2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【smart】スマート・smart【総合スレ】27台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 07:47:23.35 ID:Sa5cPPWo0.net
smartについて語る、総合スレです

※違法軽登録車・オフネタ・ステマお断り


※前スレ
【smart】スマート・smart【総合スレ】26台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561201765/

【smart】スマート・smart【総合スレ】25台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517120377/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 08:00:59.30 ID:XbLZ3+xl0.net
1乙

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 22:49:51.36 ID:cGxIayO30.net
いちおつ

453フォーツー、中古車のタマがえらく少ないねー

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 07:07:49.58 ID:qzhCS4Bg0.net
もうあの頃とは違うんだよ…
普通の人もまだ現役で乗り回してるから手放さないでしょ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 01:23:35 ID:Rk/PP45R0.net
スマートなんかそんな長く乗るもんでもアルマーニ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 07:06:55.96 ID:eyYgiOft0.net
次はEVだし、カブリオレまで有るフォーツーに代わる車が無いから手放さない人は多そうだけどなぁ。
コペンやS660とは層が違う感じだし。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 22:54:19.16 ID:B4KrNLLi0.net
>>1

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 11:13:40.60 ID:WfWt74sQ0.net
450のフロントワイパーブレードおすすめありますか?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 10:11:35 ID:aQ/nprdx0.net
450のワイパーブレードと言うと
このスレ以外では普通に450mmワイパーの話になる

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 23:42:50.07 ID:lEJ83EHF0.net
いちおつです

https://youtu.be/AksA7PHPh3k

これ好き
うちのスマローでもできるんだろうか?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 05:10:41.13 ID:1lnVD7Qu0.net
>>10
日本でこのボディキット?を手に入れるのは、本物を買うより難しそう。
良く出来ているね。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 15:54:31.55 ID:La2b/smX0.net
キットで価格どのぐらいするんだろ?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 16:52:22.62 ID:AH31KaJm0.net
即死防止

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 00:15:12.78 ID:JO09M1cQ0.net
保守

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 20:21:28.86 ID:R3VOIfkW0.net
ほっしゅ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 01:59:40.24 ID:NYSl2P3z0.net
けっ煙ガン〜

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 18:47:23.48 ID:MV8MOdro0.net
保守

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 18:47:37.95 ID:MV8MOdro0.net
ほしゅー

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 18:48:45.76 ID:MV8MOdro0.net


20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 18:48:55.74 ID:MV8MOdro0.net


21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 20:56:24.28 ID:vNx4gHdW0.net
くだらないスレ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 12:23:16.35 ID:tfPwFdYh0.net
ほしゅう

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 01:51:15.26 ID:oN77buR/0.net
話題ないんか

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 07:22:19.93 ID:ocUURFk80.net
451欲しいんですが詳しい方に聞きたい
2012年以降サイドエアバッグ付いてるけど
それ以前の451との違いそれだけなのかな

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 07:36:07.54 ID:2lT2Ke6T0.net
話題無いなら保守すんなよ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 21:06:13.23 ID:9vgyEMvm0.net
https://www.smart-j.com/

公式がこれでは話題も何も、って感じ…

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 10:56:21.91 ID:AsAo9/aa0.net
7月に453購入
給油口がノック式に感心
しかし給油する時
ノズルが合わないので奥まで差し込めない
フェラーリか!とひとりツッコミ
みんなどうしてる?

28 :名無さん@そうだドライブに行こう:2020/10/16(金) 09:55:25.94 ID:1UhASiSH0.net
>>24
グリルとボンネットのsmartマークの違いとか、
フロントとリアの下部スカートのデザインの違いとか、
ヨーロッパでの排ガス規制の影響でゼロヒャクのタイムの違いとか、
マフラーの左右の取り回しの違いとか、
ダッシュボードやエアコンの吹き出し口の違いとか、
いろいろ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 12:48:56.61 ID:7UGxxZrT0.net
なるほど結構違いはあるね
情報ありがとう

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/21(水) 15:46:28.82 ID:6iLvE7oN0.net
451新車から乗って10万キロ越えた
次は何にしようかな
電気自動車はまだ買いたくない

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/21(水) 18:23:38.91 ID:okVJ9jJu0.net
453新古車

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 09:48:08.72 ID:fBZ77Rnk0.net
フォーツーてなんで中古車市場が高値止まりしてんだろ。
フォーフォーと比べて値段設定が全然違う

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 17:42:37.53 ID:IKHLg03G0.net
453だけど、エンジン切ったら表示されるメンテナンスのアラート。ディーラー行かずに消す方法ってあるの?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 19:01:54.52 ID:XbQ7tGIZ0.net
>>33
メンテナンスリセットは以前書いたけど忘れた…
過去スレ探してくれ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/23(金) 10:35:49.38 ID:cX+f5MB/0.net
https://www.google.com/search?q=453+maintenance+reset&oq=453+maintenance+reset&aqs=chrome..69i57.1072j0j4&client=ms-android-asus-tpin&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/23(金) 22:14:46.63 ID:loO3zCAA0.net
>>34>>35
ありがとう!リセットできました!
みんな3年過ぎてもディーラーに出してるの⁉

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 04:56:48.54 ID:ontZ0SXa0.net
そんなにケチってまで野良スマートにする意味が分からない
普通は買ったままヤナセやメルセデスのディーラーに任せる
ここはもう地方の国道沿いの怪しげな中古屋からの購入組がほとんどみたいだけどな

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 12:37:59.43 ID:NbXWrqGN0.net
突然どうした?
外車だからって自分でオイル交換したらいかんの?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 23:05:40.83 ID:CpIyKzlH0.net
451乗りだけど、手動でシフトアップする時、アクセル少し緩めたりする?
昔アルファのセレスピード乗ってた時は、アクセル緩めた方がスムーズだった気がしたけど、451はどんなタイミングでやっても、結局アクセル踏み続けてた方がスムーズにシフトアップできる。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 12:07:38.62 ID:5eJGne1D0.net
>>39
451ではしてた
453でしなくなった

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 13:51:48.12 ID:IfDSU9GY0.net
これ↓
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/16/700973103230201107001.html
諸経費込み175万て妥当?
オークション入札代行依頼してるから知ってるけど
85万で落札された個体なんだよね

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 14:39:47.17 ID:ML8jFAio0.net
453ですが、1年半でブロアモーターから異音。
メーカー保証で修理予定だけど、こんなに早く壊れるのか・・・。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 16:25:55.18 ID:7I4OF/C80.net
>>41
自分が妥当だと思うかどうか
こんな数の少ない車に相場なんてない

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 18:10:29.35 ID:A8BFnXhq0.net
>>41
売れなければずっと在庫。
落札金額分の金利、在庫中の保管費、いろいろかかるんだから、すぐ売れるかわからないマニアックな車はそのリスク分も上乗せするのは当たり前。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 22:17:54.88 ID:892gE88c0.net
>>42
同じく453だが、2年でCO2センサー故障でした。
保証だったが、こんなもんでしょ。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 12:14:52.82 ID:MLCyJwZO0.net
CO2センサは国産なら普通5年10年もつと思うけどな
ウチのボロい軽は11年目で警告灯ついた

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 14:50:14.82 ID:3MwefBd10.net
スマート450の存在を最近知り、細街路をよく通るのでセカンドカーとして購入検討しています。
450の最小回転半径っていくらかわかる方いますか?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 15:25:30.52 ID:OXWnIJOH0.net
>>47
初代?
4.1〜4.2mくらい
幅員8mの道路をUターンできる
現行モデルはもっと小さい

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 21:42:05.10 ID:3MwefBd10.net
ありがとうございます。
現行スマートの方が全幅広いけど最小回転半径は小さいんですね。

岸田一郎さんのスマートカブリオの動画見てるんですが、この初期型のスマートカブリオブラバスって今在庫ないですよね?

http://youtu.be/gkFsqFx_PTc

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 12:34:24.66 ID:/qmJ3jLC0.net
現行の最小回転半径3.3mってにわかには信じ難いな
これって世界一じゃないか?w

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 20:24:49.91 ID:2cYPLDMf0.net
でも現行は全幅広いから駐車の幅とるんだよなぁ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 21:37:06.52 ID:RlW3I+D30.net
車幅云々より車長が短いアドバンテージのほうがデカイよね
有り得ん小さいスペースで切り返しできる

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 23:43:53.50 ID:n9kZRH810.net
「現行」って言っても新車はもう手に入らないのだが

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 15:42:48.51 ID:micdQTk70.net
フォーツーの値上がり酷いな。フォーツーエクスクルーシブリミテッド新車で290万なのに3年落ち15000キロが270万で売ってやがる。
足元見すぎだろ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 18:44:48.07 ID:a03yA06O0.net


56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 01:37:02.60 ID:yjaWWOvx0.net
リセールバリューを考えると450の時代からやっぱりブラバスだよな
黒かシルバーの単色モデル

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 09:38:38.40 ID:yehhxFt80.net
450の時代なの?本当に?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 11:28:16.92 ID:cniaEftH0.net
単色ってスマートの良さ半減してると個人的には思う…

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 13:11:38.69 ID:PNmS5in/0.net
もはやツートンカラーがスマートのカラーになってるからなぁ
でも450当時はまだまだ珍しかったクルマのツートンも
今じゃ結構当たり前のように色んな車種で見掛けるね

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 15:29:09.65 ID:keXWlDPP0.net
ブラバスにはツートンのイメージはないけどな

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 09:37:58.27 ID:xsNBBCea0.net
もう2週間レスがないんだな。誰も見てないんだな

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 10:24:28.66 ID:4E/oia+10.net
旧スマート乗ってて同じ旧スマート見かけると声かけたくならない?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 12:41:27.31 ID:D/Gu5K8o0.net
>>62
同じスマートに会った事が無いけど、何台くらい日本に残って居るんだろう?
今日は菜の花畑が満開だったから見に行ったけど寒かった。
https://i.imgur.com/AboJqk3.jpg

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 13:57:00.58 ID:u4g/c2XY0.net
さすがにクロスブレードは見たことないなぁ
この時期は特に寒くて乗れないでしょ?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 16:51:46.06 ID:D/Gu5K8o0.net
>>64
確かに寒いけど、夏と比べたら冬は着れば良いしマスクも暖かいしね。
夏は早朝か日暮れ時しか乗れないね。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 02:33:12.64 ID:TFvcQPFQ0.net
なるほど最近の夏は殺人的暑さですからね
クロスブレード選んで良かった事ありますか?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 04:07:13.40 ID:KpWWL9h90.net
>>66
抜群な開放感で近所のドライブで非日常感が楽しめる。普通のオープンカーとは別な乗り物。

スーパー7等のスポーツカーじゃないから、気軽に2人でのんびりとドライブや買い物にも行ける。トランクやオーディオも有るしね。

ドアミラー以外は壊れないから、ディーラーの法定点検だけでメンテナンスフリーで乗れる。
自分で整備する工具も知識も無いから、手間が掛からないのは助かります。

もう、安全基準の問題も有るだろうし大手メーカーからこんな車は二度と発売されないだろうから大事に乗るよ。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 07:49:30.69 ID:3Z3NQIo60.net
デーラーは新車が無くて、大丈夫なの?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 08:53:34.93 ID:KpWWL9h90.net
>>68
自分は、他県で中古で買って近所のヤナセでメンテナンスをしてもらっています。
元はシュテルンで購入された車両だけど、MBジャパンが正規で入れてた車両だからヤナセでもメンテナンスはちゃんとしてくれるし、部品の供給も国内に無ければ本国から取り寄せてくれる。
古い限定車でも、そこは国産より維持しやすいかも?
外装の部品代は高いけどね。
ヤナセと言っても、今はメルセデスベンツ○○って店構えが立派なベンツディーラーだから、初めて行った時はちょっと緊張したな。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 11:16:02.29 ID:Lm6DoVjB0.net
>>69
確かにフルフェイス被らないと危なそうな車ですよね
ベンツのディーラーって車検とかメチャクチャ高そうなイメージだけどやっぱりそうですか?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 12:53:39.47 ID:KpWWL9h90.net
>>70
車検自体は、前回4月に受けたけど
整備代  108295円
法定費用  45550円
合計   153845円 だったよ。
まぁ、一応普通車登録だしベンツディーラーだからって不当に高いって程でも無いかな。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 15:44:38.70 ID:jj1VHmAP0.net
メカニックの人件費とパーツ代は国産ディーラーに比べて高めだよね
輸入車ディーラーはどこもそう

国産ディーラーは、メーカーが出資している整備専門学校があるんで、ディーラーが育てなくても良いし、整備ができる新人を安い給料で雇えるからかな

輸入車ディーラーのメカニックは、教えて学ばせないと育たないから
中途採用のメカニックは教えなくてもいいかも知れないけど、安い給料じゃ来てくれないだろうし

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 03:14:13.90 ID:+bA2CRN50.net
>>71
どれほどの整備かは分かりませんが、思ったらほど高くないですね
何かあった時の安心料と思えば納得価格かもですね

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 14:27:52.77 ID:Cx3zi4ze0.net
>>71
国産と比較すれば高いは高いな
ウチの実家の国産普通車30年落ちは合計で7万だよ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 15:05:13.26 ID:Bh7PtbL00.net
>>74
それディーラー持ってってないでしょw

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 20:36:44.82 ID:sPPWwbv30.net
15年ほど乗ってるのが不調になってきたので車検に合わせて新しいのに乗り換えようと思ってたのにもう作られてないのね
オンリーワンな魅力があっただけに困った

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 22:56:25.56 ID:8n2uPIxV0.net
中古でいいじゃん

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 10:09:57.38 ID:/yKsCyTN0.net
>>76
何が不調なの?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 16:07:37.07 ID:1xrTv5Ta0.net
【悲報・浮気】
スマートK乗り12年目のワイ、
コペン・ローブとコペン・エクスプレイのYouTubeレビュー動画見まくりの正月を送る。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 19:29:43.85 ID:h5ozMEtd0.net
この浮気者〜!!

https://www.goo-net.com/usedcar/brand-DAIHATSU/car-COPEN/grade-50-10501012/

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 18:35:53.47 ID:IN6plv4p0.net
>>76
認定中古車で妥協するしかない
系列店なら陸送してくれるはず
それもいつまであるか分からん

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 01:05:21.55 ID:wBbD1wKO0.net
今年こそスマートK買おうと思うの

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 17:25:27.97 ID:wBbD1wKO0.net
スマートkとスマートフォーツーkって何が違うの?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 21:24:23.78 ID:hJsXzv/n0.net
エンブレム

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 21:30:01.13 ID:SlyEhEJ90.net
四人乗りフォーフォーを出したときに、
二人乗りを強調して、
スマートKからフォーツーKに名称変更したんじゃなかったかな?
スマートKの最後の年に発売のが、フォーツーKと名乗ったような。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 09:12:31.56 ID:SfVaO30b0.net
453のフォーツーを足車用に買い足そうと思うのだけど、小回りの良さってありがたみ感じる場面ありますかね?なければフォーフォーでいいかなとも思うし

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 12:14:30.26 ID:Id9jD3Ll0.net
>>86
4人乗りなら軽でええやんとかならん?
なぜ2人乗りを?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 12:27:44.00 ID:hONM8mVZ0.net
>>86
453フォーツーをセカンドカーとして乗っているが狭い道がラクチンだ。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 12:37:59.69 ID:6qtW3Q/Y0.net
453はデザインがブサイク

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 07:50:54.69 ID:W+yLQWaU0.net
朝からドアが閉まらなくて1時間もロスした…
何とかからんのこれ…
一旦グリス全部落として洗浄したほうがいいのかな

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 17:20:44.26 ID:o7CXQbEj0.net
ドア?窓じゃなくて?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 17:23:56.41 ID:6fEN/Z3s0.net
グリスが切れたところに水がついて凍ると閉まらなくなる

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 23:48:35.53 ID:tuUuAUsz0.net
ドアキャッチ部分に再びグリスを塗布すれば治るということかい?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 01:42:43.17 ID:FyAR8QVw0.net
グリスが十分あれば水が入って凍りつくことはなくなる
但し、バラさないままグリスアップは無理

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 11:21:28.37 ID:eCxal6D80.net
他のスマートとすれ違ったら挨拶しますか?
ロードスター乗りは手を上げて挨拶するみたいですね

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 11:41:04.49 ID:sF+vTjcM0.net
そもそもスマロー乗ってる時に同じ車に会った事がほとんど無い@川崎市

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 12:13:17.38 ID:eCxal6D80.net
あ、ロードスターって、スマートのロードスターではなく、マツダのロードスターのことです。
ややこしくてすみません。
スマローは未だかつて目撃した事ないです。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 15:57:11.12 ID:0+S9f4hP0.net
453フォーツーエディション1運転させてもらったんだけど、停止時の振動すごくないか?ハンドルからシートからモロに揺れが伝わってくる。これ慣れるもんなのかな。。あとパワーがなさすぎて高速はストレス溜まる。 みんなこんなもんと割り切って乗ってるんだろうか

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 22:35:43.96 ID:JdjDbp+I0.net
最新とは言えフォーツーだぞ?
ホイールベースと車高考えたら乗り心地想像つくでしょ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 23:36:55.55 ID:CutMaYU60.net
スマートkの中古相場上がってきてる気がする

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 19:17:20.78 ID:ZOziApfm0.net
車検証ってどこにおいてる?
450なんだけど

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 20:46:58.87 ID:vKZjYf1w0.net
バッテリーの上
ダメ?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 22:20:29.77 ID:QBg7l8v90.net
助手席シートの裏

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 01:14:53.08 ID:yr1u4zZR0.net
>>101
もちろんシートアンダートレイだよ。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 07:23:07.83 ID:n4gNf3qe0.net
まだ来てないけどフォーツーのEVを買うのなら
https://toyota.jp/cpod/index.html
2022年 一般発売だけどこっち?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 11:37:38.74 ID:aL4iAUBi0.net
>>105
最高速度60km/hじゃあ使えない。
スマートKなら120km/hで問題なく巡行できる。
まぁときどき横風がヤバいけど。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 12:44:15.85 ID:imn5q/HS0.net
>>105
60kmは厳しいな
せめて80kmならありだけど
事故した時はスマートの方が頑丈そう

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 15:03:53.89 ID:TLrwmQSU0.net
遊びで買うのもアリだろうけど、すぐに飽きそうだわな。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 17:51:56.77 ID:+3pVllmN0.net
>>105
なーんだ
一般道だけかよ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 09:44:46.83 ID:PQ255zeM0.net
一般道でもキツい

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 22:17:50.13 ID:iGs6DNwt0.net
450のミラーの可動範囲がおかしいんだけど
空ばっかり見える
これ直せないの?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 22:58:49.71 ID:sfnpTk/80.net
外してバラしてみ
簡単に直せる場合とかなり大変な場合がある

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 08:27:44.03 ID:sXUNuD8z0.net
全く無意味な情報でジワる

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 09:05:31.42 ID:SXXUYYCm0.net
>>111
スマートの専門店なら直してくれるけど、ディーラーは新品交換だね。
一度、専門店にミラーを送って直してもらったけど、また壊れたから鏡面を外してワイヤーを切ってボンドで稼働部を固定したよ。
修理代5000円+送料+消費税でした。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 09:14:54.51 ID:e/Oaf3pZ0.net
>>114
つなげたボンドってのはどんなボンドですか?
ホットボンド?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 10:05:43.39 ID:5Gjm4cFe0.net
>>115
普通のホームセンターに売ってるボンドだよ。
てか、ワイヤーを繋げたんじゃなくてワイヤーを切ってミラーがフリーに動く状態で稼働部分のセンターにちボンドを付けて動かない様にした。
自分しか運転しないから固定でも良いかってね。
ただ、固まる前に鏡面の重りでミラーがズレない様に、ミラーハウジングと鏡面の隙間にスポンジ等を詰めて良い位置に調整して動かない様にして固めないとね。瞬間接着剤みたいに直ぐ固まるやつは、良い位置で固定出来ないからコーキング材とかが良いかも。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 13:02:10.06 ID:0r5SoswX0.net
中古ミラー買って自分で交換すれば?
そんなに難易度高くないよ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 15:28:40.08 ID:2Y+0oikx0.net
それが一番簡単&安心だな

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 22:02:59.75 ID:xIN/k4f20.net
>>113
うんうん、ジワるね

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 23:27:30.02 ID:GEL581Pm0.net
450でリアスピーカー 増設したらサラウンドになるかな?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 07:53:03.62 ID:wScOdGkq0.net
洗車機とおしても大丈夫?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 20:35:18.21 ID:Ljx3CxZ10.net
12月にスマロー買ったんだけど
サイドブレーキがぐらつくのが気になる
これって普通ですか?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 12:22:19.97 ID:o8bXKX+90.net
機能してれば気にすることはない

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 10:35:49.20 ID:4a6mDyby0.net
サイドなんて飾りですよ?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 10:47:53.99 ID:qVqzihSH0.net
駐車するとき使わないの?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 11:20:18.70 ID:qCXcnwKU0.net
ギア入れたままキー抜けないからこわくね?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 11:26:37.83 ID:vGa3A24H0.net
スマローってギア入れたまま、キーが抜けないの?
フォーツーだけど、Pが無いから、いつもバックに入れたままサイドブレーキ掛けて駐車してるけど。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 11:47:45.90 ID:qVqzihSH0.net
それが正しい駐車方法です。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 12:52:45.27 ID:Dwl4enD50.net
俺はNに入れて停めてるけど、ダメなのかな?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 13:27:53.65 ID:k4zYRY6N0.net
取扱説明書読んで無いの?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 13:48:09.07 ID:jbrOyDBr0.net
>>130
いや、Nのまま停めてても問題ないからそうしてるけど、ダメかな?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 14:33:42.98 ID:k4zYRY6N0.net
ダメです。
この車はマニュアル車と同じ停め方です。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 19:17:44.65 ID:jbrOyDBr0.net
下り坂で停車してバックに入れても、アクセル踏まない限り、ニュートラルと同じで前に進んでしまうから、駐車時はニュートラルでもバックでもどちらでもいいのでは?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 22:42:27.99 ID:qVqzihSH0.net
万が一サイドブレーキが外れたときや、引きが甘かった場合にニュートラルでは車が動き出すから

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 23:06:19.72 ID:jbrOyDBr0.net
>>134
バックに入れてても動くけど?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 23:41:56.57 ID:xm74nTPq0.net
>>135
ニュートラルはギアが入っていない状態。バックはギアが入った状態。どっちが動きにくいかわかるよね?フラットな道や下り坂ではバックに入れる、逆に上り坂では一速に入れて停めるのが正しい駐車方法。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 00:25:53.18 ID:var7DPpY0.net
>>135
取説読んだうえで知っててわざとロックしないのは悪質とみなされるんじゃないかな
ニュートラルはちょっと力がかかると動きだす
車をはなれる際、不如意に動き出さない安全措置を講じるのが義務づけられてる

スマートの変速機構はAMT
つまりMT車だよ?
スマートの場合1速でロックする事はできないからR一択
R位置でエンジンOFFするとシフトロックがかかる仕組み

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 00:34:47.52 ID:HfSWE0ix0.net
なるほど、そういう事ですか
ありがとうございます
これからはバックで駐車します

でも、バックにギア入れてるのにNと同じようにゆるい下り坂で前に進むのはなぜですか?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 19:46:39.68 ID:V49jRZSa0.net
自己解決しました。
お騒がせしました。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 00:37:42.36 ID:vl14WY1Q0.net
バックでします、ご注意下さい。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 00:05:58.90 ID:OAhwcmhH0.net
駐車場でわざとアルファードなど大きな車の隣に駐車してニンマリするのはスマートオーナーあるあるですか?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 08:27:02.37 ID:rKj4lbSH0.net
>>141
これから駐車場に来る車から見える様に停めておかないと不注意な車にぶつけられるんじゃ…
と心配になるとこも含めてあるあるかもしれないですね。

自分は同じ2シーターやパッケージを真似た車、
つまりコペン、S660、R1、三菱i、iQや
そしてやっぱり同じスマートの隣に停める方がより気分が上がりますね。
道ですれ違っても『おっ』て注目しますもんね。

ちなみに軽トラには何にも感情は湧きませんが、ミゼットIIには何となくドライバーとしての意気込み的に『負けた』感を抱きます(笑)。

結局言えるのはスマートに乗ってると道中のあらゆる出来事に気分上々でいられるってことなんですよね。

長文失礼しました。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 08:52:58.93 ID:+nEkWm9Z0.net
スマロだと軽スポーツやロドスタやMR-Sの隣に停めて、リアクションや話掛けられるの待ってる
たまに車談義まで持ち込める

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 09:32:58.80 ID:DWhR7mCf0.net
>>142
それもありますね
この前アバルトの横が空いてたのでわざわざ停めて写真撮りました
ちなみにアバルトってあんなに小さいのに最小回転半径はアルファードと同じらしいです

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 09:34:42.09 ID:DWhR7mCf0.net
でもなかなか2シーターの車にお目にかかれないので、ミニバンの隣に停める事が多くなってしまいます
もちろん頭揃えて

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 18:33:35.39 ID:0CqhVgXM0.net
スマートの黒
千葉545て10
ドアパンチしてきたババア
駐車スペース以外に迷惑駐車
ぶつけてきたのに謝罪無し

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 16:18:09.41 ID:Zgj343ta0.net
サービスキャンペーン(無償修理)のご案内とかいうのが届いてた

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 18:47:39.31 ID:zblNHXIm0.net
>>147
始動時から水温上昇まで回転数を今よりさらに高めて早く触媒効かせるための制御をいじる系で、安全面の何かではないぽい

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 20:07:49.19 ID:UAjYPGyi0.net
3月に、
「エンジンコントロールユニットの制御プログラムにおいて、車載式故障診断装置(OBD)の制御プログラムが不適切なため、適切な故障診断が行われないおそれがある。」
ってリコールが出てるね。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 20:21:51.99 ID:Zgj343ta0.net
>>148,149
さんくす
面倒だがたまにはドライブがてら遠出するわ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 22:50:12.14 ID:el/I9IjY0.net
450乗りでウィンドウレギュレータ交換時のリベットのサイズが分かる人がいたらご教示いただきたい

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 14:04:49.91 ID:uij+n6Ft0.net
なんかドアが一発で閉まらなくなってきた
なんで?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 14:26:02.91 ID:dwEqR9o00.net
>>152

俺が知るか!

ドアが一発で閉まらなくなる呪いをかけたった

ディーラーに行け!

好きなの選べ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 15:18:02.98 ID:IHYP3X7G0.net
>>152
車体歪んでるんじゃね?
金具調整したら治るんじゃね?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 15:24:02.69 ID:BaNTTMK00.net
ドアキャッチ死んでるんでは

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 23:22:26.41 ID:7hxPMCJW0.net
いま145/65/15を買うとしたら、サイドにヒビが入らず長持ちするのはどれなんでしょう?
あまり距離走りません。年二千キロくらい。4年前くらいに買ったplayzは今のところヒビ割れしてません。でももう在庫が無いらしいです。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 06:13:35.82 ID:uUhlLcNv0.net
>>156
年二千キロってすごいな。
ほとんど置物じゃん。
車がかわいそう。

サイドのひび割れしないのはやっぱりブリジストン。
エコピアにしたら?
一本6,000〜7,000円ぐらいでお求めやすいよ。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 11:11:41.61 ID:kyP7Ysfd0.net
当方、2019年式453フォーフォーブラバススポーツを持っているのですが、諸兄にお尋ねしたいです。

@前185/45R17 後205/40R17のタイヤ、スタッドレスは横浜にありますが、夏用はカタログにありません。
 純正装着はミシュランもしくは横浜なので、きっとサイズはあるんでしょうが、量販店で取り寄せ可能ですか?
 ネットでも販売してないみたいで、ディーラーで購入するしかないのでしょうか?

A純正のJBLツイーターを装着したく、ドイツのサイトからトリムと併せて購入したことがあるんですが、
 品名はフォーフォー用でも写真がフォーツー用で、実際送られてきたらフォーツー用でダメだったことがあり
 購入実績のあるショップサイトとかご存じでしょうか?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 15:29:17.82 ID:nxdaUh1d0.net
>>158
タイヤ
純正装着メーカーにこだわりますか?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 15:37:04.03 ID:nxdaUh1d0.net
ところで、フロントタイヤは185/50R16では?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 18:27:31.42 ID:kyP7Ysfd0.net
>>159-160
純正メーカーにとくにこだわりありません。
すみません、誤記でした。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 19:59:42.32 ID:QEHFZk3n0.net
>>160
フォーツーは16インチ
フォーフォーは17インチ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 18:55:54.12 ID:/Pz/bS6l0.net
https://response.jp/article/2021/05/21/346002.html
BセグでSUVだって

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 01:38:12.78 ID:aId6RhVU0.net
スマートもミニもボディ大きくなったら存在価値なし

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 10:42:21.85 ID:OUDGA4HB0.net
MINIはもうなんか哀れで見てられない

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 21:11:13.24 ID:UN2/zVrO0.net
smartのほうが悲しくない?
次に出るのは吉利ファミリーの中華製smartだよ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 22:31:05.86 ID:VIkZXH660.net
でも、ミニはひとまわり小さいの作るんだろ?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 00:10:54.18 ID:aSXpA27u0.net
>>166
どういうこと?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 00:13:20.13 ID:Bo/99QRv0.net
スマートのりってフィアットに流れてそうだよな

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 07:44:51.63 ID:IaJRdwSe0.net
>>575
アバルトは高いのにすぐ壊れるからヤダ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 18:39:55.52 ID:v1hKoQGI0.net
ロングパスキタ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 16:18:04.37 ID:VHVH87HH0.net
どうせなら595に飛ばして欲しかったな

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 00:41:04.25 ID:RNzJfHms0.net
いつか450電動化キット(工賃込み100万以内)を販売してくれる業者が出てきてくれると信じて乗り続けるさ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 15:34:10.43 ID:o5fTpMJX0.net
>>169
フォーツーからフォーフォーに行こうかと思ったけど
フィアットにしようかという気になってきた。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 16:36:50.44 ID:KZN4tRTT0.net
フィアットなら現代版126を出してほしい、チンクより好き

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 17:30:30.66 ID:agH3sgzd0.net
>>174
フィアット500のATを試乗して確認することをオススメするよ
スマートのDCTは優秀だけど、500はシングルでクセが強い

それからツインエアはタイミングチェーンだけど1.2はタイミングベルトだから、交換費用がかかるのも覚悟な

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 17:35:22.11 ID:a6vWvJaq0.net
>>176
そうなんだ。ありがとう。
昔450に乗ってたから、変速はいける気がする。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 17:54:02.34 ID:fzXrzAb40.net
SUV出すらしいけど、フォーツーは次期型ありますか?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 08:47:58.03 ID:HDILScQv0.net
最近アバルトのYouTube見まくってる俺は浮気者?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 05:34:18.14 ID:cihpjDP00.net
EVの発売はどうなった

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 16:17:24.76 ID:JSl8ULON0.net
スマートGHのオイルの粘度と容量教えてください。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 16:50:59.47 ID:sQ4vtoN90.net
GH?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 17:40:07.06 ID:AlJ8lGgC0.net
Kのことじゃない

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 18:55:35.24 ID:kYEByuo40.net
良いスマートオーナーズクラブを紹介しろt

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 20:47:23.32 ID:UNwk0+yF0.net
>>181
GH-MC01X
5W-40 エレメント交換で2.8L
ヤナセで、純正オイル交換時です。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 12:41:38.04 ID:oxA8sHXs0.net
ありがとついでに、liteledにしたいのですが、可能ですか?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 14:12:34.55 ID:Da4X/VGy0.net
>>186
光軸調整が難しく、対向車へのグレア光が酷いので止めた方が良いと思います。
路面も均一に照らさず、ムラが出たりします。
ま、LEDのメーカーによっては良い物が有るかも知れませんがね。
実績の有るショップでも有れば、そこに相談する方が良いと思います。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 18:44:59.16 ID:oxA8sHXs0.net
なるほど。ちなみにk smat 450です。約15年ほど前L軽登録して乗ってました

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 19:39:17.70 ID:Qbw8OHt40.net
実績のあるショップなんてないでしょうね。
社外のLEDやHIDは車検落ちとなる場合が多くなってきました。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 21:24:51.95 ID:lGm1KzvW0.net
2004年式450スマートKですがこちらのスレで良かったでしょうか?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 21:27:25.71 ID:28v5r2+t0.net
450にLEDは散々実績あるショップが試して、ハロゲンじゃなきゃダメだって行き着いたのでは?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 22:43:12.70 ID:Qbw8OHt40.net
>>191
すいませんが、そんなショップが国内にありますか?笑笑
実際にどの車でも社外のLEDやHIDは光軸調整が出来ず、ディーラーやテスター屋で調整を断られます。
つまり車検が通らなくなってます。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 22:57:34.78 ID:Vil4SKS30.net
なので車検の時だけハロゲンに交換します
そして車検が終わったらLEDに戻します

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 23:25:19.35 ID:Da4X/VGy0.net
>>193
それは、迷惑な人になっちゃうので止めた方が良いのでは?
交通トラブルにでも巻き込まれたりしたら嫌でしょ?
3代目の453なら純正オプションでLEDバルブに替えれるのにね。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/01(木) 23:09:11.91 ID:Y+jXTMEl0.net
453は要らない

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 00:10:20.04 ID:esoDP9pu0.net
ハロゲンで我慢しとけw

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 01:14:12.74 ID:sGTjbdo80.net
453はスマートじゃない

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 09:43:06.04 ID:sGTjbdo80.net
スマートでスピンした事ある?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 11:18:15.30 ID:ENSQSqHE0.net
453でもフォーツーなら、やっぱ小さくて普通じゃない感じで悪くないけど。
何より、パネル割れの心配が無いのは良いね。
451でも割れないけど。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 22:44:10.68 ID:nGpVPN600.net
>>199
453買うなら他の車買うわ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 22:45:06.37 ID:nGpVPN600.net
>>196
ハロゲンの方が良いけど?我慢なの?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 23:24:43.65 ID:sGTjbdo80.net
>>200
453とアバルトだとどっち買う?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 00:28:38.99 ID:Z9t8Ld6p0.net
>>202
アバルト?チンクのことかな?
間違いなく595。ツインエアでもいい。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 01:06:27.39 ID:fnWXgPcS0.net
アバルトの2人乗りが出たら買うのに

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 01:31:36.48 ID:xywhkjQu0.net
オタクが出たら買うのにと言う車はまず売れない車だね

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 09:32:33.17 ID:Z9t8Ld6p0.net
>>204
アバルトの2人乗りは124があるかと?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 11:16:33.68 ID:08rtkXjH0.net
451買うなら453買うかな
チンクはトラブルが多いイメージが払拭できないから手を出しづらい

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 12:15:26.68 ID:g5TfWdZa0.net
>>204
もう何年も前に695ピボストっていう
純正後席撤去の二人乗りが出たよ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 13:26:48.64 ID:XMN1hIJn0.net
これで最後になるのかな、フォーツーKの車検通してきた。
カッコいいとかわいいを兼ね備えたコイツとお別れなんかしたくないけど、
次のパートナーは451かコペン・エクスプレイ、今のところ。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 20:43:05.65 ID:Z9t8Ld6p0.net
>>207
どっちも今更。
まだ国産の軽自動車の方がマシ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 20:44:20.90 ID:6FfWhfUF0.net
451 は、カッコイイし可愛いしパネル割れの心配も無いから気に入っているよ。
ま、クセも不便な事も有るけど楽しい車だね。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 20:45:41.58 ID:Z9t8Ld6p0.net
>>211
それはないなぁ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 10:04:19.25 ID:tUW/mKUN0.net
スマートkも今となっては維持費もたいして安くないしな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 10:47:19.02 ID:uZ++5/B+0.net
普段からケチってちゃんと整備してないとそうなんだろうな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 16:49:47.42 ID:g1E1F7Br0.net
軽自動車税もハイオクガソリンも高いだろ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 21:19:33.14 ID:xiG2jj+h0.net
あれで高いとかw
原付にでも乗り換えたら

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 22:46:08.30 ID:Pn1RaWCw0.net
>>211
450のパネル割れても修理できるよね?できないの?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 00:19:31.23 ID:PdfpiQtG0.net
>>217
そりゃ、プラスチックだから出来るんじゃね?
自分じゃ、パネルを外す技術も無いし綺麗に直して塗装する事も出来ないからディーラーへ出すけど、パネルごと交換ですねって言われるから、ぶつけても無いのに割れるのは厳しいよ。
個人的に付き合いの有る板金屋も無いし、修理やメンテナンスは全てディーラー任せだから、451のフニャフニャたパネルは有り難いね。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 08:49:47.88 ID:P0nzqjlk0.net
>>216
逆なんだよな
あんまりお得感ないから普通車でいいってことだよ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 10:07:54.35 ID:U73JPlr20.net
>>219
損得で車に乗るのか?
プリウスでも乗ったら?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 12:07:24.73 ID:sCUIk5cp0.net
あとだし
超かっこわるい

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 13:57:06.47 ID:8vUy+Fs60.net
プリウス乗ったら今度はガソリン代安くなったのに税金が高いとか文句言ってそう

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 14:59:26.81 ID:U73JPlr20.net
>>221
消えろ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 16:05:18.13 ID:P0nzqjlk0.net
損得じゃないからこそスマートKにこだわる必要もないから451でもいいよねって話だろ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 18:31:45.89 ID:1Mp89lvM0.net
沸点低すぎ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 19:30:20.74 ID:NTwRL7kb0.net
三菱エンジンは無いわ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 21:29:53.23 ID:zLKlaRF10.net
10年後は450、451は中古車皆無だよな
修理も部品無くて凄く高くなりそう
でも10年後は電気ミニカーが普及してそっちに乗り換えてそうじゃない?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 21:55:13.50 ID:U73JPlr20.net
>>224
それはないよ?
451なんて完全にアリエナイ。
他人の価値観にどうこう言う気はないけど、451じゃぁねぇ。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 21:56:54.82 ID:U73JPlr20.net
>>227
そうかな?既に価値がなくてスクラップ行きが殆どだからね。レア度は上がるかもだけど、価値は上がらないと思う。誰も欲しがらない車だねー

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 22:49:08.77 ID:hB2DHl680.net
頭おかしいやつに住み着かれたようなのでここももう終わり

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 22:52:44.68 ID:U73JPlr20.net
>>230
おやおや、私のことですか?
自分の意と反することに対してはソレですか?
 

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 23:38:20.44 ID:U73JPlr20.net
>>230
スマート自体が終わってるからな。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 23:39:39.89 ID:BBLiliVP0.net
なんにでも噛みつきたいお年頃かなw

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 00:10:40.35 ID:BCSrAdEf0.net
>>229
価値じゃなくて修理代が凄く高くなりそう
レア車ゆえに
電動化するマニアはいないかな?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 00:21:43.49 ID:Yh/hqKNp0.net
噛みついている人発見!>>233

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 22:20:28.41 ID:w7+WKVK40.net
>>233
そんなにいい車?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 13:40:21.11 ID:sZTsJmfg0.net
ABS樹脂の補修の仕方用意するものハンダゴテの先をフック状に曲げるそして割れている所になぞるようにハンダゴテを当てるある程度溝が出来たらABSの棒を、ホットガンで溶かしながら溝を埋めます。盛り上がりをベルトサンダーかサンドペーパーでならします。塗装は板金屋で色を合わせてもらい筆塗りしてもらいましょう

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 18:47:59.56 ID:CiQejK140.net
>>237
だいたい450が割れるって、初期型の話だろ?
化石みたいな話してるんじゃ、たかが知れてる

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 23:26:31.47 ID:kbXukKA+0.net
450っていうかMC01の頃のだよね
450になってからは割れなくはないけどバキバキ割れたりはしないイメージかな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 02:06:17.19 ID:yfGK8UVk0.net
盛り上がってまいりました

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 10:26:01.32 ID:BzN4dD2B0.net
なるほど、修理の仕方はあるのですね
安心しました

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 14:52:51.73 ID:f99iezah0.net
241 但し素材がABSならね。ppだったら諦めましょう。ppとはポリバケツなどのよく使われてるプラスチック接着が出来ないため

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 19:47:31.88 ID:nIwBvoeU0.net
>>241
MC01以外は補修は実は普通。
ただ、この車を知らないと修理を断られるケースがある。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 00:17:39.78 ID:25V9AYLg0.net
スマート、夏あるあるってありますか?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 00:26:05.58 ID:A8ZLyECU0.net
快晴なのにパネルに水がついている

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 18:43:36.78 ID:RJ7I9bZi0.net
>>244
ブラバスのアルミサイドブレーキ、乗り込んだ時に熱くて触れない。
グラスルーフで、エアコンがなかなか冷えない。
451ブラバスです。

総レス数 246
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200