2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

jeep【チェロキー】1チェロ目○lllllll○

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 15:16:50.08 ID:KVvQzWQT0.net
1974年から続く伝統を持つチェロキー
形は変われどスポーツSUV代表チェロキー
日本では人気車種に挟まれて影を潜めてるけど、ホントはできる子チェロキー

すぐ落ちるので保守お願いします

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 15:22:22.33 ID:lZ1NmOca0.net
保守チェロキー

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 15:25:19.80 ID:ZtDIVp+E0.net
>>1
スレ立てありがとうございます

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 15:36:51.49 ID:KVvQzWQT0.net
KLチェロキーのトレイルホーク乗りだけど、ホントにカスタムパーツが少ないのが辛いね

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 15:50:26.74 ID:ZtDIVp+E0.net
同じくKLのトレイルホーク乗りです。
カスタムパーツ無いですね〜
カスタム未経験なのでどこを弄りたいかも具体案は無いですが…

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 16:43:38.07 ID:KVvQzWQT0.net
おぉ、全く同じだね!
KLトレホでできるカスタムねー、

引っ込んだタイヤのツライチ化
MTタイヤに交換
車両のリフトアップ
タイヤのインチアップ
ホイール交換
鉄バンパー取り付け
ウインチ取り付け
ヒッチメンバー取り付け
ルーフラック取り付け
リアラダー取り付け
シュノーケル取り付け
LEDライトバー等取り付け

こんなもんかな。無論、日本にパーツはほぼ無いw

俺的なトレホの正統カスタムの姿は海外のだけど、こんな感じかな
https://i.imgur.com/Fe6ZDYy.jpg

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 17:42:17.82 ID:ZtDIVp+E0.net
おおカッコいい。
リフトアップしてみたいですが車検通らなくなるんですよね。
構造変更申請がどれほど面倒なのか

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 23:58:03.85 ID:KVvQzWQT0.net
KLのお手軽なリフトアップはコイルスペーサーになるけど、指定外部品だから本来は構変に強度検討書が必要なんだよね。

安いし俺もコイルスペーサーで上げたいんだけど、どこかの業者が作ってて持ってないのかなぁ。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 00:15:20.11 ID:z+LMBv0v0.net
>>8に「本来は」と付け加えたのは、以前別の車でコイルスペーサーで5センチほど上げてたんだけど、その時は検査官にいらないと言われた。そして実際に検討書を提出せずに構造変更ができた。

ネットで調べると必要と書かれてる事が多いから、検査官によるのか?それともホントに不要なのか?どっちが本当か分からないって感じ。曖昧でごめんね

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 05:53:26.41 ID:Au4Dd+It0.net
丁寧にありがとうございます!

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 17:02:01.45 ID:ni2pYefN0.net
リミもトレホも方向性違ってどちらもカッコいい

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 21:51:04.25 ID:wDXQdJTL0.net
下取り出して買い替えようも思ってるけど悲しいくらいに下取り価格安いね

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 05:50:35.21 ID:5h9VYpMu0.net
マイナー車を選んだ宿命

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 06:15:28.04 ID:yd5yL+9+0.net
現行のKL後期でさえほんと売れてないよな

うちは近所にディーラーがあるけど、それでも丸一日運転してて2-3台スライドしたら良い方

まぁその不人気さが良いんだけどね

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 06:41:37.09 ID:SikHHpB90.net
このサイズ感で2.0リッターエンジンは魅力

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 08:26:52.05 ID:DZhw81550.net
人気不人気関係ねぇ
燃費なんてどうでもいい
リセールってなんのこと
人と被らなくてお気に入りならそれでいい
後期KLトレホ オリーブグリーン
尚更被らないねw

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 10:06:30.76 ID:yd5yL+9+0.net
オリーブグリーンって今は無いよな
限定色だったの?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 11:13:46.07 ID:k0rEfXTg0.net
オリーブグリーン、もっとマットな色目だったら良かったのになぁ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 12:22:52.50 ID:DZhw81550.net
>>17
2019年まではあった

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 15:52:49.82 ID:SikHHpB90.net
>>16
ワニみたいでカッコいいよな

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 17:18:05.07 ID:sepy7vgw0.net
オリーブグリーンなら前期のウォーリアーがかっこいいと思うんだ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 18:14:09.84 ID:zvuUrPdy0.net
前期の奇抜なフロントも良いね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/17(木) 11:32:03.69 ID:aBzznHKS0.net
XVのブルーグレーみたいなカラーがあったら似合うと思う

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/17(木) 20:58:00.10 ID:QVLoxyt80.net
うーん。ブルーグレーかぁ。それならどっちかいうと、ラングラーのイメージかな〜

俺的にはKL後期トレホ黒の一択

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 06:49:35.49 ID:O65RdCWt0.net
リミは光沢あった方がカッコいいので黒だが、トレホのキャラクターだと艶消しの方が合うと思う。
KL後期トレホなら白一択。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 19:06:37.56 ID:Cyfb1VES0.net
やっと専用スレが!
初Jeepの2.0リミテッドですがめちゃ気に入ってる
見た目だけで買ったw

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 01:20:04.47 ID:6z/FeSnx0.net
前期型にかれこれ5年は乗ってる
日産ジュークやらシトロエンC4カクタスのパクリと揶揄されるけど唯一無二な面構えと今やなきペンタスター3.2lエンジンがたまらん
後期型は狭い荷室容量が広くなったのとuconnectのオフロードページと税金だけはほんと羨ましい

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 09:53:28.23 ID:2mVeoj5t0.net
駐車場の中で一番カッコいい

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 08:23:24.03 ID:vqZVUodm0.net
>>27
後期って荷室が大きくなってるの?具体的にどう変わったの?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 18:20:47.97 ID:6W4bQ2ow0.net
>>29
荷室容量がグラチェロ並に100lほど増えてる

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 18:34:52.11 ID:ol2ErIh/0.net
そうなんだ!一体何を削って100Lも増やしたんだろう。後部座席のシートが薄くなったとか、狭くなったとかなのかな?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 17:49:24.56 ID:Fw6s66PB0.net
ナビ音声の調整方法が分からない。
教えて賢人様

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 22:36:44.31 ID:GYR/6T740.net
>>32
年式は?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 09:58:15.78 ID:6EIaxGv/0.net
>>33
2019です。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 00:28:57.38 ID:X5LpKUR60.net
>>34
はっきり覚えてなくて悪いが、こんな感じ
 [ナビ]→[設定]→[ガイダンス]

一番手っ取り早いのは、エンジン始動時にナビが話し始めた(ETCカードを認識しました)時に
ハンドルのボリュームスイッチを使って、ナビが話している間に音量を下げる方法。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 12:43:16.08 ID:f4L/gW9s0.net
車自体はいいけど
エンジン切ると毎回デフォに戻るクソナビw

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 09:03:23.11 ID:ER/RfGk30.net
>>35
おお、ここか!解決しました!ありがとうございました!

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 13:33:35.28 ID:kbikS6990.net
俺のXJなんかナビ無しだぞ!

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/27(日) 17:42:34.36 ID:uFMBRxzc0.net
XJいいね。うちはTJがいるけど、もっぱらiPhoneでGoogle マップだね。

そしてせっかく現行車も買ったのに、アップルカープレイでナビ接続してGoogleマップしか使わないというw

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/29(火) 18:12:04.99 ID:kqpnMe+70.net
もうオールドっぽいカクカクした車種は作らないのかな。
パトリオットをもーちょいカクくした様なのとか出して欲しい。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/30(水) 21:16:48.39 ID:/cAn4pBc0.net
XJかKKで我慢するしか

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 12:24:51.24 ID:v/3tFvfn0.net
1チェロで終わるかな?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 07:38:14.74 ID:G1iQM8cE0.net
いやだいやだ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 08:18:39.03 ID:5QUMTZhI0.net
ほかのスレも低調だし語るべき話題もユーザーも多くないからなあ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 15:44:58.06 ID:71o6cZF70.net
このスレの人達はどのチェロキーに乗ってるの?俺は01XJのスポーツ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 19:48:21.88 ID:5QUMTZhI0.net
KL前期型トレイルホーク
絶滅危惧種の3.2Lペンタスターエンジンがお好き

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 23:07:30.93 ID:8wkTTKyl0.net
KL後期トレイルホーク
前期型のフロントも良いよね

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 07:37:51.53 ID:WXS8LeFO0.net
ホント人いないな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 13:30:05.60 ID:cXAGzUe90.net
走ってるのもグラチェロやコンパス以上に見ないしね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 16:38:57.61 ID:G+S6wteH0.net
ドライブいくとレネゲードの比率が高い気がする

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 13:07:46.84 ID:oDUfy6P00.net
室内灯を自前でLEDに変えるか悩んでいる

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 13:05:01.39 ID:ZDgUvj/90.net
>>51
オレもー

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 20:52:10.63 ID:hvDljYdU0.net
YouTubeなんか見てると簡単にLED化出来そうだけど、いざ外すとなるとビビるな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 19:19:46.40 ID:zHOh5Yt20.net
話題なさすぎわろた

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 19:54:14.66 ID:tr/NDVkG0.net
3.2のナイトイーグルにメロメロ( ´△`)

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/23(金) 22:48:30.30 ID:oYnNCMxK0.net
前期XJは居ない?
96XJ乗りです。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 09:27:57.74 ID:Kh9yPlFx0.net
XJカッチョいいなぁ〜

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 15:53:12.26 ID:dBMTZYTE0.net
>>56
俺も96

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 20:17:19.83 ID:BvJ1dnO80.net
現行チェロキーでクロカン遊びしてる人おる?
雰囲気気になる

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 01:04:01.24 ID:J2phWqrJ0.net
最近チェロキーXJ欲しくて物色してたら、検索で出てきたのが、大阪のガレージサンってチェロキー専門店

納車前の整備はきっちりやってそうだし、
3年保証&メンテ契約できるし、
安心かなって
その分高いけど、値段と品質のバランスってどう?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 12:09:26.13 ID:GAN3Zk310.net
>>60
ガレージサンのHP見たけど、なんだか良さげだね

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 15:58:00.04 ID:TRuJLZyw0.net
>>59
現行トレホでクロカンとまでじゃないけど
河原の石がゴロゴロあるとこ入ったり林道走ったりしてる
結構どこでも行けるぜって感じだね
ボディに付くキズを気にしなければねw

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 20:42:21.95 ID:wtDHuTPp0.net
後期KLトレイルホーク乗ってます
1年半たちましたが後期トレイルホークと1回もすれ違ってないです

64 :59:2020/10/29(木) 22:03:20.50 ID:/q058eia0.net
>>62
いいですね!たしかに自然モリモリの所に行くとキズは気にしてられませんね笑

65 :59:2020/10/29(木) 22:14:24.60 ID:/q058eia0.net
>>63
こちらではトレホどころかチェロキーとすれ違う事もありません…

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 00:23:37.66 ID:Tq2x8ujT0.net
大して広くもない市内にデラがあるおかげか
グレード問わなきゃ、しょっちゅうすれ違う。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 04:52:59.66 ID:LXJkoXSw0.net
XJ買うならちゃんと触ったことがある店の方がトラブル起きた時の知識持ってるから安心だよ

68 :63:2020/10/30(金) 10:31:53.56 ID:woUwemXY0.net
>>65
市内に後期白ロンジがいるっぽいんで通勤のときとか、たまにすれ違うくらい
それ以外のチェロキーは一回かな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 16:16:44.76 ID:xu0op6Tl0.net
たまーに後期白リミ見る
おばちゃん運転

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 19:52:10.47 ID:c/IL3MZS0.net
KL後期トレホの人、どのタイミングでもいいからヒルディセントのボタン押してみて
メーターんとこのモニターに5WDに〜って出る?
ディーラーでは1年以上未対応

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 00:03:40.56 ID:YZ0meF8t0.net
国内市場はチェロキー3.2L無くしたの悲しい
グラチェロも5.7L HEMI廃止して久しいしラングラーだけだな初期の大排気量エンジン残してるの
でも日本の税制度だと背伸びした貧乏人には3リットル台が節目なのか

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 08:49:12.70 ID:/ZHojxif0.net
>>70
オレもずっと不思議に思ってた

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 10:41:28.73 ID:Gjf/lvCT0.net
3.2L無くなったおかげで迷わずにすんだ
スペック的には同等かそれ以上になってるから3.2L無くしたんだろうけど
3.2Lなら踏んだ瞬間にグッと加速するんだろうな
車検の時の代車とかで前期あてがわれたいな

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 10:37:38.28 ID:Ev2reTRu0.net
>>72
ディーラーに報告よろしく
危険性が無いうえに少数意見では改善してくれないだろうから

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 12:37:33.05 ID:wOWshtr20.net
>>73
KL32に乗ってて代車でKL20とKL24に乗りました。
踏んだ瞬間に加速するのはKL20の方ですね。
KL32だとワンテンポ遅れてグイグイくる印象。
KL24は過不足無く走れる印象でしたね

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 18:26:40.40 ID:Uofalh7c0.net
>>70
ホントだ。5WDってなんだよ笑

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 07:29:47.83 ID:83Ye0Dmc0.net
>>75
へー!そうなんですか!
KL20はターボのブーストがかかってからドッカンなので2000回転くらいまでは
もたつく印象なんですよ
KL32は+1200tのパワーでもたつき感が無い感じなんだろうなと想像してました
>>76
スペアタイヤがまわるのよ(笑)
早期改善のためにディーラーに報告してくださいね
自分とこのディーラーのスタッフは知らなかったですから(笑)

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 10:31:59.89 ID:acE/EC/m0.net
保守

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/11(水) 13:11:25.70 ID:+6WrzgY40.net
100すら無理なのか(´・ω・`)

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/11(水) 14:34:21.31 ID:P1djYbK30.net
実質何人でこのスレは回ってるんだろう

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/11(水) 14:43:36.04 ID:Q29Sy8sP0.net
KL32のナイトイーグル欲しいわ〜
MC後は何で24ベースにしたんや

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 02:57:45.02 ID:NZuVYKln0.net
エコだから
時代だから

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 09:15:19.76 ID:tbJAeyEA0.net
チェロもphevになるのかな

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 09:25:36.27 ID:6TTNwcDb0.net
>>81
MC後は2.0ベース
2.4はノーマルグレードのロンジのみ
リミテッドとトレイルホークは2.0ターボ
20ターボで3.2以上のトルクと馬力が出せるようになったからだと思う
でも大排気量はあこがれる

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 16:22:21.86 ID:JqfD+afG0.net
>>84
MC後のナイトイーグルはロンジベースの2.4なんですよ
(。´Д⊂)
リミテッドベースの2.0なら悩まないのに
何故なのか

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 20:22:52.67 ID:6TTNwcDb0.net
なるほど!ナイトイーグルに限った話ね
ロンジ余ってっるんじゃない

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 15:21:00.39 ID:HTpFjoe30.net
グラチェロとすれ違った。
グラチェロもかっこいい!

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 06:59:53.00 ID:FYrmn6kP0.net
80周年記念車に向けたカラーリング投票にある、ライトブラウンストーンっていうカラーはどの時期に出てたの?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 12:51:18.10 ID:Paan3sLb0.net
チェロキーかっこよすぎるなぁ欲しいなぁ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 20:39:10.34 ID:WDmIWaxb0.net
>>88
日本国内では出てないんじゃないかな
米国で販売されてるカラーで人気があれば限定車出したろって感じじゃない
>>89
買っちゃおうぜ
展示車なら100万くらい安く買えるのもあるよ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 21:53:20.93 ID:Paan3sLb0.net
>>90
よし買います…ただ色で10日は悩むw

92 :88:2020/11/16(月) 21:54:51.03 ID:uBK8yurT0.net
>>90
アメリカカラーか。
こういうマット系のカラーが増えて欲しいものだ。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 23:21:13.08 ID:klT24h4x0.net
ジープっていい車だとは思うけどディーラーの質が良くないのが気に入らない
やっぱ国産のディーラーはしっかり教育されてるよ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 06:01:25.20 ID:1aVuJDKa0.net
>>93
ディーラーの運営会社にもよる
そひて営業個人にもよる

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 12:01:31.29 ID:tCc+yzSK0.net
100いきそうやん
こんな不人気車にしては快挙

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 16:28:12.71 ID:D1UHXlB10.net
アメリカでは売れてるって聞いたけど、ここ最近向こうでも結局ラングラーとグラチェロの方が売れてんじゃん

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 17:33:21.00 ID:4rsWmUOt0.net
世間に不人気でも自分にさえ人気ならそれでええやん
おれは最高にカッコいいと思ってる

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 18:36:55.99 ID:D1UHXlB10.net
めちゃカッコいいし、ホント滅多に被らないし、個人的には最高の相棒だよ…

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 21:37:37.42 ID:AMGmT0xF0.net
99!

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 22:04:47.87 ID:mSau4PVB0.net
じゃあ100!

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 14:36:15.27 ID:EFS44TSD0.net
じゃあ101
不人気車バンザーイ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 14:44:53.46 ID:a2jk5s5o0.net
102じゃオラ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 21:48:20.90 ID:JAq19Stg0.net
この車は10万kmくらいまで元気に走ってくれます?
4年落ち4万kmの中古を買おうか迷ってます

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 07:43:38.76 ID:Kt1hJ6ky0.net
ちゃんと調子見てれば15くらい余裕じゃないですかね

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 13:34:16.36 ID:LYfGlgOb0.net
日本車の感覚で買うと年式新しくても思ったよりげんなりする場面多いかもね

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 14:44:53.40 ID:L0kk9uXL0.net
めちゃくちゃ高い買い物だし慎重になるなぁ
駐車場は外だから台風来る度にビクビクして立体駐車場探すのかなぁ
あーでもクソカッコイイなぁ
いつかはチェロキー

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 15:41:54.68 ID:ge5DWDXM0.net
グラチェロかチェロキーで迷ってるんだけど
ここのみんながチェロキーにした理由を教えて欲しい

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 15:47:43.10 ID:q3FAX9x50.net
>>107
単純に見た目
トレイルホークがかっこよかった
迷ってるなら高いほう買ったほうが後悔しなさそう

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 16:07:14.23 ID:ge5DWDXM0.net
>>108
チェロキーなら新車買えるけどグラチェロなら中古の予定
どっちの見た目も好きだけどグラチェロは大きすぎるかなって思ったりして迷ってる

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 16:57:14.72 ID:q3FAX9x50.net
じゃあ新車でチェロキーで

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 17:03:10.20 ID:dlXxOi0X0.net
俺も同じくトレイルホークで、見た目で選んだよ。
このオフロードルックはラインナップの中でも輝いて見えたな。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 18:13:32.24 ID:tc0KKFSo0.net
状態の良いXJ買っていじりまくるのもいいんじゃないかな

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 18:16:54.73 ID:Hlit8OWo0.net
グラチェロってマイナーチェンジも最近してなくない?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 19:53:17.53 ID:myD1p9IY0.net
チェロキーと言えばやっぱりXJって感じで別格だけど、今は程度の良い出物は無いよね。
グラチェロもモデルチェンジの話は出てるし、チェロキーもその後でてくるのかな。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 01:53:59.89 ID:D7JrIW900.net
KL前期の非難轟々デザインが最高
現行の方が装備面か羨ましいが

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 03:44:50.60 ID:/L8/iyBB0.net
>>107
グラチェロは確かにかっこいいけど、めっちゃ走ってるしカブリまくるのが嫌。ディーラーが近所にあるのもあるだろうけど、1日に何台見たかほんと分からないレベルですれ違うよ。

その点チェロキーでましてやトレイルホークなんて現行なのにすれ違うだけでレアだし、サイズ感も日々の生活に余裕もあってちょうどいい。

俺はKL後期トレホだけど、前期は前期で車高が実際よりかなり高く見えるデザインで、パンチ効いててかなり良いと思っている。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 09:17:26.13 ID:5hPVUkcY0.net
自分も後期だけどKL前期が出たときカッコいい!欲しい!って思った
結局資金面で買えなくて、MCで興味が無くなった
そろそろ買えそうってなったときに色々みてたら後期もかっこよく見えてきて
新車のほうがいいよねってことで購入

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 12:11:21.05 ID:iuP25lxH0.net
チェロキーオーナーほんと羨ましい

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 13:40:47.82 ID:/L8/iyBB0.net
あと、かなりマシにはなってきてるけど、チェロキーはUターン性能のダメさ加減も要チェック

KLだと一般的な幅の片側2車線道路だったら、歩道に両輪とも載せないとUできない

グラチェロのがホイールベースは長いけど、最小回転半径はKLチェロキーのがでかい

とは言ってもJKやTJのロングと比べると、なんでもなくなるw

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 15:49:07.62 ID:iuP25lxH0.net
マシになったとはいえ故障は多い方なのかな?
チェロキーに限らずアメ車全般だけど

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 17:23:47.49 ID:4S+39D+/0.net
とくに多くはない

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 19:35:07.19 ID:5hPVUkcY0.net
>>120
1年半乗って今のところ故障は無し
問題があるとすれば>>70

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 20:04:28.63 ID:iuP25lxH0.net
なるほどありがとう御座います
いつかチェロキーに乗れる日を夢見て頑張ります!

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 20:54:38.44 ID:pUI30xSM0.net
>>123
今すぐローンで買えばいいだろw

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 21:09:08.94 ID:WtVa4FVU0.net
故障とするかたまたま調子悪いだけとするか迷うことはある
掃除したら治ったりするし

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 06:52:08.34 ID:i3+df/mo0.net
ナイトイーグルがリミテッドベースなら良いのに…

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 12:38:56.29 ID:hApGljeY0.net
>>124
その後押しは自分に危険ですw
用意できる200万は頭金ではなく維持費で確保しておいての長期ローンでやりくりできるか悩んでるところです…

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 19:33:21.87 ID:anjhJcZD0.net
新車で買うなら、維持費なんてほとんどかからんけどね。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 20:25:17.08 ID:mbRVKAW70.net
維持費は保険とガソリンくらいじゃね?
最初の3年はメンテナンスフォーユー入ってた方が良い

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 20:31:04.43 ID:hApGljeY0.net
重量税、シーズンタイヤ、3年後からの車検、不意の故障やらを見込んでたんだけどビビりすぎですかねもしかして

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 20:41:45.52 ID:I5LctsAr0.net
故障も税金も国産車とそれほど変わらんと思う
燃費に関しても国産車で270馬力の車ならリッター10くらいだし
ローン組みたくない気持ちはわかる

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 22:07:53.35 ID:F7tU2QVs0.net
来年車検の国産車から乗換にトレホ検討してるんだけど
なんだよついこないだまで過疎ってたのに楽しそうじゃないか…
チェロキー欲しいなぁ…

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 00:49:22.72 ID:ZfOTgblw0.net
チョロQとコンパス(4WD)で悩んで コンパスにした
家内も乗るし、8人乗りもある コンパクトカーもある

海岸に入るくらいだから、コンパスにした
顔はコンパスの方がいいし、コーナリングもいい

国産のライバルより高級感は落ちるけど、走破性はいい

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 07:45:37.82 ID:L6Z07m7r0.net
コンパスもかっこいいね。
俺もコンパスとチェロキーで迷ってたけど、試乗したら断然チェロキーだった。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 12:04:33.17 ID:g6PGAetn0.net
最初はKL20とかコンパスいいよな〜
KL32のライトは無いよな〜


色々見慣れてくるとKL32のあの薄目がたまらなくなる

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 12:33:46.93 ID:L6Z07m7r0.net
>>135
わかる。あの細目たまらん。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 19:13:08.45 ID:Nf/OcPdW0.net
何故かコンパスに2.0ターボがないのだろう?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 19:29:26.58 ID:zN/WzBYV0.net
いくらなんでもナビがクソ過ぎん?
新車で買ったのにエラー出まくりで酷い。

固まるなんて日常茶飯事だし、ナビの音量も直しても直しても頭悪いんか?ってぐらい大声で案内してくる。人乗せてたら大概の人にはびっくりされるしほんとストレス

みんなコレは言った方がいいよ。ディーラーでみんなでクレーム入れるべき

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 20:20:04.38 ID:C1cHlHX30.net
そもそもナビなんて使わん

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 20:33:36.59 ID:3Zm5pqTR0.net
純正ナビはオフラインやし使いにくいな
ナビが必要なときはスマホつないでる

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 22:45:20.14 ID:aq07XM7d0.net
言い方が悪かったな。もちろん純正ナビの道案内なんて使ってないよ

正しくは、純正ナビにiPhonexsを繋いで、アップルカープレイ経由のGoogleマップでナビしてるんだけど、音声案内の音量が大き過ぎるのよ。何をしても案内の度に毎回大音量に戻るっていうね。

なんか対策ないんだろうか

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 23:00:15.48 ID:2Zr8y7w20.net
ええ…それをディーラーにクレーム入れようとしてたの?アタマおかしいわ…

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 07:08:40.36 ID:NeiRopn+0.net
ええぇ…なんで頭おかしくなるの??

俺の言ってる現象の意味分かる?
ナビ音量を調整しても戻っちゃうなんて、どう考えてもソフト的な問題だと思うんだけど…

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 08:41:39.89 ID:QY3QIYgr0.net
kl後期トレホやが、ナビの音量下げてリセットされないな

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 12:25:56.80 ID:cA4aW5n+0.net
コンパスの顔したチェロキー出ないかな〜

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 14:13:37.58 ID:muUJk8Ji0.net
それ、グランドチェロキーでなくて?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 15:43:16.44 ID:ILHo+W1E0.net
M6以外は仕様定期

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 19:15:24.63 ID:sAlM5vfX0.net
案内音声に関しては最初から丁度よいボリュームなんで変更してない
後期KL

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 21:36:54.26 ID:PK1PkBjd0.net
>>141だけど、ディーラーで診てもらったぞ。現行車で稀にあるナビの不具合ですすみませんとの事だった。

アメ車転がしてワイルドぶるのは勝手だけど、>>142みたいに他人に自分のアメ車の価値観を押し付ける勘違いワイルドおじさんにはなりたくないものだな、と思いました

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 22:24:09.21 ID:eXEUc5tv0.net
ワイルドぶってるようには感じなかったけど。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 22:57:32.93 ID:Fy9rosvf0.net
>>149
不具合じゃなくてM6以外は仕様だって何回言わせるんだ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 23:42:21.27 ID:BZ6gM5g50.net
この手の奴には何回言っても無駄
数日前のことも根に持っててさぞ悔しかったんだろうな

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 10:18:11.45 ID:xKYlM7th0.net
JEEPの踏み台2件ディーラー行ったけど売り切れ
再販して欲しい

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 13:20:51.74 ID:raVim8y+0.net
>>151
なんのこと?そんな話題このスレで出てないでしょ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 14:57:28.83 ID:H8q7h35Q0.net
Jeepの踏み台ってどんなのだろう

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 06:22:34.08 ID:t8tBP1L30.net
なんで日本のトレホは赤い牽引フックがフロントにないんだろな。
ディーラーに聞いても理由不明。どころか本国版との違いすら知らなかったよ。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 08:55:05.45 ID:K2PiJq6H0.net
>>155
目の前の文明の利器で「踏み台 Jeep」を検索検索ぅ〜

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 19:33:02.32 ID:xuG9+SJN0.net
>>156 突起物ってことで車検が通らん
チェロキートレイルホークのバンパーが赤フック下で斜めになってるから
フックとバンパーで規定以内の角度にならん
他の車種の限定トレイルホークはほぼ垂直の所から突き出てるから
既定の角度以内になってる

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 19:40:19.38 ID:xuG9+SJN0.net
>>157 試しに検索したけどヒットしにくい
ディーラーのスタッフブログあたりで10月~11月を見るのが早いかも

>>155よくあるプラの折り畳み踏み台にJEEPのロゴが入ってるだけっちゃあそれまで
他のJeepグッズよりお値打ちな感じ

160 :158:2020/11/30(月) 20:03:51.72 ID:xuG9+SJN0.net
突起物 車検を検索してみたけど、チェロキーだけが車検アウト説は間違ってる気がする
車検のせいではなさそうです
ごめんなさい

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 19:42:32.04 ID:1beYCpbi0.net
突起物、なるほどな〜と感心してしまったw

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 20:34:43.33 ID:+qcFOWmy0.net
Sモデル良いじゃん

https://www.fcagroup.jp/press-office/5705/

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 00:13:41.75 ID:ntukA2Lq0.net
トレイルホークベースの特別車は出ないのかな

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 01:55:49.61 ID:VPe4Wqu40.net
トレイルホークはカラバリが北米と同様だと嬉しいな…

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 09:32:28.16 ID:9/O1dfoT0.net
SモデルのSってなに?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 11:48:47.52 ID:5j4H/zDy0.net
(ボケて!)

167 :165:2020/12/03(木) 21:16:58.18 ID:PnE+J15e0.net
ごめん…そんなつもりじゃ…
でも完全に大喜利のフリだこりゃ…

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 21:13:35.95 ID:m5nZ174b0.net
で、マジにSってなんなん?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 21:54:35.32 ID:sDd34r4B0.net
Special Model

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 15:46:01.73 ID:SVPSc7sC0.net
スーパー

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 19:03:17.91 ID:DTQzibRF0.net
グラチェロとすれ違った。グラチェロのデイライトカッコいいね。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 09:51:21.35 ID:6fCBGVhQ0.net
チェロキーのデイライトのほうがカッコいいよ!

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 10:36:41.32 ID:1zXw4kHJ0.net
乗ってるとチェロキーのカッコいい姿を客観視てわきないジレンマ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 12:29:13.83 ID:6fCBGVhQ0.net
意味もなく車庫行って眺めてる

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 16:55:17.65 ID:0b3J2mkq0.net
ガソリン車規制の影響で安くなんないかなー

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 20:09:28.08 ID:PHg2TH7v0.net
>>175
チェロキーは不人気だから中古はすぐに値下がりする
どころか前期型とかタマ自体見かけなくなってきた

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 12:19:54.86 ID:WkPhhFEv0.net
jeepにあこがれてて最近探しはじめたんですが
中古めちゃ安くないですか?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4794768680/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikoma_detailb20200519007nu#mainBlock
こういうのとかなにかからくりあるんでしょうか?
こんなもんなんですか?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 12:24:50.51 ID:se2MEFxw0.net
>>177
よっしゃこれ買おう
いいの見つけたありがとう!

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 12:41:40.13 ID:bA75w5J70.net
認定中古車かなにかを誰かが買って、ほぼ乗らずに売られたりするとそのくらいの価格になるらしい

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 12:41:52.78 ID:oq3W8t0p0.net
釣りかなw
有名なお店なのに知らないの?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 12:41:55.36 ID:XaGlfe8C0.net
>>177
車はナンバー付ければ基本的には安くなる
距離的にどこかのデモカーだろ
しかもラインナップの中で人気の芳しくないKL

あとは保証無しだから自分で保証継承してねって感じか?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 12:57:21.51 ID:WkPhhFEv0.net
無知なものですみません
他の車よりかなりお得に見えたので聞いてみました
ありがとうございます

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 15:40:55.81 ID:V7zTKBpv0.net
やっす!後期のトレホでこの値段ならまず問題ないでしょ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 19:40:43.76 ID:TOi+bKxt0.net
ラインナップの中で人気ないKLと言っても、ここではわりと皆んな好きだから問題ないよね

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 11:05:37.09 ID:Nvaw++wT0.net
そりゃ不人気車種のスレには好きな人しか来ないよ
再来年の1〜3月頃にディーラーの試乗車とか丁度よく出ますように…

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 01:11:03.41 ID:DtyMPCcs0.net
チェロキーでもXJ含むその他昔のものは、スタイルも今となっては珍しいし、他の車種に無い魅力が詰まりまくってるから欲しがる人が居てプレミアが付いてきてるのも頷ける

しかしKL乗りに関して言えば、マジで変わり者しか居ないと思う

日本ではターゲット層がニッチ過ぎる

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 07:03:39.11 ID:NB0l5Xk+0.net
コンパスに無い2Lターボも良いし、グラチェロではデカすぎるという人にももっとウケてもいい車だと思うけどね。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 11:31:47.49 ID:tnOVVLT60.net
まさに俺向けにピッタリの需要

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 20:45:57.75 ID:Z9fjqYfU0.net
ニッチな俺が来ましたよ
一昨日Limitedを契約しました
年明け納車予定

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 21:01:30.65 ID:NB0l5Xk+0.net
おめ!

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 21:12:01.21 ID:bx8vP6XL0.net
>>189
参考にいくらだった?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 21:47:22.22 ID:Z9fjqYfU0.net
>>190
ありがとう!
これからよろしくです

>>191
乗り出しでコーティング、延長保証とかオプションつけて580
結構高くついた

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 21:50:54.47 ID:7plviJBM0.net
いいじゃんいいじゃん!おめ!

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 21:58:10.64 ID:pYflU5P20.net
やったじゃん 
御目

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 22:32:29.94 ID:Z9fjqYfU0.net
>>193,194
ありがとう!!
初めての外車で緊張してます
わかってるんだけど、試乗で曲がるとき毎回ワイパー動かしてた

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 15:35:19.96 ID:R0/kbr/X0.net
おめ

でもこのタイミングで
Sモデル選択ではないんだな

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 21:27:25.76 ID:Hs1oweqd0.net
>>196
ありがとう!!

ボディ/グラナイトでシート/スキーグレーの組み合わせが気に入ったからね
Sモデルもカッコイイんだけど

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 12:23:40.06 ID:5qGH2wYt0.net
80周年記念車のライトブラウンストーンいいね

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 09:58:35.16 ID:UA3Qny0H0.net
保守

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 19:25:02.04 ID:bhLEbE620.net
今日は狭い道でラングラーとすれ違った

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 11:59:00.59 ID:ZbIUJec50.net
昨日は小さな地方都市だけど、初めてKL前期トレホと
すれ違った。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 12:04:37.36 ID:ZlGxirsH0.net
生産工場がインドになったから故障はほとんどなくなったと聞いたけどほんとなんかな

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 12:14:00.90 ID:xZD+92WQ0.net
KL前期が走ってるの見た事ねぇ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 12:50:54.98 ID:dSk1Unp50.net
狭い市内にデラがあるせいか、結構頻繁にスレ違う。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 14:38:44.17 ID:6Xy921Xa0.net
ディーラーがあるエリアだけすれ違う頻度が高い謎

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 00:00:00.59 ID:jZ4iSt/k0.net
>>203
リミテッドやロンジチュードはちょくちょく見るけどトレイルホークの県内登録は俺が乗ってる1台だけってディーラーで言われたよ
3.2Lペンタスターのドロドロ音最高

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 11:28:52.38 ID:QDiF3mEA0.net
アメ車のドロドロなんて、もう何十年も前の話でしょ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 20:03:56.08 ID:Vtd+3A350.net
>>202
KL前期はトレイルホークのみ中国工場ってのは確実らしいけど
今はインドなん?いつからなんだろう?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 02:39:42.08 ID:YBSuAPZZ0.net
>>141でナビの不具合が〜って言ってた者だけど、この間ようやく診てもらって、結果的には直らなかった。で、結局ナビの新品交換になったよ。

このスレで、仕様だ!そんなのでクレーム出すとか頭おかしい!なんて言ってる頭おかしい人いたけど、ディーラーも正式に認めてる不具合だからね。嘘の情報に騙される人が1人でも減りますように!

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 04:38:15.89 ID:p4Ca1mIC0.net
直らなかったんなら仕様なんじゃねーの?
クレーマー乙

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 06:07:08.09 ID:iomJHLOD0.net
>>209
お疲れ、大変だったっすね

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 07:10:18.47 ID:D84VRyIN0.net
>>209
いや、だから言っただろ…
音量保持はM6のみだから、それ以外の車種では現段階では仕様だって
交換しても治らないぞw

Uconectのバージョンが上がって更新が出るのを待つだけだぞw

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 07:32:38.73 ID:Pqiw7VWn0.net
>>209
直らないのに新品交換する意味あるの?
ディーラーとしてはクレーマーがうざいから交換しただけでは、、、

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 08:46:02.83 ID:+9YjTIv70.net
>>213
やめたれw

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 00:50:35.11 ID:mjiMQTRj0.net
>>212
212の言っていることは正しい。
俺もディーラー経由でFCAジャパンに確認しておらったが、
2019年4月時点のFCAからの回答はM6だけが音量を記憶する仕様だった。
Uconectのバージョンが上がって更新が出るのを待つだけだが、
1年半待っても、このざまなのでおそらく更新して直ることはないと思う。
ここまでは純正ナビのガイダンス音量のお話。

ただ141の言っているのはアップルカープレイの話なので、別の話だと思う。
したがって、212も141も正しいことを言っていると判断しているのだが。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 08:21:02.92 ID:O//F6SD10.net
保守

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 15:00:30.15 ID:pgRgWZJH0.net
オイル垂れた跡があったから調べたけどエンジンオイル漏れてる痕跡無くてなんだろって思ってたら右フロントのショックだった…

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 16:22:55.07 ID:NRPCN0BK0.net
こんにちは。みなさん購入時のボディコーティングってディーラーで施工されましたか?
好きにすればいいんじゃないって思われると思いますが、どうなのかなって思って。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 12:25:50.10 ID:QZ2CeJJd0.net
>>218
14年の赤系購入時にディーラーから薦められるままにお願いした
ディーラーの外注で施工でコーティング専門店のラベルが貼ってあった
当初からフロントフェンダー部などの艶が縞模様になってたんだけど、塗装ムラだと思ってた。
今年のステイホームで洗車にハマって、動画サイトを参考に自分で磨いたら、縞模様はコーティング剤のムラだった事が判った。
自分はもう頼まないな。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 17:02:38.43 ID:4SE2iU/60.net
>>219
ありがとうございます。
参考になります。
>>219

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 11:30:43.00 ID:73qIeVwY0.net
フォトブックは届いたかい?
チェロキーも沢山載ってて意外と売れてんだなぁって思った。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 20:23:39.69 ID:s12218T20.net
トレイルホークでもアイスバーンではチェーン付けるべき?ら

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 10:58:07.74 ID:0HGMTYrb0.net
そらそうじゃない?重さもあるし
万全にしとくに越した事ないよ
手間惜しんで命惜しまずみたいにならないでね

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 23:34:11.47 ID:TTBE8PkF0.net
タイヤ取れたなう

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 23:45:07.09 ID:z9micHVK0.net
>>224
ぷーくすwww

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 02:36:15.37 ID:rVLVLnHc0.net
まさかのハブボルト全折れ食らうとは思わなかった…
ロードサービス90分かかるとも思わなかった…

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 03:42:27.76 ID:/YAdys3U0.net
全折れとかあるんだな

手締めによる締めすぎが原因か?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 06:59:27.60 ID:gDW00xsu0.net
>>224
落ち着いたら詳しくお願いします

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 13:03:40.25 ID:TyrgSaad0.net
最初は右フロントあたりから異音がしてハンドルが左に引っ張られる感じで、その十分ぐらいあとに右折したタイミングで左フロントタイヤが外れた

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 13:31:48.29 ID:4MSfXGqO0.net
>>229
心当たりは?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 14:04:02.17 ID:TyrgSaad0.net
>>230
タイヤ取り付けミスったかショックがイカれてたか経年劣化かありすぎてわかんないな
ちな01XJ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 15:49:20.31 ID:WH8KWkHn0.net
ナット緩んでたのかね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 17:35:29.93 ID:rVLVLnHc0.net
ハブボルト交換するだけで済めばいいな
直したい箇所がありすぎる

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 17:36:30.90 ID:rVLVLnHc0.net
id変わりまくってるけどタイヤ取れたのはどっちも俺です

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 18:05:09.37 ID:4MSfXGqO0.net
>>231
XJか…

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 19:01:06.23 ID:rVLVLnHc0.net
サイバーパンク2077ってゲームやってるけど面白いけどバグめっちゃ多いんだ
古いXJもそんな感じで楽しめる部分もあるけど調子悪さに悩まされる
01年式なんて古くもないけどね

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 21:36:56.75 ID:MxOd4oXH0.net
XJか〜さすがにガタがくる時期だよな

俺も車種は違うけど、同じ年式のアメ車乗ってるから親近感だわ。旧車とまではいかなくとも20年前の車だし、ちょこちょこ修理ではなく思い切ってフルメンテも考えなきゃな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 14:52:09.40 ID:8gZfZNI30.net
大事にされてて車も嬉しいだろうな

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 14:03:07.40 ID:GnRl3Ch30.net
あけおめー
挨拶がてらの保守

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 18:39:36.88 ID:nVPjz1P/0.net
あけましておめでとう!
今年も良いチェロキーライフを!

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 19:33:26.23 ID:z+OJ+yiv0.net
初めてチェロキーでキャンプ行ってきたけど、車がJEEPってだけでサイトのレベルが上がった気がしたw

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 20:02:55.52 ID:R5SozFwt0.net
あけましておめでとうございます

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 20:54:31.14 ID:XO9i5Tau0.net
続々と新型発表されてるね。
グランド〇〇多くね?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 09:17:39.94 ID:2N1IyyaH0.net
グラチェロ3列目いらないよな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 17:35:36.10 ID:RIZhipCO0.net
明日初オイル替えだ。
外車初めてだからディーラーに行くが、高そうだ…

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 18:54:26.80 ID:GLaelaEL0.net
急にカープレイが起動しなくなった

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 10:39:56.75 ID:et+uUIrL0.net
ん、それどんな状況?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 12:32:13.52 ID:sZi9Tdbz0.net
普段USB端子で繋いだらナビと接続出来てたのに、急にスマホを認識しなくなりました…

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 15:32:37.34 ID:et+uUIrL0.net
バカナビだからなぁ。

ちなみにうちはiPhoneで似たような事になったけど、アップル純正ケーブルに変えたら嘘のように不具合出なくなった

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 17:03:36.25 ID:sZi9Tdbz0.net
経過見て治らないようなら、純正ケーブル導入を検討してみます。
ありがとうございました。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 01:07:34.12 ID:oLhL+Z3P0.net
純正ケーブルを使用するという件は車両購入の際にディーラーで口酸っぱく言われたわ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 07:21:15.10 ID:CnhJYrUn0.net
保守チェロ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 14:27:55.28 ID:ugGv/5ea0.net
チェロキーのモデルチェンジはまだ先だろうけど、没個性な感じにはしないで頂きたいね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 15:05:49.35 ID:LWDMOLrg0.net
>>253
モデルチェンジどころかもう…

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 16:51:40.03 ID:6lUGUUGr0.net
本国じゃそこそこ売れてるんじゃなかったっけ?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 20:12:36.95 ID:fcRWAKVL0.net
ラングラーの次に売れているのがチェロキー

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 20:28:25.18 ID:LWDMOLrg0.net
残念ながら…

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 21:07:18.79 ID:goVbY/fD0.net
レネの荷室を伸ばしてくれればそれをXJの代わりとして妥協してもいいよ俺は

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 09:41:41.84 ID:jxbrZnUo0.net
レネ運転席が狭かったような

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 05:15:39.26 ID:TNWf4IJL0.net
レネゲはさすがに狭すぎでしょ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 22:44:17.12 ID:uamZWBkF0.net
XJも狭いんだぞ
乗るときよいしょって言っちゃう

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 17:34:24.10 ID:4nRo3MPn0.net
klなんだけど、自分でドラレコつけた人いる?
Aピラーの構造がよくわかんなくて外れない

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 17:42:33.10 ID:UlSYbEST0.net
>>262
イメージ的には、コの字型にルーフライニングに挟まってる
ウェザーストリップ外してルーフライニング動くようにしてあげるとわかりやすいかも

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 18:07:58.54 ID:C1RrZ83I0.net
外すの面倒で、ピラーのカバーの隙間に押し込んでる

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 20:03:52.01 ID:euEVZFEK0.net
たまにフロントのスピーカーから音が鳴らなくなるのはなんなんだ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 20:07:42.11 ID:EQzrozUZ0.net
あぁ、なるねぇ。
エンジンを一度停めて、ドア開けないと復活しないね。
あとシートヒーターも時々反応しない。
あんまり気にしてないけど。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 22:04:58.48 ID:UlSYbEST0.net
>>265
UConnect既知の不具合
CarPlay等、音声割り込み時にミュートした後に戻らないソフトウェアの問題

KLに限らずみんななってる

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 01:15:39.53 ID:F0zLXoWm0.net
>>263
なるほど、そういうイメージね…
できるか分かんないけど、次の休みにトライしてみるよ!ありがとう!

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 21:17:21.39 ID:zV1MUaN+0.net
ほしゆ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 08:20:33.48 ID:kEbYeeaC0.net
保守チェロ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 08:20:52.20 ID:2fm7hJML0.net
保守キー

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 12:10:56.95 ID:7QoIkWIg0.net
トラックホークに乗ったことある人いますか?どうでしたか。3年で、エンジンが駄目になるという
タイヤ屋さんがいますけど本当でしょか。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 21:44:43.59 ID:qmBIw3ja0.net
>>272
こっちで聞いた方が良いと思う

Jeep 【グランドチェロキー】 18台目 ◯|||||||◯
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599180480/

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 10:14:21.66 ID:atgiyLre0.net
こんにちは。現行チェロキートレイルホークのフットブレーキって日本車に比べて踏んだ時、重くないですか? 試乗して気になったので良かったら教えて下さい。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 13:18:43.10 ID:H0Lti61G0.net
kjチェロキー手放しました
リフトアップしていると足回りの部品が一年半でだめになり維持費が

でもまたチェロキーのりたい

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 17:19:44.43 ID:1fpSoXFV0.net
>>274
日本車の多くを知っている訳ではありませんが、自分の知る範囲では重い気がします。
しっかり踏んでないと、気づいたら微妙に動いてたりします笑

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 18:29:15.10 ID:tCQd+4Fu0.net
>>276
返信ありがとうございます。
参考になります!

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 18:18:48.75 ID:q84+Y7g50.net
KLトレホ乗ってるけど、ブレーキは気持ち重めかな?ぐらい

それよりもアイドリングストップの状態でブレーキを軽く踏んで停車してて、なんかの拍子にふとエンジンがかかるとブレーキ踏んでるのにクリープ現象で前に進んじゃうのが気になる

アイドリングストップ車はKLしか乗ったことないけど、こんなもんなの?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 22:49:08.59 ID:5jhk2xlV0.net
>>278
KL20Lリミ乗りだけど、ブレーキのタッチ(効き)が違うのかな?
俺のはブレーキを軽く踏んでいるだけで停車状態になる。
でもその状態だとアイドリングストップしないのでグッと強く踏むとアイドリングストップする。

280 :276:2021/02/18(木) 02:07:16.26 ID:T0P0UPIm0.net
>>278
その表現が近いです!
まさにそんな感じ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 22:14:55.07 ID:ZvhvWR2A0.net
保守保守

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 11:22:50.66 ID:ENB022fK0.net
皆さん タイヤってMT&ATタイヤに交換してますか? 交換している方に伺いたいのですが、MT&ATタイヤに交換する場合は標準で履いてるサイズと同等で問題ありませんか?
KL後期トレホ ノーマル状態からです。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 11:28:55.32 ID:ENB022fK0.net
間違えたorです。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 12:41:27.55 ID:4wFgwwj60.net
ATタイヤにしたいな〜
興味ある

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 14:21:54.87 ID:nVtsXwsW0.net
径が同じでも幅とかはホイールによってハミタイしたり内側に入り過ぎて足回りに干渉したり

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 15:58:01.99 ID:Di0NA3Iu0.net
>>285
標準のホイールで⁇

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 16:37:41.75 ID:JokaN4qE0.net
ホイール変えたらって事じゃない
ゴツいタイヤにして一緒にホイールも変える人もいるでしょ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 16:40:10.33 ID:w6M22KQs0.net
https://wheel-size.jp/size/jeep/cherokee/

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 19:11:04.66 ID:L9ubx64x0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc8591a88584f30bd19fbef49c06274289342a6
チェロキー名前変わるんかな

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 18:46:17.71 ID:bh211kb20.net
おー、まじか。
まぁ、そういう時代なんやな〜という印象。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 17:58:46.65 ID:wO2OzY5U0.net
へー

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 11:55:09.91 ID:kpgJAmxo0.net
3月

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 13:11:27.98 ID:3rBKgyu90.net
ロックしたままキー所持しないでドアハンドル引っ張るとuconnectの画面が点くけど、あれって何?
わかる人いますか。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 13:14:56.10 ID:b+E0guJ40.net
>>293
仕様だと思うんだけどなんかな意味でもあるのかなぁっと思って

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 15:04:23.21 ID:aqNAR7070.net
ハンドル触る事によりウェイクアップ信号が出るからスリープが解除されるっていうだけ

PCもマウス動いたら起きるだろ?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 15:11:10.36 ID:G9AaMoHK0.net
>>295
なるほどね
ありがとう。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 00:27:18.29 ID:P4WqH1Jk0.net
油断したら落ちそうだな

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 12:05:14.78 ID:8WZdmmmi0.net
よく300近くきたな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:12:10.13 ID:P4WqH1Jk0.net
チェロキースレとしては快挙

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 11:17:43.31 ID:lx3YdFzc0.net
300ゲト

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 22:57:54.28 ID:NQnTdROK0.net
チェロキー欲しい
金欲しい

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 04:18:53.53 ID:ZB9XS2Co0.net
KLでリフトアップしたいんだけど、やってる人いる?最近の車はちょっと上げただけでも追突による潜り込み防止がどうのとか、その他にも色々と厄介と聞くけど

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 01:34:45.05 ID:s3DlzrIk0.net
ほしゆ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 11:27:36.32 ID:dGtVEy280.net
チェロキーと言えどもKLでリフトアップしたい人はここには居ないんだね…

海外サイトとかにはいっぱいあって、これがまたカッコいいんだけどなぁ。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 13:23:07.38 ID:YuhybkdP0.net
KL乗り、リフトアップしてみたいけどスーパー知識不足

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 20:14:39.63 ID:KwA9jswp0.net
KL後期中古車ですけど来週納車です。先輩方よろしくお願いします。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 07:36:42.10 ID:TliyzLUF0.net
KLチェロキー前期型6年目
転勤族だから引っ越しの度に実感するが荷物載らないなあ
荷室容量もだけど室内の凹凸で積載が制限されるのが難
現行は改善されてるようで羨ましい

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:42:00.69 ID:+hBMe+Tp0.net
カーセンサー見ると状態のまあまあ良さそうなXJが200万円を超えるようになったよ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 13:08:44.50 ID:qnqtcuLj0.net
XJの状態なんて乗ってみるまでわからんよ
でも安いのはクソこれだけは言える

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 19:13:58.47 ID:X0jamU8w0.net
XJのエアコンシステムの配管って何年か前からもう作ってないって聞いたけど、壊れたら終わりなの?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 20:30:52.98 ID:FxlKcVTT0.net
>>310
供給終了部品増えてるし、他国に隠し在庫がないなら諦めるか部品取り車探すかワンオフかになるんじゃねw

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 23:14:13.65 ID:qnqtcuLj0.net
困った時のトキテック見たらメンテナンス中だった

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:01:17.46 ID:xx86aaSu0.net
保守

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 01:59:30.89 ID:bcj8Cxgc0.net
そろそろ落ちそう

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 11:41:59.02 ID:OgPwJAK30.net
現行KLカスタムしてる人いたらどんなんか教えてくらはい

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:34:59.60 ID:Z3MVG5wc0.net
>>306 です
ベルベットレッドPCのリミテッド納車後2週間、数回のチョイ乗りでろくな感想述べられません。でもこれを選んで良かった。控え目だけど個性的な外観と、内装はシンプルながら質感高いし、運転席に座った感じ、ゆとりと包まれ感のバランスも好みです。あと個人的にはカブらないのが良いです。
272psの400Nmは市街地ではもて余す感じすらあって、今後コツを掴んでいこうかと思ってます。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 13:31:27.94 ID:7ntv33rF0.net
テスト

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 19:44:40.29 ID:wSS4PqGc0.net
保守チェロ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 14:35:59.23 ID:q4AOR8IJ0.net
ドライブに行きたいな

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 08:28:48.47 ID:IN6LRJ6L0.net
雨じゃん。コーティングと塗装が痛むから行かねー。

とか言ってみたらスレ盛り上がる?

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 12:00:11.86 ID:vHEDz7wi0.net
黄砂流すにはちょうどいい

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 17:36:23.37 ID:5c6MBGtk0.net
すぐ黄砂まみれになるし雨降りまくるから洗車に行く気がしねーぜ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 20:41:48.12 ID:5kXlVm1k0.net
販売休止となっていますね

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 23:21:35.81 ID:/ikeWnbV0.net
まじだった

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 13:09:03.62 ID:242sJ3P70.net
前方車両が右折レーンに入り直進の俺が追い越す形になったとき、警告音と一緒にメーター中央のモニタにブレーキ!と赤い文字がでかでかと。驚いた。一瞬何かわからなかったけど、衝突警報ってこうなるんだな。こういう誤作動は勘弁して欲しい。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 19:05:06.85 ID:JmvKTmfL0.net
俺もKL買って1年のうちに、1回あった
交差点を通過する瞬間になんにもないのに「ブレーキ!」って出てたまげたわ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 19:24:17.25 ID:3SXrcyCW0.net
前期トレホだけど、前の車が左折する時に
敏感に感知し過ぎて、結構頻繁になるよ。
強目に自動ブレーキがかかる。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 12:48:21.23 ID:DZ7fcuoQ0.net
観光地の人が車道にはみ出るくらい多い道路でゆっくり走ってても警報出まくり

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 15:21:58.63 ID:gDjIMKgX0.net
前方空きまくってるのに警報鳴るしな

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 10:50:29.01 ID:xM4gBlX/0.net
その辺の機能性はやはりポンコツだな。
個人的にはサイドブレーキがボタンってのが1年経っても全く慣れない

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 11:33:34.19 ID:nhvUhR530.net
それは便利だけどな。
自動でかかるし。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 21:18:12.03 ID:l8Eq26c30.net
オートホールドがないのがな

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 16:00:26.55 ID:VaehAqfp0.net
レバー引き上げるタイプしか使ってこなかったオッサンにとってはボタンは慣れないよね

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 21:00:04.81 ID:wmmXCOAS0.net
たまにアクセル軽く踏んでもパーキングブレーキが自動解除されない時あるんだが再現性がないからどうにもならん

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 22:32:52.28 ID:cN2oEx690.net
>>334
シートベルト忘れてんじゃね

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 09:26:57.55 ID:36wxvh+w0.net
シートベルトを先に閉めないと自動解除されんね

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 07:59:15.80 ID:v+64iRqt0.net
シートベルトを締めてから、エンジンかける、ドライブにシフト、だと解除されない
後期型

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 08:44:53.73 ID:/d7j5Zj30.net
>>337
後期だけど エンジンかける シートベルト締める ドライブにシフトで普通に解除されるけど?
Dで見てもらったら?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 09:27:06.02 ID:LmXbfihV0.net
手順違うのにドヤ顔

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 14:19:36.74 ID:gUShIVU00.net
だねぇw

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 20:18:21.74 ID:eUjHB6/B0.net
まあまあ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 17:53:26.00 ID:J+5rwxP70.net
KL前期トレホ6年目
4万kmだけど一年点検直後にトランスミッション制御コンピューターが突然死した以外に今のところ故障らしい故障はない
買い替えしようかどうか考えてるけど他社の同クラス車は海外勢だとどこも余裕で700万オーバーだし国内勢はあまりにもエンジンパワーが非力(実用面で必要十分なのは重々理解してるけど)で萎える
結局はそのまま乗り続けた方がいいかって結論に

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 18:56:54.01 ID:fMBzSqGP0.net
後期に乗り換えようぜ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 23:31:45.66 ID:J+5rwxP70.net
>>343
荷室容量が増えたのとかハッチバックがセンサーで開閉するようになったのハッチバックものすごく羨ましいが後期の顔がどうしても気に入らないんだ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 00:04:23.43 ID:bT8fi17/0.net
前期型が好きだと、後期に乗り換えは
まずないよな。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 00:16:32.25 ID:vvxwsPwL0.net
そこでXJの登場です

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 01:21:11.26 ID:zgRvMiIW0.net
俺は装備とケツは絶対後期だけど、顔は前期が好きだわ。

散々悩んで結局後期買ったけど、諦め切れずなんとか前期顔にできねーかと色々調べたけど、結構な金掛かるんだよなぁ。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 09:39:40.41 ID:YidRDH6x0.net
後期乗りだが、前期のツラいいよな〜

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 11:37:39.87 ID:zgRvMiIW0.net
シルビアみたいに簡単にスワップできたらいいのにね

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 16:18:42.94 ID:DOMc2V6i0.net
世界中が前期顔をバカにするからザ無難オブ無難なツラに変貌

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 20:55:07.83 ID:8pcuPZAB0.net
でも後期の顔の方が好き
カッコいいじゃん

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 21:09:34.95 ID:E86LYCqm0.net
へぇ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 00:48:53.53 ID:DdVJxCth0.net
まぁ正直、あの前期顔のデザインは同時としてはぶっ飛び過ぎてたよ。今でこそ見るとかっこいいかも、と思うけど。

当時はこんなのチェロキーじゃねぇ!って思った笑

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 00:20:16.57 ID:aBwYk3U50.net
チェロキー欲しいかっこいいなぁ
でも高すぎる手が出ない

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 11:24:56.25 ID:pLy6Tl3l0.net
トレホ白のボンネットがダサすぎる

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 11:47:15.48 ID:RnjpxWY80.net
バンパーとデカールがおにぎりみたいで可愛いだろうが!

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 13:30:32.10 ID:zpRAJM5w0.net
俺はトレイルホーク以外の白がのっぺりした感じに見えてヤダ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 08:36:14.63 ID:KhnU1FEF0.net
保守

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 09:35:06.16 ID:7m7cqZ880.net
トレホ、マットなグレーなんか合いそう

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 19:55:31.39 ID:uJPH8d590.net
けど無難な白と黒しか売れないから赤や緑も無くなっちゃう

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 06:53:19.00 ID:Tq8+Og+d0.net
マイナー直後のカタログカラーは赤だったんだよな

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 15:30:55.08 ID:jNKhBvHj0.net
Dで聞いたんだけど生産中止ってマジ?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 16:06:09.58 ID:Gh1uVy4W0.net
ホームページは未だ生産一時休止のままだな

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 13:22:03.14 ID:Sk8Xhnx/0.net
まじかよ。

まぁただでさえ不人気車種だったのに加えてコロナで全然売れてなかったもんなー。ある意味後期は激レアになるんだな笑

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 14:38:38.49 ID:bBGQhA7V0.net
チェロキー族からのクレームの
名前問題点止まってるのでは?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 21:06:10.79 ID:Uk6pI/mi0.net
半導体不足でしょ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 02:40:00.82 ID:l6nBl6Gv0.net
コンパスはマイチェンしてますが

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 08:42:44.07 ID:Ne/3nxew0.net
名前問題ならグラチェロがそのままなのはおかしい

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 21:04:44.52 ID:7Ah3xQkg0.net
名前については文句がついた以上企業のトップとしてあの様なコメントを出さざるを得なかった訳で、伝統ある名前は変えないだろう。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 03:18:22.40 ID:Nky1mfyL0.net
日本ではそのままだったけど本国では一回変わってるんですけど?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 09:07:37.97 ID:sspAbTq10.net
ちょっと検索してみたら本当、変更してるんだね。ごめんね

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 09:35:19.22 ID:IiEJfkcp0.net
パパママリバティだぞ😠

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 20:09:37.09 ID:Yl0zVFZw0.net
今日30分ほど走ったんだけど、赤コンパス、黒グランドチェロキーとすれ違い
帰路で2台前が白ラングラー、自分がチェロキーだからレネゲートで全部だなとか思ってたら
グレーのレネゲートとすれ違った
なんかうれしかったw

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 22:50:28.57 ID:T4EwFJct0.net
えっ?で???

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 07:11:59.66 ID:ZAJTZtLW0.net
保守

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 21:21:05.19 ID:+r5lDNag0.net
やはり伸びない笑

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 22:02:02.98 ID:Nis2QKtj0.net
一番欲しい車
もっと不人気になって値下がりして欲しい

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 02:30:50.32 ID:CX8HE+I90.net
これ以上不人気になったら販売打ち切りでしょ笑

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 07:55:34.38 ID:094ovDj00.net
販売休止のまま終わるなこりゃ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 17:05:44.58 ID:0AyXq6HS0.net
今買わないと無くなるよw
生産休止してるし

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 18:42:31.20 ID:EFTi8fUh0.net
んー、あと二ヶ月くらい

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 02:56:39.16 ID:FGefEDRi0.net
チェロキーは自分には絶妙にジャストフィットなサイズ感だし、デザインもかっこいいと思うんだけどなぁ。

まぁけど、やはりチョイ乗りならレネゲ、最小回転半径の観点から日本サイズはコンパスが最適解で、チェロの金額出すならもうちょい頑張ってグラチェロって選択が大半なんだろうな。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 09:58:08.97 ID:aUDk3/FT0.net
現行トレホ乗りだが、当初コンパスが欲しくて試乗して、ついでにチェロキーに試乗してみたらコンパスの選択肢が消えたな。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 17:24:18.96 ID:u9uOkoA60.net
トレホ白はおにぎりじゃなけりゃ最高!

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 22:17:42.23 ID:V4sLrjel0.net
>>383
LTDだけど
同じく、コンパスのついでに試乗して決めた

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 07:19:07.07 ID:henZ4Zrp0.net
おにぎりトレホ最高!!

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 08:10:05.08 ID:OwN7hSu90.net
やっぱりおにぎりっぽいよね笑
でも車のキャラクターにあった外観ですこく好き

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 01:32:53.94 ID:6+m+1i8A0.net
チェロとコンパスは試乗で比べたら分かるけど、内装も乗り心地も雰囲気が全然違うもんな。やはりコンパスは安い分、全体的に一気にチープになる。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 22:02:47.25 ID:em6pkFFJ0.net
>>388
チープかどうかはさておいて
MC前コンパス、チェロキーとはパッと見同じ様な意匠だけど受ける印象は全く違ってたな
あとシートの質感も

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 22:05:58.13 ID:em6pkFFJ0.net
↑同じ様な意匠とは特にナビまわりの造形の事ね

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 05:53:03.18 ID:OGjkz5yn0.net
チェロキーカッコいいのにな。
売れなかったなぁ。
グランドチェロキーが安過ぎたんだろうな。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 07:30:20.23 ID:/bJbNMRN0.net
グラチェロのラレード買うならチェロキーのトレイルホーク買うけどなぁ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 12:30:45.31 ID:OGjkz5yn0.net
グランドチェロキーはFRベースだからフロントオーバーハングが短くてカッコいいんだよ。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 00:03:52.14 ID:bBOMjEB90.net
フロントオーバーハングは個人的には長い方がかっこいいと思う

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 19:13:23.38 ID:m86CoOyV0.net
今日から4連休

総レス数 395
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200