2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.18

1 : :2020/08/05(水) 21:39:43.28 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
日本
http://www.jeep-japan.com/renegade/
UK
https://www.jeep.co.uk/renegade
US
https://www.jeep.com/renegade

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.17
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583508905/
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】◯|||||||◯ No.10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533538529/
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536223456/
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547706323/
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552458267/
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559883292/
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566832663/
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573567874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/05(水) 21:41:10.42 ID:sodM7+UV0.net
ワッチョイつけておいた

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/05(水) 21:47:25.56 ID:cH0kmCtnM.net
>>1

有能

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/05(水) 21:47:29.13 ID:fKLaOfCLd.net
>>2
余計なことすんなや
超マイナー車種やのにスレが過疎るやろがボケ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/05(水) 21:48:52.79 ID:cH0kmCtnM.net
マイナー車なんだから過疎って当然だと思うけど…
荒らしが来なくなる方が断然いいよね

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/05(水) 21:57:49.12 ID:col+8lBo0.net
ワッチョイつけると荒れるんだよなぁ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/06(木) 00:09:37.58 ID:Bw6quibs0.net
そうなの?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/06(木) 00:43:07.75 ID:590ozkSk0.net
ワッチョイとはなんぞ?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/06(木) 05:28:08.75 ID:jqqGl/yZ0.net
ヘッドライトなんてaliで好きなのかって変えればええやん

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 22:10:05.66 ID:XeKU7gAZp.net
日本にもプラグインハイブリッド、Renegade 4Xeが今秋発売
https://www.jeep-japan.com/4xe-hybrid.html

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 16:14:54.50 ID:9+mV503800808.net
>>10
みんな黙りこんじゃって笑った
旧型乗り同士喧嘩しないで仲良くやろうぜ!

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 16:22:20.83 ID:LQRkRtLgd0808.net
>>11
今まで散々マウントとってきたクズも大人しくなるかな?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM52-760H [153.140.208.161]):2020/08/08(土) 17:02:00 ID:5vKWjT7zM0808.net
>>10
待ってた
買う

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 8fb0-jDQO [180.44.247.14]):2020/08/08(土) 17:38:34 ID:CzZXPR3U00808.net
日本だと余裕で500万以上するんじゃないの
普通に買えないわ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 18:33:56.78 ID:PYvxrgq/00808.net
こんな故障の多い車でプラグインハイブリッドなんて絶対嫌だわ
信用度がなさすぎる

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 18:47:43.72 ID:AKTR2kvjd0808.net
ガワがレネゲードで中身がフォレスターだったらなぁ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 21:20:48.35 ID:gd5qITsU00808.net
>>15
わろたwww

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 21:39:52.42 ID:c9wP8i4Fa0808.net
>>15
ちょっと心配だよねぇ、魅力的ではあるけどさ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 21:54:39.58 ID:mYGi/Fcb00808.net
坂道後退するのとたまに自動ブレーキ誤作動するの直してから出して欲しい

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 22:36:30.04 ID:npdR5K1f0.net
>>16
スバルの故障率やだよ
ハリアーならまだね

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-SRS4 [14.12.50.97]):2020/08/09(日) 09:44:44 ID:si4mWDvP0.net
近々2回目の車検ですが、皆さんはやっぱりディーラーに出してますか?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-JYLr [1.72.5.202]):2020/08/09(日) 11:32:58 ID:y0FuV+9Cd.net
>>14
本体価格のみか諸経費込みかでだいぶ変わるな
本体価格で500万ならRAV4PHVがいい
300馬力にベンチレーションやら装備も充実してる
宗教上の理由でトヨタ車買えないならいいんだろうけどね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-TSSA [49.98.75.138]):2020/08/09(日) 11:55:57 ID:E4HP3Qxqd.net
>>22
RAV4なんて台数走りすぎててタダでも乗りたくない
まあ台数少なかったとしても
ハッキリ言って糞ダサいから嫌だけどな
なにが宗教上の理由やねんな気持ち悪い

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-JYLr [1.72.5.202]):2020/08/09(日) 12:35:23 ID:y0FuV+9Cd.net
>>23
良いものが同じような価格帯で売ってるのにそんな理由で買わないんだな
車選びって人の性格出るよな
お前は友達いなさそう

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spff-7p6z [126.35.94.117 [上級国民]]):2020/08/09(日) 15:34:33 ID:Nm+I6GFBp.net
装備的にも人が乗ってないという点でも
チェロキーナイトイーグルかリミあたりがオススメ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 16:21:05.20 ID:tKzTwYpV0.net
現行レネゲードも故障多いの?
かわいい形してるから買おうかと思ってるんだけど

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 19:40:54.62 ID:qdSxoPkjM.net
現行は今のとこ俺は故障ないよ
というか初期型もいうて故障報告ってなくね

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 20:41:58.66 ID:yjAacN9Zd.net
>>27
ググったらかなりあるだろ
売れてる台数かなりすくないのに
ググってあれだけでてくるんだから
かなり多いぞ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-k5eD [126.221.4.21]):2020/08/09(日) 20:58:18 ID:jszRdlCf0.net
うちも一年乗ってるけど今のところ問題ないよ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-ZBDz [60.127.149.131]):2020/08/09(日) 21:05:31 ID:Wyirw1XY0.net
修理しても治らないのが故障

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-uqf9 [61.21.102.125]):2020/08/09(日) 21:21:35 ID:JvH3MBUk0.net
>>26
故障云々より今から買うなら>>10のプラグインハイブリッドがいいよ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-k5eD [126.221.4.21]):2020/08/09(日) 22:51:16 ID:jszRdlCf0.net
プラグインハイブリッドってどう?
自宅の屋根なし駐車場、コンセント有りだけど、雨とかいたずらとか気になる

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 00:00:07.44 ID:UkprUMFS0.net
>>32
どう?って言われても発売してないからなんとも…
個人的には燃料タンクが39Lに縮小してるので航続距離が気になるところ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 00:29:06.94 ID:aju3Q8QJ0.net
>>33
あぁ、ごめん
性能的な事じゃなくて、駐車場での話
雨ざらしはどうかなって?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 01:21:48.53 ID:2eBxIQg10.net
>>34
問題ない、、、はず
少なくとも日本車のPHEVなら
レネゲードのはどこのPHEVなんだろ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 07:26:52.64 ID:jniyh32b0.net
冷風が出ない・・・

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 07:29:46.74 ID:4SOXBk8S0.net
コンプレッサーは回るか?(Y/N)
風自体は出るか?(Y/N)

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 09:58:47.33 ID:4FNNjz300.net
ウチはマンションだからPHVにメリットがないんだよなぁ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 11:29:31.82 ID:OTQasgzV0.net
気になるのは日本仕様のAC100Vコンセントが付くのか
後輪がモーター駆動だけど走行充電中もAWDとして機能するのか
4輪駆動させたいのにバッテリーがなくて2輪駆動なんて使い物にならないことがなければいいけど

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 11:48:18.25 ID:XzlgW/Dbd.net
>>37
たぶん回ってない
たまにまわるとちゃんと涼しい風出るんだ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-uqf9 [126.3.52.167]):2020/08/10(月) 18:13:51 ID:C1t+SQIL0.net
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17382945

トレホ設定のPHEVもあるみたい

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 18:59:03.14 ID:it0WVbov0.net
PHEVはリミとトレホがラインアップ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 09:46:20.00 ID:3xwWlMDw0.net
>>36

コンプレッサーのスイッチが入って
回転数があがるならコンプレッサーより
コンデンサーファンだな。
日産車20万キロでそうなった。
Amazonでファンモーター買って交換して
8000円で修理完了

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 20:07:39.67 ID:lPGsqHJN0.net
36です

いろいろ試してたら昼間は全く効かなくなりました。夜は最初の15分ぐらいだけ冷える。
ってことでガスかな?
まだ1年たってないけど・・・

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 21:54:30.49 ID:+oeSjh1Yd.net
今日大泉にぬける裏道ってほどでもないとこで立ち往生してレッカーされてたぞ
警察が交通整理してたから事故だったのかな〜?
故障だったらピカピカだったのにこれから買う身としては怖いんですけど…

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 01:02:55.89 ID:7roECv010.net
今日納車後初めて雨降ったけどワイパー盛大にビビってワロタ
撥水処理とか余計な事一切してないんだけどなぁ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 13:57:19.05 ID:d0e8v0wbp.net
アイスト状態でたまにエンジンかかりが遅い時あるんだよな
まだ納車半年なのに…

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-3NXD [126.193.172.173]):2020/08/12(水) 14:56:31 ID:m6As3FTCr.net
アイドリングストップなんてOffにしとけってことだよ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 20:47:08.32 ID:349fSRGbM.net
実際アイドリングストップはなくていいや

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 23:10:48.60 ID:4bz6b7690.net
アイスト、夏はエアコン弱くなるし、冬はヒーター切れるので使ってないな
大した省エネにならないような

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 00:38:00.51 ID:GzeCvenB0.net
そりゃ燃費を良くする為の物あって省エネになる物ではないからな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8c-ieoV [101.111.146.197]):2020/08/13(木) 08:05:32 ID:WBbGpx/I0.net
実際、そんなに燃費がよくなるもんなの?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-/T98 [60.127.149.131]):2020/08/13(木) 08:08:39 ID:xaUnN4iS0.net
ならないから最近の車じゃついてないのも増えてきた

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 08:16:38.45 ID:AWII+wktr.net
カタログ燃費はよくなるよ
バッテリー含めた実燃費は良くないよ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 08:22:39.86 ID:8abd7wB30.net
燃費をよくするための物じゃない
CO2を減らすための物な

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 11:43:31.53 ID:AWII+wktr.net
>>55
バッテリーの生産時に排出されるCO2まで加味すると減らないぞ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 12:35:16.96 ID:OyWC7RVh0.net
>>56
減るけど

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 13:33:54.57 ID:Iz5OLjsm0.net
アイドリングストップはすぐにセルが死ぬからやめた方がいい

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 17:18:28.02 ID:smV/8pyg0.net
レザーシートもシートヒーターもクルーズコントロールもいらないな

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb91-x58b [124.35.88.140]):2020/08/13(木) 18:08:21 ID:EBGvjAWL0.net
実際必要か?と言われるとなくていい

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 19:59:56.37 ID:TzM48ghh0.net
そもそも車が必要か?
平日3日乗らないなら必要ではないらしいぞ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-/T98 [60.127.149.131]):2020/08/13(木) 20:18:41 ID:xaUnN4iS0.net
そんなこと言い出したら軽トラで十分みたいに

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 21:00:43.96 ID:X/rKK2w00.net
>>59
全部必要やで

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 21:12:26.14 ID:omj1DbCxM.net
>>59
いやそれは全部いるわw

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 21:13:15.92 ID:U2XrlYcvp.net
週末しか車使わないな

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/15(土) 09:36:50.78 ID:y5m4mCbPa.net
実際みんな車検いくらかかってる?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/15(土) 09:59:22.71 ID:W4fIcdjJ0.net
>>66
20万

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb0-OZpX [180.44.247.14]):2020/08/16(日) 12:54:40 ID:ogr7Gmkf0.net
エアコン何℃にしてる?
18℃にしてもあんまり効きがよくない気がする

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/16(日) 13:08:51.67 ID:MtpHTp6X0.net
エアコンのききが悪いのか
温度の設定の仕様なのかわからんが
国産車とぜんぜん違うよな

国産車だと25とか26にしてても快適なのが
レネゲードだと、20か21にして、ようやく同じぐらいな感じ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-3yaO [163.49.210.86]):2020/08/16(日) 18:03:48 ID:P8J/kvI4M.net
全然効くよ
めちゃくちゃ快適

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-kN6s [180.50.204.131]):2020/08/16(日) 18:33:50 ID:MtpHTp6X0.net
>>70
エアプ乙

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-I01O [133.204.193.160]):2020/08/16(日) 18:37:38 ID:y0AehaA10.net
更年期なだけだろ。
それとエアプってお前しか使わないけどハマってんの?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-14eS [210.138.177.64]):2020/08/16(日) 18:38:38 ID:uHXQ3Q6AM.net
>>71
エアプ乙

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/16(日) 19:27:41.32 ID:ShfcJ1gxM.net
>>71
残念ながらオーナーですよ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/16(日) 19:37:28.48 ID:ogr7Gmkf0.net
まじかよ新車なんだけどエアコンの具合ディーラー行ってみてもらったほうがいいか
どうせ無料だし

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/16(日) 20:07:03.04 ID:xSYD27dRM.net
>>75
18°Cとか逆に冷えすぎが怖くてやった事ない
炎天下で駐車してても最初20°Cくらいで充分冷たい風出る
しばらくしたら23°Cくらいまで上げる感じ
一回見てもらったら?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/16(日) 20:13:21.24 ID:UZF9Qn8P0.net
>>70
俺も20℃設定にしたらめちゃくちゃ効くし、快適だわ
20℃設定にすれば快適なんだからそうすりゃいいだけじゃんね
燃費が気になるなら軽かコンパクトカー乗っとけ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/16(日) 22:37:02.91 ID:WnLLFyxN0.net
確か22度がベストって前スレで見たので、22度にしてるけど、効いてますよ
サンルーフ車なのでエンジン始動時は20度位で冷やしてます

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/17(月) 20:59:46.03 ID:/qvVpmvM0.net
俺も22度という数字を見てから
基本22度設定から弄ってない

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/17(月) 21:16:00.61 ID:OQ8p1nlE0.net
22°Cがベストってのは何に対してベストなの?
体調?車?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-nXKU [126.221.4.21]):2020/08/17(月) 22:46:27 ID:MLwyXpTL0.net
説明書に書いてあったみたい

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/18(火) 15:31:54.79 ID:/1IvUNBad.net
誰かCarPlayをワイヤレス化した人いる?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-R9HW [202.214.230.123]):2020/08/19(水) 10:33:48 ID:Ec1xWzP2M.net
ワイヤレスにするメリットがあまりない気がする

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd75-aqff [152.165.61.7]):2020/08/19(水) 15:02:31 ID:sIXIvBou0.net
>>83
接続の手間が省けるだろ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-R9HW [202.214.230.123]):2020/08/19(水) 15:08:54 ID:Ec1xWzP2M.net
>>84
いや最初はそう思ったけど結局CarPlay使う場面だと充電いるからケーブル繋ぐしなと思って
音楽聴きたいなら勝手に青歯で繋がるし
あとちょっと調べたらワイヤレス化は若干遅延もあるみたいだしメリットあまりないなと思った

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-R9HW [202.214.230.123]):2020/08/19(水) 15:10:56 ID:Ec1xWzP2M.net
あ、ワイヤレス充電ならそれすら必要ないのか
なるほど
俺のあいぽん古いから…

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd75-aqff [152.165.61.7]):2020/08/19(水) 17:02:43 ID:sIXIvBou0.net
>>86
そうそう、Qi対応のスマホとスタンド使ってたらワイヤ接続が不要
遅延と情報量が限定されるのでオススメされる使い方ではないけど

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/19(水) 19:21:50.90 ID:MjmR2Rpdp.net
レネゲード可愛いし良くない?って輸入車ショーで嫁に言ったら
本当!ハスラー大きくしたみたいでかわいいね!
って言われて愕然とした記憶がある

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-R9HW [202.214.230.123]):2020/08/19(水) 20:32:48 ID:Ec1xWzP2M.net
>>87
情報量の制限は知らなかった

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/20(木) 00:43:21.03 ID:kxg8reWK0.net
>>87
ドングルの商品名教えてください。
一回carlinkit買ったけど何にも反応しなくて返品した。事がある。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/24(月) 20:42:13.36 ID:z1L4iE620.net
アリで頼んだT10のLEDが届いたんでルームランプとラゲッジランプ交換した
フロントのユニットがちょっと固いけどセンターとラゲッジは楽勝
明るくなったしゴーストもなし
大満足

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/24(月) 21:52:43.67 ID:NM/LdDE00.net
>>91
どれ買ったの?
品番教えて!

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db6a-HFkf [183.76.12.93]):2020/08/24(月) 23:35:31 ID:z1L4iE620.net
>>92
これ

https://a.aliexpress.com/_mq08ydl

尼で同じ物が2000円で売ってる
保証も付くしすぐ届くしそっちの方がいいかもね

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 21:53:21.34 ID:GvD1fD1Na.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4128724a4dd1009a901ff88b806421fead41e407

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 22:25:33.68 ID:qn6pP3VM0.net
>>94
ホイールだけ羨ましい

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 22:56:09.35 ID:l4lws82L0.net
>>94
普通のリミテッドでは涙目だなこれ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-aFIS [126.221.4.21]):2020/08/25(火) 23:47:59 ID:qn6pP3VM0.net
>>96
いや、まだパノラマサンルーフがあります!

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 07:13:51.33 ID:3/WLDMBn0.net
>>97
ん?
これ、パノラマサンルーフでしょ?
https://i.imgur.com/NmlqGot.jpg

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 07:44:57.07 ID:+mB4gS2x0.net
>>94
リミベースなのか。
数ヶ月前にロンジベースで買った奴、悲惨だな。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-jp0T [126.221.4.21]):2020/08/26(水) 08:03:02 ID:s6KEZ/EW0.net
>>98
あらら、設定あるのね

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-L3KL [126.255.163.189]):2020/08/26(水) 08:11:23 ID:VlTWBUTNr.net
>>99
諦めてリミ買ったやつも悲惨だろ
トレホは高みの見物

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-MWL5 [36.11.228.238]):2020/08/26(水) 08:14:26 ID:/eptACz5M.net
ハンモックはいらないけどいいなその限定車

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 08:24:19.04 ID:inPK8ZEfM.net
>>101
トレホも秋には同じ目に合う

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 10:03:08.35 ID:1n/S6Ke2p.net
ハンモクいらなくない?
完全に車と関係のないオマケなのに…

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 10:06:38.08 ID:16Cx8aBI0.net
かみさんが色気に入れば購入だけどな。
限定100台ってすぐ売り切れそう?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c38c-CSDm [101.111.146.197]):2020/08/26(水) 10:10:47 ID:8rNiqrHA0.net
むしろハンモックが一番うらやましい

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5a6-OUAp [114.152.16.44]):2020/08/26(水) 12:36:49 ID:Q/SWHvxq0.net
>>94
ホイール、もともとのリミテッドの純正よりはマシってだけで
どっちにしても糞ダサいw

社外つけたほうがいいわ

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp99-9ORD [126.247.76.250 [上級国民]]):2020/08/26(水) 15:19:40 ID:1n/S6Ke2p.net
限定車のホイールの選定って
別に素人がしてるわけではないでしょ?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 18:38:51.70 ID:6MUKK9H20.net
ダッシュボードのど真ん中にある乳首みたいなの何あれ?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM71-tTXv [210.148.125.4]):2020/08/26(水) 19:17:56 ID:inPK8ZEfM.net
照度センサーじゃないの?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 21:18:41.12 ID:E3w0fwVJ0.net
>>105
もうなくなるじゃない?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 21:28:57.24 ID:Roa3iUy70.net
ブルーどっちもいいなと思ったけど作業車と被るから無理だなぁ
ラングラーのイエロー似合いそうだけど無いのね〜

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-jp0T [126.221.4.21]):2020/08/26(水) 23:51:36 ID:s6KEZ/EW0.net
>>107
確かに純正はイマイチだけど。
ちなみにあなたのお勧めのダサくない社外ホイールを教えてほしい

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d14-S6aB [150.246.0.36]):2020/08/27(木) 06:19:26 ID:k2AjOYmw0.net
スレートブルーの色味いいなあ。ナイトイーグルでもいいんだけど動画ないかな。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 06:56:42.59 ID:f15aA04ir.net
>>114
ボディの色味が知りたいなら
https://youtu.be/57Y7-edbwn8

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c588-qCLu [106.176.145.90]):2020/08/27(木) 12:15:55 ID:/hGpROOj0.net
https://mainichi.jp/articles/20200826/k00/00m/020/346000c
まえから思ってたんだけど明らかに寄せてるよな・・デカールっぽいのもあるし
あちらのが遥かにダサいからいいんだけど

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-AzDg [126.255.189.150]):2020/08/27(木) 13:03:09 ID:OG+cgPrKr.net
なんか深海魚みたいなダサさだな

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 13:46:06.08 ID:XR/GevcRx.net
寄せてるのはFiat500のほうじゃね?
植田まさしが描く眼鏡キャラみたいな顔つきだし

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 18:56:15.74 ID:xHYgZrbT0.net
>>116
自意識過剰というか、被害妄想ひど過ぎないか?
あれはN360の回帰だ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 19:35:54.03 ID:r6VzcsXr0.net
>>94
ロンジベース?
リアのブレーキランプがXマーク

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 20:39:55.50 ID:yeBExc6R0.net
>>120
リアパークの画像はサイドマーカーが現行にはないオレンジだったりヘッドライトがハロゲン仕様の画像があったりしてるから色んな画像使い回してるだけだと思う
記事読んだ?
ちゃんとベース車両はリミテッドって書いてるよ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-XtwL [14.11.201.32]):2020/08/27(木) 21:15:09 ID:qKi+pIe+0.net
秋に出るPHV、500万円下回るかな?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/28(金) 13:45:39.87 ID:Zssrh0vc0.net
ラングラー 4xeも出るんだ。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/29(土) 11:31:24.18 ID:40kUfA610.net
2022年のモデルチェンジまで待とうかと思ってたけど、スレートブルーEditionカッコよすぎる
色はもちろんだけどアルミも好みだし可愛いハンモックが付いてくるのも良い
迷ってる間に捌けそう…悩ましいね

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/29(土) 11:56:11.88 ID:wEPZqqT00.net
ホイールってビキニと同じだよね

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/29(土) 13:23:23.54 ID:oZwvITyA0NIKU.net
>>124
もうないかもよ
ナイトイーグルのスレートブルーも速攻だったし

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/29(土) 14:25:15.45 ID:ffjis5bL0NIKU.net
>>124
モデルチェンジの予定なんて一切ないぞ

2022年は、レネゲードよりも小さい小型のSUVを発売すると言ってるだけ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr99-AzDg [126.255.185.235]):2020/08/29(土) 14:36:15 ID:9JObLmINrNIKU.net
レネゲードとイヴォークに関しては
個人的に外装はもう完成しとるな
大きく変えなくていい

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/29(土) 14:56:08.09 ID:40kUfA610NIKU.net
>>126
やはりこの手の限定車って速攻で完売しますよね…

>>127
そうなの?
こういう計画表見かけたものでモデルチェンジするとばかり思ってたw
https://i.imgur.com/4hFDClN.jpg

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/29(土) 20:55:11.93 ID:bOL0AkoS0NIKU.net
ラングラーがCセグなのかよ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/29(土) 23:06:08.45 ID:Lf+YMPSJ0NIKU.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c52152525650cee04e5bc16d608491af4abd031

このトレホの色いいなぁ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b6a-tTXv [183.76.12.93]):2020/08/30(日) 11:05:23 ID:z2MNFXvf0.net
ベロフのポン付けバルブプレシャスレイZいけたわ
今のところエラーも出てないしハイビームインジケータも正常

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 18:31:06.11 ID:GwqGwZxQM.net
新車のオイル交換ってみんな何キロでやった?最初は3000でやったがいいかな

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 19:08:26.60 ID:DkYtBBOl0.net
ボンネットデカールで充電できれば画期的

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-ySMb [60.120.177.84]):2020/08/31(月) 03:28:08 ID:49wkomDX0.net
新車のオイル交換1万キロでした
ディーラーがそれでいいって言うから従った

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 11:08:54.82 ID:XFONgtYu0.net
もうすぐレネリミユーザーになります
諸先輩方、よろしく

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 11:20:47.79 ID:Uv+LpJtf0.net
>>136
おめでとう!
何色買ったの?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 13:04:56.15 ID:3TD3Fw8Fd.net
オイル交換は1年点検の時だったな。
5000キロ位しか走ってなかったけど。
普通は半年か5000キロとかなのかな?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 14:11:13.01 ID:XFONgtYu0.net
>>137
モハベサンド
初の外車なんで、しばらくはウィンカー出すつもりがワイパーを
というあるあるを覚悟してます

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 14:31:18.71 ID:Yy31udrT0.net
>>139
おめ!
いい色買ったな!
ウインカーレバーの位置なんてすぐに慣れるよ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 15:29:19.48 ID:Uv+LpJtf0.net
>>139
よくみつかったね!
俺も欲しかった色だわ
うらやましい

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 17:36:50.83 ID:GJZImwfj0.net
>>139
レネゲード乗りでも思わず見ちゃう最高の色だね。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 19:11:32.96 ID:3qlPxbpBp.net
近所にマットグリーンのトレホいるんだよな
ザクみたいでカッコいい

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 23:01:05.49 ID:XFONgtYu0.net
皆さん、ありがとう
嫁さんが街で見かけて自分も気に入り、ネットで探して
認定中古車で見つけました
近所に狭い道がいくつかあるので、ぶつけないよう気をつけます

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 00:00:36.15 ID:fB//ornD0.net
今の旧アンヴィルも気にいってるけど、来年新型に乗りかえたいから新型にも早くサンドきてほしいわ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 18:44:11.08 ID:zorAd/53d.net
>>143
ありがとう!
俺かもしれん

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 18:16:22.64 ID:5Ghz3lQH0.net
急にミラーが格納されなくなって壊れたかと思ったら触ってないのに勝手に設定がオフになってた
よかったよかった

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 19:05:10.05 ID:p/VXdxC4d.net
私のはミラーが片方閉じて片方開くを繰り返したため、ミラーの自動格納オフにしてやりましたぜ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 20:03:03.05 ID:U0hyV0Ez0.net
>>147
触ってないのに勝手にオフになってたって、、、駄目じゃんw

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 20:04:42.95 ID:VYosZtsS0.net
人間がミラーの開閉を自由にしようなんておこがましいとは思わんかね

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 21:29:37.02 ID:I/sfZZhm0.net
>>149
駄目ジャンもなにも
レネゲードではこれ頻繁になる現象だぞ

ミラーだけならかわいらしいもんだが
たまに、自動パーキングブレーキも勝手にOFFになってることがある
これはマジで危険

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 22:37:31.86 ID:EfIRlhDv0.net
シフトをPに入れた時はLEDを消したいんだけどキャンセラーとか売ってる?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 22:43:35.29 ID:jx8lZY3F0.net
走行していたレネゲードを偶然見て気になっている。

トレイルホークのパワーが欲しいけど、シートヒーター、ACCを望むとリミテッドになっちゃうんだね。 特別仕様者とか出して欲しい。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 22:55:54.25 ID:t+bP2rI2M.net
>>153
そうだねー
おれもジープといえば四駆だろという考えでトレホにしようとしたけど、結局装備が充実してるFFのリミにしたよ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 00:35:11.34 ID:xTeU2g8h0.net
>>153
他メーカーの車に付いてるようなシートヒーターやACCを望むか、4×4のジープ にしか付かないTRAIL RATEDバッジの車に乗るかは価値観の違い。それと5年後のリセールバリューが違う。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 00:41:39.24 ID:5Bzou/CA0.net
5年後のリセールはどうなっちゃの?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79ae-TniJ [182.20.179.14]):2020/09/09(水) 01:18:01 ID:7GilbGdG0.net
価値観の違いはホントだね
俺はjeepなのに二駆はあり得なかったので
トレイルホークにしたよ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 04:04:32.30 ID:PyrQGIoH0.net
トレホは装備がショボすぎるから
さすがに選べなかったわ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 06:32:47.39 ID:hW/Z5gb50.net
jeepを買うか、jeepのロゴがついたfiatを買うか

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 08:22:58.06 ID:2aJamKIK0.net
俺は町で見かけたトレホの外見で決めたから、それ以外は考えなかったな

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 10:08:43.74 ID:uuF3K9KN00909.net
トレホにリミ装備あったらケンカしなくて済んだのにね
自分は市街地のみでキャンプもスキーも行かないし、サンルーフ欲しかったのでリミにした

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 11:08:25.50 ID:hW/Z5gb500909.net
ケンカしてるのはリミとロンジでしょ
正確にはリミ乗りに自分の選択肢が誰にとっても一番だと思い込んでる人がいる

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 13:04:24.88 ID:GAr0UugTd0909.net
俺は見た目が好きなだけだからロンジで安く済まそうと考えています
機能に期待はしていないので
とにかく見た目が最高だー

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Spc5-T7sJ [126.33.25.165 [上級国民]]):2020/09/09(水) 13:25:12 ID:2OaG7lTNp0909.net
アイスト機能でたまにエンジンかからない時ない?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 13:37:11.85 ID:M7xGADurM0909.net
>>164
一回だけあった
慌てずエンジン再始動で切り抜けたけどw
レネゲードじゃなきゃ捨ててるわ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 14:25:40.71 ID:2OaG7lTNp0909.net
>>165
たまにあるのよね
交差点で停車してアクセル離してもエンジンかからず
裏の車からクラクション鳴らされる…
電気系のトラブルかな?今度1年点検だから見てもらうわ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 14:48:27.94 ID:uI2xUKe1d0909.net
始動のエンジンがなかなか1発でかかりません
電気系統がオンになるだけ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 14:52:40.81 ID:M7xGADurM0909.net
>>166
俺は3回同じ事が起こったら持っていこうと思ってる
どうせ1回じゃ再現出来ないんで様子見てって言われそうだし
D行ったら報告ヨロ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 15:01:43.70 ID:eePAzs4L00909.net
>>162
ここまで明らかなアスペも珍しいな

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 15:30:37.13 ID:mU30jKssp0909.net
グラチェロ、ラングラー 、レネゲードはたまに見かけるけどチェロキーとコンパスはなかなか見かけんな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 15:33:59.95 ID:2aJamKIK00909.net
>>169
書いてる内容はあってるんだけどね

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 4175-K/76 [152.165.61.7]):2020/09/09(水) 21:19:55 ID:hW/Z5gb500909.net
>>169
読みが浅いな
リミ乗りだろ?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-UMXf [60.114.113.53]):2020/09/09(水) 23:07:45 ID:xTeU2g8h0.net
>>158
装備で車選ぶならレネゲードはないでしょ。リミテッドの安全装備も他車に劣る。シートやステアリングヒーターの冬装備を重視するか、雪道をより安心して走行できる冬仕様を重視するかだね。レネゲード のYouTube動画探してもトレホ以外あまり無く、ほとんど雪道や悪路を走破する動画。内装備をアピールしても動画視聴稼げないから存在自体少ない。価値ってそう言うことだと思う

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 00:23:46.07 ID:PcsIxLlHM.net
四駆必要な人、装備重視の人、それぞれあるけど、レネゲード さんは見た目第一!

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 01:08:29.78 ID:4xagrZcG0.net
まぁまぁ、ジープ乗りは他の外車ユーザーと比べて良識があると評判なので
それを誇りに落ち着きましょうや
とりあえずジープマグカップで茶でもどうかね?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 01:29:15.97 ID:ujLXG+qf0.net
>>173
なんか必死でトレホ上げしようとしてるけど
残念ながらトレホの装備はゴミすぎるから
どうしても4駆じゃないとダメという人以外は
選ぶ理由が一つも見当たらない

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 05:48:03.71 ID:pPRSjRhZd.net
そう?私は四駆なんかいらんけど、車高というか地上高のバランスがトレホの方が好みで選びましたよ。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 06:03:04.19 ID:diwLPDVP0.net
>>176
なんか必死でリミ上げしようとしてるけど
残念ながらリミの装備はゴミすぎるから
どうしてもレネゲードじゃないとダメという人以外は
選ぶ理由が一つも見当たらない

こう返されるぞ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 06:11:02.98 ID:xubSASgM0.net
結論
好きなの買えと。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 07:16:16.14 ID:Qai6r2OZ0.net
トレホにリミ並の装備付けたグレード出せば分かりやすいし選びやすいのに
海外でもこの3グレードなんだろうか

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 08:04:44.20 ID:KgT4zaAZM.net
リミは登り坂発進で後退するから

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 08:37:14.13 ID:DKtCVxME0.net
>>180
海外ではスポーツってグレードもあるよ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-ni7H [126.221.4.21]):2020/09/10(木) 08:41:36 ID:tXAbXXoi0.net
>>180
4x4のリミもあったような

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 11:08:29.47 ID:zpuDEkZjd.net
パノラマルーフがリミにしかない時点でリミ一択だわ
あるのとないのとでは、かっこよさと高級感が違いすぎる

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 11:09:00.42 ID:J3KQa6l4M.net
雪国の住まいの人で四駆のハロゲン仕様が欲しいって人いないのかな?とは思う

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 15:45:50.67 ID:OZt2sMxFp.net
2022年にインドで発売のレネゲード …
https://gaadiwaadi.com/india-bound-jeep-renegade-imagined-in-its-next-generation-2021-avatar/

コンパスベース?XC40になるのか?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 16:35:26.14 ID:4n53VtnY0.net
>>186
ダサすぎw

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 18:22:24.18 ID:jxbMp3pNd.net
>>186
これはダサい
やっぱ見た目は旧型が好き

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 18:30:28.10 ID:G77q1MUSM.net
めちゃくちゃダサいな新型

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 19:04:44.16 ID:/Vu7x7f70.net
コレジャナイ感がすごいな
四角いからいいのに

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 19:34:45.44 ID:KtfUj1wBd.net
え!これになっちゃうの!?
これの前に買えなかったら候補から消えるわ…

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 20:06:13.32 ID:T6OwxEJ80.net
翻訳してみたら
関係ないやつが勝手にデザインしたイメージ画やんけ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 22:40:15.95 ID:dFCv3SrF0.net
新型は流石にこんなチグハグなデザインにならないと思いたい……

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/13(日) 21:25:34.22 ID:qcHMvHR3d.net
デイライト消せないかなあ
昼間にエンジンかけて停車してると、ライト付けっぱなしですよって声をかけられる

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/13(日) 22:10:45.32 ID:BTnRJc9x0.net
>>194
消せるぞ?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/13(日) 23:11:36.64 ID:4PJHNCyo0.net
外車スレによく出てくるけど
なんでそんなに消したいのかわからん
仕様に反して消す必要がライトつけっぱなしなの?
たいていの外車そうなのに消えてませんよって
知らん奴が恥ずかしいのに

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/13(日) 23:50:14.38 ID:A7M3D2PH0.net
>>196
日本語でおk

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/14(月) 15:52:18.56 ID:t3jqh+ac0.net
>>196
高速のSAとかコンビニとかでちょっと仮眠とか取りたい時に、デイライトが煌々と光ってるのが目立つから。
そんなに変な理由か?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/14(月) 21:13:41.03 ID:n20ptO3d0.net
設定みたけどデイライトオフってないぞ?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/14(月) 21:56:13.36 ID:nka1tULc0.net
社外パーツつけて消すってことじゃないの? ◯◯キャンセラーとかで検索すれば出てくるんじゃない?

あとステルヴィオとかだと、ジュリアの前期型のライトのスイッチを移植(ポン付けらしい)すると消せるとか
レネゲードなら前期型の付けると消せるかもよ?

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 00:14:41.80 ID:78mOXAXK0.net
たしかにデイライト消したいとき結構あるナ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 17:03:07.93 ID:nYhAwq8Q0.net
いよいよ来たね
https://news.yahoo.co.jp/articles/88fae41b644d94f6488ceb14e822f077dbcb9dbb

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 17:04:41.72 ID:AkFyCCqC0.net
おまえらそこまでハイブリッド車が好きなん?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 18:03:10.66 ID:VNuKJ0Ez0.net
下道での燃費が悪すぎるからな

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 18:47:45.24 ID:98KC50g3p.net
スティンググレーがトレホに追加されたら
買い替えの時に選択肢に入るな

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/15(火) 22:44:05.04 ID:X+nVd78+0.net
4xeってTRAIL RATEDのバッジがついてないのか。燃費が悪くて環境に少しばかり良くなくてもJeepは現行でいい。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 14:14:53.04 ID:siXG6cOV0.net
この車って後部座席を前に倒せるみたいだけど、
トランクからフラットになるの?
我慢すれば車中泊出来るかな。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 18:40:47.13 ID:uTwA7Jng0.net
もちろん倒せるが完全なフラットにはならない

ラゲッジルーム後端から倒したシートの先端まで1600有るか無いかくらいだったと思う
前席と後席との間の空間に何か置くとか板を渡すとかしないと
車中泊は体をへの字にして寝ることになると思う

シートがファブリックのモデルのみ助手席も前に倒せるけど、後部座席よりも傾いてて、長尺物を運ぶ用って感じ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 18:41:01.92 ID:4ftUNckO0.net
>>207
傾斜があるのでフラットにはならないよ
あと、前席までの距離が1700mm程度しかないので車中泊は厳しいと思う。。
天井も低いしおれは諦めた(泣)

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 19:12:02.15 ID:eFmGKkd40.net
国産SUV乗りだけど、最近この車が気になる…
サイズも丁度良くてカッコ可愛いね
若者からオッさん一人で乗っても、家族で乗ってもサマになってる。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 19:26:48.34 ID:uA8EAr7DM.net
このデザインは唯一無二だからな
かっこいいし可愛いってのはなかなかない

212 :207 :2020/09/22(火) 20:14:29.23 ID:pBjOZU0jd.net
>>208
>>209
そうなのね。
素直に諦めます。
回答あざっす。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 21:03:26.13 ID:3gd3vBma0.net
みんカラに車中泊仕様DIYしてるトレホの人がいるよ。参考にして車中泊してます。トノカバーを外す必要あり。折りたためるトノカバーないかなあ。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/23(水) 23:09:07.91 ID:Hi158HOD0.net
>>213
あれはっきり言って要らないよね。せめて床下に収納できれば良いんだけど、仕方なく家に置いてる。
レネゲ乗りでトノカバー使ってる人いるか?
オプションで必要な人だけにしていいと思う。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/24(木) 10:00:25.38 ID:j8W8uZokp.net
うちのも家で埃かぶってるわ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/24(木) 17:23:04.40 ID:LQAuSaE2p.net
自分はつけてるかな
そんな荷物積まないし

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/26(土) 17:14:39.47 ID:GgK+ogQrM.net
>>210
だがしかしリアが超絶ダサい

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/26(土) 18:21:07.04 ID:/LnhRiCVp.net
テールランプ含めてリアが可愛いのに…
ラングラーの次に特徴的

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/26(土) 19:18:53.02 ID:YrSrUpqq0.net
>>217
リアが可愛いのにセンスないな

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 09:45:01.88 ID:5lyZCT5o0.net
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20200926-jeep-80th-news

75周年モデルのほうが色良かったな

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 09:59:23.92 ID:dMyqydnw0.net
こんだけ限定車連発すると、ノーマル車の方が珍しくなりそうだなw

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 17:43:22.80 ID:Fx3mjb4a0.net
>>217
センスのなさに脱帽

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 17:48:55.25 ID:6cagq9O6d.net
現行モデルでモハベとかアンヴィル出してくれないかな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 17:51:41.36 ID:YBnVn6XQ0.net
>>222
驚きのあまり脱毛ですか
いや、元々ないから帽子を脱いだのか

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 23:34:43.41 ID:cvP5a8gqd.net
>>220
レネゲードだけ追加装備しょぼくない?
色はグラナイトクリスタルと一緒か?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 07:24:25.71 ID:XuA6l/OdH.net
遅レスしてこ…

>>44
直った?
初期BUはガス漏れ結構あるよ

あとは…アイストの復帰か
まずは年式と排気量だな
BUなのかBVなのか

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/30(水) 20:04:39.50 ID:5J2/EQZu0.net
>>226
BVの初期だけどガス漏れしたよ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/03(土) 02:18:53.95 ID:6EQ5/zVrM.net
カーゴランプ交換中に気付いたんだけど使われてないカプラーが一個あるね
これって何用なんだろ?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 18:34:56.98 ID:CLMQkk5d0.net
現行トレホ(2019〜)でイエローって有りますか?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 22:17:55.87 ID:2g49n0IC0.net
>>229
マイナーチェンジの時に限定車で売ってましたよ。
リミはアンヴィルでした。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 22:32:37.95 ID:Zai2F742p.net
ビキニエディションの青が欲しい
また出してくれんかねー

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 08:29:23.99 ID:xwvsa7tvd.net
やっぱりマットグリーンだろ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 12:39:17.14 ID:QqNG7fRR0.net
アンケート取ったらブッチ切り一位確実のコマンドすら日本で数台しかないからね
モハベサンドもそうだけど買いそこなったら中古以外手に入れる術がないのがなんとも

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 14:36:14.92 ID:lKZ+JrHGp.net
Jeepの全車種特別仕様車はすぐ売れるみたいね
ラングラーの緑のヤツはすぐ終わったみたい

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 14:40:56.73 ID:u7YLQKIKd.net
MINIクロスオーバーのマイチェンと比べると
ジープのレネゲードへの気合いは感じにくい
ディーゼルは日本市場には投入されないのかな

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 22:28:48.36 ID:ZHhDVe4n0.net
17年式だけど来週納車だ
初マイカーだから楽しみ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 07:27:33.35 ID:La9sucCXr.net
>>236
おめでとう
いくらしました?
俺も購入考えてるんだけど、中古車結構割高に感じていて

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 07:39:38.60 ID:08lACTGlp.net
ディーラーの人言ってたけど
認定中古車の在庫も無くなるくらい人気だそうなので
値段はなかなか下がらないのかと

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 07:44:29.47 ID:La9sucCXr.net
>>238
三年落ちで百万しか変わらないと思うとmc後の新車の方が良いと思って
納車まで結構時間かかるんだっけ?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 10:28:04.78 ID:Tt9nGc5rM.net
新古車で買うとかなりお得な希ガス

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 12:29:08.57 ID:P23WUjt70.net
>>237
認定中古車で探したんだけど
走行距離1万台の赤トレホで税込280万くらいでした
限定色とか見ると割高なのが多いね

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 17:04:38.01 ID:08lACTGlp.net
>>239
モノがどこにあるかによる
自分は限定車で同じ関東圏だったけど
契約してから1ヶ月くらいかかったよ
あとはディーラーの整備の人の空き具合

サハラの2.0みたいに7ヶ月とかかからない

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 18:22:28.69 ID:pubRXqvp0.net
>>241
一万キロトレホならまぁお買い得かな
五年落ちの6万キロのロンジが198万で売ってたりするし、値段が全体的に強気だよね

>>242
1ヶ月なら早いね
仕事が落ち着いたらディーラー行ってみるよ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/07(水) 15:26:56.34 ID:nNNaPfZ00.net
jeep flat rideってどうなんでしょう?
よくある残価設定プランと一緒?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/08(木) 20:32:00.50 ID:XcnCbi450.net
もうすぐ一年点検や
いくらくらいかかるもんなんや?

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/09(金) 05:39:23.48 ID:7zCooMOm0.net
>>245
ディーラーにもよるだろうが
税抜き24000円でした

メンテナンスフォーユー入っとけばと少し思った

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/09(金) 10:53:36.01 ID:Amg+BF+C0.net
>>246
言われて思い出したけどメンテナンス3年の入ってました
ディーラー連絡してみます

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/10(土) 13:47:54.09 ID:zpqQRSkdM1010.net
まもなく3年目になり初めての車検なのですがディーラーでやってもらった方がよいものですか?
走行距離30000弱で全く不具合なしのトレホです

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 20:32:07.68 ID:rcpwNPD70.net
今日リミ契約してきた
納車は11月半ば辺りになるらしい
楽しみだなあ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 07:16:37.30 ID:gsG6xnhVM.net
>>248
車検自体はディーラーでやってもらう意味はない
点検整備をしてもらいたいかどうか次第

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 08:48:04.42 ID:ubn6yMLdH.net
>>250
初車検で保証期間最後なのにDに見せないのか…

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 12:50:33.96 ID:gsG6xnhVM.net
>>251
俺はどっちとも言ってないよ?
本人の考え次第だから

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 16:18:17.25 ID:S0eVNrZK0.net
車検に出すショップがテスター持ってなくても、車検は出来るけど
エラーとかが出てると今は車検通らないはずだから、テスターが要る
で、ショップがテスター持ってる別のとこに出したり(結局ディーラーだったりするw)とかで時間かかったりする場合も

だから
・保証
・車検に出すショップの設備や作業レベル
・今の愛車の現状

でディーラーに出すのか他に出すのか選べばいいんじゃない?と思う
ディーラーよりレベルの高いショップはあるしね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 17:23:59.80 ID:306xUBNSH.net
因みに

電動サイドブレーキをメンテナンスモードに入れる
エンジンオイル交換インジケーターのリセット
メンテナンスインジケーターのリセット
各タイヤプレッシャセンサーの位置登録

この辺は診断機を使わないと出来ない

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/13(火) 20:40:13.27 ID:3ppKLe0u0.net
電気サイドブレーキひいて、アイドリングストップしたときシートベルト外した後またシートベルトして発進しようとするとエンジン止まる時あるな

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/13(火) 21:42:01.10 ID:Phv73Eis0.net
>>255
アイストでサイドブレーキだと上り坂?
Dレンジでシートベルト外すってどんな状況なの?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/13(火) 21:54:27.93 ID:hqnwPE+10.net
>>255
シートベルト外してるからだゾ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/13(火) 22:23:20.44 ID:S/7rLB+s0.net
>>255
それ最初焦ったけど正常の挙動だね

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/14(水) 12:30:34.93 ID:A8nK/qWxd.net
12月の初旬に北海道行こうと思ってるんだが、やっぱり純正4シーズンタイヤじゃ厳しいかな

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/14(水) 13:52:38.74 ID:yw4ngifFr.net
>>259
夏タイヤは絶対やめとけ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/14(水) 16:11:56.06 ID:hMivohBr0.net
>>256
肩痛くてコインパーキングの支払いが窓からできなくなったから降りて払った後、発進しようとしたらエンジン止まっててちょっと焦った
まぁパーキングに戻してもっかいエンジンかけ直せばいいだけだけどね

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/14(水) 19:24:52.93 ID:+sdWU5MI0.net
先週1年点検だったのに
エンジン制御灯がついて消えん…

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/14(水) 19:40:27.24 ID:DrQuGpGu0.net
>>262
センサがちゃんと働いてる証拠だ
壊れてるのに付かないよりいいだろ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/15(木) 00:45:20.22 ID:pbHmUmAt0.net
まぁセンサが狂ったパターンもあるけどな

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/15(木) 16:13:01.92 ID:JJab/0Pmp.net
>>259
死ぬぞw

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/15(木) 19:51:57.75 ID:fvfqpn1LM.net
レネゲードのTPMSて電池式じゃないの?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/16(金) 13:05:41.18 ID:zvUaV78yd.net
4シーズンタイヤでも北海道の冬は厳しいか

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/16(金) 19:40:59.27 ID:qmSHSeRv0.net
オールシーズンって雪が想定される場所行く時に履くもんじゃないでしょ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/17(土) 00:44:35.17 ID:rVyuLzkB0.net
リミテッド買ってはや一ヵ月ちょい
もともと機械音痴というのもあるが、ハンドルに付いているボタンの機能をまったく使ってない
みなさんは使いこなしてますか?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/17(土) 00:49:36.91 ID:cQcqsr6sd.net
現行トレイルホーク買うつもりだったけど
ヘッドライトやメーターなんかのデザインは旧型の方が好みだし悩む
現行はハイオクなのもちょっとな…

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/17(土) 04:36:42.73 ID:l/GibgwJd.net
トレホが欲しいけど、シートヒーターが無いのが残念。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/17(土) 07:27:38.61 ID:ZKlAAWBEM.net
>>269
裏のボタンはメディア変更or曲のスキップと音量
表は左が画面情報の変更右がクルコン関係
大体普通に使うよ
特にアダクティブクルーズコントロールは高速のとき楽ちんだぞ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/17(土) 15:46:02.65 ID:w5Va8n1N0.net
>>270
じゃあ旧型で良いじゃん

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/17(土) 20:03:34.09 ID:MNysmtgj0.net
>>271
それだよね
トレホにシートヒーター付きを出して欲しいわ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/18(日) 14:13:38.39 ID:Pb631nQI0.net
ウインカー前後とスモールストップLED化した
ウインカーは抵抗いるけどテールは必要なかったわ

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/19(月) 00:36:23.21 ID:u9a7/jkd0.net
>>270

旧型はタイミングベルトだぞ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/19(月) 03:31:06.27 ID:y95GVdL20.net
>>276
旧型タイミングチェーンだよ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/20(火) 20:38:30.21 ID:aOP++KA8d.net
トレホのスタッドレス用にホイール探してるんですが
タイヤ圧センサーに対応してるもので何かオススメありますか?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/20(火) 21:21:56.81 ID:221dVR8rp.net
明日の午前10時からプラグインハイブリッドのお披露目
YouTubeでライブ中継あり

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/20(火) 23:43:43.23 ID:gWCDruxg0.net
>>279
どうでもいい
ありえないくらい高すぎる
さすがにレネゲードあの値段は出せない

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/20(火) 23:46:08.58 ID:gWCDruxg0.net
ロンジでも乗り出し500万て
500万だしてレネゲード買うやつなんていないだろw

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 07:24:49.69 ID:29P6RuVE0.net
購入希望だが500万台は無理。
リミテッドでエエわ。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 09:12:06.56 ID:1f+w2Rb0p.net
ロンジ500万は高いね
もう少し出したらラングラー買える

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 13:50:06.58 ID:t1cGvvIH0.net
ロンジは日本で発売されないみたい
https://car-watch-impress-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1284/172/amp.index.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQCrABIA%3D%3D#aoh=16032557144181&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fcar.watch.impress.co.jp%2Fdocs%2Fnews%2F1284172.html

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 13:51:38.05 ID:t1cGvvIH0.net
価格は498万からてw
税込みで550万で
最低限のオプションつけたら
乗り出し600万ぐらいになるなw

ていうか、プラグインハイブリッドのくせに燃費糞悪すぎるw

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 14:02:33.61 ID:t1cGvvIH0.net
普通のレネゲードのカタログ燃費が
14.3とかだったと思うけど
プラグインハイブリッドでも17.3て
さすがに燃費悪すぎるだろw

普通のレネゲード、カタログ燃費14.3でも
街乗りでリッター9〜10ぐらいなんだから
プラグインハイブリッドは実燃費12〜13ぐらいだと思うぞ
ゴミすぎるw

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 14:09:48.97 ID:7gcJJ4YxM.net
俺のレネゲード普通にリッター14だぞ
通勤が基本で

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 14:41:22.34 ID:t1cGvvIH0.net
>>287
レネゲードで14走る状況を街乗りとは言わない

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 14:43:30.07 ID:t1cGvvIH0.net
新リミで高速道路を渋滞なく時速100キロ前後でずっと走ってて
それでようやく15以上なのに
街乗りで14なんて、話盛りすぎ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 14:59:21.87 ID:eGCqYr3v0.net
400〜420万くらいかと思ってたわ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 15:05:41.02 ID:7gcJJ4YxM.net
>>289
盛ってないけどな
通勤片道12キロでそこまで渋滞はしないから燃費めっちゃいいよ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 15:38:51.32 ID:1f+w2Rb0p.net
エンジンが変わっただけで色展開含めて魅力を感じないな
燃費的にはマイルドハイブリッドって感じ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 17:59:59.29 ID:lj/y0UfV0.net
>>291
うらやましい
うちの新トレホは、街乗り(通勤):8、郊外:12、高速:13.5くらいかな
街中は渋滞ばっかだからね

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 18:12:19.16 ID:pQtqFQ/jd.net
>>293
信じるなよw

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 18:21:33.29 ID:lj/y0UfV0.net
>>294
そんな嘘つく??

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 18:29:47.06 ID:pQtqFQ/jd.net
>>295
自分でレネゲード乗ってるんだったら、リッター平均14出そうと思ったら
どういう状況でないとでないかわかるだろ?

街乗り通勤片道12kmで
リッター14なんてでると思うか?

信号が一切ない減速もほとんどしなくていいくらい車も少ない
こんな状況でないと高速でもあるまいし14なんてでるわけないやん

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 18:46:26.72 ID:lj/y0UfV0.net
>>296
リミなら2駆だし渋滞ほぼなければありえるのかと思ってね。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 18:58:07.79 ID:7gcJJ4YxM.net
>>296
いや普通に出てるから
ちなみに高速なら18くらい普通にでますよ
運転の仕方が悪いんじゃないの?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 19:44:22.10 ID:U8MYUiWr0.net
エアコンオフでアイストオンって感じ?
他に節約できるとこあるかな

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 19:44:39.15 ID:WhBL6fxgp.net
地方だと高速道路状態のバイパスままあるからな
気分はもうアメリカや!

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 19:49:57.36 ID:7gcJJ4YxM.net
仕事終わった
なんか嘘つき呼ばわりされるのもあれだからいちおう画像
https://i.imgur.com/LRIbzXj.jpg

多分これでも絶対自分の非を認めないで新たになにかイチャモンつけてくるタイプの人だと思うのでもう何も言いません

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 20:37:20.85 ID:pQtqFQ/jd.net
距離23kmてw

リセットして15以上になるようにわざわざ作ってきたのか?w

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 20:51:02.50 ID:yH3iIWS+0.net
>>302
仕事だからな
「仕事終わった」って書いてあるだろ?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 20:59:29.49 ID:h3nq+9RYM.net
>>302
はいよ
https://i.imgur.com/S0OfhDb.jpg
ほらなやっぱりいちゃもんつけてきただろ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 21:04:53.09 ID:1f+w2Rb0p.net
ちなみに街乗りって何県なんだろうか?
都内や都内近郊でこの数字は驚異的だぞ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 21:08:51.74 ID:NU1rMKoTr.net
>>305
通勤ってだけで街乗りとは言ってないぞ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 21:12:28.84 ID:wZWFNSuy0.net
301は街乗りとは言ってなくね?
80ぐらいで流れる道いくらでもあるだろ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 21:43:57.57 ID:pQtqFQ/jd.net
>>286に対して>>287のレス


>>289に対して>>291のレス

街乗りて言ってるやん

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 21:45:23.89 ID:pQtqFQ/jd.net
>>307
それ高速やん

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 21:51:05.28 ID:BH7RkYEr0.net
>>309
俺、神奈川だけどバイパスでもそのくらいで流れてるぞ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 22:03:50.48 ID:RYpt7vmk0.net
無駄な荷物は載せず、本人も軽くて、エコランを心がけてて
その上で>296の言うように、道路状況が燃費にとても良い環境なら、街乗りの通勤でもあるんじゃね?

…とは思えるが、それでもやっぱり驚異的
なんせ往復で2リッターも消費しないって事なわけで

かなりエコランな人なんだと思う

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 22:03:52.83 ID:yH3iIWS+0.net
>>310
渋滞してない保土ヶ谷バイパスとか環状2号ならたしかに
環状2号は信号でつまるけど

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 22:15:49.03 ID:Xq4TNs1id.net
>>311
どうせ高速走ってるだけだろ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 23:05:59.87 ID:7/oBfLzK0.net
まあ、今の時期はエアコン切れるからそれなりに伸びる
東京でも夜なら12くらいは普通にいくね

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 00:31:27.65 ID:/XIo0ghC0.net
ってかそこまでエコラン心掛けてんならその距離くらいチャリで行くのが一番エコだと思うの
健康にもいいし

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 00:40:12.59 ID:vImMUqVj0.net
田舎でいい歳して自転車乗ってると不審者
てか流れに乗ったらエコになったって感じじゃないの
まさかこんな車に乗って燃費計見てだらだら加速してなんて奴おらへんやろ?

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 00:50:32.12 ID:cyWZPMsd0.net
>>313
俺は件の人じゃねえから実際は知らんよw
揶揄も含めてエコランって言ってんだしな


ふと、昔雑誌に載ってった2代目プリウスで燃費を競ってた人たちを思い出した
ザウルスをつないで車両情報を引き出したり、燃費の為に靴脱いでアクセル踏んでた

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 01:01:59.50 ID:XKWu339P0.net
ジーパーは他の外車ユーザーと違って醜い争いをしないのが美徳なんだから
もうやめい

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 01:10:03.73 ID:xvnbE/ib0.net
>>318
え?ジープユーザーにそんな美徳があったの?!
ここのスレは他車種と比べても程度が低いけど...

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 05:26:24.70 ID:5bPG2GNV0.net
>>319
底辺車種だし、Jeepの皮を被ったFIATだから他のJeepとは違うんだよ
特にリミ乗りは酷い

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 06:02:09.43 ID:oXZY7OZs0.net
5chに何求めてるんだろう?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 07:11:47.11 ID:PXZqnJmd0.net
すぐ煽るやつがいるから
運転もそうじゃないことを願いたい

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 14:52:55.56 ID:HGE1CPFed.net
俺このメーターの日本語が嫌で言語設定を英語にしたら、ナビ表示や音声案内も全部英語になった

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 14:58:50.98 ID:KqgT+i0jd.net
日本語ダサいよなw

俺の新リミは
日本語になる前のやつだからよかったわ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 15:27:18.06 ID:5bPG2GNV0.net
>>323
ナビ表示や音声案内も日本語だとダサいでょ?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 16:00:16.92 ID:NvZo8yLqd.net
ナビ音声を英語にすると道案内の発音だけは自信がでてくるよなwww

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/23(金) 08:25:38.58 ID:hLhOKER70.net
プラグインハイブリッド全然盛り上がらないねぇ
欲しいけど高過ぎるから論外って感じかな

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/23(金) 09:02:39.01 ID:m/2ljs8n0.net
30%ほどの燃費向上だけで100万以上高いのはねえ
装備的にも大きな変化ないし、限定カラーもないんじゃね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/23(金) 09:57:51.27 ID:Ml+e9/Trd.net
>>328
30%じゃなくて20%だぞ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/23(金) 10:09:03.85 ID:kY70BUSN0.net
>>327
少なくともこのスレの住人には買えない

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/23(金) 10:28:28.35 ID:m/2ljs8n0.net
>>329
すまん、下駄吐かせてしまった

>>330
もう乗ってる人多いからでは?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 13:06:19.71 ID:zM9WrEyWM.net
ドアミラーウインカーのLED化も完了
今時ここも電球とかないわw
これで内外装全部LED化出来た

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 14:07:02.65 ID:ES/Dr6BN0.net
どこかの県知事の送迎車になってる

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 15:20:26.39 ID:nl/hHvILp.net
納車待ちで実測できないため教えて欲しいのですが
YAKIMAのルーフバスケットL(124cm×134cm)はルーフに収まるのでしょうか?
いろんな方の写真をみているとM(112cm×100cm)が多いようですが、実際のところどうなのでしょう?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/25(日) 10:36:37.24 ID:MTH3lBE00.net
先輩方に質問なのですがレネゲードのリミテッドでバンパーがトレイルホークみたいになってるのは特別仕様なのです?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/25(日) 13:00:43.20 ID:rR3lrWY2a.net
>>335
多分旧型だね

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/25(日) 16:26:21.18 ID:MTH3lBE00.net
>>336
なるほど、旧型なんですね!ありがとうございます!

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/26(月) 14:24:21.53 ID:W//VLwEDa.net
昨日、車検後半年点検してきた。
エアコンの臭いが使い始めに
酷いんだが、他の車種でもあるみたい。
はよ、リコールにならんかな

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/27(火) 08:07:33.97 ID:ZU/ku3j5d.net
見た目はやっぱり旧型のほうがいいよなー

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/27(火) 12:05:43.92 ID:NoEAW4370.net
新型のリミテッドのデザインのほうが圧倒的にかっこいいんだが

旧型は、かなり古臭く安っぽく見える

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/27(火) 12:20:32.04 ID:hvOT2Tmr0.net
>>340
実際安い車なんだから安っぽさは値段相応でしょう
新型リミもね

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/27(火) 13:21:27.07 ID:GTybzMdC0.net
古っぽいのもこの車に関してはプラス材料と思う
俺はそこが好きで選んだ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 17:51:38.78 ID:IUqeE+fNd.net
レネゲード に新しさとか古っぽさとか言うなら
別の車買えばいいのに
ラングラーやジムニーとかもそうだけど
そういうものに関係ないのが良いところだろ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 21:26:16.65 ID:wJ9TMLcj0.net
ヘッドライトがLEDになって新型はカッコ良くなったと思うけど。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 21:47:01.38 ID:OyzVTjcE0.net
燃費8キロちょいなんだけど都市部だからかな?地方都市だけど

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/28(水) 23:27:10.05 ID:QCW+2acVx.net
埼玉県の南のほうで週末かつ近隣しか乗らないけど
10キロくらいだな

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 03:06:10.85 ID:C63Ekliw0.net
railway crossing ahead

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 09:21:32.47 ID:oPyyeVLh0.net
コロナ前までは12キロ位だったけど、コロナで自粛後は遠出よりも近場の買い物がメインになったから9キロ位に落ちた。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 10:35:43.29 ID:r0COF6xR0.net
ヘッドライトは旧型のデザインの方が好きだなー

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 14:06:29.47 ID:9DVydRP70NIKU.net
近所のローソンでだいぶ汚れたレネゲードが隣にきて
海か山が好きそな短パンのオヤジがファミリー乗せて運転してた

欲しいけど買った甲斐があるように遊び方も変えないといけんかもしれんな
チラ裏すまんが

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 17:03:45.57 ID:MymjhyO20NIKU.net
窓開けるとブレーキ鳴ってるの分かるんだけど
メンテナンスフォーユーで直してくれるんけ?
金かかるなら別にいいか

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 20:34:44.30 ID:MIjECLDvdNIKU.net
>>350
わかるよ
キャンプどころかBBQすら行かない生活に罪悪感すらおぼえる
オーナーズクラブにでも入ろうかなぁ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 21:02:34.47 ID:cbMixIgW0NIKU.net
ジムニー乗りの大半が悪路とか行かないし、ランエボ乗りの多くもサーキット経験無いし、
別に気にしなくてもいいと思うけどなあ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 22:17:57.91 ID:9DVydRP70NIKU.net
>>352
自分もそんな感じかな。アウトドアっぽい遊びはせいぜい日帰りの野外フェスくらい

>>353
そうなんだけどね。ただ買ったら絶対MUDモードとか使ってみたくなる気が…
東京は雪も積もらんしなぁ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/29(木) 22:42:40.36 ID:vkOg7J2Y0NIKU.net
そんな時のリミテッドなのですよ、はい

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 06:11:29.17 ID:1QuvnjwT0.net
乗りたい車に乗る。それだけで良くね?
周りが何言っても自分は自分はだよ。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 06:59:45.58 ID:g8fbZhZp0.net
うむ、スタイリング目当てでFFでも全然いいんだけどね

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 07:21:13.97 ID:FkEuD6BQr.net
俺はトレイルホークのバンパーが好きだからリミテッドは選びたくない
シートヒーターはうらやまだけど

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 17:16:25.54 ID:PsS5OA6SM.net
エアコンカサカサうるさいんだけどこれ壊れたかな

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 19:39:15.96 ID:XEyMNmCHH.net
ゴキでも入ってんじゃね

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 20:59:15.96 ID:MB0OVZZi0.net
すまん街乗りメインの終末ドライバーで
まだ4000キロも走ってない
バッテリーが乗らな過ぎて…

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/31(土) 19:22:50.41 ID:54+/saKJrHLWN.net
なにも音出してないときのスピーカーのノイズが気になり出した

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/01(日) 01:35:41.48 ID:d8VXP2zq0.net
新リミだけど
10000キロ走ったぐらいから
走行時に窓ガラス閉めてる時、後部座席の窓ガラスが両方とも
ビリビリとガラスがビビる音が鳴るようになってかなり不快
なんやねんこれ

窓を少しでも開けてたら鳴らない

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/04(水) 23:45:10.94 ID:H8DbXwYVr.net
>>337
いやいや旧型のバンパーはリミととれほ形ちゃうよ。新しいのは知らんけど。ロンジニりみのバッジつけてるん?あ これつり?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 11:34:29.92 ID:gRU0rawoa.net
初期型はリヤハッチの
取手がない。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 12:24:51.76 ID:U5dWB9Yjd.net
旧型はリミテッドのバンパーをトレホに移植は出来るけどトレホのバンパーをリミテッドに移植する事はセンサーの有無の関係で出来ない。
だから中古市場のトレホがリミテッドのバンパーに交換しただけの話。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 12:41:33.82 ID:E6DgOPKC0.net
>>365
懐中電灯が付いてたり後部シートが三分割になってたりスペアがアルミホイールぐらいじゃないと初期型とは言えないな

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 20:41:10.52 ID:Vc1FXW6wM.net
信じられないくらい気持ち悪い

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/06(金) 23:27:10.25 ID:sGmQ7Ydc0.net
>>367
糞のようにつまらない

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/07(土) 23:46:12.85 ID:p3tc790S0.net
来月初車検で走行距離2万キロチョイなんだけど、費用いくらくらいかかるものなの??

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/08(日) 00:21:53.44 ID:Z+qL2shNF.net
17

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/08(日) 23:15:52.49 ID:aqimZ5qM0.net
>>370
20ぐらい

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/09(月) 01:35:44.35 ID:8BS6P0eT0.net
やっぱ交換とか出ると20越えるんかな?
まぁ最初は20に収まるとええな

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/09(月) 07:44:12.75 ID:Z16c8qF4M.net
初回車検ってそんなにかかるの?

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/09(月) 09:58:59.37 ID:dwTAWwXA0.net
そんなにかかるのかぁ
ボーナス使うしか無いな

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/09(月) 10:14:09.05 ID:Fg6yME6er.net
初回で20とか乗り方下手過ぎやろ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/09(月) 13:46:50.35 ID:hhQVVl4c0.net
フラットライドでええやん

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 07:42:25.51 ID:q1mOCHFYp.net
1回目の車検で流石に20はいかない。普通は。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 10:42:23.03 ID:BtEQPLD1M.net
んじゃあ諭吉っちゃん何人いればいいの?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 21:30:59.88 ID:dTYSfALY0.net
新リミ買ったばっかだけどディーラーで普通は12万位って言われたような

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 22:24:30.82 ID:dIFyQdm50.net
>>380
それにプラスで、税金とか

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 12:00:31.46 ID:LPWtCjmba1111.net
おれ、初回で17くらいだった

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 12:45:29.33 ID:H6h3TE7E01111.net
税金込みならそんなもんでないかい

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 21:59:23.42 ID:qVOT8j/n0.net
レモネードのディーゼル

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 23:21:59.99 ID:5arIj4+B0.net
80周年記念車ってイメージを見る限り
ロンジチュードベースなんでしょうか?
年内にリミ買おうと思ってたのに
ビキニかストレートブルーが選ばれたら
ちょっと待とうかと思ってしまう

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 12:09:48.86 ID:zDvrKVOza.net
日曜日にリミテッド納車予定
注文から1ヶ月ちょい

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 13:07:44.64 ID:J+5OAl8Qp.net
納車おめ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 14:39:39.48 ID:no81ESWLr.net
ホームページ見てもグレードの違いがよくわからなかった
ロンジにパワーシートとシートヒーターが付いたのがリミテッド
ロンジが四駆になったのがトレイルホーク
他の外見以外の違いってある?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 14:43:49.33 ID:FwW45IyEd.net


390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 15:15:54.44 ID:d/jFxz5l0.net
>>388
https://kei-luv.com/?p=15143

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 15:50:20.12 ID:6+1ZBLb+0.net
>>388

【リミテッドにあってロンジには無い装備】
ヘッドライトとフロントフォグランプのLED
テールランプLED
オートヘッドライト
アダプティブクルーズコントロール
レザーシート&レザーステアリング
シートヒーター
ステアリングヒーター
電動パワーシート&ランバーサポート
4:2:4分割可倒式シートアレンジ
リアシートセンターアームレスト
雨量感知機能ワイパー
自動防眩式ルームミラー
クロームカッターマフラー
17インチホイール
8.4インチナビゲーションシステム
運転席のマルチビューディスプレイ
デュアルペインパノラミックサンルーフ設定可

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 18:17:23.61 ID:Do9EWFyN0.net
>>390
>>391
ありがとうございます
ロンジは廉価モデルだけあって、装備が劣りますね
シートヒーターが欲しいとリミテッド一択になってしまうんですね、個人的にはトレイルホークのバンパーが好きなんだけど、前期の中古は嫌だしリミテッドが無難かもしれません

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 23:10:26.63 ID:XRVwQ3Gj0.net
ディスプレイ格好良いの欲しくなるの何でなんだろう

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 06:45:29.27 ID:aRbsC2H70.net
>>385
多分ロンジベースだね。ヘッドライトがLEDじゃないし

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 08:57:15.88 ID:ZUez+wg20.net
ヘッドライトはデイライトのイカリングが可愛くて好きだからリミし一択なんだよな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 09:51:22.12 ID:K1WAmxlXp.net
限定車は最近ロンジベースが多いね

80周年特別限定車のカラー投票
何でマッドグリーンないんだよ…

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 10:57:56.34 ID:sAYKADvT0.net
>>395
トレホもLEDだから一択ではないね

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 16:15:52.02 ID:jYtZRPg+r.net
こんにちは。
レネゲードについて教えてください。
白や黒などのソリッドカラーはクリアコートを吹いておりますでしょうか?
車屋さんで確認しましたらクリアは吹いていませんとのことでしたが、USのサイトを見るとalpine white clear coatと記載が・・・わかる方よろしくお願いします。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 16:19:49.70 ID:jYtZRPg+r.net
義父が購入を検討しているのですが、レネゲードはユニークでとてもかっこいいですね。トレイルホークはトルコン式で扱いやすそうですし、私も欲しくなります。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 17:46:44.34 ID:NiUXE1WUH.net
>>398
そのクリアないやつは別の白でブライトホワイトなんじゃないの

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/17(火) 00:01:45.13 ID:+QjQWVzl0.net
昨日納車になったんですが不明な点が1つ
シートベルト外してドア開けて後ろ見ながらバックするクセがあるんですが
ベルト外すとサイドブレーキがキャンセルにならないですよね?
なんか設定とかあるんでしょうか?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/17(火) 00:45:33.35 ID:ploNT96zd.net
>>401
ない

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/17(火) 15:12:17.54 ID:SxcVPthKa.net
そのクセ直さないと、
開けたドアで隣を傷つけるぜ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/17(火) 15:25:50.56 ID:zihVnpLu0.net
癖というか下手くそなだけだろw
後ろ向くだけでもかなり下手くそなのに
それプラスドア開けるてw

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/18(水) 23:00:28.66 ID:XJg5TYB00.net
ドア開けて、車から転落して、車だけ無人で転がっていって....
.という事故が毎年あるらしいから、やめたほうが良い。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 12:06:17.12 ID:qwBV0KNTa.net
目視確認は良いとしても、
駐車スペースを確認したら、
ミラー見たほうがいいんじゃね?
バックモニターもあるし。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/20(金) 16:44:46.44 ID:ujrNzweSMHAPPY.net
4xe
ふぉーえっくすいーって読むんか?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/20(金) 18:33:32.39 ID:GxtJdP8V0HAPPY.net
>>407
ふぉーばいいー

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/20(金) 20:19:48.17 ID:xBiV89o8MHAPPY.net
さんきゆー賢くなったわ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/20(金) 21:53:19.76 ID:PCwu2yBWdHAPPY.net
フォグランプが片方だけ点いてるってたまに言われるんだけど、これってコーナーランプってやつなの?フォグランプ点けてないんだけど

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/20(金) 22:13:28.21 ID:w/0R2oepMHAPPY.net
>>410
フォグはコーナーリングランプと兼用だからヘッドライト付けた状態でウインカー出すかステアリング切るとフォグOFFでもそっち側が点くよ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/21(土) 20:22:09.51 ID:03G3F7EC0.net
>>401
これやるとたまにエンジン止まるんだけど、いつもじゃないんだよな。
なんなんだろ。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/22(日) 11:41:21.23 ID:aF4PGXAAp.net
シートベルト外すからでは?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/22(日) 19:13:27.23 ID:DADZ8+8V0.net
>>411
なるほど、ありがとう

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/22(日) 20:38:12.99 ID:AQ4y5ICvM.net
>>414
いえいえ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/24(火) 23:32:09.50 ID:i0MSWdoR0.net
購入考えてたけど、故障多いって聞いて少し躊躇ってるんだが、マイナーチェンジ後は故障て少しは改善されたのかな?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/24(火) 23:50:16.72 ID:C7tvWjQ10.net
何を期待してやがる
期待は捨てろ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 00:09:11.22 ID:9Jqn0jOR0.net
マジか…故障多くて特に当たり外れがある車種らしいね
見た目はカッコいいから買いたいんだが迷うわ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 03:49:30.10 ID:/cx/82HJM.net
>>416
イタリア品質だぞ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 07:08:26.43 ID:gTfkXvQj0.net
不具合程度はあっても故障ってほぼないやろ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 08:09:40.12 ID:COowG5+b0.net
>>416
まったく改善なんてされてない
むしろ不具合とおこる箇所がどんどん増えてる感じ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 19:12:08.91 ID:Nf/OcPdWp.net
>>418
多少の不具合も気になるなら
日本車書いなよ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 19:41:37.42 ID:wqabl/UCM.net
>>418
まぁ保証もあるしサクッと対応はしてくれるけどなんせ作りが雑w
日本車と同等のクオリティ求めるんだったら本気でやめた方がいい

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 20:55:47.75 ID:gTfkXvQj0.net
そんな壊れるかあ?
俺は今のところ自動電動パーキングが勝手に解除されてたのと自動ミラーが勝手に解除されたのくらいしか起こってないわ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 21:13:41.19 ID:COowG5+b0.net
>>424
自動パーキング勝手に解除はヤバすぎやろw
しかもその症状、直らないからな
定期的になるで

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 21:32:27.44 ID:9Jqn0jOR0.net
>>416>>418だが、皆さん多くのレスありがとう

ナビ等の電気系統の不具合が多いのは許容範囲なんだけど、通勤で使用予定だからエンジンランプの点灯で車が止まるって言う口コミが何件かあってそれが気になるんだよね

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 21:36:34.44 ID:vcSANiCt0.net
>>425
リミ、1年6ヶ月乗ってるけど、1年位で1回なった
それからはまだ無い

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 23:16:46.63 ID:prSRLuWB0.net
1回だけ運転中に衝突回避の警告音が鳴ったけど、それ以外ノントラブル。ちなみに新型リミ。
乗り換え前はボルボだったけど、そっちの方が色々あった。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 08:02:24.91 ID:8ZpDwnvtp.net
エンジンランプついたけどエンジンは止まらなかった
システム系のエラーでアプデしたら出なくなった

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 14:35:07.33 ID:bCFjBxEGa.net
3年過ぎたが、何も壊れない
トレホだが

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 15:44:38.82 ID:ILHo+W1E0.net
勝手に解除ってきみらが思ってる症状ちゃうやろ

自動がオフになってるって事だと思うぞ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 20:38:08.64 ID:3MwKA8n8d.net
>>431
わかっとるわアホ

自動パーキングブレーキの自動がオフになってたら大問題だろが

パーキングブレーキかかってるつもりでそのまま車から降りるんだから
坂道とかだったら大変なことになる

自動でパーキングブレーキがかかるのがあたりまえになってるんだから
いちいち確認なんかせんとおりてまうぞ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 20:40:00.52 ID:WrJX4OiuM.net
確認する癖がついてよかったじゃねぇかよ!

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 21:35:50.91 ID:ILHo+W1E0.net
>>432
自動○○なんて機能は全て補助だと考えろ
いつまでも甘えんな
自分が忘れた時にサポート的に作動してくれる程度に考えて生きろ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 21:42:22.70 ID:ZIZR5Sfa0.net
ジープなんだし普通の手引きサイドブレーキでよかったのにな

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 22:59:20.94 ID:h05QyaeY0.net
>>432
この車ってパーキングいれてても動いちゃうの?車ってよほどの事がない限りパーキング入れたら動かないものだと思ってるんだけど

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 03:21:30.13 ID:55d8iosd0.net
>>436
自動パーキングブレーキっていう機能があってシフトをPレンジに入れると勝手にパーキングブレーキがかかるんだけど、それがいつの間にかOFF設定になっててえらいこっちゃやでって話
パーキングブレーキしてたらさすがに動かんよ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 03:42:29.48 ID:4edCIqJ+0.net
>>436
パーキングブレーキって所謂サイドブレーキの事な

そら基本的には動かないけど万が一を想定してサイドブレーキかけろって教習所で習っただろ?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 06:55:09.66 ID:UX9CyuTT0.net
>>435
この車はJeepじゃなくてFIATだから

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 07:42:53.12 ID:kQR/NgRf0.net
>>439
ジープってメーカーの名前じゃなくてブランド名だよ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 08:38:13.20 ID:iXVFKvnE0.net
現行レネゲードってレーンキープアシスト付いてますよね?

私のレネゲード線はみ出しても反応しないんですけど故障ですかね?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 08:38:21.88 ID:I0VPQz+pM.net
話が噛み合ってない

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 08:45:01.20 ID:cleUsJrYM.net
>>441
OFFになってるか60km/h以上出てないかどっちか

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 10:02:50.58 ID:vGGj+qGyd.net
>>443
あー…
60キロ以上じゃないと反応しないんですね><
ありがとうございましたぁ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 01:03:48.40 ID:pz5hT3TH0.net
R入れたら一瞬前進するの、うちのリミテッドだけ?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 03:36:38.39 ID:i7v8pBrZ0.net
>>445
わからんでもない
多分「一旦止まる」「R入れる」「ブレーキから足離す」これらの動作が早すぎて惰性でちょっと前に行っちゃうんじゃないかな
国産車だと結構レスポンスよく反応してくれるけどこいつはクセあるなと感じから焦らず一個一個の動作を確実にしてみては?

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 05:04:07.29 ID:MFkhTW+/0.net
時速10〜20キロくらいの低速で走ってると、ギアが1速と2速の間で定まらずガタガタとまるでマニュアルクルマがエンストする前みたいにならない?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 06:16:41.88 ID:i0r0YuIS0.net
買いたいと思っててスレ見にきたけど不安になる話してるなぁ・・・

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 07:41:14.41 ID:Fy9rosvf0.net
そりゃ半MT載ってるタイプに乗ってるんじゃないっすかね

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 07:55:13.16 ID:O1hiIjZed.net
早くモハベサンド出てくれー

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 08:31:50.33 ID:WDEAU2xl0.net
AT限定の人にはわからないものがある

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 09:03:18.11 ID:jxe0MzZn0.net
低速でギクシャクするのはしゃーない
排気量も小さいしね

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 09:12:20.88 ID:BidDMEjop.net
低速がガクガクなのはあるね
あとブレーキがピーキー過ぎない?

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 21:28:41.99 ID:hLWO9FKu0.net
車内のUSBポートは何アンペアあるのかわかる人いる?
調べても出てこないんだよ…

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 22:49:17.85 ID:xHXr6hNe0.net
>>430
同じく

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 00:39:46.72 ID:TaDdWloX0.net
>>446
アドバイスありがとう
手のかかる子ほどかわいいといったところか

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 16:01:34.18 ID:qtS7hQaV0NIKU.net
>>448
まぁ何とかなるっしょって感覚がないと乗っててもストレス溜まるだけだと思う
優等生が欲しいならトヨタ買いましょう

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 19:39:55.04 ID:xb9xWhDv0NIKU.net
タイヤチェーンてほぼ選べないのね。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 20:24:30.99 ID:sUvmosKa0NIKU.net
マップライトをLEDに変えたいけど、外すのが大変だ。
割れそうだ怖い。。。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 22:31:07.34 ID:0JT7YJi30NIKU.net
>>459
この前交換したけど割れそうでヒヤヒヤしたわ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 07:10:20.92 ID:Ir5A3vdWM.net
>>459
頑張って
やっぱりLEDは綺麗で明るいよ
ゴースト対策したやつでね
でないと交換して戻した後にゴースト発生してるのに気付いたらもう一回やり直しだから

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 15:21:16.12 ID:VLKYk9Mza.net
>>451
iponeに充電できるから
2Aはあるんじゃない?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 23:28:39.71 ID:apgd6P/F0.net
>>459です

割れそうになりながらなんとか交換出来ました。
ありがとうございます。

グローブボックスの中の電球がうまく外れず
これは次回にお預けになりました。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/01(火) 08:29:14.88 ID:rrGuZ0e5p.net
純正オプションにあるホイールは16インチと書いてありますが、リミのタイヤは17インチだと思うので、つまりこのオプション表に載ってるホイールはロンジ専用ホイールって事ですか?
17インチの純正オプションのホイール坪井無いですかね?
リミのホイールがダサいので、、、。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/01(火) 08:37:16.88 ID:IIkvE+PuM.net
突然の坪井さん登場

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/01(火) 09:51:12.19 ID:4eWWvMSr0.net
ttps://gamp.ameblo.jp/carol-yoshitomo/entry-12552356585.html

これかな…

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 01:28:22.04 ID:y8I82tv50.net
最近テレビでジープのCMをよく目にする

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 06:51:59.94 ID:5VOSpmnc0.net
自分も見た
やっぱりジープかっこいいね

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 07:20:40.87 ID:+qcFOWmyp.net
4XE、ロンチ限定カラーとか出せばよかったのに…

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 16:39:53.71 ID:QnP3xZCl0.net
にしても、4XE流石に高すぎる。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 08:04:49.79 ID:AB7QWHBpM.net
ロンジちょっと値段上がったね
4xe発売の影響?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 08:16:47.93 ID:rxkiwMtsd.net
ユーロ高の影響

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 12:18:55.13 ID:PGlBB48Za.net
確かに高いなー
次の候補が無くなるわ。
レネで400オーバーなら
コンパスも候補入りやな

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 23:20:10.06 ID:n6I5r2Xt0.net
>>472
そーなの?
ユーロ高ってほどここ5年くらいのレートは変わってないけど。大体120円±5円

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 09:51:57.61 ID:C0bAQ9EHH.net
>>454
15Aまでって記載あるけど、求めでるのはこれじゃないの?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 20:04:16.44 ID:rraN5Vyv0.net
ナンバー灯まめ球でダサイからLEDに変えたんだけどハイフラ対応品でも球切れ警告が…

抵抗器つけるしかダメですかね?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 20:16:41.93 ID:wlTPceXNM.net
>>476
あそこ手強いよね
アリエクで買った抵抗と消費電力2W以上のLEDでようやく警告消えたよ
抵抗だけだと消費電力低いLEDじゃ警告出た

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 21:58:37.35 ID:HDUCtV7r0.net
発進時に全然加速しなかったり、急加速したりするんだけど、うちの子だけかな?
ロンジです。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 22:00:53.99 ID:wlTPceXNM.net
>>478
うちの子もなるよー
クセが凄い

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 22:03:01.22 ID:rraN5Vyv0.net
>>477
抵抗器付けても出る事もあるんですね!
参考になりむした、ありがとうございます

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 08:49:08.49 ID:pIPqehP20.net
>>478
残念ながら仕様です

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 09:00:26.11 ID:hiaRn3QTr.net
>>478
それ、交差点から出る時怖くない?
一気に行こうと思ってもスピード出なくてぶつかりそうになったりとか?

483 :478 :2020/12/05(土) 11:41:53.63 ID:LP7ERZEK0.net
>>479
>>481
安心(?)しました。
じゃじゃ馬なとこも愛嬌ですな。

>>482
停止状態からの車線変更で怖いときあるけど、逆に無理しないで余裕を持つようになったよ。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 13:18:03.79 ID:pIPqehP20.net
>>483
愛嬌もくそもない
ただ単に糞なだけ

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 13:49:28.12 ID:tcQlAeqg0.net
アイドリングが不安定なとこあるよな
エンジンかけた時とかドルンドルンいうとる

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 15:29:42.59 ID:5r4dVMr1M.net
>>483
何というか、車を労りながら運転するって感じだよね

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 20:53:53.91 ID:XINZdCW1M.net
>>463だけど、グローブボックスの電球が外せない。
手は届くんだけどどうしてもダメだ。
ネットを見るとカバーを外せるらしいが、そこまでやるのは大変だな。普段見えないからそこは変えないでおこうかと妥協模索中。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 23:28:04.77 ID:5r4dVMr1M.net
>>487
もう最悪ラジオペンチかな
電球割れる覚悟で

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 08:59:36.74 ID:COauHw9h0.net
>>463
グローブボックスのライトは、ゴム手袋でつまんで外せました。薄手のがやりやすい。
新しいのはめる方が大変だった。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 19:04:53.05 ID:dyvjjaI60.net
ゴム手袋ですか。なるほど。やってみます。ありがとうございます。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/09(水) 13:00:09.41 ID:WsYel71L0.net
>>489

外れました!けど確かに新しいLEDが付けられない。。。
付かなくてもとりあえず問題無いんだけど。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 00:59:45.38 ID:25ZW8smU0.net
左右の前輪二か所のホイール?部分に錆みたいなのができる
拭けば簡単に取れるんだけど、しばらく乗ってるとすぐにまたできる
車に詳しい知人にきいたら、ブレーキの影響だとのことなんだが
同じような現象が起こる人いる?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 01:27:28.15 ID:V6S4vUH80.net
それはブレーキパッドの削りカス
放置すると固着するからマメに洗車したらええ
洗車すんのもめんどくせぇでも汚くなるの許せねえってことならブレーキパッドを国産のに変える
欧州車規格だからブレーキパッドがよく削れる

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 06:16:30.98 ID:u6EuXmwm0.net
>>492
ブレーキパッドの事知らなくて車買ったんかいw
上の人も書いてるが、ヨーロッパ車は特に酷いよ。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 06:51:30.47 ID:p5iJ7zWN0.net
ダストが酷すぎるから
有名な低ダストのブレーキパッドにかえたけどもあんまかわらんで
ダスト酷いままや

ローターもかえないと意味ないらしい

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 08:37:10.98 ID:RlEwl7600.net
>>491
写メ撮って差し込み口の形状を確認して
イメージしながら手探りではめこみました。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 12:12:53.22 ID:0WKyIzBs0.net
>>494
Renegadeがイタリア車だと言うことも知らずに買ってそうだな

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 12:15:37.93 ID:tdJmSuyUM.net
>>497
ちょっと前の俺。
まだ買ってないが。

499 :492 :2020/12/11(金) 00:04:18.78 ID:E4xuQ4820.net
みんな、ありがとう
一応中身はフィアットということは何となく知ってたけど、車音痴で見てくれ重視で買いました

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 04:23:49.40 ID:dnCxLHLHd.net
80周年限定色発表されたけどモハベサンドはないのか・・・

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 22:26:20.51 ID:9HvBVI9M0.net
ビキニ買おうと思ってたけど、
なんか海が無いと似合わない気がして、
あと叔母の車の水色と被るので
コロラドレッド注文する

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 22:56:14.17 ID:eY/T0vk90.net
限定カラーおすすめ
そもそもまだビキニって手に入るのか?

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 04:46:09.29 ID:ewZ9dyoP0.net
今から予約すれば来年の80周年記念で
買えるよ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 10:56:18.07 ID:0Um2eI1yp.net
ビキニが欲しくて堪らんかったが、存在を知った時に新車はもう無かった
なのでグラナイトにした

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 13:35:18.30 ID:U+wI5SURp1212.net
ビキニは街で1回見たことある
スティンググレーのは見たことない

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 18:50:09.57 ID:qwRhAEFu01212.net
>>496
どうしても違う届かず、嫁にお願いして出来た!
ありがとうございます。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 20:41:06.33 ID:utS+H5Hid1212.net
来月初車検だけど売っちゃおうか悩み中
レネゲードリセールバリューいいですか?
黄色のトレホだから色的には査定低いんだろうなぁ、、

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 21:02:40.98 ID:daUyLLZEM1212.net
ワクワクしなくなったんなら売っちまいなよ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 21:03:43.08 ID:aPqxHM2Q01212.net
ジープと言ったら黄色だし問題ないっしょ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 13:10:54.41 ID:Z6RU+7N10.net
中国メーカーの車やけど
これかっこいいな
https://i.imgur.com/BSU8XPF.jpg

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 14:09:04.42 ID:7zAZQIf6M.net
爆発するんだろ

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 19:14:16.38 ID:bfjPSvfE0.net
ガンタンクみたいでダサい気が、、、

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 20:28:46.27 ID:LBjYcICt0.net
>>512
これはジオン軍だろ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 21:15:27.12 ID:XOWGhJ2m0.net
炎上 休日の商店街が騒然 ジープから火 感じた「異変」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f17d9d7db94209ca214e2c55a52cd55fbb6b2a

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 22:17:09.65 ID:LNqGD4eY0.net
レネゲードはイタリア製だから大丈夫!

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 04:45:13.94 ID:8gVGyWYh0.net
まぁブレーキ踏んだのに止まらずに人を轢いちゃったと言われてる車もある訳だし、、、、

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 07:06:42.67 ID:CbwsR24tH.net
>>516
そんな車があるわけないだろ…

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 07:25:57.06 ID:kF9QQenT0.net
>517
車ロケットをご存知ではない?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 07:43:45.21 ID:CbwsR24tH.net
>>518
全てのブレーキランプが点いてなかったのに事故の衝撃で偶然全部直る車なんてあるわけないだろ…

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 08:36:50.44 ID:z35uKCpEM.net
>>519
ですよねー

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 09:22:18.99 ID:yqW8ijBUM.net
>>518
上級国民様やぞ楯突くようなするなよ
プリウスロケットはお戯れや

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 10:52:53.34 ID:X5gnEulDH.net
マジレスすると、ブレーキのシステムはバイワイヤっていうのが使われてて制動力を電気的に制御してる
もしも壊れたとしても、踏んだ力が直接キャリパーに行くようになってるから止まらない事は無い
もちろん通常よりは固いけどね

足が悪くて力が出ないとかだと、止まりにくかった可能性は否めないけどランプはもちろんつきまぁす
そしてそんな状態で乗る事自体がおかしい

ちなBVのPHEVもこれ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 12:04:09.05 ID:KC3wLwEDp.net
4XEでリミも4WDになったけど
やはりロンチの限定カラーは欲しかった

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 20:44:04.54 ID:8gVGyWYh0.net
> そしてそんな状態で乗る事自体がおかしい

これが全て。あの姿見て、運転したらアカン奴って誰でもわかる。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 23:48:12.29 ID:64ksk31t0.net
なんかジワジワ値上がりしてるな

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 21:47:18.36 ID:ImKrfPbRM.net
ふむ旧リミは価値大暴落か

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 16:28:10.29 ID:nCQQEFZA0.net
初オイル交換行ってきた
わかっちゃいたけど高いなw

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 16:40:26.38 ID:m9hnQoX00.net
>>527
何キロで交換しました?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 17:33:51.24 ID:nCQQEFZA0.net
>>528
3300くらい
早いかなとは思ったけど年内に終わらせときたかったし

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 21:05:42.27 ID:VNNZ5Laz0.net
洗車機入れるのに注意することってある?アンテナがまずい?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 09:09:02.32 ID:1Q6nlPeTd.net
自分は外してる

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/22(火) 14:03:15.32 ID:wbAksftt0.net
洗車機使うとフロントのナンバープレートが曲がる。。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/22(火) 18:28:25.29 ID:ZzEAdyqe0.net
土屋圭市さんがYouTubeでトレホ紹介してるね
白トレホかっこいい!アシスタントの女性かわいい!

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 17:31:23.92 ID:+cEnu9YydEVE.net
フラットライドって限定車はダメなのか・・・

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 12:24:35.17 ID:tXavaGPPp.net
来月初の車検なんですが、皆さん正規ディーラーでやられてますか??

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 13:44:06.13 ID:yy3GO5gY0.net
>>535
あたりまえ

国産車じゃあるまいし、絶対ディーラーにだしたほうがいいぞ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/04(月) 07:53:07.81 ID:7cEt+IK10.net
2021

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 13:15:15.04 ID:1v+iZrtM0.net
>>536
あたりまえ、と強く言うほどではない
世の中にはいろいろな選択肢がある

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 23:37:55.45 ID:Xh1ialWY0.net
4wdの燃費どんなもんですか?街乗りで

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 00:29:07.65 ID:0ut/2JK00.net
>>539
6とか7ぐらい

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:17:31.30 ID:tEBhcycu0.net
信号待ちから発進する時に、なにか引っかかる感じというかスムーズに発進しない時がある…

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:18:20.61 ID:hmjq5Turr.net
>>540
ゴミだな

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 19:07:05.84 ID:ZguUGPQTM.net
>>541
あるある

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 21:52:45.87 ID:sTqt1u0q0.net
>>541
ある
最近顕著

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 08:20:06.45 ID:ZMinVwcIM.net
寒くなってより感じる

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 11:29:55.99 ID:OqImpHIdM.net
寒いとさ関節固まるやん?車も固まるんやろ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 18:31:08.07 ID:JMnaIGvb0.net
なるほど

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 20:51:08.47 ID:NdOuu4vJ0.net
ふん、とんだクソ車だな
リミテッド予約してきた
遅くても4月に来る

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 21:25:30.59 ID:si+K9bKD0.net
>>548
今って値引きどれくらいあるの?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 22:01:40.44 ID:hEK+poyb0.net
ハ、ハンドルを持ってかれそうになるのは・・・。
道路の段差とかでだけど。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 22:09:02.01 ID:NdOuu4vJ0.net
>>549
値引き交渉はしてない
するつもりも無いけど
勝手に10万引いてくれた
よく見てないけど乗り出し410万くらいだったよ
安くはないな

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 22:21:46.03 ID:MlqblcXS0.net
何もしないでも売れてるし値引きはしてくれないよな

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 22:59:14.47 ID:EmYl82U20.net
3ヶ月前にリミテッド買ったけど、値引交渉なしで最初から38万値引きされてた

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 19:25:26.78 ID:GrsD/zR8a.net
ディーラーで確認したら80周年車はリミベースで4月発売。
発表された4色とあと確かサンルーフ標準で18インチホイール、だったかな。
あまり魅力感じなかったから現行のリミ予約してきた

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 19:49:49.14 ID:dclDrwRc0.net
リミテッドベースのスティンググレーとか良いやん

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 20:40:37.51 ID:LdV9Na2Y0.net
5年近く乗ったリミ査定してもらったらビックリした

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 21:03:28.00 ID:hvNr5Z1ip.net
>>556
ガッカリしたでしょう。
ディーラーですか?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 21:19:23.65 ID:nb9FgNm50.net
>>556
なんぼだった?
今月末車検のトレを明日査定してもらうところなんだけど。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 21:28:12.06 ID:nPv5YzNm0.net
上と違う人だけど19年3月登録1万kmアンヴィルのリミで下取250万でした

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 22:02:06.55 ID:nb9FgNm50.net
えー2年1万キロですらそんなに下がるのね。
ディーラーの下取りですか?

売るなら早くと思ってたんだけどどうしよう。
自分のもわかったら共有します。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 08:08:05.21 ID:LzS7Qotc0.net
ジープって下取り良いって聞いてたけど
レネが60%付くとは思わなかったな

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 14:23:58.82 ID:hBAiKdAU0.net
ディーラーの人いわく、ラングラーの次に
下取りがいいらしい
ヨーロッパではレネゲードが
ダントツで1番人気らしいよジープで

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 16:18:23.25 ID:5p1UP+GiM.net
向こうの道はせめぇんやろ
ルパンで見た

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 22:53:17.34 ID:deImEk6Ud.net
80周年車はリミテッドベースなのか・・・トレホベースに期待してたのに残念だ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 12:22:33.56 ID:33SJN6Lqr.net
四駆だと燃費は10切りますかね?

566 :558 :2021/01/12(火) 16:39:28.78 ID:oEAAINaY0.net
初車検 2.2万キロビーツトレホ 260でした。
ナビとラックとヒッチ付きでバンパー擦り傷あり。
満足といえば満足

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 06:54:08.20 ID:8uTynfef0.net
>>565
余裕で切るぞ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:18:27.68 ID:EFrj3zNv0.net
>>564
四駆と二駆で2:8の売り上げだからしゃーない

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:30:39.20 ID:0ucRMmTE0.net
レネゲード 求める層は基本タウンユースだろうからね

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 17:16:00.09 ID:S0J1uQ8F0.net
レザーシートとACC付きのトレホがないのがね…

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 18:18:18.29 ID:TUz9MYVRd.net
>>570
そもそも他車種なら限定で売られるトレイルをレギュラー化してる事が間違ってる。大人しくリミテッドの四駆を出せば売り上げは圧倒的だろうに。
てか唯一ルビコントレイルを走破出来なかったトレイルなんて欲しいか?他車種からしたら失笑もんだろ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 20:20:41.06 ID:0ucRMmTE0.net
>>571
4XEのリミテッドは四駆やで

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 22:50:18.65 ID:nf5fanc20.net
>>570
自分もトレホ欲しかったが、accあるリミと迷って結果リミにした。
オプションでも良いからacc機能がトレホに欲しかった。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 00:26:46.34 ID:/mwm0AaJ0.net
>>571
走破したからトレイルレイテッドバッヂがついてるんでしょ。リミテッドの四駆なんかいらないよ。トレイルホークだからいいのよ。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 00:48:41.07 ID:dotSJoLk0.net
>>574
「一部走破」な。これは公式も言ってる事だぞ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 08:00:04.33 ID:86kMQ4sM0.net
>>575
まあ、誰もルビコンなんて走らないから一部でも充分だね。トレホならリミが躊躇するような場所でも走れる気持ちの余裕がある。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 08:25:07.37 ID:G8OD2XwpM.net
コンパスとパトリオットも走破してないんやろ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 11:38:04.04 ID:3WPpnw5YM.net
見た目は完全にトレホでしょ
ACCは凄い欲しいよね
キャンプ帰りの渋滞自動で進んで欲しい

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 11:43:14.49 ID:ohR0kI0m0.net
>>578
低速は対応してないよ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 16:02:09.83 ID:bsSKoOQJ0.net
>>575
具体的にどんな所は走破出来なかったかわかりますか?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 16:07:28.19 ID:3bpmqmsg0.net
リミテッドの装備で四駆が欲しいとなると4xeを選べば叶うんだけど+130万はキビシイのよね。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 17:14:04.83 ID:0H2N/SGOx.net
あと数年したらプラグインハイブリッドも値段的にこなれてくるかな?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 20:33:27.67 ID:4jsFdQcs0.net
プラグインが主流になると、マンションに住んでる人って大変だな。
マンションに充電器付いてないだろうし。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 21:28:44.82 ID:0H2N/SGOx.net
一軒家だが屋外コンセントを200Vにしなきゃならん

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 21:55:07.34 ID:j0vhqkciM.net
エアコンと同じ?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 21:57:54.93 ID:4jsFdQcs0.net
>>584
100vが通ってるなら、200vに変える工事は数万でいけるんでは?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 09:36:52.10 ID:nYK81dfx0.net
車無知です。相談させて下さい。

外車=高いってことで、そもそも輸入車は選択肢から外してましたが、レネゲードの見た目が気に入りました。以前ハスラーに乗っていたこともあり、丸目が好きで。ただ、価格はやはり高く、買うならLONGITUDE、頑張ってLIMITEDといった感じです。購入後の維持費も気になります(ハイオクとか車検代、部品代等)。

グレードの選択肢も狭いし、このような状態なら大人しく国産車にするべきでしょうか?これを買うならあまりそう言った事を気にしない、金銭的に余裕のある人でしょうか?マジレスお願いします!

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 09:58:36.18 ID:hLmnfq8zF.net
>>587
燃費糞悪いし、維持費も国産車よりはるかにかかるで

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 10:09:18.84 ID:I1ZbarGR0.net
>>587
中古でいいなら初期型のトレイルホークが200万円台で買えるよ
排気量は2.4Lにはなるけどガソリンもレギュラー

それとトラブル多い中古外車はなるべく認定中古車を買うこと

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 10:10:08.82 ID:99kNFsURM.net
>>587
頑張ってリミテッドならロンジにして差額を維持費として置いておくって感じでいいんじゃない?
何にしても国産車よりお金はかかるよ
それよりも国産車の感覚で買うと車自体の出来の悪さに辟易するかも
それも愛嬌だよねって思えないならただただストレスでしかないと思う

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 11:17:38.66 ID:nYK81dfx0.net
皆さんありがとうございます。
やはり自分には適していない気がします。
故障やら金銭面等、細かい事が気にならない金銭的にも精神的にも余裕がある方が買う車なんでしょうね。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 12:18:20.78 ID:Lfsn9H5zr.net
>>591
僕もそんなに余裕ないから、毎日自販機で買ってたジュースを水筒にしたり、自炊したり、晴れた日はチャリで通勤したりして捻出してる。特に最近は飲み会がないから結構節約できてる。
要はお金があるかないかより、何にどう使うかの問題だと思うよー。そんなん考えなくても大丈夫な人は羨ましいけどね。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 12:49:27.24 ID:luP4gC+D0.net
乗って2年だけど、故障は思ったよりない。
というか故障は0。
代わりに燃費が思ったより悪い。
前乗ってた車よりタンクが小さい事もあるけど、すぐに燃料メーターがエンプティになる印象。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 12:50:52.62 ID:JtUrqcAwM.net
>>591
登録未使用車だとかなり安いからおすすめ
故障と言っても動かなくなるようなことはまずないと思う
なんなら最初の3年は修理無料だし3年乗ってみて無理なら売るってのもいいんじゃないリセールいいから

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 15:56:10.57 ID:so0WB8mQ0.net
コロナの影響で、リセールかなり悪くなってるんじゃないの?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 16:56:50.71 ID:O4AXTjOAp.net
むしろ逆かと
換気の良いアウトドア需要がさらに強まる

去年もコロナ禍でニーズが急騰して
認定中古車まで枯渇したとディーラーから聞いた

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 20:40:07.16 ID:IJXQ83qs0.net
今はexのおかげで露出多いから人気上がるんじゃない?6-7割じゃあリセール良い方でしょ?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 07:35:25.42 ID:AgvK0uOwM.net
>>592
車買うためにチャリ通勤って面白いな
車はさしずめ観賞用というところか

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 09:56:13.85 ID:eZvLs8Dz0.net
>>598
田舎以外は普通は通勤に車使わない

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 10:51:47.66 ID:YI5z6oXLr.net
>>598
お金とか何も心配せずにこれまでの生活にプラスして楽しみを増やせる人はいいなーと思うけど、俺は残念ながらそうじゃないから、休日に好きな車でドライブするために頑張ってる感じかな。
チャリで通勤するのも新鮮で楽しいぞ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 11:15:06.82 ID:KZZ2BkEOp.net
レネゲード ならFLATなんちゃらっていう
支払いのプランやるじゃん

https://www.jeep-japan.com/support/flat-ride.html

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 18:52:51.10 ID:Y7B77/Mv0.net
>>599
通勤定期が支給されてるのにチャリ通勤で節約したら会社が脱税になるからヤバいぞ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 19:05:45.87 ID:1HpAyQVap.net
それより事故にあった時の労災認定が心配です

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 19:34:13.75 ID:Y7B77/Mv0.net
>>603
当然申告経路以外は労災の対象外

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 21:33:01.63 ID:YI5z6oXLr.net
>>602
一応チャリ通する前に会社に確認したけど、「年間で最も多い通勤方法に係る交通費を支払います」って言われたぞ。
俺は真冬や雨の日は車で行くから、車で申告してる。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 21:45:38.10 ID:5pB+sSlv0.net
>>604
何がそんなに悔しかったんだい?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 22:49:55.80 ID:8Ha4xv49d.net
フルモデルチェンジまでの間
最新年式の現行を買おうか迷ってるんだけど
もし買うとなると、新車で買うか、中古を安く買うか
どっちのほうがいいかなあ?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 22:50:27.95 ID:8Ha4xv49d.net
スレ間違えました

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 23:12:28.30 ID:GHHsSCTy0.net
何の車種と間違えたの?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 07:30:59.45 ID:0iXLUhB10.net
ナビとスマホ連動中に着信があると
着信もナビと連動しちゃうの何とかならないんですかね。
ナビには音楽を流し続けてほしい・・・・

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 09:28:26.75 ID:luwy4eeSM.net
iPhoneなら脱獄すりゃいける

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 07:34:45.36 ID:Nttwzu120.net
時間があったのでリミテッド見てきた。
とりあえずの見積もりで420万ほど。

値引きっていくらぐらい?
あと、オマハオレンジ気に入ったんだけど異端かなぁ?おっさんだけど。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 08:03:09.13 ID:kSjB+jzYM.net
jeepはゲッコー以外異端ではない

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 15:14:39.58 ID:DGlLDO3Id.net
>>612
値引きはほとんどないよ
10万してくれればいい方

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 15:37:52.62 ID:CKsNhrCy0.net
サポートパック入ると多少値引きは増えるし
最初の3年は入るべき

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 15:38:15.58 ID:BpsXvWzC0.net
>>612
近所でオマハオレンジ乗ってるサングラスのおじいさんがいるけどファンキーでカッコいいよ
でも そろそろ免許返上してほしいわ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 16:35:31.91 ID:Ac8Wu78BM.net
俺もオレンジ乗ってる
いつみても可愛い
内装が白なのが好き

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 16:44:30.77 ID:CKsNhrCy0.net
レギュラーカラーだとオレンジはあまり見ないかもね
人と違う色選択なら80周年のモデルが
スティンググレーやビキニのリミテッドだからオススメ

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 17:25:45.28 ID:7/Ko4eAQd.net
612だけど、お前さん達レスありがとね!

値引きは諦める。
サポートは延長二年追加する。
後は奥さんと交渉する。

みんな助かる〜。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 17:36:40.37 ID:CKsNhrCy0.net
乗り潰すか下取りでの乗り換えなのかもで
人気カラーか否かは重要なポイントかと
限定車はともかくディーラーの認定中古車みても
ビビッドなカラーが残ってる印象

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 17:49:14.65 ID:z7RmObqyM.net
やっぱこういうニッチな車でも中古人気色ってのは効いてくるもんなのかね

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 18:35:26.41 ID:Gfe/P7VWH.net
レネゲード とラングラーで国内ジープの2/3らしいからね

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 20:12:32.32 ID:qJBMCbG80.net
>>612
去年の11月に購入で35万だったよ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 20:32:51.46 ID:7/Ko4eAQd.net
>>623
レスありがとー。
ちな、結構交渉した?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 20:53:46.91 ID:/a44Ifwx0.net
>>622
ほとんどラングラーな
レネゲードを入れる必要ない
レネゲードは日本ではぜんぜん売れてないぞ
台数見てみろ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 21:01:46.22 ID:qJBMCbG80.net
>>624
交渉はほとんどしなかったですよ
たまたま結婚記念日が契約日だったんで
記念に頑張りましたってディーラーの人は言ってましたw

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 21:06:35.00 ID:7/Ko4eAQd.net
>626
レスありがとー。
安く買えたらもちろんいいんだけどね。

早くオーナーになりたいな。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 21:16:00.23 ID:cbjH8iVvp.net
>>625
データ見れるところ教えてプリーズ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 22:56:15.24 ID:kf8LMvBY0.net
>>625
普通に売れてるな
https://motor-fan.jp/article/10017974

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 23:24:22.07 ID:MHgBQ7bj0.net
>>612
大丈夫。俺はコロラドレッド予約してるから

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 00:08:19.89 ID:vH12TcKp0.net
>>630
レッドいいっすよ
パノラマサンルーフもいいっすよ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 02:58:04.85 ID:DAizEB6K0.net
>>631
630です
確かにサンルーフは魅力的だけど
ディーラーから故障して閉まらなくなった
事例があるって聞いてやめました
それがなければジープ杉並にいい中古が
出てるんだけどね
新車で5年保証を付けました
ちなみにコーティングってみなさん
ディーラーで施工してるんでしょうか?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 07:34:39.98 ID:wW8VKnkG0.net
>630
レスありがとー。
レッドもええね!
契約から納車まで何日位っていってました?

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 08:47:46.19 ID:j5CXuMe/0.net
>>625
サラッと嘘を吐くな

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 09:18:19.37 ID:vH12TcKp0.net
>>633
マイチェン直後だったけど、2ヶ月かかりました

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 09:45:57.28 ID:nFPsRhh7p.net
自分は限定車だったけど1ヶ月
別店舗の在庫車を回してもらって…
同じ関東圏だったのにそれなりにかかった

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 10:04:57.57 ID:wW8VKnkG0.net
>>635
レスありがとー。
6月車検来るから、もうそろそろ準備しないといけないなー。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 10:06:27.96 ID:wW8VKnkG0.net
>636
こっちは田舎なのでもっとかかると考えておいた方が良さそうね。

本丸攻略しないとw

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 21:40:42.41 ID:DAizEB6K0.net
レッドは12月に注文して自分の前に
1人待ちがいて遅くても4月までには納車
できるとの、ことです!
乗り出し420の10万引きで
410くらい

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 05:38:20.76 ID:GoGAlVOE0.net
>639
638です。
そっかー、ちょっと待つのね。
早く来るといいですね。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 17:40:01.78 ID:jf5oi4gF0.net
>>639
おめ。良い色買ったね。
赤は試乗車以外見た事ないからレアだね。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 20:10:52.96 ID:kfnpmOydd.net
80周年車ってもうディーラーて予約できる?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 20:33:04.27 ID:sO3bZgodM.net
早く行け間に合わなくなってもしらんぞ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 21:59:28.74 ID:g/v5kvz60.net
>640
>641
ありがとうございます^ ^
楽しみっす!

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 05:15:44.83 ID:nYpZnBUud.net
サンルーフの雨漏りとかありますか?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 07:04:12.81 ID:KTux1JJYM.net
>>645
>>632
故障が気になるならやめとけ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 08:12:47.28 ID:+OdOKD+E0.net
>>645
もうすぐ2年だけど、今のところ無い
割と開け閉めしてる

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 08:43:18.43 ID:werJjevl0.net
>>645
運次第

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 10:40:10.74 ID:8hZxHVoBp.net
電子系は当たり外れかなあ
エンジン警告灯消えなくなったときあったけど
システムアップデートで直ったりした

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 09:06:58.40 ID:9VsB7RB/r.net
一年点検行ってきた。気になるところ無いかと聞かれ「スピーカーがコイル鳴きする」と言ったら交換してくれたけど治らなかった。毎回特定の場所を通過すると鳴くんだが、これってGPSかな。同じ症状の人いる?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 13:48:50.95 ID:3INdWbLU0.net
>>650
ナビが大阪市というワード言うところですべて
音飛びみたいな感じの電子音が鳴るけど
そのこと?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 15:10:25.12 ID:9VsB7RB/r.net
>>651
そんなんもあるんだw
俺のはナビの電源入れてると(ナビはしてなくても)時々「ジー」っと鳴るんだよね。
1回鳴った場所を次通ると必ず鳴る。最初はあんま気にしてなかったけど、どんどん気になってきたw

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 15:51:05.72 ID:pgIM7M4Ed.net
>>652
音もかなり大きいからな
ピリュンッって感じの音飛びの音が鳴る
たまじゃなくて、大阪市とナビが喋るところでは絶対になるw

もう今までもいろいろありすぎて、面倒くさくてディーラーに言ってすらない

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 21:55:29.13 ID:8TpfzeRa0.net
Uコネのアップデートってまだ無いのかな?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 12:40:32.90 ID:4wegUJoUr.net
>>653
まじかw
もう細けえことは気にしてられんなw

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 15:04:45.36 ID:FQnaV0QsM.net
くだらないこと聞くけど
Uconnect®ってリンゴとアンドロイドは注文時選択?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 15:12:14.94 ID:iS0hzG4fH.net
NO

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 23:27:16.50 ID:FYLVNveMp.net
フロントガラスにガラコ等の簡易撥水コートしてる人いますか?
ガラコ塗布するとワイパーがビビるって聞いて躊躇してます、実際のトコどうなんでしょう?

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 23:28:13.97 ID:iS0hzG4fH.net
>>658
ワイパーも一緒にシリコンに変えたらええんちゃう

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 18:54:01.45 ID:S4b4LrSm0.net
>>656
スマホ繋ぐと勝手に認識するよ。
自分はiPhoneだけど、少なくとも最初に選択もしてなければ、接続後に設定とかもしてない。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 19:09:00.64 ID:T53HUDtJ0.net
>>660
どもども、ありがとう。
時間があれば週末試乗したい。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 21:52:30.53 ID:eRJW2KnLd.net
テレビはフルセグですか?

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 22:07:23.23 ID:MYgL2ohN0.net
>>662
はい
電波悪い時はワンセグになります

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 22:15:08.68 ID:eRJW2KnLd.net
>>663
おぉーありがとうございます。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 21:48:23.34 ID:0R7tYdjod.net
設定されるパワーユニットはガソリンエンジンのみで、120psの1.0L 3気筒ターボと150psの1.3L 4気筒ターボの2種類から選べる。どちらも前輪駆動で、1.3LにはDCTのみが装備される

80周年車についての記事だけど排気量選べるってこと?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 21:59:30.40 ID:VvBc2Zk5M.net
>>665
AUTOCARJAPANの記事?
欧州ではって意味なのでは?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 09:07:17.13 ID:90g+9dNqd0202.net
667

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 14:07:44.19 ID:emqSIolpd0202.net
デザイン以外でいいと思うポイント教えてください

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 15:00:01.91 ID:zxbJyoGaM0202.net
内装のデザイン

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 15:10:20.84 ID:OESs2S3xM0202.net
jeepって事かな

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 16:47:53.84 ID:rMTgze8I00202.net
>>668
一切なし
不満しかない
ハッキリ言ってゴミ

でもその不満をも許せるレベルのデザインの良さ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 20:04:24.33 ID:W+3AvEBd00202.net
>>671
ゴミは言い過ぎw
十分だと思うが。外国車乗った事ないんだろうな。
国産と比べたらそりゃ大なり小なり不具合はあるよ。
それを受け入れられる器が無いなら、トヨタ乗っててくだされ。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 20:36:58.34 ID:cc61QBhTM0202.net
カッチョええのが国産に無いのがあかん
若者が乗りてぇって思えるようなカッコええの作って欲しいぜ
衝突安全性とかガン無視でいいからよダメなんか

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 11:24:40.40 ID:OBh4smMaM.net
レネゲード選ぶようなおれたちが見た目で満足できる国産はジムニーシエラくらいしかないかもな

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 12:39:50.29 ID:dO5DL8JCM.net
丸目が好きだからね
選択肢が今少ないのよ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 20:11:25.85 ID:KThzM3Ky0.net
MX-30も丸目だから今後マツダの路線そうなるのかな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 08:41:31.13 ID:QKaEsSeoM.net
あれ丸目といっていいのか…?

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 09:53:13.56 ID:4M6E2oNqp.net
ホンダがエレメント振ってさせれば
次の乗り換えで候補になるかもしれん
観音開きのドアは別として

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 10:30:25.46 ID:sr2sFJGMM.net
エレメント出す時期が悪すぎて売れなかった説あると思います

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 11:58:16.25 ID:zyOvqCHg0.net
まさかこのスレでMX-30の名前を見るとは思わなかったw
先行開発段階のまま出してたら買ってたわ、結局クーペSUVっぽくなっちゃったけど
3ナンバーサイズの四角いコンパクトSUVは今のところレネゲードの一人勝ちだよね
https://i.imgur.com/8ift2ny.jpg

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 13:22:15.65 ID:1F/LjoTSM.net
HONDAのeがほぼその形だよ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 21:43:01.18 ID:y8QZ4Yy90.net
>>680
MX-30の路線でいくともう少し大きいモデルにこういうのが出るのもありかも

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 01:06:11.90 ID:FT2/Sepw0.net
丸目の軽はいくつかあるね
Nワンとか

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 01:15:59.15 ID:NwZebno50.net
ハスラーの普通車版みたいな奴が1番近いんじゃない?車名わからんが

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 14:11:42.63 ID:qUVG7q2L0.net
対抗はMINIじゃない?トレイルはともかく、リミテッドとなら迷う。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 17:12:36.53 ID:n5sn618U0.net
Mini、プジョー2008、フォルクスワーゲンtcroos、ルノーキャプチャーあたりだろな

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 20:15:20.62 ID:oXubD8AjM.net
対抗の話してるわけじゃない

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 20:46:19.56 ID:j7Cf94aNr.net
>>685
minIってmini crossover?
価格帯が違いすぎて競合にならないだろ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 20:51:32.86 ID:u2alt0Qsp.net
ライバル車じゃなくてデザインの話してたのに邪魔すんな

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 21:56:45.88 ID:MTcEXySA0.net
https://bpc.co.jp/item/new-ame/new-ford/ford-bronco-2020/

デザインなら国産じゃないけど、フォードのブロンコとか

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 22:07:36.40 ID:46rtxtAe0.net
>>690
デカい。JLの方が近くない?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 09:52:07.01 ID:XQK11CQXp.net
日産CUBEが良いという奥さんを
似てるじゃん!と口説いて購入しました

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 14:01:11.52 ID:u9/8ehVr0.net
車検見積もりが約8万円(税金関係は別で)だったけど、結局あちこち直して50万近くいくみたい。
普通に乗ってるには不具合ないんだけど、車検を通すには色々直さないといけないらしい。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 14:33:28.79 ID:kMg4elRjM.net
>>693
色々直すってどこを?

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 16:40:07.18 ID:BdFZUBHSM.net
保証で故障は無料なのにどうやったらそうなるの?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 16:43:41.27 ID:JiyFUP/P0.net
>>695
初期buなら二回目
何をなおすのかしらんけど

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 17:36:00.47 ID:O/KEtNk7d.net
80周年車納車楽しみ。トレホベースがよかったけどスティンググレーに魅力感じたから契約しちゃった

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 17:53:42.36 ID:2BENfdrS0.net
>>697
おめ!
いい色買ったな!

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 20:59:04.75 ID:YoMBl39V0.net
mini crossover
結構、見かける。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 21:26:45.49 ID:7jFp7GnO0.net
お恥ずかしい質問をさせてほしい。

数年前に世田谷で購入したんだけど
購入した時の担当営業とそれ以来一度も会話をしていない。
故障やら点検で何回か店舗に足を運んでいるが
顔を合わせても声掛けすらなく別の営業担当が接客をしている。

別に毎回顔を出してきてヘコヘコして欲しくもないのだけど
次の車を購入しよう!となった時にコイツに数字が立つのもどうかと思う。
この手の購入後完全放置パターンはFCAのディーラーだと普通なんでしょうか?

ただ単に値踏みされて0円判定されてるだけなのかなw

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 22:05:52.82 ID:VoLVAe3JM.net
>>700
営業担当がしれっと変わったのかも?
おれは杉並だけど、担当が変わったときの案内は一切なかったw
どちらにせよ挨拶ぐらいしてもいいのにね

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 22:07:19.76 ID:zf2srtbX0.net
>>700
親会社も違えば人間も違うのにそれが総意でありスタンダードと思ってしまうのは人の性よなぁ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 22:45:34.09 ID:YwW7Lrlt0.net
>>64
湯島なら東京シーメールクラブ(旧アルテミス)、日暮里ならライブか池袋サクラムーン系列のLanaが◎

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 22:46:41.42 ID:YwW7Lrlt0.net
すまんこスレ間違った

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 22:57:21.93 ID:60AVsNuYH.net
なんだえっちな話か?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 23:28:42.58 ID:9n2gVL+i0.net
上級国民には関係のない話でございまする

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 23:35:27.02 ID:EQT5f2BY0.net
東京シーメールクラブ  ニューハーフ

おめえやっべえの誤爆したなw

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 00:02:47.16 ID:HojfHG1x0.net
ワーオ....

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 02:19:36.20 ID:6vZhsJFn0.net
伸びてると思ったら…
ワッチョイありでやらかすとかw

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 06:55:03.11 ID:/qzTATier.net
変わった車種に乗るのは変わった人が多いってことか

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 07:37:57.68 ID:L4xWnqAE0.net
かっこいいのにあんまり人気ないのかな?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 08:50:58.14 ID:l6iBW2gU0.net
>>700
俺も世田谷だけど、店舗にいれば担当者は呼ばなくても挨拶に来るし 年賀状もよこす
担当者の好き嫌いが車選びに影響するのもつまらんから 義理立てせずに自由にやったらいいと思う

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 10:19:17.81 ID:2Zx/SHJLa.net
愛知だが、俺も車買ったあとは
接客は弱くなったな。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 12:19:34.50 ID:RB5042J30.net
俺みたいなごくごく一般な人が乗っても良い車かな?
やっぱカーマニアじゃなきゃダメかな

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 12:26:09.25 ID:ywU0Ms6J0.net
>714
いいんじゃないの?
俺の妻なんかは外観だけで購入するつもりでいるみたいだし、好きにすればいいかと。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 12:33:44.67 ID:jmTPgBy4r.net
>>714
そんなの気にするな、乗りたい車が買うべき車だよ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 13:40:19.61 ID:GAaWNYWe0.net
>>694
ヘッドライトとかブッシュ類とか。
ヘッドライトが約30万。
光軸が出ないからユニットごと交換だと。
ブッシュ類はブッシュだけ交換できず、アームと一緒とか色々言ってたけど覚えてない。

696正解

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 13:58:00.26 ID:HkY1RS9lM.net
ヘッドライトの光軸出ないってそれ保証効かないの?

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 14:42:45.16 ID:WW19qSu7p.net
>>714
大体の人が外観で買ってるから無問題

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 15:31:17.85 ID:GAaWNYWe0.net
>>718
10万キロ超えてるから対象外なのかも。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 20:50:55.88 ID:6vZhsJFn0.net
10万キロ走ってたとしてもたった5年で調整しても光軸出ないほどヘッドライトユニットが歪むって事?
事故ったりしたの?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 20:53:52.29 ID:p8qWIeCbH.net
レベライザユニットがAssy供給とかじゃないかな
多分

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 13:09:49.03 ID:PqdpqXAE0.net
>>721
事故はしてないです。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 15:30:02.69 ID:ntb16OiA0.net
>>701
>>712
やはりそれぞれなんですね。
特に気にせず次の車を買うとなった時に
しゃしゃり出てきたらチェンジか他の店で買おうかと思います。

725 :sage :2021/02/12(金) 13:34:23.42 ID:mmrlKZCT0.net
>>717
それだけごっそり替えるならマイチェン後のライトにできますね。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 16:08:45.63 ID:fbl0MPeS0.net
私も事故もあって2台買ったけど今は挨拶も無しだね。
Jeep売れてるから既存はどうえも良いんでしょ。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 17:12:37.04 ID:SfeURDpTM.net
オプションモリモリ、メンテマメに出してくれるやつしか贔屓にしないでしょ
オプション自分で買ってつけますメンテ自分でしますってやったら洗車もご自分でなされますよね?って言われた

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 18:55:53.56 ID:/x5jiDvP0.net
>>725
ちゃんと聞かなかったけど、片側だけでその値段なんじゃないかな?
両方だと倍になりそうです。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 18:59:48.21 ID:VY98OP5RM.net
え?じゃあ50万円じゃ収まんないじゃん

>>693
結局あちこち直して50万近くいくみたい。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 21:38:46.43 ID:/x5jiDvP0.net
>>729
片方しか直さないんだと思う。
もう片方は直さなくても大丈夫だと思う。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 09:14:19.71 ID:8a/wUvR5p.net
おらもぼちぼち2度目の車検ずら
乗り換え含めて検討せねば

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 08:48:21.90 ID:i6Bd9qBV0St.V.net
乗り換えを検討した時に、次に乗りたい車が無いんだよね〜

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 09:23:17.67 ID:w0LCmfHZ0St.V.net
現行あるうちにもう一回レネゲード買うとかどう?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 11:16:36.36 ID:1r+3WNbE0St.V.net
今なら80周年記念のリミテッドのスティングレー買うと思う

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 12:38:33.98 ID:b74PrG5bMSt.V.net
スティンググレーとかスレートブルーとか限定で出しまくってるから、結果的にオレンジとかレッドとかの方が限定並みに少なそう。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 13:33:21.93 ID:y0itMu1EMSt.V.net
俺オレンジだけど全然飽きないわ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 13:43:53.14 ID:cpX160KndSt.V.net
旧トレホだけど今年五年目だから80周年車に乗り換えるわ。下取り180万だったし

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 14:49:40.08 ID:ZGyQZFUzpSt.V.net
>>735
スティングレーは2019年のナイトイーグルしか記憶ないな
ラングラーのウィリスエディションはあったけど

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 16:03:56.95 ID:zwyL8UUaFSt.V.net
>>129の表見る限り来年以降、色々と動きがある予定なんでしょ?俺は待つぜ!

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 17:34:41.88 ID:Z5eYbY0x0St.V.net
>>739
コロナでヨーロッパは大打撃食らって
まともに機能してないから予定はすべて白紙状態だぞ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 22:35:44.18 ID:i6Bd9qBV0.net
ラングラー ってCセグメント扱いなのか。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 12:28:57.54 ID:lajhv6Dhd.net
寸法: 全長 4,320-4,870 mm x 全幅 1,895 mm x 全高 1,825-1,900 mm
こんなに差があるの?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:36:55.70 ID:kF9y0tqNM.net
3ドアと5ドアなら結構違うだろ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:49:50.04 ID:FHdFFQq8M.net
リアゲートも扉としてカウントするんか?
ラングラー は2dr 、4dr表記やろ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 15:15:48.61 ID:kF9y0tqNM.net
その辺は文化の違いかもな

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 21:39:07.41 ID:OBz7wUuyH.net
BUがw

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000207157.html

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 21:47:38.31 ID:FHdFFQq8M.net
怖ぇええええ
おっさん轢かれそうになってるやん

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 22:02:06.50 ID:DQnh+9sB0.net
レネちゃんかわいそう

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 15:00:08.88 ID:rE8Ooocld.net
もうすぐ初めての車検が来ます。
そこで質問なのですが、みなさんは延長保証2年16万くらいのワンライとかいうのはつけてますか?

また、個人の意見でかまいません。つけるべきかつけないべきか教えて下さい。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 15:39:55.00 ID:EukMUeU4H.net
>>749
ワランティフォーユー

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 23:28:55.41 ID:/O0Ri3RJ0.net
認定中古で3年ものを買って半年
ハンドルをあまり回さなかったときにウインカーが戻らないことあるよね?
もちろん手で戻すんだけど、たまにウインカーのレバーは中心に戻ってるのに
接触が悪いのか消えなかったり、反対のウインカーが点いたりする
最初は操作ミスかと思ったんだけど、何回かそういう現象が起こるんだよね
これもルックス重視で買った代償として受け入れるしかないのかな

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 08:02:22.97 ID:mGlOmSo20.net
>>751
俺も最近認定中古で買ったけど同じ症状ある
仕様なのかもね

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 08:09:52.04 ID:8uemXoZxH.net
イメージ的にはステアリング根元の10時と2時の所に突起があって、それがウインカーレバーを解除するから
あんまり切らない状態だとステアリング戻しても解除されないよ

これは基本的に車みんな一緒

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 08:11:45.98 ID:8uemXoZxH.net
でも、勝手にウインカー出るのは普通にSCCM不良かなw
初期の頃はSCCMが原因でレーンセンスが勝手にoffになる不具合も出てたし弱いのかもしれんなw

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 09:51:47.56 ID:+1mLgGMkd.net
>>751
安心しろ新車でも同じやで
仕様や

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 09:53:28.85 ID:+1mLgGMkd.net
解除されないのはまあ他の車でも同じだけど
手動で解除しようとしたら反対のウインカーがついて、それもまた解除しようとしたら、また反対のウインカーがついて…
でなかなか消せないときがある

完全に糞仕様

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 10:20:48.72 ID:8uemXoZxH.net
>>756
あ、こゆこと?
これなら不具合ではないと思う

真ん中にあるのに勝手にウインカー出るのかと思ってしまった…

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 10:50:01.18 ID:4O3DKu5Nd.net
>>757
カチッとならなくてもすぐにウインカーつくから、真ん中にあってもウインカーつくぞ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 11:01:13.11 ID:4O3DKu5Nd.net
つくというか、真ん中なのに消えない

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 11:19:24.48 ID:4h56VXTSM.net
後続車『おいおい右折か?左折か?どっちやねん』

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 11:48:14.09 ID:8uemXoZxH.net
>>758
真ん中にあってウインカー出るのは異常だろw

ちょい押しで触ってもって意味?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 11:57:48.67 ID:IESKZUul0.net
>>756
それ、(名称は知らんが)半ウインカーみたいな機能を使ってるからじゃね?
俺も最初知らなくてウインカーが消えないって焦った
消そうとして反対のウインカー出してしまったこともあるし
それなら数秒で自動に消えるよ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 11:59:04.87 ID:8uemXoZxH.net
ちょんと押してつくやつは、車線変更とかの時にちょい押しして使えるってやつだから仕様だし
他社にも他車にもあるからなんとも言えんなw

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 12:14:15.32 ID:4Tsk4gCoa.net
車線変更時の半ウインカーやな。
たまにそれにはまる

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 12:26:57.77 ID:G5xrsou0M.net
多分手動で戻した時に力が余って若干反対方向に行ってるんだと思うわ
この車レバー自体が硬いから思わず力は入っちゃう
まぁ慣れだ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 18:06:21.69 ID:DNjxBIzT0.net
ウインカー出そうとして不意にパッシングになっちゃう事もあるな

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 20:32:07.86 ID:RFvLYiC80.net
半ウインカー知らん奴か、、、

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 01:26:02.25 ID:yA5/yLfp0.net
ブレーキにしろウインカーにしろ
いろいろとクセがすごいんだな

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 04:39:58.53 ID:+DKilDXL0.net
いやいや、少なくとも半ウインカー(正式名称は知らん)はこの車以外にもあるぞw
ちょっとした進路変更時に使うもの。
それを知らない751が逆方向にウインカー出してパニクってるだけ。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 07:35:28.67 ID:SMdUeBM/0.net
>>769
おまえ話がズレてるぞ

その出したウインカーが消えないことを言ってるんだろ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 07:50:35.63 ID:nhZbBJVlH.net
>>770
ちょんってやったやつがずっとててんの?
メーターと共に操作動画うp出来る?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 11:25:03.20 ID:x6DBPyKE0.net
> ハンドルをあまり回さなかったときにウインカーが戻らないことあるよね? もちろん手で戻すんだけど、

これはどんな車でも同じ現象です
753が詳しく解説してくれてる

> もちろん手で戻すんだけど、たまにウインカーのレバーは中心に戻ってるのに
> 接触が悪いのか消えなかったり、反対のウインカーが点いたりする

これは751のただの操作ミスじゃないかな?
みんなが言ってる半ウインカーみたいな機能
力加減が下手なだけ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 14:07:45.25 ID:TXZmWqv/M.net
もうウインカー触らずに神に祈りながら右左折したらええ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 14:35:46.32 ID:+DKilDXL0.net
>>770
いやいや、例えば左の半ウインカーと知らずに、戻らんと思って右に戻したら本人は戻した(真ん中)つもりが、今度は右のウインカーが出てるって状態だろ。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 14:40:50.98 ID:Pg7Zk0LRM.net
どうでもよろしいがな

776 :751 :2021/02/21(日) 01:53:26.32 ID:WyCXqkTd0.net
なんか説明が下手だったみたいで、お騒がせして申し訳ない。もう一度書きます。
要は右左折時ではなく、車線変更などのとき。いわゆる半ウインカーってやつかな?
それが自動で戻らないのはわかってるし、いままでの国産車でもそうだった。
問題はそこからよ。手で戻すときに、明らかに戻ってるはずなのに消えなかったり、下手したら反対側が点いてしまう時がある。5回に1回くらいの割合かな。
最初は操作ミスかとも思ったけど、どうやらそうじゃないみたい。
放っておけば数秒で直るんだけど、周りの車も困惑するだろうし、煽ってると思われるのも困るのでなんとかならんもんかなぁと。
同じような経験がある人がいたら意見を聞きたいと思う所存です。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 03:39:27.79 ID:5xPbCLnk0.net
>>776
>それが自動で戻らないのはわかってるし、いままでの国産車でもそうだった。
それが戻るって話を散々してただろw
レネゲード乗ってないけど、たまたま覗いた俺でも意味わかったわw
ウインカーをチョンってやると3秒くらい自動で点いて消える機能、逆に言うとその間は戻しても消えないのに、手を離して消そうとしても消えない、遂には逆ウインカーをあげてしまうって状態に陥ってるんだろ
俺が乗ってる国産車でもそうだよ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 04:33:32.04 ID:9a5lYCMO0.net
>>776
半ウインカーなら手動で戻すもクソもないんだけどな
そもそもちょんって動かしてるだけで真ん中のポジションから動いてないはずだし

一度停車した状態で色々試してみたらどう?
状況としてはステアリング動かす必要ないし

>>776
>問題はそこからよ。手で戻すときに、明らかに戻ってるはずなのに消えなかったり、

俺としてはここが一番不思議だな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 08:23:44.71 ID:SafsnEpF0.net
ワンタッチウィンカーは戻せません
何故なら出した直後に中央位置に戻っているから
5回点滅して消えるのを待ちましょう
それ以下の短い点滅出したいのなら
カチッとするとこまで動かして即座に戻しましょう

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 09:03:58.88 ID:OSjEQ03eH.net
>>776
それは、カチッてやらないから手で戻す必要はないよ
ちょい押しなのに何を戻すのよw

反対に押せば相殺して止まるとかそういう機能はついてないぞw

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 11:40:31.06 ID:tBEx9IuK0.net
つまりただの勘違いな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 14:04:43.14 ID:v9LchgL6M.net
なーんだ勘違いか
ウインカー壊れてる!もう使えない!神頼みしかない!右左折は合掌して半眼で南無三や!

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 11:58:02.36 ID:quukXmV40.net
MC後リミだけど、社外マフラーあります?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 13:06:12.19 ID:jdqgYnYRd.net
JAOSマフラー検討してる者だけど、残念ながら非対応のよう

ブラックエディション、75thアニヴァーサリーエディション装着可能。
ロンジチュード(BU14 / BU13)、リミテッド(BU13)装着不可。
2020.02以降車(BV13PM)装着不可。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 16:13:59.17 ID:o4N96vWd0.net
やっぱり勘違いだったかw

で、レーンチェンジウインカーとかワンタッチウィンカーとかういうやつ、レネゲードは何て名称なんだと
今のHPやカタログ・装備表みると見当たらない、削られてる?

500Xは「ターンシグナルスイッチ(レーンチェンジ機能付)」とあったけど

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 13:22:05.11 ID:GXEaEQUpr.net
「接近時ライト点灯」の設定が有効にならないんだが、何かの機能とトレードオフなのかな?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 19:38:58.48 ID:/uC5CLzwM.net
3ヶ月待って今日、納車した
思ったより良い車じゃん
口コミとかココとか見てて
外見以外全然期待してなかったから
想像以上で嬉しい😆
大切に乗ろうっと

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 19:58:23.97 ID:HGh/vmRNM.net
まあ普通にいい車なんだけどクセがあるのが受け入れられる人とそうでない人がいると思う
不具合は多しね

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:51:20.66 ID:Id71PfL+d.net
>>787
おめでとう。
僕は今月で2回目の車検ですけどいまだ楽しい車ですよ。
お互い大切に乗りましょう

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:01:45.96 ID:5B9R0p1U0.net
>>789
あざす^ ^
お互い楽しみましょう😁

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 22:23:58.24 ID:5ttcEuQud.net
半導体不足ってレネゲードも影響受けてる?納車延びるのかなー

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 09:46:09.11 ID:E0HXzdYLd.net
>>791
在庫車いくらでもあるから延びないだろ

在庫車が嫌なんだったら、延びるかもしれないけど

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 09:54:31.33 ID:9jP1y+JGM.net
>792
上の方で3ヶ月とか書き込みがあったからじゃないの?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 20:43:09.09 ID:Skln+vQHd.net
>>792
80周年車の納車待ちなのよ。ディーラーからは何の連絡もないが・・・

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 22:25:59.03 ID:YIetDy2s0.net
>794
今日リミテッド納期聞いてきたら大体3ヶ月位かなと言ってたわ。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 07:31:52.30 ID:iUur4zXT0.net
車体番号って車のどこに刻印されてたっけ?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 08:19:36.06 ID:LVSU7vuFM.net
フロントガラスの下部か運転席の床だった気がする
どっちだっけ?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 09:12:48.09 ID:8p/BWk3Lp.net
車検証見るんじゃダメなの?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 09:57:10.33 ID:AJ+LaOVlM.net
BUはフロアマットの下

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 09:57:27.62 ID:FYRVB518M.net
>797
>798
納車待ちなんだけど、何処なんだろう?って思ってね。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 09:58:42.15 ID:FYRVB518M.net
>799
ありがとー。
運転手側のフロアマットめくったらいいんかな?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 10:02:58.54 ID:AJ+LaOVlM.net
>>801
運転席のフロアマット捲ると長方形の蓋があるからそれスライドするんや

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 10:10:25.02 ID:FYRVB518M.net
>>802
ありがとー。
ちょと気になってたんで助かった。

でも、自分のはまだ見れないけどね。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 20:03:47.15 ID:VGeyMblBM.net
>>803
やっぱBVはフロントガラスの左下だったわ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 21:06:33.31 ID:juQqxO6kM.net
>>804
それ打刻じゃなくてVINプレートな

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 21:10:53.15 ID:WycLxoPOM.net
>>805


807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 15:03:46.48 ID:odHTpMq0M.net
いい車だなあ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 05:31:56.24 ID:MvpCm/ZnM.net
フルモデルチェンジはいつ?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 20:49:08.07 ID:X8TeFl580.net
今日で代車生活も終わってレネちゃん1週間ぶりに乗ったけどやっぱいい車だな
内装の質感もテンション上がるし走りも気持ちいいね

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 22:00:09.43 ID:KswcK5o/0.net
ナビの音量がエンジン切る度に元に戻るのは仕様?

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 05:32:19.30 ID:rDcLYs8J0.net
仕様

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 03:50:43.19 ID:nsJkBYHeM.net
俺のは変わらないけど?古いレネゲードは変わるの?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 08:48:41.97 ID:+j2bx1EQd.net
>>812
そうなの?2019年マイナーチェンジ後だよ。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 09:57:00.15 ID:GfgFyJLrM.net
林檎と先生で違うんかえ?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 10:05:15.65 ID:Llb9OurvM.net
BUとBVの違いなのかな?
Uコネのアップデートあったとか

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 10:58:27.52 ID:yUpdKMT0M.net
MRになってから保持されるようになったかもな

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 14:50:16.99 ID:QcbCrpFg0.net
うるさいから5くらいに下がるけど、エンジンかけ直すと15に戻る。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 06:56:36.60 ID:/Rs5wfnW0.net
>>813
マイチェン後だよ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 23:17:13.56 ID:IWAvul8q0.net
>>818
そっか、やっぱBUとBVの違いかな。ちなにみBU

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 00:59:12.32 ID:TamqYqfNM.net
純正の19インチアルミどうやって手に入れるの?

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 07:58:51.50 ID:qtY+6cd2M.net
忍び込むんや

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 09:35:06.71 ID:EziwQlM5M.net
納車待ちだけどUconnectの説明書とかDL出来るところある?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 15:11:54.15 ID:0e3XtqkZa.net
英語版ならあるんじゃない?

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 16:18:55.71 ID:QszGAOko0.net
そもそも説明書見るような代物じゃないぞ
何が知りたいんだ?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 16:20:26.12 ID:dhA5Lc0jM.net
ここにいるみんな取説持ってるんだから希望のところをうpしてもらうといいんじゃね(迷案)

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 19:28:42.89 ID:Ri8ry6qi0.net
サンクス!
納車までの暇潰しにでもと

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 19:43:52.71 ID:pkh1MAX50.net
形は今のままでコンパスか
グランドチェロキーくらいの大きさで
レネゲードを造って欲しい
チャイルドシートを後ろに乗せて
回すと厳しい
いちいちエンジンかけてパワーシートを
動かすのが大変よ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 09:17:33.29 ID:WZwnw6YO0.net
>>827
グラチェロくらいのレネゲードなら、Gクラス買いなさい。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 09:48:30.09 ID:6k4CaFEG0.net
826だけど
納車まで暇なんで色々考えてるが、これ買ってよかったよ!っとかある?


いつになるかわからんから、、、、、

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:23:16.55 ID:3lA79SIRd.net
>>829
グッドリッチのホワイトレターが入ったオールテレーンタイヤ
見た目がゴツくてほんとにかっこよくなる

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:32:27.81 ID:LFRvGAIvM.net
グッドリッチは皆履いててつまらんからニットーにしようや

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 11:39:21.03 ID:6k4CaFEG0.net
>831
>830

本当に何も知らない人なんですが、見てかっこいいですね。
これって両メーカーともホイール毎交換?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 12:47:42.61 ID:3lA79SIRd.net
>>832
グッドリッチは純正アルミにつけてる人もいるけど そのサイズだとホワイトレターが入らない
おれは1インチ落としたのでアルミ毎交換した

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 13:03:34.60 ID:6k4CaFEG0.net
>833
詳しくサンクス!
それもありだね、ちょっと調べてみる。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 20:40:20.32 ID:LDn5Idq80.net
ワイの売ったトレホがサイトから消えてしまった。次のオーナーの所でも元気でや。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 05:53:31.29 ID:nZSXhsezd.net
スエズ運河の件で納車遅れるんかな、、、

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 08:31:44.76 ID:nteUnAN4M.net
あのタンカー?ヤベェよな

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 20:26:08.92 ID:Mzb7G6KY0.net
80周年車納車待ちやけどいつになるのかなー半導体の件で遅れるかもとはいわれたがスエズのも影響でそうだなぁ・・・

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 20:39:38.95 ID:q0ERbnC70.net
今どこら辺にあるか聞いてみれば?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 20:44:12.32 ID:3v8fAifcM.net
スエズ運河の1回の通行料4000万www
ぼり過ぎやろww

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 21:16:07.47 ID:YAF9X/sX0.net
アフリカ大陸遠回りする方がもっと金かかるって聞いた

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 00:19:22.03 ID:cdkD07Ao0.net
>>841
通行料払えない・払いたくないから喜望峰ルートを通る船も普通にあるそうだよ
運ぶ物・輸送量・荷主の意向とかで、色々なんじゃんない?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 11:53:53.62 ID:sy8gBpVja.net
昨日、4年目の点検してきた。
問題なしの2.4トレホ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 16:42:23.54 ID:5QW2J2nD0.net
limited新車検討だけど口コミ見たら故障多い印象
オーナーさん的にはどうですか?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 17:10:52.40 ID:kYwXqYW4M.net
どこから故障というのかによるけど一回もない
不具合程度なら何回かある

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 17:11:32.28 ID:pcoUGKjeM.net
悪いことは声高々に発言されてるから悪目立ちしてるだけ
問題ない人の方が多くそういう人は発言してないから目につかないだけ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 18:31:44.18 ID:KnpwPn300.net
リミ納車後すぐにルームミラーがもげて、Dに行ったらフロントガラスにヒビ入ってて、交換に1ヶ月以上かかったのは私だけだろうなあ(笑
そろそろ2年目の点検だけど不具合無く良い車です。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 22:19:02.33 ID:dsnD343D0.net
>>844
リミ後期初期だけど、外気温センサー故障とエアコンガス漏れぐらいで致命的な故障はないよ。
ACCのエラー多発もあったけど、リプロで治ったし

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 06:27:24.98 ID:d2uTfuuu0.net
ナビの不具合はたまにあるけど、車の不具合はないお。
ナビの不具合って言っても、真っ直ぐ行けば良いのに何故か迂回させたりするってぐらいだから許容範囲。
新型リミでちょうど丸2年。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 06:59:18.65 ID:HrosfftL0.net
故障はないけどシステムトラブル的なのはある
エンジン警告灯が消えないとか

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 07:24:50.53 ID:8OuKaFYgM.net
>>850
🤔

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 07:25:42.01 ID:qrJ2Rw4N0.net
みんなサンクス!
週末にでも契約してくるわ。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 16:47:34.89 ID:ohzOyLeE0.net
https://www.nicovideo/watch/sm38493078

【知恵袋】イタリア車のタイミングベルト交換かまだするな!
〜最良の選択になるかどうか、一緒に確認しましょう〜

レネゲードと血を分けた兄弟のフィアット500xでのはなしだけど一見の価値あり

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 18:23:27.70 ID:hl70naHgM.net
かまだするなってどういう意味?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 19:17:12.27 ID:xK1iiUtP0.net
>>853
後期はチェーンだけどね

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 07:36:44.57 ID:k/GnS4p10USO.net
>>853
みれないけど

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:45:14.53 ID:uBq3iV+70.net
Maintenance for You 5
ってみんな入った?やめた?

Warranty for You Plusは入った!

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 18:28:35.37 ID:uiKZ0S03p.net
>>857
入った

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 15:47:32.64 ID:CrTuXLf2d.net
80周年車を納車待ちの人はディーラーから何日納車か連絡あった?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 16:54:13.01 ID:UupeOetE0.net
>858
レスあんがと。
初回車検って結構かかるのかなぁ〜?

ってまだ納車もされてないがw

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 17:07:58.26 ID:VItN8pV6M.net
20万用意しとけば大丈夫や

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 19:39:12.22 ID:NE1ScQZQ0.net
イタリア語になる
自動パーキングがOFFになる

いつ直るのか? 直す気あるのか!

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 23:19:10.56 ID:jzaszHdl0.net
イタリア語はともかく自動パーキングはリコールものじゃないんでしょうか?
ディーラー持って行っても直してもらえないのかな
台湾の列車事故みたいなことがおきないことを祈る

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 02:18:01.83 ID:81XyeoeR0.net
どっちの症状も出ない

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 02:30:44.55 ID:x5lLv99UM.net
個別じゃなくて、Uconectの 初期設定に戻るって内容なんだよな

そして別にリコールかって言われるとリコールか?ってなるだろ
あくまで補助機能なんだから自分でも確認しろって

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 05:37:26.12 ID:UOBDzNqU0.net
どっちも無いな。
ナビのガイダンス音が毎回最大になっちゃうのはあるが。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 07:17:43.39 ID:x5lLv99UM.net
>>866
vol1なのに大音量なら本体交換行けるからとりあえず交換してこいw

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 11:47:27.05 ID:UOBDzNqU0.net
>>867
いや、1にしてもエンジン切って次に乗るとまた15に戻ってるって事。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 12:30:24.53 ID:DPRy8cXT0.net
今のところ、Uコネナビのアップデート無いですよね?
来月の1年点検で聞いてみる

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 12:51:37.48 ID:x5lLv99UM.net
>>868
お前のナビは15が最大なのか…

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 15:07:11.95 ID:ER0c37Hr0.net
なぁ、各ディーラーで違うと思うが
納車の途中経過って連絡くるの?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 15:34:06.86 ID:frpRtaUZM.net
今船に乗ってますよ!とか?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 17:35:04.77 ID:jX0zYyY7d.net
>>872
そそ、そんな感じ。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 18:43:12.59 ID:UOBDzNqU0.net
>>870
お前のは違うの?

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 02:34:34.72 ID:fd4mV24C0.net
>>871
俺のは予定日過ぎても一切連絡なかったな
まぁコロナ禍もあったし担当レベルではそこまで把握しきれないんじゃないかと思う
にしても遅れますの連絡くらい欲しかったけど…

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 07:24:29.09 ID:p3lG84No0.net
>>875
そっかー。いきなり納車日の連絡?
よければ注文した時期や納車迄の期間教えてくれない?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 17:47:38.66 ID:ssJhupbnd.net
お80周年車の詳細公式にやっと出た

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:22:16.17 ID:cZeA7rS/0.net
5年保証系入ってるけど、タイヤ買い換える際はディーラー以外でやっても大丈夫ですよね?保証対象外でーすとはなりませんよね…る

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 20:13:02.71 ID:qjY26VY+p.net
全く関係ない記事でレネゲード 登場
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1318334.html

BUかな?

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 20:44:52.75 ID:0riUuxpV0.net
BUとBVの違いってなんですか?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 21:28:31.79 ID:dDTE2AeWM.net
>>880
そもそも排気量が違う

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:31:26.50 ID:Wjtp533hM.net
踏切の警告うるさいししつこい

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 07:37:52.42 ID:yff35kvl0.net
納車まで暇。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:51:22.91 ID:EHuCfddSM.net
今って納車どれくらい待つの?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 11:23:40.64 ID:irm8MtN0M.net
半年くらいやないの

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 15:15:13.61 ID:xhXXMH8j0.net
マジで?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:46:14.58 ID:Q1zOyDgod.net
一ヶ月前に注文した時は3ヶ月ぐらいですかね〜?といわれたわ。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:46:35.30 ID:Rhp4CeXq0.net
限定車希望じゃなきゃ、新古車にすれば良い

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 01:47:43.91 ID:A/hbv4o00.net
Rに入れたあとちょっとだけ前に進むのやめてほしいんだけど
大通り沿いの駐車スペースだとマジ焦るわ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:51:33.61 ID:9RoM12Cad.net
停車した状態からR入れても少し前に進む?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:56:38.13 ID:G/WCZCYj0.net
平坦なら動かないと思うけどな

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:04:52.31 ID:7clfLJpO0.net
せっかちなだけだろ前進まだしてるときにR入れてるだけ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:33:53.09 ID:/PXML3kM0.net
買いました宜しくね
https://i.imgur.com/I3Y8Frg.jpg

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:01:30.42 ID:x6tZZBpv0.net
>>893
おめいろ!

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 06:20:46.30 ID:iryo7ee/0.net
>>894
ありがとう

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 06:57:18.84 ID:i5fF6a/t0.net
レッドか。いい色買ったね。おめ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 07:20:25.91 ID:fwp4m/i70.net
>893
おめー!
レッドいい色よね。
最後まで候補に入れてたけどオレンジにしちゃった。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 13:14:49.59 ID:kk6Z4OuId.net
>>897
妻がオレンジ気に入ってたけど試乗車の現物が無く新古車の赤にしましたw

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:28:24.49 ID:FbdhZ31Fd.net
>898
こっちは赤がメインで見に行ったら、にオレンジ並んでて夫婦共に一目惚れ。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:31:06.12 ID:jRs7fpSVd.net
>>893
おめ!オレも赤のトレホ乗り♪

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:25:13.88 ID:+2v10DOW0.net
同じく赤のリミ
パノラマサンルーフのためにトレホは選べなかった

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 06:15:57.50 ID:+utIFYN80.net
リミはグリルのメッキが安っぽく見えてしまいトレホにした

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 15:59:26.58 ID:0mTfN/Bq0.net
>>902
自分もリミのメッキグリルが気に入らなかったけど、
尼で黒いグリルが売ってたのでカスタムした。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:25:23.00 ID:ULC7aE2up.net
>>903
7つ入りのヤツ?
ずっと気になってるんだけど、フィッティングはどんな感じなんですか?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:02:27.82 ID:+utIFYN80.net
>>903
そんなのが有るんだ 赤とつや消し黒が渋く見えて気に入ったんだけど
あのメッキがなんかなーって思ってねw

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:04:14.38 ID:0mTfN/Bq0.net
>>904 >>905
Amazonで、レネゲード フロントグリルで検索すれば出てくるはず。新型旧型で少し形状が違うみたいだから気をつけて。
両面テープでつけるだけだから超簡単。
付けてから1年以上経つけど取れる気配はないし、フロントが一気に引き締まったよ。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:42:25.10 ID:2TIf3DIr0.net
>>906
早速注文したよ!
楽しみだなあ

ところで皆んな荷物どんな感じで積み込んでるの?
https://i.imgur.com/lo8Jh9J.jpg

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 00:41:18.78 ID:27dPOMle0.net
ブレーキパッドを国産に換えた人ってけっこういるのかな?
削りカスをマメに撮るのめんどいから検討中です

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 06:52:37.31 ID:0ko+Bqyt0.net
>>908
ディクセルでいんじゃない

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:01:00.85 ID:wo65e1Bla.net
>>908
変えたよ。実に楽になった。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 01:09:02.96 ID:Td0cOYvP0.net
パットだけかえたってあまりかわらないぞ
ローターもかえないとブレーキダストは減らない
ブレーキダストは、パットの削れカスじゃなくてローターの削れカスだからな

どっちか片方だけかえてもあまり意味ない

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 03:16:26.21 ID:ylwPKgV6a.net
>>911
そうなの?パッド変えて激減したけどなー。
ローター変えたらもっとダスト減るのかー。
もう充分くらい汚れ減って満足してるんだけど
そう聞くと試してみたい気にもなるな笑
ローターなんてほいほい変えられるもんなんか知らないが。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 07:57:27.87 ID:HJw6mfUW0.net
>>911
パッドが一番の原因ですけど…

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:41:44.49 ID:guubu85w0.net
パットは知らんがパッドだけ変えれば激減すると思う

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:17:02.89 ID:EJN7cnhUM.net
パッド交換て自分で出来る?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:18:52.74 ID:oGOwo6vHd.net
>>913
そう思ってる無知な人多いけど
ローターが一番の原因だぞ

ブレーキダスト ローター
でググってみろ
いくらでもでてくるぞ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:22:33.17 ID:oGOwo6vHd.net
ホイールにこびりつく黒い汚れ。とくにヨーロッパ車は、その汚れ方がハンパない。洗車しても、少し走れば薄らと黒い膜がホイール全体を覆っている。
この汚れの原因はブレーキパッドの摩擦材が削れたダストと思われているだろうが、じつはそのほとんどがローターが削れたカス。そう考えると、ホイールに付着したダストが錆びてなかなか取れないのも納得できるだろう。
そこでホイールを汚すダストの原因と対策を考えてみた。

上の写真のように、ヨーロッパ車のホイールがダストで真っ黒に汚れていることは多い。最近は、国産車でも同じようにホイールが汚れているクルマを見るようになった。
おそらく多くの人は、このダストの原因はブレーキパッドの摩擦材のダスト(削りカス)が付着したと思われているはず。

ところが
「パッドが削れたカスは比重が軽い為に走行中に飛散しますが、 ローターが削れたカスはいわば鉄粉。比重が重いために、回転体のホイールに付着してしまうのです」とブレーキ系パーツメーカーの「ディクセル」広報の金谷さんは言う。

https://www.automesseweb.jp/2017/08/10/26913

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:58:13.33 ID:7NnXiyv50.net
いや、パッドが削ってるって話だろ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:59:50.08 ID:HJw6mfUW0.net
こりゃどうにもならんな、パッドが一番の原因だからパッド変えろって話なのに…

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:50:40.35 ID:z+IdX0sZ0.net
ホイールは洗車のときに綺麗にしてるからいいけどタイヤが茶色くなるのが嫌だわ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:44:04.35 ID:Ot4wiZQD0.net
低ダストのロータってあったっけ🤭

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:40:58.92 ID:2qnCmMcs0.net
ホイールはスプレーコーティングすれば無問題

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:51:02.58 ID:ClUb8sk40.net
ロータ変えなくても大丈夫
パッドをディクセルに変えたら激減したよ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:25:38.56 ID:LGRcmONe0.net
洗車した後にシリコーン塗布したらマズイかえ?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:48:56.46 ID:NoB3NPGQd.net
いいよ!

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:51:57.87 ID:3IvhfF4P0.net
>>924
ちゃんと含浸させろよ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:54:26.73 ID:GMCMmF1x0.net
新車のときコーティング勧められたけどやらなくて1年経過、今更やっても意味ないのかな?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:55:00.53 ID:GMCMmF1x0.net
↑ボディのコーティングの事です

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:30:20.23 ID:+0Pmv9mH0.net
MC後のリミ
普段は9km/L前後しか走らんのに、ACC任せで高速300km走ったら17.5km/Lも走った

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:01:15.33 ID:/tnaPTAMM.net
もしかしてみんな純正ドラレコ使ってない?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:19:25.98 ID:JILY51U3p.net
>>930
前後とも純正のwifiモデルを使ってる

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 14:26:56.61 ID:r/cfGHIk0.net
パッドだけ変えてもダスト汚れが激減するのは事実
ローターも変えればもっと減ると思う
車種によってはパッドとローターの同時交換をお勧めしている車種もあるぐらい
パッドによってはローターも減る車種がある

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:05:20.98 ID:CkAMci+Ap.net
Wi-Fiモデルの前の使ってる
Wi-Fiモデルは契約したすぐ後に発売されたので…

別に困ってはいないかな
特に機能的な拘りないし

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 01:10:20.21 ID:gkbzbBKQ0.net
ジープは煽られにくいよね
外車といってもスカした感じしないし、なんていうかマイペースなカバみたいな存在だと思う

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 07:37:31.98 ID:RN+yhWjpM.net
カバ怒らせると怖いもんな

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 07:59:01.45 ID:LpYQrhqU0.net
ドラレコで質問したものだけどありがとー。
契約した後に市販のでいいのかも?と思ったけど悪くなさそうなのでよかった。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 08:02:19.12 ID:zI+GPJTj0.net
ドラレコ前後に付けてるけど、お陰様で使用するような場面になってない。だからちゃんと撮れてるかも分からない、、、。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 22:40:02.96 ID:N1LamzoD0.net
最近納車組おるか?
おるなら注文からどれぐらいで来た?

ひま、、、、、、、、、

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 08:32:59.48 ID:KIKs9roi0.net
自分の初の自家用車としてレネゲード購入検討してるんですが、車庫入れしやすさで先輩方のアドバイス欲しいです。家の前の道幅狭く心配してます。前にCH-Rをレンタルして試したら駐車できましたが、レネゲードの車庫入れってやりにくさとかありますか?一回の切り返しでなくても構わないです。アドバイスいただければと思います

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 09:27:40.66 ID:GoSon/ZId.net
>>939
ch-rとサイズ変わらないので問題ないと思う。
比べて視界がよくドアミラーが大きいからバックも安心
不安ならバックモニタつけましょう
でもバックモニタの誘導ラインは若干ズレがあると感じる

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 10:22:33.22 ID:TOZodppQp.net
先日点検お願いしたら純正ドラレコの電池が膨らんでて、対策品に交換してくれるらしい。
最近よく再起動するなーとは思ってけど、気になる人はチェックしてみて。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 11:27:48.41 ID:5DcbhRW3M.net
>>941
初期ロットのWiFiのは熱で変形するよ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 14:29:21.71 ID:JDUUSlNT0.net
これからの時期に備えて純正のサンシェード買った
シェードと思うと高かったけど買ってよかった

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 14:39:00.99 ID:VeBRQdEod.net
>>940
ご教示いただきありがとうございます!バックモニター含め検討します

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 15:29:39.66 ID:MQOBfnCq0.net
>>944
強いて言えば、坂道で下がります。
ヒルアシストがないみたい。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 16:52:50.63 ID:E2G+spJep.net
>>945
普通坂道に車庫は無いだろ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 22:53:46.37 ID:MQOBfnCq0.net
>>946
車庫前が坂道な戸建ても結構見かけるのでね

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 05:20:15.93 ID:mgpV4aZs0.net
>>945
嫁が欲しがってるから情報収集でここに居る者だけど、坂道発進で下がるってこと?

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 07:15:18.92 ID:N7gEBR5ip.net
そうです。坂道発進で下がります。
グレードで差はありますが。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 07:59:33.50 ID:lp1Qafgzp.net
>>948
情報収集だけじゃなくて先ずは試乗してきなよ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 09:29:32.64 ID:mgpV4aZs0.net
>>950
もちろんするつもりですよ
日程は未定ですが、コロナの関係でもうちょっと先になる

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 09:30:14.80 ID:mgpV4aZs0.net
>>949
そうなんですね、参考にします

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 10:22:29.27 ID:xkGDAMvZp.net
>>939
切り返すためにギアをドライブに入れて
バッグに入れ直してブレーキからアクセル踏む一瞬の間で
そこが平坦でない場合は微妙に下がったり前進したりする
壁や別の車ギリギリでの切り返しをしなければ問題ないけど

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 10:50:49.44 ID:BjxTqeILM.net
ギリギリ攻める猛者かもしれん

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 12:34:05.52 ID:/gVF2vNaM.net
今、アシスト無しで下がらないATって有るの?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 13:09:39.97 ID:WzxStT4i0.net
>>955
アクセル踏み込んでも下がり続けるのは珍しいとおもうぞ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 13:42:08.40 ID:osE8sLAYd.net
旧型トレホではそんなことなかったけど新型はそんな仕様なのか

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 17:20:07.92 ID:xjyNeo3m0.net
DCTだからじゃないのかな

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:19:22.95 ID:/gVF2vNaM.net
DCTってもう基本的に欠陥品ってことだろうなぁ
不正ドイツが儲けるために流行らしたけど、もうダメだろ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:58:42.08 ID:ZRvIGiovd.net
>>928
新車でコーティングした方が良いとは言われますけど、新車時点でコーティングの種類を調べずにやっちゃうよりかは自分でいいと思う種類にできるとも考えられます

撥水がいいのか親水がいいのかとか

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:33:59.50 ID:OSkC+yHLp.net
2017年リミテッドとサヨナラします。
最初は現行リミテッドにしようとしましたが追金が大きくで断念です。
4年ちょっとの間ありがとう。見てるだけでワクワク楽しいクルマでした。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 02:42:24.36 ID:HNnJdrXR0.net
>>961
何に乗り換えるの?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:37:22.13 ID:xYRKsuUjp.net
>>962
国産プラドです。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:49:44.73 ID:Drq/JhqA0.net
>>961
差し支えなければ教えてもらいたんですが
4年走行いくつで下取りおいくらでしたか?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 13:16:46.84 ID:wM9phwvu0.net
ラングラー ちゃうんかーい

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 14:10:12.95 ID:xYRKsuUjp.net
>>964
走行22000km、230万です。
ディーラーで修理代が高額だったのと、5年を超えてからの維持費が不安になりました。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:04:50.54 ID:q2LSW4Dl0.net
>>966
ちな、どんな修理代が発生したんですか?

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:26:42.59 ID:xYRKsuUjp.net
板金修理です。ドアパンチをくらいました。
見積りがエグかったです。保険利用前提で松竹梅の提示で600K〜1100Kほどです。
結局デントリペアの40Kでキレイに直しました。

あとはドア内でのカラカラ音です。部品交換で100Kの見積りです。

4年の間は致命的なトラブル無く良いクルマでした。
一旦国産車にして、2年後にJLかランクル300って考えてます。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 16:44:58.57 ID:WSTIudCxM.net
そんなポンポン買い換えていくんか
下取りがいいうちにってことなんやろうけど
乗り潰してから次行くマンのワイ低みの見物

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 17:32:36.05 ID:wbK3wewWa.net
>>968
板金で110万は草w

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 17:37:20.08 ID:YeeKVqoA0.net
110万あったら余裕でドア交換できるだろ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 18:20:08.28 ID:UtKB38JPM.net
レネゲードの部品代舐めすぎ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 19:17:48.29 ID:4JFxLVccp.net
部品よりも塗装代みたいです。
ヘコミはドア1枚ですが、塗色合わせのためドア周り何枚か塗装するようです。
ちなみに色はアンヴィルです。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 19:42:19.97 ID:iLuo/BST0.net
>>893ですが1000キロ走ったので今度の日曜日に自分でオイル交換しようと思ってます

ちなみにオイルは何を入れれば良いのかな? 銘柄や硬さを教えて下さい。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 19:44:03.73 ID:bLcVRGvoM.net
取説に書いてあった気がする

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 20:32:33.16 ID:sm1Bd3iYM.net
https://i.imgur.com/cmwXRnU.jpg
オレはこれ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 06:58:14.56 ID:AupCL8000.net
こないだ信号待ちの際に上着を脱ごうとして
ギアをPに入れてシートベルト外した。
で、シートベルトを再度つけてDに入れたのにアクセル踏んでも進まない。
Pにもどして再度Dに入れても変わらず。
後ろからめっちゃ鳴らされて申し訳なかった。

エンジン再起動で直ったけど勘弁してほしかった。
ちな旧リミ最終版。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 07:29:36.59 ID:jtzrZVDC0.net
>>975
日曜日の昼まで女房が子供連れて実家に帰ってるので取説が手元に無いんですよ(汗

化学合成の10w30でも入れて置けば良いのかな?w

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 07:34:06.01 ID:jtzrZVDC0.net
趣味車S2000用のこれなら有るけど硬いよね?
https://i.imgur.com/lUJIWQm.jpg
今日は女房子供がいないので、マッタリとビデオ鑑賞でもしてオイル買いに行こうかなw

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 07:38:38.32 ID:BhOgwj7yM.net
>>977
確かアイドリングストップ作動中にその操作(シートベルト外す)すると動かなくなる

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 07:39:30.43 ID:BhOgwj7yM.net
>>978
排気量で違うしなぁ…

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 08:48:38.71 ID:oOT9VMpod.net
80周年車納車済みの人いる?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 15:29:32.61 ID:zrswX59ad.net
壊れますか?に入るべきか悩んでます。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 15:34:51.47 ID:zrswX59ad.net
>>938
商談中。3-4週間って言ってました。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 19:39:53.39 ID:EwlQPbaD0.net
>>984
レスサンクス!
俺はマイナーカラーなので、注文2ヶ月でまだ連絡こないわ。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 23:12:56.66 ID:zrswX59ad.net
黒だから在庫車ですね。グレーもあるって言ってました。
オレンジかな?国内になければ3ヶ月くらい?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 13:23:03.41 ID:JMNU/1HPM.net
>986
3ヶ月ぐらいかかるかもね?
て、ディーラーに言われてるからもうそろそろ日本にくる頃かな?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 18:40:23.50 ID:r4PGJjvp0.net
ジェットセットブルーで2ヶ月だったわ。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 08:47:16.43 ID:mbEVZVrB0.net
リミテッドとトレイルホークで悩んでます。オフロードの利用あまり想定しておらず四駆にも拘りないので、自分の場合はリミテッドが良いのかなと思ってます。先輩方はどうでしょうか?オプションでお薦めのものもあればご教示いただきたいです

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 11:33:33.81 ID:snnUhLOea.net
リミテッドでええぞ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 11:53:00.36 ID:bk9yXX0QM.net
ミッションの事考えるとトレイルホークもありかな?

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 12:22:36.53 ID:tlM/5SZT0.net
運転席助手席パワーシート、ハンドルヒーター、シートヒーター、レザーシート、自動防眩色ルームミラー、ACC、が要らないならトレイルで良いと思うよ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 12:46:29.42 ID:pfprICmDM.net
トレイルの方が寒冷地仕様じゃ無いって事か

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 13:56:36.02 ID:M2beX7h30.net
リミテッドは致命的な不具合が多いからなぁ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 14:11:16.08 ID:tlM/5SZT0.net
>>993
寒冷地云々とは別にこれらの装備は上級グレードや高級車では当たり前の装備ってだけだけどな。
レネゲードが高級かどうかは関係ないけど

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 14:53:08.19 ID:ZCJ97XBWd.net
>>994
リミテッドの致命的な不具合って何でしょうか?

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 15:00:10.28 ID:pfprICmDM.net
フランス工場製って事?
今は違うのかな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 16:05:57.44 ID:M2beX7h30.net
>>996
坂道発進でアクセル踏んでも下がっていく

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 16:11:11.40 ID:G1/yzdLGd.net
>>998
って事は平地だとアクセル踏んでも前に進まないって事だけどそれで合ってる?

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 16:30:09.02 ID:mCzoFNFP0.net
レネゲード の欠点は低速時運転だね
DCTの問題なのかもしれんが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200