2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Edix エディックス FR-V

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/20(火) 21:21:56.43 ID:qdi31tNy0.net
すごい好き
2代目が出るってマジ?

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/21(水) 07:45:15.52 ID:zM6eyC+r0.net
editがロク(6)に出来なくて

~終了~

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/21(水) 08:37:54.06 ID:VKYC6dAJ0.net
Edicks (イーチンポ)

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/21(水) 18:47:23.92 ID:2nPLRhbx0.net
助手席や中央席を新幹線のように後ろ向きにすることはできないのだろうか。
運転席も駐車中なら後ろ向きにできたらすごい楽しいと思うんだけど。
法令とかで禁止されてんのかね?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/21(水) 20:29:01.64 ID:2nPLRhbx0.net
https://car-repo.jp/blog-entry-honda-fr-v.html?amp=1

これマジなの?
本当ならマニュアルのディーゼル今度こそ日本で売って欲しい

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/26(月) 21:16:19.54 ID:9Q2GmCsL0.net
モビリオみたいなスペース効率の良い車を少し横長にして
エディックスにしたらすごくよくね?
幅は3ナンバーだけど
前後はモビリオより短いくらいで

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 16:24:03.52 ID:o1lvU7UP0.net
エディックスは顔はヨーロッパっぽくて格好いいと思う
ボディの前半は「3ナンバーのヨーロッパ市場向けのハッチバック」的で格好いい。
でも、オシリはスペース効率&躍動感出そうとして失敗してる感じ
せっかくワイドであることが許されたのだから
おしりがもっと良ければ評価も上がったと思う。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/29(木) 14:02:18.54 ID:qZ2AInkP0.net
小さな子供がいる家庭で
ママ用にシエンタとか買うなら
俺はエディックスを勧めたい。

燃費は悪いけど、新車買うのと比べれば
トータルでお得だと思う。

最新の安全機能がつかない点だけは残念だけど
最新のミニバンと比べても
エディックスは真ん中席だけは実質一番安全だと思う。


今ならコミコミ40万円もしないくらいで買える。
シエンタだと240万くらいになる。
シエンタがいくら燃費が良くても
200万円分も節約はできない。

なにより、子供を真ん中に乗せればすごい喜ぶ
4人乗車時は真ん中シート倒すと開放感がすごくて
後ろの人も快適だしコミュニケーションとりやすい。

大人四人までならデカイ肘掛けとテーブルのついた独立シートの幅広3ナンバー車として快適に移動できる。

エディックスの弱点として「前の真ん中シートに大人が乗ると狭い」ってのがあるけど
そもそも、大人6人でフル乗車する機会なんてめったにないわで
さらに言えば
シエンタの3列目に押し込められるよりはかなり快適だし
子供が乗るには十分に広いし
大人でも真ん中席に座って移動するの楽しいし。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 20:55:21.61 ID:rAMiK9sz0.net
マジで人気ねぇスレだな
まぁ、その分安く買えるからよいけど

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/09(月) 00:38:08.29 ID:A+D5wNft0.net
続報はよ!

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200