2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マツダ】Mazda3 Vol.63【トーションビーム】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 10:33:55.23 ID:4nKXU/eH0.net
稀代の失敗作。
トーションビーマーの戦いは続く。

※前スレ
【マツダ】Mazda3 Vol.62【トーションビーム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578725014/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 10:34:29.18 ID:4nKXU/eH0.net
テンプレは面倒くさいからツダオタが適当に発狂しといて

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 10:40:20.78 ID:h/VNhPli0.net
糞スレ立てんな死ね

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 10:47:22.05 ID:7q5x3nq/0.net
姑息なスバオタがアンチマツダ拗らせて発狂するスレはここですか?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 10:48:46.94 ID:Oe+70dyj0.net
データで見るマツダ地獄

トヨタ
・平均販売価格334万1000円
・リピート率50.8%

スバル
・平均販売価格323万4000円
・リピート率44.9%

マツダ地獄
・平均販売価格241万7000円
・リピート率23.3%

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 10:49:01.34 ID:Oe+70dyj0.net
20年3月期連結損益計算書より

売上原価(車体にかけたコスト)
ホンダ 83.9%
トヨタ 83.3%
スバル 81.6%
マツダ 78.2%

販売管理費(広告宣伝費、値引き費用)
マツダ 20.5%
ホンダ 11.6%
トヨタ 10.6%
スバル 9.2%

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 10:50:57.55 ID:Oe+70dyj0.net
内装に合皮たくさん貼ってあればコストかかってると信じちゃう情弱専用車がマツダ3。
後席なんか使わない狭くても関係ないと豪語するボッチなのに後席ドアトリムにも合皮が貼ってあるんだとドヤ顔。
そして肝心の足回りはスッカスカのハリボテ。
正真正銘のゴミ。
https://i.imgur.com/g03tY6i.jpg
https://i.imgur.com/oGFDdhn.jpg

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 10:53:04.86 ID:JJAvx4fj0.net
>>6
内装あんなに凝ってるのに原価低いって
パワーユニットや足回りに金かけてないってことやんやろうな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 11:11:15.54 ID:wm2MRcJq0.net
散々アルヴェルのトーション馬鹿にしてた連中がマツダ3に採用されると速攻掌返して草
挙句マツダのトーションはコストカットじゃなく走りや質感の為とか妄言ほざく始末だもんなぁ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 11:14:44.49 ID:rZQxpd8e0.net
>>7
でも、プジョーに乗ってみろよと。
プジョーはトーションビームだけど凄くいい。
形式じゃないよねと。Gベクタリングコントロールもあるのでイケると思って決断したんです。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 12:29:32.56 ID:zD8Tm+h30.net
ゴミダ3と違ってプジョー308は良い車だよね
トーションビーム採用車だと同列に語るのはプジョーに失礼すぎる

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 12:33:58.75 ID:7eIjlFWL0.net
先代アクセラのゴミマルチリンクと違ってマツダ3のTBAは最高レベルのサスなんだよなぁ
トヨタのゴミトーションと違って根本の設計思想からして美しく走る為のTBAだからな

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 12:58:32.56 ID:fsE1MVmx0.net
ベンツのAクラスも2リッターターボとAMG以外はトーションビームだよ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 13:06:12.34 ID:lJr+7QSi0.net
トーションビームスレもお役御免かと思っていたがまだ役に立ちそう。
改良で乗り心地が見直されるらしいが、基本が悪いからCX-3みたいに何度いじってもダメだろ。
ACC制御改善もマツダの技術じゃ期待できないし、高速域まで拡大されるレーンキープも右行ったり左行ったりのピンポン動作のままになりそう。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 13:08:56.32 ID:i8CfSTOd0.net
Aクラスやゴルフはトーションでも評価高いね
自称マルチリンク超えのプレミアムゴミトーションと違って

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 13:19:07.67 ID:ZwbkUmrR0.net
ベンツやVWは廉価版のみトーション採用
マツダ3は全グレードゴミトーション採用

どこで差が付いたのか?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 13:27:54.71 ID:2sblx+lX0.net
>>14
第七世代に進化した筈なのに何故かCX-5より劣化しちゃったゴミADASの話かw
今や各社当たり前に付いてるACCすらピンボールレーンキープ制御+急激な加減速でまともに使える代物じゃないんだよな

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 13:32:49.24 ID:MytEkIoV0.net
AMGラインやコンフォートラインはガワだけ欲しい人が選ぶ車だからトーションでも問題ない
上級グレードはマルチリンクだしある程度までいくとトーションじゃ厳しいんだろうな
マツダもラージはマルチリンク使うって言ってる

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 13:39:44.25 ID:m2ZrWD5G0.net
シビックハッチバック6MT 1330kg 182馬力/5500rpm トルク24.5kgfm/1900-5500rpm
WLTCモード燃費16.4km/l 市街地12.5km/l 郊外16.8k,/l 高速18.6km/l

マツダ3ファストバック 6MT 1420kg 180馬力/6000rpm トルク22.8kgfm/3000rpm
WLTCモード燃費 17.4km/l 市街地 14.1km/l 郊外17.6km/l 高速19.2km/l


フィットのエンジンを過給しただけのホンダが片手間で作ったエンジンにボロ負けwww
3流企業マツダの技術力の低さは異常wwwww

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 13:55:28.56 ID:fU6peIi60.net
藤原副社長言っちゃったなあ。「マツダは自動車偏差値が高い人で無いと理解できない。」正にその通りだけどね。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 13:57:28.14 ID:m/kFZmba0.net
栄光のマツダ3ライバルの変遷

欧州Cセグメント車→カローラインプレッサ→ライズ→型落ち軽自動車

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 14:04:45.50 ID:h2s/30yR0.net
側面で見た時にマツダ3のハッチバックがアクセラスポーツよりダサいのは致命的
主力車種で先代のほうが数段安くて格好良かったとか

少なくとも新しいサイドラインのデザインは一般受けしないよ
マツダ的には曲線美なのかもしれないけど、側から見たらぶつけられて歪んでるように見える。先代のデザインはメリハリ効いてたのにな。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 14:09:32.70 ID:8TNv8I8O0.net
>>1
>>2
スバルマツダ対立スレのネット工作内職IDコロコロハッキョ君が立てたアフィ乞食スレ
性根の腐ったスバチョン死ね

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 14:33:36.39 ID:lJr+7QSi0.net
カーセンサーに登録されている2019年式以降での中古車。
マツダ3 305台
カロスポ 128台
インプレッサ 90台
販売台数はそれほど差がないのに他車の3倍の中古が流通。
しかも試乗車落ちじゃなくても低走行距離車が多い。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 15:19:15.07 ID:Kl1RbhLM0.net
ネットストーカースバチョンイッライッラ♪

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 15:44:23.93 ID:OCxf2AbG0.net
新型になってまだ1年半しか経っていないのにアメリカでは前年比マイナス38パーセント。コロナのせいにできないくらい売れてないな。
欧州でも先代の約半分の月平均2000台。こんな台数で欧州で売れてるとかどの口が言うんだ?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:25:50.24 ID:TsK0gft70.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
IDコロコロ仕事もコロコロ勤怠不良コロナ禍で失業ネット工作で日銭稼ぎ基地外スバオタ今日も元気にハッキョハッキョwww

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:33:40.49 ID:O9nYkfb20.net
マツダの心配する前に自分の明日の生活を心配しろよ金なし職なしネット内職スバオタ(嘲笑)

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:38:21.55 ID:essW1gzo0.net
https://www.autocar.jp/news/2019/12/28/451530/

【2019年 最高のハッチバック10選】 高級かつスポーティが主流に

ー10位 ヴォグゾール・アストラ
ー9位 メルセデス・ベンツAクラス
ー8位 アウディA3スポーツバック
ー7位 ホンダ・シビック
ー6位 キア・シード
ー5位 マツダ3
ー4位 BMW 1シリーズ
ー3位 セアト・レオン
ー2位 フォルクスワーゲン・ゴルフ
ー1位 フォード・フォーカス

5位 マツダ3

4代目となったマツダ3は現在市販されているファミリー向けハッチバックの中でも最もルックスの優れた1台と言える。

競争の激しいこのクラスにおいて、先代の持ち味であったコストパフォーマンス、ハンドリング、自然吸気エンジンなどはすべて引き継がれ、車内を見てもその質感はこれまで以上に高められている。

そしてフォード・フォーカスにも対抗できる走りも魅力だ。クイックかつダイレクトなステアリングや、小気味良いフィーリングのマニュアル・ギアボックス、そして優れたボディコントロールが際立っている。

2.0Lのスカイアクティブ-Gと呼ばれるエンジンはクラス最高レベルのパンチとは言えないが、新世代のスカイアクティブ-Xはよりトルキーでありながら巡航時の効率も高い。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:38:36.53 ID:essW1gzo0.net
マルチリンクでトーションビームに負けたとあってはキチガイ朝鮮アンチが発狂するのもしょうがない

km77スラローム速度比較

マツダ3
よく出来たトーションビーム
時速70km台
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY

シビック
よく出来たマルチリンク
時速70km台
https://youtu.be/T69yPK2CbV8

シビックセダン
よく出来たマルチリンク
時速70km台
https://youtu.be/Jplftr5rxLU

カローラツーリング
普通のマルチリンク
時速60km台
https://youtu.be/Je4GAe7djP4

インプレッサ
似非ダブルウィッシュボーンの糞マルチリンク
時速50km台
https://youtu.be/fw8cD8RZl6E
https://i.imgur.com/UPk8vi3.jp

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:38:50.29 ID:essW1gzo0.net
必死に荒らしを続ける朝鮮スバチョンの正体

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2f-sX8k [59.170.62.66]) [sage] :2018/10/04(木) 15:54:27.24 ID:Grxi4Ll70
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドプレミアムトンスルメタリックw

30. 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-DqFL [59.170.62.66]) 2018/07/02(月) 12:16:13.83 ID:yp6YnPQD0
中古の軽に乗り換えた。

205 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a6c-8CvU [59.170.62.66]) 2018/01/24(水) 10:13:45
>>146
伊藤若冲の葡萄柄手描き、正絹の友禅に西陣の袋帯、
総絞りの紫陽花の髪飾りぽっくり下駄を履く、
京都の着物職人の伝統技術の粋を集めたDDミクさんが最高だろう。

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ aab4-1VOV [59.170.62.66]):2017/03/23(木) 20:45:17.51 ID:NOoC9WGw0
>>360
明日で公開終了なので、すみちゃんの横乳(10回目)を脳裏に焼き付けてくる。

1000 :974 (ワッチョイ bfc5-kVPK [59.170.62.66]):2017/03/30(木) 20:14:28.69 ID:MAAhFxsk0
>>1000ならすみちゃんと婚約

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:39:03.05 ID:essW1gzo0.net
マルチリンクだからといって性能が高いわけではないんだな

https://autoc-one.jp/hikaku/5004547/
マツダ MAZDA3 vs スバル インプレッサ|走行安定性比較
なおMAZDA3は、リヤサスペンションを独立式のマルチリンクから車軸式のトーションビームに変更したが、欠点は感じない。トーションビームで優れた走行安定性を得ている車種はほかにも多い。
・勝者:MAZDA3

マツダ MAZDA3 vs スバル インプレッサ|乗り心地比較
おそらくインプレッサが目指しているのも、MAZDA3をもう少しマイルドにしたような乗り心地だろう。走行安定性を含めてMAZDA3が進歩的だ。
・勝者:MAZDA3

MAZDA3は、動力性能、走行安定性、乗り心地が優れ、安全装備も充実させた。インプレッサは視界と取りまわし性、後席の居住性が上まわる。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:39:17.09 ID:essW1gzo0.net
三流不正メーカーの実態

EURO6d-temp規制対応状況まとめ

マツダ
SKY-G 対応済み
SKY-D 対応済み
SKY-X 対応済み

スバル
ポート噴射ガソリンNA 規制対象外
直噴ガソリンNA ポート噴射併用のBRZのみ対応済み
ポート噴射ガソリンターボ 販売終了
直噴ガソリンターボ 未対応(販売終了?)
ディーゼル 販売終了

結果、欧州向けレヴォーグは2.0LNAへ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:39:31.34 ID:essW1gzo0.net
マツダデザインは世界中で大絶賛の事実

http://www.worldcarawards.com/

マツダ
ロードスター 2016トップ デザイントップ
デミオ 2015トップ10
CX-3 2016トップ10 デザイントップ3
アクセラ 2014トップ3 デザイントップ3
MAZDA3 2020ノミネート
CX-30 2020ノミネート
CX-5 2018トップ3
アテンザ 2013トップ10 デザイントップ3
CX-9 2017トップ10 デザイントップ5

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:40:06.39 ID:essW1gzo0.net
【マツダ3 新型】ハッチもセダンも再定義する…土田チーフデザイナー[インタビュー]
https://s.response.jp/article/2020/01/08/330435.html

「誰もが羨望するクルマ」めざした『マツダ3』別府主査の逆境と挑戦…オートモーティブワールド2020
https://s.response.jp/article/2019/12/16/329833.html

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:41:16.56 ID:essW1gzo0.net
https://i.imgur.com/t2A0CaP.jpg

マツダ3
ハンドリング性能
直進安定性       8点
操舵に対する正確性   7点
コーナリング時の安定性 7点
前席の乗り心地     6点
後席の乗り心地     6点

カローラスポーツ
ハンドリング性能
直進安定性       6点
操舵に対する正確性   6点
コーナリング時の安定性 7点
前席の乗り心地     6点
後席の乗り心地     5点

インプレッサスポーツ
ハンドリング性能
直進安定性       6点
操舵に対する正確性   5点
コーナリング時の安定性 6点
前席の乗り心地     6点
後席の乗り心地     6点

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:42:29.09 ID:essW1gzo0.net
マツダの4車種、米IIHSの最高評価「トップセーフティ+」獲得…自動車メーカー最多!
https://s.response.jp/article/2020/02/15/331719.html

マツダ3 新型、2020ワールドカーデザインオブザイヤー受賞…ポルシェ タイカン を僅差で抑える!
https://s.response.jp/article/2020/04/09/333465.html

マツダ3、タイの「カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞!
https://s.response.jp/article/2019/11/22/329041.amp.html

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:43:23.42 ID:essW1gzo0.net
MAZDA3(マツダ3)が女性の視点で選ぶ2019年の最高の一台に選出! 2019年「ウィメンズ・ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞!
https://motor-fan.jp/article/amp/10012452

マツダ3 新型コンパクトカーのベストデザイン賞を受賞!
https://s.response.jp/article/2019/09/30/327053.amp.html

マツダCX-30がドイツで最も権威ある「ゴールデンステアリング賞」を受賞!
https://motor-fan.jp/article/amp/10012404

マツダの新エンジン「SKYACTIV-X」が欧州で人気のなぜ?
https://s.response.jp/article/2020/01/16/330773.html

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:44:07.18 ID:essW1gzo0.net
クルマは時価総額で買うもの
クルマは株価で買うもの
不正の殿堂なんて知ったこっちゃない
ジャガリンクCVTホヮホヮ最高
朝鮮するデザインに酔いしれる
漏れるオイルも香ばしい
キモオタブルーシャツ着て
ゴールドホイールで足を固め
さあ出かけよう
誰も信じないBelieveの奈落へ

暗心と侘しさ谷底にSUBERUです

(笑)

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:44:19.85 ID:essW1gzo0.net
SUBARU には、不正がある。

利益を第一に考える。
時代に付いていけず、骨董品を使い続ける。
崖の下で生きる。
事故で燃える車を作る。
何よりも、ひとりひとりの絶望を大切にする。

どんな時代が来ても、どれだけ技術が進化しても、
コストカットと向き合い、貧しさの本質を求める信念は変わらない。
その想いは、きっと、人生をより良く生きたいと願う、
世界中の人の心を、裏切ることができる。

クルマが、便利さを追求した道具になっていく時代、
私たちSUBARUは、人とクルマが、
スバル地獄でつながり合える未来をつくっていく。
確かな提灯記事から、騙されて一歩を踏み出す力と、
この世界に中毒になる気持ちが生まれることを信じて。

SUBARUと辿り着く絶望。SUBARUと見上げる崖の上。
SUBARUと始める新たな朝鮮。SUBARUとつくる借金。
いま、この世界を心から愉しむお客様の絶望は、
私たちの想いをさらに強くする。

人生をより悪くできるクルマは、きっと、ある。

暗心と貧しさを SUBARU

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:44:33.53 ID:essW1gzo0.net
アイサイトとスカトロニックに感けて露骨に手を抜き消費者をバカにし続けた結果国交省のアイサイトで重点監視中のスバルw

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:44:51.93 ID:essW1gzo0.net
【最新FUSEIランキング】
1位:SUBARU
不正一筋30年!不正マスターの異名を持つ不正界の絶対王者。
サイドブレーキを使ったブレーキテスト、手でタイヤの向きを変えるサイドスリップ、謝罪をしながら不正を続けるという匠の業だけでは飽き足らず、スバオタ最後の砦となる株価でも東証の開示規則を違反。
正に全方位で不正を追求し続ける姿勢で、他の追従を許さない圧倒的な強さを誇る。
更には自社の社員にまで残業代を支払わないばかりか過労自殺に追い込むという、利益の為には手段を選ばない徹底っぷりで、不正の帝王として君臨し続けている。

2位:日産
不正界に現れたNewスター。一時期、絶対王者のスバルとタッグを組み、共に不正技術を高め合った。 不正仲間の三菱を傘下に収め、ルノーを含めたユニットで活動している。
スバルに負けじとブレーキテスト、サイドスリップテストの不正をマスター。更には元会長であるゴーンメンバーが再逮捕されただけでなく、西川社長の不正報酬も発覚。
「偽術の日産」として、その名を轟かせている。

3位:スズキ
ストイックなタイプと思われたが、その後も裏では地道な活動を続け、排ガス・燃費不正だけに留まらず、ブレーキテストや無資格検査の不正も習得。
絶対王者スバルの座を虎視眈々と狙う、不正界の風雲児。

4位:三菱
一時の強さほどではないが、かなりの実力を持った古豪。
最近はスバルの陰に隠れ、話題性が乏しい。
再び不正のパイオニア的存在として輝けるか。

5位:VW
デバイスに細工というセンセーショナルなデビューを果たす。
グループのアウディメンバーの社長が逮捕されるという実力派グループ。
今後の更なる活躍に期待。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:45:03.50 ID:essW1gzo0.net
今日も元気にIDコロコロ勤怠不良で懲戒コロナ禍で失業ネット工作内職しないと生活費がない日銭暮らし廃車寸前ポンコツ乗りスバオタ24時間365日ずーっとハッキョハッキョwww
https://i.imgur.com/2UC8fDQ.jpg

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 17:47:46.07 ID:JJAvx4fj0.net
>>42
吹いたw

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 18:07:05.21 ID:ugBEi1R90.net
>>10
プジョー(笑)(笑)(笑)
ヒュンダイのライバルメーカーじゃないか

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 18:08:27.66 ID:ugBEi1R90.net
>>16
もともと差があるものに何言ってるんだ?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 18:11:25.61 ID:ugBEi1R90.net
>>29
要するに、セアトやキアとがつぷりよつなんだろ?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 18:14:21.09 ID:T5d+FLsg0.net
スバオッタイッライッラ♪

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 18:18:22.77 ID:lkjPA9ej0.net
マツダ3の白って街中で見るとまるで便器が走ってるみたいだよな

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 18:21:26.29 ID:E7thEDQh0.net
アクセラ後継がハリボテトーションビーム車なのはガッカリだな
エビカニばかり金注ぎ込んで肝心の車は手抜きすんのか

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 18:23:28.63 ID:MKWYwieo0.net
>>6
業界最低水準の車両コストと業界最高水準のエビカニ提灯ステマツダ費ワロタ!

出来上がった奇形ボロ車は案の定マツダ地獄w

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 19:02:13.89 ID:+l4ixiqZ0.net
>>31
そんなURLも無い捏造コピペよりURLソース付きのIDコロコロ買春ツダチョンの正体見てよ


風俗未経験聖人キャラの正体はダイソーに無断駐車して売春宿に入り浸る買春バカ


127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-uLc4) [sage] 2017/11/30(木) 21:26:07.03 ID:Ea25Jw14K
ソープで最寄りは宇都宮のV.I.P.かな
性交接待屋で最寄りは小山のセクシービームかな
昔は有名だった太田も今はもう性交接待屋無いよね
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1511321627/127

248: 利根っこ [sage] 2015/11/10(火) 09:25:41 ID:D4RkGIdw
HOST:05005019363889_nz.ezweb.ne.jp.wb85proxy05.ezweb.ne.jp
残念、ダイソーに駐車してセクシービームしに行く話じゃなかったのか
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1445669533/248

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 19:05:58.47 ID:iP+x+nZn0.net
マツダ3が車とすら呼べないゴミだってのはツダヲタ以外の共通認識

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 19:41:27.74 ID:NRQVzrdd0.net
1=53=IDコロコロ勤怠不良コロナ禍失業スバヲタ粘着ハッキョw

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 19:54:19.18 ID:RvQKtMfz0.net
スポーツスポーツ言ってるけど乗り心地がガッタガタなら全く持って意味ねーんだよ
2トントラックでも乗ってやがれ変わんねーかから
どのメーカーも乗り心地の概念変えやがれ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 20:58:21.31 ID:ftJMH4Gp0.net
最大市場のアメリカで発売以降ずっと前年比マイナスの現マツダ3。
失敗作とはまさにこのことよ。
2019年
3月 6009(-22.6%)
4月 4351(-7.9%)
5月 4967(-17.0%)
6月 3990(-26.6%)
7月 3651(-30.7%)
8月 4825(-13.8%)
9月 3507(-24.3%)
10月 3481(-15.0%)
11月 3579(-9.9%)
12月 3175(-39.8%)
2020年
1月 2496(-45.7%)
2月 3759(-18.5%)
3月 1863(-69.0%)
4月 1492(-65.7%)
5月 3368(-32.2%)
6月 3250(-18.5%)
7月 3231(-11.5%)
8月 3175(-34.2%)
9月 2535(-27.7%)

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 21:07:14.86 ID:woqrpF7Q0.net
結局どこで売ろうとマツダ地獄か

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/07(水) 23:09:09.78 ID:BSG1y1zF0.net
欧州でもほとんどの月が前年割れ。
そんな数字なのに50パーセントの購入者がSKY-Xを選んでると宣伝してるが大した数じゃない。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 08:23:52.52 ID:aB1YnkO00.net
ソフトパットペタペタ貼っとけばツダオタは満足するんだからマツダも楽な商売だよな

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 08:38:27.36 ID:OpkARR2N0.net
>>57
なお、ユーザーは地獄に嵌まってる意識はない

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 08:48:25.12 ID:e1Xc4bTH0.net
>>53
スバオタの願望の間違いだろ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 09:31:06.67 ID:yDNK5h7p0.net
>>53
勝手にお前(馬鹿)の仲間に入れないでくれる?迷惑

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 10:03:54.71 ID:6eZwLgtj0.net
アンチが何と言おうがマツダ3は良い車だよ
Cセグハッチの中じゃ一番カッコいいし走りも良い

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 10:09:58.33 ID:yuukRK3w0.net
最強のスカXですらライズに勝てなかった事実
デザイン云々は貴様の主観でしかない

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 10:44:20.57 ID:COOzOUlC0.net
走りがいいとはとても言えないと思うが
荒れた路面での突き上げもそうだし
ムーステストもひどいじゃないか
後輪浮いちゃってる 最悪の事態だよあれは

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 13:19:28.46 ID:2Ro3wio30.net
走る・曲がる・止まるの基本がダメだからライズにも負けちゃうんだろ。
さらに乗り心地も悪い、見切り悪くて死角多いっていいとこなしだな。
そういや納車数ヶ月で反ってくる給油口のパーツ、交換してもまた反ってくるんだってな。雨が浸水して反応悪くなるドアノブのタッチセンサーとかパーツが安物だらけ。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 14:20:43.55 ID:bP4O7uYg0.net
見栄え第一でもよく見るとボロが出てくるな
上辺だけ取り繕えば良いってまるで朝鮮人みたいな発想だよな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 14:43:55.89 ID:COOzOUlC0.net
ムーステストはCX3も酷いんだよな
POORの判定貰ってた

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 16:03:25.63 ID:FebQ9YLw0.net
ぱっと見た感じは良さげに見えても細かい所はマツダクオリティ
車の質はデミオ叩き売り時代から対して変わらん

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 16:06:14.59 ID:frAhdufi0.net
前評判はゴルフ含む欧州車超え確実だったのに蓋開けてみればAセグSUVのライズにすら惨敗
マツダ渾身の期待作は稀代の失敗作ってオチ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 16:08:06.36 ID:8S7M+qro0.net
奇を衒って盛大に爆死するのはマツダの御家芸
それで何度会社を傾けて来た事か

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 16:10:22.28 ID:23Prvm/M0.net
同じトーションビームでもプジョーやシトロエンとは雲泥の差
マツダ3は見た目重視のハリボテ車

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 16:15:50.46 ID:jz8oTT8k0.net
1.8XD試乗したけどトルクもパワーもスカスカ
サスは路面の悪い所だと突き上げや音が気になる
平坦で綺麗な勾配のない道路を淡々と走るだけなら良い車だと思う

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 18:18:27.48 ID:0MjAJF3l0.net
外人にポニー呼ばわり

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 18:24:42.00 ID:A/85bUYd0.net
これから藤原副社長渾身のラージマツダ6やCX-5が登場する予定だからアンチ共は震えて眠れ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 18:32:19.52 ID:A/85bUYd0.net
>>43
やっぱスバオタが立てた荒らしスレだよな
重複スレもあるし削除申請してくるわ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 18:49:30.69 ID:4ciGDbyH0.net
ゴミをステマツダ他のスレ荒らした報いだな
マジモンのゴミ車をいいなんていう車音痴が車を語るなよ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 18:53:49.88 ID:A/85bUYd0.net
スバオタイライラ♪

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 19:55:04.51 ID:IyRDW93L0.net
>>8
内装も良く見ろ真っ黒にして誤魔化してるだけでたいして質感高くないぞ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 22:51:04.79 ID:7S3uyhVQ0.net
>>78
1番ムキになってるのお前じゃん


「削除申請してくるキリッ!」

( ´,_ゝ`)プッw

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 22:56:35.52 ID:MHqB0TGI0.net
正義のヒーロー気取りの痛いおじさんはどのスレでも嫌われるからな

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 23:44:47.02 ID:PKUFCxeX0.net
IDコロコロ仕事もコロコロ基地外スバオタハッキョw

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 00:14:54.04 ID:9wQay0ZG0.net
定期的にイライラしてるツダオタが現れてハッキョしていくな。淡々とマツダがダメな部分を客観的な数字をあげて指摘されるのが悔しいらしい。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 09:39:11.70 ID:SJOYF+Zf0.net
こんなスレまで立ててマツダのネガキャンを繰り返すスバオタが一番イライラしてるじゃん
粘着質で気持ち悪いんだよチー牛陰キャ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 10:42:05.88 ID:0E0SpTbb0.net
信者スレは妄想しか書いてないがアンチスレはマツダに都合が悪い事実ばかり。そりゃツダオタはイライラするな。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 11:29:12.95 ID:EeTWa9AN0.net
ここはアンチスレだったのか
アンチスレまで乗り込んでくる糖質アスペ君グイグイパワー系ガイジ元気いっぱいだーねー

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 12:13:30.54 ID:sfUnsqMe0.net
自己紹介お疲れ様www

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 13:32:39.70 ID:AxCNikim0.net
>>86
ここに来るツダチョンって女性専用車両に突っ込んで行く糖質アスベパワー系ガイジそのものだよなw

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 13:48:01.14 ID:9dneV2gj0.net
>>6
原価安いな〜どんなカラクリだ?

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 15:04:32.47 ID:PuSCIsYC0.net
>>75
ラージ投入前まで会社が持てばいいね
今のままじゃ倒産まっしぐらだよ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 15:06:02.33 ID:PuSCIsYC0.net
>>52
こいつ対立スレで身バレした違法風俗通いのガラプーでしょ?
気持ち悪すぎ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 15:07:33.39 ID:MWSulnt10.net
>>84
脊髄反射で発狂する君達ツダオタが一番イライラしてると思うよ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 22:17:30.36 ID:00GXvFX50.net
豚鼻ドン亀トーション買う奴おる?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 23:56:02.56 ID:yvOsiiBc0.net
あんまり文句言うと100mバックマツダッシュするぞ!

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 11:02:07.14 ID:3OYJh6Gt0.net
マツダのデザイン(笑)

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 11:16:33.75 ID:O1beelR60.net
豚鼻フック便器デザイン

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 23:33:16.64 ID:9hvC7ThB0.net
>>7
雪国だと塩カリで後輪固定部分腐って大事故起こすな。北国では売ってはいけない車だわ。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 22:20:24.94 ID:HLUwPkva0.net
貧乏スバチョンには買えないから安心しろ!(嘲笑)

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 23:18:01.16 ID:15Pkr/y+0.net
>>98
えっ?

スバル
・平均販売価格323万4000円
・リピート率44.9%

マツダ地獄
・平均販売価格241万7000円
・リピート率23.3%

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 23:21:43.80 ID:HLUwPkva0.net
>>99
しらばっくれんなよIDコロコロ仕事もコロコロ基地外スバオタ(嘲笑)

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2f-sX8k [59.170.62.66]) [sage] :2018/10/04(木) 15:54:27.24 ID:Grxi4Ll70
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドプレミアムトンスルメタリックw

30. 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-DqFL [59.170.62.66]) 2018/07/02(月) 12:16:13.83 ID:yp6YnPQD0
中古の軽に乗り換えた。

205 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a6c-8CvU [59.170.62.66]) 2018/01/24(水) 10:13:45
>>146
伊藤若冲の葡萄柄手描き、正絹の友禅に西陣の袋帯、
総絞りの紫陽花の髪飾りぽっくり下駄を履く、
京都の着物職人の伝統技術の粋を集めたDDミクさんが最高だろう。

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ aab4-1VOV [59.170.62.66]):2017/03/23(木) 20:45:17.51 ID:NOoC9WGw0
>>360
明日で公開終了なので、すみちゃんの横乳(10回目)を脳裏に焼き付けてくる。

1000 :974 (ワッチョイ bfc5-kVPK [59.170.62.66]):2017/03/30(木) 20:14:28.69 ID:MAAhFxsk0
>>1000ならすみちゃんと婚約

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 23:25:15.71 ID:P7E6Xez20.net
>>100
URLも無い捏造コピペしてんじゃねーよIDコロコロ買春ツダチョン


風俗未経験聖人キャラの正体はダイソーに無断駐車して売春宿に入り浸る買春バカ


127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-uLc4) [sage] 2017/11/30(木) 21:26:07.03 ID:Ea25Jw14K
ソープで最寄りは宇都宮のV.I.P.かな
性交接待屋で最寄りは小山のセクシービームかな
昔は有名だった太田も今はもう性交接待屋無いよね
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1511321627/127

248: 利根っこ [sage] 2015/11/10(火) 09:25:41 ID:D4RkGIdw
HOST:05005019363889_nz.ezweb.ne.jp.wb85proxy05.ezweb.ne.jp
残念、ダイソーに駐車してセクシービームしに行く話じゃなかったのか
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1445669533/248

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 23:28:11.79 ID:P7E6Xez20.net
ググったらセクシービームって栃木県小山市にあった売春宿らしいね
摘発されて潰れたらしいけど


小山署と県警生活環境課は27日までに、売春防止法違反(場所提供業)の疑いで、風俗店経営者ら5人を逮捕した。
逮捕されたのは小山市、会社役員(51)と、同市在住または住所不定の風俗店従業員、28歳から56歳の4人。
逮捕容疑は、共謀の上、小山市内の社交飲食店で、店のホステスが不特定多数の客に売春する際、そのことを知りながら店内の個室を使用させ、売春を行う場所を提供した疑い。
(下野新聞 2017/09/27)

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 23:28:32.92 ID:P7E6Xez20.net
コロナ自粛中も風俗通いする異常性欲者
職業スレで一人で空気読めない風俗情報乞食する本物のバカ
新型オンナウイルスってなに??


410: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-yeRy [KpT1HD8]) [sage] 2020/04/09(木) 16:07:24 ID:9HJXHZ4KK
新型オンナウイルスの事で頭が惚けてたんじゃね?サービスも料金も待遇よく成ってるとの噂
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1586166425/410

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 23:29:26.76 ID:P7E6Xez20.net
休日の朝から録画した深夜アニメ見ながらオナニーが趣味の萌え豚アニオタ


【スバル】SUBARUの期間工138【旧富士重工業】
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf5-DI5l) [sage] 2020/03/21(土) 21:40:33 ID:zNtgiZsmK
>>347
遅い起床
日曜アニメBS視聴
日曜特撮中に録画してたアニメ視聴
→かめはめ波の練習←重要
飲酒
飲酒
泥酔
苦しみながら睡眠
苦しみながら起床
二日酔い水分補給
二度寝
酒残り水分補給
三度寝
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1583233953/348

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 23:47:35.14 ID:nk6pxRXX0.net
うわぁ…キモすぎ
HOSTまで出るスレでよくこんな書き込み出来るな
頭に精子詰まってそう

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 00:20:59.22 ID:RluLw3+D0.net
風俗バレしたガラプーって、一時期スバルのアンチスレ建てまくってた荒らしだろ?
あれだけ悪目立ちしてれば特定されるわな

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 00:40:33.31 ID:k5YPYpLJ0.net
住所氏名生年月日家族構成すら割れてないのに特定云々とか笑わせんなよ1bit脳基地外ホラ吹きスバオタ(嘲笑)

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 02:06:46.20 ID:BrXH5rUP0.net
これだけ分かりやすいご本人降臨も珍しい
顔真っ赤にして強がってるけど内心ビクビクなのが伝わる

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 09:10:14.30 ID:gNcIciDi0.net
乗り心地に問題ないと豪語してたのに改良で乗り心地を改善するらしいじゃん。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 23:47:32.03 ID:xLr7Dr4z0.net
マツダの初物は手を出すもんじゃないって事だ
そうじゃなくてもマツダ車なんていらないけど

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 12:05:16.81 ID:1cRXe/Xl0.net
改良版はいつ出てくるの?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 18:35:03.99 ID:1p/pCfma0.net
https://m.youtube.com/watch?v=Kd1uomjzvHY

共に2.5lだけどハッチバックのMTよりセダンのATほうが、カーブが連続して続くような小サーキットじゃ速いんだな
しかもそこそこ速そうだ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 21:55:04.79 ID:OlwUiGfc0.net
>>112
マツダ3はサーキット走らせるような車じゃないんだろw

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/23(金) 11:02:28.33 ID:lTA6rBNG0.net
>>112
マイチェン後のスカイアクティブXがこのコースでどれくらいに位置するか知りたいねー

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 09:16:17.47 ID:iUFZR06K0.net
https://m.youtube.com/watch?v=RbVTM1Un3ZQ

このマツダ2はタイヤつるつるなのに
めちゃくちゃ速いな
カスタムしてるけどさ。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 09:22:01.94 ID:iUFZR06K0.net
あ、調べたら
エンジンやギアボックスはそのまま
車体は補強してんだな

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 09:28:57.64 ID:iXAhBLbR0.net
思いっきりエンジンもいじってあるだろ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 10:24:49.50 ID:PcBdEvHh0.net
ノーマル109馬力→125馬力みたいね
日本仕様の15MBからなら9馬力アップ

NAでこの馬力と考えるとかなり凄いんじゃね

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 10:33:21.45 ID:iXAhBLbR0.net
フィット3RSはレギュラーで132psだったからむしろショボい

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/24(土) 10:37:27.66 ID:egrzHc4x0.net
>>119
ん?エンジンが凄いんじゃなくタイムが凄いってことね

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 15:44:13.72 ID:CDza0nZo0.net
五味がMX-30のレビューで「CX-30のような突き上げない ゆれがない」とか言ってたんだが
前からそういう指摘はしてたんだろうか

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 17:14:18.17 ID:sKsWDNbl0.net
>>121
初めから言ってたよ
>CX-30の全高は立体駐車場が使える1540mmに抑えられているが、最低地上高は175mmあるためフロア位置が高く、カーブでのロールを嫌って足回りが強化されているから、マツダ3より乗り味は硬めでコツコツする。

ついでにコソッとシャシー性能が低レベルってのも書いてた
>街中の低速走行では、シャシー本来の性能であるコツコツ、ブルブルといった振動や姿勢変化が出てしまう。こうした領域になると、シャシー性能や基本性能をとことん磨き上げて上質な乗り味を出している「カローラ」などの方が上手かもしれない。

マツダCX-30のオススメは高速道路で美点多いディーゼル。後席や硬めの乗り心地は要確認
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/081ac794f5ef0031ae6ed88815f384997facd84d/

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 17:39:30.22 ID:CDza0nZo0.net
>>122
ちゃんとした評論家なんだ
動画のサムネしか見てなかったんで褒めちぎってるのかと思ってたわ
ありがとう

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 18:54:40.58 ID:DdNbYW6L0.net
>>122
ヨーロッパで不適格のディーゼルをまだ日本で買わせようとしている段階で不誠実な評論家だわ。

てめーは買うのかよ!と

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 12:46:51.37 ID:UvRK48pG0.net
>>122
ベストカーで水野さんがシャシーはハイレベルと総評してたな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 15:57:14.95 ID:W0Sszcle0.net
自分でCX-3を買って乗ってるマツダ贔屓な鈴木直也氏もCX-30と同じプラットフォームのマツダ3を第3京浜で走らせて「下品な振動がフロアから伝わってくる。シート含めて期待外れ」とバッサリ切り捨てていた。
水野和敏氏は「シャシーの剛性感は高い」と言っていた(何と比べてかは明言していない)が、一緒に比べたインプレッサより優るのはホイールハウスとタイヤの隙間が小さいことと内装の質感くらいの評価だった。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 21:27:34.35 ID:T56nBpUV0.net
水野氏はマツダ3をエンジンマウント含め2クラス上の車体構造と評してたね。高い車体剛性とバランスのよいシャシーセッティングがタイヤで台無しとも言ってる。内装含め280万円という価格を考えればとてもお買い得だとも。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 07:04:57.96 ID:cRT7Ir5I0.net
でもカローラ3兄弟にあっさり抜かれたからなぁ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 09:36:13.27 ID:ZDCNwg8N0.net
>>127
ってことはインプスゲェってことか

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 11:11:46.65 ID:BZOAV1q+0.net
>>127
>2クラス上の車体構造
カローラもシビックもインプも今時のCセグはみんなそうだぞ。
マツダ3はそのなかで最後発だけどアドバンテージがなさすぎで走りの部分で最低レベル。
結局内装の合皮使用量だけが他より一歩抜きんでてるだけ。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 12:17:12.27 ID:1yDjK0a80.net
>>123
ゴミちゃんはレーサー?だけど
そこら辺の自称自動車評論家と一緒で
シャシーを語れるとはとうてい思えない

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 04:25:20.00 ID:Ua9OwfXj0.net
>>130
量ねぇ、お前さん真正のアホなんだなw
ま、お前さんがどこまでアホでもその分マツダが救われるわけでもないが、ある意味マツダが可哀想ww

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 21:21:15.53 ID:dHYcJtng0.net
400万払ってトーションビームは嫌だ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 04:46:12.71 ID:1CE1fTVY0.net
アプデ情報で始めたな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c16b18e510f611b143b9296eefb80324134dac3

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 06:08:18.18 ID:abjqf1PQ0.net
低いハードルだからペンが進むな

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 07:27:09.43 ID:7lfatYn90.net
>>134
今回のブーストアップで燃費まで向上してるなら全然アリだよね!
次回はスピリット1.2で、燃費据え置きで240ps、30kgmだね!

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 07:33:25.98 ID:7lfatYn90.net
その次はスピリット2.0で、燃費据え置きで300ps、40kgm/1500-5000
これで2.2Dと直6が不要に
マツダやるじゃん!!

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 07:58:13.52 ID:GR/z2ixS0.net
EGR減らして過給圧上げましたってだけでしょ
燃焼ノイズ誤魔化すための低速のトルクの低さは変わらない

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 08:16:56.25 ID:QRoziuYd0.net
さ、学くんや五味ちゃんがどう評価するか

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 08:25:14.30 ID:1CE1fTVY0.net
>>138
既存の最大トルクがより低回転で発生するって言ってるが。最大トルク自体上がってるけど。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 08:56:13.63 ID:miRQHvEM0.net
https://i.imgur.com/EwAfuQp.png
原理上低速でのトルクの低さは変わらない
現実的ではない使い方をしてカタログスペックは誤魔化せる

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 08:57:59.30 ID:SVd65Hfh0.net
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )は?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 09:13:15.86 ID:T344iJHR0.net
>>138
>>141
普通、低速トルクと言ったら低回転トルクのことを指すから、
その騒音ベースの制御の話をしたいなら「低速度域でのトルク」とでも言ってくれないと紛らわしい

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 10:28:27.60 ID:abdbSLGP0.net
とにかく、これでスカイXの先が明るくなったのよ!
今後廃止されるスカイDの置き換えが可能になりそう。
1.8Dの置き換えはもうできそうですね!
後はスピリット1.2待ち

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 11:34:55.30 ID:S8YfmK150.net
今まで散々マツダのネガキャンしてたスバオタイライラハッキョで憤死www

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 11:42:17.38 ID:weODq2Sr0.net
ヅダオタが相変わらず調子乗り奴だから
トーションビームの歌を唄ってやろうぜ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 14:31:08.27 ID:JKqTeG1M0.net
ここにいる臭いツダヲタを引き取ってもらえますか?

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604203238/

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 15:20:00.91 ID:abjqf1PQ0.net
アンチスレにガイジ顔で颯爽と乗り込んでくるのはツダチョンだけ!

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 19:35:27.00 ID:IQxqlteK0.net
スバオタハッキョハッキョwww

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 20:56:00.24 ID:2UpI0dFP0.net
ガイジギタwwwwwwW

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/02(月) 22:05:25.15 ID:++MKH9B70.net
>>149
どう見てもお前が一人で発狂してるな

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 07:49:42.72 ID:Yd3yaR7+0.net
トーションビームの唄(基本)

(ぞうさんの歌風に)とーぉしょん とーぉしょん(ゆっくり無限に繰り返す)


とーぉしょん とーぉしょん
とーぉしょん とーぉしょん
(両手を優雅に鳳凰の如く上下にゆっくり羽ばたかせるように、そして両足はゆっくり深く屈伸運動をし皮肉を込めてしなやかなトーションサスを表現)
(顔はマズい梅干しを食べた時のようなしょっぱい表情を保ちながら)
(ガラガラのディーラーで暇そうな営業マンに向う、またはガッカリして退店する客の前で披露すれば効果的)

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 09:16:21.64 ID:MTJGnobm0.net
>>152
ウケると思ってんの?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 10:23:54.89 ID:6hhEGCGT0.net
クソワロタwww

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 12:31:40.06 ID:BZtDNeMW0.net
>>153
行いは全て返ってくるんだよ。
早くコンプレックスから脱却して
他を貶めなくても自我が保てるように、解脱出来ると良いぬ。マツダもマツダ信者も。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 12:50:24.17 ID:xBppd1NY0.net
アンチにはまず病院をお勧めする。
見てる限り最低、妄想性障害、パーソナリティ障害の二つは併発してる可能性高いぜ
可哀想にご愁傷様

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 12:55:28.31 ID:02+AB4WV0.net
ツダチョンはピカ毒で頭やられてるからしゃーない

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 12:59:25.26 ID:N4mwAJzJ0.net
<最適なマツダ信者への煽り方>トーションビームの唄

ントトトトトトトト トーォショーーーーンッ
ントトトトトトトト トーォショーーーーンッ(リピート)
【アドバイス】
布袋寅泰的なノリでスタッカートを効かせテンションを上げること
激しく吐き捨てるように歌いながらジグザグ欽ちゃん走りで

トーーォション トーーーーーォション
トショトショトーション(スローペースで)
【アドバイス】
優雅にスローモーションで(平井堅をイメージ)歌うこと
この際走り回らず両手を広げてゆっくりと鳥が羽ばたくように動かす
両足はゆっくりと屈伸運動(しなやかな足を皮肉的に表現する)

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 12:59:40.54 ID:N4mwAJzJ0.net
ポイント;デスメタル風にデス声で、
ドドドドドドドドドンドンドン とバスドラムとスネアを激しく連打
以下繰り返し


エビカニ提灯マーズーダ

エビカニ提灯トーぉションっ!!

エビカニ提灯マーズーダ

エビカニ提灯トーぉしょんっ!!



※不敵な笑みを浮かべると同時にマツダ信者らを
睨みつけ指差し、重低音デス声で威圧する

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 13:05:15.96 ID:crKzhY410.net
ウケると思ってんの?つまんね

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 16:06:53.30 ID:c6JpMCXp0.net
完全にキチガイだな。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 16:13:14.73 ID:Qgv/Kz1z0.net
マツダ3そんなに悪い車じゃないと思うけどな
国産Cセグは色々選択肢があるんだから一台位はとんがった車があってもいい

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 16:18:46.03 ID:xBppd1NY0.net
だからこそアンチが騒ぐわけ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 16:24:25.18 ID:YhXon7CS0.net
走りの悪さと使えなさがとんがってるな

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 16:34:34.14 ID:u960w1D50.net
とにかく内外装重視で走りや使い勝手は全く気にしない人間が買う車だからな。
極論を言えば見た目だけのハリボテだからエンジンは1.5Lで充分、とにかく走りゃいいんだから。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 18:14:34.02 ID:gHI0vb/M0.net
ツダオタへの恨みだか何だか知らないけど攻撃がキモ過ぎ。粘着力強いし。この執念は一体何なんかちょっと知りたい。まあ、どうでもいいけどね。個人的にはツダオタで良かったけど。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 18:15:12.09 ID:gHI0vb/M0.net
>>151
ツダオタに限らず、ある一定数人間がいれば中には基地外が発生するのは当たり前。そいつが悪さをしたからってツダオタ全員がそうだって考える方がどうかしている。他社ファンの基地外がたとえ来ても生温かくかまってあげるけどw

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 18:15:28.74 ID:gHI0vb/M0.net
というか別に発狂でも何でもないだろう。通常攻撃なだけ。マツダスレについて来たアンチへの正当防衛。この程度で発狂認定って事はかなり精神攻撃が効いてる発言とみた。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 18:15:48.25 ID:gHI0vb/M0.net
>>164
世の中価値は一つじゃ無いから。車は速さが全てって思ってる人もいれば車はハンドリングが一番って人もいる。人を罵倒したい人もいれば罵倒されたい人もいる。オシッコをかけたい人もいればオシッコを飲みたい人もいる。これ大事。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 18:16:12.68 ID:gHI0vb/M0.net
しかもちょっと前まで街中にほとんどマツダ車を見かけなかったが今では普通に何台も見かける。売れてないって評価は他社と比べるからで昔のマツダと比べれば売れてるのは確実。最近は一時期沢山売れたのでその反動なだけ。通常に戻っただけ。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 19:23:37.35 ID:tIViO0iA0.net
まずこのスレはマツダスレか?
アンチスレか?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 19:25:22.21 ID:tIViO0iA0.net
マツダスレにアンチが来てるのならアンチが発狂してるな

アンチスレにツダオタが来てるのならツダオタが発狂してるな

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:07:29.66 ID:SoLOl+l/0.net
マツダが気になって仕方ないアンチの溜まり場か
好きの反対は無関心とはよく言ったもんだw

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:13:00.91 ID:SoLOl+l/0.net
>>164
インプレッサの悪口やめろよ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:13:18.46 ID:tIViO0iA0.net
ツダオタが発狂して盛り上げてる

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:13:56.45 ID:SoLOl+l/0.net
スバオッタイッライッラ♪

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:16:28.18 ID:tIViO0iA0.net
な?発狂ツダオタホイホイだろ?
ツダアンチスレが盛り上がるのはこーゆー事w

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:21:13.16 ID:SoLOl+l/0.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
基地外スバオタ今日も元気にハッキョハッキョwww

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:22:30.23 ID:SoLOl+l/0.net
殺したいほど憎くてたまらないマツダが大好きな基地外スバオタ一同頭いかれてんな(嘲笑)

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:32:20.54 ID:/IphMIzu0.net
臭いスバオタが必死に荒らしてるのか

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:34:26.32 ID:tIViO0iA0.net
チョロマツwwwwwwW

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:43:14.23 ID:IVljzFkD0.net
テンプレ通りツダオタ顔面ソウルレッドキムチファビョールで発狂してんな

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 20:45:19.93 ID:UaYYuQio0.net
>>174
前後の文脈からしてゴミダ3の話でしょ
文盲ツダチョンは生き辛くて大変そうだね

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 21:06:43.10 ID:xUbgYn/g0.net
マツダ3より使えないCセグなんて存在しないだろ
ライズにぶっちぎられるのも

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 21:07:09.57 ID:NJYbFxx90.net
事実陳列罪

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 22:59:45.04 ID:YOLN7YNY0.net
>>165
内装はレクサス並とも言われているけど、あの値段で内装がレクサスと同等ならもっと売れるんじゃないの?
ていうか本当にレクサス並のコストが掛かっているなら他の部分はどれだけ手を抜いてるんだよとも思うが・・・

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 00:19:25.99 ID:q9hxE7sK0.net
コストかければ良くなるって話でもない

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 00:43:51.43 ID:RDBbzrFh0.net
>>166
スバオタへの恨みだか何だか知らないけどこんな粘着コピペ連投してるお前の執念は一体何なのか興味ある
↓↓
http://hissi.org/read.php/auto/20201029/NFpzYW43Q20w.html?name=all&thread=all

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 01:03:33.60 ID:QwopxgQD0.net
スバオタイライラ♪

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 01:24:23.16 ID:weVuVEL+0.net
>>178
わざわざ自分のキチガイっぷりを晒す事も無いと思うけどな、ハッキョ君よ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 03:00:26.70 ID:mTKAP2ng0.net
キチガイの溜まり場草

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 06:10:13.44 ID:SmKVA8K/0.net
>>186
人件費の差だよ
平均年収がトヨタの方が200万円くらい高い

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 06:35:13.66 ID:gkA3Ja6S0.net
まず人件費の差が大きいね
あとスバルに劣らず共通部品が多い
フレキシブル生産
値引後の価格設定(トヨタは30万高く設定し20万円値引き可能だがマツダは10万円安く設定し10万円程度しか値引きしない)

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 06:41:51.17 ID:wPV4zI2P0.net
内外装の質感と静粛とシートと各種ペダルやボタンの感触くらいしか誉めるとこがない車
あああとドラポジは認めてやる
ブランド価値ゼロ、エンブレムみたらションベンかけたくなる
同胞らに笑われる車

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 06:54:36.45 ID:F9wCBklq0.net
スバオタじゃないんだっていくら言ったらわかるんだ
マツダは全方位に敵を作ってるんだよ その虚言癖でね

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 06:58:54.60 ID:YMEaRNK/0.net
エビカニトーションマーヅーダ!

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/04(水) 11:30:31.06 ID:hBH4vOM00.net
トヨタ乗っていてもホンダ乗っていてもスバオタ認定してくれるんだからありがたがらないと。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 07:04:41.18 ID:cycqFpMw0.net
もうトーションビーム辞めて、トヨタのTNGAプラットフォームにしろよ
エンジンだけスカイアクティブならいいだろ
ついでにATもアイシンの8速にしろ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 07:17:44.58 ID:/NWZEz910.net
カローラとマツダ3で購入迷っています。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 07:19:53.97 ID:IeHJv3eq0.net
>>198
うん、プラットフォーム??
何言ってんだコイツ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 07:24:17.20 ID:KhBzZ8Fa0.net
>>199
開発費の多いほうにするのは間違いがない選択となる

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 07:43:25.71 ID:aSapgMvq0.net
トーションビームの唄、解説通りに歌ってみたら恐らくイメージ通りに再現できたと思う
1人で踊って爆笑したわ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 08:09:58.50 ID:/NWZEz910.net
今はマツダのビート乗ってるからマツダにしたいがトヨタカローラは人気あるから

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 09:52:53.67 ID:ZCnDOQfz0.net
>>199
マツダ3 SKY-X SPIRIT1.1がマジオススメ!異次元の走りが手に入るぞ。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 09:58:35.70 ID:sXT1Poe70.net
ライズに勝てないゴミ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 11:16:43.91 ID:M/nj7vcs0.net
ビートで冬のドライブデートは寒いんだよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 11:17:11.27 ID:1l+ushrX0.net
>>204
「SPIRIT1.1」
ほんと、こうやってただの改良を誤魔化す所が誠意ないんだよな
このメーカーは

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 11:22:28.70 ID:KbkzDhL40.net
通常のガソリンエンジンより70万円高い買い物をした満足感による滑らかな走り。
圧縮着火によるピストン運動で車が動いていると考えることで得られる滑らかな走り。
プジョーをもしのぐ特別なTBAサスが付いていると思うことで得られる滑らかな走り。
サイドに追加されたSKYACTIV-Xのエンブレム効果による滑らかな走り
道行く人が皆自分の車を注目していると思うことで得られる滑らかな走り。

どれもSKY-X SPIRIT1.1を購入しなければ得られないものばかり。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 11:26:06.92 ID:KhBzZ8Fa0.net
>>208
いや点火プラグで着火してるだろそれ普通に

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 11:42:30.43 ID:aw/eLxgE0.net
高い志を持っているならトーションビームはやめて欲しかったな

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 12:32:20.16 ID:PeqCV28j0.net
ビームプライド
マツダ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 13:00:39.75 ID:y2FdJcRW0.net
マヅダ車に買ったら同胞から街八分

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 16:42:36.94 ID:H9wrHsDE0.net
足回りだけはケチっちゃイカンよな
エンジンはパワーと燃費の両立、実用域での使い易さ…とか言えば何とかなるけど
足回りはケチっちゃイカンよ
特に180kmでリミッター掛かる日本では
足回りケチったら200万以下のファミリー層向け車種になっちゃうよ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 00:30:46.43 ID:8ETUGlf90.net
ノーマルはトーションで、ハイパワーのXだけマルチリンクにすれば良かった。そしたらベンツとかアウディと同じ手法。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 08:44:43.21 ID:X1v5b5g50.net
形だけでもマルチリンクにすりゃいいのにバカだよな
無駄に凝ってトーションにしてもスペック厨からボロクソ叩かれるのは目に見えている
これより心地悪いダブルウィッシュボーン車の方が叩かれない

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 09:09:19.61 ID:cAq8FoFu0.net
安さしかトーションで発揮してない
スタビライザーもない
熱効率は発表出来ないレベル
そう遠くない先にハイオク仕様による煤地獄がお待ちかね

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 09:17:06.63 ID:INYx1sTc0.net
普通に出来が悪いトーションだからボロクソ言われるんだよ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 10:39:08.17 ID:in6hjIF40.net
>>215
インプ、シビック、カローラはマルチリンクだからそれだけで見劣りするよな
しかもマルチリンクは絶対に止めたくないって言ってたのにトーション化で信用もガタ落ち

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 12:47:59.04 ID:Y3uNnymM0.net
先代アクセラのマルチリンクを超えるすごいトーションビームが出来ました!と大口叩いてたのに、乗ってみたら出来が悪い部類のトーションビーム。おまけに広くなるはずのカーゴスペースが狭くなってる。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 13:32:43.07 ID:SRgL+kqg0.net
マツダさんのトーションはコストカット以外の何物でも無いんだよなぁ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 13:55:16.58 ID:m32+mnF30.net
新しい商品を出す→宣伝文句を「今までにない」とオーバーに→結果、過去の車を否定や矛盾が生まれる

これなんだよなぁ
某趣味やってるけど商品サイクル早くて新製品の度にこんな感じなんだが
マツダはそっくりだわ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 23:29:43.33 ID:tJYIjYWZ0.net
マヅダトーションに誤って乗ってしまったがためにハルモニが腰痛になった
ヅダオタ謝罪しろ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 23:35:59.70 ID:WqtxjGLn0.net
暇だったから試しにツダデーラーに言って見てきたわ
案の定外見だけのジャップゲラクソカーだから乗らずにトーションビームの歌を口ずさみながら退店してやった

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 00:01:54.75 ID:Ot7eq95I0.net
お前みたいなキチガイは買わんで結構
ベビーカーでも乗っとけ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 00:09:31.17 ID:RYOC+luW0.net
低身長ホビットジャップ専用ベビーカーw

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 07:36:45.02 ID:8MHcyqN90.net
結局無償アップデートはしないのかな。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 11:57:38.43 ID:XgV9TD3w0.net
スバオタイライラ?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 11:58:01.42 ID:+CEc10kF0.net
スバオッタイッライッラ♪

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 11:58:42.82 ID:IJ6b7loe0.net
スバオタハッキョハッキョw

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 11:59:21.00 ID:kKKdDyTD0.net
スバオタホヮホヮCVTイライラ?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/09(月) 13:21:28.06 ID:Jrv0rYCV0.net
搭載エンジン事のシェアってどんなだろう?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/10(火) 04:58:16.48 ID:RDPJi6aV0.net
上期決算ホヮホヮwww

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/10(火) 07:32:38.35 ID:3qG14WSw0.net
ハッキョ君は相変わらず発狂してるな(笑)

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 22:52:20.10 ID:nTCFEYWw0.net
https://youtube.com/watch?v=a-OBocvKSI0
2.5T速いなー
やはりトラクションコントロールをオフにするのが秘訣だね

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 07:41:44.36 ID:483Ptxi90.net
https://youtube.com/watch?v=J0FovWeqzOA
マツダ3 2.5TはWRXより速いんだね
馬力は低いのに

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 07:44:35.15 ID:1odeLP990.net
それで足回り破綻してるんだからヤバい車だな

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 06:02:33.23 ID:I+DY0b2V0.net
>>235
これくらいの加速競争なら最高馬力より最高馬力までに至るトルクの問題

>>236
トヨタのブレイドマスターGやカルディナGT-Tみたいだなw

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 15:11:18.97 ID:BY3ImbXW0.net
うむ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 23:33:44.46 ID:ZL9N+EPm0.net
>>235
マツダの提灯ビデオだね
そのWRXはEJ20じゃない海外モデルのなっちゃってWRX

EJ20は廃版になったのが残念

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 02:59:39.36 ID:IEjO51cp0.net
>>237
オーリスはトーションビームだけど、ブレイドはダブルウィッシュボーンだよ。
どこかの安物トーションとは違う

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 03:02:07.91 ID:IEjO51cp0.net
>>235
2.5Lターボで2Lターボに加速で勝って喜ぶとか草

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 03:10:58.94 ID:IEjO51cp0.net
>>239
あ、本当だ、日本のは 300ps 295ftlbなのに。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 09:27:06.07 ID:3elUPLoO0.net
>>235
WRXに乗ってる外人の顔が理不尽そうな顔で笑った

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 09:40:22.12 ID:GTLCx3av0.net
>>236
どこが破綻してるんだ?

超絶ハンドリングマシーンだろう
https://youtu.be/Kd1uomjzvHY

↑これにターボつくわけだから(もちろん合わせて足回りも調整される)遅いわけがないよな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 10:19:51.79 ID:eWsBzt4t0.net
北米仕様WRXのエンジンゴミじゃね?
燃費もMazda3 2.5Tの方が上だし

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 10:31:17.91 ID:cdv6STr50.net
WRX S4のデチューン版だね

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 10:53:04.84 ID:Oi3NmsfJ0.net
>>244
トーションビームたぞトーションビーム
軽自動車と同じトーションビーム
破綻してないわけないじゃん

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 11:51:48.32 ID:DcoTFCLM0.net
>>245
なんちゃってWRXだからなインプの時にあったS-GTみたいなもんだよ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 14:11:25.31 ID:QjthpJib0.net
スバオッタイッライッラ♪

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 18:10:08.61 ID:PQIhotcd0.net
 普通に乗るぶんには十分な脚
来世で贅沢な脚の車に出会えることを祈ろう

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 19:14:54.24 ID:ymuyZeQ/0.net
>>247
スイフトスポーツやルノーRS,シビックタイプRもトーションなんだけど。トーションも実は進化しているのを知らないらしい。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 19:27:52.47 ID:5tthh2/b0.net
トーションビームの歌(クラシックジャップver)

(津軽三味線の高速弾きをイメージ、顔は仏頂面で)

トトトトトントトトントン ントトトトントトトントントントントントントトトトトトトト ンットーション!トーション!!
(30秒沈黙で微動だにせず)

(突然我に返り激しく↓)
ントトトトントトトントントントントントンントトトントン トントントントントントトトントントントントントンントトトントン ントトトトントトトントントントントントンントトトーション!!
(暫くループ)

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 19:41:21.21 ID:W1aE2pT60.net
>>251
シビックタイプRはマルチリンクだしメガーヌRSはただのトーションビームじゃないんだけどそんな事も知らないの?
てかシビックがトーションビームとか何年前で知識が止まってんだよやっぱり信者って車音痴なんだねw

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 19:49:20.47 ID:Oi3NmsfJ0.net
>>251
現行タイプRはマルチリンクだよ
トーションビームだったのはフィット派生のユーロシビックをベースにした1モデルだけ

やはり廉価なトーションビームはスイフトのようなハッチバック大衆車クラスまでしか実用に耐えないのだろう
もちろん安いということはそのクラスにとって最も大切なことだけど

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 00:53:03.55 ID:eTZavh+W0.net
>>251
トーションが悪いんじゃなくって、マツダ3の軽自動車以下の安い作りのトーションが駄目なだけ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 06:08:42.92 ID:w2ZQYGcK0.net
初期の車はAWDだった。タイヤの性能が今よりも悪かったから。でも現在では2WDでもタイヤ性能が上がったので問題ない。この様に時代と共にハードの進化に応じて常識って変化するものだ。トーションだから駄目とかマルチじゃなければ駄目って言ってる方がむしろ時代遅れだ。何もわかってない。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 06:14:20.00 ID:w2ZQYGcK0.net
価格が高いのは良いもので価格が安いものは悪い物って先入観がある。これも必ずしもそうとも言えない。今売ってる車に安全性能はてんこ盛りになっている。ガソリン車でも燃費は向上している。従来の車で同様な装備を付けたとしたら今の価格では買えない。新しいほどコスパは良い。性能も良い。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 06:44:22.15 ID:RE2AZaVM0.net
へーそれじゃあカローラの最新マルチリンクは松3なんか軽く凌駕してるんだね やっぱりな

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 06:48:23.25 ID:Oen1iv3z0.net
うん。だからトータルでのコスパを良くするためにトーションで我慢したんだよね。
悪路や長距離を積極的に走る人はCXを選べばいいし、短距離街乗りはトーションで何ら問題は無いよ。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:00:54.07 ID:w2ZQYGcK0.net
駄目な奴に何を言っても駄目なのがよくわかったwアンチの異常性が良くわかったw 気持ち悪いw

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:05:54.99 ID:KLMRLEMs0.net
>>260
意味不明な主張に何を返してもダメだということが良く判ったよこっちは逆に
自分は松3みたいなCセグ買おうと思ってゴルフと乗り比べた 下位グレードのね
同じトーションだったがほぼ同程度 その後上位グレードのマルチリンク乗ったら違いに
驚いたわ やはりトーションはコストダウンのための安物に過ぎないとはっきり悟った

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:11:25.08 ID:Oen1iv3z0.net
でもインテリアもエクステリアも格好いいんだから存在価値あるよ。
日本人の平均年収も上がらないし、やっぱりコスパって大事だからね。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:21:00.92 ID:KLMRLEMs0.net
機能が伴わないガワはデザインがいいとは言わない

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:42:32.08 ID:w2ZQYGcK0.net
>>263
普通に言うから。デザインはデザインのみで評価されるもの。デロリアンなんて車の性能なんて全然大したこと無かったけど今でもファンは多い。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:44:38.85 ID:KLMRLEMs0.net
>>264
大衆車とスペシャリティーのデロを比べるとかバカかな
松3は大衆車 機能が伴わないガワは醜い

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:45:30.12 ID:w2ZQYGcK0.net
いすゞピアッツァの中身はFRジェミニだったけどボディデザインの評価は高かった。同じジウジアーロデザインだし。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:47:28.07 ID:KLMRLEMs0.net
デコッパチのガワのどこがいいのかわからんわ
https://i.imgur.com/c6oBnfy.jpg
https://i.imgur.com/M1ax3Ne.gif

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:49:18.46 ID:KLMRLEMs0.net
いすゞのは機能性悪くなかったなぁ
自分乗ってたからね ネロよかったぞ
荷物も乗るし 視界もいい クソ松3と比べるなよww

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:51:26.96 ID:KLMRLEMs0.net
第一ピアッツァはクーペだぞw
ツダ3はなんなのあれ? 5ドアなのにクーペデザイン?
さらにFF? そしてトーションビームなのに荷物乗らない??

ジウジアーロが聞いたら一緒にすんなって激怒するだろwwwww

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:54:20.23 ID:w2ZQYGcK0.net
車って実用性か趣味の車に分けられるけどそれは大衆車か高級車なんだろう。マツダは大衆車価格の趣味車の路線をマツダ3で目指した。これって万人受けをやめた事で好きな人に買ってもらえばいいという潔さでありマツダの方針でもある。わからない人は置いていく。そんな奴はどうでもいいから。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:59:40.20 ID:w2ZQYGcK0.net
実用性のある車は世の中にごまんとある。その競争から降りた。実用性なんてどうでもいい。良いデザインの車に乗りたい変態を対象に置いた。世の中同じ様な車ばかりだからな。変わった車に乗りたい人は少ないけどいる。そう言う連中は世界レベルだとそれなりにいるからな。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:01:50.40 ID:KLMRLEMs0.net
そうかついに ガワだけで中身が伴わないことを認めたわけだな
ガワだけに騙される情弱はわずかだがいる そういう情弱向けの商売に
焦点を当てたのがツダ3ってわけだ

サスペンション形式さえも気にせず 
 試乗しての乗り比べさえもしないような馬鹿が相手の松3

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:03:56.83 ID:Oen1iv3z0.net
正直、趣味車として買うならロードスターの方がいいかな……。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:06:22.94 ID:KLMRLEMs0.net
ロードスターは自分もいいなと思うわ
ああいう方向はありがたいと思うが
あれだけではツダは倒産する

ツダ3も販売目標にまるで届かず爆死
これマジでやばい 経営陣は責任を取らされるだろう
株主・トヨタはバカじゃない

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:37:16.31 ID:w2ZQYGcK0.net
マツダ3は実は4人乗れるロードスターだからな。ロードスターだと実用性がないので買えない人や手放した人用の車。もう少し実用性あればいい人が対象でそもそもカローラユーザーとかフィットユーザーは対象にしていない。そこを理解できない連中がわけのわからない因縁つけてくる。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:39:53.98 ID:KLMRLEMs0.net
>>275
フィットやカローラの実用性や走りには全くかなわない
ただガワだけの車だってことですね

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:44:47.99 ID:w2ZQYGcK0.net
最近のマツダしか知らない連中ばかりだから知らないだろうけどマツダは国内では新車販売台数の30位以内はデミオしか無い時代が長く続いたけど会社は潰れなかった。国内販売に力を入れたのは割りと最近でCX-5が発売されてから。鼓動デザイン以降だな。街で見かける率が高くなったのは。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:46:08.28 ID:KLMRLEMs0.net
それ自意識過剰で見えてるだけwww
このまえホムセン行ったら見える範囲に1台もツダ車なかった
ああ1台フレアがあったな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:46:58.72 ID:Lrkkba2F0.net
マツダ3はトーションビームクラスなので、ライバルはカローラではなくヤリス・フィット・ノート・スイフトだな
スイフト以外はHVが人気みたいだけど

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:48:34.13 ID:w2ZQYGcK0.net
世の中の人って皆が皆、同じがいいって人ばかりでない。むしろ違う車に乗りたいって変わり者は実はそれなりにいる。それを対象にしているのがマツダ。皆が皆、カローラやフィットで楽しいのか?駐車場で困らないのか?違う方が探しやすいからな。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:50:32.83 ID:KLMRLEMs0.net
だから劣ったクルマでもガワだけぬめッとしてればいいって言う
情弱向けなんだって認めなよ

あんたさっきから中身のない発言してるだけだぜ?
ピアッツァへの反論してみろよ できないだろうけどwwww
FFでクーペスタイル、トーションビームなのに荷室が鬼狭い松3の擁護してみろよ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:51:48.49 ID:w2ZQYGcK0.net
鼓動デザインのすごさはたくさん同じ車が走ってる様に見えること。これでマツダが売れてる様に見えるからな。売れてる車が好きな人も勘違いさせて買うかもしれない。まあ、フロントデザインでマツダファンは何の車種かは普通にわかるけどね。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:51:53.05 ID:Lrkkba2F0.net
>>280
トーションビームクラスを買う層はそこまで車にこだわりは無いだろう
トーションビームクラスは近所回りの下駄車

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:53:01.37 ID:KLMRLEMs0.net
>>283
4人乗りのロードスターwwwとか言う割にトーションとか
悪い冗談にもほどがあるよな

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:55:31.25 ID:Oen1iv3z0.net
そんなにマツダってレアかなあ? CX-5とか結構見るけどね。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:59:45.57 ID:w2ZQYGcK0.net
トーションかどうかなんてどうでもいいだろう。それよりも後輪ドラムブレーキかディスクかの方が大事だろう。ブレーキのフェード現象あって危険だし。こだわるポイントがズレまくっている。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:02:49.05 ID:KLMRLEMs0.net
はぁ同価格帯のカローラは当然のようにディスクですがそれが何か
さらにトーションビームなんてゴミ使ってないようですが

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:07:45.02 ID:w2ZQYGcK0.net
他社の純正カーナビは最低でも10万円する。マツダは5万円だし。360度モニター7万円位だけどトヨタではそれすらオプションに無くて選べない。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:10:01.03 ID:KLMRLEMs0.net
ワロス
だんだん矮小な方向に行き始めたwww
松3の室内が狭すぎて殻に閉じこもってしまったか

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:23:26.24 ID:w2ZQYGcK0.net
>>289
世界のトヨタが鉄チンホイール履かせては駄目だろ。世界一なんだろう?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:24:55.12 ID:w2ZQYGcK0.net
>>289
世界のトヨタが鉄チンホイールとか無いだろう。マツダごときでもアルミ履かせてるのに。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:25:15.74 ID:KLMRLEMs0.net
>>290
なにが鉄ホイールなんだって?
カローラは法人需要もあるのでこれがないと困るんだよw
そんな需要のまるでない松3と比べないで 貧乏が移るから

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:26:27.58 ID:KLMRLEMs0.net
マツダごときか・・・
やっとうんこメーカーなことを認めたんだね えらいえらい

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:42:46.03 ID:w2ZQYGcK0.net
>>292
残念だがマツダはMT車を全車種で持っている。このため教習車にかなりの数が採用されている。MTで免許を取るとMT車に乗りたくなる人はある一定数いるからマツダ車を買うことになる。すごい戦略。他社ではできない芸当。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:55:53.43 ID:AT4JnXZb0.net
>>294
かなりの数って何台?
トヨタと比べてどうなの?

確かに貧乏自動車学校にはやっすいツダ車多いな
ただご自慢のツダ3は見たことがないな

アクセラセダンがなくなってから採用ゼロだろツダ3

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 12:33:43.68 ID:w2ZQYGcK0.net
>>283
スイスポ乗り、シビックタイプR乗り、ルノーRS乗りに失礼じゃないか?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 12:34:41.23 ID:w2ZQYGcK0.net
>>283
全社に喧嘩売るんだな。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 12:55:40.69 ID:ZXvI4PYX0.net
>>296
現行シビックはマルチリンク
スイフト等のハッチバック大衆車はホットモデルでもトーションビーム

ベースモデルの価格に関係してるかな?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 14:30:43.12 ID:w2ZQYGcK0.net
GRヤリスもトーションだった。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 14:32:16.11 ID:w2ZQYGcK0.net
GRヤリスを糞車認定するなんてどうかしてるんじゃね?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 14:45:57.01 ID:n6TVEyb80.net
ほんっとにヴァカだなwwww
GRヤリスには都合いいんだよロール嫌うから
前のTYPE-Rがトーションだったようなもんだ

ツダ3のガタピシうんこトーションと一緒にすんなヴォケ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 16:31:34.68 ID:EfzMxsBx0.net
GRヤリスはダブルウィッシュボーンだろ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 16:44:21.12 ID:Lrkkba2F0.net
>>302
ラリー参戦を意識したAWDモデルはダブルウィッシュボーンだね

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 16:53:01.96 ID:s9n7xiLO0.net
>>303
FFでCVTのRSも独立縣架

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 17:12:07.93 ID:e1uEPgKl0.net
たまにマツダ3見るけどみごとにお爺ちゃんばっかりで草

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 17:57:11.25 ID:cM2PsfHR0.net
スバオタイッライッラハッキョ♪

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 18:40:37.11 ID:ShNNH/Lp0.net
津田オタ調子に乗んなよコラ
トーションビームの歌!

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 18:50:37.63 ID:9BwqEaNh0.net
>>299
GRヤリスはダブルウィッシュボーンだろ
てか普通のヤリスだって4WDはダブルウィッシュボーンなのに何言ってんの?
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1228/519/017_o.jpg

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 22:27:17.68 ID:urOM1eZQ0.net
今日も基地外スバオタがハッキョしてるね笑

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 22:48:21.06 ID:7NPIrZ1S0.net
ノートが発表されたな
e-Powerの分だけ割高だけど、全ての面でマツダ3Xより良さげかもしれない

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 18:51:08.05 ID:DRlraSIV0.net
>>309
バァカ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 21:56:00.27 ID:LkVQUi8U0.net
>>308
なんじゃこりゃ
こんなスプリングとダンパーが同軸じゃない
ダブルウィッシュボーンあるのか
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1225/557/html/079_o.jpg.html

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 23:48:34.14 ID:OSYkG1Re0.net
>>312
ストラットでなければ同軸にする必要は無い

リアは別々が多いよ
そのほうがメンテナンスも簡単だし

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 11:34:52.08 ID:cqAmiGmZ0.net
トーチョンビームw

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 08:48:37.31 ID:Tc4gqEig0.net
마쓰다을 선택하는 사람은 지옥에 떨어집니다

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 01:08:46.69 ID:+2E1fIuM0.net
アンチはマジモンのチョン助だったのかw

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 22:58:10.24 ID:CGb96Spq0.net
220psでマルチリンクなら受けただろうか

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 23:03:32.62 ID:rncIiexM0.net
CX-5 2017
https://www.youtube.com/watch?v=H1FIPXeU7J0

Mazda3 2017
https://www.youtube.com/watch?v=uDe0ZpPiy6E


↓ マツダセクシービーム


Mazda3 2019
https://www.youtube.com/watch?v=wKoiO5EeCZY

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 02:02:08.31 ID:LUV7GydB0.net
>>318
それは多分ドライバーのせいだよ。

進化したCX-30なら多分大丈夫!
https://www.youtube.com/watch?v=W0Zs3D4B1WM

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 13:01:36.83 ID:05oTJH2S0.net
>>319
ダメやんwww

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 16:25:38.86 ID:qxlj36uF0.net
車重があってブレーキ容量不足だから
例のもっさりブレーキなのか?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 11:14:57.05 ID:eW4hZ8XJ0.net
>>318
ん?

アクセラのダブルレーンチェンジは時速76kmでパイロンタッチ、リアの方輪が浮いてしまってる
スラローム速度は時速60km台〜70km台を行ったり来たりだがほぼ60km台

マツダ3のダブルレーンチェンジは時速76kmを普通にクリア
スラロームは時速70km台にへばりつく安定性

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 15:27:23.45 ID:xH0FxZrR0.net
>>319
サスがフルバンプしてないか?これw
4輪まともに使えてないだろ

NDのRFのクソサス見てるし、今のマツダにまともな足作れるのがいないんじゃないか?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 15:32:58.28 ID:xH0FxZrR0.net
>>319
17年シビックの方は79Kでもケツ流れずパイロンタッチすらないw
やっぱマツダはダメだな

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 15:40:39.99 ID:eW4hZ8XJ0.net
>>323
同クラスのダブルウィッシュボーン?のXVより遥かにマシだな

https://youtu.be/olp8TdPvvkc

XVはCX30がクリアしている74kmで完全に破綻してタコ踊り

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 17:48:39.46 ID:xH0FxZrR0.net
>>325
ヲタ崇拝メーカーはカスって結論だなw

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 19:29:32.56 ID:62wEzFrz0.net
Cセグメントのカローラ、シビック、インプレッサ、マツダ3の中で
マツダ3がダントツで乗り心地とハンドリング悪い。

貧乏トーションビームサスなのでしょうがないwwww

マツ駄車はウンコwwww

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 19:55:12.62 ID:nNQfvSyR0.net
>>327
そんなこと力説されなくても皆知ってる。
だから世界中で売れてないだろ。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 22:06:53.94 ID:dSvM4VCM0.net
まさにジャップゲラカー
同胞ら皆陰で爆笑w

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 22:32:26.20 ID:D2saw7vT0.net
スバチョンハッキョw

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 03:54:21.94 ID:hP37RCJJ0.net
トーションを極めし者

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 10:41:13.38 ID:gC4mVYgK0.net
>>331
それはVW、ホンダ、ルノーだな
マツダの足は昔からカス

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 10:42:15.29 ID:kCJAfUNd0.net
ダンパーはコストダウンの対象にされがち
タイヤサイズや扁平率も

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 15:28:45.64 ID:72Ty3/tr0.net
>>325
こりゃ酷いな

スバヲタご自慢のレボーグは大丈夫なのか?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 18:45:27.63 ID:/6Tu8kBx0.net
ツダヲタも底辺に変わり無いんだがw
争いとしてレベル低すぎ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 18:49:13.16 ID:bU8Ymw9T0.net
km77なんて参考にならない
低μだわ路面汚いわ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 19:00:57.84 ID:pmUIpsk00.net
路面汚くすれば結果操作出来るからな
その点マツダはエビカニでいい結果が出るまで何度もトライして貰える
エビカニ出来ないコンシューマレポートではボロ負け

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 20:36:32.36 ID:pHMzPaGE0.net
>>325
リアの接地性が悪いねー

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 20:51:48.03 ID:331LjnIk0.net
>>338
右後輪浮いてるな

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 00:16:03.75 ID:tsnPMqv20.net
>>336
逃げるのはリアだけにしとけw

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 09:19:19.92 ID:wGYnezc40.net
ゴミマツダはリアどころか四輪スカイアクティブだもんなぁ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 16:20:52.40 ID:3xHgJevA0.net
エビカニトーション マッツッダ!♪
底辺ジャップにマッツッダ!♪
以下ループ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 21:57:14.27 ID:SYoZ73rW0.net
エンジンカバー裏側
https://motor-fan.jp/article/photo/10012830/2135381201912161959550000001
の謎マークは何?
バイオハザードみたいな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c0/Biohazard_symbol.svg/220px-Biohazard_symbol.svg.png

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 07:10:41.10 ID:q98q2Uhd0.net
脳みそスカイアクティブ、年収トーションビームが集まるスレはここですか?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 07:18:46.78 ID:gIHkiCR60.net
基地外ばかりだから誰もいなくなった。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 16:56:13.60 ID:q98q2Uhd0.net
マツダは10年以内に経営破綻だと思う。
中国企業もスルーだろな。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 21:15:03.41 ID:gIHkiCR60.net
>>346
それならば乗れるうちに乗っておかないと。トヨタなんていつでも乗れるから。年取ったときに子供や孫に昔、マツダって会社があったけど俺はそれに乗ったことがあるんだよ。って自慢できるからな。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 23:26:45.49 ID:Q8m7kuO20.net
いや中古車で捨て値になるよ。
5年落ち5万キロのmazda3が下取り20万売値で30万とか。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 00:45:32.44 ID:RJp4y6rd0.net
そもそもマツダ車買う人はリセールを期待して買う人はいないだろう。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 15:09:22.09 ID:sXKBYBF60.net
>>348
NBOXなら5年ならどのグレードでも下取りほぼ100万は付くのになw

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 08:28:39.02 ID:GS8cCxrS0.net
この過疎ったスレにPR会社からひとカキコ50円くらいで雇われた底辺が
孤独にPCに向かう姿は涙無しには想像できない

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 08:55:18.42 ID:DiwrPnZn0.net
糖質妄想ビジネスモデルwwwwwwW

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 09:33:12.88 ID:GS8cCxrS0.net
少し前のニュースだけどせっかくなんで燃料投下してやる。単価は上がらないだろうからカキコ数で稼げw

トヨタとレクサスが揃ってマツダの後塵を拝す
米消費者情報誌コンシューマーレポートの自動車ブランド信頼性調査、マツダ首位
https://response.jp/article/2020/11/24/340580.html

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 09:58:30.30 ID:9HRg/sv20.net
ワイのcx8また壊れる
http://hayabusa.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608009435/

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/15(火)14:30:26 ID:LKr [8/16]
小さいのは省くけど
システムエラー検知
ガイダンス音がとまらない
エンジンチェックランプ
エンジン異音
ブレーキ時に異音
買って3ヶ月でバッテリー交換サイン
人感センサー故障
ドアミラー故障←New!

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 11:46:46.89 ID:zITh4xDs0.net
>>353
それユーザーの主観調査。アメリカで売れてないマツダだからポイントが高くなった。
高得点でマツダを押し上げたMX-5とCX-3は台数少なくてポイントに確実性がないので10ベストカーから除外。CX-30も販売期間が短いので除外。
結果、一番信頼性がある車はトヨタのプリウス。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 14:37:06.72 ID:kCjiae0U0.net
>>351
ブーメランなってて草
マツダはいつだってカス

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 15:10:54.94 ID:kqyC9BDF0.net
おー底辺が釣れる釣れるw

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 15:16:05.27 ID:4jchoksW0.net
193万の底辺ってこと?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 16:00:44.79 ID:tbGXzcXI0.net
>>357
自己紹介乙

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 16:18:59.14 ID:K9FcMNK60.net
>>355
コンシューマーつまり消費者だからそもそも主観に決まってんじゃんw何を今更
メーカーブランド調査であってクルマ単体の評価ではないのに何が「結果プリウス」だよw
何の話題かも理解してないクルクルパーだな、お前は
アンチはこんなん奴らばっか
モリゾーさんもこんなクソ頭の悪い連中に応援されて気の毒に

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 17:04:35.30 ID:zITh4xDs0.net
>>360
お前がコンシューマーレポートがどういうものか、信頼性調査がどういうものか理解してから書き込め。英語の勉強を一からやり直さないとダメか?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 18:40:33.95 ID:K9FcMNK60.net
ほー俺が英語で読んでこのレポートの趣旨を理解したらランキングがひっくり返りでもすんのかね?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 19:34:17.89 ID:kCjiae0U0.net
>>362
だからランキングの取り方書いてあるの見えねーのかよ
英語どころか日本語すらダメなんだな底辺ツダオタは

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 21:45:24.17 ID:EfyA0NLb0.net
流石ジャップゲラズダオタ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 22:30:55.80 ID:K9FcMNK60.net
>>363
要するにこのランキングが実態を反映してないってイチャモンつけたいんだろ?
まあ実は、俺も今回のマツダのトップはまぐれ当たりだと思ってるよ
お前みたいに詳しくは調べてないがたまたま集計のタイミングとか諸々がマツダに有利に働いたんだろうなと

記事を貼ったのは単にこのスレが過疎ってバイト君がひとり寂しく書き込んでたのが
可哀想なんで少し遊んであげようと思っただけだ

あとな、ボクは英語ができるよマウントは見てるこっちが恥ずかしいからやめとけ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 22:40:29.51 ID:tbGXzcXI0.net
>>365
微笑ましいな。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 23:41:42.47 ID:JBO7Kg6s0.net
ツダオッタイッライッラ♪

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 12:12:03.32 ID:GRhjTNEy0.net
こういう勘違いさせる記事を自動車メディアが書く(書かされている)からな。コンシューマーレポートの真骨頂であるブランド評価の発表は来年。

「マツダ」が「レクサス」や「ホンダ」を押さえて全米1位の自動車ブランドに選出! 消費者の心を掴んだ理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f4f6904bdb5c380cea9769480d4290186b76e4

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 12:57:21.95 ID:huIdeRWo0.net
>>368
凄いな、膨らませ過ぎて中身が無い
アンコ抜きのモナカみたいなスカスカの記事

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 18:49:54.15 ID:mqR2K3ec0.net
最近 ち ん こ がトーションビーム

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 21:49:47.26 ID:sTTDvrh70.net
基地外がマツダ乗りなのか
マツダ乗りが基地外なのか

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 22:12:29.77 ID:D8xSDpAA0.net
主観評価だってことは日本でなら価格コムのレビュー評価が高かったから信頼度日本一!とやってるのと同じだな。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 22:26:11.74 ID:s9++6WEl0.net
安売りで支持されたので赤字でした

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 01:22:32.42 ID:10m+CL+X0.net
効いてる効いてる
くやしいのう、くやしいのうw
マツダに負けた大トヨタとスーパーブランドレクサス

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 01:55:07.68 ID:11Pyf0+20.net
顔面ソウルレッドキムチ精神勝利いつも見させてもろて
腹筋に効いてますwwwwwwW

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 09:59:43.32 ID:DI8a5LGj0.net
コンシューマーレポートの評価はアメリカでの販売に大きな影響があるそうだが、高評価のマツダは台数が減り続けトヨタホンダスバルは伸びているという現実。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 17:15:45.93 ID:CPhmTPht0.net
トヨタ勢の負け惜しみが延々と続くのを見るのはなかなか味わい深い

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 17:33:46.85 ID:0FPbzSvl0.net
ブーメランジャップゲラツダオタ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 17:44:07.92 ID:yCoIlLhi0.net
広島ピカ毒ホビットジャップゲラゲラwww

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 18:32:30.07 ID:bVhyNX+C0.net
スバチョンイライラハッキョwwwW

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 23:38:40.81 ID:ET/fa2C+0.net
栃木ゴムフェラ味比べ中卒風俗王ガラプーハッキョハッキョwwwW

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 17:25:52.68 ID:lZLKAVxk0.net
MAZDA3の商品改良では、全グレードの足まわりを改良。先進安全装備もアップデート

https://www.google.co.jp/amp/s/clicccar.com/2020/11/19/1035677/%3famp

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 19:09:41.52 ID:7OfNafDE0.net
今回のサスペンションの改良には、MAZDA3よりも後からリリースされたCX-30、MX-30の知見が盛り込まれたとか言ってるけど、手抜きだろ?開発チームは経験値ゼロなのかよ。

「路面から車内に伝わる振動を抑制し、ダイナミクス性能と乗り心地を向上した」と言ってるけど、発売時は入力のピークを抑えるよりも骨盤を立たせれば不快に感じないとマツダ自身が言ってたんだぜこれ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 19:46:58.98 ID:b6Bv2tPx0.net
多分トーションで走りを良くするため、足回りを硬くして、後席が突き上げ酷くなるパターンだったのを、後席の突き上げを減らすために妥協で走りより乗り心地に振ったのでは?
ホンダの現行オデッセイのアブソルートが同じそれで、サスを柔らかく修正してたはず

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 20:31:37.25 ID:KWAqOnfm0.net
>>384
じゃあ、もうこうならない?
https://www.youtube.com/watch?v=wKoiO5EeCZY

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 21:09:06.58 ID:z97dghsP0.net
糞マルチリンクのスバルよりマシだよね

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 22:03:25.30 ID:B4wpxszn0.net
明日以降も上げるらしい
https://youtu.be/vOTz2yZ9K6s

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 03:12:36.92 ID:mS0iZOIN0.net
>>383
そもそも現行というか、改良前でも悪くないけどね。好みはあると思うが。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 06:19:17.22 ID:fYEx1Hzm0.net
1.5のマニュアルミッションが面白いって言ってるね!
それならロードスターの方が良いよね
荷物も人も乗らないけどw

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 07:38:24.55 ID:bRntny/P0.net
>>385
moose testはエコタイヤが純正タイヤだと曲がらないかな
と言うか、曲がらなかったけど車体はかなり安定しているように見える
柔らかいサスになるとロールが増えてインリフトしやすくなるからどうなるか

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 08:43:22.57 ID:yTa4hYVo0.net
なぜマルチリンクにしないのか不満だよいいクルマなのにおしいな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 09:07:22.88 ID:Xkbf23mx0.net
>>390
これ、良ーくみると、進入から舵を入れてからの一発目で車体のバウンシング(上下動)が始まってて、荷重が抜ける車体上昇中に舵が効かなくて真っ直ぐ進んでる。

マツダトーションの素の動きはコレで
https://youtu.be/mZRWiKIERic

そこから、電制で頑張って抑え込んだけどトッチラからないようにするのが精一杯で、限界領域では、舵が効かずに真っ直ぐ進ませる方向に妥協したように見える。

CX-30では更に分かりやすいけど。
https://youtu.be/W0Zs3D4B1WM

コレ虫谷セッティングのダイアゴナルロールをトーションでやる限り、電制でいくら押さえこんでも、マツダトーションの危険な挙動は無くせ無いんだよね。

トーションビームの捻りバネ定数を下げれば、ダイアゴナルロール時にイン側のタイヤ浮きが押さえる方向にはなるけど、リリース見る限りはそこはいじって無いみたいだから、変化無いと思う。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 13:07:17.50 ID:h6lQrtWz0.net
>>391
先代アクセラより良いトーションビームなんだぞ
MAZDA自体が言ってるから間違いない
逆を言えばアクセラのマルチリンクはゴミだったという事

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 13:15:33.66 ID:U+yILpMW0.net
アクセラより突き上げは大きいってマツダが資料で説明してるし
ヒゲもコストダウンのためのトーションビームだって言ってるから
どっちもゴミ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 13:21:50.31 ID:Xkbf23mx0.net
>>393
んなこたーない。
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
古いマツダセッティングはクソだが、
リアサスのマージンが生きていてかろうじて危険な挙動は出ていない。

https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
コッチはトーションだから、舵が効かない。

マツダの言う事は、只の願望かおためごかしのウソだから、信じない方が幸せになるぜ。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 19:49:05.83 ID:jDpykXxU0.net
改良前のやつに乗ってるけど、ステアリング操作にしばらく反応しない挙動は何も限界付近だけに限った話ではなく、街乗りレベルでも十分に分かるけどな
コーナーが連続するような場面でステアリングを切り返したときに、しばらく真っ直ぐ進むような感じ。

AutoExeの補強パーツすべて入れたらマシになるのかな?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 22:42:22.58 ID:Xkbf23mx0.net
>>396
トーションビームのネジリ剛性を落とせばマシになる。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 13:09:03.00 ID:hgm2gwK60.net
>>396
リジカラを入れたら良いのかも

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 00:21:16.83 ID:iwg0Xkj10.net
>>398
なつかしい、まだリジカラってあるんだ。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 15:35:13.73 ID:4gZN+v2o0.net
マツダのトーションは良いトーション(笑)

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 20:06:29.63 ID:lmIrmXOb0.net
売れてる?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 20:17:50.18 ID:kM9sxZX30.net
鬼のパンツは良いパンツ〜

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 17:49:06.19 ID:KmEN2X1K0.net
臭いよー

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 13:10:16.50 ID:xhevkw8V0.net
セクシートーションビーム!

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 09:53:32.67 ID:2uh40bI/0.net
>>386
ねーよ
プレミアムメーカーになろうとしているスバルは比較対象にはならない。

日産とか三菱とか現代が相手だよ。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 12:46:26.12 ID:Gow1XGHd0.net
>>405
渾身のスカイXがエコカー認定取れないマツダさんは現代くらいだろ…相手になるの

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 15:23:30.60 ID:QAab2NqW0.net
正直マツダもスバルもウンコ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 11:58:11.50 ID:rCHQ5ppu0.net
マツダのみがうんこ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 17:23:01.71 ID:shxpYyeN0.net
ツダオッタイッライッラ♪

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 17:29:26.53 ID:EUvvZlGB0.net
>>395
Be a driver(笑)

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 20:09:46.28 ID:EkXWEm250.net
美しく恥じる

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 02:02:06.53 ID:7Jmqis5u0.net
9速ATはまぁ〜だぁ~?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 10:30:20.62 ID:porphDr50.net
Xは現行モデルでディスコンやな

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 17:25:01.39 ID:r5E4J+k70.net
>>413
技術は分かるが、自己満足の領域から出てないよな
余計なもの着けないと動かせん時点で低レベル技術という認識持つべき

CR-VのVTECターボの方が余程凄いことしてる
出力と経済性と燃焼技術の極致

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 16:34:18.52 ID:Sj9+z31e0.net
冬タイヤは何がおすすめ?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 18:41:51.83 ID:JXlUJAU00.net
ブリザック一択

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 12:39:53.71 ID:AxMV5e9O0.net
ブリブリプチュブリリリ!!

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 17:03:18.36 ID:x/ETv+4u0.net
タイムズカーで借りたけど、よく曲がるよい車でした。
リヤの設置感も素晴らしい。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:36:28.71 ID:eNXnA1bI0.net
9速ATまぁ〜だぁ~?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 01:01:48.26 ID:teElVeh20.net
CTSとMRCCの使い分けが分からない
MRCCは定速追従
CTSは定速追従とハンドルアシスト

MRCCの使い道なくない?

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 11:22:57.06 ID:99xH6lgB0.net
よほど売れてないからか、
顔面キムチレッドがカローラスレでチョッパリとか言ってバレバレの工作をしてる

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 11:46:32.45 ID:GNMHHl5F0.net
だってイメージカラーが顔面キムチレッドファビヨールだし

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 13:45:55.25 ID:Uq4GMl5F0.net
前面後面大幅改良いつになったらあるんや
そもそもやる銭あるんか?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 17:33:20.99 ID:/AEMEJDQ0.net
トーションビームが萎えるんだよなぁ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 03:56:53.22 ID:gSjRYor90.net
プアなシャシにトーションでスカイアクティブしてしまうのか
残念なパワートレイン&化石6AT
負の技術しかないんだからトヨタ様の車をベースに光岡化したら幸せになれそう

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 18:10:52.17 ID:PxJCM0N+0.net
Cセグでリアサスがトーションバーとか前代未聞だからな。インプレッサもカローラもみんなウィッシュボーンなのに。
コスト化っとしちゃダメなとこでカットしてるからこうなる。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:57:06.04 ID:yma6v8r10.net
308はトーションビームだろ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:02:22.70 ID:mS8C0naA0.net
足るを知る

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 04:00:36.23 ID:uG5j9Jj80.net
トーションバーとトーションビームは別物

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 06:47:53.18 ID:CeuLRW6y0.net
>>426
まず、前代未聞の意味を知ってからかけ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:22:32.63 ID:6ETZVAFw0.net
つまりマルチリンクサスのプレマシーが最強ってことですね

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 23:18:16.40 ID:HUqvXQHu0.net
トーションビーマーめっちゃウケるwww

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 12:55:22.46 ID:qOt2TOOw0.net
>>429
ワンダーシビックはトーションバーと書いたら、違うとか粘着されたことがあったわ
区別ついてないんだよ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 23:38:49.63 ID:oZ9pogR10.net
8速ATまだ出んの?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 07:50:38.20 ID:rd8kJTFI0.net
今ごろ内燃機関の自動変速機とか開発してるようじゃどうしようもないわ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 06:40:22.69 ID:Suf07Bra0.net
10年後の電気自動車に移行する可能性は五分五分だろう
その証拠にEUのメーカーは、内燃機関の開発を止めていない

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 22:29:05.19 ID:OapRKakJ0.net
セダンにバーガンディ頼むよ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 07:34:06.34 ID:rY+H43na0.net
>>436
元々業界は全BEV化を懐疑的に見てるからねぇ
特に国内報道の歪は言うまでもなく

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 07:32:21.48 ID:BqY8k0Bz0.net
スバオタのイライラハッキョが止まらない♪

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 07:33:57.55 ID:Uwrn7+8q0.net
>>432
ホヮホヮスカトロニックCVTめっちゃウケるwww

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 07:53:57.23 ID:I1uGzS660.net
トーションビームのメリットは安い!車内空間を確保しやすい!

あ、あれ?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 00:31:14.89 ID:p8KAAQ6e0.net
トーションビームのCセグなんて本当にあるんですか?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 12:38:33.56 ID:1uO/Jgs+0.net
>>432
>>440
目くそ鼻くそレベルの争いでワロタw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 10:00:45.54 ID:TjcrydNV0.net
EV化無理だろ
雪国はどうするの?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 03:32:43.53 ID:5a/cYLSP0.net
凍えろ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 08:56:41.41 ID:1RVyVG5a0.net
>>444
今の電池じゃ絶対に無理
最低でも今のサイズで最低2倍の容量と耐久性、
10倍以上の充電速度かつ極低温特性の大幅改善しない限り

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/29(木) 14:31:41.16 ID:eZWvmocX0.net
とーちゃんびーむ?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/02(月) 13:07:33.73 ID:yh0jX0h20.net
>446
全樹脂電池 同体積で充電量2倍、重量はかなり軽い。燃えない爆発しない。充電速度同じ。充放電回数1万回超で超長寿命(廃車してもまた新車に使える)
全固体 同体積で現状の充電量1.5倍、重量軽くなる予定。絶対に燃えない。まだ超小型のみが製品化。充放電は速い。自動車用としては寿命無限とみなせる。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/02(月) 21:08:26.83 ID:VwYVmV4w0.net
>>448
超小型でできても、自動車用としてできるかはわかんないね

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/04(水) 09:50:25.18 ID:vSNHs7w90.net
>449
全固体、3-4年前の宣伝より見通しが暗いですね。
全樹脂は、リチウム資源問題とかありますが、かなり優秀みたい。
水素燃料電池は、トヨタやドイツメーカーで50年ぐらい研究して今の程度。
しかし、脱化石燃料、残り20-30年で人類にできるのか?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/04(水) 10:41:15.75 ID:euejVsO80.net
>>450
今の電池じゃ出来ないし、石油元売りの圧力で政治的にも出来ないでしょ
結局内燃極められなかった欧米の日本嫉妬政策の一つなんだしな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/07(土) 16:51:35.85 ID:8d+7Y/OV0.net
電池の製造コストの話が全くでない不思議
富裕層しか買えない値段ならダメ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/12(木) 15:39:14.43 ID:RQki8cax0.net
マルチリンクから乗り換えて違和感ある人いないの??

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/12(木) 22:07:46.11 ID://z6IMn90.net
俺なんとも思わないけどな

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/12(木) 23:15:21.40 ID:MI2LJ7hT0.net
Youtubeの試乗で誰かが「先代のマルチリンクを超えた」って言ってたな。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/13(金) 12:39:27.85 ID:HxuquOqq0.net
「ゴルフを超えた!」
「Aクラスを超えた!」
「cx-30はmazda3を超えた!」
「mazda3はもっと208を見習ったほうがいい」

短期間でこんなこと言うやつは信用してはいけない

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/13(金) 19:27:33.90 ID:X+gxJ3000.net
ボジョレーレベルやな

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/13(金) 21:56:58.67 ID:WoW9Qlq90.net
デミオやcx-3、mazda3、cx-30を棚に上げてトーションビームでもプジョー良いでしょとかよく言えるわ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/20(金) 00:21:12.09 ID:ezg4e8bG0.net
SKYACTIVdをイエローハットでオイル交換してもいい?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/20(金) 00:29:54.46 ID:MMgbs7Cy0.net
>>459
他のことは別にどこでやっても良いけど、オイル交換だけは絶対にDでやれって言われた。逆に他でやって何かあったりその後持ち込んでも知らんぞ的な事は暗に言われた。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/20(金) 21:39:19.62 ID:lpv4Ijgr0.net
オイル交換でトラブルになったこともないし、そういう話も聞かないなぁ
でも一度、家に帰った後に電話が掛かってきて、ドレンボルトが借り締めのままでしたてへっw
て言われた。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/20(金) 21:43:27.39 ID:lpv4Ijgr0.net
あ、また思い出した。
ガソリンスタンドだけど、「ドレンボルトが固くて緩みませんからw ディーラーでやってもらってねww」と言われて、
「前はここで交換したんだけどwww」と言ったら根性でこじ開けて交換された。
カー用品店よりガソリンスタンドの学生アルバイトのレベルが怖い。

総レス数 462
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200