2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.28

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 06:46:10.58 ID:dwm5rMFY0.net
数値データだけ見ると、実現されるパワー曲線、トルク曲線はどちらも殆ど同じように見えるけどね

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:57:20.15 ID:fwoI3G3g0.net
短距離でかっ飛ばすのが好きならPPPとスロコンで良いのでは?
高速道路で200kmオーバーで走りたいならまだしも

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 22:02:34.02 ID:vTsreYGH0NIKU.net
前にV40買った時は注文しかなくて、船便はスエズ経由だったわけだけど、今はボルボ積んだ船もスエズの渋滞に巻き込まれてんのかね

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 00:26:13.50 ID:C4qgINLm0.net
>>751
ペダルマップと過渡特性を変えてるんだね。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 07:07:22.03 ID:m1L6Vtmo0.net
>>753
V60納車待ちなんだけど、1週間位遅れる可能性があるとVCJから連絡があったとディーラーからきいた。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 10:23:35.86 ID:He3T3wWE0.net
向かい風だからな

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 11:38:24.91 ID:BN1vsaEAa.net
D4アイドリングストップスイッチ設置完了

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 11:53:26.24 ID:cfN8mygFp.net
>>757
そんなのあるの?
詳しく教えて下さいm(_ _)m

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:20:07.98 ID:He3T3wWE0.net
アイドリングストップないとガロガロうるさくない?
再起動の振動なくなるのとスッと出足が良くなるのは魅力だけど

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:32:44.36 ID:WDrxJlMz0.net
>>758
D4でもカバー外すとアイドリングストップのボタンは存在する
D4用のカバーからオークションとかで出回ってるガソリン車用のカバーに付け替えるだけ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:45:14.65 ID:XzfehY3iM.net
>>757
サブバッテリー劣化したままにしときゃ効かなくなるのに

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 15:35:08.56 ID:BN1vsaEAa.net
マジか〜

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 15:38:15.66 ID:LFs4qnh10.net
バッテリーがヘタると聞いたのでこまめにオフしてるけどまあめんどくさい

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 16:03:58.17 ID:Ad12Jn6j0.net
初期T5のCCは普通に大きなボタンが付いてるからありがたい。
エンジンかけたらすぐに押して解除してるわ。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 16:57:39.42 ID:cfN8mygFp.net
じゃあ付いてる車両はエンジン掛けたらいちいち切らないとダメなのか?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 17:31:43.55 ID:WDrxJlMz0.net
>>765
せやで、毎回ボタン押さないとダメ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:23:42.46 ID:qZj7km6O0.net
ODB2に挿すとそれを憶えていてくれるツールがebayに出てたな
テールゲートクローズ機能も有効になったり

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:23:50.37 ID:kVF2X3Tx0.net
信号待ちとかは良いんだけど右折待ちとかですっと発信したい時にラグいからいつも消してるわ。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 21:47:00.01 ID:LFs4qnh10.net
オンオフがタッチパネルだからつらい。せめて物理ボタンなら…

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 00:06:07.86 ID:mj8vbLRC0.net
>>769
ここ、V40スレだからアイドリングストップ解除は物理ボタンやで...

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 01:20:20.61 ID:04Vjx+FE0.net
>>770
誠に申し訳ない。volvoスレ巡回しながら何も考えずに投稿しちまいましたorz

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 11:19:25.05 ID:c/fJSuHm0.net
解除物理ボタンの無いV40もあるはず。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 11:30:39.85 ID:fNykrOXra.net
だからスイッチ設置するって話でしょ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 10:34:36.04 ID:6/0lFgZuaUSO.net
スイッチボタンとフレーム発注したのがそろそろ入ってくるから楽しみや〜

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:59:17.49 ID:MlvsSC950.net
未だ機能の半分も使ってないわ。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 22:08:49.18 ID:faPLOpUT0.net
デジタルインナーミラーになるドラレコ取り付けた方いらっしゃいます?
できれば4カメラのやつを付けたいんだけど、故障した時とかめんどくさそうだなと。。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 07:27:09.92 ID:UQCFfgOQa.net
高そうだね

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 15:07:58.34 ID:FMOVn4Wra.net
ブリジストンのCMに
今だに赤いボルボV40が後ろ姿で出てるね。今8年目で次は次期プジョー308かと思ったけど、デザインはV40が上だね。あと4年くらい乗ろうと思う、先月10万キロ超えたけど。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 22:00:17.79 ID:0hXfrQJm0.net
杏が出てるブリジストンのcmの赤い車ってv40?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 22:01:18.89 ID:0hXfrQJm0.net
最新の書き込みもよく見てなかった。v40ですね、ありがとう。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 22:04:17.16 ID:iWZvupRV0.net
みんな気になるんだな。
後ろ姿が映えるからな。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 23:28:21.13 ID:ExcZHuU80.net
>>778
DCTのモデル?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 00:15:17.67 ID:YBOsPFQHa.net
>>778
新型308デカ過ぎ、車幅は1800mm位が丁度いい

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:26:09.27 ID:K0rGYIKi00404.net
実車を見てみんとだが、新308はサイズも含めて微妙だな
メガーヌはルノジャポがRS以外売る気ないし、ドイツ車は興味ないし、次のCセグHB候補車がない
出るなら新型ジュリエッタに期待かな

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:17:06.96 ID:3OktdduP0.net
>>784
車種忘れたけど前スレで確かカッコいいのが話題になってた気がする。何だっけ?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:39:47.94 ID:1ODHMa+V0.net
DSが話題になった気がするけど個人的にレクサスと区別つかなくなってる

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 22:59:22.38 ID:0LWO1Iawd.net
>>784
自分も7年10万キロ超なんで、本気で次を探し始めてるんだけど、これならと思えるのがなかなかない
今思えばv40買った2014年当時は、先進機能の割に安くていい買い物だったな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 04:46:23.30 ID:9d/+TYVf0.net
SEでも乗り出し350万ちょいだった気がする
V40のデビュー2年目位まではお買い得だったね、デザインもエクステリアは年数ほど古くさくないし

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 07:33:06.59 ID:Sqqx+5RDa.net
年数以上に古臭いのが「プププ、プププ」という衝突警告音
もう慣れたけど最初は凄く不快だった
50年前以上前の機械の警告音のよう

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 07:44:30.57 ID:6QmeqjGCM.net
>>789
わざと耳障り悪く来てるんじゃないのかな、そうじゃないと警告にならないから

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 08:15:39.77 ID:FuWwX72aa.net
現行は今風だよね、危機感煽られる感じのV40のも役割的には良いと思うけど

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:42:54.20 ID:DOfsC452a.net
警告音がホーホケキョだったら和むけど状況考えると笑えないな

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:14:27.20 ID:C2nKs2uVM.net
自分も2013V40だがお得だったと思う。
不満はデンソーのカーナビと回転半径だけ。
そろそろ替えどきと思うが、XC40は横幅でかすぎだし、変えたい車がない。
ずっとV40メジャーチェンジしたら買い替えようと思ってたのに

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:24:22.55 ID:FtuflnP+0.net
>>793
横幅でかいか長い車しかなくて買い替え候補がないんだよな
V40で今のとこ不満無いからまだ乗り続けるけど早いとこ後継出して欲しい

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:52:41.31 ID:0FpPrrr0a.net
同じサイズ感の車探して、V40からXVに乗り換えた。視界・ACC・乗り心地では良くなったが、動力性能・車内質感・オーディオが不満だ。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:56:11.43 ID:ajncgfs+M.net
新型が出たゴルフとかパサートとかは操作性や機能からするとコスパ悪くなさそうに見えるけど。DCTが嫌いじゃなければ。デザインもおれは嫌いじゃない

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:53:59.36 ID:Y5DAVwkwd.net
ルノー・メガーヌなんかも良さそうだが。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 17:26:52.33 ID:UZBsyvIp0.net
>>795
参考になります。
XVか。

価格帯は違うけどds4はどうなんだろうと思うけど信頼性とかディーラーサポートとか不安が大きいかも。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 18:30:04.25 ID:ogqqa4VE0.net
ボルボよりマシでしょ、各種料金とか

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:04:08.40 ID:zwfc7bBYM.net
そうか?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 21:05:06.04 ID:EyQuYDwL0.net
現実的なラインはプジョーかDSあたりかね?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 21:52:18.51 ID:n9QGMRAV0.net
V40以外のボルボに興味なしやな〜
なんで面白くないんやろ。XC40もガキみたいだし

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 22:39:55.68 ID:pUMmNirH0.net
DSの画像見たい

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 23:29:20.19 ID:Pa3Ql1SNM.net
>>793
俺も一目惚れで2013のSE乗ってたけど、タイヤはすでに細いのえらべたな。でも小回りだけでcクラスに乗り換えたよ。去年5月頃w205後期中古は激安だった。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 07:32:15.70 ID:tafkb2ZsM.net
>>804
いくらぐらい?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 08:11:10.92 ID:KbAwHFIK0.net
>>802
それな
v40デザインが好きやからなあ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 11:39:45.87 ID:03zUkCxep.net
TVチューナー壊れるのはデフォなのか?
品質悪すぎ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 11:58:51.33 ID:ESZ29Kyca.net
テレビなんぞ使った事ないな

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:57:26.62 ID:tafkb2ZsM.net
>>807
最近いきなり電波が切れて、エンジンを切ってしばらく置かないとまたテレビを映すことができない。
そしてたまにB-CASエラーも出るからその関係かな?
どこにカードがあるんだろう

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 23:06:31.93 ID:viAVFQyDM.net
>>807
ディーラに相談したら、1ヶ月で10〜20件クレームが持ち込まれていると。3回目の車血氓ワでにほぼ全瑞狽ェ壊れているbフではないかとbフこと。
ャTプライヤの三封H電機はリビルャg品を無償提供bオているものの=AVCJがディーラ工賃を頑なに負担しない(無償対応しないように指導しているとも)ため、ユーザ負担が避けられないそうです。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 06:12:12.22 ID:qLkVyN1C0.net
テレビなんて付いてるのか?オプション?
標準装備?
知らなかったわ。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 07:20:52.28 ID:NNUoQBtr0.net
VCJていまそんな対応するようになっちまったのか

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 10:03:17.59 ID:Tuw7iG6bM.net
>>810
保証期間内は普通に無償だろ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:09:27.67 ID:dp/xDQJP0.net
>>811
知ってたけど一回試しに観た後は使ったことないな
ガキがいる訳でもないから、ラジオとスマホのBluetoothで十分

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:16:52.94 ID:eGoHvSedM.net
>>813
パワトレ以外は1回目の車検まで。
発生しているのは2回めの車検以降。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:56:45.92 ID:hxa/wKfA0.net
>>815
君は何が言いたいの?
保証期間が過ぎても無償で直せってこと?
乞食なの?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 14:40:38.86 ID:eGoHvSedM.net
>>816
と中古房に言われてもねぇ、、、

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 15:31:03.56 ID:hxa/wKfA0.net
>>817
で?何が言いたいの?
やっぱり単なる乞食なの?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:09:44.57 ID:3DiMVcCw0.net
>>817
なんかへんなの湧いてきたな。
相手しないのがよし。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:38:20.71 ID:ArjiCfQnM.net
>>805
1年落ち5000km c200ワゴンで支払い総額330くらい。v40下取りでそこからマイナス。全長は長いけどむっちゃ小回りきくし、全幅もほぼ変わらず、すべてがv40より良くなった。スタイルがすきならv40ユーザーにはオススメ。まあ中古だけどね。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:49:04.35 ID:PA9dvZdr0.net
うちのマンションのV40オーナーもメルセデスのCLAに乗り換えてたな去年

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 23:50:33.88 ID:SgRlvoD80.net
メルセデスはさすがに嫌だなあ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 00:06:00.42 ID:MCuCHcbqM.net
>>822
820だけど俺もベンツはイメージがいやで、まさか買うことになるとは、って感じでした。でもw205は出た頃からいいなーと思ってたし、安さに負けた。食わず嫌いは良く無いね。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 07:15:45.98 ID:tiCkTT+60.net
ドイツ御三家だとボルボと親和性高そうなのはアウディのイメージだな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 08:45:06.24 ID:+LHESdd60.net
audiデザインもかっこいいしね。遠くにヘッドライトが見えてカッコいいなーと思うといつもAudi。私ももしボルボから乗り換えるならA3かA4かな

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 14:23:04.18 ID:tiCkTT+60.net
Q2の前期モデルのライトは完全にトールハンマーだったしなw
マイナーチェンジ後はオリジナル性の高いデザインに変わったけど、ライトのデザインはアウディかっこいい

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:03:33.89 ID:8CvVhd5z0.net
>>820
安いな、乗り換えようかな。
ヒラリーマンが、ヤラシイかな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:56:26.95 ID:0tYuZ/Fw0.net
コスパ良さげな新ルーテシア試乗してみたけど、やっぱ気が進まない。V40のコスパどんだけすげーか思い知った。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 21:30:39.88 ID:snDLmMVQ0.net
アイドリングスイッチとフレーム早く来ないかねえ。
3週間かかると言われました。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 14:22:25.81 ID:o5CuK9CM0.net
YM2013ディーラーデモカーを買っておいて良かった。
3年前に新型ジムニーが出た時「次はシエラの5ドア版出たら買うぞ!」って思った。
でもさすが!腐ってもボルボ!
10万km超えても新車時と変わらない剛性感。
今ではむしろ、この車がへたばるまで乗っていたい!に変わった。
当方がお金持ちだったら、V40+セカンドカーという選択肢もあるんだけど...

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 17:03:34.84 ID:tcSLvSKF0.net
Audiは DCTで、私はアレルギーありで×だわ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 17:37:02.05 ID:XrpfRuPN0.net
このスレ見てると2013乗りが結構多いけど古さを感じさせないからかな
言われてたDCTの故障も多分一部だけだったんだろうな

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 18:26:27.43 ID:H2aoxVS3M.net
>>831
え、audiって基本DCTなの? VWと同じか

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 20:21:18.72 ID:sEQnLWrT0.net
>>830
私もデモカーで6万kmちょいですが、ショック交換されていらっしゃいますか? 今のところ、エンジンマウント交換だけで助かっており、まだまだ乗りそうなので、10万km走行でショックがイマイチなら予め替えておこうか迷ってます。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 22:04:08.35 ID:EkYQKpw70.net
PPPとTDIをインストールしましたが、さらにパワーアップするためには何がいいでしょうか?
なるべくコスパ高いものがいいです。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 22:15:43.41 ID:4yx93IJY0.net
ニトロでしょ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:42:03.41 ID:jAKP2PwUa.net
それ売ってポールスター買う

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 23:37:06.76 ID:CRrforY80.net
5発はアイドリング音から違うからなぁ。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 06:44:09.21 ID:NkT5N4Ko0.net
ボルボ XC90 次期型、2022年に発表へ…自動運転にエヌビディアの技術を搭載

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 09:22:46.65 ID:xyuVgN2wa.net
捕獲されている車ってV40?

https://twitter.com/Mpp_mie/status/1381430233895596037?s=19
(deleted an unsolicited ad)

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 10:37:43.60 ID:tf3jfIQha.net
V40だな

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 17:59:56.86 ID:GM9rFxS80.net
皆さんタイヤは何はいてます?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 18:30:10.02 ID:F3a7RYsG0.net
ゴムのやつ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:16:04.73 ID:GM9rFxS80.net
>>843
僕もゴムのやつですわ。
レグノってやつ。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:49:50.08 ID:Brif3Vxfd.net
僕はブライマシー4

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:02:16.48 ID:1JDQd2VlM.net
サガミ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:07:31.20 ID:quYGI2FWM.net
毎年シーズンごとに冬用と夏用と履き替えてるけど、自分の地域は年に数回しか降らないし、積もるのは1、2回だからオールシーズンにしようかなと考えてるけど、どのタイヤがいいのかな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:59:25.77 ID:M3lNuLFY0.net
オールシーズンってうるさくない?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 21:02:37.44 ID:hHw0sMepa.net
2年前にクロスクライメートにしたけど特に不満はない
乗り換え前がレグノだったから流石に当初は少しうるさいと感じたけれど

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 21:04:44.61 ID:o2qB5j/J0.net
パイロットスポーツ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 21:16:26.13 ID:P6Y33/AVa.net
>>847
自分もクロクラに換えてる、同じように年数回降るか降らないかのところ、今冬殆ど降らなかった
スキースノボ行かない関東以西太平洋側ならオールシーズンで問題ないよ
通常時は上にもあるように少しうるさいが夏タイヤと同じように走れるし何より履き替えの労力ゼロはデカい、燃費も何故か伸びてる
グッドイヤーのベクターと迷ったがサイドがクロクラの方がカッコいいからこっちにした

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 21:48:10.69 ID:VqaAOuKV0.net
ダンロップビューロが気になっている

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 23:10:01.04 ID:owtAVsdN0.net
うちは中古で買った時からついてるKENDAなんだ。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 09:44:19.68 ID:27m1wSXC0.net
>>846
0.01mmですか?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 12:49:55.53 ID:DfVpZXSld.net
サガミオリジナル

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 13:19:04.87 ID:RGZfKJt2p.net
ほとんどホイールですね

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 00:08:10.42 ID:cK/HARIO0.net
ローションつけないとすぐ破れるから気をつけてね
滑りやすくなって沢山地面を擦れるね♪

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 00:33:58.29 ID:6Rojf4yv0.net
それはウォームアップが足りない。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 00:34:52.82 ID:6Rojf4yv0.net
ちゃんと皮むきしてからじゃないと。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 01:04:30.08 ID:nERLYLe80.net
皮は剥くものじゃなくて剥けてるものだぞ。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 09:24:50.94 ID:3E4iFzOD0.net
普段街ですれ違うV40乗りのじいさん達がこんなクソつまらない下ネタで盛り上がってるのを見ると虚しくなるな

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:42:37.44 ID:eTLFlsXZr.net
V40ノリのジジババ見るとほんとうにゲンナリする。アウディのったギラついたおっさんもうんざりやな

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 11:03:50.54 ID:ReU09b0B0.net
ボルボオーナーの1%以下を例に語るなよ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:23:50.61 ID:XpkrFuMV0.net
いや、3割くらいだよ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 13:41:43.56 ID:Javu/K4ap.net
なんでジジババが乗っているとゲンナリするの??

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 14:03:18.14 ID:DNWoPkLTp.net
歳の若さだけが取り柄だからかなw
人間平等に歳を取るし、俺含め30代前後のオーナーも多数いるんだけどな現実には

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 15:11:38.31 ID:6Rojf4yv0.net
10-20代 6%
30代 12%
40代 31%
50代 25%
60代 21%
70以上 5%

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 15:14:31.62 ID:VroxDxgGp.net
ドイツ御三家だともっと若いのかな?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 00:04:49.32 ID:Aq39hqUq0.net
なかなかボルボって選ばれないよね。
見栄張れないし

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 02:43:44.89 ID:gcj1GF98H.net
見栄張ってると思われたくない人が選ぶんじゃないの

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 04:34:33.63 ID:0jNudlo50.net
他と違うのが良い、悪目立ちしたくない、ギラつきすぎるデザインは嫌。みたいな人が選ぶイメージ
現行XC90以降はトールハンマーのおかげで若干ギラつき度増したけど、ドイツ御三家に比べたら大人しく上品な方

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 13:37:31.80 ID:7bECCvSV0.net
2015 T5CCの3回目の車検
ユーザー車検してケチろうと思ったけど、めんどくさそうなので今回もスタンドに持ってくか。。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 14:09:04.37 ID:uNczlUMZ0.net
何か所か車検の見積もり持っていったらとこからも
全く問題ないって言われたから、安心してユーザー車検にいったよ。
ブレーオイル交換をしてないのが悩ましい。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:49:24.14 ID:FOTSjpP8a.net
アイストスイッチ設置しました。
所要時間約40分。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 18:00:45.35 ID:0RGH+Whfa.net
初めての車選びで悩んでるけどやっぱりV40が格好いいなあ
一番惹かれてるのがアマゾンブルーなんだけどなかなか認定中古車に上がって来ないね

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:13:24.42 ID:ERcvRV69d.net
V40だと長距離運転疲れやすいですか?CC狙ってます

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:16:00.10 ID:jJA6vX4I0.net
俺は疲れないけど人によっては椅子合わないって

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:17:43.17 ID:jJA6vX4I0.net
途中書き込み失礼
椅子合わないって人も偶にいるから個人差はあるだろうね
概ねでは評判悪くないと思う

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:26:51.45 ID:kHy14tkr0.net
シートは大柄な硬めのもので長距離でも疲れにくいですね。
ただ天井が低い&ドア開口部形状が私には合わないので乗降性はかなり悪いです。
CCなら少しは車高高いからましかも。
後席は男性には狭すぎるけど、子供は問題なく乗ってます。
ちな180センチ85キロ。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:30:39.11 ID:oDLA9F1N0.net
疲れないとベタ褒めの記事だがCCは硬いんだそうな。
https://s.response.jp/article/2017/03/12/291951.html

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:36:48.73 ID:KEULuEL00.net
乗降しにくさはちょっとしたスポーツクーペ並だと思う。
前席はドア上端エッジが怖すぎる。
後席は間口が狭すぎる。

長距離はなによりACCが秀逸なので楽ちん。
CCだけど踏めばしっかり加速するし。
ただし燃費は良くないので長距離向きではないかも

シートは電動革しか知らないけど良いと思う。ランバーサポートが手動なのが難点。
電動は運転中の微調整容易だからお勧め。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 14:16:27.30 ID:WAXk2CKR0.net
トヨタ大衆車からCCに替えてから高速4時間の3県向こうまでしょっちゅう行くようになった。
腰が痛くならない車は初めて、それどころか楽しい。
シートとACCとハンドルアシストのおかげかな。
運転注意アラートを切らないとうるさいけど。
燃費は高速に乗らないと12までいかない。街乗りだけなら7くらいだから。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 16:01:17.97 ID:c6wncHhKd.net
車内の狭さと乗り降りのしにくさが家族に不評でした。
そのため乗り換えました。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 16:19:51.47 ID:B++/Ft5Ap.net
まぁコンパクトクラスだからボルボ的に

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:09:01.08 ID:fZl06KfP0.net
>>876
前席は腰痛持ちの俺でも疲れ知らず。
どの車でも2時間乗ったら腰にダメージきたのに、この車だと4時間でもいける。
正直、V40でダメならなんでもダメだと思うぐらい。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:54:33.56 ID:L3lzyLeT0.net
シートは本当に良いよねボルボは。デザインもシートも最高なので他に選択肢がなくなってしまった

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:06:15.54 ID:ogliW+hW0.net
つーか日本車ってシートがおかしくね?
いいシートの日本車ってあるのかな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:34:22.66 ID:k9QmGq6+M.net
>>887
椅子文化の国には勝てない。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:32:41.83 ID:GdlHvhhj0.net
そこは得意の猿真似しろよって思う。
国産車は背中に当てる座椅子みたいなの置いてる人多いよなぁ。
特に軽自動車。
日本人の腰痛の原因は自動車のシートだったりして。
まあ欧州車10年以上乗り継いでる俺も腰痛持ちだから違うかw

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:19:25.20 ID:7TTeXPBf0.net
帰省するときには休憩を挟みながら片道10時間くらい乗るけど、座ってるのがツラいと思ったことはない。むしろ体力を回復しながら移動できるレベル。
家でも会社でも、自分が座る全ての椅子がボルボなら良いのにってマジで思う。
前にレンタカーのトヨタ アリオンで帰省したら、腰痛持ちじゃないのにしばらく腰痛に悩んだ。何なんだあのシート

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:28:22.72 ID:IpCa7arSd.net
このシート買って家の仕事用のオフィスチェアにしてるよ。
配線も繋いで電動リクライニングもヒーターも使ってる。
やってわかったことは、実際は座面というか脚に角度がついてて、土台はかなり傾いたものを作らないとオフィスチェアにするには水平にならない。
その角度が運転にいいポイントなのかなと。
オフィスチェアとしてもとても気に入ってる。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:57:05.15 ID:stb47uaG0.net
変態さんがいる

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:44:43.37 ID:s5h2fL3Vr.net
長時間渋滞したとき腰痛になったな
今は腰にクッションおいて全く問題なしだ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:56:01.77 ID:6+E6XGHxM.net
>むしろ体力を回復しながら移動できるレベル。

信者気持ち悪すぎ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:09:36.33 ID:VKUaWQEA0.net
流石に家庭用椅子にしようとまで考えないが他車に載せ替えられたらいいなとは思う時がある
載せ替え用とするとレカロのメディカルシートやBRIDEのリクライニングシートはボルボの椅子より良かったりするのかね

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:09:20.75 ID:IpCa7arSd.net
昔レカロのリクライニングは乗ってたときは
腰痛がひどかった。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:11:14.90 ID:IpCa7arSd.net
送信間違った。
だからこそ、このシートに出会ったときに感動して後に変態化した。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:15:17.51 ID:500fVPZc0.net
recaroは20年前のLXとかSR以来使ってないが、v40の皮張りより悪いとはとても思えない。少なくとも奴らは1000km走れた。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:51:31.86 ID:utgFpVu10.net
国産車cセグで腰痛に優しいシート採用してる車あるんかな?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:25:40.24 ID:gxmlmRBJ0.net
皮シートは冬はまだシートヒーターがあるからいいけど、夏は皮がめっちゃ熱くなる時があって困るわ
シートカバーとかつければマシになる?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:42:59.84 ID:CTfKCfvI0.net
ミニスカート履かないからわかんない。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:35:55.58 ID:bub4eYHEa.net
>>899
シビックは割と良い

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:23:23.61 ID:NUOvX7BYM.net
D4用のボッシュバッテリーがAmazonで激安になってるぞ。15000円ちょい。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:39:53.20 ID:3gRTCRKj0.net
JDP-IQSでシート部門はトヨタ紡織がナンバーワンらしいけど、、、、

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:20:32.31 ID:7RSOGxWj0.net
マツダのシートも100km位乗ったが疲労はなかった

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:21:35.71 ID:4d3Yt23Qa.net
皆様
メッキモールのウロコ取り対策してます?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:52:44.96 ID:Z+IyvwzY0.net
冷却水のリザーバタンクに穴空いた。経年劣化で痛まない部品という概念が吹っ飛んだ。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 01:14:37.62 ID:vVxniF7Da.net
>>906
メッキクリーナーとかやってみても全然だめ、諦めた
いい方法があったら知りたい

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:22:18.52 ID:62sWvkEIM.net
お知恵を貸してください。MY14 V40ですが、iPhone 12に機種変更してからUSB接続で音楽を流せなくなりました。iPodは使用できません、とメッセージが表示されます。同様の方はいらっしゃらないですか?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:35:43.31 ID:IRh1WdU90.net
>>908
ピカールやってみた?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:18:51.64 ID:hHcYc2/QM.net
ブルーマジック+電動ドライバー+フェルト地のバフで1年1回くらいで磨いてやってる。そこそこきれいになるよ。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:59:36.47 ID:+F2eT48A0.net
>>909
前のiPhoneを使えば良いのでは?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 10:02:16.17 ID:dts7BQZo0.net
>>909
ファームウェアが古いとかじゃなくて?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:41:36.46 ID:cCSdZWFTM.net
ワコーズのコンパウンドで磨いたけどダメで、電動ドリルにヤナセのフェルトホイールでじっくり磨くと良い。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:59:05.21 ID:9/kEEXsJ0.net
>>906
ラッピングフィルム貼った

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 07:13:30.49 ID:PEDuX+6z0.net
セカイモン見たらリキモリのオイル日本で買う半値なんだな。
手数料と運賃入れてもまだ安い。
何故こんなに高いのさ。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 20:10:16.10 ID:gjWZtcy+0.net
MY2015 V40クロスカントリーだけど、今年車検かと身構えてたら来年だだ。去年車検通した記憶がないが、得した気がするからどこかいじるかな。
ここの住人的には、どんなカスタムがありなんでしょう?
トールハンマーのヘッドライトやリアライトの乗せ替えを調べてみたけど、かなり高額で尻込んだorz

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 20:18:11.96 ID:kw4HefAiM.net
>>917
リアライトの載せ換えって何?!初めて聞いた

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 21:13:51.65 ID:gjWZtcy+0.net
>>918
こんなのがあるみたい。
お店オリジナルかな、どっかで価格を見た気がするんだけど。
http://lkobo.blog.fc2.com/blog-entry-851.html

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 21:57:56.27 ID:ZF0kmLyFM.net
>>919
すごい!けど店のHP見たら15〜30万円のコースになってるな( ゚д゚)

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 07:18:06.36 ID:VsuvVyUW0.net
トールハンマー嫌いな私は前期のライトに変更したいです。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 09:50:51.09 ID:0NCqNlKJ0.net
前期ライトのハードコートが剥がれてきた。この補修使ったことある人いる?
【「ヘッドライトクラック除去」のサービス概要】
https://newsrelea.se/G05pY5

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 14:51:48.18 ID:y1LxfklQM.net
えー、前期のライトクソダサいけどなぁ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 15:35:11.06 ID:i6PnmjJDM.net
俺もトールハンマー自体はかっこいいけどV40には合ってないと思うんで前期派だなぁ
XC40からのトールハンマーありきのデザインと違ってV40には無理矢理付けたような感じが拭えない

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 15:58:42.75 ID:LOcO/8SX0.net
似合ってないよね。
うちのもヘッドライト小汚くなってきた。
ホント勘弁して欲しいわ。
いまはどこでも磨きやってくれるはず。
DIYグッズもいろいろ売ってる。
俺はガラスルーフのうろこは自分で落とした。あんな簡単に綺麗になるとは・・・。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 16:03:32.33 ID:6CiNpkqtM.net
V40が廃盤の予定だったから、最後にヘッドライトだけ合わせたのかね
でもXC40のブルドッグ顔は嫌いだから、もし万が一次期型出てもV40もあの顔なら嫌だなー

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 18:32:22.47 ID:6Y6GMrGb0.net
V40のトールハンマー嫌いな人っているんだな。
嫌味じゃないけどちょっとビックリ。
後期V40がトールハンマーと縦グリルになったから買ったのに。
後継機種も出ないし現行とイメージが統一されてて古さも感じないから凄く嬉しいんだけどな。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 19:07:23.64 ID:pomXqk4b0.net
個人的好みだけど縦よりは横グリルの方が好きだな

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 19:30:02.56 ID:2GpdMsfV0.net
旧フォード時代のデザインなのにヘッドライトだけ最新だからね
無理あるよね

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 19:38:12.00 ID:gH8R7SNm0.net
個人的にはトールハンマーでより精悍になったと思いますけどね
スタイルに関しては確かに古いくさい感は無いけど室内は仕方ないかなと
今はV40 CC T-5だけどホントに欲しいモデル無いんですよね
XC40には全く興味無い

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 22:25:23.28 ID:D6fRhlxp0.net
ブラックにオールペンしたいけど、ラッピングの方がいいのかな? オールペンだと事故車扱いとか聞くし。。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 02:06:25.61 ID:VYh8+4k60.net
ラッピングでマット塗装チャレンジしてみては?
マットオレンジとかかっこいいと思う。

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 03:15:42.91 ID:5kXNATxY0.net
VOLVOの中古を150ぐらいで考えてるんですがやたらV40多い気がするんですがなんかあるんですか?

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 03:17:48.82 ID:5kXNATxY0.net
中古で買う場合リコールが出てる分はメーカーに出してくれてるんですかね VOLVO乗りたいぜ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 08:08:27.13 ID:gCd3iR0L0.net
>>933
売れたから

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 10:47:18.41 ID:ThZylRWs0.net
>>935
あと高年式なやつはXC40納車までのスマボの繋ぎに使われたから

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 12:33:28.33 ID:r7VH5bYta.net
皆さんはオイル何入れてます?
D4です。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 17:44:22.02 ID:ixIykJoVp.net
>>937
純正

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 18:03:39.59 ID:f59xJKUp0.net
>>937
ディーゼルだし趣味性の高い車じゃないから純正で満足してる。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 20:34:26.21 ID:gO+vEosnF.net
>>937
オリーブオイル?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:01:03.93 ID:e/651J5v0.net
ひまし油

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:31:31.65 ID:Gn83BUiL0.net
馬油

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:44:12.88 ID:+KUC8Mwq0.net
いつも純正。
そのカストロールがTシャツプレゼントやってたから、交換は半年先だけど買ったわ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:59:38.27 ID:zrWGs0n80.net
T3SEのブレーキパッドとブレーキオイル交換して料金が66000円だったのですが相場としてはこんなもんなんですかね?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 05:38:27.49 ID:oP2okKKx0.net
>>944
正規ディーラー?工賃込み?

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 06:14:24.46 ID:08uluf7E0.net
>>945
整備士がいるガソスタで工賃込みです

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 07:29:04.68 ID:VHGJgMdba.net
この車は塗装が凄く強いね
高速道路で飛び石を何度も食らっているのに
殆ど傷付いていない
前乗ってたマツダ車だとガッツリ塗装が剥げてるような飛び石でもへっちゃら

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 07:40:50.03 ID:UKCGWQE8a.net
無駄に重い
無駄に厚い
これこそがボルボ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 07:41:36.86 ID:UKCGWQE8a.net
ちなみにオイルはモチュールの8100
でーぜるな

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 07:43:47.66 ID:8uhPGHiVM.net
この間デントリペアしてもらったんだけど、ボルボの鉄板リペアしやすくて大好きなんですよー、って褒められたわ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 08:07:49.14 ID:RPov0zB40.net
>>946
外車だ。ふっかけてやれwww
その結果がその金額

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 10:46:28.01 ID:2XhybzH30.net
専門店でもないと格安の作業料金提示しといても(※輸入車は除く)とかで高く取られるか受けてもらえないもんなぁ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:08:02.32 ID:oP2okKKx0.net
>>950
喜んでよいのかよくわからない褒められポイントだな

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 20:05:06.29 ID:qg3TS4BB0.net
実際の手間って、国内メーカーと輸入車でそんなに違うもんなのかね。
多少の構造の違いはあっても、基本はよく似たもんだと思うけどなー

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 14:21:49.42 ID:Bn/ifJhK0.net
300くらいで中古車検討してて自分の心はV40でほぼ決まりだけど嫁は流行りめのSUVに乗りたいみたいでイマイチ刺さってない
なにか良いアピールポイントないですか

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 14:24:35.91 ID:Bn/ifJhK0.net
すまんわかりにくい文章だった
嫁にV40提案しても刺さってないから普段使いが多い女性目線で良いアピールポイントないかなという花でした

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 14:32:45.74 ID:13/thfRH0.net
クロスカントリーかな
でも上手いこと言って買えても、後々ずっと文句言われるよ
頭打つとか小回りがとか後ろ狭いとか。
家族には評判悪い定期

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 15:24:45.97 ID:Cy3Nw4GX0.net
今買うならDrive-e搭載の先代のXC60 R-Designなんかいいと思うんだけどな。
確かに型落ちではあるけど、ACCやインフォテインメントなど装備は今でも充分便利だし。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 15:55:07.35 ID:QkLZ30aF0.net
V40は厳しいな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 16:10:08.83 ID:6LrFdo1Y0.net
XC40の中古にしとけ。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 16:24:43.74 ID:kyeJBws/0.net
一個前のV60CCが安いし見た目も良いぞ
セーフティ系も充実。ま、流石にインフォテイメント系は目を瞑るとして

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:27:31.73 ID:isdCLP1l0.net
中古に300出す車じゃないなぁ
確かに今買うならXCだな

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:49:00.60 ID:6LrFdo1Y0.net
現行S60なら350万で買えるね。
ちょっと考えちゃう・・・。

964 :956 :2021/05/13(木) 23:59:49.54 ID:lPcP3Y+G0.net
皆さんご意見ありがとう
V40のサイズ感がいいと思ってだけど後部座席あんまり評判良くないみたいだしファミリーだと厳しいね
XC60かV60も検討してみますわ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 04:52:12.04 ID:4EU9FIy40.net
後席そんなに狭くないけどね

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 07:40:28.51 ID:IJwCZjX/M.net
座っちゃえば収まりはいいんだけど乗り降りや足元・膝前のスペースがね
後ろに人乗せるならV40はおすすめしにくいな

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 08:00:40.06 ID:ZjXXNGtk0.net
そこまで狭くはないけど、天井の低さと窓が後方に行くほど上がっていってるからなんか圧迫感はあるな

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 08:12:27.25 ID:wBB7r5Fv0.net
運転席も乗り降り頭打ちそうだし、窓の位置が高くて駐車券取るのに苦労する

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 08:42:34.60 ID:5XnAx0YS0.net
>>966
うちは後ろに嫁とチャイルドシート乗せてるぞ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 11:51:46.90 ID:VB9swDJg0.net
俺も嫁とチャイルドシート後ろだ
元々文句言わない人だから助かってる。

うちはオートマなのと羽がついてない車って事で選んだ車

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 12:00:40.03 ID:QQuWkwMkM.net
いまはV60乗ってるけど後席はチャイルドシートと妻で、家族からの評判は良い。昔乗ってたゴルフみたいにもう少し座面の奥行きがあるほうが大柄な人は楽そうだなと思ってたけど、足下広い方がなんだかんだ動きやすいしいいね

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 15:12:14.13 ID:nEfvFGS0a.net
>>949
出だしはどう?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 21:49:35.47 ID:CBkMjgy30.net
V40 T5 2015 8万キロ 140万は買いですか?
何万キロこえたら整備が高くつくとかあればお願いします

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 22:01:29.81 ID:Cl4moTR70.net
もっと低走行の玉ない?8万キロはどうかと

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 22:45:39.00 ID:u/gfuDz20.net
俺の15年T5が今7万になったとこだけど絶好調だから特別な事はせんでもいいと思ってる
車検とタイヤ交換したばっかだし。
過去にもバッテリー換えたくらいかな
そろそろATF、スパークプラグ、ブレーキバッド、とかを検討中。
あと5年から7年、15万キロまで乗りたいと思ってる。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 22:49:48.28 ID:u/gfuDz20.net
おとといノルマなのか大手に査定させてってお願いされて120万なら売ってやってもいいと言った。
65万て言われた。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 23:45:24.34 ID:CBkMjgy30.net
なるほどですね 中古車屋は70万ぐらい利幅があるんですね 走行距離が少ないのを探してみます
T5のホイールがかっこいいんですよね

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 00:12:34.06 ID:yN9rLR9F0.net
車検付いてる?
数カ月後に車検となるとバッテリーとタイヤまで替えると40万円かかるから160が200になるよ
車検付いて8ATでフロントセンサーも付いて好きな色で140なら買いで160なら検討するかな

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 09:29:49.48 ID:Hvp/Nf2m0.net
T5てRデザインだけだよね?5気筒モーモーエンジン

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 10:55:19.54 ID:48FO+I9h0.net
>>978
バッテリーとタイヤってそこまで高くないような

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 12:29:42.13 ID:89mYONYqM.net
>>980
初回車検バッテリー両方交換込みで20万普通に切ってたし
タイヤはピレリで4本で4万くらいだったわ
どうすれば40万になるんだろうね?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 13:34:38.72 ID:yN9rLR9F0.net
もっと聞きたいな
俺ならこう安くしたぜ!

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 14:29:23.61 ID:Z0yS8+WA0.net
ディーラーとは縁を切る

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 15:37:28.62 ID:6hDYu2KqM.net
>>981
新車購入ならサービスクーポンとか貰ってそうだしね。うちは2回めの車検まで大した消耗品負担はなかったような。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 18:51:51.74 ID:f1+NovQma.net
8年10万キロ、バンパーに多少のキズ有りの素T4が5万と言われ、思わず笑ってしまった。
XC40はどうか?と言われたが、こんなバッタモンデザインやデカくて角張った車は魅力がないから、あと1年乗ってプジョーの508にしようと思う。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 19:58:36.96 ID:1XnFOmO5p.net
家にチラシないのか

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 21:07:15.30 ID:s6G4rAqbM.net
>>985
うちのT4SE、5万キロで下取り80万だった。距離が大きいのかな。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 23:33:55.52 ID:2Hf/PPaT0.net
>>985
V40に乗り換える時に下取りに出した12万キロ革シートひび割れ警告灯点灯のサーブでも30万だった。
だから5万なんてないやろーウンコの臭いでもついてたんじゃ。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 00:25:22.86 ID:me2UQcg10.net
>12万キロ革シートひび割れ警告灯点灯のサーブでも30万だった

本当か?
3000円でもいらないわ・・・

990 :956 :2021/05/26(水) 06:05:46.67 ID:/fYcE0tN0.net
乗り換え前提だからじゃない?
下取りというよりは次の車の値引き額だと思う

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 07:03:00.91 ID:YlVM8LEka.net
D4乗りです。
アイドリングストップ時に気になったのですが、小さく ブー という音が鳴っています。
実は常に鳴っているのかな?
仕様なのか故障なのかどなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

完全にエンジンを切れば当然音は無くなります。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 07:40:13.94 ID:gBl8uNIZa.net
>>991
空調のファンの音では?
うちのは風量が弱い時に「ミューー」という結構な音がする
風量を上げると音が小さくなっていく

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 08:49:53.49 ID:YlVM8LEka.net
>>992
ありがとうございます。
後でもう一度確認してみます。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 12:13:25.85 ID:kGhf/79DM.net
>>991
アイドルストップ中はATの電動ポンプが動いてる。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 20:21:30.07 ID:w3vC5rES0.net
まあエンジン以外のものはけっこう動いてる。ラジファンやエアコンのファン、インフォテインメントのHDDや冷却ファン。メータにもSoC冷やすファンがついている。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 20:00:01.67 ID:Ab9B5U4Q0.net
みんな売ったのか最近見ないねV40

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 20:40:50.15 ID:+emRgDCJa.net
首都圏はいっぱいいるぞV40

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 23:29:24.52 ID:UYwfyxD7M.net
いや、たしかに首都圏でも減ったな、。。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 23:40:54.24 ID:WdzGvI1Z0.net
次欲しい車が見つからない。
不満は燃費。@CCT5

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 08:32:22.52 ID:B5baAMJM0.net
1000なら彼女からセックスの誘いがきてソレに乗る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200