2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【370Z】日産フェアレディZ 70【Z34】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 21:42:12.75 ID:yqjbnnOW0.net

※次スレは>>980付近の誰か。新スレの保守は必ず>>20まで実行
 本文の一行目に↓を挿入して下さい。SLIP表示なしは破棄・乱立禁止
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

日産フェアレディZ(日本語)
http://www2.nissan.co.jp/Z/index.html

Nissan 370Z(英語)
http://www.nissanusa.com/sportscars/z-coupe?intcmp=370z.Promo.ZCoupe.Home.P3

【370Z】日産フェアレディZ 69【Z34】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592208925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 21:07:00.02 ID:eKTBsqOS0.net
はやく35でねぇかな、乗り換えたい

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 21:39:49.69 ID:fLstIGLD0.net
>>438
ようはステアリングロックの中のモーターが不具合なんだろ?
電気の接触が悪いなら一瞬でもいいから繋がったら、エンジン始動できるとオカルトの経験を活かしステアリングロックの部品をディーラーの駐車場でブッ叩いたらエンジン掛かったw
すかさずアクセサリーオンにして、ステアリングロックのヒューズを抜いて殺してバカ高い修理代を払わんで済んだ
整備士は目を丸くして儲けそこなってたわwww
ショボすぎやろ、ジャップのディーラー

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 22:17:12.03 ID:MYFeQgw60.net
パチンコも車もオカルトが一番

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 12:07:10.80 ID:maSF1Xdid.net
>>440
エンジンかけてからACCONがわからない。エンジンかけたままでいいじゃん

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 19:59:48.31 ID:mBFejSk5r.net
>>442
まあ調べる限りは皆、通電させてやってるわな
多分、通電させてなかったらキーのチェックランプがつくからと思うが
エンジン掛けたままヒューズ抜いてみてくれ、オメェが人柱になるんだよ!!

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 20:21:17.76 ID:AnEA4zGh0.net
イグニッションOFFにするとロックがかかるから、
ACCだけでもONにしてロック解除してからヒューズ抜くと
解除されっぱなしになる、であってる?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 21:31:29.77 ID:olfzwvN00.net
>>444
ソレや!!

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 05:18:00.71 ID:qKVGj+Yv0.net
試してないし詳しく知らないけどプッシュスタートのZでエンジン掛かってる状態からaccオンに出来るもんなのかな
途中でaccオフ(エンジンoff)の状態にならない?
ボタン長押しとかでそういう操作出来んのかな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 10:42:47.16 ID:0Jg3vYUH0.net
一番修理代の高いステアリングロックはヒューズを抜くコトで消せる
ポップアップボンネットは1万ちょっとでキャンセラーの施工出来るからいいが、車高低くなく純正くらいならいらないのがワイの見解

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 17:23:10.09 ID:VlfIUx2b0.net
ポップアップボンネットは作動したら数十万というゴミみたいな出費になるけど
クソ邪魔くさい作動したパーツを両方取り除いて、キャンセラー噛ませてバッテリー取って1週間放置すればすべて解決
ピンが抜けてゆるゆるになってしまった根本の所はプライヤーで元に戻して金属用パテでガチガチに固めればおけ
実はこれで車検も通ってしまうという
デラにもっていけば、まったく歪んでもいないボンネット本体もASSY交換になるしZ34だったらたぶん50万コースw

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 18:25:33.39 ID:4G5sLI7+0.net
俺もステアリングロックが調子悪くて交換になった
その時は無償修理だった

燃料計のセンサも同じくらいの時期に壊れた
こっちは有償だった

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 02:08:33.76 ID:zeqS1hTv0.net
>>384
マシで?
純正キャタライザー高く売れるの?なんで?

いろいろパーツ変えたときに
純正ダンパーとマフラーは捨てたけど
なぜか純正フロントパイプとキャタライザーは
とってある。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 03:48:32.00 ID:qHCKQn9Gp.net
>>433
ステアリングロック故障の前兆。逝く前に修理するのが吉。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 13:14:50.50 ID:eQ5qIUyt0.net
>>432
何がついてたの?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 14:10:29.91 ID:GEf8Vczdd.net
パーツ届いたとディーラーから連絡あったので10日に交換に行ってくる。ステアリングロック

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 18:37:01.30 ID:N64exnd+0.net
>>451
ヒューズは抜いとります
>>452
メーターにVDCと横滑りとABSのマークが出てたよ
あれから出てこないから車の機嫌が悪かったと思いたい

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 20:02:16.63 ID:TR31uoPB0.net
>>450
理由はわからんけど、俺が禿オクに出した時は入札が60くらいあって8万で売れたゾ
近々でも10万前後でぼんぼこ売れているハズ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 22:22:23.96 ID:zeqS1hTv0.net
>>455
昨日調べたら15万で売れてたw

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 06:12:41.01 ID:0U782lWAp.net
>>454
4輪の何処かのABSセンサーがもうそろそろ死亡

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 17:58:08.43 ID:mxAQTwD9r.net
そんなにABSって死ぬか?
オカルトが足りねーんだよ!!

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 19:03:46.51 ID:j2Z/XbKv0.net
>>457
まじかー
急に織戸らないように気をつけよう

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 23:10:44.34 ID:ayTIYtR80.net
20万キロくらい乗ってる感じ?
昔乗ってたエボ最後はセンサー全部点灯してたわ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 23:59:59.20 ID:5puKDg+l0.net
丁寧に発進してもリヤからカチって音するけどアクスルクリックってやつなのか
ジャッキとウマ買ったらすぐに処置したいな

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 16:34:57.35 ID:+JMBuYf00.net
Z34高騰の理由はこれか

日産は1月27日、カーボンニュートラルに関するリリースを発表。そのなかで「2030年代早期より、主要市場である日本、
中国、米国、欧州に投入する新型車をすべて電動車両とすることにより、電動化技術の採用をさらに積極的に推進する」
ことが明らかに。

これによって、スポーツモデルであるGT-RやフェアレディZも、存続するならば次期型かその次のモデルで電動化が
必須となった。

燃費・騒音の諸規制も強化されていくなかで、現行型GT-Rは年内にも一旦生産中止、次期Zはハイブリッド化も
視野に入れるという。

https://bestcarweb.jp/news/243566

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 16:42:59.58 ID:+JMBuYf00.net
2022年に発売を予定しているフェアレディZはどうか? このクルマ、トランプ大統領時代にユルユルの燃費規制に
なっていたアメリカで販売することを考えたモデル。

だからこそプラッフォフォームもエンジンも既存のアイテムを組み合わせる。しかしバイデン大統領になり、
180度政策を転換。バリバリの環境立国になろうとしています。

おそらく長い期間に渡って販売することは最初から考えていないハズ。せいぜい5年。いや、短ければ3年くらいしか
エンジンだけで走るフェアレディZについちゃモデル寿命がない。

2〜3年目でスカイラインと同じハイブリッドにバージョンアップさせ、何とか厳しい厳しい燃費規制始まる2030年くらいまで
売るのだろう。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 18:30:07.11 ID:Ksill3vS0.net
>>460
2008年式の13万キロだよ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 19:08:18.68 ID:hJMYT4X30.net
改めて言われてみりゃあ3.7リッターでハイオクをがんがん消費するNA2シーターって超貴重やな

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 20:56:04.06 ID:6xezNMhj0.net
みんなけっこう乗ってるの?
うちのは2009年15000キロ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 21:48:42.85 ID:ll4WJjhR0.net
2009年10万キロ最近到達。
ダッシュの割れがひどくなってきた。交換するか貯めといて新型買うか悩むww

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 10:50:23.56 ID:rvYWhgD+0.net
焙煎死ねよ
ハイブリッドだったら廃車まで34乗るわ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 11:02:59.28 ID:7As+46TW0.net
10年でたった15000てもう腐ってるんじゃねw

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 11:08:52.09 ID:0scYTdl70.net
マイルドハイブリッドなら歓迎です
スペアタイヤのスペースでなんとかなるだろう

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 11:26:45.31 ID:c1571R0s0.net
そもそも座席後ろ空いてるやろ。BOSEやナビユニット関連入れてるんやし。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 16:51:09.16 ID:7oXnTvBdd.net
ステアリングロック交換したけど前より攻撃的な駆動音になってちょっといや

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 20:47:52.93 ID:y4a+VMzh0.net
NISMO用のスポリセ新しくなったみたいだけど何が変わったか情報ある?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 21:33:46.50 ID:4XWtEkYh0.net
単純に2019年7月以降の新車に対応しただけでしょ。
元々ニスモ用はリミカだけやし。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 06:26:43.75 ID:JJpXMowpp.net
CSCトラブルで走行不能になった人て多い?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 11:39:36.64 ID:qio5uxao0.net
多かったらリコールなるわ。サーキットやパワー上げまくるとトラブルもでるが頻繁じゃない。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 16:05:25.60 ID:IdoKivsFr.net
>>472
2年たったら時限爆弾オンやなw

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 16:20:03.29 ID:HxRiY1mb0.net
>>472
いつもどんな音だっけ?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 16:20:33.32 ID:HxRiY1mb0.net
>>469
ガレージ保管なんで新車みたいだよ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 16:21:52.54 ID:HxRiY1mb0.net
>>470
あのスペアタイヤのスペースってどうなってるか知ってる?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 17:01:49.31 ID:IdoKivsFr.net
Z34ってどこのショップのデモカーでも排気系と足回りしかやってないんやな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 20:05:59.15 ID:TGfWk/4Z0.net
前期ニスモのホイール糞かっこいいな
後期ニスモに付けるとそれはそれでバランス悪く見えちゃうかな?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 20:59:24.97 ID:TuNffliF0.net
逆に前記の方がダサすぎワロタ
まぁ人それぞれやね

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 21:23:08.77 ID:EPEtaCemd.net
夏タイヤ用に現行ニスモ、冬タイヤ用に前期ニスモ履いてます、雪国

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 22:56:22.22 ID:rzViMMIf0.net
中期の純正鍛造ホイールがめちゃめちゃ好きなんだけど売ってねえな
それなりの中古タイヤ付きで15万までなら出すからはよ出品して

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 00:08:32.16 ID:2m0jrF/50.net
>>481
ガチで走らないなら一番面白いし維持しやすいしね
そもそもガチでタイム削るならZなんて選ばん

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 19:56:08.49 ID:HT4M3Ynrd.net
【速報】曙ブレーキで製品検査データ偽装。2001年から11万件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613468568/

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 20:22:31.20 ID:h3ubn/EI0.net
バージョンS&STニキ、涙を拭いて

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 20:42:24.68 ID:49tkFEo90.net
俺たちのチューンドZ34は松井さんと共に成長し続けてるから問題ねえな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 23:23:35.35 ID:GOQL6a4C0.net
リコールなったら、タダで新品になるから万々歳やのになww

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 23:49:16.16 ID:HT4M3Ynrd.net
無料でブレンボとかにならないかなー

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 11:09:17.09 ID:w1xHfAL3r.net
お前らリコールで新品ローターとキャリパーに替えたいよな??w

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 11:16:32.91 ID:FrMjPHaf0.net
社外入れてるので勘弁して欲しい

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 11:23:45.26 ID:4WoAIx1j0.net
ブレーキの前にABSエラー治せよ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 12:36:08.80 ID:j27iWHP+d.net
片押し仕様に曙対抗つけたからリコールあっても関係ない

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 12:42:50.14 ID:mWwcT8Z/0.net
不正はあったが安全基準に逸脱はしていない範囲なんで特に何もしませんって感じみたいやね。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 13:42:27.13 ID:F1Bo/sd6a.net
>>493
社外入れてるなら影響無いやん

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 15:29:51.56 ID:wBXRSF0W0.net
つまり中には当たりのキャリパーもあるってことか

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 18:55:10.43 ID:89FqS1Jo0.net
リコールで新品の曙赤キャリパーとローターで手を打つよw

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 00:01:23.74 ID:yTbtb+mD0.net
貧乏人でもないのに、乞食みたいなこと言うなよ。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 12:20:02.94 ID:/YBxumQ90.net
家庭のために運転のつまらない車に乗ったせいで、必要な時以外に
車を出すことがなくなって久しいが、子育てが一段落したのもあって
CPV35スカクーに乗って山を走り回っていた10年前を思い出して、
無性に運転の楽しい車に乗りたくなってきた。
試乗した86やNDロードスターは遅すぎて対象外、スープラはダサいので
試乗すらせず、GT-Rは昔乗ってたが持て余しておなか一杯となったので、
あとはZくらいしかない。

今から新車でZ34を買うのはありなんだろうかという気もするが、今週末に
試乗してくるわ。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 12:32:04.54 ID:Nxt5krzzd.net
試乗車あるのかな
うちの周りにはなかった

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 12:45:10.93 ID:Wa7yPWep0.net
MTは値段上がってるし新車の方がいいだろうね

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 13:52:34.04 ID:2qcK5avxH.net
待てるなら新型待てばいいのに。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 15:08:01.81 ID:FBRZj8ZCH.net
3年落ちの中古とかがいいんじゃない
新車との差額でなんかすれば

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 15:17:10.00 ID:Ik7CvpTYd.net
今更1番人気のないZ34シリーズが欲しいとか気は確かか?
新車受注しても納期は長く受注生産状態の終わってるモデル
新型車待つかレアな33シリーズ380RS狙うかだな
普通の34ならただのゴミ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 21:04:13.70 ID:0vGM7eN0p.net
私は34ニスモ買おうと思ってるのだが、ニスモ乗りの方は次期型出たら乗り換えるのだろうか。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 21:37:47.69 ID:XoJGqiBW0.net
新型のニスモ次第やね。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 21:40:47.86 ID:BXybVC4f0.net
ニスモといっても特別車じゃないからなノートやミニバンにもあるのがニスモ
380RSのようなレーシングカーをディチューンした特別車なら別だが
今ごろニスモ買うとかいうなら新型出るまで待ってたらいいのに阿保か?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 21:42:41.98 ID:Wa7yPWep0.net
新型は出るかどうか不確定じゃん
欲しいときに買うのがいいんだよ
待つのは貧乏人w

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 21:44:40.03 ID:BXybVC4f0.net
>>510
そういうのを安物買いの銭失いって言うんだよw

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 21:58:54.34 ID:9zITSO650.net
安物買いの銭失い
【読み】 やすものがいのぜにうしない
【意味】 安物買いの銭失いとは、値段が安いものは品質が悪いので、買い得と思っても結局は修理や買い替えで高くつくということ。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 22:55:01.59 ID:1xllXA9F0.net
壊れやすい部分があるのは事実である

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 23:50:35.25 ID:KGDpo5H60.net
現行の3.7L NAをとるか、新型の3Lターボをとるか。
フィーリング全然違いそうだし、自動車税が2ランクも違う。

あと新型がZ35を名乗るのなら、あえてZ34最終モデルを今買うというのもアリかも。
初期型っていうのはたいてい不具合が多いものだから。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 05:54:59.86 ID:PXPxGZJF0.net
>>511
ことわざの使い方間違ってますよw

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 09:40:32.90 ID:2JIeoOwwd.net
今頃Z34買うのがやすものがいの銭失いってのは大正解
工場でも新規生産してないモデルで注文あれば適当に組み立てる程度のゴミモデルが現在の34

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 14:16:46.82 ID:oyzHTdCa0.net
>>516
>>512

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 22:10:46.81 ID:V5ZBZmuj0.net
どなたかz34のドライブシャフトとデフを繋いでるボルトの締付けトルク知っていますか?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 09:07:11.97 ID:o+ktEyvy0.net
>>518
79.4N・m

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 10:01:27.47 ID:CiceOUWF0.net
>>519
好き

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 11:31:58.04 ID:Zni5Xpk/F.net
>>518
13.8cm

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 12:01:22.98 ID:oLthUI5b0.net
>>517
いつもの末尾dだから気にするな

>>506と同一人物だよ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 15:55:46.04 ID:fV0Roki+00303.net
Z35まで待つのが正解
FRなんて化石みたいなもんだから新しくても古くてもさほど変わらんけどね
繋ぎで乗る場合、どうしても34のデザインと内装が好きとかじゃない限り380RS一択か。未だにあの価格で買えるのが奇跡

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 18:08:40.18 ID:NjdDlo3K00303.net
これめっちゃかっけえな
https://www.youtube.com/watch?v=GyoU9moT0C4

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 17:08:08.83 ID:etpPrMji0.net
>>524
ほしい。道楽おやじの頂点やな
ここまでやるにはいくらくらいかかるんやろな

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 23:29:57.80 ID:4zD1X/WJ0.net
>>524
ランドクルーザー200のタイヤが外径32インチなので、外径33インチはかなり大きい

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 02:09:36.81 ID:9bxqz/ZP0.net
フロアトンネル中心にチューニングしたわ

コレだからオカルトは追求の手を緩めれない
https://i.imgur.com/FvIKmDW.jpg

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:05:21.46 ID:Nh7nggoU0.net
次のモデル出る前に最終の限定車とか出ないのかな
35もいいけど34も好きなんだよな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 16:02:01.72 ID:Y10U0cF+H.net
ドアをキーレスで締めた時ドアミラーは
自動で格納されますか?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 16:12:48.68 ID:cqvdFI0RH.net
>>529
されないよ
手動です。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 16:41:27.58 ID:Y10U0cF+H.net
>>530
ありがとう

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 17:09:45.52 ID:K78CPKdx0.net
ディーラーオプションで格納があったような。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 18:35:33.22 ID:iC/4hFnP0.net
俺のは勝手に格納してくれるぞ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 18:53:03.83 ID:d+GCVoMU0.net
セキュリティ&セーフティーパッケージ
というオプションの中にあるね
ミラー格納だけってのは無いみたいだ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 21:25:51.66 ID:a6oKMm4y0.net
R35の純正ホイールつけたけどかっこよすぎて濡れる

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 21:47:20.41 ID:26FZqCYZ0.net
>>535
R35純正って何種類もあるんだが何年式のよ?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 22:52:01.00 ID:a6oKMm4y0.net
中期やで
知り合いがエンジンブローさせて廃車なったから10万で譲ってもらったはw

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 23:21:33.38 ID:kj664hq3d.net
https://option.tokyo/2021/02/01/91981/?amp&__twitter_impression=true
テールが待ち遠しい

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200