2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ティグアン Part21【新型】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 03:02:15.78 ID:2jtNZQW60.net
日本VW公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/tiguan.html
ドイツVW公式サイト
http://www.volkswagen.de/de/models/Der_neue_Tiguan/Galerie.html

【前スレ】
【VW】ティグアン Part16【新型】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1511891353/
【VW】ティグアン Part17【新型】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527606412/
【VW】ティグアン Part18【新型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539343402/
【VW】ティグアン Part19【新型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551356456/
【VW】ティグアン Part20【新型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576172256/

ウヒョ〜

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:17:19 ID:O3cXi3/+0.net
ティグアンブラックスタイルディナウディオ
カタカナにするとなんか恐竜みたいだな笑
そして欲しい!
マイナーチェンジ版よりよっぽどいいなー。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 09:26:33.66 ID:zmyjNsZ70.net
マイチェンより安いだろうしね、なかなかお買い得なんだろうね

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:14:56.50 ID:MOjkep2c0.net
そういえば今回の特別仕様車は前回あったダークグレーメタリックみたいなカラー設定ないのなー
ブラックスタイル+DYNAUDIOでこのカラーあったら即買いレベルなのに

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 19:30:32.46 ID:MqBrlo0L0.net
>>4
確かに!グレーはいい。私はブラックスタイルのホワイトが何ともいいです。明日、ディナウディオのブラックスタイル狙ってみます。
値引きは100で今の2017ハイラインが250以上なら判子を押したい!

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 19:45:03.45 ID:jfOU4ZhU0.net
>>5
ぜひ結果の報告をよろしくお願い致します

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 21:10:20.52 ID:zmyjNsZ70.net
250?そんなにいくもんなの?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 21:18:52.72 ID:vclYRkgY0.net
ディナウディオよりサンルーフがいいなあ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 22:20:24.03 ID:N9o961yg0.net
サンルーフはオプションでつけられないの?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 22:22:01.83 ID:MqBrlo0L0.net
>>9
ダメみたいだな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 22:34:52.66 ID:13GqAM2J0.net
>>5
俺のDUO系Dだと値引き30.下取り150ってとこだな。
(上客なら上記プラス納車まで試乗車のパサート貸し出し。)

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 22:45:32.17 ID:13GqAM2J0.net
訂正
俺のDUO系Dだと値引き10.下取り150ってとこだな。
(上客なら上記プラス納車まで試乗車のパサート貸し出し。)

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 22:49:39.72 ID:zmyjNsZ70.net
値引き70はあったぞ
普通のブラックスタイルだけど

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 06:12:37.21 ID:cnPX8Ajl0.net
>>13
普通のやつ6月に一回見積ったがTDIのホワイトは在庫なし下取車なしでオーダーのため30万までだった。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:04:43.94 ID:44RC8pKU0.net
VWはOKなの?
https://www.youtube.com/watch?v=tQlzF7wHWqw

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 16:30:21.07 ID:k987wbVY0.net
やっとフェイスリフトしてくれたよ
現行のが残念すぎた

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 20:55:09.01 ID:piWfVtqC0.net
現行悪くないというかかなりカッコいいじゃん
走りは良くないけど

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 20:56:13 ID:UvTmHlnx0.net
5です。
ディーラー行ってきました。
結論から言うとうーん。。渋い。。の一言。
下取りは170からはじまり190で頭うち。
値引きは35万まで、黒なら45万までオーケーとのことです。Black style ディナウディオ、白は今国内にあまり入ってないそうで黒ならあるとのことでした!
白は取り寄せになるので多少時間がかかるのと値引きはあまり。。とのことです。ディーラーopで20位引いてくれたので、今週下取りのハイラインのティグアンを一括見積する予定です。ディーラーにはそっちで売るかもとしています。あと、20〜30は頑張って欲しい笑。因みに普通のr-rine TDI は100値引きはオーケーでそちらに誘導されそうに笑断りましたが。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 21:13:03.67 ID:piWfVtqC0.net
190もつくのか

20 :のがオジサン:2020/08/09(日) 21:24:32.41 ID:cACRobvl0.net
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが
現行のが 現行のが 現行のが

21 :のがオジサン:2020/08/09(日) 21:26:45.32 ID:cACRobvl0.net
現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎた
現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎ
現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎ
現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎ
現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎ
現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎた 現行のが残念すぎ

22 :のがオジサン:2020/08/09(日) 21:28:36.72 ID:6YI5PN060.net
のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が
のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が
のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が
のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が
のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が
のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が
のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が
のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が
のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が
のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が のが の方が

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 21:36:31.97 ID:piWfVtqC0.net
のがオジサン召喚

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 22:05:50.45 ID:njnMSSyh0.net
ティグアンオーナーの俺が言うのも何だけど…
下取り190付くなら御三家同クラスSUVのQ3かGLB乗り換えも検討するかなぁ。。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 23:00:55.99 ID:H9nEZT+o0.net
素Rラインを大幅値引きで買って、黒系の社外アルミ履かせたほうがよくね?
ディナウディオは知らん

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 05:56:27 ID:ljc6wN4s0.net
>>25
ゴルフのディナウディオに乗せてもらったことがあり音質がとても素晴らしかったので、あと、そもそもblack style のホワイト買えず今のにしてしまって今のしたので。。
確かにq3やGLB は気になりますが、やはりティグアンがどうしようもなく好きで。。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 08:57:58.14 ID:6nefp4TJ0.net
もしまだなら他のも試乗した方がいいよ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 09:07:23.53 ID:FGk4J4EX0.net
好きなら盲目的に買うのもいいよ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 20:33:40.27 ID:dfPlnBUY0.net
Black Style DYNAUDIO Packag契約しました。値引きは40。ちょっと渋かった。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 21:09:34.00 ID:a5k1OYbE0.net
>>29
うらやましい。。
下取りされました??

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 21:24:39.51 ID:fzWJiM3R0.net
乗り出しで550くらいになるのかな?

32 :29:2020/08/10(月) 22:01:50.75 ID:dfPlnBUY0.net
総額620
下取り80+値引き40

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 22:06:21.48 ID:a5k1OYbE0.net
>>31
ホワイト。opオーソドックスにつけて乗りだし672万。
値引き42万。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 22:14:38.65 ID:fzWJiM3R0.net
完全に高級車じゃないの

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 22:30:24.62 ID:1aDXrLJP0.net
ずいぶん高いね〜

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 23:12:40 ID:t8ZlW/UR0.net
>>33
付けたオプション教えてください

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 07:04:52.54 ID:DtPcolQ00.net
>>36
フロアマット、ドラレコ前後、ボディコーティング、レザーのコーティング、ラゲッジトレー位かな?あとはメンテ系

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 08:05:43 ID:Ds2H4Pvb0.net
VW・・・

https://www.youtube.com/watch?v=tQlzF7wHWqw

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 08:39:02.66 ID:5pyo/Vw70.net
600オーバーならGLBとかQ3いきそう

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 09:51:42.18 ID:0+7sdZ2j0.net
>>39
以外と同じ位の仕様で見積もりしたらプラス70〜100するで。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 10:49:12.83 ID:PEQ/jjWl0.net
>>40
意外な

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 12:43:26 ID:qhCmEBCx0.net
前々スレでスープラに乗り換えた人が下取り260万って言ってたけど一年弱で結構下がるんやな

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 16:42:37.33 ID:2zAwmSub0.net
ティグアンからスープラに乗り換えるのか
子供が巣立ったとかかな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 23:52:53.33 ID:Ds2H4Pvb0.net
>>42
だってポンコツ定評のドイツ車ですもの 

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 18:03:57 ID:fvKBKbHk0.net
値引42入って乗り出し672でしょ?
値引きなかったら700超えですよ
流石に御三家でしょここまで出すなら

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 21:22:28.43 ID:f6ismNLD0.net
>>45
すまん。672からの値引きで42で630です。
紛らわしくてすいません。
ただ、御三家もみてました。Q3はわりとマイチェン含めて最後まで考えていたんだけど、誰かに見せびらかすやけでもないので自分の本当に乗りたいほう選んだ。
満足してます。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 22:22:20 ID:KLl62d7I0.net
お前ら馬鹿なのレクサス買えよ。リセールも最高

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 05:57:36 ID:9CTB/T4P0.net
>>47
いい車ですよね。確かにリセールもいい。
ただ、子どもがまだ小さくて、レクサスディーラーには行きづらい。。そんな理由でメルセデスやアウディもやっぱり行きづらい、、ワーゲンはなんかアットホームで営業や販売店も行きやすくて車も販売店も満足してます。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 08:14:21.78 ID:1aGSdo1H0.net
ディーラーは雰囲気いいよねワーゲン

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 08:39:42.14 ID:tPMKFvlq0.net
レクサスな、検討した時はサイズ的にNXだったけど荷室が狭くてベビーカー入れにくかった。
あとはセンターパネル周りが古臭くてどうもね。出てから年数たつし液晶メーターもないしダメだったな。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 13:59:52 ID:UtMFfiGW0.net
>>47
変なこと言うなよ
皆が必死に買えない言い訳を考えて荒れるから

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 14:02:54 ID:nLvN1rzi0.net
ゴルフから登ってきてティグアン買う層はレクサス買えることに気付いてない

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 14:25:23.90 ID:pie+bLu50.net
>>50
同感。あとはレタリングかな?あの野暮ったいナビの文字フォントは受け入れられなかった。BM も同様。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 15:55:43.68 ID:vzHVC5Sd0.net
>>53
レクサスは知らんけどBMも?いつの話?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 16:38:30.02 ID:pie+bLu50.net
>>54
今の話。ナビのレタリングなど。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 17:11:26.21 ID:1aGSdo1H0.net
ディスカバープロよりひどいナビなんて存在するのか…

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 18:35:27.16 ID:M2O420a/0.net
ディスカバープロは使いにくい方なの?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 19:20:46.26 ID:jjWbdrpk0.net
レクサスはマップの更新が自動なのはいいね。
ディスカバープロはオンライン検索使いだすと神ナビだと思う。
経路はどれも大して変わらん。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 19:33:28.84 ID:pie+bLu50.net
>>58
俺おかしいのかな?ディスカバ凄い好きなんだけど。。多分、ディスカバがNGな人はナビがだめなのかな?carnet使ってないのかな?と思う。遠出は基本スマフォでcarnet で予約、近場や知ってるエリアはAndroidartかな?
価格.comやワンソクでもダメ出し食らってたけど。。ちゃんと使い方勉強しろよと笑
そもそも遠出は一応路線下調べは当然するけど。。

他社車のナビはホンダとトヨタ以外あんまり知らんけど、VWのタッチの感度、解像度、地図やレタリング好きです。
こう書くと色んな人に突っ込まれそうだけども。。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 20:33:05 ID:1aGSdo1H0.net
ディスカバープロ好きとか信じられない
経路も検索もアホすぎて使いにくい
ディーラーですらマップコードでの入力勧めてくる始末
それまで社外品の載せてたからあまりの差に驚いた
海外製だから仕方ないと思ってるけど

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 20:42:25 ID:y4SRtEjo0.net
ディスカバープロ 、JRの駅を入力しても平気で見つかりません!って言うもんなww

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 21:11:51.83 ID:jjWbdrpk0.net
月額200円前後でデータsimあるんだから車載wifiつけたらいいよ。
Googleと同じ検索結果だから普段ぐぐる時と同じで使いやすい。これ前提で作られてるとしか思えん。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 21:16:22.68 ID:GPug5u0B0.net
基本carnetからしか目的地登録しないからおれも不満無しだな
出先で検索する時もオンライン使えば大体ヒットするし

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 21:20:08.32 ID:y4SRtEjo0.net
結局ディスカバープロ 自身のナビはクソってことですね。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 21:26:46.70 ID:GPug5u0B0.net
意地でもスタンドアロンで使いたい
ガラケーおじさんなのかな

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 22:15:26.64 ID:tPMKFvlq0.net
>>64
グーグルマップのルート案内ではないからそういうわけではないぞ。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 23:17:14.37 ID:M2O420a/0.net
スマホアプリのマピオンで住所をコピペしてマップコード出して入力の方が、
日本製外国製ナビ関係なくタッチパネルで日本語を入力するより数段早いと思い込んでる私

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 23:19:33.56 ID:1aGSdo1H0.net
>>67
そのままスマホのナビ使っちゃうわ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 23:21:41.59 ID:bMxfFj9a0.net
>>47
リセール?ってマジ残価で買ってんの?しかもラウンジ料込みの
車両価格ってw。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 00:47:44.74 ID:V4GWbWGM0.net
>>67
めんどくさくね?Googleなら適当な検索でも導きだしてくれる。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 01:01:26 ID:lNdCgmzx0.net
■ウイグルの惨状
https://www.youtube.com/watch?v=rsOFBunk5sE
加藤清隆   政治評論家;元時事通信論説委員
高橋洋一   経済評論家;元財務(大蔵)キャリア官僚
篠原恒一郎  ジャーナリスト;元共産党国会議員秘書

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 21:39:36.86 ID:GyopqlKc0.net
欧州で発表のあったRの日本導入ってありますかね?その可能性と価格を知りたい。。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 23:57:17 ID:YsCLthVj0.net
>>72
残念ながら導入されないんじゃね。
きてもプラス100〜200万くらいされるからその辺の価格帯ってVW選ばんだろ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 13:15:01 ID:TFhOqTi90.net
>>73
そうですか。。750当たりまでなら買いたいのですがね。。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 20:24:19.57 ID:O5M6prVV0.net
暑いからみんな変になってるなぁ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 21:14:32.32 ID:M6i++J3y0.net
R 出て欲しいなぁ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 08:39:20.02 ID:jVpNBK6G0.net
いらないだろティグアンのRなんて

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 18:43:52.92 ID:TMTc1mzN0.net
いやいや、R欲しいです。速くてお手軽価格なハイスペックなSUV が欲しい。。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 20:24:04.29 ID:d2S7irjG0.net
>>78
X3でも買えば?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 20:39:53.42 ID:Ys5J65GL0.net
X3魅力ねー!

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 20:53:00.51 ID:d2S7irjG0.net
速いよ?そういうのがいいんじゃないの?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 21:06:34.79 ID:Ys5J65GL0.net
エクステリアがいまいち

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 21:18:09.98 ID:d2S7irjG0.net
そうかい
RだとDSGの出足かったるいのは解消されるのかね?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 13:41:05.15 ID:ZjaOVAi80.net
ブラックエディションにサンルーフ付けられるようになったら教えて

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 13:55:06.82 ID:acbz8HzJ0.net
>>84
おう!

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 21:41:32.84 ID:fsoDfcpA0.net
トゥアレグをなくした今、
お願いだからallspace3列目なしを出しておくれ
ブサイクマイチェンする前にはよっ!!

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 11:03:27 ID:cCwzGQmc0.net
マイナーチェンジする前に買っといた方が良さげだな
今ならtrocくらいで買えるんじゃない?
trocが高すぎるけど

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/25(火) 18:48:25 ID:7N0ywwEE0.net
オールスペース欲しいわ。値段が高くなりすぎるのかなぁ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 10:52:21 ID:9bmhm2QA0.net
ティグアンの外装とサイズで中身がX3だったらいいのに
合併してくれ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 11:01:00 ID:5htf6cTO0.net
>>88
vwjとして要望してるみたいだけど、欧州で売れまくってるから回してもらえないって言われたけどね

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 11:49:44.74 ID:Oq17LeNy0.net
だって日本人って金持ってないから買えないでしょ。まだ中国人に売ったほうがいいわって思われてる。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 01:45:55 ID:U1rPHOOY0.net
Troc渋られるくらいだし大型はこないわな

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 20:38:19.40 ID:cINWdcCM0.net
メルセデスGLBが売れれば…7人乗りSUVとしてティグアンL日本導入の可能性もある。かも

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 20:39:34.08 ID:AqwHdKmE0.net
少子化だしなぁ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 21:18:04.54 ID:U1rPHOOY0.net
三列って子供でも乗りづらいよな。
荷室の広さがもうちょいほしい。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 12:32:47.36 ID:nHfvrn1g0.net
臨時サイズの3列目なんかいらないよね。
欲しいならもっと大型乗るだろうし。
キャンパー増えてきたから荷室のサイズが欲しいところなのに、日本でのsuv展開がティグアン止まりってなんだかなぁ。
5シーター仕様のXLを出せばトゥアレグに乗ってた人らも取り込めるのに、何してんねんって感じ。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 12:49:24.45 ID:SSaOJa+z0.net
日本で採算とれないんだろうね

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 21:54:28 ID:+MAbOZwk0.net
衰退国家だからね

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 23:08:58.21 ID:ibPxlT9C0.net
それはメーカーの言い訳にすぎないからね

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 00:53:34 ID:bOTBeqeQ0.net
言い訳というか企業なら選択と集中は当たり前かと

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 18:16:14 ID:pDBBZXKl0.net
言い訳てw

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 20:35:41.01 ID:wVKUU+rG0.net
それでは他のメーカーが出せてるサイズをワーゲンが出せない理由は何ですか?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 21:03:42.08 ID:pDBBZXKl0.net
>>102
もちろん営業戦略というか会社の判断だけど…
なんか真面目に質問してそうでちょっと引くわ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 21:22:58.20 ID:bOTBeqeQ0.net
>>102
価格とブランドと所得層のバランスのせいだよ。
上の価格帯に行くほど御三家に取られるし、対象者が減る。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 11:18:58.77 ID:Bqg9Sjjp0.net
日本じゃそもそも3列シートのSUVだとCX-8がコスパと装備で強いからでは。欧州車乗り勢も多少流れてるみたいだし

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 04:53:12.53 ID:sK8phlbY0.net
マジな話、同格の他車に比べてティグアンの優位的って、見た目以外何かある?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 05:28:14.83 ID:YhbwswAL0.net
はっきり言って何も無い

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 06:29:14.69 ID:dyv6Gurr0.net
見た目の好み抜きで比較する意味ある?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 07:45:18 ID:I2mZgwJL0.net
無きにしもあらず

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 08:38:43 ID:eAuGaJUN0.net
車は見た目が8割だろ
どれだけ性能良くてもダサい車には乗りたくない

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 11:01:57 ID:ZKNlQXHQ0.net
>>106
全長が似た車の中では室内と荷室が広い
最小回転半径が良い
フル液晶メーター
視界がいい

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 12:22:51.23 ID:HLY/OzAV0.net
ユーティリティは勝ってるところも結構あると思う。
助手席前に倒せるのとか、同クラスで後席エアコン独立、リクライニング有とか。これら全部満たすのとかは意外と探しても他になかったりする

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 16:13:56 ID:ZKNlQXHQ0.net
ティグアンにほぼ不満はないが、
助手席のリクライニングの上限が浅く電動にならない
のと、トノカバーが収納できないのが残念

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 20:45:11.42 ID:ieU8/4qc0.net
>>112
パッケージ云々よりそもそも乗り味いいよ。TDI だけどpptとエンジンオイルリアクター入れると違う車になるわな。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 20:46:33.04 ID:ieU8/4qc0.net
>>111
確かに全長短いのが楽だな。前車アルテオンだけど、やっぱりティグアン楽だわ。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 17:54:24.27 ID:Jt02/+K/0.net
アクティブインフォディスプレイでナビに位置情報取得エラーが出るのですが、自分だけかな?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 22:04:21.45 ID:SESb5iOp0.net
純正ナビ着けたら、1日一回はシステムエラーです。って言われるでござる

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 22:28:57.40 ID:+SNakXkE0.net
オマエはハットリくんか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 01:05:56.96 ID:ad3Upn/n0.net
ハットリくん??

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 02:47:30.22 ID:9k3asXQj0.net
>>117
カビ臭いヲタ語使う奴

>>118
それを理解出来ずにクソ寒いツッコミする奴

>>119
そのツッコミすら理解出来ずに質問する奴

終わってるわ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 07:18:23.40 ID:HSrAiAL20.net
ちくわ美味しいワン

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 07:52:38.22 ID:Jea6TIc20.net
オマエはシシ丸か?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 07:53:11.22 ID:rMvgxfu50.net
シシ丸??

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 07:57:05.83 ID:m5Rq6uGt0.net
>>121
意味不明な事を言う奴

>>122
クソ寒いツッコミする奴

>>123
そのツッコミすら理解出来ずに質問する奴

終わってるわ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 10:22:04.86 ID:fWg0URv50.net
>>121-124
どした?面白いと思ったのか?ウケると思って頑張ったのか?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 12:01:37.25 ID:5Xf5u+j10.net
変なの出てきたな

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 12:08:33.27 ID:UUA4ujoM0.net
ティグアンクーペ、カッコいいな。中国限定か!?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 15:18:33.86 ID:eObRnyYW0.net
出張中のホテルの駐車場に停まっていたけど、やっぱカッコ良いね。
エンジンのパワーが少なくても170ps位有れば買っていたな。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 21:21:32.11 ID:zyjULNx90.net
購入を検討していますが、TDIのハイラインとコンフォートではやはりハイラインの方が満足度高いでしょうか?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 21:49:44.04 ID:LEQoDL1W0.net
>>102
本国ではトゥアレグあるでしょ。日本に入れてないけど

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 22:00:05.72 ID:SVrFVEFe0.net
>>129
個人的には後々、大小細かな差が気になっちゃうからハイラインにしました。まぁそもそもコンフォートは(見込み発注で)あまり日本に入ってないんじゃなかったかな。勿論、注文は出来ると思いますが。

なのでTDIハイラインでもディーラー販社によっては見込み発注在庫で大きな値引きもありますよ。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 22:07:43.65 ID:N2cGo0hf0.net
>>130
そうそうトゥアレグ、カッコイイんだけどね。
日本ではあの車体サイズと車格なら系列のQ5以上ご購入下さいってスタンスなんかな。
まぁ確かに日本での販売想定価格的に考えたら、じゃあ御三家でってなっちゃうよね。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 23:17:43.66 ID:k99zaGAX0.net
物がカイマンだからね

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 07:53:22.67 ID:fkRZxJw00.net
>>132
そもそも前型トゥアレグ売れなかったからでしょ。売れないものは入れない。それだけな感じ。トゥアレグ入れたら乗り出し700万は軽くいくから。
日本のワーゲンの顧客層はあくまでトヨタ、ホンダ等から少し背伸びをしたい層で購入金額も下は300上は650万程度の金額がギリギリ。
よってトゥアレグ、アルテオンR、ティグアンRなどの軒並み700万以上のモデルは入らないのでは?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 08:20:37.15 ID:dz+J6HAc0.net
カイマンワニ🐊

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 11:47:50.67 ID:auMyPhva0.net
ケイマンとカイエンがゴチャでカイマンになったんだ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 20:59:31.68 ID:F9khMMif0.net
HUDは相変わらずちっちゃなスクリーン投影ですか?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 22:02:19.88 ID:2Lxl0vbN0.net
>>132
アウディよりもシャープなデザインで特にテールはかっこいいんだけどね。。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 23:03:50.56 ID:u0AsmnMw0.net
ティグアンx、リアのデザインいいやん!って一瞬思ったけどフェイクのエグゾースト流石にださすぎやろ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 02:57:01.50 ID:NBlixAUb0.net
いやダサすぎじゃね。そもそもフロントのデザインがクーペ向きじゃないと思う

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 04:10:08.17 ID:WOp0kr+s0.net
>>134
一方で姉妹車のカイエンは好調でポルシェの屋台骨を支えたと思うとね..
上級ブランドと基本設計を共有してるという意味では買い得車だったんだけど、
あくまでVWのユーザー層とのマッチングが今ひとつだったわけだね
トゥアレグは初代にあったV8が消え、2代目前期にあったV6HVが消え、ついには日本市場での売買継続も叶わず..と
どんどん存在感が小さくなってますね、残念ながら

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 08:06:57.78 ID:BTAsz93P0.net
>>141
現行のトゥアレグのエンジンって3リーターv6だっけ?
トゥアレグあったら欲しいなあ。素直に。
シルバーのハイライン?めっちゃかっこいいよなあ。。
これみてからずっと待ってるんだが笑
https://youtu.be/0JzOitoC82E

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 09:39:17.91 ID:EAuBrUn20.net
新型トゥアレグはヘッドライトのLEDがポツポツしてるのが気になってあんまりカッコいいと思えないんだけど、
たまーにポツポツしてないトゥアレグの写真も見かける。
あれは何なんだろう。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 13:02:47.86 ID:QuXL5yX+0.net
TDI RL タングステン契約した
これで遠出が今より楽になる

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 13:15:06.90 ID:E0K0djNS0.net
値引きいくら位でしたか?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 15:06:43.15 ID:QuXL5yX+0.net
>>145
80チョイでした

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 19:35:19.03 ID:FKlxjQMe0.net
意外と渋いね

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 20:55:48.83 ID:+P5AsZE40.net
ほんとナビだけは使えないね

149 :sage:2020/09/23(水) 22:11:00.61 ID:U9BKPNeI0.net
Googleナビで訳分からん細い道を通されるよりは、大味なナビで幹線道路メインで案内される方がティグアンには合ってると感じてますw

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 08:54:22.52 ID:FlQt9yYy0.net
>>147
何とかっていうスピーカー付きの限定車だからかな?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 03:13:07.12 ID:HcuC2woF0.net
https://www.instagram.com/p/CFkHHptqg4t/?igshid=uorl586ltzkl
マイチェンティグアン。
シーケンシャルウィンカーよりも個人的にはデイライトが良いな。現行は上から下へ流れるイメージのデイライト(コーディングが要りますが)
MC後は下から上に入るラインが綺麗。
この形は今のVW共通デザインだけど見慣れたのかな。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 09:25:01.03 ID:Zc7JD8pr0.net
>>151
色のせいかRlineっぽいけど地味だね
マフラーはどうなってんのかなこれ
シーケンシャルはいらんな

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 10:29:58.15 ID:RwihW73n0.net
シーケンシャルウィンカーはインスタ動画見る限り、点灯が早い?
日本の保安基準に適さない可能性ありそう?かな?

最近だとアウディQ3が本国はシーケンシャルウィンカーだけど日本仕様は普通の点灯型になってたけど、これって日本の保安基準に適さないから仕様変更になったのかな。

逆にそっちの方が良さそうだけど。
もうシーケンシャルウィンカーは一周回って古いなぁ。ティグアンみたいなSUVに似合わないと思う。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 10:51:56.89 ID:NLszzEth0.net
>>153
コーディングでどうにでもなるからウィンカーなんてどうでも良くないか?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 14:42:17.89 ID:/zJSkIRL0.net
で、いつ入ってくるの?
車検来年の12月だけど間に合う?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 15:59:35.66 ID:Q+ON9G410.net
この車見に行ったんだけど、
ディーラーの営業は上から目線
リセールは悪
内装がチープ
いいところがなかった。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 17:21:40.91 ID:zU26o4pu0.net
ジャージ着た薄らハゲがチャリで行けばそらそうなるよ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 18:16:40.71 ID:bPhJVOsQ0.net
>>157
VWごときでそのマウントの取り方はダサ過ぎるからやめろ恥ずかしい

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 21:11:28.60 ID:bIG58oK60.net
>>158
黙れこの野郎

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 22:18:04.66 ID:zU26o4pu0.net
>>158
何がごときだ
お前のハゲ散らかした頭のがよっぽど恥ずかしいわ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 10:11:12.36 ID:H1UM+Hjj0.net
しょうもな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 11:34:09.81 ID:4FIbgL8W0.net
ホントVWの民度がよー分かるレスだね。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 11:38:44.79 ID:AZiE5zG20.net
元気があってよろしい

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 11:52:53.12 ID:ks+Hglpp0.net
TSI RL、洗車しました

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 11:53:31.10 ID:5h+eE3Hy0.net
>>160
同じVW乗りとして恥ずかしいからやめろと言っている

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 12:54:20.83 ID:2D1y8fco0.net
156だけど、この車は選択肢から外れました。
みなさん、ごきげんよう。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 12:56:21.21 ID:cIWs6kGu0.net
同じVW乗りとしてとかそっちのが恥ずかしいわ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 13:31:30.36 ID:5h+eE3Hy0.net
>>167
同じ人間として恥ずかしいわお前

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 13:45:14.58 ID:jkxVso/l0.net
>>156の釣りに見事に荒れちゃったな

わざわざこんなん書込みに来てる時点で煽る気まんまん。好きなの勝手に買えばいいのに

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 14:08:31.63 ID:G96gohzC0.net
>>169
偉そうにすんなカス!

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 17:25:00.11 ID:cIWs6kGu0.net
>>168
ハゲと同じ人間に見られたくないんでw

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 20:44:15.11 ID:vLdyxEeQ0.net
なんだとこのデブ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 20:52:09.35 ID:rJ+TBzo/0.net
いやあ、VW乗りの本性がわかるスレですなぁ。笑

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 18:29:00.97 ID:NTg94Toi0.net
なあなあ、俺はデブでもハゲでもないから
ちょっとよく分かんないんだけど、
やっぱりデブとかハゲとか言われるとムカつくの?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 19:59:54.42 ID:I8XxYUde0.net
>>174
黙れ包茎

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 22:44:11.58 ID:zPeWlwWX0.net
マイチェンのティグアン、ハンドルカッコええな!

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 21:47:31.39 ID:BfmJOjbc0.net
シーケンシャルウィンカーはもういらなくないか?逆に恥ずかしい。。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 21:56:43.00 ID:qoUV0wyl0.net
カスタムしてまで着けようとは思わないけど、デフォルトで着いてればそんなもんかと受け入れる。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 22:15:53.95 ID:PXFHzbt80.net
>>177
私もそう思います。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 23:26:11.68 ID:KASGy/zi0.net
>>177
同感

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 17:13:57.22 ID:kZ+eC2or0.net
現行ティグアン、凄くカッコいいと思うんだけど、
それはRラインだけで、
ハイラインやコンフォートラインは野暮ったくて、
全然カッコよく思えない。
そう思ってるのは俺だけ?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 17:28:33.91 ID:O8ygLSEd0.net
>>181
フロントはハイラインの方が上品だと思う。
個人的にはフロントはRと逆にした方がサイドの下の樹脂部分と合ってる気がするんだけどな。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 20:45:14.12 ID:ob8RDrau0.net
>>181
全くその通り
Rラインがイケてるけど、その他は古くさいね

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 21:15:00.20 ID:pbdbC/vD0.net
>>181
そう思わない。あえてハイライン買った。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 21:40:34.88 ID:H9I31z7v0.net
ハイラインの方が好きだな
SUVにスポーティなRラインは似合わない

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 22:22:15.81 ID:ob8RDrau0.net
俺は断然rline
フロントがクソかっこいい

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 22:24:52.46 ID:ETFmBWU10.net
ティグアンはR-LINE一択でしょ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 22:27:19.73 ID:LjrXlSJg0.net
好きなのに乗れ
以上

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 00:02:00.52 ID:TYREiqLr0.net
Rラインのフロントの素材が違うから全体でみると微妙なんだよな

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 10:12:52.99 ID:CtttQwG00.net
樹脂パーツが少ない方がいいわ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 22:18:46.59 ID:HX/cooW00.net
https://www.instagram.com/p/CF1X9fQq0Ot/?igshid=1sn6zduiu8dro

海外インスタに上がってるのRラインが多かったけど、ハイライン?かな?
現行よりもなんかフロントが寂しい感じがする。

裂け目が微妙…

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 22:23:36.97 ID:HX/cooW00.net
あと、アルミモール白サビにならない?
窓とルーフのアルミモールが黒塗装色だね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 12:30:38.46 ID:4zwEiW7I0.net
全員自分の乗ってるのが一番カッコいいと思ってるんだろ?
俺は20インチのホイールがカッコいいと思ってRLのDCC乗ってるけど乗り心地考えると20インチはいらないとか言う書き込み見かけるし、19インチ乗りが書いてるんだろうけど

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 13:59:06.72 ID:gOatIjZn0.net
実際見た目以外はデメリットが大きいからな

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 16:02:11.95 ID:NzmdqqPq0.net
タイヤのインチ数が走りにどう影響するか知っていれば20が不要なことは理解できるだろう

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 16:28:40.76 ID:hQ/dRGce0.net
高い金払って付けた20インチが自慢なんだから、あまりイジめてやるなよ。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 16:30:25.54 ID:nOrThNY70.net
ホイールのデカさでドヤるとか20年前か

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 17:52:28.54 ID:kB+ypGen0.net
>>195-197
よう、19インチ勢笑

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 18:54:41.72 ID:tAlDpGgM0.net
ハイライン見下してるやつらが乗り心地語ってて草
乗り心地ならハイラインかコンフォートライン、見た目なら20インチRラインだろ
19インチRラインが一番中途半端

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 19:03:06.90 ID:ZQpU+zcq0.net
19インチハイラインよりマシだけどな

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 22:06:58.57 ID:E9ZzcOhA0.net
ティグアン乗りってこんなダセぇ奴ばっかなん?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 23:48:21.08 ID:3FBwSILj0.net
なにがダセェの?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 23:55:50.10 ID:WO9qm26I0.net
うるせえこのメガネ野郎

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 00:25:14.02 ID:sn16LsbJ0.net
確かにこの車に乗ってるのは、御三家に乗れないダサいオヤジばっかり。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 00:29:01.06 ID:PZhXBEEY0.net
>>202
ホイールのデカさでマウント取り合う連中って意味のダサさ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 06:42:51.85 ID:l/jhEouM0.net
>>204
俺はBMW、Audiと乗り継いで今はティグアンで落ち着いてるよ。
そして今が一番良いなーと思ってる。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 07:21:13.36 ID:b+NTWXVs0.net
乗ってる車のメーカーでマウント取り合うダサい連中

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 08:01:05.36 ID:9y0J224m0.net
マウント取る連中ってダサいよね
その点俺なんかマウント取らないし
ヒューマンステージが上だから

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 08:36:16.55 ID:bnlsE06k0.net
乗ってる車のメーカーでマウント取るとか
いまだに昭和のオヤジみたいな価値観のヤツ居るんだな
イイ車乗って、イイ時計着けて、イイスーツ着てってか?
歳いくつだよ、ダサ過ぎだろ
ホイールのインチでマウント取るとか論外だわ
中古で買ったセルシオ乗ってる田舎のヤンキーレベル

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 08:58:00.32 ID:lBcURvTC0.net
試乗せずに契約して、ティグアンTDI納車されたが燃費に驚いている
給油回数少なくて冬は特に良い
いつもMT乗っているせいか高速でのDCCも楽チンで最高

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 11:33:17.23 ID:VLYMSSSw0.net
>>209
それが現実

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 12:43:04.96 ID:/2bI6qhd0.net
19インチRライン乗りがハイライン乗り相手にマウント取る→19インチRライン乗りが20インチ乗りにマウント取られる→19インチ乗りがマウント取る奴ダセェと言い始める
この流れであってる?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 13:37:39.16 ID:+RO4sQN70.net
>>212
ただの20インチの被害妄想
見た目は個人の主観だが、物理的な性質はそうでは無いからね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 21:28:14.79 ID:mBZK7AxK0.net
>>213
Rラインよりハイラインの方が乗り心地良い点についてはどう思う?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 21:56:43.41 ID:l/jhEouM0.net
皆さんはそんなに色々なグレードを試乗されてるの?
俺はRラインの19インチにのってるがハイラインの乗り心地も
20インチの乗り心地も分からない。
TRIとTDIを乗り比べただけだわ。
もしかして雑誌の情報や口コミ見て話してるだけ?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 06:30:08.35 ID:x1CwL48C0.net
>>215
TDIにも乗ったないのに、ネット記事信じてTDIの悪口言うのと一緒
もしかするティグアン乗りでも無いのかも知れない
俺は19インチ乗ってるけど、DCCで乗り心地特に問題ないけど
18に落とすと更に乗り心地良くなるかなと、冬用で検討中

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 08:03:44.24 ID:bD5S40AV0.net
20インチ納車され、まだ500qしか乗ってないけど確かにタイヤの影響は感じる
19インチの方が良いだろうと想定できる(18なら更に)
でも見た目も大事なのでスタッドレスは19インチにするつもり(高いだろうな。。。怖)

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 08:15:24.08 ID:qoDhXMjJ0.net
車高ベタベタのクーペやセダンなら扁平率低い方がカッコよく見えるけど
SUVはある程度サイドウォール幅ある方がカッコいい

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 08:29:17.58 ID:Q+miNtGI0.net
元はと言えばRライン一択とか言う奴がいたせいで荒れたんだよなぁ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 08:41:02.37 ID:rtMcIvj50.net
>>219
そう。定期的に>>156>>181みたいに書き込むんだよ。荒れてるのを見て喜んでるんだろ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 11:38:42.06 ID:kQSK1hMH0.net
もうすぐ発表のタオスもウィンドウまわりのモール黒いんだな。
サビはないけど白くムラにならないのかね

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 13:42:12.38 ID:sjPzxcav0.net
タオスって南米限定?それとも世界戦略車?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 14:47:41.84 ID:CUyxz+Xh0.net
ますますT-tocが可哀想

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 15:18:31.53 ID:sjPzxcav0.net
可愛そうって、ジャンルとサイズ全然違うじゃないか
デザイン見てもファミリー向けだね

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 14:13:12.82 ID:1zvB3l/+0.net
この新型のヘッドライトは悪くないね。
これコンフォートラインなのかな?
まつ毛は相変わらずだけど、光の形状でここまで印象が変わるんだ

https://www.instagram.com/p/CF1ams_ntNv/?utm_source=ig_web_copy_link

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 21:01:39.87 ID:OqR4mIz20.net
ティグアンとオールトラックだったら、どっちが良いですかね?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 00:08:46.09 ID:1Vi2EyBl0.net
グローブボックスの内側起毛になっていなかったり、センターコンソールに蓋がついていなかったりと、ゴルフの方が質感高いように感じます。
TDIハイラインの赤が80万引きなんだけど、二年半落ちのオールトラックからの乗り換え迷ってます。もっと値引き出来るかな?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 09:02:38.16 ID:7RmvwVeu0.net
>>226
パサートオールトラックと悩んでティグアンにした
TDIのRL限定車で価格はほぼ同じ
どちらも良い車でウチの近所ではあまり見かけない
決め手はリセール

今考えればプラドディーゼルの方が良かったかも
でもティグアンは乗り易いし周りからの評価も高く、気に入ってはいます

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 09:43:30.76 ID:mW6ddmGm0.net
>>227
質感はゴルフの方が低いでしょ。
TDIなら3桁狙えるんじゃね

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 10:04:01.30 ID:FVpW5Ie90.net
>>229
あまりティグアンは意識してなかったのでよくわかんないです。質感は現車で確認するしかないですかね?

3桁行けるかな?ちなみにハイラインの赤ってカッコいいかな?珍しい色だよね?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 10:05:27.71 ID:FVpW5Ie90.net
ちなみにTDIって不人気なの?
あとティグアンってそろそろマイナーチェンジする感じ??

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 12:59:16.14 ID:THs8rYdX0.net
>>231
マイナー在庫処分だから値引き大きいんでしょ
だからディーラー在庫の中からしか選べないけど
激値引き

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 13:05:33.88 ID:FVpW5Ie90.net
>>232
でも展示車だったみたい。気になるなぁ。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 16:40:37.71 ID:3bThXuyq0.net
>>233
赤は球数少ないから欲しい時に買うのがいいかもね。
中古市場なら安く買えそうではあるが。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 18:13:06.28 ID:Xd+QrJ7H0.net
赤ってエンジみたいなやつだよね
あれのハイラインだと野暮ったそうだけど、赤好きなの?
TDIはもっさりしてるから絶対試乗して停止発進を繰り返して許容できそうか確認した方がいいよ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 19:36:55.24 ID:RRbFng1P0.net
まーた燃料投下か

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 19:59:28.39 ID:1Vi2EyBl0.net
>>235
赤って既に廃盤だよね?
レア感あって良くないか?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 20:09:31.84 ID:Xd+QrJ7H0.net
>>237
試乗車で赤のハイラインのったんよ
ちょっとボロかったからか余り印象がよくない
ハイライン樹脂パーツ多いし、経年での見た目の劣化が大きいのかな
RLINEでピカピカだとカッコいいかも

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 20:22:16.61 ID:x0tagjML0.net
またHL野暮ったいの彼か

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 20:33:26.46 ID:1Vi2EyBl0.net
>>238
そういうことか。アールラインは黒いところがグラスブラックになってるのね。
でもアールラインは人気だから値引き厳しいよね?予算考えるとハイラインかなぁって。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 22:06:31.61 ID:Xd+QrJ7H0.net
>>240
いや、VWオーナーだし、今ならRlineでもTDIなら3桁近い値引きだと思うよ
在庫何があるか聞いてみたら?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 07:46:22.04 ID:URPQsya20.net
取引ディラーじゃR-LINEから売れてったよ
今残ってるのTDIのCLだけ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 09:14:52.67 ID:BJWCkGhk0.net
HLとCLなら見た目変わらないし、エンジン一緒だし、ヘッドライトだけオプションLEDにしたらタイヤ小さい分CLの方が快適だったりするんじゃない?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 11:13:19.80 ID:TR9UslEq0.net
RL&HLのLEDヘッドライトとCLのオプションLEDヘッドライトって見た目が若干違うんだな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 11:33:58.66 ID:wQ2vXAQk0.net
在庫車でオプション選べるよちがあればいいがな

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 15:27:43.33 ID:OTwOX5xj0.net
いつ新型発表になるの?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 19:51:15.09 ID:IsXtuvIJ0.net
来年オペルが戻ってくるから、早めに新型とか導入しておいた方がいいような気もするけど、そんな簡単な話じゃないんかな。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 09:47:11.53 ID:Xj9GGuYp0.net
本国でもまだなんでしょ?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 12:30:21.60 ID:JZ0u+v3k0.net
ヨーロッパでは7月に予約受注を開始..
日本導入の情報、どなたか持っていませんか?

大幅値引きで現行を買うか、新型を待つか、苦悩中。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 16:54:56.29 ID:Xj9GGuYp0.net
>>249
いつまでなら新型を待つのよ?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 17:19:04.58 ID:JZ0u+v3k0.net
>250
お年玉が出たら買いたいので、年明までなら待てる。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 19:09:15.20 ID:0N5M/AHJ0.net
>>251
お年玉いくら貰うつもりなんだよ?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 19:14:32.28 ID:Xj9GGuYp0.net
年明けには間に合わないから現行買うべし

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 20:03:11.18 ID:o1nrJoDM0.net
普通にいつもの流れだと早くて来年の今頃じゃないの?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 21:25:59.68 ID:JZ0u+v3k0.net
やはりそうですか。
ディーラーで話を聞いたところ、もう新規のオーダーはストップであとは在庫車のみの販売、と聞いたから、そう遠くないのかと思ったのですが。
あと一年は待てないなあ…

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 02:02:25.36 ID:bM24tWHx0.net
予算に余裕があるなら新型、ないなら現行がいいんじゃね。マイナー後はしばらく渋いだろう

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 08:33:44.95 ID:dbYMEjxl0.net
現行型は買ってすぐ旧型になるけど、その分安いからね
どうせ新型は高くて買えないでしょ?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 13:16:17.85 ID:ZEu3rbwA0.net
>>252
毎年パパンとママンから100万ずつだけど?
今年は就職祝いでもう少し多いかも

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 13:48:07.60 ID:gaqaoXlC0.net
なんだ、子供おじさんか。
民度が低いなあ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 14:18:18.98 ID:+1XWys6g0.net
金持ちの割にはティグアンなんて買うの?値引きとか気にしてるし、意外とまともな奴なのかな?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 21:16:40.79 ID:K684t5hH0.net
マイチェンで前期を旧型って呼ぶか?
普通に前期型って言うよね?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 21:40:30.69 ID:ZIYsvBwA0.net
最新以外を街で見かけると、前の型とか一個古い型とか言うな
前期型とかは言ったことない

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 21:51:25.46 ID:jZqc//lZ0.net
>>258
凄く恥ずかしいことを誇らしげに言うんだなww

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 02:18:45.49 ID:ZIMalJTu0.net
VW、北米向けの新コンパクトSUV「タオス」発表 ティグアンの弟分!2021年夏発売
https://motor-fan.jp/article/10016767

日本じゃ売らないだろうけど
T-crossを一回りデカくした感じか?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 09:45:18.72 ID:Bh6SkZKd0.net
それって、てーろっくじゃないんかい

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 10:45:12.40 ID:8QbJavW/0.net
TRocを一回り大きくしたものではないか?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 14:22:44.47 ID:GP0Mc31B0.net
それって、てぃぐあんじゃないんかい

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 17:14:35.83 ID:prL7b/Nv0.net
crossを長くした感じだね

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 18:21:00.23 ID:dhqnYxgZ0.net
アメリカはオールスペースサイズのティグアンしかないからこんなの作ったのかな?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 18:26:23.65 ID:GewqM7cp0.net
そういえば一年くらい前に、白のアトラスを都内で2回ほど見掛けたことあって、日本で販売するかどうかの試し乗りでもしてたのかなーってみてたせど、結局何もなかったな

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 23:46:34.98 ID:9P+kFh6G0.net
ディーゼルはもっさりでガソリンのほうがキビキビ走る?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 00:12:02.92 ID:5GA8DiVy0.net
>>271
そうだよ
ディーゼルはレスポンスが悪い

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 06:47:23.96 ID:9ejZpTdM0.net
出足だけ、出足で黒煙防止のプログラムらしい
走り出せば変わらない

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 10:58:43.82 ID:EpkNYxOZ0.net
ディーゼル排ガス詐欺エンジンを積んだインチキ車のスレはここですか?

みんな排ガス詐欺したメーカーの車なんて良く買うな。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 12:02:40.78 ID:lKitMHQB0.net
>>274
違いますよ
MB式アンモニア化学反応エンジンになりました

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 20:05:48.08 ID:wy962BdC0.net
>>273
出足スーっと出るほうが良いんだよね

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 20:12:08.61 ID:Yb6q4iJY0.net
>>276
それならガソリンの方がいい

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 21:03:19.61 ID:LDtD8ySZ0.net
マイルドハイブリッドと組合せるんだろ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 05:54:01.55 ID:RwojZsJq0.net
>>277
ガソリンAWDないから無理

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 09:02:23.67 ID:DJg2KGlq0.net
>>278
出足は良くなりそうだね

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 11:38:40.99 ID:J11aV4Eq0.net
DSGの縛りがあるからどちらも出足は悪いよね
ハイブリッドとの組み合わせが気になる

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 11:53:13.26 ID:LgdSedSD0.net
>>279
知らんわ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 13:52:17.48 ID:Ni1F06XY0.net
ティグアン買うか迷ってるけど、ハイラインのマイクロファイバーシートってどんな感じだか教えて。
アルカンターラかと思ったら違うようで、革シートにするか迷う。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 16:25:52.11 ID:Mq/p2o9q0.net
もう買えないんじゃないの

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 22:22:39.23 ID:mw92SnV+0.net
https://youtu.be/9cS7EEi3r0s

リアのライト演出がアウディ風
アンビエントライトはいっぱいあってメルセデス風

TIGUANロゴがセンターにあると新鮮だし、フロントグリルも段々見慣れてきて良いな

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/26(月) 22:34:48.14 ID:QVO3DdwZ0.net
フロントがちょっとホンダっぽいと思った。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 10:28:18.35 ID:oFJezaUA0.net
わかるw
CR-V?ぽいよね。ゴルフ8もそうだけど、なんか国産車っぽいデザインに見えてきた。
水平基調の方が好きだわ。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 18:58:51.24 ID:Che03TIO0.net
新型トゥアレグやアトラスを日本に導入しないのは売れなかったから?
トゥアレグは結構見掛けてた記憶なんだけどなー

ティグアンの新型、見慣れてきたとは言え、やっぱり現行のが好きだー

現行デザインのオールスペースを何とか導入して欲しい、、、

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 19:56:41.53 ID:0BnN/Nm20.net
現行のが好きだ
現行のが好きだ
現行のが好きだ
現行のが好きだ
のがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのが
のがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのが
のがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのが
のがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのが
現行のが好きだ
現行のが好きだ
現行のが好きだ
現行のが好きだ
のがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのが
のがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのが
のがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのが
のがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのが

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 00:16:23.84 ID:YDylvd5E0.net
何発狂してんの

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 08:14:28.40 ID:YKuwXfbT0.net
現行の方が好きだー
の方が

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 08:40:59.87 ID:CNol2kYU0.net
確かにこれはホンダだな

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 12:39:23.45 ID:fGawUnIy0.net
ティグアンより丁度良い車がない

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 12:55:31.78 ID:3BCTUPA+0.net
の方が
の方が
の方が

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 13:54:07.45 ID:kgv/yUrS0.net
現行のが好きだー
現行のが好きだー
現行のが好きだー
のがのがのが

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 17:05:40.17 ID:Gwz4bYkU0.net
知障が発狂しております

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 22:37:18.94 ID:+83YOmTb0.net
方が抜けても別におかしい表現じゃないし、そもそも日本語は何でもありたからなぁ

相当嫌な事言われて妬んでるんだろう

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/11(水) 22:14:08.46 ID:abt1jy/b0.net
きっと現行に親でも轢き殺されたんだろう。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/11(水) 22:44:01.76 ID:rY9oLRcQ0.net
>>298
前モデルから同じようなカスが粘着しているから
前モデルだろう

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/11(水) 22:47:12.58 ID:15jRIMB50.net
>>288

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 13:18:17.91 ID:w3er66T+0.net
来年車検のTDIだけど買い替えたい車がないなあ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 18:42:22.67 ID:a5rzbgtA0.net
ティグアンXクーペの日本発売待ち。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 08:30:01.37 ID:Vdd1BscR0.net
こういう人って実現されても買わないよね
面倒臭い人種

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 20:32:42.98 ID:6mOK4dCS0.net
ワーゲン全般、ヤフコメ5chユーチューブで無条件で、けなすが絶対買わない人の特徴
1.中古で他車の輸入車入った年収700万以下でまだ5年ローン払いおえてない。
2.見積もりで輸入車で安そうなゴルフとかポロの見積もりとってみたんだが、頭金100万位しかなく、唖然としコスパでマツダかスズキに入ったやつ(しかも5年前の話)
3.中古で適当な地元の胡散臭い5万キロ180万のゴルフ7,0で入ったがすぐにDSGイカれて親の仇のようにワーゲン憎んでいる貧乏人
4.20年前に輸入車に憧れあって御三家買えずワーゲンに下りてきたが前に乗ってたマツダとスズキよりも故障が多くて、対応も雑でおしっこ漏らしてオコな人。ちなみに今はハスラーやcx3もちろん中古。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 08:39:04.37 ID:5M+B5dFy0.net
これは極端だが、新車で買えば7年くらいは致命的故障は無いと思う

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 09:16:51.44 ID:zyyYZ6060.net
VWでSUV買おうと思ったら他が酷いからコレしかない

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 00:11:02.94 ID:TIR1sRpo0.net
VWのドイツサイト、未だにティグアンRが載らないけど
まだ発売していないのか・・・

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 01:06:21.85 ID:JovI1gkk0.net
ドイツがそんなことは言ってんだ?

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:13:36.44 ID:caQ1mQ5u0.net
>>307
ディーラーのセールスがこれ以上欧州でコロナが悪化しなければ4月くらいに入ってくるって言ってたな。
700万超えだって。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:48:55.14 ID:7VAcZoNx0.net
700w

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 12:03:47.47 ID:5o3Z7QuK0.net
前モデル(2014)を車検の見積もりが70万越えた
今回は省けそうなところを省くと40万前後になりそうな感じ
車自体は気に入ってるから車検を通すか買い換えるか迷うな〜

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 12:05:23.28 ID:5o3Z7QuK0.net
ちなみに下取り査定してもらったら60万くらいだった

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 12:38:04.94 ID:WA401uGl0.net
なんでそんなに高いんだ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 13:36:23.74 ID:5o3Z7QuK0.net
>>313
やっぱり高い?
初輸入車なのでこんなものなのかと思ってしまったよ
手元に見積りがないので夜にでも内容を書きます

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 16:43:47.59 ID:XF276Xc70.net
>>314
「車検」が高いんじゃなくて
「車検を通す為に直さなきゃいけない部分の修理費」が高いんだろ

車検は「法定費用+点検基本料金」なんだから
法定費用は法律で決まってて固定だし
点検基本料金もどこもそんなに変わらない

オンボロの中古車買ったせいで故障だらけか
よっぽどボッタクリの店に車検出したかだろ

「輸入車だから」高いとか適当なイメージで言うな

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 17:18:26.90 ID:5o3Z7QuK0.net
>>315
そんなことは分かってるよ
ディーラーだから純正の部品を使うから高いんでしょ?

試乗車上がりの認定中古車を1年落ちで買ったディーラー、過去2回の車検はそこにしか出してないからボッタクリかどうかは分からないな

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 18:39:59.84 ID:aWlorbuH0.net
>>309
うそ!ティグアンr入るの??めっちゃ欲しいのだが。。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 22:57:53.04 ID:A9NBewzg0.net
ぶっちゃけぼったくられても分からん

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 00:53:45.16 ID:D9JUf9gX0.net
>>316
あのさぁ、いくら輸入車の純正部品だからって
消耗部品の交換だけで70万越えるわけねーだろ
定期交換が必要な部品の交換と故障修理は違うぞ
見積もり書よく読め
故障修理が含まれてるだろ

つまり車検代が高いんじゃなくて
お前の車はぶっ壊れてて、修理に金が掛かるんだよ

つーか過去2回そこに出してるなら相場はわかるだろ
まさか過去2回も40万とか払ったのか?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 06:56:10.11 ID:3og8qzOG0.net
>>304
この板にもこういう奴相当いそうだな。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 20:11:27.63 ID:OOYgIE9+0.net
台車でぱさーと借りたんだが、なんだか良いな。
セダンってなんで日本で売れないんだ?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 20:14:31.54 ID:53j4LdMx0.net
>>316
俺の初代後期も今月車検だったが
ディーラーで14万だったぞ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 22:07:43.60 ID:a2Gl51E/0.net
>>321
1990年代は4ドアセダンは売れていたようです
日本は流行する車種に需要が偏りすぎるんですよ

初代エスティマが売れなかった理由は
日本の道路にはデカすぎるサイズ
しかしミニバンが流行ると、初代エスティマよりも大きなミニバンが
販売台数トップ10に連なるという

売れるきっかけが出来ればセダンも売れていくはずなんですがね・・・

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 22:50:27.01 ID:a2Gl51E/0.net
>>307
Rが載っていないと書き込んだ翌日にRがアップされてた
21インチホイールなどオプション込みで650〜700万ユーロってとことかな

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 23:25:42.62 ID:UatY3JXJ0.net
>>321
台車って

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 23:31:38.02 ID:ksb7Djsv0.net
>>316
ネタじゃないなら見積もりの内訳教えてよ
70万ってメカトロの載せ替えでもするの?

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 10:25:58.40 ID:+70256lk0.net
結局見積でなかったな
70万はうそだったか

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 20:08:37.92 ID:DPezrxrH0.net
台車のパサート返してきたけど、なんだろうか・・・
1400CCだそうです。
でもすごく乗りやすかった。直進の安定性と言うか上手く言えないけど
セダンだからか?それとも車高が低いからかな?

たまにはミニバン、SUV、軽以外にも乗るべきかもしれない。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 20:50:08.88 ID:N2XNna5h0.net
台車ってなんだよ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 20:51:46.67 ID:pgcZCOKY0.net
台車は台車だろ↓
https://item.rakuten.co.jp/gardenmate/daisya070/

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 21:08:46.57 ID:5ZczBzpF0.net
>>324
650万ユーロ?
650万は円だよね??19ホイールだと620万位からかね?
日本で出すといくら位になりそうか。。
バーゲンプライスで599万とかありえないかな?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 21:17:16.03 ID:9nIfeKQ70.net
>>326
遅くなりました
金額的にでかいところはこんな感じ

https://i.imgur.com/n5h3V1O.jpg
https://i.imgur.com/QrxVIpb.jpg
https://i.imgur.com/tEyA8o2.jpg
https://i.imgur.com/naEOuyd.jpg
https://i.imgur.com/IRJghrT.jpg

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 21:39:57.40 ID:b+6jSM060.net
買うならrしか無いね。
高い金出してわざわざダミーマフラーなんて買うのは馬鹿馬鹿しい。ダミーだったら初めから無い方が良い。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 22:09:58.76 ID:Y8YBZtKR0.net
>>332
ヒェー

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 22:16:45.58 ID:DPezrxrH0.net
>>329-330

ん?どうした?車検とかまだなのか?
車検の時って車預けるだろ?でもそんなことしたら買い物とか会社に行けないから
台車を貸してくれるんだが・・・借りないのか?
電車とかあれば必要ないのか?ウチは電車はあまり無いから車無いと大変よ。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 22:36:42.97 ID:e9vIRrAD0.net
どんなポンコツ掴まされたんだよ
いくらで買ったんだこれ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 22:41:05.84 ID:rG590MMb0.net
>>335
台車借りてどうすんだ馬鹿
代車だ馬鹿

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 23:29:35.63 ID:9nIfeKQ70.net
>>336
ポンコツかどうかはともかく、4000km試乗車上がりの1年落ち認定中古車を約300万
地域柄、融雪剤の影響もあるのかなと勝手に考えてるけどどうなんだろうね
この状態でもまだ下取りが60万(シートの擦れやバンパーの凹みなどで20万マイナスされても)だから乗り換えるか迷ってるよ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 23:40:17.85 ID:YSy8UWwS0.net
>>332
わかりにくいな
なんせ高いなぁ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 23:53:26.55 ID:9nIfeKQ70.net
>>339
全部写したらさらに見づらくなりそうなので金額が大きいところだけ抽出してみました

必要な部分だけなら半額くらいで車検は通せるらしいけど、問題を先送りするだけだよね
値が付く間に売って買い替えがベターなんだろうな〜

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 11:54:28.58 ID:Wjx1Isk/0.net
>>335
運送屋じゃあるまいし手押し車借りてどうすんだー

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 18:10:52.22 ID:mAeChh+i0.net
>>332
フロント?のスプリングの錆→交換
Fスタビのガタ→交換
リヤブレーキ摩耗→ディスクもパッドも交換
マフラー排気漏れ→修理

ざっくりこんなとこか
足廻り下廻り全部イッてんじゃん
購入時は4000kmの試乗車上がりだったんだろうけど
今何年目で何km走ったんだよ
マメに洗車してたか?
融雪剤の影響が分かってるんなら水ぶっ掛けるだけでもしないと

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 20:09:49.80 ID:AQ8bD1pL0.net
>>342
6年6万kmってとこかな
洗車はそれなりにしてるんだけどね
融雪剤の影響かどうかはともかく、半年は雪に覆われる海沿いの町なのでもっと注意すべきだったのかも

ま、車検時にこんな見積りが出た人もいるってネタになれば幸いです

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 20:22:13.97 ID:vYuFVx5m0.net
>>332
北海道かな?
真冬に気を遣って洗車場で下回り洗浄とかやったとしても焼け石に水

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 21:12:05.30 ID:M3chZ3TM0.net
>>344
そうです
洗車場から帰るときにも融雪剤まみれになってるのだろうから、そう言ってくれると少し気が楽になるよ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 21:41:36.86 ID:nMPvoPIl0.net
関東住みで良かった

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 22:40:22.15 ID:kAVYXxzV0.net
>>345
ってか、あんた2014年式とか初代ティグアンの中古で6年6万の北国の過酷状況で車検で金かかったとか、なんて声掛けてほしいんか笑
このスレ住民の興味と随分異なるよ。。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 22:58:06.58 ID:5ba3v/1k0.net
北の国から

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 23:03:53.81 ID:M3chZ3TM0.net
>>347
Rに買い替えろって背中を押して欲しかった

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 15:57:04.15 ID:1CXqiaNK0.net
ティグアンRって日本に入ってきたら800万円とかになっちゃうのかねえ。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 18:24:02.93 ID:9SUmoDkN0.net
人それぞれなんだろうけどティグアンにR求めるかね?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 19:01:17.42 ID:QrsEV/fS0.net
求めない

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 20:07:14.31 ID:1xBZJx5E0.net
Rラインはコンセプトもデザインも田舎臭い
走り屋(笑)なの?レーサー(笑)なの?
そんなに急いでどこ行くの?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 20:44:57.00 ID:Hw/MpIm00.net
>>351
求めるよ。お前が中古車の試乗上がりを求めるように大笑

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 21:36:09.25 ID:LB+FrGzk0.net
ほんと人それぞれだけど、ティグアンRに7〜800万出すなら御三家の方に行くんじゃないか。

でもアルテオンならちょっと違うかもしれない
個人的な意見です

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 23:24:58.79 ID:W+cnA1Pg0.net
何レスか上で
RラインとRの区別がついていないアホがなんかほぞいていたな

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 02:41:41.96 ID:d6v3sQnO0.net
RだろうがRラインだろうがスポーツ志向の車はダサい
ヲタクが好きそう

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 05:47:54.02 ID:kJvRdQmU0.net
>>355
600万以上を輸入車にぶっこむ人だと、Audi、MBは見栄3,4割あるけどVWだとそこがないので(そこを求めてないので)
性能、機能、デザインが本物志向で、本当に車好きな人しかこないイメージ。
ちょうどトヨタのあえてgrを選ぶような思考の人とかぶるかも。。
今までトヨタ、スズキ、マツダ、ホンダ乗ってきたけど、ワーゲンって宣伝しないけど、乗り味はもとより、ウィンカーの音感、プレス整形技術、ヒンジ整形、内装の組付精度はこの価格帯でぶっ飛んでる。宣伝すりゃいいのに。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 09:57:40.09 ID:QOO1/Opc0.net
御三家も乗ってほしいな
さすがだよ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 07:52:53.59 ID:vdNLXrMT0.net
御三家で同クラスならティグアンと装備同じにしたら乗り出し8〜900万しないかな。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 08:22:04.26 ID:zBkP5n8w0.net
装備というかベースが違うよね

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 11:00:37.12 ID:TlBFMKQ50.net
ゴルフがベースのSUVに800万か
ゴルフRだとしてもまぁ、うん
好きなら仕方がない

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 18:16:53.72 ID:vK6l8L+z0.net
>>328
セダンで車高が低いから。
あとホイールベースが長いのも影響あると思う。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 18:33:33.69 ID:zV/Ml0Fm0.net
ナニ、MQBプラットフォームになっても今だにゴルフベースとか言ってる人いんの?
ゴルフをベースにMQB造ってんなら話は別だが

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 19:13:27.37 ID:x/p6Ltj10.net
ティグアンはt-rocみたいに酷いことにはならないんか心配

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 20:47:36.51 ID:Sq+Nvbuq0.net
日本はもうtrocとtcrossまでだよ。
tiguanは値引きしないと買えない金無しばかりだし。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 07:20:20.95 ID:VLCuls810.net
>>365
欧州の動画見ると、マイチェンはそんなことないな。エアコンがタッチ操作になってるのとドアパネルのアンビエントが色選べるとか。
あとは灯火類の一新や、ステアリング、シートあたりがえらいカッコいい。
なお、ディスカバはテレビチューナーなしで、よりスマフォのネット類を充実させてる模様。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 21:40:06.01 ID:jKftzQBa0.net
今日TSI R-Lineの12ヶ月点検に行って、同年式のTDI R-Lineを代車で借りたんだけど驚いた。

TSI購入当初は「やはりTDIにしとけば良かったかな」と少し後悔してたんだけど、今日乗り比べたら、TSIの中低速の静粛性の高さ、エンジンのスムーズさ、滑らかな加速感で街乗り中心なら絶対TSIがいいと感じた。

一年前のTDI試乗時はディーゼルの音や回転フィールはそんなに気にならなかったけど、TSIに慣れていると常にガラガラ音が耳に入り静かとは言えず、エンジンの加速感も重くざらついてるよう…。

私はたまたま予算や在庫状況でTSIにしたんだけど、4WDが必須でない人は一度TSIを試した方がいいかもと思った次第です。あと自分はホワイトですが、タングステンシルバーはマジでカッコいいです。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 22:22:50.36 ID:yq9zmuvd0.net
>>368
わりいだらだら書いてるわりに中身ない文章。。私は乗り比べしてTDIの4駆のほうがSUVっぽくて良かったわ笑。こういうの書く人って、自分の選択間違えてなかったんだ!とか思う人で寒いよ。おじさん。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 22:42:49.17 ID:nB8vET980.net
>>369
俺もTDIが良かったね
3000キロ程乗った代車を1日借りたんだけど、試乗会で乗った時より静かで滑らかだった
厳密に言えばTSIが静かなんだろうけど、高速を含めトータルではTDIがこの車の性格に合ってると感じた

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 23:16:54.40 ID:Wi6ydlg30.net
新しいナビ、意味わからんな
AppleMusicは分かるけど、SpotifyとAmazonMusicに対応してなくてKKBOX??とかいう聞いたこともないストリーミングサービスに対応とか、、、

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 23:20:35.62 ID:RL6dumlx0.net
ここの奴らはTDI信奉高そうだけどマジでいいとか思ってるのか?X1とかCX-5のディーゼルと比べて全て劣ってるぞ。自分が買った物を悪いと認めたくないんだなw

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 01:18:16.06 ID:+417zcN00.net
いや、両方乗ったけど完全にTSIの方がいい
TDIはもっさりしてて加速が悪すぎる

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 01:19:17.85 ID:+417zcN00.net
ディーゼルならBMが全然いい

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 05:52:53.33 ID:gh5FRe5z0.net
>>374
わかったよ。おっさん。じゃあおれはg350dのほうが良かったよ笑ってなるわな。こりゃそういう筋違いな論点よ。
人の好みは十人十色なので自分が良けりゃそれで良し。俺のがいい。あっちはだめっていうのは少なくとも心が狭いよ。同じ車種同士なんだから貶し合うなよ。まあ、いい車よティグアンは。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 07:38:02.48 ID:xLsh0AJi0.net
>>373
俺GTIからの乗り換えだけど不満ないよ
TDIは出足1-3速の繋がりが抑えて制御されている感じなんで、TSIから乗り換えるとモタモタ感があるみたい
その感覚はアクセワークで慣れてくるよ
少なくてもチョイ乗り試乗じゃ良さはわからないだろうね

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 08:45:53.91 ID:+417zcN00.net
>>375
なんか日本語があやしいけど大丈夫?
TDIとTSIの比較の話なんだから優劣つくのはしかたないだろう

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 08:47:44.02 ID:+417zcN00.net
>>376
何でも慣れるもんだからね
そういうもんだと思えてくる
で、乗り換えた時にまた愕然とする

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 08:49:03.48 ID:+417zcN00.net
マイチェンで変わるといいな

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 13:33:20.28 ID:6OvqFwwX0.net
TDI乗りだけど、自分で遮音処理するだけで格段に静かになったよ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 13:57:20.52 ID:xLsh0AJi0.net
1.4TSIでイキってる人いるんだけど

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 15:31:22.73 ID:n2+ApW3/0.net
いっつも揉めてんのな、こいつら
tsiもtdiも目くそ鼻くそだろ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 21:43:59.35 ID:aDyJCn1y0.net
>>378
連投お疲れ様!TSI最高イキリオタ君。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 21:57:42.44 ID:+417zcN00.net
TSIが最高なんじゃなくてTDIの出来が悪いんだよ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 22:06:33.37 ID:k0+1ZjeE0.net
TDIの方が高く売れそうだしいいんじゃん

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 23:24:51.27 ID:U3/CGqgn0.net
出来の悪い頭のTSI乗りがいるな

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 00:01:16.42 ID:2GkhtpF60.net
ティグアンの荷室容量って615Lってなってるけど、ティグアンよりボディサイズの大きいX3とかGLCが550Lってなってて、ティグアンより少ない容量なのはどういう違いがあるの?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 00:22:59.84 ID:DXuvwU930.net
いつもよくわからんが出足の話してるよね?
TDI推し勢は出足遅くないって主張なの?
遅いのは認めるが気にならないからって主張なの?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 05:48:57.87 ID:W0dUmEcD0.net
>>388
確かにもっさりだったが中速がとても良いのでTDI。出足はpptスロコン入れたら全く気にならなくなった。
あとは、遮音かなりされてるけど超低速時のガラガラ音が無くなれば最高。軽油とハイオクの値段差がすごいので日々の給油で精神的に嬉しい笑

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 06:44:15.56 ID:40m+RZfq0.net
ティグアンじゃないけど本国でのT-ROCの公式データ
0-62mph(0-100km/h)
1.5TSI 8.4秒
2.0TDI 8.4秒と同じ
ただしTDIは重い4モーションの結果
他のメーカーでもそうだけど、AWDの方が、体感的に発進は安定してるのでモッサリ感じる
まっ、50歩100歩で論議する事でも無いと思います
全て、オーナーの感じ、体感的、思い込み

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 07:13:34.08 ID:WGydv9gE0.net
デラでスタッドレスに変えたら
コンチnc6ってやつなんだけど耐久性とか雪上はどうですか
オン性能は静かだし悪くないと感じたけど

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 08:29:54.66 ID:xsH8VQPz0.net
>>390
0ー100のデータは話題に合わないよね
停止状態から40キロくらいまでのデータがあればよさそうだけど

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 12:00:20.79 ID:rJuHqrqE0.net
VWのSUV攻勢がすごすぎて、何を選んだらいいかすらわからない。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 12:04:18.61 ID:LCaDyVS80.net
ティグアン以外無いのと同じじゃん

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 12:44:44.10 ID:WVLOsde+0.net
DYNAUDIO EDITIONはどれくらい音が違うんだろ。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 15:13:57.07 ID:LfPT5hl10.net
今更だけど、ティグアンGTEアクティブコンセプトが発売されるもんだと思って期待してたのに、結局出なかったなー

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 16:39:35.90 ID:LmEZTi+i0.net
>>395
視聴させてもらったほうがいい。好みの分かれる音だと思います。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 17:08:54.58 ID:Waz7NBFz0.net
VWオーナーズパスのサービス終了メール来た。
しかも今月末って突然だなw

あれってグッズの交換位だっけ?
なんかよく分からないサービスだったなぁ
カードは記念に置いとくか

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 21:43:54.10 ID:EkyTAVNn0.net
所有者だけど、段違いだわな。特に映画がいい。DolbyAtmosもあり、サラウンドっぽくも聞こえる。primevideoでBluetoothたけどダイナミックで聞くとすげーいい。金あるならどうぞ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 12:31:40.22 ID:VbMxQ0OO0.net
ピュア好きなら、プロショップに頼んだ方がコスパも含め満足度が高いはず。ワンオフバッフルとデッドニングの効果はメーカーオプションとダンチです。まあ、オーディオの好き好きは主観なので、個人お好みで。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 20:46:59.10 ID:oFDao7xO0.net
>>400
いくらすんだよ。アホか笑DYNAUDIOエディションって通常グレードから110000円しか上がってねーじゃん。しかも値引きで80いったわ。
デッドニングとバッフル、スピーカー、工賃込みの値段が知りたいわ笑

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 13:11:15.42 ID:38Cd4oZd0.net
値引き3桁ないとかご愁傷様。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 16:07:16.28 ID:evojyTJS0.net
と、自転車乗りが申しております

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 21:06:39.74 ID:rju34Z5b0.net
と、お外にかれこれ30年は出ていない方が申しております

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 22:40:19.87 ID:ZPhG9Cel0.net
Dynaudioって11万UPで出来るとは知りませんでした。それならお得ですね。けどメーカーの原価率は通常3割程度だから、純正に比べてユニットのレベルアップとヘッドユニットのセットアップ程度だと思うよ。自分はプロショップの入門10万コースだけどFOCALのユニットでフロント2ch、1週間預けでバッフルとデッドニングは写真を見るにさすが、ヴォーカルが前方定位するのが好みなので満足しています。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 16:08:33.42 ID:DuY2HnIR0.net
>>405
401だが、405さんの話も、確かになーと納得。書き方が荒くてすまん。今のDYNAUDIO結構音いいなーと思って、車の1人ドライブが特に好きに笑特に映画がいい!
次はプロショップもありですな。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 19:08:28.06 ID:OyzMAXcp0.net
群馬県太田市のサウンドエアラインで行いました。オススメです。HPに施工事例が豊富にUPされています。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 10:17:44.18 ID:sa98tJwv0.net
>>407
406だが、胡散臭い宣伝はなしですな。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 15:38:17.96 ID:kMbSX8Ird
新型いつごろくるんだろ。
ネット情報では「早ければ2021内」ってことだけ書いてあるんだけど。
そんな遅いのかな。
今現在ティグアンって買えるの?発注もとまってるの?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 16:25:55.34 ID:ooPBHFkJ0.net
ティグアンの現行型ってもう在庫無し?

マイチェン後の顔がいまいち好きじゃないから来年の2月頃買おうかと思ってたんだが

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 10:59:05.38 ID:G3XikINg0.net
早くphevこないかな
600前後でお願いします

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 16:01:31.33 ID:j7urjfu+0.net
重いだけだろ
A4みたいなマイルドHVでよくね?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 17:18:10.83 ID:0dedlmwT0.net
>>412
パサートGTEに乗ってるけど、いいんだなこれが。
ティグアンなら700超えだろうけど。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 17:42:56.22 ID:zmcyaeEt0.net
そんな高いVWはいやだ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 17:53:27.95 ID:A+UWtwNr0.net
>>413
パサートGTEのレビュー皆無だからどんなか教えて下さい。。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 07:53:12.75 ID:VV/1BA5b0.net
>>415
パサートスレへ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 23:32:32.68 ID:GZxrOdEk0.net
>>416
ごめん。ええやん。あんたみたいのいるから過疎るやん。このクソ猿が笑

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 07:26:31.44 ID:8nZpIMbd0.net
>>417
ちゃうで、パサートスレに書き込んだらか見てってことやで。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 16:34:15.68 ID:XOgxvDAm0.net
>>417
人の好意を瞬間の怒りで蹴散らす馬鹿げた大人
ビョーキだよそれ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 20:19:14.83 ID:vNXGp+400.net
>>418
ありがとうございます。丁寧な書き込みありがとうございました。かも!

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 11:22:47.30 ID:aaSimd6B0.net
トノカバーは収納できないの?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 03:39:24.84 ID:eUPU3S4H0.net
>>421
できない。邪魔だからつけてないわ。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 08:00:12.56 ID:R6xlL6S80.net
あのトノカバーほんと使いにくい
無駄に起毛されててコストダウンが理由とも思えないし

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 09:48:46.81 ID:G77JYE1i0.net
荷物の防犯のために常にトノカバーつけてるからあんまり気にならないけど、
確かに収納もできるタイプだと尚更いいね。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 03:25:39.89 ID:g/UnJz730.net
ゴルフの時は、リアシートの背面に差し込むことができたけどな・・・

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 15:03:27.37 ID:zBbyTiaW0.net
フェイスリフトいつ出んだ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 20:22:29.47 ID:qNhVxvyb0.net
もう出ないんじゃね?
金のない日本人はろっくとくろすにしとけってことだろ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 21:38:09.58 ID:GHgZ8Tlx0.net
ついこの間にディーラーで聞いたら、ティグアンとパサートはすでに旧型の販売をとめてて、フェイスリフト待ちって言ってたけど。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 21:46:08.88 ID:PYFI9G4J0.net
先日、都内でパサートのタクシー見た
思わず二度見してしまった

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 07:40:32.05 ID:ZI6kVjZv0.net
>>428
こっちのディーラーは在庫のみの販売って言ってた。
順調なら3〜4月って言ってたな。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 15:25:48.90 ID:NaYiVJOd0.net
明日で2年半乗ったTSIとお別れ。
静かで乗りやすい車だったが、子どもが増えたので
他社の3列シートに買い替えです。

なのでこのスレともお別れ。
今までありがとうございました!

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 19:25:33.03 ID:482IBmZV0.net
>>431
GLB?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 21:17:52.32 ID:T9WZAPtB0.net
5008?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 09:13:08.75 ID:J5XnVHWV0.net
ディスカバリースポーツでしょ?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 12:32:04.23 ID:1HRA4ur70.net
と思わせてのCX-8

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 18:49:53.03 ID:2P/F6R4K0.net
C4ピカソかも

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 14:04:15.96 ID:rFPDDMiM0.net
>>431
奇遇だな
俺も今日TSIとお別れしてQ3を迎え入れたところだ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 14:49:55.46 ID:DTLg3OUg0.net
430です。Vクラスにしました。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 17:25:59.42 ID:S10WpurG0.net
俺のTiguan S&Sは今日5回目の車検に出したところだ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 21:06:02.64 ID:Y+gp3WRX0.net
>>438
つまんな

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 20:01:05.31 ID:fvKMn9zQ0.net
やっと不細工な現行型が一掃されてきたか

キモイ顔つきがいなくなってよかったよ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 22:01:38.79 ID:XeKSvsp50.net
鏡をみたら最後の1台が残ってることに驚くだろうなあ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 22:16:24.51 ID:WbmAEtji0.net
異端の顔つきだよね
VWぽくなくて韓国車みたいな感じがする。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 10:39:57.58 ID:rqdys/sC0.net
PHEVくるよ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 10:49:08.42 ID:LNNOlmmF0.net
再来年くらい?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 18:27:50.70 ID:rqdys/sC0.net
いや、数ヶ月後くらい

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 22:42:17.17 ID:5PuLFwqw0.net
コロナの影響で年内無理な可能性も・・・

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 13:02:08.43 ID:gQZGC4J80.net
やっぱFFなんだよねえ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 18:46:19.36 ID:CfIXx7+30.net
>>448

TDIじゃないの?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/18(月) 07:41:16.82 ID:sKgPVKjX0.net
>>449
PHEVはFF
プジョー5008みたいにリアにモーター積んでほしかったな。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 16:13:15.63 ID:BBFf5Y+r0.net
俺のハイラインタイヤ交換の時期なんだけどピレリ スコーピオンヴェルデ235/55/18ディーラーで見積もり頼んだら15万超えたんだが高くね?
ネットで買って取り付け店に頼もうかな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 21:04:29.32 ID:fZ7ZnufW0.net
>>451
何km乗ったの?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 23:28:08.51 ID:BBFf5Y+r0.net
もうすぐ5万km

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 21:09:20.76 ID:nj0LUhEc0.net
話題なさすぎてつまんないね
フォルクスワーゲン

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 07:56:25.18 ID:mNPTBBkY0.net
3008に2モーター4WD のPHEV出たね。悩む。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 21:45:32.77 ID:B/n93pqz0.net
>>455
急速充電対応してないぞ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 07:50:19.82 ID:Qhf2vM240.net
>>456
自宅にも職場にも200V あるから大丈夫。
ティグアンGTE(e-Hybrid?)を買うつもりだったんだけど、FFだからなあ。
凍結路面でSUVが発進もたもたしていたらちょっとはずいよね。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 11:11:08.56 ID:kKnUScgL0.net
>>457
気にしすぎ自意識過剰

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 17:29:11.77 ID:BBoTRR0a0.net
ティグアンGTEは来ないってセールスがゆってた。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 07:29:54.54 ID:HBCCLvn+0.net
日本はワーゲンよりもアウディ優先なのかなー

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 19:00:28.48 ID:TXBXpwCW0.net
>>459
頭悪そう

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 20:09:42.02 ID:ngUJQk4i0.net
そんな事ゆーなよ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 17:27:44.22 ID:zcyx4qQz0.net
今なら値引きすごいかな。ブラックスタイル。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 18:01:06.02 ID:/K0QnByT0.net
もう無いんじゃない?

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 06:41:03.06 ID:E6lWVhhH0.net
新型ティグアンは現行よりも良くなっているのかな
慣れかもしれないが、顔つきはかっこ悪いと思う。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 11:35:47.38 ID:765rZamp0.net
デザインは現行の方がよく見えるけど、まだあんま変わってない方じゃないかな
ゴルフ8なんてオーリスになっちゃったよ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 21:03:37.90 ID:E6lWVhhH0.net
地元のディーラーはハイライン25万引きだった。もう在庫がないから無理して売らないそうだ。やる気ないのか、あしらわれているのか、

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 04:55:29.60 ID:TVEH0z940.net
>>467
買えそうにもない顔つきなんだろ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 06:47:21.81 ID:o/5lNH0W0.net
そのセールスから2台買ってるけどね。
やる気ない見積で萎えた。
他で探したら、かなりの好条件。
速攻で決めたよ。現金でね。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 07:01:20.69 ID:W7jYpHzB0.net
>>463
もうないよ。買うなら2018年の中古車で。0.5万キロで、500万程度。頑張って買って下さい。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 12:14:50.92 ID:7DUpJ49i0.net
>>466
マジそれな!新型ティグアンもCR-Vみたいだし。。マイチェン期待して待ってたのに。。GLBにしよかな。。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 12:35:56.65 ID:eg3SEJv40.net
>>469
よほどそのセールスに嫌われてるね
新しいところでも時間の問題か

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 14:08:50.22 ID:vKivJhkI0.net
>>469
付き合いが切れて向こうは良かったと思ってるよ。
現金でねって書き方で性格悪い奴ってわかるよ。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 14:39:41.63 ID:OaeJsOdz0.net
切り方が上手いセールス

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 18:25:35.82 ID:tBTtsi+20.net
自分の性格が良いとは思っていないが、車購入は交渉だと考える。セールスと友達になる気はない。友達と思っている人は養分にされているんじゃない。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 20:54:24.70 ID:QM7YNZuJ0.net
>>471
いいんじゃない?GLBで。じゃあね!もうスレ来なくてええよー。新型ティグアンCRブヒ!

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 22:03:43.20 ID:IptWPOum0.net
現金が販売店が1番喜んでると思っている幸せな方ですな。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 22:35:16.73 ID:tBTtsi+20.net
まあ5chだから仕方ないが、バカばっかりだね
残クレの方がディラーおいしいのは当然知っている
手数料が入るからね、その分値引きも大きいが
現金でがっつり引かせた方が当然お得である。

買えなさそうとか言うつまらん煽りに対して現金と帰しただけ
それなりの社会経験は積んでいるし、そこそこの収入はある

いつ事故にあうか、いつ不幸なことが起こるかわからないので
車なんか、現金一括で買うものだと思っている。(新社会人除く)

まあ、性格悪かろうが、嫌われようが、自分の納得したものを納得した値段で買えればよい。

縁がなかったセールスとはそれまでにすればよい、しかし所詮は商売だよ
変な幻想抱いてる人は、ずっと養分にされるよ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 22:42:44.16 ID:OaeJsOdz0.net
3行で

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 23:05:42.21 ID:kUIBN40o0.net
うざい性格を
自ら説明してくれて
わかりやすかった

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 08:59:54.86 ID:uOgtqEh/0.net
必死じゃねえか

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 09:30:01.86 ID:6qn+p63p0.net
>>478
あなたの考え方は自由だし間違っていない
でもローンで買ってる方も多数いるのだから態々持論を披露する必要はないですね

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 12:44:56.90 ID:CGC3YMi80.net
いよいよ来週ヴェラール納車だ
お前ら3年間お世話になりました

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 12:57:13.88 ID:n4G/OT2B0.net
どういたしまして💩

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 15:40:04.91 ID:a4ZlU/4R0.net
ヴェラールなら、予定されてるイヴォーク3列シートが欲しい。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 08:44:25.33 ID:QMuLGMZg0.net
>>483
自分も過去にランドローバー車3台所有したから好き
ヴェラールは良いと思うが1000万は出せないわ・・・

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 10:27:56.21 ID:B0ZgioO80.net
1000万の車って維持費もやっぱり高いの?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 20:55:40.46 ID:Qjr9OcJ60.net
>>487
いえいえ。2017年式の7万キロ落ちで490万で買いました!
だから維持費はまだわからないんです。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 16:01:52.90 ID:kj1PU0kF0.net
7万キロはしっても490万もすんのかーたけえ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 16:04:49.34 ID:PY/OPSue0.net
俺のTDIハイライン、6万走って下取り255万円

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 17:02:47.40 ID:kj1PU0kF0.net
>>490
すげえなそんなつくの?
何買う時の下取り?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 10:51:33.96 ID:3KiW21zJ0.net
何年で

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 14:11:27.23 ID:phlyAGsx0.net
>>491
意外とリセールいいで。白のハイライン54%だった2.5年で1.9万キロ位

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 19:51:38.77 ID:3KiW21zJ0.net
ありがとう ゴルフやパサートとはダンチだね。自分はRラインブラックの白だけど期待できるな。まあまだ乗り換えたいのが出てきてないけど

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 17:52:24.39 ID:Q5JC3CQj0.net
新型いつ入ってくるの?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 18:26:32.78 ID:uZuAY3740.net
ゴルフが落ち着いた頃

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 21:50:58.60 ID:oHX5pW5F0.net
新型、少しだけ見慣れてきた感ある。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 10:07:39.00 ID:xfY+C3IB0.net
オールスペースのフェイスリフトも開発してるんかね。
今回こそ日本導入を...

https://www.autozeitung.de/vw-tiguan-allspace-facelift-2021-preis-motor-199561.html

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 10:49:56.27 ID:1jXQ87dp0.net
3列はいらんなー

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 11:43:32.41 ID:3HPBDUYQ0.net
欧州では5シーターのオールスペースもあるよね。
トゥアレグが出ないならせめてそれを出して欲しい。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 11:01:16.34 ID:e5OEEXup0.net
外車あるあるなんだろうけど、ウィンドウのメッキモールの白錆がすごい。
クリーニングしてもらうより、パーツ交換した方がいいかな?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 20:22:43.87 ID:jyiJAHwr0.net
あるある言いたい

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 20:46:26.66 ID:dQzGxp640.net
そりゃ交換したらピカピカ、そして一年もしたら白錆

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 22:23:40.89 ID:WhuLbFM60.net
全長4500、全幅1840で荷室が615lあるって何気にすごい

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 23:23:18.24 ID:Ns6jTnSm0.net
でも荷室が狭く感じるのはなんでだろう?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 01:12:19.61 ID:aAznu34H0.net
床のカバーを一段下げて、トノカバーなしで測った容量が615なのかなって勝手に思ってるけど。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 18:30:16.65 ID:2fuG00DI0.net
>>505
後部座席を運転席に一番寄せたのが615ですわ笑
こちらDYNAUDIOでウーハーありで4人乗車だとトゥーランのほうが全然荷室は広い。ウーハー積みだとキャンプはキャリアあったほうが良いよ。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 21:46:52.49 ID:aAznu34H0.net
>>507
それで615って公称していいもんなの?

ワーゲンはどの車種も車体に対して荷室容量大きいなって気はしてたけど、
他のメーカーはどうなんだろね。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 13:44:36.71 ID:OAw1XNnB0.net
suvは奥行きが少ないけど高さで容量稼いでるから、使い勝手が悪いのはしょうがないかと

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 08:55:57.28 ID:2UFuOKMh0.net
荷室容量大事
四駆ディーゼルが欲しくて今の買ったけど、パサートオールトラックの方が良かったかなと多少思ってる
今のティグアンが嫌な訳ではない
ディナで音も良いし走りも全く不満なし、ただただ荷室スペースだけの話

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 12:25:35.60 ID:EjxfcE6M0.net
6速dsgとどっちを取るか。
次入ってくるパサートは7速になるんだっけ?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 22:17:37.26 ID:96kV9Kq60.net
ほとんど高速使わない私は、7速を使っていない。。。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 10:50:46.13 ID:pYLxwS0d0.net
マイチェン後の顔がどうにも気に食わないんだけど、、現行型ってまだ買えますかね?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 11:32:05.81 ID:WsHJrBgf0.net
新型もこのカラーリングなら許せる
グリルの内側のメッキが黒いだけでだいぶ印象が変わるよね

https://www.autocar.jp/post/621911
https://kuruma-news.jp/vague/post/32474/2

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 21:10:20.40 ID:s6rt1dgD0.net
知ってたけど、英国仕様で日本円換算375万か。
こうやって比べると安いなというか納得価格というか

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 18:24:37.66 ID:eqIjTsSN0.net
自分もマイチエン後がしっくりせず。現行のブラックスタイルにした。結果すごく満足かつ最終型だから故障も少ないかな。なんかVWがトヨタぽくなった気がする。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 14:38:49.90 ID:66nakiV70.net
そういえばマイチェンの音量調節ボタンがツマミ方式に戻ってるね。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:25:56.81 ID:tARQ86pp0.net
>>516
同じく!全然満足してます。でもRがほしい。。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:54:25.71 ID:bxBLYB+W0.net
もっさりは解消してるのだろうか

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:57:15.45 ID:F3BWWm1B0.net
>>519
するわけないでしょ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:29:56.89 ID:nTVXugCd0.net
もっさりDSGがVWのアイデンティティ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 12:37:26.48 ID:XNGdzpIX0.net
ゴルフから乗り換えるとモッサリかもしれないが、ティグアンくらいの車重や大きさでは良いと思う。ディスる人はジムニーに乗ったら発狂すると思う。ちなみに自分はパサートからの乗り換え。動き始めはモッサリと感じるが中間加速が良いから、全然不満がない。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 22:21:51.60 ID:1e33I4ci0.net
モッサリはスロコン入れれば全然改善しますよ。吊るしで乗ってるとあんまりおもしろくないですよね。輸入車はいじって乗ったほうが全然面白いかと。。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 11:57:25.45 ID:H3zifot90.net
ディーゼルのティグアンがもっさりクソなんよな
TSIならいける

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 10:35:09.25 ID:NkEStXLO0.net
そりゃ軽はダッシュが早いよ。すぐ抜かれるけどね。駐車場とかでチョコチョコ動くのが多くて危ない。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:48:22.73 ID:8ujnYFAc0.net
やっぱVWはTSIだな

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 18:52:54.24 ID:D6To3drF0.net
もうすぐ認定中古で買う予定、楽しみー

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 01:49:11.26 ID:cbp5TjX30.net
実用的でいい車だよ
運転の面白さや高級感はないけど
便利な道具としては優秀だと思う

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 22:36:34.86 ID:P8vNWOFx0.net
「右折車線にご注意ください」とか、始動後ナビが初めて話す時のみ音声が馬鹿デカいんだが、これどこで調整すんの?
2回目以降の話し声は落ち着くんだが

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 08:48:10.78 ID:qiT4YS/N0.net
そんな症状ないよ
ディーラー持ってけ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 23:09:00.41 ID:+OIcIx1R0.net
自分もたまに違和感を感じる。まあバカプロだから仕方ないと思う。

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 21:34:01.14 ID:CG79ev740.net
もう車検終わった人いる?
TSI RL5万km乗って来月車検なんだけどいくらくらいかかるかな?
タイヤとバッテリーは交換済み

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 12:19:47.19 ID:52VG1+zm0.net
前者がパサートなので、Rラインの19インチに硬さを感じる。皆さん空気圧幾つ位にしていますか?
ホイールハウスカバー素材の問題か、石はね音がする時あるけど、スプレーで改善するかな

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 09:09:49.15 ID:wGrKP2XD0.net
新型いよいよ日本で受注するな

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 09:15:55.71 ID:rvJ3ftqt0.net
新型値段どうなってるの?8の話題ばっか

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 09:49:58.80 ID:1i+Mhwa20.net
>>533
暖まった段階で4輪とも270位
硬さは感じる

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 15:38:19.35 ID:ViyAtja60.net
ありがとうございます。 シール タイヤのせいと思うので、次はplimacy4かな。冬タイヤ時のTPMSが地味に負担だけど、もっと安くならんもんかな。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 22:32:20.65 ID:wGrKP2XD0.net
>>535
Rは600後半ぐらいらしい。コミコミ700以上

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 23:30:45.44 ID:IbrObYqS0.net
たっかティグアンで700とかありえんわ
ベンツやBM買った方が100パー幸せなるやん

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 00:15:56.88 ID:Wto4Bn7y0.net
またブラントだけで書いてる

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 00:17:19.26 ID:Wto4Bn7y0.net
ブランドだわ
X1やGLAが良いとは思えない

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 01:05:37.15 ID:QakPGBla0.net
700以上出すならx3やGLC買えるだろ
ここまで説明しないとわからんのかいな

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 02:23:19.47 ID:AhBcIdhb0.net
でかいんだよねー。どっちも。
ティグアンが一番丁度良いの。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 06:51:18.57 ID:8ULWr7DF0.net
もうVWの価格じゃないな。最終型を買えて良かったよ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 07:26:42.22 ID:wy0roO2A0.net
>>544
Rが追加されただけで他のグレードは現行とたいして変わらないだろ?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 08:23:40.03 ID:XBGDjIsZ0.net
ティグアンよりX1やGLAの方がいいわな

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 10:06:14.68 ID:Wto4Bn7y0.net
>>542
コミコミ700じゃそれら買えませんよ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 10:18:49.76 ID:pFsJTyTb0.net
新型でたらやっぱり買い取り価格って下がるの?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 10:50:43.81 ID:WuxsF8Lo0.net
というか、コミコミ700ってRラインじゃなくて「R」の値段だからな。普通そのグレード買わないだろ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 11:22:10.55 ID:NTfOIlt60.net
Rだったら妥当な金額だわ。RSQ3だと諸々1,000位するだろうし。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 19:04:49.40 ID:QakPGBla0.net
>>547
誰もコミコミで買えるなんて言ってないぞ
700以上出すならって書いてあるの読めないか?

そもそも欧州販売価格を日本円換算して705万円だから、実際はもっとするぞ

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 19:49:09.07 ID:KMVHaOvT0.net
700出す人はここにはおらんよ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 00:07:58.44 ID:Qrvr+V5F0.net
あのデザインに700以上?
いらんやん

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 06:11:12.42 ID:YjeSt21Q0.net
ティグアンRなら700万は妥当だろう
何故高いと?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 07:38:30.29 ID:zZd4yLiE0.net
Rなんてよくわからん位置付けのもんいらんやろ
Rlineでいくらかな

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 08:57:57.92 ID:0bcFDFZ50.net
RLineというパチもん

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 10:42:31.82 ID:ZRTOjUai0.net
>>554
あの安っぽい内外装なら高く感じるよ
R云々の話ではない

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 21:40:40.39 ID:NjIRbr3m0.net
>>541
現行GLA親父のGLEの車検の時に代車で来て乗ったけど普通に良かったぞ
サイズもティグアンとそこまで変わらんし

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 22:08:21.89 ID:aleNJ7840.net
>>557
内装がーっと言うけど、車は内装だけじゃないでしょ

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 22:35:33.08 ID:sGkpmmvI0.net
ワーゲンのRってターゲットがよくわからんのよ
日本で欲しいって思う人そこまでいるのかね

それよりもAllspaceをだな...

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 06:39:31.39 ID:sT0Y6s0x0.net
ティグアンRは680位と聞いた。21 inch標準らしい。
皮シートは? VW Japanは、Rモデルには皮というこだわりがあると聞いた。
ひょっとしたら、Golf8Rより早く販売開始になる?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 07:07:26.31 ID:4LW8i8g10.net
>>561
聞いたよ。年内とのことです。
ファーストエディションとかでアクラポつくのかな?聞いた?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 08:54:11.27 ID:sT0Y6s0x0.net
>>562
アクラポビッチ付けて680はいくらなんでも無理でしょう。YouTube見ても、Golf8RやティグアンRのあのマフラー音は派手すぎる。個人的には無理。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 13:25:03.59 ID:MclChk4k0.net
USB電源って複数同時に充電できない??
フロント右はスマホ、左にiPad充電しようとすると
一瞬充電されるけど、すぐに充電しなくなっちゃう。。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 15:00:52.44 ID:AJZxg8jI0.net
このカラーリングが日本で出るなら即買いなんだけど、ブラックエディションが出てもグリル周りのメッキまでは黒くしてくれないんだよなぁ
ヨーロッパは色々と選べていいな

https://www.instagram.com/p/CM7Kv3sFAVC/?igshid=1iy5kec4u6v3r

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 14:08:17.95 ID:UJq7sUK70.net
>>565
trocでこんなのがあったような

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:06:21.93 ID:Plp9tkQX0.net
>>564
iPadは無理

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:50:32.24 ID:pj1qtHIm0.net
5月にくるみたい。ゴルフ8より早いとはね

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 21:48:10.65 ID:sAyHitOS0.net
認定中古車で買ったんですが、ラゲージルームネットやラゲージルームパーティション(?)やらが付いてたんですが、これらのものって元々の付属品なんでしょうか?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 15:55:21.36 ID:DLxcgjUr0.net
>>569
うちもついてた

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 19:58:34.83 ID:5FONKtiB0.net
>>568
みたいね。5月発表。8月デリバリー開始予定。価格は650〜700の間で調整。21インチ標準。シートのレザーか、ハーフレザーかは未定。限定モデルではなく、カタログで最上位モデルとして出す。
ここからは個人的な予想699万で1stエディション、アクラポと有償色のラピスブルー付。ドリフトモード、ニュルブルクリンクモードは付けない。
もうあれだね。本体価格で700なら諸所で770行くね。Audiと変わらんわ笑

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 20:00:45.87 ID:5FONKtiB0.net
>>571
ちなみにRのことね。通常モデルは多分最廉価で400後半位で買えると思われ。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 18:48:40.32 ID:U+B3pZIC0.net
値上げすごいね。駆け込みでブラック買えてよかった。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 20:55:18.39 ID:x0I5sGI70.net
>>573
Rだよ。丁寧に書いてくれてるのにちゃんと理解しようよ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 21:56:59.49 ID:cUB7dd5L0.net
マイチェンでの値上げもあると思う

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 10:03:13.58 ID:aBsda4+u0.net
First Editionかr-lineが装備的に良さそう。Rは700いくならプレミアムサウンド付けてほしい。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 09:54:13.29 ID:fgRi9vWI0.net
ID6のあのデザイン何。なんか生々しい魚にしか見えない。
ここ最近のワーゲン、どうしちゃったの...

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:34:56.09 ID:XDZ0p0fR0.net
突然の質問ですみません。
現行ティグアンtsiハイラインのDSGとDSGオイルフィルターの交換を西宮市の某Dに依頼したところ、費用が55000円でした。容量6Lならそんなものですかね?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:36:28.85 ID:XDZ0p0fR0.net
すみませんDSGオイルとDSGオイルフィルター交換の間違いです。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 21:46:47.60 ID:PaP1gg+F0.net
他のディーラーに電話ででも見積り取れば良いと思うの

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 14:09:13.86 ID:Rik9frRB0.net
アメリカVWが噂のタオスを発表したね。
一応?ティグアンの弟分的な扱いみたいな記事だったが、
サイズ的にティグアンとほぼ同サイズでリアのデザインがアウディQシリーズぽい。良さそうだけど日本販売は無いだろな

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 14:38:59.26 ID:8LJEuuBa0.net
噂のタオス?
半年前に>>264ですでに発表されてるタオス?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 15:39:53.95 ID:Qkc6mDf+0.net
D行ったら新しいティグアンの実車来てた!やっぱりカッコいい

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 17:40:26.20 ID:Rik9frRB0.net
>>582
色々間違えてたわw
発表じゃなく4/21に発売って書きたかったんだけど
そもそも発売じゃなく4/21に価格発表だった

日本円で250万〜らしいが、仮に日本だったら380万スタートだね

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 09:09:52.12 ID:ejMM+P2n0.net
4/18に常磐道で赤の新型ティグアンに抜かれたんだけどかっこよかったな。
ミラーに写ったとき一瞬何の車種かわからんかった。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:26:27.79 ID:Ej3eK3+g0.net
テストか何か?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 21:41:06.08 ID:UNskS2Sb0.net
問題の多い常磐道笑

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 17:31:44.52 ID:qf3Afud40.net
欲しすぎて妄想か?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 02:24:22.42 ID:LO6tN9qP0.net
Dに試乗車入った来てた。
RラインDCCと1stエディション確認。
Rラインは前期DCCホイール踏襲だったが無茶苦茶カッコよかったな。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 02:25:25.41 ID:LO6tN9qP0.net
>>589
もちろん新型な

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 06:53:42.50 ID:kvXapXia0.net
試乗したはずなのに乗り心地はわからないとかw

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:49:21.24 ID:2IWVJacn0.net
新型シャープになってスマート感が出たけど、
迫力が無くなった印象。
実車を見た感想ね。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:59:57.97 ID:+kMwUfow0.net
エアコン操作はどうでした、ナビは仕方ないが、物理SWが欲しいな

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 09:13:57.62 ID:6BBdYP+h0.net
ゴルフ以外ってナンバリングないの?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 12:30:37.36 ID:Hyj4HFK90.net
ゴルフも本当はゴルフだけ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 09:46:20.86 ID:72IjwifO0.net
スライドさせるエアコン操作、自分的には新しい感じでありだったかな。まぁ普通にボタン押して温度調整出来るし見た目重視って気も

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 15:27:58.19 ID:Ob2r3DBw0.net
購入から2年半大きなトラブルもなく明日ティグアン旅立ちます
書き込みは数えるほどしかしてないけどここにもお世話になりました、ありがとうございました

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 17:40:53.15 ID:+6ZYx3xL0.net
>>597
いくらぐらいで売れましたか??

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 20:35:02.75 ID:Ob2r3DBw0.net
>>598
一括査定でギリ支払い総額の50%ってとこです
ディーラー下取り査定はもっと悲惨なことになってましたが

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 22:46:01.61 ID:DKEX5njL0.net
>>599
総額の半額っていくらなの?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 17:30:38.83 ID:f2nuI34N0.net
>>597
次は何に乗り換えですか?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 07:46:55.36 ID:N6oQ3aUo0.net
パサートB7から乗換だけど良いね。下道メインで1日で500km走ったけど疲れ無い。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 07:42:36.98 ID:zlNN7eHT0.net
DRLしたい。保証がなくなるとかマズイ事は無いでしょうか?入庫時には消していけば大丈夫かしら。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 08:56:40.60 ID:4cPD7l/b0.net
>>603
頼んだらやってくれるディーラーもあるくらいだから大丈夫じゃないかな。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 09:16:52.49 ID:zlNN7eHT0.net
ありがとうございます。BMWはモメるようなので気になっていました。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 15:33:56.95 ID:P5cOQtda0.net
VWでもダメなところはダメみたいよ
そもそもデイライトなんていらんやん

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 16:48:46.39 ID:JCF3RE0C0.net
>>603
一度コーディングで有効化すれば
後は簡単に設定でON・OFF出来るから
ディーラーに出す時だけOFFにすれば問題無い

>>606
要るか要らないは個人の趣味の問題
車のドレスアップの話で「いらんやん」は的外れ過ぎるだろ

そもそも事故防止の為にあるんだし無いよりは有った方が良いもんだわな
アウディは日本でも全車標準装備らしいし
最近は国産も標準装備なんでしょ、ヤリスとか

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 17:14:36.65 ID:P5cOQtda0.net
>>607
個人の趣味を表明したんだよ
コーディングしてまで光らせるのは見た目というより性根がかっこ悪いからいらない

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 17:34:21.20 ID:wirub2c90.net
>>608
「◯◯してまで」って車の全ドレスアップを否定してるだろ
コーディングなんて3,000円もありゃ出来るお手軽ドレスアップなのに

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 17:35:48.03 ID:JCF3RE0C0.net
DRLの話題になると必ず湧く
「本当はやりたいけどよー分からんから否定したいおじさん」

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 17:49:46.96 ID:ycThrUZB0.net
デイライトって標準になってるんじゃないの?問題ないでしょ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 18:52:39.71 ID:P5cOQtda0.net
別に問題ないよ
ディーラーでNGのとこがあるらしいというだけ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 20:23:14.45 ID:cJXcahz/0.net
デイライトはドレスアップではないわな
やってる滑稽な人もいるけど

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 05:13:56.25 ID:aX/G4/Ib0.net
DRLは2020年発売の車から
法的に装備義務付けられてるでしょ
継続販売車は2021年から義務付けられてる

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 07:49:23.35 ID:35J4Oi/70.net
>>614
そんな話はしてないだろ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 09:42:01.44 ID:8ADaTyiE0.net
>>613
>>610

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 12:12:25.65 ID:qQkZATuw0.net
デイライトやりたい人もいるのは知ってる

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 14:50:58.74 ID:8ADaTyiE0.net
DRLを親の仇かのように憎むのが一定数いる

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 15:19:18.15 ID:Dgjor4280.net
デイライトついてるゴルフとかティグアンみると、あっ…(察し)ってなるな

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 15:39:58.40 ID:35J4Oi/70.net
ティグアンはあんまいない気がする

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 16:07:26.76 ID:72WshE2q0.net
昨今の輸入車はデイライト点灯多いし気にしない。下品な訳でもないし。
そんな自分も購入してすぐにコーディングしたよ。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 20:00:52.35 ID:nPkGA7Nc0.net
デイライト否定派とSUVは四駆以外認めない派は、同一www

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 20:41:14.64 ID:776jjMZH0.net
>>619
何があっ…察しなの?綺麗な光かたしてるからすごい素敵に見えるのだが。。
変に同感得ようと書いてるかもしれないけど君のセンスも、、あっ…察し。。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 21:00:50.23 ID:35J4Oi/70.net
流れるウィンカーみたいなものかな?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 22:18:35.01 ID:ERCqSDSn0.net
ロングバージョンって何かしら

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 22:48:39.38 ID:eU/azXSM0.net
次のオールスペースも日本未導入なら、次はEQBに乗り換えだなぁ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 16:58:24.40 ID:ydcqxqYi0.net
DRL否定派は本当はやりたいのに、やり方が分からないだけ
メルカリやヤフオクで解説書付のケーブルが1500円くらいで売ってるから
喧嘩売らずに暇潰しだと思って、ノートPC繋いでやってみりゃいい
DRLだけでなく、オートワイパーを間欠化するとか
ヘッドライトウォッシャーOFFにするとか、レインクロージャーONにするとか
自分好みに設定出来て楽しいぞ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 17:05:12.45 ID:Uutlh84/0.net
マインドスキャナーSHOGOきた

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 12:33:03.19 ID:Hb2w1WVl0.net
>>627
アホ、ガキっぽいとか欧米モノマネとか臭撒き散らす低能族と見てるから否定なんだよ。
法令化されればするけどな。でも、現法令下で適法にできない車種でやるのはDQNの間抜けだよ。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 12:49:27.73 ID:KUD6fc0L0.net
>>629
手厳しいけどまぁそういうことだな

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 13:19:48.70 ID:Ts8/nBUH0.net
DRLは現状解禁されているのだから、規格を満たせば適法ではないでしょうか

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 13:36:59.66 ID:pGaJhmSC0.net
>>629
めっちゃ早口で言ってそう

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 15:30:21.83 ID:Za5Vurgm0.net
>>629みたいなレスが恥ずかしい

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 16:52:14.06 ID:CEtyj8hw0.net
VGJお墨付き以外は施工したくない気持ちもわかる
自分でカスタムオーナーは側から見ると目糞鼻糞だからな

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 17:27:03.04 ID:pGaJhmSC0.net
>>629
法令、法令、と言いながら平気で速度制限守ってなさそう

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 17:50:00.70 ID:gfpO8Hoh0.net
デイライトコーディングってバカにされると妙に反応でかいんだよな

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 20:20:23.91 ID:ai4NLV6O0.net
>>491
この間乗り替えた。3年2.5万TDIブラックスタイルで買取専門店で415万やった。
ブラックスタイルのホワイトパールは市場に少なくハイラインと段違で値上がってるらしい。vwでは信じられんほどに美味しい買い物でした笑。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 01:09:59.47 ID:4/iJ5QDt0.net
全ての発端はコイツ→>>606
DRLなんてやりたい人はやればいいし
やりたくない人はやらなきゃいいだけ
それなのに「デイライト“なんて” “いらん”やん」という
個人的趣味の押し付け & 自分と違う考え方の否定
つまりは「気に入らねーから喧嘩売った」>>606が戦犯

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 09:09:26.04 ID:/QNwHdW60.net
>>638
おまえ気にしすぎだろキレやすい若者かよ
いや最近はおっさんの方がキレるってはなしかw

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 09:09:49.46 ID:/QNwHdW60.net
>>637
すごすぎワロタ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 12:09:38.74 ID:NzGXimIA0.net
全然詳しくないから怒られるかもしれないけど、DRLってスモールライト点灯とは違う光り方なの?

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 13:54:56.38 ID:fP6HdhIn0.net
>>603
DRLオンの状態でディーラーに車検見積もり出したら
「次回車検本番の時にはオフにして来て下さいね」と言われたので
MFIでオフにして入庫したけど何の問題も無かったよ
それから何度もディーラー行ってるけど
事前にオフにしとけば何も言われないね

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 13:55:40.59 ID:ybnpgCzd0.net
>>641
同じ
明るさは変えられる

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 14:27:24.47 ID:c1oDxnDv0.net
602さん ありがとうございます。
経験談ありがたいです。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 14:35:18.79 ID:WnP9g1xO0.net
TSIなんだけど、燃費が街乗り7km、高速15km。
こんなもん??

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 16:50:35.04 ID:tJ7z5hWK0.net
Q3とティグアンの価格がそんなに変わらない気がしますが、ティグアンのほうが優れている点ってあるのでしょうか?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 18:18:07.27 ID:4IBqLxX00.net
アウディはオプションで価格結構変わるよ!

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 18:32:21.90 ID:F+6pDK7/0.net
ティグアンの方が広いでしょ?
比べた事無いけど、、、

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 18:58:44.54 ID:8kybkFFs0.net
新型発表間もないなぁ〜

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 23:43:50.91 ID:fpix/Vqj0.net
>>646
装備をおおよそ合わせたら80万くらいQ3が高い。
それでもTiguanの方が充実してるけど。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 00:52:46.09 ID:toiEmXzo0.net
ティグアンに乗る層って年収いくらなの?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 09:47:12.99 ID:TRh7HMLv0.net
>>651
前モデルの時にターゲット年収が900万という記事を見たことある
今はもうちょっと上がってるんじゃないかな

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:44:06.47 ID:BhY9LL7R0.net
このスレの人達は年収1000万前後が多いのか
そりゃ話合わんわけだ、価値観が違い過ぎる

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 13:21:40.78 ID:TRh7HMLv0.net
これは新車購入時の世帯年収ターゲットなので、
中古を含めた乗る層だと平均はもっと下がると思う

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 14:21:54.82 ID:L+Slpjbe0.net
>>654
でも中古の話題なんてほぼ無いよね
みんなディーラーで試乗しただのオプション付けていくらだの新車の話題ばかり
そりゃクルマをいじる人なんて少ないわな
みんな金払って人にやらせるのが当たり前なんだろうし

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 19:42:56.08 ID:TFED/EVG0.net
VWの中古車って爆弾抱えながら乗るようなイメージしかない

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 19:45:12.20 ID:wyODz5wp0.net
なんだ?その四半世紀時が止まった情報は

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 19:48:28.84 ID:1QASJIgi0.net
中古って買ったことないわ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 19:53:00.90 ID:wyODz5wp0.net
俺もないけど自分の車何年乗ったか考えたら想像できるな

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 20:59:03.51 ID:UNwYimeT0.net
爆弾、市場に落としましたw
ミッショントラブルあったけど、外装と内装のチェックだけで実走させないから、そのまま引き取ってもらえたよ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 22:43:25.68 ID:3fWTARKm0.net
>>651
40まであと少しのジジイですが、1200位ボーナスは別。カミさんも働いてるので世帯で1700くらい。ボーナスがあれば株にいれちゃいます。
だけど残価でいつも買います笑ティグアンは単純にエクステリアで買いました。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 13:01:43.32 ID:wsZSWN4H0.net
1200稼げて、残クレ使う意味がわからない

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 15:57:23.90 ID:vsoR/fjn0.net
まだ20代のクソガキのくせに自分の事「オッサン」て言う奴とか
30代の働き盛りのくせに自分の事「ジジイ」とか言う奴は
自意識過剰のイタいのが多い
自分の年収どころか世帯収入やら資産運用まで語り出して見てられないわ
ティグアン乗りってこういう層なのか

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 17:27:30.20 ID:sTbY8ym80.net
今週末いよいよ発表

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 18:12:22.77 ID:Oqqy2rpI0.net
40代の独居老人です。ボーナス有りで年収2700万だけど、ティグアンハイラインです。
30代の若さはお金には変えられません。
負けました笑

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 18:17:24.98 ID:hjV+ygWe0.net
>>663
なんか気にさわったのかな。ちなみに年収いくら位?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 18:27:11.55 ID:yPSRFJwH0.net
1200稼いでる奴がこんなアホな文章かかないだろ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 19:38:35.03 ID:I64/btIv0.net
とんだ偏見で笑う

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 20:08:38.55 ID:WzLwGzJ90.net
昔から住み着いているアンチは
他に類を見ない程偏屈人
って事だな

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 20:11:18.84 ID:blOEWUMU0.net
>>667
火の玉ストレートワロタ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 20:28:01.18 ID:po/MXOCB0.net
1200って時給のことじゃね?

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 21:23:16.96 ID:b+p6MFcz0.net
>>671
時給でした。テヘペロ笑!
ちなみに一番最初の型乗ってるよー。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 08:05:02.54 ID:k0KsLM7b0.net
ふと気付いたんですが、リアワイパーの根元辺りに貼ってるVWのステッカーって、必ずついてるもの?
俺のティグアン、ついてないんだが

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 08:41:12.66 ID:Ob+NRXUY0.net
インポートとか書いてるやつ?貼らせてもらってるってディーラー言ってたよ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 08:55:21.94 ID:k0KsLM7b0.net
多分それです
真ん中にVWのマークが入ったやつです
日本のディーラーに来てから貼ってるんですかね?

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 08:57:03.46 ID:qqnLSzxj0.net
>>673
オマエのについてない時点で"必ず"じゃ無いだろアホか

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 09:01:21.11 ID:Hb7OuU9T0.net
TDI購入半年で12000q超え
他に3台あるけどTDIが一番燃費良くて乗り易い
ECUチューンも最近やったけどこの車はノーマルで十分

車は年収の半分くらいまでと言われてますね

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 09:20:09.17 ID:k0KsLM7b0.net
>>676
外道は黙っとけこら

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 09:23:55.75 ID:KZdQEb/w0.net
VGJが貼ってディーラーに配送
剥がしてあるのは客の要望か客が自分で

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 09:32:25.13 ID:Ob+NRXUY0.net
>>675
どこで貼ってるのかはわからん
コーティングとか排ガスの星の奴とかのシール系嫌いだから、全部剥がしといてってディーラーに頼んでても付いてたからディーラーの前なのかもね
正規の印だとか言ってたような…?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 12:55:36.11 ID:oMdGoRB60.net
>>678
アホはアホなりの反論しかできないのなw

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 13:10:19.04 ID:TfL+bA5k0.net
発表されたんだね

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 13:14:55.55 ID:OpRpi6wU0.net
VW江戸川
1ST EDITION
https://www.youtube.com/watch?v=KlbwPEiBClE

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 13:16:08.07 ID:OpRpi6wU0.net
ワンソク RLINE
https://www.youtube.com/watch?v=bozFHE4N5aI&t=350s

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 14:17:31.51 ID:9cccUv0m0.net
ソリッドグレーないやんけ。
ブラックパケージもオプション無しの限定のみか

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 15:14:52.81 ID:ZG3+m/YX0.net
TDI4Motionも無くなったのか。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 15:32:45.52 ID:QqwCHezY0.net
タングステンシルバーがないだと...?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 16:25:12.39 ID:FsDdBhU90.net
2021/05/12 NEW
フォルクスワーゲン 新型「Tiguan」を発表
https://www.volkswagen-press.jp/press/data/info210512_1.pdf

TSI Active1.5 TSI (110kW) / 7DSG
\4,079,000

R2.0 TSI (235kW) 4MOTION / 7DSG
\6,849,000
「ティグアン」をマイチェンして1.5TSI+7速DSG採用
高性能モデル「ティグアン R」もデビュー
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1323298.html

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 16:46:09.56 ID:9KPkCPDX0.net
ティグアンR出るのか。この価格でVW選ばれるかな?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 16:49:50.50 ID:TfL+bA5k0.net
どうでしょうね
RSQ3にしちゃえばと思うけど

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 17:27:25.83 ID:d1LkWN270.net
2月にBLACKstyle買っといて良かった

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 18:35:14.56 ID:x1oSH1FM0.net
R以外4WDないのか。
しかし高いなぁ。まぁ日本人の収入が世界より低いってことだろうけど。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:22:45.62 ID:9KPkCPDX0.net
海外だともっと安いんじゃなかったっけ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:53:11.65 ID:kaIecJsS0.net
なんか見慣れてきたのか良いなw
始めは何か違うなーって思ってたけど。

まぁ乗り換えるかって言ったら考えるけど。

あとパワートレインはいつものパターン?で来年あたりにTDI 4motion出るのかな

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 20:32:52.58 ID:/y7IzuaR0.net
>>693
いや、イギリスとほぼ変わらん。為替、輸送費考えたら良心的ですな。
Rは安い位。金あればRをオススメする。売れなくて1年でカタログ落ちするのではと予測笑
しっかしいい車だなあ。外も中も出来がよく品質が高い。近年のvwで一番いいのでは?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 20:37:05.35 ID:tgHdvX1y0.net
インパネが古臭いなー

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 20:38:52.30 ID:oRx3ZaO80.net
売れなくて在庫処分で150万引きくらいなら買える

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 20:45:07.05 ID:/y7IzuaR0.net
ちなみにイギリスのRは45915£からレザーなしの19インチ。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 21:19:06.35 ID:I6MOtLnQ0.net
カタログ見たけどドルフィングレーなかなか良い感じ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 21:23:26.97 ID:kaIecJsS0.net
https://youtu.be/69SfKoZE2s4

新旧比較

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 21:32:51.60 ID:U/mnxm6h0.net
VW Japanは、Rには皮シートという強いこだわりがあるみたいだね。選べるのは色ぐらいの全部入りだけど、この値段を出してティグアンRをあえて選ぶか⁉︎
もう100〜200も出せば、マカンやRSQ3も見えてくる。
走り重視なら、遅れて出てくるだろうゴルフ8Rなら600前半で買えると思う。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 22:09:26.64 ID:/y7IzuaR0.net
>>701
ベース838万のrsq3の見積もり取ってきたんだけど、ティグアンr同等の21インチホイール、マトリクスヘッドライトとダンピングコントロールdcc、レザー電動調整、プライバシーガラス、つけたんだけど933万だったよー。
うーん。以外とティグアンr全部ぶっ込みなんでお値打ち??
しっかしティグアンに21インチ履かせるとは笑。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 22:38:49.22 ID:U/mnxm6h0.net
>>702
Audi RSQ3はオプション付けると結構いくんだね。
ティグアンRはYoutubeに出てくるオリジナルのスポーツシートの方が、カッコいいと思うんだけどな。20inch+非レザーシートで値段を押さえて出した方が売れる気がする。VWで乗り出し価格が700万円overになると、良い車だと思うが売れるかな?

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 04:42:28.57 ID:MOkp5jDK0.net
こう言うヒエラルキーにこだわる奴がいるからトアレグが
輸入中止になった 中身はQ7 カイエンと同じで安かったのに
日本はまだ見栄っ張りが多いのう

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 06:20:40.50 ID:iUdkPFQH0.net
新型、ディーゼルはないの?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 07:36:39.92 ID:V8Az8XxQ0.net
ディーゼルが新型になったが 日本の規制に適応してないとか
VW和光youtube より

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 08:13:59.68 ID:1aWtEYMF0.net
今までのままならディーゼルはレスポンス悪いからいらん

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 08:17:53.08 ID:VpDpfa+U0.net
メッキモールの白サビ、みんなどうしてる?
メンテしてなかったからもう手遅れかなぁ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 08:40:32.16 ID:GNGDwkE60.net
>>700
旧の方がカッコいいじゃん

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 08:47:26.91 ID:5Hywqy8e0.net
>>708
自分は耐水ペーパーで削り落としたよ、もちろん削りたく無い所はマスキングテープで養生

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 08:55:12.87 ID:umzVmsYj0.net
>>704
トアレグ?
クルマの名前くらいちゃんと書けよw

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 09:35:00.85 ID:V8Az8XxQ0.net
トアレグでいいじゃ
日本式で 細かいのう
ヒエラルキー野郎のはんげきかよ
買えない奴に限ってヒエラルキーに固執する
ハゲ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 09:37:29.58 ID:V8Az8XxQ0.net
嫌味なハゲの決まり文句
その値段出すならAudiが買える

実際はVWも買えない

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 09:45:18.93 ID:evT56/Wt0.net
レザーも良いけどヘットレスト一体型のシートが良かったな

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 09:59:34.41 ID:umzVmsYj0.net
>>712
はんげき?
漢字も不自由なんだなw

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 11:59:34.63 ID:s/Ge0EP50.net
何だかRじゃないと、ボディに対してタイヤがでっかくて不恰好に見えるな…何故??

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 12:01:03.58 ID:CXV13sYA0.net
>>716
Rを見てしまったから

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 12:31:16.42 ID:s/Ge0EP50.net
クサすわけじゃないのよ

自分はTSI First EditionかTSI Elegance レザーシートパッケージにしようと
思っていて、今ワクワクしながらいろいろ検討中

そうだよな
R見なければいいんだよな

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 14:38:49.74 ID:yBgyA5ST0.net
ステアリングのスイッチがエレガンスとRライン以上とで違うのかー
なんで全部静電フィードバック式にしなかったんだ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 15:06:44.93 ID:s/Ge0EP50.net
他にも割と、Rライン以上とそれ以外で差別されてるよな〜

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 15:58:20.94 ID:2KpYy0Tv0.net
正直旧型の方がカッコいいと思う。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 16:03:13.21 ID:toMs6FiS0.net
タイヤもデカくなくていいんだけどなぁ。
現行はRラインにDCCだとタイヤが20で乗り心地悪いからハイライン19DCCにしたわ。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 19:59:01.18 ID:JnQsBRHN0.net
オールスペースはよ。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 20:50:20.60 ID:IUZPlI3L0.net
オールスペースは寸詰まり感が無くていい感じだね

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 22:46:22.07 ID:VpDpfa+U0.net
VGJ広報担当者曰く
今のところオールスペース導入の予定はない
ってさ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 22:47:34.37 ID:VpDpfa+U0.net
>>710
耐水ペーパーかー
調べてみよ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 22:59:44.20 ID:1aWtEYMF0.net
やっぱtrocとは格が違うな

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 01:04:41.75 ID:OsaqR3p80.net
欧州SUVのベストセラーだからな
日本だとすぐ見栄張ってAUDI 行くけど
向こうの人は実質的

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 02:07:44.65 ID:LRqf+gP20.net
初代の頃とはまるっきり高価格帯路線になっちゃったな
初代のTrack & Fieldは廉価版でも十分な装備だったのに
今や一番安いのは十分な装備とはいえず満足とは言えない

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 07:23:57.67 ID:HGCATfVL0.net
>>728
日本でも同型車はレクサスよりトヨタの方が売れてるんでね?
外車買う層がアウディ行くわけであって

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 13:09:16.77 ID:nkTiMxt20.net
今回の新型ってシートベンチレーションついてますか?あとパサートみたいな大型サンルーフは?

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 13:12:25.39 ID:Y7512m1I0.net
>>726
年収1000万層が自分で磨くの?
金払って業者にやらせるのかと思ってたが

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 13:22:25.90 ID:/8stMDc00.net
うん、余裕でオーバーしてる層だけど自分で磨いたよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 13:31:57.51 ID:SSaQUZim0.net
年収1000万って全然裕福じゃないよな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 14:30:20.65 ID:z9sL2xzz0.net
業者にやらせる

この言葉づかいが大っ嫌いでなぁ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 14:34:11.80 ID:4smZHKsl0.net
同感、生活は苦しく無いけど、無駄は省きたい
ルーフレール2本磨くのに30分も掛からない、業者に持って行って施工して引き取ったら半日は取られる。仕上りはプロの方が良いだろうけど、大して変わらない

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 17:41:29.15 ID:DZaN10XS0.net
ルーフレールと窓枠だと30分じゃ収まらないだろう。手入れしてなかったら尚更。
店で磨きとモールコーティングしてもらった方がいいと思う。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 19:35:54.76 ID:LAQ4DwVd0.net
800こえると途端に税金高くなるの知らんのだろ
さらに1200こえると高くなる
手取りはさほど増えないんだよな

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 19:43:42.61 ID:iyPtOcUt0.net
695と900の壁がね

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 20:33:08.64 ID:0hzDazqI0.net
自営で無申告が最強だせ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 22:25:46.76 ID:B+8W6vbzI
しかしフロントは旧型のほうが味があるな
リアは新型Rラインのダミーマフラーが意外に似合ってる

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 23:35:01.70 ID:/uc8pHl80.net
>>732
年収5000万だけどそういうとこケチっちゃう性格で...

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 05:43:47.00 ID:FGbf4g7h0.net
年収500の俺でも30年間、常に一括払い。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 06:46:21.01 ID:fWvR2C7G0.net
>>742
何やって5000なの?
すげーウソっぽい

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 07:11:14.56 ID:HFbjpQvJ0.net
本当に稼いでる人は、こんな掲示板を覗いたり書き込みしたりはしないよ。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 07:57:41.10 ID:o3YZEfq/0.net
エアコンのOFFボタンが追加されていたり
USB-cになってたり細かいところが改良されてていいな。

あと個人的には運転席メーターにデジタル時計表示があるのが良いなー。
T-crossやVWほかの車種にも運転席メーターにデジタル時計あるのに何故か前のティグアンには無かったので地味に不便なんだよな。
2018?以前のティグアンにはあると聞いたけどどうなんだろ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 08:53:16.42 ID:+QKlIvhN0.net
743の言う事が真実。本当に稼げる人はくだらない事はしないよ。時間の大切さを知っているから、モール磨きなどに時間を費やすのはナンセンス。残クレなんか貧乏人から手数料を取るためのものだからアホ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 08:58:01.01 ID:UvGXSOAo0.net
どの立場で言ってるのかw

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 09:17:08.89 ID:AYEcAipC0.net
個人的にヘッドアップディスプレイをフロントガラス投影式にして欲しい。
年次改良でしてくれないかな。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 10:57:51.56 ID:IXj58x720.net
ヘッドアップ未経験なんだけど、やっぱりガラス投影だと違うもんなの?見やすいとかかな?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 12:14:10.36 ID:h+5hfJtx0.net
広範囲に見れる利点ももちろんあるんだろうけど、自分の場合はフロントガラス投影式の方が高級感があるから。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 12:33:07.80 ID:+QKlIvhN0.net
ガラス掃除に気を使いそうだし、HUDはたまにしか使わないから、自分はアクリル板でいいな

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 13:18:47.20 ID:hHzqgYqH0.net
ガラス投影式のHUDって旧車のイメージが強いな

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 14:03:23.02 ID:wriewypY0.net
偏光サングラスでダメになるのってどっち?どっちも?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 16:41:24.79 ID:n8Q/FP750.net
オールスペース7人乗りはよ。今q5なんだけど、
車体の割に狭いし、家族増えたしでもう限界。
3回目の車検通したし、そろそろ買い替えどき。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 18:32:05.59 ID:0btbtOVr0.net
>>755
今回も日本で出すつもりないみたいよ
車幅まで考慮すると今の所外車で7シーターはGLBくらいなんだよなぁ
オールスペース出してくれたら即買いなんだけど

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 18:55:55.12 ID:0T22vMrX0.net
cx8でも買えばいいんじゃない

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 20:22:00.56 ID:0btbtOVr0.net
>>757
デザインが無理だなぁCX8は

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 22:14:06.61 ID:wriewypY0.net
あれ?X7なかったっけ?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 22:25:23.24 ID:0btbtOVr0.net
>>759
車幅1850以下+3シーター+外車の話ね

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 22:25:48.51 ID:0btbtOVr0.net
間違えた7シーター

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 23:12:28.04 ID:q+D08yxw0.net
5008がある

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 23:22:08.97 ID:0btbtOVr0.net
GLBが518万〜みたいに謳ってるから、オールスペースを出しても競争に負けちゃうんだろうか

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 23:29:34.49 ID:u3Jtt3YZ0.net
>>742
息を吐くようにバレバレの嘘吐くオッサンってこういうの書いてて惨めになんないのかな?


年収5000でティグアン笑笑笑

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 23:44:55.78 ID:67Z2q+dS0.net
ティグアンRの納期が6月頭くらいから、もしくは8月から9月にかけてと情報が錯綜してますが皆さんはいつ頃になるか情報聞きましたか?
私の担当営業によれば早くて6月くらい、と聞きましたが…。
ちなみに生産は2021年12週に生産開始とのことなのでもう車自体はできてて、まもなく日本にも到着する(してる?)頃だと思うのですが。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 23:57:24.80 ID:+fhpFD7x0.net
9月だと2022モデルになっちゃうのでは

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 07:06:45.53 ID:O8/F53Df0.net
自分の所では12月頃だと 早いとそんな早いんだ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 08:39:44.10 ID:mVVZzBTz0.net
>>765
6月はありえないと思いますよ。まだユーザー向けは最短9月から。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 11:16:47.06 ID:Oxt+36hi0.net
今回のTSI1.5のDSGって乾式?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 13:51:07.24 ID:qGmTc28W0.net
試乗したけどすごい良かった。車重を感じさせないエンジンのトルク、出だし、加速、乗った際の振動。7速の変速も良かった。
1.5リットルTSI evoっこんなに良いのかと。とにかく軽やか。Rlineも乗ったが、20インチでもノイズが少なく突き上げすくない。ドアも前期よりも明らか重く、何を詰めたのか笑。金ある人はRlineオススメする。車としての完成度が高い。
近年のvw車全て乗ってるが近年稀に見ない名車と思った。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 13:56:11.62 ID:CTEzNfRR0.net
>>770
乗り心地と関係なくてスマンが、荷室の床面って前と変わらず二段式でした?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 14:17:36.65 ID:qGmTc28W0.net
>>771
二段でした!テンパータイヤ入ってましたが。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 14:24:29.06 ID:1mAzWxxW0.net
ドアなんぞ変わらんでしょ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 14:46:08.51 ID:Lcps3TTQ0.net
>>770
よさそうだな
見積とった?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 14:49:15.79 ID:CTEzNfRR0.net
>>772
おお、良かった
ありがとう!

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 20:12:13.95 ID:qGmTc28W0.net
>>774
Rline取り発注しました。新色。既に輸送中はなく受注なので2~3ヶ月程度かかる。。既に先予約者たちが輸送中抑えててもうたまがないとのこと。
値引、アフターサービス、税金、ドラレコ前後などフルオプで諸費用込で600はいかない。とだけ。。
GLBも見ていたが同等オプション税込718万でしたので間違いなくブランド拘わらないないならティグアンのほうが良かった。
ホントいい。ステアリングが馴染むとまじいいよ。今から待ち遠しい。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 20:13:51.83 ID:qGmTc28W0.net
>>773
いやいや重い。前期と並べて比較したからマジで。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 22:06:25.96 ID:Fr7N3Znz0.net
>>777
重い訳ないだろwww
重そうな音がするってだけやw

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 22:59:09.22 ID:u0llJ8Qi0.net
>>776
Rlineで乗りだし600いかないの??
買うかな

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 23:03:50.63 ID:1mAzWxxW0.net
マジで、下取りあったりしないよね

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 11:30:25.22 ID:xW67bR/s0.net
レーンキープアシストって中央をキープするんかな?
もしくはハンドルを戻すだけ?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 13:36:25.83 ID:/PgPFZsD0.net
BLACK Edition待ちしたい

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 15:11:37.29 ID:xkWf8aVz0.net
超不評のナビがついちゃうの?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 15:43:38.76 ID:xW67bR/s0.net
RじゃなくてRラインに四駆バージョン欲しかった。
そしたらGLBじゃなくてこっちだった・・・
Rは21インチでかなりスポーツよりでマフラーもウルサイ…

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 15:44:01.51 ID:v7VwYvP+0.net
試乗してきたけど、1・5とは思えない位加速感とか良かった。街中では十分満足。 ステアリングも太くなってるし、見た目が少し変わったレベルじゃなかったです

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 15:51:56.11 ID:UAZePVEJ0.net
スペック的には変わってないけど、体感は変わったのかな?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 16:08:20.75 ID:77G7mu4r0.net
>>786
変わった変わった。エンジン別物。是非試乗を!

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 16:26:05.69 ID:BNwPWGsI0.net
気になるけど去年別のメーカーに乗り換えちゃったからディーラー行きにくいな

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 16:36:08.51 ID:UAZePVEJ0.net
>>787
試乗してみるわ!
旧型の1.4乗っててちょっとパワー不足感じてたので
良くなってるなら次の候補かな

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 20:56:08.88 ID:uJFMoCQH0.net
新型試乗しました。Rラインラグジュアリーパッケージ。良い加速ですね。レザーの質感と座り心地も良いです。
FMラジオ聞きましたがかなり綺麗な音質です。
意外と室内広く感じました。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 23:03:50.89 ID:filV+9GG0.net
>>785
試乗したグレードは?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 18:12:47.36 ID:K8v8zAe70.net
ナビってSIM内蔵にならないのかな。何気にオンライン施設検索が便利なんだが

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 19:24:58.31 ID:Wv8ZUZHu0.net
Rの注文もけっこう入ってるようだね。すげえなぁ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 20:36:37.85 ID:jOozd4A90.net
>>793
みたいね。全グレードで好調のようだね。tcross以来の久々のヒットっぽい。
乗るとハマる人が多く、トヨタの某ミニバン、suvからも乗替る人多いとのこと。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 01:38:22.03 ID:q82XdkdA0.net
トヨタの某ミニバンからの乗り換えが多いって事は
運転のマナー悪くなるんだろうか・・・

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 04:35:23.71 ID:n1wCMP5W0.net
一戸建てが多いのかな サイズ的にマンションの立体駐車場は無理だから

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 07:12:56.05 ID:7B9slLCd0.net
>>795
トヨタの販社でもvw扱ってるからじやね?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 07:42:17.65 ID:o55BSrht0.net
新型の値引きはどれぐらいですか?RラインDCCパールホワイト、フロアマットぐらいで25万程でした。こんなもんですか?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 09:08:18.04 ID:aHVnmy9h0.net
ティグアンR、フランスじゃ排ガス規制に引っかかって過料支払わないと買えず、1000万越え車になってるとかw
他の国もひっかかり安い時代だし日本に流されてきて50万以上値引きってのはありそうだ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 09:42:33.93 ID:bFONjYvD0.net
コミコミ乗り出し600万情報があったけど、130位値引きが無いと無理だから妄想かな。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 10:13:57.42 ID:c72IaWga0.net
出た直後にそんな引くとかあるかなぁ
いけて10%くらいじゃなかろうか

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 10:25:53.51 ID:pTHJdyht0.net
>>800
R-lineでは?
150馬力2WDのR-lineと320馬力4WDのRで
100万ちょっとの違いだからR選ぶ人も多そう、タイヤ高そうだけど

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 12:20:43.29 ID:bFONjYvD0.net
新型は欲しけりゃ売ってやるだから、頑張っても5%くらいじゃないの

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 12:21:03.27 ID:kqCJaEBY0.net
>>802
rlineです。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 13:22:03.69 ID:sAPcOGq50.net
1edition試乗したけど、1・5良いね〜 ギアチェンのショックも無いし不満は無いな。あるなら純正ナビくらいか

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:01:22.00 ID:aHVnmy9h0.net
Rはカイエンより速いのか。
スリップしまくりながらスタートしてる動画あるしこの車体重量で21インチはちょっとした凸凹ではかなり跳ねそうだがどうなんだろうか
ホイールかっこいいけど2インチ位ダウンしてソフト寄りで乗りてーな

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 20:09:32.07 ID:dedWIExC0.net
値引きいくらでした

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:24:32.24 ID:L+TNEkB40.net
90万

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 13:12:02.97 ID:pfrea7wo0.net
新型なのにそんなに引くの?
まじで?
じゃ一年後は150位期待できる?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 14:35:37.62 ID:IaiVg5+70.net
ティグアンR注文してますけど値引きは0です。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 16:01:33.62 ID:oOx/Z2SN0.net
どんなに粘っても20もいけないだろ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 18:18:53.24 ID:Xd5ET/gz0.net
r-lineブラックを買ったときは90万引で500万だったから、補助金が無いRなら90万匹では600万は無理でしょ。
そもそも新型に鬼値引きはありえない。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 19:08:06.25 ID:zba1ZuGJ0.net
>>810
若干あった。ただほんとに微々たる。。ここで100万値引とか言ってる人は末期モデルの在庫処分と勘違いですな。
出て1ヶ月も満たないモデルにそもそも値引はないと思ったほうがいい。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 20:27:14.18 ID:Vyb3ULf20.net
最近では半年は値引かないな

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 21:48:20.64 ID:J2JoFrmk0.net
結局Rがコミコミ600は妄想か 

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 23:12:03.12 ID:IySD8YWT0.net
Rラインじゃなくて?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 00:02:18.71 ID:yI97gtU00.net
>>815
込み600が可能性の話としてあるならRじゃなくてRラインだろ。
Rが込み600なら値引きは100超えになるのにありえるはずがないだろすっとこ。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 00:34:52.86 ID:mFJ3SdQp0.net
Rは黙って700越えるから

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 08:03:19.56 ID:4tYb1p6k0.net
774は軽のりの妄想?何がしたいのか

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 08:33:55.88 ID:GcIX3c3H0.net
見積もり取ったけどRline600行かなかったよ。値引き有りで

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 11:01:47.57 ID:s2MqMfO90.net
VWの自動ブレーキの評判はアイサイトとかTSSと比べてどうなんでしょう?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 11:05:05.77 ID:Gg9CriSS0.net
評判だけならアイサイトでしょうね

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 11:06:15.44 ID:YxPr8fP70.net
値段や割引情報どうでもよくね?

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 11:47:34.27 ID:3DGcREOh0.net
>>822
もうアイサイト優位性ないからね

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 11:54:35.23 ID:QVc4ak7h0.net
ティグアンは高速道路でカーブ曲がる時に誤作動というか、たまにブザーが鳴る時ある
結構ビビる

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 13:36:22.06 ID:dlCetUln0.net
>>825
うちのは鳴ったことないよ。市街地で誤作動したことは一度あるけど。
ディーラーで点検してもらったら?

>>822
>>824
本来のアイサイト捨ててボルボとかのシステム入れてアイサイトって名乗ってるんだっけ?w

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 17:07:58.78 ID:5u/OcPff0.net
21インチカッコいいけどハンコックタイヤは嫌だ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 17:19:57.87 ID:5u/OcPff0.net
1.5Lすごく良かった。音振少なくトルクある DSGが湿式なのもあってとてもスムーズ ゴルフはこれにマイルドハイブリッドがつくわけだからめちゃくちゃ良さそう  乾式でも問題ないだろう

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 17:20:18.25 ID:OeruV+ii0.net
>>820
メーカーオプションは何を付けました?
乗り心地が変わるのと20インチがかっこ良かったのでDCCを付けようと思っています。
ホワイトパール、マット、前後ドラレコで見積もりは600ジャストぐらいでした。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 18:04:10.27 ID:PFYQD/x/0.net
>>824
>>826
あくまで評判の話で試した事無いから知らない、
VWの自動ブレーキが優れてるとも聞かないけど

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 18:52:31.48 ID:YEccttcd0.net
自分は1st見積もり取って、ドラレコマット付けて550万だった
内装は1st外装はRlineが好みだから悩むわ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 19:18:46.85 ID:K8bZuK/X0.net
R Lineをブラックエディション化すると新色も中々良い
黒か白しか出さないんだろうけど

https://i.imgur.com/SXlXo3C.jpg

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 20:34:40.99 ID:EBsN5YGT0.net
ゴキブリみたい

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 20:46:37.23 ID:QYyVWygA0.net
1年半から2年くらい後かな、ブラックエディションが出るのは
待てねー

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 09:24:52.86 ID:6CAAVI350.net
>>832
国産っぽさがあるな

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 10:09:50.60 ID:0xnj3zV+0.net
ブラックエディションとして出すよりも、ランドローバーのブラックエクステリアパックみたいに有料オプションとして常時選べるようにしてくれた方が台数出そうなのになー

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 11:34:37.60 ID:nVO0LXtz0.net
>>835
私の中ではVWって日本っぽいメーカーでありトヨタみたいな感じかな
トヨタがディーラーやってるし

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 11:48:31.32 ID:tMWn/HPn0.net
>>837
同感だね。
勝手な思い込みだけど、結構気楽に足を運べる。ま、行くとお姉さんがいちいち丁寧に飲み物とかの世話が恐縮なんだけど。
話逸れるけど、ふと思うと、オプション設定が極めて少ないラインナップが気に入っている点かな。
選べて楽しいって人もいるだろうけど、購入時に悩むの面倒だし、後で後悔もいやだし。
ラーメン食いに言っても、トッピング全部載せ頼む人だからかね。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 22:17:26.48 ID:J5fgLOPC0.net
>>838
おまえキモいw

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 22:50:24.45 ID:1oqEttOy0.net
自分で自分を「〜する人」って言っちゃう

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 22:54:55.11 ID:0zFndISY0.net
後で後悔🤔

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 22:55:46.58 ID:kHNrLBQm0.net
別にええやん。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 00:34:48.81 ID:o354YxR90.net
オールスペース来たら即買う

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 08:35:33.79 ID:460ig5Hf0.net
3列目が強烈に狭そう

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 09:13:10.10 ID:IrKjLjEn0.net
オールスペース言ってるのずっと同じ人なの?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 09:33:04.14 ID:6XHxHW8v0.net
上の人ではないけど、私もオールスペース欲しいなって思う
3列目目的ではなくて、アメリカで出ている全長だけ伸びて荷室が広くなったティグアン

シルエットがとても好き

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 09:40:31.73 ID:ErfrV1ml0.net
>>846
同意

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 13:14:11.63 ID:h78vuToO0.net
出せ出せ五月蝿いのに限って出ても買えないから出さなくてもいいよ

そんなに欲しかったらノーマル買って自分でストレッチして自作するくらいの熱意見せろよ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 15:34:40.75 ID:AXb/RkmT0.net
えぇ・・・

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 17:14:04.95 ID:fiBjVb9i0.net
また香ばしい方が来られましたね

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 17:16:22.38 ID:ZfO0dRoc0.net
オールスペースを願うくらい、別にいいじゃんね...

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 17:43:06.66 ID:jKTFt61g0.net
ティグアンの室内は広いが
乗ってる人の心は狭い

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 18:01:52.28 ID:bvfmxsRe0.net
自分でストレッチしろって、プラモじゃないんだからさぁ。バカなの?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 20:52:27.95 ID:A1rReeL40.net
額は広い

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 22:16:26.87 ID:AO+HyL6V0.net
>>853
本当に欲しかったらやるでしょ
ノコギリで車体ぶった切って鉄板溶接するだけの簡単な作業だろ

そこまでの熱意見せられたらさすがにVGJも動くと思うけど

買えもしない奴のあれ出せこれ出せなんて聞いててもキリないんだからさ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 23:09:23.10 ID:vD2SpHMX0.net
オールスペースとやらを見たがこれは確かに売れそうだ。
GLBのセールスを見て検討してそうだがトヨタ様との兼ね合い次第かね。
出すとトヨタのミニバンが流れそうだからNG出してたりしてな。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 11:23:55.45 ID:1GoVDppq0.net
オールスペースを出せば現行の新型ティグアンを抜くだろうしそのうち出んじゃね?
しっかしこの程度の価格で買えもしないのにとか言う世間知らずのアホがいるとは驚いた

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 11:50:35.84 ID:OXORVGnL0.net
オールスペースの方が売れるだと?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 12:11:58.89 ID:o1+BUxTb0.net
CX8やGLBの売れ方、Touareg不在を考えるとオールスペースの需要は高そうなんだけどね〜

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 15:46:15.98 ID:fbN/hv5l0.net
>>855
無茶苦茶だな
頭大丈夫か

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 16:05:12.26 ID:GL8C+hDU0.net
半導体が落ち着いてきたら出るよ
マツダ、プジョー、日産の客奪えるんだし
GLBだって欧州でも7人限定になりだしてる

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 18:07:11.76 ID:pGNpJLm70.net
CX8は値段、GLBはメルセデスのSUVであの車体サイズが無かったからだと思うぞ。
個人的には出たら欲しいが、ティグアンより値上がりするし所得が低い日本じゃ台数捌くのは難しいと思う。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 18:29:31.14 ID:j00d0vdI0.net
正直、VW値上げしすぎ。ゴルフ5の頃は国産よりチョットで良くコスパが凄く良かった。ティグアンも好条件でなければ買わなかったと思う。マットが6万ってこと自体おかしくね。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 18:58:06.80 ID:GL8C+hDU0.net
下のクラスなら550位だろうから売れるだろ。
駄目ならもはやVW自体が日本で無理になってくわ
恨むならFAXと判子が大好きで書類の郵送を続けてる日本社会をだわな

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 19:01:13.36 ID:Pr9+auoQ0.net
確かに!フロアマットで6万ってん?ってなった どんだけ高機能なマットなんだ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 19:33:53.17 ID:FzfFkJQD0.net
正直こんなので十分だよなhttps://i.imgur.com/dBEWhCJ.jpg

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 19:41:26.22 ID:daL1ZNLu0.net
3列目が狭いって意見があるけど子供4人のうちからしたら3列あることが重要で、どうせ子供が乗るから狭くて問題なし。ミニバンはやだからオールスペースお願い。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 19:50:17.98 ID:FzfFkJQD0.net
この程度の値段言ってる金持ちアピールしてるの居るけど、今の日本ではこの価格帯の車買える人はかなり減ってるんじゃないのかな
今の情勢じゃ貯金に手を付けたくないから精々車に出せるの500万がいい所だわ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 20:23:07.43 ID:Hz2Yaa0n0.net
カタギのサラリーマンは400万位の車で上がりだった。それから20年、平均年収はむしろ下がっている。車の半数が軽になっている。価値観は人それぞれだけど、自分は500万までだな。セールスと話すと、半数以上は残クレで買うとのこと、分不相応のアホが多いと感じる。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 20:53:22.23 ID:LrYZN1dF0.net
>>865
まだKAROとかアフターマーケットのマットを買う方がいいよね
純正はゴム製のだけでいいからと

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 21:00:56.84 ID:f8AAGAV20.net
残クレなんて手数料ぼったくるため以外のなにものでもないやん。みんなやってますよってセールストークに乗せられるアホいんのか?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 21:08:29.48 ID:LrYZN1dF0.net
残クレ利用なんて
この車に限らんな
軽でもコンパクトカーでも
そうやって買っている人は多い

わざわざこのスレで敵意むき出しのように言う人は
寂しい人だなって思うw

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 21:51:41.19 ID:pGNpJLm70.net
会社に利益残すのも仕事だからな。色んなパターンで丸め込むさ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 21:51:45.32 ID:a3Noityr0.net
>>863
フロアマットはディーラーの営業も「僕は社外品使ってます、正直品質変わらずに3分の1くらいの値段で買えますよ!ネットで買って納車日までに持ち込んで貰えれば付けときますよ!」って言ってたわ
お言葉に甘えてホットフィールドで買って持ち込ませてもらった

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 22:03:42.11 ID:gD5WsG250.net
マットなんか敷くだけなんだから、わざわざ持ち込まずに自分で納車されてから自宅でやれば良い

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 23:08:39.27 ID:FT0k6w2W0.net
残クレで金利めちゃ低い時あるよね

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 23:17:36.70 ID:ptpJbwkJ0.net
>>876
今まで見た最低はゼロ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 00:58:55.11 ID:YhdrDWqW0.net
>>875
ダンボールゴミだって出るしマットなしで納車されて乗って帰るの嫌じゃない?
そもそもこのケースで営業の厚意を無にする必要なくね?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 02:28:21.16 ID:4ZcVlPMp0.net
>>863
LEXUSは下位モデルのUXのマットが9万するぞ。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 02:46:31.90 ID:BHj0r1Vz0.net
デザインがトヨタ化してきてるけどVW買う層ってこういうのが好みだったの?
ロアグリルとかカムリやんこれ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 07:19:39.65 ID:aBPajkrX0.net
>>878
ダンボールくらい自分で捨てろ
資源ゴミに出すだけだ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 08:20:52.25 ID:4ZcVlPMp0.net
>>878
営業の方の厚意=ディーラーの方針なので、外野の意見なんか全く気にすることないと思います。
お客さんが喜んでくれる嬉しさは営業最大の醍醐味だし。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 09:03:40.12 ID:9V9ew21I0.net
12年落ちトラック&フィールドを込60万で買ったものですが、700万のRと同じこのスレで良かったですか?

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 09:21:52.37 ID:RdFRK+cf0.net
>>867
だったら自分で作れば?

それか自分で個人輸入でもしたら?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 09:24:21.69 ID:RdFRK+cf0.net
>>880
VW買う層ってトヨタと同じかそれよりやや下でしょ

カローラが400万、ラブフォーが500万するのに

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 09:26:44.36 ID:1v4D03++0.net
>>867
ミニバン嫌ならガキ4匹も作んなよ
猿かよ

カミさんと子作りするしか娯楽のない僻地住まいとかか?笑

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 09:37:43.18 ID:NVXQe64Y0.net
心に余裕がない日本人の象徴のようなコメント

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 10:25:35.73 ID:0pG32vT60.net
>>886
電車とか好きそう

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 11:14:57.14 ID:eAVQv1ZY0.net
子供4人も作れるって今の日本にとっちゃ宝みたいなもんじゃないか
どうかオールスペースが発売されますように

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 11:37:24.58 ID:9V9ew21I0.net
僻地に住んでても娯楽あるけどね。
キャンプとか釣りとか。
ティグアンも活躍するよ。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 12:54:03.60 ID:1v4D03++0.net
>>889
そんな事言ったらビッグダディなんて神様やん笑笑

橋下さんみたいに金持ってる人ならいざ知らず、大衆車メーカーのスレで無い物ねだりして買わない理由探ししてるような収入でこんな国でガキの多頭飼いなんてしてるバカなんてヤるくらいしか金も娯楽もないよっぽど田舎の山猿としか思われないよ笑

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 12:55:06.20 ID:xGjV+03f0.net
どうでもいい話いつまでやんの?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 13:02:35.05 ID:GaoXGRPW0.net
オールスペースのスレたてるか、せめて日本で発売決定してから話そうか…

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 13:32:24.81 ID:B5WJSf1l0.net
まぁ、そのうち出るだろうから欲しい人は待とうぜ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 14:00:45.96 ID:bEDVByee0.net
大して変わってないマイナーチェンジじゃネタもないさ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 14:32:50.28 ID:O8bUd5q60.net
>>893
ほんとそれ
スレチなんだから話題すら出すなって話

買えない言い訳作りのあれ出せこれ出せは本当にうんざり。

>>894
出るわけねーだろバーカ。

出たら本名顔出しで土下座うpしてやるわ

以下、この話題終了ね

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 14:34:29.61 ID:3MTwL/yM0.net
スクショ完了

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 14:36:01.49 ID:O8bUd5q60.net
>>895
そう思いたいのは型落ちオーナーだけだろ

あれで変わってないように見えたら眼科行った方がいいぜ?

つか人轢き殺す前に免許返納しろよ


そーいやもう乗った人Harman Kardonはどんな感じ?レポよろ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 14:41:24.14 ID:eAVQv1ZY0.net
派生モデルをわざわざ叩く理由がよく分からない
マイチェン発注したからオールスペース出ると優越感に浸れない、とか?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 14:51:52.12 ID:pBOD5d7B0.net
>>899
貧乏人って弄れてるな〜

CX5のスレでCX8の話したらどうなる?
glaのスレでglbの話したらどうなる?

スレチと叩かれるだけだろ

何故そんな単純な事に気付けない
荒らしてる自覚がないなら書き込み自粛して頭冷やせよ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 14:56:10.41 ID:eAVQv1ZY0.net
オッケー、オールスペース発売まで大人しく待ってるね〜

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 15:39:30.33 ID:e93P23b50.net
一方、ティグアンのマイナーチェンジモデルの発売を待ち望んでいた人にとって
残念な知らせもある。それは、これまで販売の半分を占めていたディーゼルエンジン
「TDI」と4WDを採用する「ティグアンTDI 4MOTION」がラインナップに見当たらないことだ。
VGJによればTDIの技術的な理由から導入のめどが立っておらず、
ガソリンエンジンの4WDモデルの導入も含めて対応を検討しているというのだ。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 16:42:40.34 ID:4ZcVlPMp0.net
>>891
品が無いどころか知性も無いと思われますよ。
って、品も知性もある人はそんな事書かないか。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 19:14:07.15 ID:GaoXGRPW0.net
試乗車にHarman Kardon付いてたけど、試乗中ラジオしか聞けなかったわw ラジオレベルでは良さは分からんかった すまぬ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 19:38:27.05 ID:7ysrUki40.net
お、荒れてきた荒れてきた。
オールスペースは出るから安心しろ。
それが欲しいなら待つべし。
そしてスレチでもなんでもないからどんどん話題にすればいい。
だってここはティグアンスレだからな

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 21:58:47.09 ID:fUStq29l0.net
自分はあえて旧型買った。ゴルフ8顔の目尻が嫌、DVDとTV廃止が嫌、エアコンタッチが嫌、決定的なのがTDI4Mがないのが嫌。車は新しくなるほど基礎能力が良くなるのはわかるが、正直今回のMCはどうかなと思う。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 23:01:35.19 ID:ka4w435u0.net
今回のMCの話題はRだけでしょ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 23:28:04.66 ID:akxSyL0/0.net
DVDとTVって全くもって不要だから気にも留めなかった
ここは年齢層によって分かれそうだな

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 00:37:02.99 ID:ZJSq8wNY0.net
新型地味な変更点としては後席テーブルなくなってるぽいね。
本国だとPHVあったから乗り換え検討するならそれ待ちかなー

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 03:44:33.88 ID:cEN7Y8oH0.net
>>906
いちいち理由がうなづけるものばかり
てかそうだったんだ、酷いね

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 03:47:24.72 ID:SWKmDMuL0.net
よし、オールスペースのRを待とう

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 07:17:58.41 ID:nuUnixnq0.net
TVチューナーは後付けで用意するって話しだったが、ディーラーの話しでは後付けも無くなりそうって言ってたな。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 08:18:19.19 ID:htXtkSfU0.net
Harman Kardon、FMラジオでも凄く綺麗に聴こえますよ
後付出来ないので悩んでます

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 08:43:45.79 ID:DcYl9xSA0.net
TDI 4MOTION R-LINE乗ってます。
うるさくて振動の大きいディーゼルエンジンに疲れて、次はガソリンにするつもりだから新型もいいかな…と思って試乗。
感想はTiguanにはディーゼルエンジンのトルクの出方が合うので、新型ディーゼルエンジンが来るまでTiguanを選ぶ意味はないと結論。
せめてマイルドハイブリッドエンジンを積んでいたら印象は違ったでしょうけど。
今回のマイナーチェンジは国産車がやってた悪しき習慣のような、顔中心の変更に思える。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 08:53:01.31 ID:M1e3EdzJ0.net
過去に25台以上乗り継いできたけど自分にとってティグアンは良い車(TDIディナウディオ)
安くはないけどそこそこ走るし、燃費良いし、同じ車多くないし、派手過ぎず地味過ぎずな所が好き

自分は残クレで当分この車に乗るので大事に乗り倒します(月平均2000q弱実績)

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 09:00:00.19 ID:f7Uh8tcm0.net
ナビも改悪されたみたいね。trocスレを見るにバカPROより酷くなっているような。もうバカエキスパートだな。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 10:23:48.94 ID:PDW4ZbE80.net
マイルドハイブリッドって排ガス規制対策のために導入されてるものであって車のパフォーマンス向上なんてほとんどないぞ。
DVDなんて全くもって不要でそんな所にコストを使って欲しくないしTVもいらん。FMだけで十分。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 10:38:20.63 ID:xVUWOBAa0.net
ティグアンはガソリンの方が断然快適だぞ
ディーゼルはレスポンス悪くてうんざりする

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 11:47:24.99 ID:yOSfj5qu0.net
ティグアンのディーゼルはうるさすぎ。
記事で乾式から湿式に変わったって書かれてるのがあったがマイチェン前から湿式じゃなかったっけ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 12:30:56.04 ID:f7Uh8tcm0.net
TDIは試乗程度だとモッサリとかウルサイとか感じるけど、ユーザになるとすぐ慣れるよ、渋滞路が多い、短距離が多い人は向かないけど、TDIに慣れるとガソリンスタンドに戻れない。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 13:39:39.29 ID:xVUWOBAa0.net
スタンドには戻ってくれw

922 :913:2021/05/26(水) 16:07:17.15 ID:DcYl9xSA0.net
>>917
マイルドハイブリッドにパワーを期待してる訳じゃ無いんですよ。
って、おそらくまだ試乗してないでしょうからパワーはないぞって話は参考にならないけど。
TDI 4MOTIONから1.5ガソリンFFに乗り換えるのはランクダウンしてるように思えてしまうのですが、もしエンジンが最新式になっているならその印象が変わるのにという意味。
あとディーゼルエンジンにずっと乗っていてトルクの出方に慣れると、このガソリンエンジンは非力に感じてしまうのです。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 17:02:27.23 ID:74sSkweO0.net
4motion出たら買うかな

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 19:20:22.75 ID:zofiuCKk0.net
phv出るかな

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 19:36:27.34 ID:nuUnixnq0.net
オールスペース出るかな

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 20:09:44.23 ID:yimlD06n0.net
>>905
ソースは?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 20:12:17.25 ID:yimlD06n0.net
>>925
100パーセント出ないぞ

上の方にも書いたけど万が一出たら土下座でも指詰めでも切腹でもなんでもやってやるよ^^

で、出るとかフカシてるアホ、ソースは?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 20:22:19.39 ID:yimlD06n0.net
そうそう、俺がこれだけの覚悟見せてんだから出ると断言してる荒らしカスはもし出なかったら何してくれんの?

額に「ホラッチョ」とかワーゲンマークでも彫り込んでうpでもしとくか?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 21:37:31.38 ID:uvPbLwRV0.net
>>922
TDIでマウント取ろうとするあたり性格の悪さがうかがえる

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 22:42:17.17 ID:MKsWjDWd0.net
オールスペースが出ないならGLBに乗り換えるだけですよ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 22:42:47.41 ID:OzUpgWK30.net
オールスペースが出ないなら5008に乗り換えるだけですよ。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 22:46:32.85 ID:3nccb1tF0.net
>>930

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 22:47:10.32 ID:5Pp/F3tB0.net
とりあえずEQBが出るまでは待つつもり

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 22:50:45.20 ID:3nccb1tF0.net
>>930
>>931
いやいや、出るんでしょ?
何急に弱気になってんだよ

断言してんだから出ないなんて選択肢有り得ないでしょ。

こっちは出たら何でもやると言っている。
お前らは出なかったら何してくれんの?

逃げるんなら勝手に決めるぞ
もう額にホラッチョとワーゲンマーク彫り込んでうpでいいな?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 22:52:28.11 ID:3nccb1tF0.net
>>933
あの虚勢はどうした?

なんなら俺が直々に彫ってやってもいいぜ?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 22:55:14.93 ID:MKsWjDWd0.net
>>927
100%出ないっていうソースをだしてくれたら認めてあげるよ

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 23:28:31.60 ID:MohgpwPz0.net
やっぱオールスペース出るらしいね
パワーもあるからいいね

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 23:54:37.26 ID:EmbpnMk20.net
ないよ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 23:57:01.04 ID:MKsWjDWd0.net
100%出ないっていうソースまだ?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 00:02:33.81 ID:Z9ffFKj+0.net
何でナンバーフレーム上にフロントカメラつけたん⁇
ボディ同色ならいいけど…
試乗車はダーク系だから気付かんかもな

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 07:44:18.23 ID:m8tZh+y40.net
ホラッチョってなに?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 07:54:30.04 ID:eEoIpSKr0.net
>>939
じゃあ出るってソースは?

ねぇねぇ、出なかったら何してくれんの?^^

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 08:03:20.13 ID:eEoIpSKr0.net
>>936
VGJに問い合わせてみたら出る予定はございませんだってよ

で、ソースは?

どうすんの?嘘だったら額に彫り込んでうpって事でいいんだな?

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 08:03:49.32 ID:JACPt8O60.net
>>942
ねぇ、出せないの?ねぇ?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 08:15:32.46 ID:Dxa1EEci0.net
>>943
私も半年前に問い合わせた事あるけど、
"今の所"予定はございませんが、とても多くのお問い合わせを頂いておりますので、前向きに検討させて頂きますって回答でしたねぇ

私は必ず出ると言った人ではありませんので、それは言われた方に聞いて下さいね

で、"100%"出ないというソースはどこです?

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 08:53:34.48 ID:fQSPHGTp0.net
お、荒れてる荒れてる。
心配するな。7人は出るから。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 09:10:58.61 ID:eEoIpSKr0.net
>>945
ね、無いんでしょ

お前らはあるって言ってんだけど何を根拠に言ってんの?て話。

そこまで断言してんのになんで逃げ道作ってんの?おかしくね?

で、出なかったら彫り入れんの?
俺は指詰めてうpしてやるよ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 09:17:28.79 ID:eEoIpSKr0.net
>>946
で、いつ出んの?

寺に裏とって10台予約してきてやるよ


確実に出るなら予約できるはずだろ?
確実に出るなら当然お前らも予約してんだよな?

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 09:20:07.43 ID:eEoIpSKr0.net
出たら買う言うてんのに予約してないってことはいつもの買えない理由作りの貧乏人って事でいい?

まぁ彫り入れるなり嘘の落とし前はそれとは別でやってもらうけど

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 09:21:23.93 ID:eEoIpSKr0.net
>>944
他の人も言ってるけど日本法人は出ないと公式に言っている


で、出なかったらどうすんの?

予約してんの?契約書はよ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 09:25:20.64 ID:Dxa1EEci0.net
何度もお伺いしてますが、100%出ないっていうソースをお願いしますね
話はそれからしましょう!

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 09:33:29.08 ID:eEoIpSKr0.net
>>951
出してんじゃん
ちょっと上のレスも読めないのか?
都合の悪いレス読み飛ばしてんなよ

何を逃げ回ってんの?だっせえな
お前が言い出したのに嘘でしたで何も無しで済むと思う?
こっちは指詰めるとまで言ってんのによ



で、次はそっちの番なんだけど何を根拠に出ると言ってるわけ?


予約は?

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 09:34:44.70 ID:eEoIpSKr0.net
>>951
彫るの?切るの?詰めるの?何してくれんの?


証拠はよして

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 09:38:55.06 ID:Dxa1EEci0.net
>>952
どこに100%出ないというソースがあるんですか?
具体的にしっかりと書いて下さい

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 09:50:52.00 ID:fP13YzAX0.net
まさかオールスペースでこんな荒れるとはね…

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 09:52:35.90 ID:RbqlU/AK0.net
オールスペース出るのは出ます。
今グレードと価格、発売時期の最終調整してます。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 10:30:10.01 ID:eEoIpSKr0.net
>>954
終わったな。
証拠出せないんでしょ。俺の勝ちね。


都合の悪い質問にはダンマリ決め込んで壊れたテープレコーダーのごとく「ショーコは?ショーコは?」連呼するしか出来ないなら初めから嘘なんかつかないきゃいいのに


この話題は終了ね


彫りのうp、待ってます^^

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 10:33:14.93 ID:eEoIpSKr0.net
>>956
零細企業でしか働いた事なさそうな書き込みでワロタwwww
社外秘と書かれた書類すら見た事無さそう/(^o^)\

所詮その程度の貧乏人が残クレで買う車だよね、ワーゲンオールなんとか笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑




ねぇねぇ彫りまだ?どんなの彫ってくれんの?^^^^^

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 10:34:54.26 ID:Dxa1EEci0.net
ありゃ、100%出ないというソースは結局出せなくて逃げてしまいましたね
降参、ありがとうございます

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 10:36:25.18 ID:eEoIpSKr0.net
ガセネタ広めた犯罪者何人いるのか分かんないけど
刑の執行確定したわけだし

コイツらにこのスレの残りでコイツらに何彫らせるか多数決で決めようぜ!


「ホラッチョ」

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 10:36:46.88 ID:eEoIpSKr0.net
>>959
>>957

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 10:40:23.38 ID:ZO/acVhQ0.net
やっぱ新型になると荒れるね

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 10:42:53.06 ID:Dxa1EEci0.net
>>961
自己紹介、ありがとうございます

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 11:25:40.16 ID:eEoIpSKr0.net
>>962
買えない外野が買えない理由探しして喚いてるだけだよ笑

本当に哀れ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 11:26:03.81 ID:eEoIpSKr0.net
「オールなんとかの絵」

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 11:56:50.85 ID:Dxa1EEci0.net
>>964
で、100%でないソースを早く

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 11:57:22.63 ID:fQSPHGTp0.net
連投からも感じられる高齢者ともオヤジ臭よ…
たかだか500万程度あれば買えるような車に買えない外野がどーたらって流石に哀れで草だわ
頑張って頑張って買ったのは分かるけど加齢臭が画面からもだわ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 12:21:54.16 ID:RO4fBN100.net
次はワッチョイ入れた方がいいよ
こいつゴルフスレ荒らしまくってるトレンドパンダだから

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 13:19:42.29 ID:RbqlU/AK0.net
>>958
愛車の12年落ち初代ティグアントラック&フィールドの調子はどうですか?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 13:25:10.89 ID:eEoIpSKr0.net
>>967
特大ブーメランぶっ刺して何言ってんだホラッチョおじさん

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 13:27:59.33 ID:eEoIpSKr0.net
>>967
どうでもいいけどいつ彫ってうpしてくれんの?

ここで宣言しろよ。

逃がさねぇぞ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 13:37:30.08 ID:Dxa1EEci0.net
>>971
私をスルーせずに100%出ないという主張のソースをお願い致します

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 13:43:38.31 ID:jHFBz2lw0.net
なんか湧いてるね、失業でもしたんかな

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 13:45:20.23 ID:fQSPHGTp0.net
>>971
寿命が短いと追い詰めるにも限りがあって大変だな
乗れない(コントロールできない)車も増えてくるだろうに可哀想だとは思うが

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 14:25:29.68 ID:oUBLN+Tu0.net
>>973
沸点も低い上に、粘着力が凄い
コロナの影響かもね

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 15:29:45.33 ID:eEoIpSKr0.net
>>972
ねぇねぇ何してくれんの?
ティグアン買えない虚言癖のおっさん^^


この際、手足全指詰めた上に全身に隈無くワーゲンマーク彫るとかどうよ?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 15:34:03.72 ID:eEoIpSKr0.net
お前らこの貧乏虚言癖に他に何彫らせるか候補無いのか〜?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 16:00:50.71 ID:Dxa1EEci0.net
>>976
返信をありがとうございます
おや、肝心の100%出ないというソースを書き忘れていますよ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 16:42:15.75 ID:RO4fBN100.net
輸入車乗りをけなすだけが目的だから相手しても無駄だぞ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 17:24:34.73 ID:J3jL9XCj0.net
これがティグアン乗りの民度か、なるほど

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 17:47:20.64 ID:eEoIpSKr0.net
>>980
ティグアン乗りじゃなくてティグアンすら手の届かない残念な層だよ


「オールスペースは」

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 17:48:59.28 ID:eEoIpSKr0.net
「オールスペースは出ます!」

↑もう小保方さんの声で再生されるレベル笑笑笑笑笑笑

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 17:52:04.73 ID:AwVzSMOg0.net
3/4は他車乗り(もしくは無免)の荒らしだけどな

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 18:24:11.40 ID:Dxa1EEci0.net
>>982
結局のところ、100%出ないというソースはなかったようですね、ホラッチョさん

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 18:44:54.51 ID:ZO/acVhQ0.net
ちょうど終わりだから次はワッチョイつければいい

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 19:35:37.53 ID:eEoIpSKr0.net
>>984
100%出る証拠は?


「オールスペースは出まぁす!By小保方」じゃねーよ負け犬w


で、何を彫るん?やっぱりホラッチョ?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 19:37:09.33 ID:eEoIpSKr0.net
>>985
オールスペース連呼荒らし貧乏人が何匹居んのか特定できるな

まぁワッチョイ付いた時点でパッタリと消えるだろうが

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 19:59:47.33 ID:mzIhbSkp0.net
ミニバンから3列シートSUVへの売れ筋の変化やGLBの好調な販売を勘案すればオールスペースの導入は既定路線。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:09:34.86 ID:Dxa1EEci0.net
>>986
私はその発言者ではありませんので悪しからず
それにしてもいつになったら100%出ないというソースが出てくるんです?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:13:03.89 ID:7gjrrYu20.net
早くワッチョイつけてID:eEoIpSKr0をNGにしたいよ...

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:35:27.25 ID:RO4fBN100.net
【VW】ティグアン Part22【新型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622115255/

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:42:02.54 ID:0lBQaQKq0.net
オールスペース導入発表は次のスレ中にだろう
マジでな

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:46:55.80 ID:0lBQaQKq0.net
>>943
>(オールスペース導入)VGJに問い合わせてみたら出る予定はございませんだってよ


これマジで問い合わせてたらヤバイな
信用するのもそうだがディーラーに嫌がられてる奴だろうなぁ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:52:34.85 ID:AwVzSMOg0.net
うめ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:54:06.84 ID:AwVzSMOg0.net
うめる

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:55:27.08 ID:AwVzSMOg0.net
うめよう

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:56:47.63 ID:AwVzSMOg0.net
うめちゃえ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:58:49.96 ID:3pcVvlqk0.net
次スレにはでてこれんだろ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:59:22.53 ID:AwVzSMOg0.net
bury

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 21:01:18.12 ID:AwVzSMOg0.net
うめていく

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 21:22:09.55 ID:MVj+vyDw0.net
デシルバ トレンドパンダ 型落ち君 その他多数
今度は彫り物 指詰めwww
なんだよコイツ
香ばしさ半端ねーな相変わらずwww

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 21:32:27.85 ID:RO4fBN100.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200