士に聞いてみた!
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a83477dd4fba3809f1d45bf1a1e237a043a4fb

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 03:33:12.24 ID:iKmjRpWe0.net
夕方さがみ夢大通り走ってたRosso BiaのSV格好良かった
あの音はBrilliant EXHAUST SYSTEMかな?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 05:22:04.98 ID:piGa2nHY0.net
ブラック×オレンジのシロン初めて見たがえげつないほど格好良いな
シロンの最適解はやはりブラックツートンか
最近はウアイラロードスターも増えてきたな

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 02:22:09.04 ID:tspQIekY0.net
イングランドのバーミンガムでゴーストがウルスのケツ掘ってゴーストのオーナーが現場から逃走するも車内に車検証忘れて一発でガラ割れたらしい
そらそうなるわな

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 02:25:43.78 ID:tspQIekY0.net
何故かその事件をロシア語のメディアが取り上げてるの草

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 18:42:40.11 ID:TkFMHfPJ0.net
このSVJ63かっけぇ…
https://www.instagram.com/p/B8CZ6ceg_L1/?igshid=18lj7pwgi1v7c
https://www.instagram.com/p/Bz_EFT2gVvT/?igshid=1s96avpmfmqub
https://www.instagram.com/p/B0RevuWgTI7/?igshid=1d4bqnlynohz1

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 18:44:13.67 ID:TkFMHfPJ0.net
ニゴーさんのゾンダF
https://www.instagram.com/p/CAazDXJgogp/?igshid=n9ejc1oaz7lz
https://www.instagram.com/p/B5YbEZNg40Z/?igshid=8bgafhtlpfrz
https://www.instagram.com/p/B4-p4RIgmLv/?igshid=8yd20tjtgzod

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/21(水) 04:31:39.23 ID:20lAhKdz0.net
オートダンクの鈴木さんがラフェラーリで神宮外苑来てたな
ボディビルダーだから車内パンパンでワロタ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/21(水) 06:06:09.33 ID:20lAhKdz0.net
RMサザビーズオークションでサウジの王子がヴェネーノロードスター落札してからロンドンのナイツブリッジ周辺をぶん回してるらしい
王子たまには東京に来てヴェネーノロードスターで爆走してくんねーかなぁ
ロンドンとかNY、LAばっか行ってるもんなぁ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/26(月) 12:19:19.33 ID:jtj1b7lb0.net
相模原市内、いまSVJロードスター、SVJ、SVロードスター、SVの定番ドライブルートにネズミ取り配備されてるな
まぁ上級ランボ乗りは大抵政治家を通して警察官僚と繋がってるから野良ネズミ(下級国民)しか捕まらんだろうけども

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 00:38:27.25 ID:ilOncuzg0.net
>>76
俺乗ってるけど警察官僚と繋がってないぞ、つーか繋ぎ方教えてくれよ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 03:44:48.03 ID:sw6xLT8t0.net
プリケツも込みでこのアングル最高だわ
https://www.instagram.com/p/B70XBNsJY8t/?igshid=1wumclakvvt0j

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 03:48:23.94 ID:sw6xLT8t0.net
もう普通にローマ見掛けるようになったな
https://www.instagram.com/p/CGo9U07p__N/?igshid=126074b15ue7u

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 02:26:54.71 ID:8HOB6TXR0.net
さて、今日はブガッティ新型車のデジタルワールドプレミアだぞ
覚悟はいいかお前ら…

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 03:55:32.58 ID:7lOoEvP60.net
色々付け足さないとナンバー取得出来んなこりゃ
https://www.instagram.com/p/CG5DHwMlpax/?igshid=8w4unjafl8ow

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 06:30:29.08 ID:qTRJvvym0.net
ケツがまんまデヴィルシックスティーンのパクリ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 09:03:56.69 ID:5m9mEPRA0.net
>>59
これSVJロードスターじゃなくてSVJ63じゃん
相模原にも63乗りいたのか…
今までどんだけランボに御布施したんだろ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 09:14:19.65 ID:5m9mEPRA0.net
63って最初はビアンコだけの設定だったのに
途中から「やっぱ何色でもオーケーだよ」ってなったエピソード好き

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 16:02:02.50 ID:c6MnM/iq0.net
相撲ナンバーのランボ乗って何が楽しいんだか

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 23:11:42.36 ID:xiDYdbBy0.net
効いてる効いてるw

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 00:00:32.62 ID:Fw/HAxs90.net
他人のナンバーの地名を気にする人の精神を分析したい

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 09:30:21.90 ID:7U0zuCph0.net
>>85
品川ナンバーで都心で走らせてなんぼな車だよな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 10:10:08.90 ID:Fw/HAxs90.net
品川ナンバースッゲーって価値観中学生かよ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 10:10:32.15 ID:/TgsBHxa0.net
品川ナンバーのヴォクシーを都心で走らせて何の意味が??

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 10:45:29.96 ID:PHKE3IuG0.net
田舎の貧乏育ちほど品川ナンバーを神格化してるよな
都心で育つと品川ナンバーのボロっちい国産軽とか見てきてるからナンバーより車種を重視するようになるんだけど

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 11:43:34.18 ID:6vIiKU5K0.net
逆逆、都心に来る高級車は間違いなくナンバーチェックされてるから

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 12:00:34.68 ID:7U0zuCph0.net
都内なら品川ナンバーが「普通」だからな
東京に縁のないカッペや、スラム街エセ都心民には理解できないだろう

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 15:09:55.69 ID:vqkIPcGE0.net
足立・練馬・江東のクソさ加減

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/10(火) 03:48:37.54 ID:OL1ht1m80.net
箱根スーパーカークルージングに参加してた相模原の人のアヴェンタドールS美しかった
アドペルソナムのソリッドブルー系カラーだったけど何色なんだろ
ブルールマンよりも若干濃い青なんだよな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/10(火) 03:58:23.64 ID:OL1ht1m80.net
町田の人のアヴェンタドールSVJは清里の方のスーパーカーツーリング参加してたけど
大乗の大磯行ってたオーナーも多かったし
8日はあちこちにスーパーカーが分散されてたな

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 22:11:03.00 ID:uNSH3gMC0.net
【事件】高級カーシェア会社破綻でオーナーの怒り爆発 “吊るし上げ”緊急説明会を実況中継 [七波羅探題★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605359308/

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 22:56:39.07 ID:GXG/xAbY0.net
新宿駅前で中華料理店数店舗経営してる中国人、久々に見たらネロのエンツォ乗り回してて草

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 23:08:05.07 ID:GXG/xAbY0.net
ジアロのF430スパイダー
ロッソの488
ネロのエンツォ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 01:50:22.43 ID:Mzmp+xSS0.net
カンタンですヨ。全部つぎ込んでるからですヨ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 23:45:16.23 ID:XPSV1+CU0.net
Lamborghini@Lamborghini

The new V10 Lamborghini is almost here for you to love it. Tune in here on November 18, 2020 at 4 PM CET for the official unveiling: https://lam.bo/Lamborghini_V10_Tw… #Lamborghini

午前2:29 · 2020年11月17日·Twitter Media Studio

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 23:48:48.05 ID:XPSV1+CU0.net
CETで4PMってことはJSTだと19日0時か
画像のシルエットだけ見ると完全にウラカンスーパートロフェオEVOだな…
https://pbs.twimg.com/media/Em8XRdLW4AQDyH-.png

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 23:53:25.19 ID:XPSV1+CU0.net
しかしブガッティに続いてランボルギーニまでデジタルワールドプレミアとはね

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 00:14:21.13 ID:VR4kP2Ku0.net
結局スーパートロフェオかよ〜
何のサプライズもね〜

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 15:13:53.81 ID:C6+Bf17T0.net
フロントカウルの開き方がミウラ!

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 22:48:15.91 ID:8u2GpvSU0.net
あのビジブルカーボンブラックシロン4億5500万円か
マイアミの不動産屋に別荘の値段聞いたら1000万ドルだっていうから当分ハイパーカーは買えんなこりゃ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 13:49:10.79 ID:g3R7wqvK0.net
  

【車】イタリアの警察 臓器の緊急搬送に「ランボルギーニ・ウラカン」を使い500kmを2時間で爆走!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606019759/

49 ファイヤーバードスプラッシュ(長野県) [FR] ▼ New! 2020/11/22(日) 13:44:43.28 ID:EgxuYtYL0 [1回目]
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00038294-forbes-000-1-view.jpg

56 ファイヤーバードスプラッシュ(長野県) [FR] ▼ New! 2020/11/22(日) 13:45:22.83 ID:EgxuYtYL0 [2回目]
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/38000/38294/wysiwyg/95609bd168dd84de8ca467c95fc9bb1c.jpg
   

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 15:09:30.97 ID:n1NTCV640.net
【ランボルギーニ・ウラカン】イタリア、パトカー爆走。
臓器移植の緊急手配でローマまでの500kmを2時間で!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606021934/

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 21:50:43.02 ID:J2DSZ9KL0.net
【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会★5 [七波羅探題★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606041014/

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 22:49:12.56 ID:J2DSZ9KL0.net
【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会★6 [七波羅探題★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606052653/

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 12:46:58.22 ID:rZF2VP0n0.net
清水草一さんが白のクンタッチを購入しました。
https://www.youtube.com/watch?v=FDu8nLBC3SM

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 15:11:57.01 ID:gZ8Pe80q0.net
京都市の名神高速道路で、イタリアの高級スポーツカーが接触事故を起こし炎上した。

午前8時50分ごろ京都市山科区の名神高速・下り線で「車が燃えている」と通報があった。
警察によると、イタリアの高級スポーツカー「ランボルギーニ」が車線変更した際に
トラックなど車2台と接触し、中央分離帯にぶつかり炎上した。
運転していた男性が病院に搬送されましたが軽傷だ。

名神高速道路は京都東インターから京都南インターまでの下り線でおよそ1時間半にわたり
通行止めになった。


炎上するランボルギーニ
https://news-pctr.c....qUJw3ZKpNoUkDk4jNQE=

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 15:38:28.45 ID:3RZhhANX0.net
アヴェンタSVだな

【事故】ランボルギーニ炎上。車線変更の際にトラックなど車2台と接触し、中央分離帯に衝突。名神高速 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606283331/

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 15:54:23.88 ID:gZ8Pe80q0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201125-00000010-nkgendai-life

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 17:19:36.37 ID:I4+xnCK10.net
こんなデタラメ言ってるとハウス食品グループ連結子会社(東証一部、名証一部)の某部長(アヴェンタSとアヴェンタSVJ所有)に怒られるぞ

【事故】ランボルギーニ炎上。車線変更の際にトラックなど車2台と接触し、中央分離帯に衝突。名神高速 [記憶たどり。★]
412 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2020/11/25(水) 16:02:25.35 ID:iJF7wLXH0
フェラーリまではまだわかるけどランボルギーニ乗る人って堅気じゃないでしょ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 17:22:01.63 ID:ZgPlobSQ0.net
部長って雇われでランボ2台ってハウス食品って凄いな

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 22:57:36.87 ID:aVVXB+2z0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1331389325032914945/pu/vid/720x1280/XAwb8aGXkc8xbeL0.mp4

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 01:10:59.15 ID:ZsC38yaw0.net
https://i.imgur.com/HIXzPfM.gif
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/1460wm/img_961b1b239a4e8b328cf24a784fe2d40f280842.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/1460wm/img_9f062529a9a24133b9f239623e007635308394.jpg

ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJクーペ
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4943×2098×1136mm
ホイールベース:2700mm
車重:1525kg(乾燥重量)
駆動方式:4WD
エンジン:6.5リッターV12 DOHC 48バルブ
トランスミッション:7段AT
最高出力:770ps(566kW)/8500rpm
最大トルク:720Nm(73.4kgm)/6750rpm
タイヤ:(前)255/30ZR20/(後)355/25ZR21(ピレリPゼロ コルサ)
燃費:19.6リッター/100km(約5.1km/リッター、欧州複合モード)
価格:5567万2243円  

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 10:29:31.55 ID:LeXcwlnp0.net
>>118
右後ろが見えなかったんだな。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 01:28:27.77 ID:Tx8/Wz1T0.net
燃えたのはSVJじゃなくてSVだっつの

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 09:23:29.78 ID:ctPfK3K50.net
車輌保険加入してたら新品になるの?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 10:53:53.47 ID:ST2F4T+f0.net
>>121
当たり前だろ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 13:16:05.17 ID:ctPfK3K50.net
>>122
オプションや色も全く同じ仕様になるの?
色変えてとかはだめなのかな。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 13:48:40.77 ID:ST2F4T+f0.net
>>123
あれ...中学生かな...?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 15:42:53.88 ID:jRawEBqi0.net
SVJが負けた!
https://s.response.jp/article/2020/11/20/340495.html?amp=related-article03

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 20:17:05.79 ID:EaaCFuyz0.net
車カスのポルシェが中央線はみ出しか?プリウスと衝突して二人死亡。熊本のポル彦、田埜浩一さん死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606642294/

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 14:43:16.36 ID:dO5YXFi90.net
STO買おうか悩んでたけど新型のペルフォルマンテにしよう。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 14:23:15.79 ID:FfN9VIin0.net
STOはフロントリフターがオプション

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 23:01:00.23 ID:PGz1ceo50.net
初期ガヤルドMT3.2万kmを下取りに出したら二束三文だろうか……STOちょっと興味出た。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 04:45:24.62 ID:eMGKm4Pu0.net
>>129
MT珍しいな売ってくれ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 02:34:06.59 ID:i0N0h62w0.net
地上高をsuvなみする仕様をオプションで
アラウンドビューモニターを標準にしてほしい。

逆に言えばウルスをウラカンやアベンタっぽい
外観でfmcしてほしい。


やっぱりもう地上高が低いスーパーカーも
生きる化石かなと。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 03:22:53.31 ID:CKIww4+n0.net
縁石気にしたりリップ気にしたり
馬鹿らしいーよね

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 17:47:52.93 ID:fvt0qZOp0.net
対価やろ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 20:43:52.70 ID:FM3Prp2o0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201208-00000044-it_nlab-life

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 00:39:58.91 ID:9ArCfpeS0.net
東北道で300ではないけど240くらいでとばしていってるベンツは見たなあ。2台でつるんでたw

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 01:11:01.17 ID:I5Q4oMQT0.net
240はディーゼルじゃでないね。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 15:36:24.07 ID:n9EqK7Dz0.net
べんつじゃなければbmか。
深夜だったから残光が。

東北道上り 下り道だけど。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 16:20:45.40 ID:I5Q4oMQT0.net
43か53か63かAMGかな。
4気筒2リッタークラスは210〜220まで

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 16:38:24.74 ID:cOerIOFh0.net
田宮榮一かよ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:12:40.17 ID:n9EqK7Dz0.net
2台がなかなかsfチックにぶっ飛んでいった
しかも車線変更もしたりしてその動きは当たり前だけどそれなりの腕前の動きだったw

AMGかな。

若干下り坂だから身が軽くなるけど220から240の
速度域でずっと走ってられるのは相当の車だろう。

あーそういう性能で後部寝られる広さのウラカンgt
suvはよ
エンジンリア Motorフロント ホイールベース3m
でだして。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 11:04:22.25 ID:FztFF7+C0.net
>>140
自分で自動車メーカーかカスタム会社つくれば?
それかランボルギーニにワンオフでオーダーすれば良いだけじゃん。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 14:43:22.24 ID:PAxogyxk0.net
新型のペルフォはいつ出るのかなぁ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 14:50:10.15 ID:7UQ8gagq0.net
これは要らない
https://www.google.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1294/925/amp.index.html

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 12:38:59.41 ID:p9RuC+PT0.net
アジアで一台なんだから欲しくても買えないでしょ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 21:27:25.49 ID:oIyD2FQP0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2020/12/16/341366.amp.html
身売りは免れたか。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 09:19:58.28 ID:/wuEh2nv0.net
トヨタが買うものと思ったが今回は流れたか。
ランボはいずれトヨタ傘下になるやろ。

それができないとトヨタは将来落ちぶれてそうw

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 09:36:55.15 ID:crmHbq+Q0.net
トヨタ株爆上げしてますがw
ミライあるのに、ランボなんて買うかよw

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 10:12:24.62 ID:Mx6itJ890.net
ミライは水素でエンジン回すんじゃなくて、発電してモーター駆動してるだけだからなぁ。
水素でV12回すならトヨタが買収するのもアリだと思うけど。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 10:27:19.45 ID:Ll3ZQTpu0.net
水素じゃなく固体電池発表したからなんだけど

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 10:40:08.46 ID:l2AxQmsj0.net
ランボの話じゃないがビンゴがパガーニやめて
ケーニグセグとリマックの代理店になったね。
ブガッティはリマックが買うという噂もあるが、、、

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 12:32:17.89 ID:/wuEh2nv0.net
ミライマスコミ持ち上げが気持ち悪くて仕方ない。
高速で使いもんにならん車に710万も出せるか。

高速で使い物にしたら航続距離的に話にならないだろうし
水素はバスとかトラックだけにしとけ。

水素脆弱性(水素脆化)があるし一般車はともかく高級車ではありえない。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 12:34:25.63 ID:/wuEh2nv0.net
水素をガソリンの代わりにはできないよ。
あっという間に水素がエンジンを粉々にしちゃうよ。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 12:36:26.86 ID:/wuEh2nv0.net
個体電池ならランボルギーニのスタイルで4人乗りも可能になるし
だからこそトヨタには新世代スーパーカーブランド期待したいしそのチャンスが
来たのは今だ。

モリゾーはそこんとこわかってるはず。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 12:49:34.91 ID:s36zMksg0.net
>>152
水素がエンジンを粉々にしちゃうってどういう事?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 14:08:59.27 ID:l2AxQmsj0.net
ウラカンの最終EVOぺルフォルマンテでいいや。
670馬力らしいしALAも改良されてるだろうし。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 14:16:39.60 ID:/wuEh2nv0.net
>>154
水素脆化
でググってみてね。
水素スタンドに近寄りたくなくなるw

考えてみれば水素って原子番号1だもんねw

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 14:33:50.92 ID:ymNkkMZh0.net
脆化する前に瞬間的に噴射&燃焼してるから、エンジンは問題ないんじゃね?
インジェクターとか燃料ラインは定期交換になりそうだけど。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 17:44:53.65 ID:s36zMksg0.net
>>156
もしかして水素を燃やしてると思ってるの?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 18:52:39.99 ID:crmHbq+Q0.net
ランボ乗りは中卒多いみたいだしな

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 18:59:54.02 ID:zkKldDK+0.net
高学歴はアレに行くからな

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 19:00:20.80 ID:Q1TQzdZW0.net
俺は中卒とかあ決して馬鹿にならねえ思うようになったなあ
あんなくだらん学校の勉強なんて身に入らないこらもおおかったんやろな
今になって思うようになった
決して人間的な能力や魅力はあって、馬鹿じゃあなかったのも多かったからな
家庭の事情やらそれどころじゃアなかった一般的に不良といわれたのも多かったなあ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 19:04:50.70 ID:crmHbq+Q0.net
日本語で書いて欲しいものだ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 19:11:03.24 ID:zkKldDK+0.net
頭の良い奴はバカの振り出来るからな
馬鹿は馬鹿しか出来ないから

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 19:19:48.03 ID:Q1TQzdZW0.net
>>163
またねえ
中学生でああいう振る舞い出来る度胸に
今更ながらおもいだして感心したりするんだよなあw
あんとき大人の特にベテランの先生らはどういう気持ちで彼らを見ていたんだろうってさ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 20:54:50.68 ID:Ar/SI78L0.net
>>157
お前...アホだろ...

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 22:59:22.27 ID:crmHbq+Q0.net
>>164
何乗ってんの?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 23:07:17.79 ID:hB0xVmkS0.net
病んでるのが出てきたなぁ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 08:17:55.47 ID:s1idFIyc0.net
>>151
持ち上げも何も全く見ないが‥‥

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 14:19:31.69 ID:4J+r3evF0.net
女子大生「おしゃれカフェで働くの夢だった」→「パパ活のが稼げるからカフェバイト馬鹿らしくなった」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609909209/

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 00:05:53.80 ID:207y1hYG0.net
300万円以下でランボルギーニオーナーになれる! 注目集まるトラクターは今が買い時
https://kuruma-news.jp/vague/post/34564

ランボルギーニオーナーの間でひそかに、ガレージにランボルギーニのクラシック・トラクターを並べるのが流行となりつつある。
こうしたトラクターはごく稀にオークションにも出品されるが、現在のオークション相場を調査してみた。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 15:07:25.65 ID:Ds2sNUET0.net
いけてる昭和男子なら、既に17歳で先輩のおさがりのLメカ3リッターとか13Bペリ、
当時のビデオデッキより安かったファイヤーバード455Hoだのバラクーダヘミだのをフツーにアシ車に乗ってたもんなあ。
あのドリキンがいかに地味な凡才レベルだったのがよくわかる。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 17:28:33.83 ID:mYlU9waw0.net
何乗ってたかと才能関係なくね

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 17:53:55.96 .net
だよな、それよりテクニックでしょ?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 18:48:15.30 ID:u5EXAKS60.net
運転下手くそなのに車ばかり弄ってうんちく語る人は昔からいたんだなぁと実感

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 19:37:36.74 ID:e74/empZ0.net
昔その道に命掛けてた人も
大人になれば嫁や子を養う為に
金の為に
金が欲しい為に
心にも無い褒め言葉を言う

正義か悪かは人それぞれの判断だな

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 08:18:47.63 ID:4OP/6gWW0.net
言いたいことも言えない大人になんかなりたくない!
と思って生きてきたが
こんな糞世の中だとわかった今はアフォらしくて何も言う気にもならん!
ってなったなw

マセラの担当に電話しなきゃ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/19(火) 12:21:12.58 ID:I5wx+ZmH0.net
ウラカンの新型のEVOって何が変わるんだろう?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/19(火) 14:14:23.24 ID:sDvQXn4L0.net
言ってる意味がわからん。
光景はカウンタックエヴォだろ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/19(火) 14:15:40.36 ID:sDvQXn4L0.net
つーかヴィンケルマン復帰が驚きだわ。

チョー正解

アヴェとウラカンのデザイナーもランボにもどせよ。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 22:13:19.92 ID:m1OCEbOV0.net
新型ウラカンは後ろも前もミウラみたいに開閉して欲しいね。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 19:09:34.99 ID:HObP9grx0.net
ヴィンケルマンが戻ってきたのはデザイン性を危惧して
じゃないかなあ。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 00:24:47.21 ID:kv6sfoa90.net
アヴェンタドールsが終了だってよ。
アヴェンタドールevoは出るのか?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 15:37:25.32 ID:eyBfup090.net
>>182
そんなあなたに限定車!
https://www.google.co.jp/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/43959

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 21:25:06.50 ID:HE2Og3mI0.net
アベンタも10年経過したしなあ。かといっっていま新型だすには空気が整っていないしな。

ってことであべんた後期モデルで4年くらい延命してくれ。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 10:27:10.83 ID:pAo8b0TW0.net
ウラカンはエボの新型AWD、RWDとペルフォで
終了。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 10:32:30.19 ID:VSiHaJSC0.net
https://article.yahoo.co.jp/detail/205d335f25100586ee358ae099d8cf873162deed

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 10:35:47.19 ID:gPts0hp20.net
>>179
ディーボの一仕事終えたからね
ただめちゃくちゃ高額化は避けてほしいところだね
億なんか行っちゃったらどうにもならんからねw

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 16:26:53.16 ID:8CqmK8eH0.net
あベンタ終了だってね。10年で終了。
次もこの路線でかっこいいといいけど。
三葉虫デザインさらにとりいれてさ。
あとヴィジョンのデザインも取り入れて。

ウラカンはあと数年続くかな。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 19:08:19.35 ID:XdfestpT0.net
高級車がEVになったらランボルギーニも
スペックではもう勝て無いな。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/27(水) 01:24:59.45 ID:jZDSzYKN0.net
ev時代でもおそらく電池周りの特性が高級車用で
ってことにならないかな。

まあそれはds次第だな。

デザインで勝負の時代になるのは確実だから、
トヨタのランボルギーニイーターとかでれば
俺的には本命かもしれない。

だけど現時点でのランボルギーニのデザインの
こだわりやセンスは非常に高いものがあるので
トヨタごときが真似できるものでもないってのがねー。

ヴィンケルマンと比較してトヨタの役員なんか
専門バカでデザイン素養なんかみじんもないようだし
それは現状のトヨタ車みれば明白。

クラウンなんて幼稚なものをだして恥ずかしくないってのが
情けない。
これじゃ欧州御三家にばかにされる日がつづきますわ。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/27(水) 01:29:34.35 ID:jZDSzYKN0.net
>>183
残念ながら買える車はせいぜい1500万クラスまでよw

頑張ってウラカン最終でオーダーできればいいが、
無理なら後継モデルを買う。

だけどウラカンやアベンタの後継が
かっこよさを維持するかどうかわからないしねえ。

ムルシエラゴみたいなつるんとした車になったりしたら
最悪w

まあヴィンケルマンにウラカンやあべの進化系を
期待するところです。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/27(水) 04:38:32.28 ID:2eQ3fp0H0.net
>>191
ウラカンは新型ペルフォで終わり。
670とか700馬力とかALAも新型だろう。
夏か秋に発表とか。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 12:58:53.70 ID:f6osEiPK0.net
まあEVは電気だけに瞬間的にボリュームを上げられるが
高負荷状態での持続力はない
最高スペックを謳ってもそんな走りをしたら
航続距離では赤ランプつきっぱなしだ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 17:52:21.01 ID:6GTC//U00.net
>>193
まあ高級車は見せびらかすために都心を
ウロウロするだけだからw

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 18:45:16.28 ID:UGmRiYPa0.net
>>194
今までの吸気、爆発、メカニカル動作、マフラー排気の一連の音響がなくなる
果たして、車の音っていうのを、そうした物理運動的なものではない
意識した「演出した音」にせねばならない
まあいずれにしてもスピーカー効果頼りになるんだろうねえ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 19:13:02.97 ID:gyp2dzny0.net
>>195
EVは加速が凄いから普及に従って加速制限が
かかるだろうな。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 19:19:12.99 ID:UGmRiYPa0.net
>>196
馬鹿みたいな加速G戦闘機ではあるみたいだが
一気に上半身から血の気が下がって気を失う
Pilotスーツは下半身部分をチューブ空気送り込んでぴちぴちの状態に固めて
血が下がらんようにするらしい

馬鹿な加速Gウォーズになったら危険だねw

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 20:31:14.94 ID:tX4KwFgx0.net
タイヤの問題があるから大して変わらんやろ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 13:27:31.89 ID:y0i3cxnZ0.net
最終型のウラカンペルフォはボライドの技術をフルに使って車重は980キログラムで720馬力ぐらいにして欲しい。
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19610638/

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 02:20:06.35 ID:/+yqqJ530.net
とりあえずトヨタからhvユニットをw
トヨタがランボルギーニ買ってくれたらなあ。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 21:37:21.05 ID:7mcL8WHf0.net
トヨタはどうでもいいよ。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 21:47:41.94 ID:1CqgoA7z0.net
あんな重たいもの積んでドースンダ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 22:07:53.37 ID:TU9KIBo20.net
エンジンが重いし回転体の慣性力出るしモーターの方がいいに決まってる。

ただ電池等エネルギーでいい答がまだない。

高速で踏みまくってエアコンもがんがんで650kmは走れないと
evの魅力は感じない。だからHVでいい。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 16:54:12.40 ID:G7NRWFwh0.net
この色かっこいいな。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5404552529/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 10:03:16.73 ID:hQcWs2YS0.net
マクラーレンの後輪駆動phvが発表されたが
ウラカンphvとか楽しみだな。

値段は現実的な価格アップで収まる感じだし。
ただ個体電池でやってほしいね。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 10:19:28.96 ID:GikfYmke0.net
>>205
phvは機構が複雑になるし技術もすぐに型遅れに
なるからリセールや維持費が心配だな。
最終型NAのペルフォに期待したい。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 10:28:10.00 ID:GikfYmke0.net
VWグループでランボとベントレーは身売りされるかもな。例えばlucidとかに
https://www.lucidmotors.com/
エンジンやめたらグループ内で相乗効果もないし。
EVになったらスーパーカーやハイパーカーの
立ち位置が難しい。セダンで1000馬力とか簡単に出せるからね。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 17:15:53.74 ID:hQcWs2YS0.net
トヨタが獲得してくれw
まあ水と油状態になるなw

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 17:19:17.25 ID:hQcWs2YS0.net
>>206
確かにphv部分の懸案事項はあるけど
全個体電池搭載や将来も電池部分を最新のユニットに
交換する維持サービスがあれば、もう俺は十分かな。

車に求める馬力も640くらいでいいと思っているし。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 21:43:55.90 ID:a1tyHbdZ0.net
>>207
そうやって車に価値感じなくなって人々が興味無くしていくんだな。

時計と同じ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 05:19:53.92 ID:ji8syslk0.net
新型マクラーレンぱっと見シアンに見えるねw
色も同じ抹茶出し。

それはともかくウラカンエヴォはあと4年くらい生産してくれw
アヴェンタドールは顔をウラカン顔にして4年延長!
とかないかな。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 14:56:43.04 ID:PGqtI8bv0.net
>>210
ブランド名だけ残ってモノはほぼ同じになるんだろうな。
できるとしたらスイスの機械時計のように
全てイタリアで造ったとかの能書きだけかも。
パガーニやケーニグセグもEVになったら優位性
が無くなる。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 03:36:15.65 ID:ODQ4qKRY0.net
カウンタック乗りの方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
今カウンタックのプラモを作ってるのですが
エキパイの色が指定では黒になってますが、
画像検索してみるとシルバーなんですが、
どっちなんでしようか?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 00:46:06.73 ID:aQlC9qO50.net
どうでも良くね?プラモデル
好きにピンクでも緑でもラッキーカラーに塗れよ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 21:51:48.93 ID:8jj8KDYc0.net
新型ウラカンはドアミラーレスがいいな。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 22:04:37.17 ID:zm+uoUzA0.net
>>213
お前と同じレスどっかで見たな同一かも知れん
が、アルミっぽいシルバーに焼けた様な青いクリアで吹いとけば良いよ

知らんけど

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 22:05:28.35 ID:z58GXGvM0.net
凄い性能。ビンゴが代理店。

リマックのEVハイパーカー、最終耐候性テスト…2021年後半に生産開始(レスポンス) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/decf363fc24fc9fc61e347c074ca24dba1d6affa/?mode=top

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 22:18:24.31 ID:U/3xmdxJ0.net
高そう

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 23:20:44.10 ID:CxvxXjnl0.net
>>218
オプション価格だけでアベンタSVJが買えるw

https://intensive911.com/?p=125772

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 23:50:04.99 ID:mhaUzRJF0.net
何かマセラティのヘッドライトにアウディR8のグリル、マクラーレンのドア、コルベットのテールを付けたような車だな。もうこの世界になると高い程売れるんだろうね。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 23:55:02.14 ID:sLcjG9CE0.net
ついで言うとノーズがGTRっぽいな。

最近この手のハイパーカーが次々出てるけど、ランボやフェラーリみたいなアイデンティティを感じないわ。

まあ買う金ないけど

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 03:26:15.38 ID:YRKZOjRE0.net
>>219
想像以上に高かったw
0-100がテスラより0.3秒速いだけで
お値段は10倍以上か

これもバッテリーがフルの時しかスペック通りの走りしないのはテスラと同じなのかな

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 07:15:13.45 ID:HK0eNRjd0.net
仮想通貨みたいに次々出てくるな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 08:43:00.55 ID:DyZjG+aT0.net
庶民にはランボルギーニやフェラーリが限界だな。
T50日本人も買ってるんだな。アルピーヌA110より軽いらしい。

【全世界100台限定】ゴードン・マレーT50 テスト走行披露 超軽量スーパーカー(AUTOCAR JAPAN) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/bf8006e4b38ae78e7aedc0f43ec28bdb715aad5a/?mode=top

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 10:26:51.24 ID:KfWsdhZ80.net
もはや高性能多気筒エンジン作ってる優位性が
ゼロ。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 10:29:14.43 ID:I7CI6vqw0.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/39930/1/1/1
アベンタよりこのセダンの方が早いんだもんな。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 06:16:49.57 ID:uGX9s7dn0.net
なんだ電車か

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 14:20:13.55 ID:3hvDnswj0.net
シアンきたな

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 17:20:28.25 ID:l4d7CUSG0.net
【販売好調続く】ランボルギーニ V12モデル、新たに2車種発表予定 2021年

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 15:20:08.16 ID:Ek2fj+nQ0.net
また限定モデルか?
シアンが、きたばかりなのに

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 04:48:06.28 ID:xVRSmcVg0.net
アヴェンタドールのフロントをウラカンにしv10hvにしたモデルキボンヌ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 11:15:48.29 ID:YnW1FIKk0.net
ウラカンはツインターボにするだけで2000馬力をは軽く出るからな。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 11:49:51.68 ID:xVRSmcVg0.net
ウラカンどんだけ良くでてんだよってくらい良くできてるなw

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 12:24:11.45 ID:YnW1FIKk0.net
>>233
欧米での話では偶に異常に速い個体があるんだそう。部品のバランスやら組み立てでそうなるのかね?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 12:25:49.17 ID:YnW1FIKk0.net
https://intensive911.com/?p=108666
3000馬力!

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 11:21:57.13 ID:ukAmN4/P0.net
アヴェンタ4年くらい続投してくれ
というか後継モデルがシアンみたいなヘッドランプになったら
マクラーレンの方がいいんじゃね?になりそうだ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 15:07:42.14 ID:uelPQUp90.net
https://response.jp/article/2021/04/03/344606.html

ランボルギーニ ウラカンEVO に2021年型、アマゾン「アレクサ」車載化…欧州発表 | レスポンス(Response.jp)

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 15:14:34.26 ID:sFgpOpn80.net
>>237
Alexaは後付け出来るの?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 15:17:24.14 ID:e1YWyRY+0.net
まあカーボンニュートラルや騒音規制を鑑みれば
当然V12自動車文化遺産としても残して欲しいがね

まず中身(どうせアウディコンセプトは間違いないので)は目をつむるから
外観なんだよな存在価値は
一目見て子供から爺さん婆さん迄同じ感覚でカッコイイ印象つけられるシェイプと
コスメ感がないといけない

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 15:23:17.96 ID:uelPQUp90.net
https://youtu.be/RSxeDF5M-9k

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 15:29:44.66 ID:e1YWyRY+0.net
なるほどe-tronでは導入しているからね
まあ悪くない路線ではなるな

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 11:12:55.44 ID:bopO/VdE0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/genroq.jp/2021/04/06/115694/%3famp

Alexaは2020年方には後付け不可能なのかな?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 14:38:56.55 ID:ge9vs3Yf0.net
そんなんディーラーに正確なところきくしかないだろう

しかしgafaを車から排除したいと思っているのに
よけいなことばかりするなって思う

このクラス買うひとはgahaを車に装備させたいかね?

おれはスマホですらしぶしぶ使っているくらいだわ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:30:42.15 ID:WV9zzR4t0.net
>>243
自動車メーカーなんてGAFAの下請けになるしか無い。Alexaがついてないと売上が落ちるのだから当然。ウラカンについてはタッチパネル弄りながら運手するのは危険。
ウラカンについてはこの価格ならアクティブクルーズ付けろと思うわ。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 10:42:50.40 ID:Yudm6R5F0.net
悲惨だな
https://www.google.co.jp/amp/s/sirabee.com/2021/03/15/20162531254/amp/

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:20:00.83 ID:CjG9tsIC0.net
車体全部にスワロ貼り付けた
初期型アヴェンタドール
2億円てw

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:42:35.62 ID:yYEllWYl0.net
そのプレミアム払ってスワロ買う人いるのかな
いるんだろうね

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 19:23:48.75 ID:6h7CreWk0.net
>>246
これ?

https://www.google.co.jp/amp/s/creative311.com/%3fp=109271&amp=1

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 20:01:49.09 ID:yYEllWYl0.net
だっさー

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 21:25:43.49 ID:6h7CreWk0.net
>>246
SVJが6000万円ちょいで買えるのに

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 23:11:59.35 ID:7BfJ+5x60.net
ケンオクヤマ誰か買って
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4870922568/index.html

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 07:46:19.56 ID:drzS1Klt0.net
あれ、リアダクトにファンあったか?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 08:10:19.45 ID:bthnr8Tx0.net
>>251
新車は1.5億ぐらいで5台だったがプレミアついてないのね。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 08:27:28.94 ID:eYo4Yqzr0.net
昨日御堂筋で緑虫に駐禁切られたアヴェンタの人ここ見てる?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:03:00.04 ID:F4u37i8D0.net
>>251
実物みたことあるけど細かいとこの仕上げが雑

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 14:36:17.92 ID:GEJPBa4Q0.net
>>255
ランボルギーニ謹製ならプレミアムつくだろうけど単なる改造車だもんな。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:16:33.70 .net
https://youtu.be/p6rxFgQkCA0

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:16:26.72 ID:2EdDSRZe0.net
アメリカでも速さの象徴はランボルギーニなんだな。


3回裏にサルバトーレ・ペレスのホームラン、4回裏にキャム・ギャラガーの犠牲フライで、それぞれ1点ずつをもぎ取られ、ロイヤルズに先行されたエンジェルスは、ケリーの前にあと一本が出ない。5回表に第3打席に立った大谷も相手右腕の直球と変化球のコンビネーションに屈して二度目の三振を喫する。

 ここでエンジェルスは粘りを見せる。6回表、3番のトラウトが出塁してから4番ウォルシュのタイムリーで1点差にすると、ついには手こずっていたケラーをマウンドから引きずり下ろす。しかし、ここで送り出されたロイヤルズの中継ぎジェーク・ブレンツが好救援で同点は許さなかった。

 その後、ロイヤルズが3点を追加して迎えた7回表の先頭打者として第4打席目に立った大谷は、昨季MLB最速の102.2マイル(約164キロ)を投げて「ランボルギーニ」の異名を持つ右腕ジョシュ・ストーモントと対峙。ここで積極果敢に2球目を打ちに行くも、内角を差し込まれてレフトフライに打ち取られてしまった。

 さらに1点を奪われて5点差とされた9回もあっさりと抑え込まれ、今季初の連敗を喫したエンジェルス。現地時間4月16日から本拠地で行なわれるツインズとの3連戦ではしっかりと勝ち越したいところだ。

https://news.yahoo.c...3e41c8d22120a35f7e47

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 19:37:16.39 ID:+sOUSLbr0.net
>>257
こいつ、顰蹙買ってた
下品空吹かしツイート消したな。

アホ丸出し

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 21:58:29.01 ID:foKGFcAS0.net
下品な改造してる車両にはランボルギーニも
部品供給しないで欲しいわr

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:25:32.97 ID:Vi4F+LVU0.net
ウラカンEVOのフロントカウルもSTOみたいに
開いてくれたらな。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 17:14:18.11 ID:McdI9NQw0.net
それはウラカン最終mcのevo2で

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:25:26.69 ID:DXtU6Kqi0.net
>>262
今年発表あるかな?
EVOのペルフォマンテでしょ?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 10:21:25.10 ID:/tToia9q0.net
同じところをグルグル回ってるの?
https://youtu.be/3ft_s8VCSOQ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 11:52:16.53 ID:XRnNowd40.net
動画の中の人じゃないが結構同じところをグルグル回るな

運転が楽しくて目的も無くついつい乗っちゃうが、結局車幅車高関係で新しい場所に行くのが怖く、同じところをグルグル回り、入りやすい同じ店に行くしかない

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 15:01:32.07 ID:/tToia9q0.net
>>265
良い車ならこれぐらいラフに乗って楽しまないと。
https://youtu.be/UKm-wcxkl5U

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 23:42:31.94 ID:vZKId04w0.net
>>266 それはラフではなく雑と言うのだぞ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 06:35:09.79 ID:R7NypbWa0.net
雑ではない

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 06:44:05.89 .net
https://youtu.be/TorVQotPDNg

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 06:46:52.84 .net
https://youtu.be/tF1VPIV9CsY

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:37:51.89 ID:mUVpSOKd0.net
40台限定のhvワロタ
これはランボすきにはうけがわるいデザインだろう
実際に買うお得意からいえばありなんだろうけどw

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 10:10:56.37 ID:hZ/4KfLs0.net
後ろから見るミウラはカッコいい。
爺さん達もカッコいい。

https://youtu.be/2fCrhTdwqVE

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:01:42.96 ID:hZ/4KfLs0.net
>>271
830馬といってもウラカンのツインターボ改造で3000馬力余裕で出るからね。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 11:13:40.35 ID:0HBUdB9X0.net
>>273
ウラカンのポテンシャルすごいね

evoのおしりをアヴェンタドール系にあらためてmcしてほしい

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 14:45:04.18 ID:C3eORjnk0.net
>>274
ウラカンとR8と共用してるV10がかなり
良いらしい。
余談だがウラカンは何台かに一台あたりというか
やたら速い個体があるらしい。たまたまエンジン部品のバランスが揃うんだろうね。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 14:47:34.09 ID:C3eORjnk0.net
>>274
EVOからデザイナーが変わってるから新型
ペルフォでやって欲しいね。ドアはケーニグセグの開き方になれば完璧なんだが。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 09:09:04.05 ID:soAWmM3C0.net
コーンズって長期に家にいない時に車預かってくれんの?
松井の家は駐車場無いのか?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 11:23:34.03 ID:b7PYn7kZ0.net
>277

https://www.cornesmotors.com/static-news/cornes_reserve/index.html

これで

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 14:55:49.19 ID:K7Hbsms30.net
>>278
なるほど月12万で24時間出庫可能はいいね。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 20:06:53.56 .net
https://youtu.be/ty8WT6JRuNU

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 00:26:10.29 ID:UmuK3ONI0.net
なにそのコーンズの保管サービスw
これの月極駐車場やってくれたら殺到しそうw

しかし高級車やでかい車用の月極なくてなんとかならんのかな

ガレージハウスとかも好評で空きもないし

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 08:54:47.79 ID:8++yWuld0.net
この手の車両って買うのは簡単だけど置く場所で苦労するんだよな、自宅でも出先でも

今の車体を買った時もガレージ探しで死にそうだったわ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 10:34:51.19 ID:x+iXPfkg0.net
>>282
俺は少し離れたところに倉庫借りたよ。
倉庫はいいよ。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 16:52:45.59 .net
>>283
ヘェ―、いくら位するモノなのかしら?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 17:30:02.94 ID:4ZJSH+wS0.net
>>283
確かに賃料気になる

自宅近くだと20-30万円以上の工業倉庫しかないから、さすがに一台の保管では贅沢過ぎて手出せなかったわ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 17:56:05.07 ID:QS6hEqsv0.net
なにげにチェンテナリオがあるのがすごいな

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 05:46:48.13 ID:6HRYb3xX0.net
>>281
コーンズの保管サービス好評みたいだね。


名古屋のコーンズのサービス工場近くの土地が売りに出たと思ったら
コーンズが高値で買ってたわ。

噂では保管用の建物作るらしい。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 07:36:07.94 ID:PBcN0uLn0.net
>>284
たまたま作業用とか物置き用の倉庫が空いてて
22000円。
一台しか入らないが雨風埃防げるので満足してます。
かなりボロい。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 07:48:33.03 ID:r7Nf6vgT0.net
>>288
それは安い
ちなどこ県?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 08:42:55.16 ID:PBcN0uLn0.net
>>289
新潟

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 08:46:11.97 ID:PBcN0uLn0.net
>>289
神奈川埼玉あたりでも郊外行くと使ってない
トラクターや農機具用の倉庫や倉庫付きの
空き家があるから交渉次第だよ。
都心は無理でも都下でも探したら使ってない
倉庫結構ある。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 09:49:22.40 ID:YAuhaDz30.net
そして車が忽然と消えるw

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 10:19:10.74 ID:6eKqXtiK0.net
>>292
そこでアップルのタグですよ。

ところでコーンズの保管庫で車庫証明は取れるのかな?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 10:35:04.38 ID:6eKqXtiK0.net
>>292
ランボルギーニは盗んでも捌けないから
日本じゃ盗難まずないでしょ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:03:21.35 ID:YAuhaDz30.net
一年契約だから車庫証明とれてもいいと思うけど

まあ一年預けてから飛ばしが横行かなw

でも実質問題にはならんよねwランボだものw
どこかしら金のかかるところにしか止めないしw

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 17:03:20.49 ID:6eKqXtiK0.net
>>295
ミウラやLP400なら迷わず預けるが
アベンタやウラカンならよほど近くに
住むか会社がないと厳しいな。
まあほとんど法人契約だろうけど。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 22:13:05.05 ID:wLYFDnhF0.net
>>288
ボロくても雪は大丈夫なんですか?
新潟でも豪雪地帯じゃないのかな?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 22:25:38.85 ID:PBcN0uLn0.net
>>297
雪は大抵の建物が大雪構造だから大丈夫。
ガチで積もるのは1月ほどだし。雪降ったら乗らないし。
新潟、長野、群馬、山形は走るには最高。
特に関越自動車道から沼田経由で奥日光は
極上。混まないし。数年前奥日光でストラトスが
走っているのを見たけど本物だったのかな、、、
昨年はマクラーレン720が走ってた。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 23:16:22.69 ID:wLYFDnhF0.net
>>298
なるほど
それは良かったですね
関東勢は逆に122号で日足トンネルを通るルートですね
時間的には東北道から日光宇都宮道路を通る方が速いですけど
休日には走り屋さんからクラシックカー、ハーレー軍団まで見ますね

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 23:20:44.25 ID:wLYFDnhF0.net
中禅寺湖ではフレンチのカフェ・ド・サヴォアの虹鱒のムニエルが
バター醤油味でとてもおいしいです
有名なシェ・ホシノは予約していないとダメみたいですねえ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 00:14:22.60 ID:65yEmqK20.net
>>291
探し方を教えて欲しいわ…今の駐車場狭いから結構不満溜まってる

都下だけどめっちゃ不動産屋さんに門前払い食らってたわ、ランボを置く目的で伝えるとウチにはそのような物件は…ってのが大半だった

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 07:23:23.33 ID:WMSz6MsL0.net
>>301
291だけどフェラーリやランボ置くとなると多分天災なんかの破損とかこちらがめんどくさい人間だと思われるらしく金の問題じゃないらしい。
俺は不動産屋でたまたま見つけたが名刺持って挨拶いったのに後でお返事しますと。実は倉庫のオーナーはその不動産だったのだがそれくらい警戒された。車が破損してもオーナーには一切瑕疵がないという条件で借りている。
空家の一階とか郊外とか直接交渉するのがいいけど貸主は日本人の特性か兎に角近所の目やトラブルを気にしすぎる。それ考えたらコーンズのサービスはいいね。将来的には車が売れなくなって
車屋が同様なサービス始めるかもだがそうなると
車屋の倒産リスクや持ち逃げのリスクがあるからな。間に司法書士とか挟むのがいいんだろね。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 07:28:51.15 ID:WMSz6MsL0.net
こんな感じ。
https://i.imgur.com/foVkOoK.jpg

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 07:34:46.18 ID:WMSz6MsL0.net
かなりの年季だが手間にもう一台停めれて
それが本来の駐車場。
中はでかい車一台とタイヤとか工具をおけるし
ドアも一応全開可能。手前で洗車もできるから
借りてよかったよ。紫外線も気にならないし。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 08:30:17.28 ID:vZN09sas0.net
うーん家の近くに土地があいて買えればいいんだがw
だとしても金がないw

国と車メーカーでモータープール事業やるべし

水素や電気の補充こみで

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 08:52:22.80 ID:dt4GmuMz0.net
>>305
ガススタがやり始めるかもね

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 10:42:29.40 ID:65yEmqK20.net
>>304
こういうの求めてるわ、何件か不動産屋に行ってみたが全然無かったから羨ましい

来年に引っ越す予定でまた駐車場探しが始まると鬱になる

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 11:06:37.54 ID:CaiZvgZl0.net
俺は少し前まではイナバガレージみたいな所借りてたけど、ドア全開出来ない、電源無い、乗っていった車と入れ替えるのが面倒で結局倉庫にした。
7,8台は入る倉庫で友達と折半してる。ド田舎だから1人5万。良くある工場で天井高いから夏でもイナバみたいに暑くないし、アウトドア用品とかも置けて超快適。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 11:23:15.87 ID:vZN09sas0.net
なるほどー

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 12:06:29.99 ID:1QV0ekqn0.net
いいねー

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 16:38:07.99 ID:HZHtD99T0.net
だがそうそうそういう話は転がってない

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 14:49:08.10 ID:LcxMEYnn0.net
誰のせいなんだろうか?

首都高・大黒PA「GW封鎖」なぜ? 改造集会を抑止! 違法改造の「無料車検」の可能性も(くるまのニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8314a1ce0e34cf592c396bafcc44dc9a17e7c6cf

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 15:16:22.47 ID:5geg/ZAb0.net
軍団だろ軍団

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 17:14:21.72 ID:gCEb3aim0.net
>>312
その記事を書いてるようなフリーライターのバカ女が興味もつからでしょ。

そういう権利だとか差別だとか
わけのわからない事を絡めて小銭稼ぎしてるような奴が騒がなきゃぜんぜんマシ。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 20:18:01.15 ID:uJQB7ybM0.net
24時間無料車検してあげたらいいのに

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 20:23:28.41 .net
>>302
排気音がデカくて近所迷惑になるからだろ?普通に考えて

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 11:27:21.45 ID:6lJjyBYh0.net
>>313
軍団の人はコーンズからランボルギーニ買えるの?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 12:25:59.54 ID:6lJjyBYh0.net
おそらくこれのロードバージョンがウラカンEVOペルフォマンテだな。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 13:19:22.93 ID:8w72mmcB0.net
>>318
https://clicccar.com/2021/04/30/1079061/?amp

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 18:29:16.54 .net
ストリート系ファッションのなんJ民、発見される
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620034026/

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:57:52.37 ID:UfcleT6e0.net
貴重なF40が、、、
https://www.youtube..../watch?v=QuM6ivdXdEc

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 19:07:54.08 ID:n+WnlTE10.net
過疎ってる

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 10:33:22.84 ID:9iqKEIwR0.net
またカラーを変えただけのスペシャルモデルか。
https://intensive911.com/?p=187255

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 11:30:28.10 ID:heBSs2z20.net
型落ちのウラカンで、、、、

4年乗ったからこそわかる、ランボルギーニ ウラカンの意外な魅力とは?(LEON.JP)
https://news.yahoo.co.jp/articles/337d3811ae2fe28b952147752b255c2808432910

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 11:35:56.03 ID:ftsp5RXa0.net
AT限定系の起業家か、諸刃の剣だな
すぐ踏み間違いそう

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 12:20:56.09 ID:1DGc+ZDH0.net
ランボルギーニも2024にフルEVだってさ。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2021/05/19/345926.amp.html

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 13:52:31.49 ID:Vy9dKuiG0.net
ランボ最後の内燃エンジンはV12NAであってほしいね。
ハイブリッドでも918スパイダーみたいに
高回転型NA+モーターならいいね。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:03:40.82 ID:1DGc+ZDH0.net
>>327
2022が内燃機関最後だからアベンタのマイチェンと記念モデルとウラカンはEVOのペルフォルマンテかな。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:30:08.71 ID:1DGc+ZDH0.net
要約すれば、2023年から2024年にかけてラインナップのすべてをプラグインハイブリッドパワートレインとし、2025年初頭までにはプロダクトのCO2排出量を半減させること、さらには2025年以降に完全BEV の第4モデルを発表すること、だ。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:47:46.40 ID:I3oGLMs00.net
そりゃ創業メンバーのヴァレンティーノバルボーニにも見捨てられちゃうわけだ。
いずれベルサーチやフェンディみたいにロゴマークだけの業態になっちゃうんだろう。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 15:08:28.42 ID:Vy9dKuiG0.net
>>328
最後の内燃エンジンを2021〜2022年に開発「内燃機関への賛辞」として、ランボルギーニブランドの輝かしい歴史や過去・現在を象徴する製品に敬意を表すモデルに搭載する内燃エンジンの開発を行う

とあるので、2022年に内燃エンジンを「新規開発」し、
それを10〜15年使ってハイブリッド車を作り、
2030年代にはランボもいよいよEVのみになるって
流れかなぁと思ったよ。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 16:23:01.01 ID:1DGc+ZDH0.net
>>331
恐らくウラカンの2022モデルが700馬力の
ペルフォルマンテ、アベンタが800馬力オーバーでは?
確かにEVになったらブランドだけになるのかね?
性能的にはリマックあたりにも勝てないだろうからデザインがどうなるかだな。
EVならブガッティでもテスラに勝てないからね。https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2021/05/tesla-models-plaid-shows-best-acceleration.html
問題は内燃機関モデルにプレミアムがつくのか
ガラクタになるのかだ。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 16:30:16.37 ID:QOkQjuWX0.net
EVこそガラクタになりそう。まだ過渡期の技術だから

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 22:32:11.95 ID:oEzFg53c0.net
来年の1月辺りにウラカンに乗り換えようと検討してるが、もうちょっと様子見したほうがいいってことかな?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 00:04:39.86 ID:owtyXT0H0.net
>>334
今からオーダーしても来年の1月納車は無理じゃね?
STOでゆうと1年じゃ来ないよ??

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:12:36.78 ID:kGcJ17QM0.net
>>333
ハイブリッドもそうだよな。資産価値が維持出来るとは思えない。IT技術は直ぐに陳旧化するから。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:42:48.75 ID:ahkJyyFK0.net
クォーツ時計と同じだよ
いくら高精度でも、高級腕時計はみなゼンマイな

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:44:27.57 ID:ahkJyyFK0.net
そういや一千万を軽く越える高級機械式時計はあっても
百万越えるクォーツ時計なんて、今はないだろ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:47:07.69 ID:ahkJyyFK0.net
ちな、昔は高級クォーツ時計もあって
Qちゃんが国民栄誉賞の副賞で貰ったノーチラスは、クォーツだった

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 13:02:31.74 ID:mis+Pyt30.net
ロレックスもデイデートだかクオーツの見たことがあったわ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 13:11:09.83 ID:tBU7q/wB0.net
ウラカンはphvでもう一回mcあるようなので
それをまじでねらうw

お値段据え置きでおなしゃす

というかウルスの外観をウラカンっぽくワンモーションのした
fmcウルスが欲しいんだけどそういうのでないかな
いまのウルスはいわゆるaピラーが普通の車とおなじなんで
いくらディテールをランボにしたところでかっこわるいじゃん

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 17:04:28.74 ID:wIIZeBPU0.net
人生初のスーパーカーを購入したくウラカンの中古を検討しているが

EVO、ペルフォルマンテ、もしくは普通のLP580-2かLP610-4にするか悩んでいる。リセールで考えるとどれが一番いいだろう?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 18:55:22.53 ID:DxwlV+iN0.net
そりゃぁもうペルフォマンテでしょう!
でも普段乗りにはうるさくて固いのできついかもね!

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 10:31:54.69 ID:FEm2c9C/0.net
【さまざまな思惑が絡む?】ランボルギーニに1兆円の買収案 スイスの投資会社 VWグループは売却拒否か

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 10:21:40.11 ID:PpZqn2gC0.net
>>342
リセール考えたらミウラかカウンタックしか無いよ。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 12:02:34.60 ID:CjS6+xaL0.net
そうだな

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 15:50:08.11 ID:adpYpph70.net
でも今の子はみんなAT限定だしなあ
ミウラやエスパーダなんて発進すら出来んよ。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 19:46:47.18 ID:eYzckk6r0.net
身売り観測球のはなしはおいとき

いちおうマニュアル免許はあるが公道でmt運転したことないw

しかしメガウエブで86等のmtをためしたけどクラッチがくそ簡単につながってイージーだった。
教習所のmt車はすれすれっのmtだからけっこうシビアw

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 15:16:31.50 ID:R4Bo4P6Z0.net
最終アベンタ

https://marmaladesky.hatenadiary.jp/entry/2021/05/31/122242

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 23:12:51.38 ID:wcF6XxfN0.net
アヴェンタはフロントオーバーハングがながすぎ
リアのオーバーハングと逆ならかっこいいのに

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 21:08:54.67 ID:n2Gvl8LW0.net
ガヤルド

ずいぶん安いけど、
なにか地雷でも潜んでいるの?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 21:14:25.79 ID:pNXBcwvn0.net
はい。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 22:27:01.21 ID:xe3t7eJN0.net
eギヤでしょうかね?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 06:37:52.60 ID:XhI+UZSB0.net
>>351
いい車だけど前期があまりにも当たり外れが大き過ぎるから悪いイメージ付いてしまった感はある

良く壊れるって言うけど最初の車体なんて17、18年前のものだからそりゃ経年劣化でいろいろ出てくるわな、国産車だって2003年の車なら色々壊れるだろうし

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 11:21:04.58 ID:v53p09oD0.net
買い時、なのかな?

ガヤルドに売り時は、訪れるのかな?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 12:12:02.84 ID:nJDbVUjF0.net
どうだろね?ウラカンの出来が良かったから値上がるのはマニュアルモデルくらいじゃないかなあ?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 13:49:46.45 ID:XhI+UZSB0.net
よっぽどなことが無ければ、流石に500万円以下とかにはならないだろうから、買った時より相場下がったとしても楽しんだ料金って考えればいいのでは?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 07:42:45.88 ID:WTDkwhWW0.net
うーん、

GTRか
ガヤルドか

それが悩みどころだ、

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 10:33:40.64 ID:XnVKzPAE0.net
MTならガヤルド一択、Eギアなら使用目的によるしか。

ランボルギーニを所有するだけでも気分は全然違う、仮にもスーパーカーだから

コストを抑える、何がの修理になる時に早く治って欲しいならGTR。ガヤルドは平気で1ヶ月以上入庫する、パーツがイタリアから来るだけでも3-4週は掛かる。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 22:39:48.57 ID:lSseRelD0.net
ガヤルド今から買うなら最終かスーパーレジェーラだろうね。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 07:53:00.55 ID:4BvXbPYV0.net
1か月待ち

マジですか?!

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 14:27:52.80 ID:vwYQcsi/0.net
EVOのペルフォルマンテがこのリアデザインなら最高だな。
https://www.google.co.jp/amp/s/genroq.jp/2021/05/31/122234/%3famp

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 01:26:50.08 ID:W+H0A7M60.net
あう゛ぇのけつをウラカンにもってきてhvにしてくれ

v6hvで620馬力でよろ

3400万でおな あどぺるそなこみで

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 10:36:22.39 ID:mQVM7Yww0.net
「バックカメラ」など確認装置を義務化へ 国交省が方針
磯部征紀2021年6月8日 8時00分

 国土交通省は、自動車が後退する際に歩行者らが巻き込まれる事故をなくそうと、車のすぐ後ろを確認できる「バックカメラ」や、障害物の検知システムなどの装置を新車に設置することをメーカーに義務づける方針を固めた。後退する車両によって高齢者や子どもなどが事故に遭うケースが相次いでおり、機器の活用で運転者の死角をカバーする狙いがある。近く関係規定を改正し、来年5月以降の新型車から順次適用する。
 対策を進める契機の一つとなったのは、2015年に徳島市で起きた事故だ。視覚障害者の男性が後退するダンプカーにはねられ、連れていた盲導犬と一緒に命を落とした。

 同様の事故が続くなか、国は国連の関係会議で車両後方を安全確認する必要性を訴え、バックカメラなどの装置を国際基準にすることを提案。昨年11月に関係各国からの合意が得られた。日本の事故の教訓が、世界的なルールに発展した形だ。

 装置の着用は新車が対象で、バイクや特殊自動車などを除き、ほぼ全ての自動車で義務化される。トラックやダンプカー、ランボルギーニなども含まれる。
https://www.asahi.co...765HWP61UTIL06Q.html

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 12:23:41.83 ID:2B3B/OL80.net
デカイから
全方位カメラが欲しいなあ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 15:34:54.73 ID:pyXWtg/M0.net
来年1月以降に乗り換えようとして、ウラカン、フェラーリ458のどちらかにしようと凄く悩んでいる

アヴェンタドールが一番いいんだけど、買い物とかのチョイ乗りとか乗ったりするからあんま向いてない気がする。サイズとかのせいで駐車場あんま無さそうだし

アヴェンタドールを日常のチョイ乗り足で乗ったりする人いる?経験談をお伺いしたい

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 19:11:57.55 ID:xOoBT1Sx0.net
ちょいのり買い物用の車を用意するのが無難、
そうすれば気にせずアベンタ買えますよ。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 19:54:03.79 ID:OJRY1wTg0.net
諸星のエストーケなんだよあれwwww

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 20:09:37.56 ID:pyXWtg/M0.net
>>367
もちろん足車はあるけど、気が向いたらチョイ乗りする感じで乗りたい

ガヤルド乗ってた時は結構気軽に乗ってたけど、それがアヴェンタドールになったら同じく扱えるかなって思って

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 22:23:30.71 ID:pSV7Xskg0.net
ガヤルドよりアベンタの方が安心して乗れそうだけど

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 19:28:27.34 ID:JBvEH7/v0.net
ガヤルド
アベンタ

どこが違うの?

金額とかヒエラルキーとかでなく

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 19:58:42.82 ID:p9vU0tRn0.net
>>371
値段
大きさ
エンジン
車の造り

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 20:04:19.42 ID:zZbXeRw00.net
10気筒と12気筒
原付で例えると
ガヤルドが50cc
アベが125ccみたいなもん

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 20:38:33.68 ID:UXfrocFg0.net
>>373
せめてバスかトラックで例えて欲しいけど

中型バイクで言うと250と400みたいな感じかな

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 20:47:08.44 ID:PBxBeJ040.net
バイクの250と400ほどの性能差は無いなw
バイクで例えるなら、ひと昔前のCBR1000RRと
ZX-12Rの差ってところかw

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 21:00:56.51 ID:zZbXeRw00.net
バイクでいう2気筒と4気筒じゃ性能は異次元の差だよね
四輪でも4気筒のクラウンとかめちゃくちゃチープだし。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 21:21:33.23 ID:veJLhnbu0.net
アヴェンタドールってやっぱ駐車場探すの苦労したりする?

幅が…

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 07:53:00.53 ID:OSPI+jPo0.net
2台分のスペースに停めてるつわ者がいるねw

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 08:25:00.32 ID:4pxAk2Zs0.net
このご時世で二台分のスペースを使って停めると傷付けられそうだなwまぁこのご時世じゃなくてもやらんけど

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 09:38:49.74 ID:inzMogBr0.net
てか傷より盗難だろ?
この前TVでホイールロック付けたままのレクサスを、ガタガタさせながら盗ってったで

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 22:21:46.42 ID:4pxAk2Zs0.net
>>380
ランボルギーニの方が全然盗まれないとの話はあるな、捌くのがしんどいって

レクサスのRXや、トヨタのハリアー、アルファード、ハイエースとか海外でも人気あって直ぐ捌けるからめちゃくちゃターゲットにされやすい

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 09:23:14.41 ID:5NDYiTpL0.net
フェラーリランボルギーニニュースの管理人って常識無い人?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 11:32:38.02 ID:1B1PovX30.net
>>381
すぐに足がつくから

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 12:35:36.26 ID:+3hMX8O20.net
それでも、
その日の内にコンテナに入れて
船に積まれたら
同士しようもないよな

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 15:17:04.44 ID:1B1PovX30.net
>>384
最近はランボルギーニも部品注文もチェック厳しくなってきてるよ。特に外装なんかは破損した
画像も添付させたり結構厳しい。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 15:17:49.03 ID:1B1PovX30.net
>>384
Appleのタグが必要だね。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 10:20:42.21 ID:XOzHrIph0.net
いつかはランボルギーニ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 19:26:42.91 ID:lCvKkUqt0.net
まずは、ガヤルド

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 20:09:58.81 ID:u3H4fQ4W0.net
ガヤルドいい車だよ

クラッチ交換のせいで良く心配されるけどそんな年1万2万キロも乗る車じゃないし、新品クラッチだったらどんな乗り方でも流石に数年は持つよ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 21:16:23.16 ID:tSroBrqR0.net
自分もガヤルドSLだけど峠とかメチャクチャ楽しいよ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 23:31:39.30 ID:dJf//52x0.net
数年しかもたないんかーいw

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 00:10:20.80 ID:iKdN4y0V0.net
モデルsの0100が2秒で1600万弱!
ってことでランボもウラカンhvは2000万でだしてyo
3500万きびしすぎ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 01:41:10.64 ID:3vfLzF1R0.net
>>391
仮にもスーパーカーやからそんなもんやろう…assy交換で仮に100万円だとしても3、4年乗ったら一年でたったの25-30万円じゃん

偶にディーラーからクラッチ交換のセールというラインが来るから実際もっと安く変えられるし

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 09:27:14.70 ID:Q+DrC+fW0.net
ガヤルド

パドルシフトはダメですか?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 10:58:44.25 ID:QMlTA0620.net
>>394
決して駄目ではないが、マニュアルの良い玉があれば絶対マニュアルにするべき

リセールもEギアよりはいいし、最初期型なんてデビューしてからそろそろ20年経つから、構造がマニュアルより複雑なEギアの方が壊れる可能性が高いってだけの話

中期から後期なら全く問題ないので普通に買って大丈夫

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 12:00:08.50 ID:91ss2dMf0.net
マニュアルのタマはほとんどないよね。
後期、マニュアルなんてまず出てこないよ

メンテはともかくオートマ・スポーツモードで十分速い

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 12:47:44.43 ID:3vfLzF1R0.net
試しにカーセンサーでMTガヤルドを検索してみたが2件しかなく、しかも強気価格だな

ガヤルドの何を求めるかによるが、リセールなら間違いなくMTガヤ一択。普通にスーパーカーを楽しむんだったらEギアで全然問題ない

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 14:44:52.72 ID:dxxNg7o/0.net
ガキの頃ならATでもよかったけど、今さらノークラはなあ。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 16:06:39.89 ID:9cTTrkYW0.net
僅かながらガヤルドの相場もちょっと上がってる気がする

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 19:37:26.60 ID:lxIWFLrR0.net
確実に高値で売れるなら
ガヤルドを安心して買うんだがなあ、

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 20:13:48.96 ID:DUty1NkQ0.net
>>400
1000万円で買って1100万円で売りたいって話ならほぼ100パー無理

1000万円で買って数年楽しんで800万円位で売るって話なら余裕

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 21:57:35.63 ID:YKp/zkdO0.net
ウラカンのRWDにMTがあればな

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 23:05:11.81 ID:DUty1NkQ0.net
MTところがエンジンすら無くなりそうで草

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 06:17:34.40 ID:NWvXNDnG0.net
今からガヤルド買うとか正気かね?
絶対やめとけソースは3年前の俺

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 07:10:18.96 ID:J0HLJn6b0.net
>>404
詳細

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 07:13:45.92 ID:FkzK85lv0.net
楽しむ分には買ってもいいんじゃない?この値段で手に入れられるスーパーカーはガヤルドか360位しかないし

ただ本当に初期型の当たり外れが多いから、そこだけ覚悟し無ければならない。経年劣化がどうしても避けられん

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 10:24:50.65 ID:rfSAlxRK0.net
>>401
800万なら悪くはないな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 10:35:22.27 ID:qkhvHiD40.net
>>406
知り合い360三台乗り継いでからガヤルドにして後悔してたわ。
面白くなさすぎって
一週間乗らずに業オクにだしたよ。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 10:46:28.05 ID:rfSAlxRK0.net
360モデナ

随分安いんだな、
売り値は、かなり安いんだろか?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 11:03:18.81 ID:FsWcZamO0.net
>>409
700万円が売値のやつなら買取は500-600前後やない?

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 11:09:31.98 ID:oWTKjhrv0.net
>>409
昔より高くなったよ。
355とかも

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 13:22:28.45 ID:rfSAlxRK0.net
360が
ガヤルドより
魅力的なのは、何故?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 15:14:52.17 ID:9GXGUaIj0.net
真っ直ぐ走らないところじゃね?
常に運転に全集中の呼吸な

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 15:18:33.20 ID:oWTKjhrv0.net
>>412
360はレーシングカーでガヤルドは早いだけの平べったいアウディとのことでした。

そのあと458を二台乗り換えてました

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 15:23:50.25 ID:jEpz7Ai70.net
なんだAT限定免許の子か

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 18:50:43.94 ID:NsbhA3Ac0.net
路面の不整に神経質で、真っ直ぐ走らないのがスポーティだと思ってるんジャマイカ?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 19:00:31.47 ID:tJpw9OPE0.net
モデナ

車屋がいうには、

「ハンドリングの切れ味がいい」らしい

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 20:42:41.26 ID:qkhvHiD40.net
>>416
他にも993ターボ、R8、バーキン、コブラとか乗ってた人だからその辺の人よりは分かってるとおもうけどなー

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 21:45:13.62 ID:jEpz7Ai70.net
959やマクラーレンを持ってたビートたけしだって
乗りゃあエンストばっかで
あきらめて枝豆や弟子に運転させてたもんな

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 21:02:55.66 ID:zUZMxMgq0.net
みんな深夜にドライブしたりする?

近所迷惑が心配で、凄く行きたいが毎回ビビって我慢してしまう

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 21:06:43.44 ID:gPaPBdyN0.net
ご近所付き合い大事!

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 17:14:36.29 ID:k5Q8W1E30.net
気にしたことないな

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 11:58:43.24 ID:3JhV+X7T0.net
ウラカンのエンジンってWV製なの?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 12:18:19.45 ID:H2gSz5YU0.net
>>423
なんだよそれ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 13:39:07.27 ID:eNmHPbck0.net
高級車大手の独アウディは22日、2026年以降に新たに市場に投入する新型車はすべて電気自動車(EV)にすると発表した。
ガソリンやディーゼルのエンジンは25年までに開発をやめ、中国を除く全世界で33年までに搭載車の販売も終了する。
EVへ経営資源を集中し、存在感を高める米テスラに対抗する。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 12:13:57.92 ID:zGjFEmwp0.net
もうアヴェンタドール、ウラカン、ウルスが最後のエンジン搭載車両になるかな?

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 17:09:43.83 ID:patNLui/0.net
>>426
ランボルギーニは2024年までに全モデルをPHEV化する(Webモーターマガジン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb054b2977cfc197bc7bc3dcee5069e898a5471

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 10:55:37.22 ID:Hxm9KZ9g0.net
これいいね👍
フェラーリ新型『296GTB』登場。総出力830馬力超えのハイブリッドスポーツカー(オートスポーツweb)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49e84a33143de45352444096c6b11aa88fc03b1

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 11:53:22.82 ID:A5dYk/010.net
ランボだけの話ではないが、この先ガソリン中古車の価値はどうなって行くんだろう

リセールどうのこうのより、自分の愛車が価値暴落激安になるのはやっぱ嫌かも

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 12:29:36.13 ID:Hxm9KZ9g0.net
ポルシェも惚れ込む1914馬力、3億円超えのEVスーパーカー「リマック ネヴェーラ」のとんでもない実力とは?(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/3c4c7872051bea50bdbae7ad0327bccc096c8733/

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 20:10:32.31 ID:5e657+M30.net
>>429
暴落したらもう一台買えるやん

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 23:24:06.63 ID:tluVeNey0.net
V6…

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 23:58:05.87 ID:9c0mY9AH0.net
>>427
バッテリーやモーター積むと重くなってタイム出せんだろうから
レース仕様はPHEVなしだろうな

つーか
アヴェンタドール 後継とかの燃費悪くても売れる車にPHEVつけるとかな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 19:56:28.45 ID:EhIHwHYb0.net
フェラーリ初のハイブリッドもバッテリーすぐ上がってバックできなくなったり今後に期待ですな

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 01:54:24.51 ID:VpqtzT420.net
技術をすてさるアウディをさりわれわれは
マルチパワートレインで可能性を秘めるトヨタグループの
傘下にはいり新しい世代のスーパーランボルギーニへと
変革することを選びました。

第一段は熱狂的なファンが多数そんざいするカウンタックの
最新版 カウンタックphvとなります。
薄型v6ボクサーエンジンをフロントに搭載し
モーターユニット等は車体サイドにレイアウトし
ボディはオリジナルより2周りちかい大型化をおこうことで
640馬力を確保しばがら快適な4人乗りを実現した
新世代のグランツークーペになります

とかならないもんかね

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 02:28:29.70 ID:R8MCtASc0.net
そもそもアキオは公言どおり電動車が大嫌いで
何かありゃキャブ車ばっか乗ってるもんな。
オートサロンのブースで2000GTのレプリカ見つけたときにも、乗りたそうにへばりついてたし。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 11:50:49.65 ID:8f1zZA7a0.net
【限定600台】ランボルギーニ「LP780-4 Ultimae」は最強・最後のアヴェンタドールか!? | VAGUE | ヴァーグ
https://kuruma-news.jp/vague/post/56673

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 15:19:29.06 ID:MXXmbM/U0.net
>>437
なんかそそらないな。
マイナーチェンジだしな。
内装やクラッチはなんとなく古臭いわ。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 19:19:07.59 ID:nIlItpU30.net
エミーラ欲しかったけど
ガヤルドの中古と
同じくらいの値段になりそうだ。

ガヤルドのほうが楽しそうかな?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 15:53:48.29 ID:5Z3k0cAC0.net
>>439
アルピーヌがいいかも

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 16:29:47.96 ID:idgogPBb0.net
ガヤルドを買うなら、変に走行距離が少ないのを買うよりある程度走った車体を買うのがおすすめ

壊れやすい箇所が修理された可能性が大だから…

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 07:08:10.39 ID:1lmp+Pm60.net
>>441
どこらへんに
持病があるの?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 08:46:36.40 ID:zIHAPNWd0.net
>>437
いくらぐらいするんだろうな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 10:43:09.16 ID:0H88le+E0.net
>>443
価格(全て税込) 
Coupe ¥54,543,089
Roadstar ¥59,864,237

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 11:57:22.98 ID:0H88le+E0.net
ブガッティも身売りか。まあ儲からないからな。

ポルシェ×リマック、新ハイパーカーメーカー「ブガッティ-リマック」発表 - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1336346.html

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 13:10:51.50 ID:zIHAPNWd0.net
>>444
ありがとう。
やっぱ高いな。でも、これがアヴェンタドール最終モデルなんだろうな。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 14:00:53.47 ID:0H88le+E0.net
>>446
シアン除けば過去最高馬力だしSにSVJの部品んを組んだ感じ。インテイクマニホールドがチタンだし。
台数が少ないのがいいね。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 16:57:42.77 ID:wIkh+QkV0.net
>>445
ブガッテー、もうこの30年で二〜三回つぶれてるじゃん
EB110の工場なんてボウリング場の廃墟みたいになってたしね。
いっそロータススーパー7や大勝軒みたいに、本店で修行させて暖簾分けにすりゃええねん。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 18:09:17.22 ID:09sprYAz0.net
>>442
ガヤルド位の年代のスーパーカーだと何かしらのオイル漏れが結構ある気がする

あとは弱点というより、消耗品扱いのクラッチ。言うてある程度持つから、1万キロ位の車体だとクラッチ未交換の車体もある

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 18:48:49.35 ID:rOCLCDrv0.net
>>448
EB110かなり高騰してたが今はどうなってんふぁろ。
ブガッティと言えどももはやEVには太刀打ち出来ないからね。
維持費もEVが安いだろうし。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 18:49:26.33 ID:rOCLCDrv0.net
T50は欲しいな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 18:50:51.06 ID:rOCLCDrv0.net
アベンタ最終型でもDTCにならなかったね

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 07:33:48.15 ID:D+OjJGQr0.net
>>449
ありがとう!

スーパーカーのクラッチて
そんなに早く消耗するんだな

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 09:26:01.82 ID:Lbsfb36Z0.net
>>453
大体の人は年数千キロしか乗らないから、新品クラッチだと3、4年は持つ。年数で割ったらそこまで大した出費でもない

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 10:12:16.23 ID:2oswntF/0.net
LPの型で田舎高速メインとかなら5万キロとか余裕で持つけどね。都心部で地下駐車場とかは減るの早いよね。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 11:09:47.10 ID:vI87M7Ud0.net
アベンタはなんでカウンタックみたいに真上に
ドアが開かないのだろう?

UltimaeはフロントカウルがSTOみたいに
開けばよかったんだがな。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 11:46:24.15 ID:Lbsfb36Z0.net
>>455
そうだね、都心部でストップ&ゴーの繰り返しだと減りは早くなる

でもクラッチ自体は進歩してるし、シビアな使い方でも正直そこまで気にしなくてもいいのかなと思ってる。どうしても気になるならウラカン一択になるね

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 11:49:40.46 ID:vI87M7Ud0.net
https://youtu.be/HqE0llqHodg
What your Lamborghini Salesperson should have told you when buying a Lam...

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 14:35:53.88 ID:x4re8sf80.net
>>456
アベンタって開き方ちょっと違うの?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 10:19:07.25 ID:KH1HxwDO0.net
>>459
EB110みたく真上に開くのがカッコいい。
一番かっこいいのはケーニグセグのファルコンウイングかな。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 13:58:13.24 ID:eeQc1mso0.net
スライドでだして

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 15:12:00.80 ID:Qz6UuoIG0.net
>>460
ディへドラルシンクロヘリックスアクチュエーションドアな

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 15:16:37.93 ID:lKDq/rtN0.net
Ultimae完売しました。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 19:56:26.28 ID:BBHo3Xxu0.net
lp780の音はどうなんだろうね。
今、アベンタs乗ってるけど、svjみたいに静かになるんかな、、。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 23:30:38.32 ID:apVPSFRI0.net
>>464
YouTubeにあったよ。
しかしファイナルモデルSVR810馬力の噂はなんだったの?
Sからの乗り換えが多いとか。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 08:13:48.33 ID:uI0HaxM20.net
田舎っぺエアオーナー →アベンタ

都会リアルオーナー →アヴェンタ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 09:30:32.61 ID:ip+Wv7Ky0.net
確かに

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 12:07:09.63 ID:40PTNo/Y0.net
>>466
イタリア人からしたらどうでもいい。
白人と黒人にしか似合わない車だし。
腹のでた薄毛のおっさんは何に乗ろうと
同じ。
日本でランボルギーニ買うには毛量と歯並びに
制限つけるべき。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 17:22:28.26 ID:uI4kkWpQ0.net
ランボルギーニ増えすぎ。希少価値が無くなる。


ランボルギーニ世界販売37%増、2年ぶりに増加 2021年上半期 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2021/07/19/347817.html

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 14:17:51.18 ID:eYaTGU6T0.net
ムルシエラゴの特別使用のレヴェントンが
ほぼアヴェンタドールみたいだったから
次期12気筒はシアンみたいなデザインだろうな。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 10:38:01.37 ID:jEn0pUGU0.net
>>468
似合わんよな
https://www.youtube.com/watch?v=7SgJuzT52Ik

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 09:54:28.22 ID:CUdLQy4j0.net
>>471
こうでなくては。

https://youtu.be/C_RjYCd_Rbw

総レス数 472
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200