2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アストン】Aston Martin 20【マーティン】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/31(土) 07:06:42.29 ID:D8W/6yHqMHLWN.net
Aston Martin Japanese
http://www.astonmartin.com/jp
Aston Martin
http://www.astonmartin.com/
Aston Martin Racing
http://www.astonmartinracing.com/
前スレ
【アストン】Aston Martin 17【マーティン】 
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513261076/
【アストン】Aston Martin 14【マーティン】 
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470478586/
【アストン】Aston Martin 15【マーティン】 
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489320215/
【アストン】Aston Martin 16【マーティン】 
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502683851/
【アストン】Aston Martin 17【マーティン】 
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513261076/
【アストン】Aston Martin 18【マーティン】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564095665/
【アストン】Aston Martin 19【マーティン】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594288574/

次スレは>>950あたりでラゴンダ!
今後とも紳士的な進行でお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/31(土) 14:10:13.80 ID:3uh/8Fpq0HLWN.net
おつ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/31(土) 23:11:11.46 ID:wfG/ZjjodHLWN.net
ヴァルカン

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/04(水) 10:24:15.08 ID:Wi7DazTgd.net
ヴァンテージGT4

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/09(月) 07:46:40.82 ID:+bSAWeIEd.net
ヴァルキリー

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/09(月) 21:35:07.94 ID:VdIo5Pmu0.net
ラゴンダ!

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 12:16:26.23 ID:5SnqEp080.net
DB7

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 21:07:25.99 ID:ue1aPhJ+a.net
DB8ってあった?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 21:29:52.44 ID:zRaOcC6u0.net
DB8だと8気筒と間違うからって理由で無い

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 22:04:06.25 ID:fDn6YRUpd.net
ヴァンキッシュSアルティメット

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 23:44:06.84 ID:f+dZ6F4Id.net
DB11

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 04:39:34.45 ID:TMr/9dnVd.net
GT12

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 10:02:42.62 ID:RiQ2buXPd.net
DB6

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 09:56:48.02 ID:MQDhKqOnd.net
ヴァンテージGT8

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 22:09:59.67 ID:wHs/yRdVa.net
の夜

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 12:35:37.76 ID:WZMIivB0d.net
ヴァルハラ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 01:07:04.81 ID:lQZm9p+Ud.net
ヴィクター

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 21:26:13.32 ID:1fz9UIlI0.net
ここに個人輸入した方っていますか?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 09:47:51.89 ID:QwPOVVZ40.net
バイアグラなら

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 11:04:31.08 ID:VUqoIjBL0.net
>>19
IPPON!!

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 11:51:44.42 ID:Bg8e5hma0.net
>>19
有り難う。でもまだ必要ないや

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 13:30:52.36 ID:mg46t8s3a.net
お爺さん…

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/16(月) 06:34:00.43 ID:3bDHZFn7d.net
ONE-77

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/16(月) 22:05:07.66 ID:1YdVygtga.net
24 JAPAN

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/16(月) 22:33:11.33 ID:LbA71pj7d.net
DBSスーパーレッジェーラ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/17(火) 12:11:19.38 ID:IptF27mMa.net
そろそろ限定車発表か?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/17(火) 21:59:06.48 ID:qbnda73Cd.net
AMR

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/18(水) 00:49:04.24 ID:52nRf1Xca.net
限定車なんかよりDB11のマイナーチェンジが必至
ローマに負けちゃうよ…

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/18(水) 07:48:39.88 ID:aqn5lyy1d.net
まけないよ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/18(水) 09:35:37.08 ID:LcDtNlX30.net
ローマに勝とうとしてるのか?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 12:13:27.70 ID:hpr/ryP6a.net
ローマ2682万円
アストンマーチンに比べて安すぎ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 17:21:47.94 ID:gCO1xvFgd.net
だからこそローマに流れるだろうな…
4+4の流麗なクーペのGTだしな
リセールはとてもかなわないし

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 17:27:50.10 ID:q8c1WMvqd.net
フェラーリより更に希少じゃないとダメなんだよ。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 18:33:14.52 ID:n+4A3URi0.net
ローマは久々に俺のおちんちんを刺激してくれる女らしいデザインだから絶対買う
これ程のエロスを感じたのは612スカリエッティ以来だわ
っぱフェラーリはセクシーなのが一番っしょ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 18:34:11.97 ID:n+4A3URi0.net
ずっとランボに浮気しててごめんよ、フェラーリちゃん

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 20:09:38.09 ID:9odUkNjS0.net
うーん
どっちかというと
ローマだなぁ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 22:56:22.36 ID:q8c1WMvqd.net
ローマのリアフェンダーのデザイン処理はあまいあまい、
アストンのが全然美しいぞ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/19(木) 22:58:59.20 ID:q8c1WMvqd.net
ローマのフロントのサメ顔は斬新だがな
、アストンのベーン顔も唯一無二だろ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/20(金) 23:16:26.05 ID:QvYWrZRd0HAPPY.net
ローマ、横の姿が911か?
微妙だわ
実写見て裏切られることを期待する。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/21(土) 01:46:08.78 ID:iACzF0Pia.net
4年も前にDB11をデザインしてアンベールしたことが凄いなぁ。
デビュー前の2016年天王洲の倉庫で催されたアジア向け内覧会で
対面したオレンジ色のDB11に衝撃を受けたのが記憶に新しい。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/21(土) 10:41:46.86 ID:ZhpxhKFn0.net
ローマそんなにいいか?
最近のアストンに触発されてデザインしたのがミエミエじゃんあれ
ヨタ車みたいなパクリ具合

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/21(土) 13:07:00.75 ID:HjEg++eA0.net
アストンのデザイン大好きすぎる俺はローマがアストンに似てるというのが分からない。
ローマが発表されたとき250GTEあたりの現代版リファインか!すげーモダン!としか思わなかった

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/22(日) 13:21:15.20 ID:16LXDSYla.net
ローマには価格競争でボロ負け

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/22(日) 16:17:32.03 ID:8bGS5Aqad.net
>>31
ローマのターゲットは、アストンというよりも、992ターボSだろう

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/22(日) 23:35:40.40 ID:mY1OtmD+d.net
フェラーリのFRがポルシェなんか相手にしてないだろ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/23(月) 21:15:08.82 ID:sKIrsSwc0.net
そうでもないよ
ポルシェ乗りはフェラーリとアストンが気になって仕方ないから

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/23(月) 22:47:08.84 ID:e6X25PT40.net
フェラーリ、アストンオーナーがポルシェはいかんやろ。しかし、アストン辿り着くと次がきまらない。
ヘェラもランボも路線違いすぎるし、アストンを乗り換え続けるしか思い当たらんな。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/23(月) 23:19:41.94 ID:QUkPKiRT0.net
フェラ、ランボ、911この辺りはスーパーカーの御三家だろ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/23(月) 23:20:29.10 ID:QUkPKiRT0.net
フェラ、ランボより911ターボの方が高いからな。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/24(火) 08:42:52.48 ID:SBDYq0sa0.net
一発屋芸人が月収3000万もらってもスーパースターとは呼ばれないんだよ。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/24(火) 09:24:01.88 ID:+KJ7rabL0.net
アストン乗り換え続けるって言うてもやね・・・
デザインの方向性が完全に変わってきてるが、この先どうするのか
イギリスのフェラになるそうだが

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/24(火) 12:03:12.45 ID:5Z08H76wd.net
アストンマーティンはフェランボに乗ってから乗るともう次がないんだよ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/24(火) 13:42:13.65 ID:7lzjwb6+d.net
次のヴァンキッシュにいきたいね。ミドシップになればな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/24(火) 17:58:16.12 ID:Yh0SYKWE0.net
ツインターボとかメルセデス内装とかいらんわ。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/24(火) 23:48:43.22 ID:v2u5rjbk0.net
911からアストンそこからやっぱり911に戻る人も多いと聞きます

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/24(火) 23:49:35.58 ID:v2u5rjbk0.net
アストンはマスタングに似てるんだよなw

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 09:48:51.08 ID:5Kv+h+MAd.net
ポルシェ911は100万円から 販売されている大衆車て事をよく認識する事。

ドイツ大衆外車トリオ。


ベンツ ビーエム ポルシェ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 18:19:32.16 ID:7m1tK6fP0.net
DBX乗り出し価格考えたら、少し高い気もしますが、カッコイイと思いません?
試乗された方どうでしたか?教えてください。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 22:19:36.39 ID:9KeuIfBu0.net
>>58
既にオーダーしたからか短距離しか試乗できなかったけど(笑)、加速は凄い←子供かよ

まぁ、試乗記事やYouTubeで悪く言ってる人がいないのと、マット・ワトソンがほしいSUVはG63とDBXだけと言ってる位だから、できは良いんでしょうね。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 23:34:58.99 ID:ZX/pR6520.net
アストンはどこに向かってるのか理解不能。

ヴァンキッシュS。db9。が頂点で終わった感じ。

db11からアストンの魅力は消えた。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 23:56:09.07 ID:ZX/pR6520.net
One77。v600。ザガート。とか芸術品だから。

今のアストンには不信感しかない。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 00:13:34.38 ID:i+Mpa+jP0.net
アストンは滅びぬ!
何度でも蘇るさ!
アストンの力こそ人類の夢だからだ!

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 00:38:32.73 ID:C2OVnacE0.net
>>60
DB9かっこいいですよね!

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 01:23:32.36 ID:R2eGelVea.net
いかんせん、DB9は古いよね〜

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 01:24:30.18 ID:q5+hfxDCd.net
スーツが似合う

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 01:28:16.32 ID:q5+hfxDCd.net
DB9はカッコいいよ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 01:33:55.87 ID:R2eGelVea.net
>>59
DBXより軽くてパワーもあるDBSやDB 11 と比較しても加速は凄いね。
レスポンスというか、アクセルのつきというか、

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 01:36:57.28 ID:cGW6H8ZO0.net
>>63
db9はクーペのお手本と言われてましたから。

なぜ、あのスタイルを踏襲しないのか。。。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 04:56:33.89 ID:nFE5U/M40.net
>>59
DBX納車されるのが楽しみですねー。
因みにオーダーから納期は現在どれくらいかかりますか?
さすがに1年待ちってことはないですよね?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 07:39:27.96 ID:gZYuVCMrM.net
>>68
やはりあのスタイリングが好きだわ
現行はちょっと派手すぎる

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 08:59:05.47 ID:jiyRWT6U0.net
アストンからマスタング行く人も多い?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 11:11:00.93 ID:q5+hfxDCd.net
スーパーレッジェーラはフロントグリルを2分割しないのがダメ、グリルがでかすぎて繊細な美しいさがなくなった

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 13:31:10.40 ID:Gt9WuAvjd.net
>>67
加速感の味付けは良いよね。全体的にセンスある気がする。

>>69
5月の時点では納車はおそらく1年後になる可能性もあるとの事だったが、まぁ時期が時期だったので。
7月にオーダーした人が4月納車予定と書いてた記事を見たので、その時点では9ヶ月。
今はもっと早まってる可能性もあるけど、欧州は相変わらず新型コロナが流行ってるのでどうなのか…。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 14:07:18.80 ID:nFE5U/M40.net
>>73
納期情報教えていただき、ありがとうございました。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 16:54:31.88 ID:Orz2L9QPp.net
あー次乗る車がない。フェランボは派手で目立つからやだし、、DBSいくかなぁ。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 21:02:54.36 ID:cGW6H8ZO0.net
スピードスターとか終わってませんか?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 23:42:03.32 ID:2jZdfh5j0.net
デザインで言うならDB9やDB7にすれば?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 18:32:16.42 ID:9W0gkwTU0.net
db11もdbxもディーラーが買わされてるんだってね。可哀想。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 19:20:28.96 ID:+VT3ZtOo0.net
BMWよりましだろw

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/27(金) 19:59:07.39 ID:9W0gkwTU0.net
>>79
たしかに笑

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 18:22:52.02 ID:YFP4tHENd.net
パナメーラとベントレーのスレが落ちて、新スレも作られてない。
たぶんこれらの車はそれほどの人気も無ければ興味や憧れを掻き立てるわけでもないんだろう。
それを考えるとアストンは、ゆっくりだがスレは進むし新スレも作られるのでまだ良い方なんだな。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 18:48:58.61 ID:Szi2jV6Gd.net
パナメーラは関係ないだろ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/28(土) 19:35:14.14 ID:9hdrbmY80.net
初期の頃から保守と立て続けてる俺がいるかラゴンダ!

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 04:20:08.87 ID:kOwmfyzm0.net
本当にありがとうございます

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 08:17:43.44 ID:gHVol6Oe0.net
>>53
アストン愛を隠さない熟年のアストン乗りたちが戸惑いそうw

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 08:19:38.90 ID:gHVol6Oe0.net
>>83
感謝

DBXで新規購入の人も増えそうですね 子育てママ世代も来そう

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 12:22:11.40 ID:wWetTkUEHNIKU.net
>>86
ママさん達には大きさがネックかなぁ?!

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 20:00:45.45 ID:MsytLkDEdNIKU.net
アストン ミッドシップ
スーツはちょっと厳しいわな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/29(日) 20:26:43.09 ID:Cil9IsYcaNIKU.net
>>87
DBXは取り回しが楽でむしろDB 11よりも小さく感じるから
試乗して車庫入れもしたママさんもニコニコだよ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 07:09:12.60 ID:M7nukQcYd.net
>>89
DB11より小さいって比較対象がおかしい気がw

でもメルセデス譲りの安全性能も付いたし、オーナーの1/4が日常使いする女性というベンテイガに対抗する候補になれるかもね。
エンジンの他に電装系やミッション系もメルセデスというのは、VWグループの信頼性に対してもタメを張れそう。
なんと言ってもベンテイガは年間数千台は出てるから、新奇性の点で有利。
問題は初登場ボーナスの時期が過ぎ去ってからどうなるかだな。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 09:44:39.04 ID:AKGpQr++0.net
ママさんといえば、立体駐車場で運転中にアウディQ7で男性を轢き殺した千野志麻(元フジテレビ女性アナウンサー)を思い出しました
女性は運転下手なんだからSUVヤメてほしいわ〜

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 15:23:50.87 ID:iPJ95hpH0.net
ハイソなママはランクル、アルファードヴェルファイアだらけや

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 18:00:27.42 ID:gfKQZsfm0.net
アストンマーティンディーラーの駐車場で、DBXのナンバー付き見ました。
ホワイトボディの全国を回ったデモカーとはナンバーが違います。
試乗車?早くも納車予定の車両でしょうか?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 20:50:14.75 ID:4RDBmOom0.net
>>93
モーニングフロストホワイトとグロスゼノングレイ?の2台の他に、さらにもう1台試乗車があるみたいね。
おそらくオブシディアンブラック。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 21:33:48.40 ID:5YBTGDEjd.net
新型ヴァンキッシュの情報はまだでないのか?はよ頼むわ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/30(月) 22:21:01.07 ID:vykU3lnYa.net
>>94
Onyx Black だよ。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/01(火) 00:23:19.16 ID:CFGs0yf40.net
>>96
アストン横浜のサイトにそう書いてあったね。失礼〜

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/01(火) 08:33:33.87 ID:I7/WlW2I0.net
>>92
それらのどこがハイソだよw

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/01(火) 10:49:08.39 ID:K0qRMiX2M.net
>>98
皮肉に気づけないのか?ここはジョンブルの集まりだろ?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/01(火) 19:53:42.40 ID:ZiNMkbtI0.net
ふむ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 17:59:02.39 ID:AkN1iA750.net
93です。アストンマーティンから試乗会のDMきました。
目撃したホワイトのDBXは試乗車でした。
今回は勇気を出して試乗したいと思います。
アストンマーティンオーナー様は、どのような購入方法で購入されてますか?
アストンマーティンは初めてで、何も知識がありませんので。 

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 18:10:12.78 ID:ayJL41RP0.net
どのような?現金とか残クレとか?
アストンは現金一括が多いと思うけど。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 18:46:51.76 ID:ilOo7Zie0.net
残価率高くなったから買いやすくなったけど乗り回すならやめといたほうがいいな。
アストンは絶対残価割るw

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 18:52:44.58 ID:1TwLg1Vod.net
DぶXなんか売れなくていいんだがな
、ラピードがあるだろ

DぶXなんか背の高いデブがそれなりの加速する、ただそれだけだろ。

アストンマーティンとは別物だろ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 21:19:56.30 ID:06FLdBrj0.net
残価でいいから買って買ってと必死だよ、フェラーリになりたいんだろうけどねぇ・・
モノが悪くてなかなかそうもいかない

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 21:29:31.56 ID:ilOo7Zie0.net
>>104
でもまぁうれんとまた破産するからな…

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 12:51:45.65 ID:AOP5fVz5d.net
991ターボ、5年半乗って本体価格の43%で売れたが、DB11もそのくらいは大丈夫かな?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 13:38:03.64 ID:zTML1+dJ0.net
カーセンサーにローンチ3年半落ちが1800万くらいで出てるけど、
買取価格が1300万新車本体価格2400万なら54%だね。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 14:06:16.69 ID:eHxbvknkd.net
>>108
どう考えても50%を下回ってると思うんだが。

ちなみに、アストンとかになると買取にどれくらい載せるんかね?500も載せるのか?
アストン青山は、去年の中古車フェアの時の営業の話ではほとんど利益は載せてないと。
まぁ「ほとんど」はないにしても、それほど載せてないのは確かだったみたいだが。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 15:08:37.94 ID:zTML1+dJ0.net
>>109
プリウスとかすぐに売れるクルマと違って在庫リスクがあるからね。
つか50%を下回ってるならもっと乗せてることになるけど?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 15:18:59.45 ID:AOP5fVz5d.net
>>108
なるほど、買い取り価格は1400万位かな?

5年半になると買い取り価格は1000万位か、991ターボとほぼ同じ位だね

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 17:48:52.50 ID:IFQwZJt/0.net
>>110
申し訳ない、計算を間違ってました。m(_ _)m
確かに54パー。

もし500も載せてないとすれば、残価6割くらいか。
3.5年で6割ならそう悪過ぎるという程でもないかな

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 18:00:30.54 ID:zTML1+dJ0.net
乗り出し2800万→3年で1400万だと車両代だけで毎年500万近く消える。
乗り出し2800万→5年で1000万でも車検と延長保証料を加えて毎年400万近く消える。
別荘買うより贅沢な話だよね。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 19:36:58.53 ID:w2C1bln90.net
911シリーズ中屈指のリセールの悪さを誇るターボとかろうじて一緒か(;・∀・)

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 20:06:00.88 ID:zTML1+dJ0.net
>>114
つまりターボ以外の911はプリウスと同じってことだ。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 20:09:51.74 ID:w2C1bln90.net
フェラーリはプリウス以上か、流石だなw

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 20:29:02.98 ID:zTML1+dJ0.net
>>116
ん?大衆車の話だから。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 20:33:14.07 ID:w2C1bln90.net
まあ酷い値落ちしてこその穀潰しグルマだよなw

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 21:35:40.57 ID:wwADMtvT0.net
>>118
だからこその選ばれし者しか買わないクルマ…

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 21:41:43.58 ID:wp5Sp9TE0.net
選ばれしというより
中古買う人少ないからでしょ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 22:53:23.53 ID:zTML1+dJ0.net
中古買う人が少ないから値落ちが激しいアストンを敢えて買うのは選ばれし者のみ。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 22:58:48.26 ID:wp5Sp9TE0.net
金あれば誰でも買えるじゃん
買い取りが安いって
あんまり人気無いんだよ。
選ばれしはブガッティだよ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 23:01:56.11 ID:zTML1+dJ0.net
金があれば誰でも買えると思ってる人間は選ばれていない。
ブガッティも同じ。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 23:09:22.73 ID:wp5Sp9TE0.net
高田純次が選ばれし人なんだ。
笑っちゃうな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 23:13:01.43 ID:zTML1+dJ0.net
おかしくないよ。おかしいのは芸風だけ。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 23:18:34.32 ID:wwADMtvT0.net
高い
壊れる
そんな車でも買うやつぁ選ばれし者だろ(笑)

皮肉も込めて言ってんのがわからんのか?
表面だけでしか語れない奴が増えたよなほんと

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 23:58:09.05 ID:zTML1+dJ0.net
選ばれし者のクルマ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 00:15:58.17 ID:4o49qpc30.net
芸能界でいう高田純次クラスということで、、

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 00:28:21.84 ID:FFTELxOL0.net
高田純次以外にアストン乗ってる有名人とか芸能人居るかな。
ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリなんかは幾らでも居るけどアストンはあまり聞かないよな。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 02:00:13.91 ID:0nOfqxp6d.net
>>129
ポルシェはBMWと同じだから恥ずかしいぞ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 07:03:38.63 ID:TeCGsXLdM.net
>>129
yoshikiが乗ってたな

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 07:28:32.23 ID:JRb6DBI+0.net
>>129
鈴木京香

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 07:45:06.04 ID:p8cXCVswd.net
dbxならd11よりまだしもリセールはマシじゃないかな?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 08:17:15.70 ID:e0aMup17d.net
吉川晃司 長渕剛

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 08:29:01.87 ID:XyuHKMSf0.net
高田純次は芸風がチャラいだけで、芸能界では不動の地位を築いてるよ。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 10:23:10.67 ID:B4Q8RyGEd.net
結構リセール、知名度、速さでランボとかより911になっちゃう。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 10:23:31.32 ID:B4Q8RyGEd.net
公道の伝説911

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 10:27:40.23 ID:XyuHKMSf0.net
>>136
だから911は大衆車なんだよ。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 12:26:43.83 ID:yEXyNPpd0.net
いつの時代もスーパーカーのアイドル911

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 16:28:52.54 ID:e0aMup17d.net
今時BMWと同等のポルシェなんか乗ったって、みすぼらしいだけ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 11:54:04.33 ID:mLdj2ZCIa.net
CG TV Don't miss it.

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 19:29:52.74 ID:6rMcRozU0.net
>>141
来週もマクラーレンじゃないの?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 07:49:37.59 ID:IOaLphYXd.net
DBXってデリバリーまだなのかな?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 22:16:59.14 ID:ekP1kbtUa.net
もうされてるよ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 00:58:20.69 ID:ynVksUkjd.net
アストン、素晴らしいよね

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 12:16:48.49 ID:XNaR67Wld.net
アストンは、フェラーリのような知名度とリセールバリューもなく、特別モデル意外はスペックの追求もしないけど、細かい所まで贅沢に仕立てた高級スポーツGTだね。
ほんと趣味の車、って感じだな。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 19:59:18.00 ID:Xincvcpzd.net
素晴らしいスタイリングだからね

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 21:20:11.66 ID:HW1osC600.net
タイムだとかスペックで選ぶ車じゃないのに比較したがるやつが湧く…
NA12気筒で最強スペックなのは実はアストンなのはすごいとは思うがな

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 21:30:41.25 ID:PyGjRptp0.net
最強スペックって言ったらだめでしょ。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 18:05:19.65 ID:ZutlNxvOd.net
オーラが凄い

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 17:39:25.11 ID:Ub5LQN6H0.net
オーラは凄いが、故障は激しい!

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 18:01:58.82 ID:/0iLy8mO0.net
今でもNAだっけか??DBSならツインターボだけど
まさかほぼ一点物の奴の話??

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 19:20:42.34 ID:1UZmi6a90.net
現行はなぁ😇

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 19:56:37.25 ID:qnKjBEmUd.net
シブイぜ、アストンマーティン

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 04:14:55.90 ID:t0nCOY1z0.net
壊れた車をあえて購入し、自分で直し、走らせる。これがアストンマーティンを所有する醍醐味!

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 10:04:41.11 ID:YDNzij8gd.net
100万もあればほとんど修理できるだろ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 10:34:11.85 ID:/m+HxPxQ0.net
一桁足りないのでは?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 10:53:49.28 ID:lO4Fk9sZ0.net
一桁足りないほどではないとしても数百万かかる修理はザラにある。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 10:58:47.83 ID:Cq1cYFwu0.net
だから買うぐらいならフツーのリーマンでも買えるが維持管理が大変だと...

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 11:06:19.20 ID:KXyKIytH0.net
新車買って保証切れる前に買い替えるのが主流

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 12:56:12.88 ID:lO4Fk9sZ0.net
値落ちと維持費と知名度を考えたらフェラーリのほうが買いやすい。
だからアストンは選ばれし者のクルマなんだよ。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 14:08:41.95 ID:TqWo9hv7p.net
そのとーり

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 16:41:12.72 ID:85+kFSkHa.net
アストンマーティン DBS GTザガート市販型

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 17:41:40.44 ID:t0nCOY1z0.net
アストンは選ばれし者の車。街で見かけたら称賛しよう!

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 19:02:07.05 ID:YDNzij8gd.net
選ばれし者の車、いいこというな!

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 19:04:20.70 ID:Q1TQzdZW0.net
てか
だいたい地方の街じゃあ見れねーし

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 20:49:46.82 ID:AzwNIioD0.net
壊れるたびに積車を手配とかやってられんししょうがない
ディーラーが直で助けに来てくれる範囲内の人間が買う車だ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 23:36:19.23 ID:FLATHiPQd.net
FRはフェラーリかアストンマーティンしかないんだよ、あとは好みね

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 00:06:55.19 ID:xxWodgKj0.net
フェラーリにFRは本当は求められてないんだけどな

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 00:42:50.33 ID:hqtkT7Y40.net
フェラーリの歴史で言うと250GTO.275GTB、デイトナなど12気筒はFRから始まってる。
ミッドのBBやデスタはその後だし、らフェラーリみたいな限定は除いて近年は安いミッドのV8が人気なんだろ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 10:06:50.84 ID:fv6C3BE10.net
GTカーはFRだよ。
ミッドやRRはレーシングカー。
公道でレーシングカーに乗る必要はない。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 10:13:25.58 ID:fjtn6lLxM.net
フェラーリ創業者はFRが美しいといっとる。
MRはあくまでレースに勝つためだけ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 11:22:14.95 ID:xxWodgKj0.net
公道を走れるレーシングカー、がフェラーリのイメージなんだがw
F1イメージの投影なんだからF1がFRの頃はそりゃ市販車もFRだろうさ、当たり前じゃん
旦那GTのアストンと一緒にしちゃダメだろ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 11:30:16.84 ID:fv6C3BE10.net
F1を見て公道を走れるレーシングカーに乗るのって
任侠映画を見てパンチパーマに黒いサングラスをかけるのと似てるね。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 17:52:51.73 ID:sofSQx5zd.net
アストンマーティンもレーシングカーあがりだろ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 00:06:48.41 ID:PLWAIUxV0.net
アストンは「公道を走れるレーシングカー」をメインに売ってるわけではない。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 04:09:00.93 ID:akg6CAgu0.net
DBX、もう少し車両価格下げてくれ。
希望購入価格1890万(税込み)
お願いします。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 08:38:12.78 ID:R6536Thba.net
>>172
デザイン的に余裕感が感じられからね
ただ後ろをややストレチするともっと余裕感が出るが
別のジャンルに近づいちゃうな
ミッドシップは速く走らす使命を帯びた感じで、たらたら走りたいときもそうはいかない
周りの目が速く走るレーサーなんでしょで無言の圧力を感じそうで

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 18:45:20.37 ID:BFlo6gBc0.net
今夜のCG TVは、DBXだよ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 21:03:45.89 ID:6Jm6eDlxa.net
Don't miss it !!

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 00:05:27.54 ID:UXyLiUWLa.net
Aston Martin is Number One.

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 00:26:33.83 ID:vqpAQWop0.net
フェラーリほど派手すぎず
ベントレーよりスポーティ
いいとこついてるね

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 05:11:38.10 ID:uMWEPKv80.net
CGTVで、DBX最高評価いただきました。
悩む、買えないけれど、悩む。
とりあえず今は様子見する。
でもDBXが評価されてうれしい。
マクラーレンGTの時の酷評に比べて。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 05:44:41.77 ID:QqPPslbT0.net
松任谷がマカンと比較していたのはSUVらしくない身のこなしって事か

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 05:49:27.40 ID:6hk8Pl+ga.net
そう思います。
マカンはスポーティなSUVですから。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 08:55:29.20 ID:K0+X3uTp0.net
>>184
大衆車ポルシェの最廉価車マカンと比較されて喜ぶのかよw

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 10:09:32.20 ID:cYqkZoiA0.net
伝統を大切にして未来を走るトップエンドスポーツモデルといっていいかね

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 12:51:47.80 ID:1x2VHJFNa.net
マカンとの比較って乗る前に外見を見回しての感想だろ。
ベンティガはもちろんウルスも凌ぐとの驚嘆してた二人。
ベンティガ、ウルス、DBX この3台でTop end 比較特集をしてほしい。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 13:03:15.51 ID:mFIHxCFfd.net
大衆車ポルシェは相手にしないほうがいいって!

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 13:10:47.34 ID:ZtCSxbvsa.net
>>188
カリナンは比較対象というか
ロールスの中での解釈というそのものだから
まあ下手に比較しないほうがよさそうだね
値段もワンランク以上がるしね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 17:36:03.28 ID:uMWEPKv80.net
大衆車ポルシェも相手にしてください。
カイエン(クーペ)はプラットフォーム同じです。
よろしくお願いします!!

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 18:00:09.39 ID:kW0xQP7L0.net
松任谷氏は世界中のSUVから1つを選べと言われたらDBXを選ぶと言ってたからね
もちろん個人の好みはあるだろうけど、曲がりなりにもあれだけ車を乗ってきた人の要求を満たすというのは凄いよね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 18:16:29.53 ID:QUYc2vMva.net
そういう意味だとかなりDBXコンセプトが似て出てきそうなのが
フェラーリなんだよね

ただしこういう車は基本的にヘビーデューティーさがあるはずだから
砂地やマッディな悪路、山岳部、水深が浅い渡河性能は示してほしいところだ

いざとなったら違うはずだからね

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 22:52:45.25 ID:kW0xQP7L0.net
DBXは絶対に誰も使わないであろうオフロード性能や牽引性能にもかなりこだわって開発してるよね。使われないのにこだわるのがオツなところ。

プロサングエはSUVというよりは4枚ドアのワゴン形状って感じじゃね?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 20:08:50.10 ID:hr58DQcc0.net
今日都内の駐車場で白いdb11からかっこいいおっさんが出てきて、マジでかっこいいなと思ったよ。あえてアストンを買う余裕感って凄いな。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 20:28:00.38 ID:iTlhgHiFd.net
自信と余裕だね

車は完璧なスタイリングで応えてくれるしね。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 21:30:37.63 ID:PEsH3JV/0.net
DBXは単純なイメージだとバンテージを縦にひん伸ばした感じだけど
これがまた筋肉質な迫力もあってかっこいんだよね
これアストン史上最大に売れると思う
かなり生産体制の規模も上げるでしょう
ランボウルスがやったように

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 22:25:30.68 ID:epzS48nL0.net
やはりこの2台はライバル同士だ

カイエンターボクーペ
車長4939 車幅1989 車高1653 車重2290
550馬力 770N.m
価格2063万

アストンマーティンDBX
車長5039 車幅1998 車高1680 車重2245
550馬力 700N.m
価格2299万

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 22:35:07.46 ID:AGiIMVpE0.net
スペックで9割が似ていても、残り1割の超えられない壁がある。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 22:40:03.86 ID:u74J+Pn00.net
アストンの場合は、所有し乗る人物と融合するような物語性が強く出るとことかな
後は建屋の佇まいに寄り添うようなところがあるんだよね
特に昔のクラシックはそうだった

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 22:57:04.88 ID:vA/5MH9J0.net
みんな
アストンが似合う
カッコいいデカイガレージ持ってるの?
持ってるならいいけど

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 22:59:32.79 ID:u74J+Pn00.net
やっぱりそこまで拘れるような余裕がある資産家が乗るとより様になるんだろうねえ
人間としても余裕が大事なんだろうねえ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 23:08:15.64 ID:AGiIMVpE0.net
>>201
もちろんあるよ。
内寸6m×4m×2mRC壁厚30cmのガレージが3つ。
災害時にはシェルターになる。前面はシャッターだけど。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 23:48:28.10 ID:iTlhgHiFd.net
軽井沢の観光用青空アスファルト駐車場に入ったら奥の一台屋根有りのところに案内された、こんなもんだろ。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/22(火) 00:04:14.58 ID:mnZu+RKV0.net
アストンよりかっこいいガレージが先だよなぁ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/22(火) 00:27:54.41 ID:psX8Dx9s0.net
>>201
月極の青空駐車で市販の安いカバーかけてます!
でも砂利じゃなくてアスファルトです!

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/22(火) 05:10:23.25 ID:bcGUpBiH0.net
アストンとは違いますが、近所の青空月極パーキングにマクラーレンが1年ほど止まってました。
アスファルト舗装ですが、オーナーの心の余裕と人間の大きさを感じました。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/22(火) 07:54:26.22 ID:su7QolGT0.net
マクラーレンはリセールが叩き売りだって
ジェレミーが書いていたから

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/22(火) 08:39:00.60 ID:qSCZuMKY0.net
下取りの価格なんて気にしないからなぁ。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 16:48:40.33 ID:aooPTauUg
オプション総計550万って少ないですか?
DB11V8 HPから見積依頼したら総額2997万とか返信北。。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 18:18:50.63 ID:BcuSy35t0.net
アストンマーティンヴァンテージに興味がありますが、オーナーの皆さまは、スポーツカー独特のあの低い車高を、どのように克服されているのでしょうか?
日常使いはしないと割り切るのか、少々擦っても問題なしと考えるか、意見を聞かせてください。購入に対して、家族を何とか説得したいのでよろしくお願いします。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 02:05:44.32 ID:9jBo/hmAaEVE.net
>>211
現行ヴァテージは通常の段差ぐらいなら全く擦らないし、
駐車時に勢いよく車止めに当ててもリアのリアのデュフューザーに接触することもない
日常使いでは全くストレスないよ。
旧ヴァテージV12Sのが低くてカーボンのリップを擦ったり
機械式駐車場のセンサーに反応して止められるない事も多々あった。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 16:02:28.59 ID:uohDqkbB0EVE.net
>>212
丁寧な情報いただきありがとうございます。
上手く説得できるかわかりませんが、頑張ります!

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 19:00:49.62 ID:Xxyx37yndEVE.net
素晴らしいアピアランスのため少々擦ってもきにしないこと、交換部品位の考えでいること。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 19:02:46.20 ID:nzUtuG8qMEVE.net
旧ヴァンテージのリップ100万は流石に笑顔でいられない笑

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 20:12:50.73 ID:Xxyx37yndEVE.net
ヴァンテージのcarbonリップはシンメトリーの造りだから安物とは違う

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/26(土) 06:37:53.99 ID:b27BQeoJd.net
symmetrical carbon Splitter

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/26(土) 12:02:02.65 ID:QP+L7Q9ka.net
アストンは純正塗料も馬鹿高いから軽くバンパー一枚塗っても100万見積もり、恐れ入るよ。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/26(土) 12:38:27.13 ID:b27BQeoJd.net
走る芸術品

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 09:03:50.71 ID:HZeVkdRY0.net
着飾っても乗ってるやつのルックスが酷いのがアストン マクラーレンは体鍛えて精悍なイメージ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 15:46:45.97 ID:9pV/8dFAdNIKU.net
イメージか、、、
マクラーレンはV12あるのか?
あまり12は聞かないなぁ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 17:14:53.18 ID:csFlogxcMNIKU.net
マクラーレンこそ今のはヲタクしか乗ってないだろ…いつまでマクラーレンF-1のイメージ引きずってるとw

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 23:43:57.53 ID:5Nknbs4g0NIKU.net
DB9が今のDB5ぐらいの感じになるまで乗り続けます!

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 09:06:37.15 ID:lkqyxful0.net
維持費が大変だけど頑張ってや

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 11:27:11.03 ID:Wx4hOd76a.net
保証継承は必須だな

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 18:19:13.07 ID:JMhJUT4A0.net
保証継承はそんなに長くできないでしょ。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 18:43:24.81 ID:hGTAInj20.net
生産から10年でおしまいだね
年間30万、2年纏めて入ると50万にすると言われた
高いなと思ったけどフェラーリのV8の保証延長より少し安い位なんだねぇ・・
でも部品国内に碌にストックしてなくて修理はいちいち時間かかると言われてなー

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 19:30:37.73 ID:JMhJUT4A0.net
DB11は2年で70万だね。
しかも最近システムが変わって、メーカーの独自保証ではなく
他社の「保険」になったから保証対象修理も微妙に変わってるらしい。
デラもいちいちお伺いを立てなければいけないみたい。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 19:21:13.84 ID:lkBErmFb0.net
新年明けマーティン

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 21:17:37.15 ID:NETkSKcAd.net
DBS 007edition いいね

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 21:30:16.86 ID:Fn26ZP2l0.net
ただ車ってカッコよくてスペックや性能がよければいい
それだけではないよね
歴史や物語、適正な演出だって必要さ

人生をより膨らまて楽しむことだ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 21:33:41.72 ID:NETkSKcAd.net
うんうん

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 21:44:07.05 ID:Fn26ZP2l0.net
今日はこんな感じで行こうか
思いのまま赴くまま走らせていつのまにか夕暮れ、今日はどこまで走ったのだろうか
そして夜のとばりでエンジンを鎮め
お気に入りのカウンターでスコッチやバーボン、大きめの氷が心地よい音でグラスをなでる

この車に出会ってからの至福なフルコースだ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 22:11:06.87 ID:NETkSKcAd.net
そうだな

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 22:15:34.32 ID:rXI582EI0.net
007 editionならウォッカマティーニかヴェスパーで

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 23:39:05.36 ID:gARuSLbya.net
conqueror.

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 23:52:26.85 ID:lkBErmFb0.net
ステアせずシェイクで。

キナリレってもう無いんだってな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/03(日) 00:17:10.45 ID:qD0k4hrb0.net
ともかくこのメーカーは車に求めるであろう色んな要素を具現化するセンスは卓越しているね

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/03(日) 01:23:35.78 ID:HN0YrJJVa.net
ウルス、カイエンで止まっただろう進化をさらに先に進めたDBX…CG TV AWARD 2020

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/03(日) 09:21:24.89 ID:SZIO23t90.net
>>239
最近5年間のCG Awardグランプリカーは、以下の通り

毎年、コストパフォーマンスに優れたコンパクトカー、またはスーパーカーではないリーズナブルなスポーツカーが選ばれている

2016年度 BMW M2
2017年度 シトロエンC3
2018年度 アルピーヌA110
2019年度 マツダ3
2020年度 プジョー208

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/03(日) 10:46:31.10 ID:HN0YrJJVa.net
あえて松任谷氏は2020年のカーオブザイヤーにDBXを選出。
新しいアストンマーティンの幕開けと…
これは松任谷さん久々アストン購入かな?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/03(日) 12:42:50.56 ID:zr6GhWKv0.net
録画してるから見なくては!DBX会はべた褒めだったな

243 : :2021/01/03(日) 13:07:27.76 ID:ms1/fZYSd.net
ビートルズとジェームス・ボンドの愛車

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/03(日) 13:29:16.73 ID:lDABc7Ord.net
ダニエルクレイグ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/03(日) 13:32:40.19 ID:E+xuOaic0.net
>>241
年齢や貫禄業績からいってもバッチリ似合いそうだね
買いそうな勢いw

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/04(月) 16:21:46.05 ID:24uzDCsc0.net
CGTVは内容が薄いけど、とにかく松任谷氏はベタ褒めだったね、DBX。
試乗レポートでも乗り味がヴァンテージっぽいとかいうのが幾つかあったし、スポーツGTとSUVの良いとこ取りというのもよく言われてるので、マットベッカーが相当頑張ったっぽい。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 17:41:52.07 ID:jkOTtTAx0.net
DBXカッコイイ!経済的な無理を承知で、検討します。3年後残価何パーセントで設定したらいいですか?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 19:07:11.56 ID:2uL1Z6q+0.net
実車も見に行ったけど何がいいんだ、あのデブイDBXの

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 19:24:28.34 ID:cKBsgMa9d.net
本年はDBXが売れませんように、DBSがうれますように

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 20:58:52.80 ID:y2Ez0TwF0.net
>>247
40%

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 01:25:45.90 ID:mM6mjQ4qa.net
DBX is under lockdowns across the UK.

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 00:45:32.05 ID:gHujw37ia.net
松任谷じゃないけどDBX乗ったら他のSUVに乗れないね。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 07:21:53.64 ID:4d0NVaqX0.net
>>252
試乗したの?
DBX興味あるけど、乗ったら欲しくなりそうで怖い。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 10:04:32.35 ID:vCD1SMPE0.net
ジェレミークラークソンが選ぶ2020年ラビッシュ(最悪)な車はアストンマーティンDBX

https://www.ferrarilamborghininews.com/blog-entry-18368.html?sp

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 12:09:19.68 ID:TX19Ub+q0.net
カッコ悪いだろDBX、内装も何か・・なぁ・・半端
レヴァンテやカイエンあたりと大して変わらん、ヴァンテージベースにするとは思わなかった

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 13:58:49.33 ID:SvHEgDIBd.net
>>254
ボタンでのギア選択って今さらでしょ…笑

乗り心地に関しては…こればっかりはどうなんだろう、スポーティネスとSUVっぽさをかなりイイ感じで両立してるという感想の方が多いけどね。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 14:16:48.65 ID:gHujw37ia.net
DBXは乗ればわかる、ヴァンテージより接地感があってフラットな乗り心地
コーナーリングも素晴らしい。2年ぐらいヴァンテージには乗ったけどDBXに勝るとこは無し。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 21:59:05.80 ID:E2VrHpOMd.net
所詮、背の高いデブが少し運動神経が良いだけ、ただそれだけだ、
なに入れあげてるんだ
SUVなんか好みは人それぞれだからな
本質はなんだ?
2ドアショートホイールベースの軍用amg G36ショート乗ってみろ、

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 23:08:00.86 ID:JDfQqZ9w0.net
少し運動神経が良いと言える背の高いデブが今までなかったんだろ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 23:34:55.74 ID:TX19Ub+q0.net
そういうのがポルシェのSUVだろ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 09:06:50.91 ID:izqk1Xcrd.net
カイエンより高いレベルでスポーツとマルチユーティリティを両立させてる印象があるんじゃないの?松任谷はドライブフィールにもマカンを盛んに引き合いに出してたし。
あとは価格帯や高級さの点で比較対象はカイエンとかじゃなくベンテイガとかになるけど、それと比べても良いってことじゃないかね?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 09:54:46.64 ID:RFgj108s0.net
運動性能ではポルシェSUVの安い方にに何とか伍する程度、設えではベントレーにまるで及ばない、
内装の設えのクオリティはレバンテレベルだな、あちら比で割高過ぎるけど、
DB11に近い値段付けるような代物じゃなかった。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 10:09:09.35 ID:GFkOSo/20.net
デザイン的にはアストンらしい滑らかな優美性があるから
その好むか好まざるでようとは思う
この領域以上車は価格をあまり問題にし過ぎないほうが良いと思う

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 12:11:33.61 ID:G/quab/kd.net
世界一美しい車にデブはいらんよ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 12:20:41.12 ID:GFkOSo/20.net
>>264
まあSUV君wが生まれると色々物議が醸し出されるしね
ポルシェの末っ子マカンちゃんは長男の911と
末っ子が生まれたのをいい事に次男のカイエンからまあ叩かれるはw

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 12:42:53.03 ID:jZk3MQNo0.net
メーカーが生き残るためよ、我慢

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 12:48:13.17 ID:GFkOSo/20.net
>>266
なるほど
じっとマカンの子であった

山田君座布団差し上げて

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 15:27:27.33 ID:jZWu51mZ0.net
>>264

世界一美しいクーペ【2台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1571525120/

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 17:47:54.78 ID:G/quab/kd.net
>>265
大衆車の例えはいらないよ。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 18:23:21.05 ID:G/quab/kd.net
ラピードはどうした?よっぽどいいだろ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 20:46:46.71 ID:rz+VdxWM0.net
うちではオーダーしたよDBX
嫁ブロックを何とか回避できたし、嫁ブロックとまでいかなくてもSUVだから買おうという人も沢山いるんじゃないのかな?
イチからプラットフォームを作ったのは褒めてあげたい。
まぁ扱いやすい車なんてアストンじゃない、4枚ドアならラピードだろっていう気持ちもわかる。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 21:18:38.86 ID:jZk3MQNo0.net
メーカー存続のためにも買ってくれてありガトウ👍
イギリスコロナで死んでるけど納期とかどうなんですか?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 21:45:24.65 ID:CYANEOR00.net
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/202012NewCarNews.pdf
2020年は196台も売れやがった。
ショック。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 21:58:14.39 ID:rz+VdxWM0.net
>>272
生産は順調だったけどロックダウンに入っちゃったからどうなるか分からないんだって。
そもそも1年待ちの可能性もあると言われていた

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 23:02:10.38 ID:G/quab/kd.net
196も売れたのか、売れ過ぎだ

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 00:27:28.38 ID:XHzvqHD70.net
DB11同様最初だけよ、心配すんなw

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 09:23:50.89 ID:+5ZT6OKF0.net
>>276
DB11同様?
アストン全体の新規登録台数でしょこれは?
ちなみにDBXの国内登録は数台のはず。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 16:55:25.62 ID:D6t3QBhQ0.net
賛否あると思いますが、DBXカッコイイですね。また評価も高いですね。今カイエンクーペ乗ってますが、現在リセール好条件なので、ほんとに迷ってます。問題は乗り出し価格いくらくらいになるのかわからない事です。DBXの最低限のオプションは+いくらくらい用意すればいいですか?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 19:07:48.48 ID:+5ZT6OKF0.net
>>278
カイエンはカイエンでポルシェの面目躍如的な所はあってしかも成熟してるのではないかなと。試乗してからの検討でも良いかなと思います。
DBX、所見時はカイエンみたいだと思ったけど、画像を並べて比べるとさすがにDBXの方が流麗。

DBXのオプションはポルシェと違って殆どが加飾なので、極端な話、本体価格+諸経費で乗れます。
まぁせっかくだから拘るという事であっても、"Q"を選ばなければ300万くらいでイケるかと。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 20:24:47.62 ID:XHzvqHD70.net
>>277
あ、ゴメン、ちゃんと見てなかったわ
総台数で196か、ダメダメじゃん・・、フェラーリ1000台とか超えてるのに
潰れかけのマクラーレンより売れてないのか、一応廉価版のヴァンテージもあるのに

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 20:30:16.15 ID:XHzvqHD70.net
>>278
メンテパックの設定もないし、延長保証もポルシェと比べ物にならない位高いけど大丈夫??

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 20:34:42.13 ID:+5ZT6OKF0.net
>>280
1,000台なんて売れたらアストンじゃないwww

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 20:57:07.68 ID:bNQefiaIa.net
アストンは塗装からほとんどオプション価格で馬鹿高い。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 21:06:56.01 ID:3yp3b1+r0.net
>>282

大丈夫w
値段的基準(維持費込み)で絶対無理wwww

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 21:14:39.07 ID:dBpd1niTd.net
どこのやつだよ大衆車のポルシェなんかと比較してる貧乏性のやつは

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 22:03:47.34 ID:pDxmNqdk0.net
だよね
ポルシェと比較するモンではない
アストンに失礼

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 22:10:40.95 ID:3yp3b1+r0.net
F1知ってるでしょ?
レッドブルから離れてた新生チームアストン
俺たちのエンジンは捨てない、精神(スピリッツ)は変わらない

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 22:13:37.79 ID:oo77bnfU0.net
フェラーリ1000台も売れてるんだ。
台数制限したほうがよいだろ。
911と変わらんぐらいでまわってるってことだぜ。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 22:17:54.60 ID:3yp3b1+r0.net
>>288
ても走ってるのをそれほど見ないのは
投資目的のコレクターズアイテム化されているんだろうね
確かに見るだけで楽しめるものにもなっているからね

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 22:27:07.05 ID:+5ZT6OKF0.net
>>289
場所によっては911と同じくらい見るけど、フェラーリが珍しいような場所でも911は見るかも

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 22:36:56.24 ID:3yp3b1+r0.net
>>290
でしょうね
バッテリー上がらんようにとエンジン潤滑させならんから
町内一周りの様な馴染みの店や場所限定の乗り方が多いんだろうね
長距離で無駄に故障や車体傷や汚れなどつけたくはないだろうからね

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 22:49:54.45 ID:dBpd1niTd.net
もうそろそろフェラーリも特別感が薄れてきているね、
街中で見かける機会が多くなったら
いくら高性能高額車でも別格感はなくなる。
昔348乗ったがあの頃はF40 テスタ ケーニッヒ など凄いオーラだったから

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 23:07:33.45 ID:XHzvqHD70.net
別に数が少なくて見掛ける頻度が少ないってだけで特別感が出る訳でもないけどね

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 23:30:18.70 ID:KGjQYCf10.net
簡単に検索できるITメディアが増えたからね
そこで満足できる部分は確かにおーいね
ITバーチャルとたまに遭遇するリアル

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 14:24:39.03 ID:2IQUr+5La.net
なんだか照れくさくって…Aston Martin

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 14:33:20.21 ID:oDnv9Rsta.net
フェラーリ、ポルシだと比較的色んなタイプの人が乗っているから
よっぽどこら無理だろうとか知ってるような人間以外は余り驚きもしないが
アストンは、どんな人が乗ってるんだるとか人の方もより気になったりするな

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 18:39:40.14 ID:NC3d2buKa.net
例えば、正隆さんがこの車乗って創作意欲が沸けば

それはそれで素晴らしい人生の友なんじゃあないかね

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 18:20:25.06 ID:Zr7nd2tc0.net
DBX納車されたオーナー様、是非感想をお聞かせください。私、経済的にギリなので、DBXオプションほぼ0での購入考えてます。ホイールくらいは好みのにしたいと思います。
このような購入の仕方、所有の仕方ってありですか?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 19:02:51.54 ID:uFLQM636d.net
>>298
一般人への納車は、このまえ聞いたらまだ1台だけと。
幸いな事にオプション無しでも性能は変わらないし見た目も格好いいのでそこは問題ないと思うけど、100万位ならポンと出せる位にはしておいた方が良いかと…

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 19:30:00.80 ID:aKqUIlqMa.net
たしかにオプションのほとんどが装飾品のDBXは
走りだけにフォーカスすれば定価に収まるが外装色だけは0円がないかと…

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 19:40:59.69 ID:l3mxJbjd0.net
>>298
真面目な話、アストンは経済的にギリギリで買うクルマではないよ。
保証期間の3年以内に手放す予定なら所有できるだろうけど、
それでも3年で1000万円以上を失う。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 22:15:41.00 ID:aKqUIlqMa.net
保証もやたら縛りが多いからな。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 22:41:06.95 ID:0VevtUho0.net
フェラーリやポルシェと違ってメンテパックの類は皆無なので保証の前提になる初回点検から
10万単位の請求来るよ、大丈夫??

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 10:56:54.35 ID:SBilCOG9d.net
ポルシェは関係ないだろ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 11:50:05.88 ID:UdYzpj4f0.net
皆さん色々ありがとうございます。経済的にギリでオーナーになるのは難しそうですね。
もう少し余裕ができてから購入検討します。「初回点検から10万単位の費用」というのが正直効きました。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:17:33.79 ID:3y+nHD5Op.net
普通は初回の点検無料ってのが
イメージだったけど
実際アストンの場合20万近い
金額かかるね

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:35:33.91 ID:SBilCOG9d.net
細かい事いうひとはアストンやめな

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:38:09.63 ID:2+G/fsoAd.net
ポルシェと比較する人がなぜ多いのか謎(単なる煽り?)で、ポルシェは車としての絶対性能がすごく高いけど、インテリアとかの手の掛け具合はアストンが段違いに良い。
そういうものを楽しむ車であって、ポルシェとは軸が違う車。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:49:15.55 ID:SBilCOG9d.net
DBS ヴァンキッシュ ヴァンテージ

みんな鞭いれればそれなりだろ

レースするわけでもないしな

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 15:09:46.31 ID:zJju7zI/0.net
インテリアの設えなんてそんなに良くないだろ、ベントレーあたりとは比較にならん
むしろポルシェのフルレザーオプションに近い

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 17:25:48.33 ID:7/CgXpH60.net
>>310
美的センスがないと分からない世界だからね。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 17:34:16.24 ID:UdYzpj4f0.net
>>307
内容的にそれほど細かいことを指摘しているとは思わない。器の小さい人がコメントするのやめな。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 18:45:19.78 ID:4PF4KIEXa.net
アストンの内装ってやたらかけたり取れたりするよな
DB11はシート脇のカバーがポロリ〜
ヴァンテージV12Sはハザードボタンを押したらそのまま突き抜け!
DBS SLはライトスイッチがポロリ〜

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 18:49:34.81 ID:F90hnYRk0.net
>>313
DB9のフェンダーは犬に食い破られるし(笑)
だがそこがいい(キリッ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 19:09:24.00 ID:2+G/fsoAd.net
>>310
ベントレー乗って比べたことないから分からんけど、そうなのかな?ポルシェのフルレザーオプションも乗ったことない。
でもアストンは造形とか革の貼り込みとか見事だと思うけどね。少なくともポルシェは上位グレードでもプラスチック感満載だと個人的には思った。
(けど別にそれでポルシェが劣っているとは思わない、目指すところが違う車だし)

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 19:14:40.21 ID:7/CgXpH60.net
維持費も品質もアストンの美しさの前では問題にならない。
人間の女性と同じだ。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 19:54:26.08 ID:4PF4KIEXa.net
「アストンマーティンは、それ をアストンマーティンたらしめるそのプロポーションを常に保っていなければならな いのです。」
アストンマーティンは、パワーとスポーツカーとしての走りの能力に、洗練さと、主 張しすぎずなお他の追随を許さない美しさを併せ持っています。
この点について、世界中のカーデザイナー達の意見は一致しているのです。」〜マレク・ライヒマン

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 21:21:47.49 ID:SBilCOG9d.net
>>312
おれにとってはこまけとおもったから
こまけといったんだよ

だからこまけえ貧乏性のやつはアストンやめとけ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 22:02:11.75 ID:F90hnYRk0.net
DBSヴォランテ部品取りでヤフオクに出てるが金融車かな

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 17:41:24.37 ID:+l/WAVaW0.net
適当な気持ちではやめときな。
ホントに車が好きで給料半分使っても良い人は乗りな。
マジで金かかるからさ。安月給で維持してる俺だからよくわかることだし。
そのかわり目立てるぜ。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 19:25:27.36 ID:T+YGqbs20.net
>>310
いま足にしてるポルシェ992のフルレザーだけど
ひどい内容。ペラペラな皮で、無理やりくっつけてる感じ。内装は991あたりからかなりマシになったらしいけど、ウィンカーだすときに引っかかり感があったり値段考えるとマジかと思う。これもよく言われてることだったけど実際のるとひでぇ。
ただ剛性感とエンジンはお安い割にとても良い。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 19:33:24.24 ID:T+YGqbs20.net
革を上から押すとふわっと押される感じがなく
すぐなかの部材にあたる。指で上から軽く叩くと
コンコンなかの部材の音が鳴り、かなり残念な気持ちになるよ。
アストンは一台に約60頭分の牛革を使用してるから
違いがあってあたりまえだけど。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 20:41:58.27 ID:TrOoEp6e0.net
ポルシェは高性能車であって高級車じゃないからそれで良いんだよね。
ただいくら何でも、アストンに近いとか言うのは感性が鈍りすぎだよね。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 21:32:01.11 ID:cV4zmPh6d.net
大衆車の話しはつまらないよ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 21:41:50.43 ID:Yo/iufOHa.net
1913年の創立以来アストンマーティンが採用しているスコットランドの本革ブランド Bridge of Weir(ブリッジ オブ ウィアー)
社。ハイランドブルという非常に毛の長いスコットランドの品種を使い
この毛の長さのおかげで虫刺されやキズのない良質なフルグレイン・レザーを、
アストンマーティンに優先的に供給している。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 04:09:08.52 ID:WUwZS9if0.net
>>320
わかりやすいご意見ありがとうございます。適当な気持ちで手に入れてはいけないことよくわかりました。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 08:34:50.49 ID:DiyhCAYBd.net
無理だわと思ったら売ってしまえば良いのでは。リセールは悪いけどスグ売れば1,000万とかの損はないぞ。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 10:31:08.17 ID:GE5I2Jnx0.net
>>321
そうでしょ
基本的な素材の厳選と職人の匠で組み合わされているのが高級車の内装
寧ろ重厚さの方が重要
だからラフな力任せの使い方や経年でゆるみが出る場合はある
極端な例では、カローラの様な大量マス製品は素材はなるべく安く軽量化で設計や組み立て時の品質はキッチリしている
逆にアストンや更に高級感では上のベントレーやロールスはそもそも量が出ないせいもあるが
数での均一性などは一定基準以上は必要以上に求められていない
そのあとのサービスを重視しているよネ
高いし時間はかかるけどw

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 15:01:03.66 ID:DiyhCAYBd.net
分かる気がするな。大量生産向けに形状や機構が高精度で規格化されたパーツの方が、組み上げられた後の耐久性は上回るというか。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 18:49:23.23 ID:yH1Vx06O0.net
DB11納車の時に担当営業からキーを受け取ったとき、「電池はカバーを外して交換します」
と言われたから試しにカバーを外そうとしたら「やっやめましょう!電池が切れるまでは!」
と言われた。フックの爪がすぐに折れるからという理由だった。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 20:19:47.91 ID:u2j89I7+0.net
やっぱ作法があっての高級車の面はあるからねえ
無粋じゃあ通用しないよ
意匠が凝るほど

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 21:33:57.21 ID:hxF4s0lHa.net
>>325
1913年〜2002年まではコノリー社のレザー。
コノリー社が2002年に皮革事業から撤退後にブリッジ オブ ウィアーがサプライヤー

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 15:29:22.77 ID:gmmv+RTkd.net
内装やエンジンサウンドならDB11
パワーやハンドリングなら992ターボS

カイエンターボクーペかDBXならば迷うかな

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 15:33:18.69 ID:jLAwWEfca.net
今夜もCGTVはアストンマーティン・メモリアルナイトだね。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 15:37:42.91 ID:2NR5M8CJa.net
まあ日本の価格が高いのもあるがポルシェのターボSも本体3200万円
乗りだし諸々で3500万・・・・
素だってまともな仕様で乗り出し2000万
アストンが性能、仕様の割に高いとか言えない時代だよねえ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 15:39:35.85 ID:gmmv+RTkd.net
>>335
992ターボSは、クーペの本体は2900万だね

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 15:41:09.92 ID:2NR5M8CJa.net
>>336
ああwすみません
GT仕様がまだだから一番高い992ターボSカブリオレですね

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 16:05:19.69 ID:IxCFXizDd.net
アストンフェラーリと別格の

大衆車ポルシェ911ベンツSL

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 16:11:57.03 ID:2NR5M8CJa.net
確かにダイムラーもマイバッハでベントレー、ロールスロイスと張ろうと思いきや
やっぱり大きな車自体に漂う歴史や伝統の壁にぶち当たってしまったからね
まあそういう事なんだろう

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 19:47:37.15 ID:jLAwWEfca.net
ドイツのバイエルン産レザーを使用する
BMW「ロールス」、VW「ベントレー」にヘリテージは存在しない。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 23:53:30.64 ID:t4965PP10.net
>>335
911のよいとこは内装の豪華さなんていらないところ。フルレザーオプションなんて100万もしないレベルだからつけても知れたレベル。
素にスポエグとスポクロつけときゃ1500万で十分911を楽しめる。そこが911の良いところ。
ターボSで標準の内装が、フルオプションにした素と同じでしかないのが911シリーズの痛いところ。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 00:00:21.44 ID:QAxakVWLa.net
>>341
そうだよね
本当に内装を構成するモノ自体、匠に拘るなら選択は違うわけだ
高級車ってカテゴリでも一般的には外観により目がいきがちで
機能というより特に内装の意匠を楽しむものだね

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 11:16:22.96 ID:4fLEdwgd0.net
>>341
だからポルシェとアストンの間には超えられない壁があるということ。
ポルシェに3000万以上出せる人でもアストンは買えない。
選ばれた人間しかアストンのオーナーにはなれないんだよ。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 12:23:22.35 ID:4BnI9t6a0.net
>>343
な事ねえよw
金さえ払えば誰にでも売ってくれるよ
ネタで言ってるんだろうけど気持ち悪いよお前w

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 12:55:22.56 ID:4fLEdwgd0.net
>>344
もちろん金さえ払えば誰にでも売ってくれるよ。でも金があっても誰でも買えるクルマではない。
アストンオーナーになるには金以外の壁があって、それを超える人間だけが選ばれる。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 12:59:38.41 ID:uW61uc5gd.net
まぁ別にディーラーやメーカー側がオマエには売れないとかはしてないけど、維持費も掛かってリセールもイマイチなアストンは壁が大きいって事はいえるよね。
7年保証付きでリセールが良いフェラーリの方がハードル低い。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:00:29.30 ID:3L7fFU4Pa.net
>>344
w
ああ書き方ちときもかったかもしれん
まあここぐらいの車なんだし買うときはそれは
嬉しさで気合い入れて買うんだろうし
ほぼ最高のモノを買ったからには丁寧に扱って大事にして欲しいなという事ですわ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:07:20.71 ID:4fLEdwgd0.net
>>346
そう、そういうところ。
突然ライトのスイッチがポロっと取れて部品代12万2か月待ちとか、
「これなんて言うクルマですか?」「アストンです」「三菱?」とか、
ロペライオに「フェランボと違って売りにくいんっすよねー」と言われるなど。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:25:38.91 ID:4BnI9t6a0.net
>>345
お前みたいなノータリンが買えるぐらいだから誰でも普通に買えるんじゃね?w
しっかり金さえ払えばなw

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:31:17.80 ID:4fLEdwgd0.net
>>349
そう思っている間、君はアストンに選ばれないから心配しなくていい。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:35:00.82 ID:YNYfuVMZ0.net
なんか宗教っぽくて嫌w

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:38:19.65 ID:4fLEdwgd0.net
>>351
アストンは布教活動などしない。嫌な人を選ばないだけ。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:40:32.05 ID:3L7fFU4Pa.net
あのほかーんとしたお口が多宝塔やストゥーパのようなもんや
毎朝お祈りすんじゃよ(ネタw)

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:44:23.25 ID:HkKXS7SYd.net
たしかにカネがあっても宗教的信仰がないと買えないかもな

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:48:10.93 ID:SRhSfWKq0.net
何が起きても笑える心のゆとり
財力だけでは維持はしんどいだろうな

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:49:50.01 ID:3L7fFU4Pa.net
日本車の様な機械品質の足車にはならんしね
どちらかというとフォーマルな場(宗教てきかw)や
趣味性が高い車っていっていいんでしょう

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 13:51:00.99 ID:4fLEdwgd0.net
やっぱりわかる人にはわかるんだね。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 14:14:48.38 ID:8g8ZP/3x0.net
そうですな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 15:53:25.28 ID:ansu5MfBd.net
>>345
そのとうり

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 18:16:28.73 ID:FsGYoECxa.net
>>357
維持して長い間所有しようとする意思と十分な長期的な経済力があり
車の歴史やメーカーの伝統とか理解している人にこそ乗ってもらいたい車だからね

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 19:18:09.17 ID:DEFyFBTDa.net
まじか、女に薦められて在庫車のDB11買っちゃったよ!

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 19:32:00.81 ID:4fLEdwgd0.net
女の姿をして訪れることもある。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 20:02:12.74 ID:FsGYoECxa.net
>>362
そら、その連れは美大卒とかの感性か
あんたより10倍上手やろうにw

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 22:48:24.15 ID:H3E69LNMa.net
ブートニエル

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 23:58:55.76 ID:pTUnk84t0.net
まぁ値落ちとか維持費を考えて買う車ではないのは確かだね。俺は一生大事に乗るし、仕事終わったらガレージで眺めてともに過ごしたいと心底思うわ。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 00:18:50.30 ID:fE+n4oi80.net
中古でやっと手に入れた後期型のDB9をずっと大切にしていきます!

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 04:48:41.09 ID:ahyDc0NDd.net
アストンマーティン

維持して長い間所有しようとする意思と十分な長期的な経済力があり
車の歴史やメーカーの伝統とか理解している人にこそ乗ってもらいたい車だからね

ただカッコよくてスペックや性能がよければいい
それだけではないよね
歴史や物語、適正な演出だって必要さ

人生をより膨らまて楽しむことだ

総ての車種に宿る歴史と価値

走る芸術品

ASTON MARTIN

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 08:38:53.67 ID:kpjuGECL0.net
笑わせんな ブガッティぐらい乗ってから言え庶民に毛が生えた程度の勘違いヤローが

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 08:41:22.26 ID:kpjuGECL0.net
>>365
貧乏くさいよなこういう奴も 道具として使い倒してナンボなのに 
こういうショボい奴が寄ってくることでブランド価値が股下ってしまうので迷惑 
身の程を知りなさい

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 09:54:01.22 ID:XTkPz4fvp.net
>>369
すまんね。おれは乗るためより見るために買った口だから。走る道具としては全く考えてないから。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 11:05:44.48 ID:Cd6CinEq0.net
>>370
まぁ、それに足る車だと思うよ。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 11:37:22.48 ID:I5wx+ZmH0.net
中華傘下になるかもね。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 12:24:10.01 ID:koNu+e530.net
>>369
道具として使い倒すという発想こそ貧乏くさい。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 12:29:06.55 ID:ahyDc0NDd.net
ASTON MARTIN 格好良すぎだよね、

何もかも

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 12:34:29.74 ID:koNu+e530.net
そう、何もかも。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 14:19:29.74 ID:I5wx+ZmH0.net
でも売り上げ不振w

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 15:06:38.58 ID:Hz2yTl9xM.net
しゃーない…

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 15:55:09.46 ID:I5wx+ZmH0.net
ベンツとともにジーリー傘下。
情け無い。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 18:06:09.37 ID:INYSljil0.net
>>373
というか、他人が買ったものの使い方にケチをつける事自体がちっさいよな
本人の金で買ったもの、どう使おうと勝手だろ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 19:49:24.59 ID:koNu+e530.net
>>379
まったくだ。
「道具として使い倒してナンボ」なんて大きなお世話だよ。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 19:51:34.17 ID:N4a3Cgrw0.net
F1ではベッテル君にがんばってもろたろ

カラーリングがどうなるかも気になるな

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 21:06:10.35 ID:MSwnwXoVa.net
カラーリングはヴァーティカルグリーン

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 21:12:29.82 ID:XTkPz4fvp.net
>>380
だな。笑
911君が怒り狂ってる構図かよ。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 22:01:20.63 ID:ahyDc0NDd.net
スーツ、オーダーしてくるべ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 22:19:38.44 ID:kpjuGECL0.net
そんな大事ならどこかに飾っとけよ貧乏人
なんなら乗り潰すぐらいの感覚で普通だと覚えておきなさい 新車に買い換えればいいだけだからだ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 22:28:00.64 ID:kpjuGECL0.net
貧乏くさいのは予算にショボい学の制限がある家庭に育ったんだろうから仕方ないけど、死ぬまでその感覚は変わらないんだろうな 
どう思うかは人それぞれだって? それなりのマナーってもんがあることすら理解していない、悲劇やん

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 22:29:36.84 ID:kpjuGECL0.net
泥まみれの靴でもためらわずんに乗り込めるようになれば一人前だよ 覚えとけ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 22:31:59.17 ID:koNu+e530.net
君がアストンマーティンに選ばれることはないから心配要らない。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 22:44:42.87 ID:ahyDc0NDd.net
>>387
君は汗くささが似合ってるよ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 22:49:47.96 ID:IkN9rv/P0.net
アストンは紳士の道具

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 22:51:51.37 ID:/I/FgyF70.net
>>387
911ならそれでよいだろうけど、アストンでそれじゃーナー。ダサさ満載。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 23:08:46.80 ID:N4a3Cgrw0.net
適切な表現で言えば、ソフィスティケートされた車なんだろう

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 23:12:31.84 ID:ahyDc0NDd.net
知恵のないやつは汗をだせ!
だろ

草レースで汗が似合う

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 23:25:25.66 ID:INYSljil0.net
スポーツでいい汁かこう

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 21:36:32.43 ID:bVX9l3hpa.net
僕達は…

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 12:42:27.94 ID:vWjBq38b0.net
谷口のDBX評
https://www.webcg.net/articles/-/43935

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 14:22:46.66 ID:2ZCFEZg90.net
>>396
この記事は会員限定公開です。
webCGプレミアムプラン会員<月額550円(税込)>に登録すると、続きをお読みいただけます。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 14:39:41.74 ID:pwQMTbWsd.net
>>396
無料部分だけだと、あんまり気に入ってない感じだね

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 19:50:13.17 ID:GHjLj2Iv0.net
>>397
プレミアムプラン会員にログインして、
記事をコピペしてくれまいか?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 20:07:59.44 ID:DFgHPH1A0.net
はい、犯罪幇助

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 20:50:52.21 ID:N1NJJWFy0.net
教唆だな

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 21:50:09.59 ID:NZo7Rj2R0.net
ダメダメSUVなんて真面目な走りでのっちゃだめ

カッコ、恰好、かっこつけでいいのw

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 22:04:04.21 ID:d2H2T0yS0.net
SUVに一体何を求めてるのか…って話だよな…

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 22:16:10.31 ID:NZo7Rj2R0.net
今の時点では一番カッコええSUV認定でいいとは思うよ
フェラさんがどう出るかが見ものだが結構似たタイプ出来ると思う

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 22:39:12.93 ID:vWjBq38b0.net
アストン買おうとしてるのに550円も無いんか?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 22:47:23.43 ID:nTcMN9gJa.net
ごめん、ないんだ…

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 23:50:39.73 ID:y8gHnb0Zd.net
フェラーリはgtc4ルッソがSUVだろ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 23:53:12.14 ID:32OA133J0.net
SUV全般嫌い
ずんぐりむっくり

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 08:02:46.36 ID:D+WNNbL80.net
あの記事を読むだけに550円は高いなぁ…

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 21:14:21.72 ID:d38cTKcsa.net
水野さんなら金払っても読みたいけど、谷口のインプレが有料とかワロタ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 00:16:06.46 ID:hACZVa6g0.net
なんで谷口がダメなの?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 07:41:03.60 ID:Kc0wPKMd0.net
レーサー目線でコーナリング重視派の辛口だからええんんでないかい
そういう価値で乗る方もあろうから
いい事ばっかり言ってもしょうがない
車体がSUVのわりにスポーティーだからの印象だろう
よりスポーツの派生モデルがでたとして、改善できれば凱善してもらえればいいし

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 08:08:49.71 ID:BB6GQpGqd.net
求めるものが大きいってことやね
レーサーにSUVとしての評価をしろと言ってもそりゃ難しいわな

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 09:07:45.45 ID:hACZVa6g0.net
谷口はノーマルの車も試乗しまくってるでしょ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 10:11:30.56 ID:Kc0wPKMd0.net
というか
谷川氏がM5のってからX5に乗って
乗り味比べたらほぼ同じ印象になるだろう
エンジンは同じだがトルク特性やギア比、足回りタイヤは違うし
まず重量や重心がまるで違う

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 10:12:46.36 ID:Kc0wPKMd0.net
414

M5セダンのってからX5のM

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 15:24:08.19 ID:r8acE83Ea.net
筑波で谷口が運転するM5に同乗する機会があったけど、M5が別物に感じた。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 15:36:26.36 ID:Kc0wPKMd0.net
ドリフトの達人だしこうブレーキで荷重かけてハンドルで向き変えたら
四輪のどこにどのぐらい荷重がかかって何処が浮いて流れるかわかって運転できるものね
つまりどこが限界か見極めて走りながら試して修正もしてしまう

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 12:51:12.22 ID:cfbKKdY9d.net
007また延期

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 15:08:59.49 ID:a5DeD8JtM.net
延期延期にウンザリ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 23:34:43.12 ID:2GIwyrPFa.net
暴利で配信の買い手がつかなかったからね
2年落ちの売れない在庫車を値引きもしないで売ってるようなもんだ。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 02:54:26.44 ID:Pi9ypAkSd.net
ノータイムトゥダイはDBSスーパーレッジェーラが出るらしいね

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 09:58:01.60 ID:PQvXoCY6d.net
この20年間の車から選んだ「ホット100」ランキング一覧
最高位のアストンは8位だ
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302728?fbclid=IwAR0xCJlGQcj93IXeYJ-GWS3SrEoYkNR_DWpa-GRGbMxeTnHZy7FY97aJph4

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 10:07:36.07 ID:Donz/nvxM.net
>>422
ヴァルハラもな、映画が公開されないと車もお蔵入り

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 06:59:30.25 ID:qerYS6ryd.net
DB11
8位か、ランキングに出てくるのは嬉しいな

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 08:58:46.55 ID:pHSmAEWY0.net
谷口のDBX評、後編。
結論としてはスポーツ+にするとSUVとしてはコーナリング性能的にNo.1ではないかと凄く褒めてる。
さすがレーシングドライバーだけあって今まで読んだ中で最も具体的に評価してる印象。

https://www.webcg.net/articles/-/43935

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 09:43:59.03 ID:hHNyRKD70.net
アストンは何色が好きですか?

僕はホワイトが好きです、実物見たとき鳥肌立ちました((( ;゚Д゚)))

皆さんの好きな色教えて下さいm(._.)m

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 10:11:24.34 ID:Urok2ZeRM.net
カジノ・ロワイヤル
あとは正式な名称は知らないんだが黒に赤のラメが散りばめられたのを見たことがある

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 12:36:01.98 ID:qerYS6ryd.net
アストンはダークブルーやブラックが渋い 、

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 16:33:03.66 ID:iHkYIXkRa.net
代々、アストンはウルトラマリンブラック

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 18:45:53.98 ID:cQJDuEPd0.net
白だけは無い。 白 だ け は 。
フェラーリ、ポルシェ、ベントレー、ロールス、ベンツ
7割ぐらいは白色
爺さん世代の白クラウン信仰が今でも生き続けてる
白い車=無難でみんなと同じ
ベリージャパニーズの象徴

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 18:51:51.49 ID:d/J76ivD0.net
僕のDB11はミッドナイトブルー。
+65万円のウルトラマリンブラックと並べたけどほとんど区別付かない。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 20:17:22.16 ID:u6IbtGqQd.net
教えて頂いてありがとうございます。

因みにアストンの場合のみホワイトが好きなんです。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 20:18:55.15 ID:u6IbtGqQd.net
やっぱアストンはダークカラーが人気なんですね。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 21:07:04.15 ID:LqDrsJs/0.net
晴れよりどんよりした曇りが似合う車だと思ってる

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 22:03:56.12 ID:Ta4f1wB4d.net
ダークな色気

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 22:08:29.93 ID:5UyxVKWy0.net
深海魚系の怪しい色合いがベストですな
なかなか怪しげっていう雰囲気もいいもんだよw

ちょいと思ったがチョウチンアンコウにやや雰囲気似てるかもw

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 22:16:14.80 ID:hHNyRKD70.net
>>437

確かに魚類系の顔してます笑

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 23:19:52.08 ID:9JfZB3lL0.net
自分はクァンタムシルバーだけどアーデングリーンとか気になってる

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 23:28:36.09 ID:5UyxVKWy0.net
本当のアストン乗りとしてはTPOで服を合わせる換えるような感覚もあり
モデルは違っても対照的な色合いの2台持ちなんて出来たら最高の至福なんだろうねえ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 00:35:13.54 ID:Bb25MC2zd.net
冠婚葬祭をクレバーにこなすブラックレッジェーラ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 00:42:16.44 ID:Bb25MC2zd.net
アーデングリーンなどは品性を感じる

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 09:11:47.93 ID:FrwBZllp0.net
https://i.imgur.com/etDVtSJ.jpg
https://i.imgur.com/qKDxCYD.jpg

ゼノングレーが良かったな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 09:30:38.66 ID:+yj6L09s0.net
ちゃんと自分の顔と相談してくれよ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 10:26:45.03 ID:HhcuX6yi0.net
みんなオーナーの顔なんか見てないって。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 12:36:22.67 ID:Bb25MC2zdNIKU.net
みなさんおいくつ?おれ45

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 15:43:29.25 ID:jYdAQic80NIKU.net
いい車に乗ってますねより
良く似合ってますねと
言われたい
55才

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 20:09:59.68 ID:FrwBZllp0NIKU.net
42だ。
120回払いだが許してくれ。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 01:22:58.20 ID:y2IZ2/nPa.net
通はシルバーバーチ選ぶよね。
シルバーバーチのDBSなんて珠玉の逸品。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 11:33:52.11 ID:YVfABIvz0.net
アストンの通なんて日本に何人いるだろう。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 12:00:48.18 ID:BcU6kxjsd.net
歳を重ねるて乗るほど格好いい!アストンマーティン

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 12:33:45.69 ID:9Fth6nKj0.net
通というからにはDB7より前のモデルから乗り継いでるとかでないと・・・

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 12:47:06.25 ID:YVfABIvz0.net
そうね。
この前葉山のレストランでDB5を見かけた。
オーナーズクラブの会長かな?

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 15:22:56.76 ID:y2IZ2/nPa.net
初代ボンドカーであるDB5のエクステリアカラーこそシルバーバーチ。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 15:58:23.50 ID:XsT1mq8fa.net
チャイルドシートの頃からアストン乗せられてないと…

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 21:50:07.34 ID:YVfABIvz0.net
葉山のDB5はグリーンだったよ。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 22:33:27.14 ID:KI/CZ3PXd.net
もーちょっとで、X納車!

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 06:15:59.59 ID:yllQLdrs0.net
アストンのヴォランテはどう思いますか?

やっぱオープンは危険でしょうか?

色々調べたんですけど、アストンのオープンは剛性を良くするため、フレームが付け足されていて側面衝突や追突でも屋根付きより頑丈らしいです。

重量も重くなり重心も低いので横転もしにくいとのこと。

皆さんは屋根付きが良いですか?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 06:43:18.98 ID:fD7paaKU0.net
清水和夫が、
DBXはイマ2(1にも満たない)と、
言ってるな。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 07:16:58.10 ID:7EThUk5Gd.net
ヴォランテ、もう優雅過ぎだろ。 アストンマーティンのオープン、もう天上の車だろw

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 22:10:53.74 ID:d0SA0gG7a.net
>>457
何色にしたの?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 22:20:14.88 ID:nHRBynvza.net
>>459
なにを基準に体感したかだな
SUVのスポーツカーと定義したんだろう
まあどっぷりポルシェターボ乗りだからなあ
重心がまるで違う車だから当然か

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 23:31:45.50 ID:yllQLdrs0.net
>>460

YouTubeでヴォランテの動画よく見てますがカッコいいです(;´∀`)

イギリスの景色が良く似合いますよね。

ヴァンキッシュSのヴォランテが特に好きなんですが他のスーパーカーにはない独特のオーラが堪らないです笑

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 00:34:32.67 ID:RQH2oFA4a.net
>>462
一方でマカンGTSをべた褒めしてる。
ヤバいくらい良い、何人もの人に薦めたと言っている。
どう言う基準なのか?

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 00:42:44.56 ID:RQH2oFA4a.net
松任谷はカーグラTV内で
絶賛したDBXの旋回性のコメントで、
マカンと比べてみたいと言っていたが、
果たして清水と松任谷の
受けた感覚の違いはなんなのだろう。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 01:56:05.53 ID:nvhCQTZZ0.net
自動車評論家の言うこと真に受けないように!
あいつらの言うことはまったく当てにならない。
だいたい車に何を求めるか?一人一人違うから、自分で試乗して判断するのが1番。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 06:11:54.28 ID:1Qbq4Fr2d.net
ヴォランテで春夏の軽井沢あたりを流したいね、黒木瞳レベル乗せてw

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 08:21:01.27 ID:JNyTAkpL0.net
レースに出るわけじゃないんだから100km/h到達タイムとか、
最高速とか、旋回性能とか、ほとんど意味がない。
まして自動車評論家の提灯記事に左右されるなんて愚の骨頂。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 12:13:09.50 ID:SH7BWm5K0.net
清水はポルシェの御用記者だろ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 13:26:33.22 ID:j5F+Dm+J0.net
ヴォランテと言えば昔、v12ヴァンテージで法面にぶつかって横転した友達いたな( *´艸)

アストンのソフトトップが頑丈で驚いた。横転しながらも凹んでただけだった(笑)
フロントは大破してたのに。

懐かしいな、当時はF355に乗ってたな( *´艸)

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 13:59:51.88 ID:JNyTAkpL0.net
僕も355に乗ってたよ。30代だった。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 15:36:39.54 ID:PcMoygLv0.net
>>458
どうせ飛ばさないだろうから危険なんてないと思うが普通に幌が動かなかくなるし
修理に5000円前後の部品交換で工賃30万とか普通に請求してくるからそっち方面がキケンかな

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 22:08:26.61 ID:Pf83w9GX0.net
>>466
ほんとそれ
雑誌のインプレとか全く当てにならないから殆ど読み飛ばしてる

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 22:11:00.19 ID:r2QaPxeA0.net
客観的な評価じゃなく、ふわっとしたというか気分的な感想が多い気がするよね

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 23:42:32.53 ID:PcMoygLv0.net
客観的な評価したらフェラーリどころかポルシェにも劣る、でおしまいになっちゃうだろw

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 00:37:10.85 ID:wLX4FwB60.net
他人の評価なんか気にせず自分の好きな車に乗れば良い🤩

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 08:55:28.53 ID:VZHXbN/Od0202.net
>>475
何を重視するかによると思うけど、機械としてポルシェに劣っているのはハナから明白でしょ。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 10:07:41.93 ID:tMBve0a9d0202.net
だからなんで大衆車のポルシェと比較なんだ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 10:09:27.47 ID:tMBve0a9d0202.net
何を重視するかによると思うけど、機械として日産に劣っているのはハナから明白でしょ。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 10:12:27.25 ID:tMBve0a9d0202.net
自動車評論家の戯言を真に受けてる馬鹿が多すぎ

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 10:18:54.10 ID:tMBve0a9d0202.net
デブX、背の高いデブが少し運動神経がいいだけ、
はい、終わり

ラピードのがよい

スポーツを気取りたいなら車低、ホイールベースを見れば、はい、終わり

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 10:34:30.62 ID:kzuSeV48D0202.net
マジレスするが、
スタイル、内装、エンジンサウンドならばDB11
速さ、ハンドリング、精密さならば992ターボS

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 10:58:58.23 ID:tMBve0a9d0202.net
>>482
大衆車ポルシェではアストンマーティンの比較対象にならないよ
頭大丈夫か!

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 09:31:56.22 ID:mP6DMCzbp.net
カレラ君、久しぶりに降臨。
ピンキリ価格の911は富裕層から貧困層まで多彩な顔ぶれ。笑

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 17:36:26.38 ID:lqsWd1i3a.net
速さ、ハンドリング、精密さならば、DBX

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 20:56:55.79 ID:nkWXxaWUd.net
マジレスするが、
6気筒

乗り心地、内装、静寂さならばSL350
速さ、ハンドリング、精密さならばポルシェカレラ

共に大衆車

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 21:07:27.92 ID:rZdtFGP/0.net
その上から目線の
大衆車
って言うの不愉快だよ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 21:21:43.38 ID:4I9DQGVI0.net
アストンが大衆車を上から見るのは仕方ない。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 21:22:34.51 ID:nkWXxaWUd.net
>>487
あなたのような車の立場を分かってない人に分からさせるために言っているので不愉快な思いは、私にとっては有意義なことになります。ごめんなさいね。

ポルシェやベンツは大衆車であることをきちんと認識してくださいね

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 21:41:08.02 ID:rZdtFGP/0.net
だからさ
プリウスが大衆車なのはわかるけど
ポルシェやベンツは人気車なわけで、
アストンは俺から見れば偏屈な不人気車なわけよ。
差別化したいのはわかるけど醜いよ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 21:43:30.98 ID:4I9DQGVI0.net
>>490
そもそも大衆車は人気がある。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 22:02:34.47 ID:QZQIZL4t0.net
大衆車とは、一般的な大衆が購入・維持できるような、廉価な価格帯の乗用車のこと
大衆とは、社会の大部分を占める一般の人々、特に労働者・農民などの勤労階級のこと
上記の定義によればポルシェやベンツは大衆車とは言えないね
単にアストンよりも安い高級車でしょう

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 22:10:48.31 ID:2yzmMxDLa.net
後は、新車は家を買うような意気込みで何とか買えるかもしれないが
一般大衆ではまず長期間状態を最適に維持出来ない
初期投資がめっぽう楽な中古を買っても、結果同じというか修理と維持のランニング費用で
新車とどっちが良かったか?になってしまう

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 22:39:29.62 ID:4I9DQGVI0.net
>>492
やっぱりポルシェやベンツは大衆車だね。
一部例外の車種があるだけで。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 22:52:20.61 ID:1+IGmEp20.net
結論
ベンツ、ポルシェにも大衆車はある
Aクラス、マカンなど
だがSクラスやゲレンデ、911は高級車

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 22:59:58.47 ID:Gy42v1g60.net
>>490
国産と差別化したい人が乗ってるが
国産者乗ってる人でも普通に買えてしまうのがベンツやポルシェ→人気の大衆車でよいやん。
マカンなんてまさに上記の定義にどんぴしゃや。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:02:30.78 ID:4I9DQGVI0.net
>>495
Sクラスやゲレンデ、911も大衆車だよ。
一部例外車種はAMGGTとかGT2

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:03:02.85 ID:Gy42v1g60.net
アストンは人気とか不人気の問題以前に購入できる人が限られている。それこそが高級車というもんや。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:06:52.53 ID:1+IGmEp20.net
大衆車とは平均年収以下の人が新車で買ってギリギリ維持できるような誰でも買える車をいう
金銭感覚がぶっ飛んでいる奴が何を言っても無意味
そもそも免許を持ってるかも疑わしい

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:09:11.93 ID:1+IGmEp20.net
>>497
AMG GTって一番安いのは1100万ぐらいだよ?
君何も分かってないねw

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:10:49.29 ID:4I9DQGVI0.net
>>500
持ってるけどね。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:12:41.89 ID:4I9DQGVI0.net
そもそもクルマの価格を中古基準で語るってどうなの?

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:14:24.14 ID:1+IGmEp20.net
>>502
俺は中古基準で語ってなどいないが?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:16:03.37 ID:4I9DQGVI0.net
>>503
AMGGTの何が1100万だよ、アホか。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:18:39.92 ID:1+IGmEp20.net
GT43は1100万ぐらいだろ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:23:05.76 ID:4I9DQGVI0.net
>>505
何も分かってないのはどっちだよ!アホ!
AMGGTだよ、AMGGTって車種。知らないくせにしゃしゃるな。素人が。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:29:43.17 ID:1+IGmEp20.net
ああそっちの方ね
1800万ぐらいのやつだろ?
911ターボとかGT3よりも全然安いじゃんw
911の素カレラでもだいたいオプション300万〜500万ぐらい付ける奴がほとんどだから価格たいして変わらないじゃんw
そんなんでマウントなんかとれなくね?w

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:35:45.22 ID:2yzmMxDLa.net
定性的な面
それと名の知れた名門である
世の中の名だたる成功者が購入に名を連ねていたする
一応そうでなくても買えることは買える

定量的な面
大きさにかかわらず高い部品を使う(特殊、少量という事もある)
複雑な工程等(専属の熟練工が手作業で行う場合アリ)で少量生産される、マスのものではない
保険や安心して乗るためのメンテナンス保証サポート費用は高額(ちょっとした交換でも仰天な値段)
スポーツカーを高級車という場合もありそれらの一部は中古の値段が落ちにくかったりプレミアがつくが
ショーファードリブンやオーナーサルーンの場合などは値落ちは激しい
これらを求める層がそもそもそいう云った中古の個体を好まない場合が多く需要が少ないため

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 23:37:51.44 ID:4I9DQGVI0.net
>>507
オレのGTは乗り出し2500万だが大衆車でない理由は金額じゃない。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 00:10:11.14 ID:QnbUMBFy0.net
ワッチョイとは

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 00:49:22.83 ID:zRIyJ6Qza.net
AMGGTってどっから見ても醜いね。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 03:41:25.89 ID:gCcGgPlkd.net
今はAMGは完全な大衆車だよ。
総ての車種に多グレード、4気筒も標準。


AMGSL63もGTも大衆車
特にAMGGTは4ドアセダンと6気筒もあるため、完全な大衆車



AMGSL 、GT、Sクラス

ポルシェGT2 パナメーラ


どの大衆車メーカーも最上グレード的
車種はある。

単なる、それだけ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 03:50:24.82 ID:gCcGgPlkd.net
AMG SL GT SLS
アストンからみれば醜すぎる

マクラーレンSLRだけだろまともなのは

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 07:56:11.16 ID:M07cmsfoM.net
まーたポルシェ君に煽られてんの?
相手にするなよ…
アストンマーチンというブランドはポルシェやメルセデスじゃ超えられないでしょ
成り立ちから違うんだから、車の価格や精密性などでは比較できるだろうがそんな話はここではスレ違い

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 08:38:03.53 ID:tulQy9D40.net
>>507
カレラのオプションの平均は100マンから200万が平均な。もぅほんとにカレラ購入層はオプションスカスカばかり。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 08:42:04.15 ID:D4vPCMa10.net
日本人の平均年収は 436万円
これで購入して維持できるのが大衆車
マカンは無理でしょうね

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 08:43:29.42 ID:D4vPCMa10.net
ちなみに、JAMA(日本自動車工業会)のデータによれば、自動車ユーザー全体の平均購入金額は、新車、中古車を含めて 171.1 万円

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 09:15:16.77 ID:T1aZ7qby0.net
最近の廉価版AMGやカレラと違ってAMGGTやGT2などは大衆車とは言えない。
大衆車と言えるかどうかは普通に普段使いできるかどうかで決まる。
車両価格が高額というだけでなく、トレッド幅や車高の制限で外出先の駐車場に
困るようなクルマは大衆車ではない。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 12:14:18.78 ID:gCcGgPlkd.net
今はAMGは完全な大衆車だよ。
総ての車種に多グレード、4気筒も標準。


AMGSL63もGTも大衆車
特にAMGGTは4ドアセダンと6気筒もあるため、完全な大衆車



AMGSL 、GT、Sクラス

ポルシェGT2 パナメーラ


どの大衆車メーカーも最上グレード的
車種はある。

単なる、それだけ

SL500-6.0 SL73 SL65に乗ってきた私が言うのだからまちがいない

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 12:38:02.18 ID:3GD5p10F0.net
昨晩の大衆車のAMG GT乗りがアストン乗りのふりをして他の車を馬鹿にしていてクソワロタわw

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 15:07:17.47 ID:M07cmsfoM.net
AMGGTS出たとき乗ったけどアレはアレで面白い
現行ヴァンテージも中身ほぼ同じやしそこは微妙な気持ちになったわ。
DB9やヴァンキッシュの頃が好きだわ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 16:13:27.48 ID:T1aZ7qby0.net
>>520
両方持ってるんだな、これが。
>>521
知ってるねぇ。SLとか値段の高い大衆車とは違う。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 16:49:06.46 ID:3GD5p10F0.net
>>522
あっそ
それは失礼
でもAMG GTは大衆車なんだよなあ
残念ながら

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 19:05:01.12 ID:gCcGgPlkd.net
AMGGTは4ドアセダンもあり、6気筒もあるよな、
まさに大衆車だよ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 19:31:27.11 ID:41PBJo+3a.net
ああ、わかった本当の高級車(という価値観)の定義を言おう

客に媚びだしたら値段がどうのこうもなく大衆車

客に媚びないで何時でも挑戦的で、それなりの客を選ぶのが高級車

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 19:47:07.88 ID:uyICclZ40.net
お前らの理論はわかったよ
高額車両でも売れてるのは大衆車で
売れてないのが高級車な

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 20:38:21.31 ID:41PBJo+3a.net
そらそうやろ
世の中の理想はみんな金持になる事やろ
猫も杓子も金持ちが大多数になり数がでれば高級な大衆車とみることができる
でも多数に買われる時点で高級でなく普通になるかもしれない
あくまで時代的な経緯での価値観だがね

高級であるという事と大衆に行き渡るは全く別の次元の問題

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 20:46:33.31 ID:kWI3En/Q0.net
もう無駄な論争はやめなよ(´・ω・`)

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 20:50:45.89 ID:41PBJo+3a.net
すまんすまんw

買い手の問題より
作る側のポリシーや意匠の問題であるからね
プライドが大衆向けとは言わせないだろう

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 22:20:31.52 ID:gCcGgPlkd.net
ポルシェ100万円〜
AMG 100万円〜
多車種多グレード
大衆車と認識してサンダル代わりと考えて乗りましょう。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 04:01:49.02 ID:F9TYQ3xI0.net
くだらんね
大衆車だろうが高級車だろうがどうでもよくね?
またこのスレを荒らしたいのかね?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 08:35:59.86 ID:Tuz7HSQZ0.net
どうでもいい人は来なければいいだけ。
公共施設ではないんだから。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 10:24:38.53 ID:6bSO7rh7M.net
いや、スレと関係ない話題を出すやつが来なければいい

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 12:01:42.66 ID:Tuz7HSQZ0.net
自分が来ないことはできるけど他人を排除することはできないよ。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 14:12:54.70 ID:8GA7O3ds0.net
学も教養もないヤカラにルールを守れと行っても無理な話よ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 18:53:11.01 ID:rwd2IOYd0.net
ま、とりあえずワッチョイ入れてる事だし紳士はNG使いましょうや。
それにしても、F1開催されるんやろか…
レーシングポイントに買われたんでヴァルキリーの生産もどうなるやら?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 20:08:20.90 ID:2a6G9jLUd.net
NG使うほど怯えるのもどうかと思うけどな

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 21:14:03.69 ID:F9TYQ3xI0.net
怯えるじゃなくて馬鹿の戯言を聞きたくないだけだろう

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 21:33:53.97 ID:2a6G9jLUd.net
オレは全然気にならないけどな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 02:16:50.26 ID:5Nb4ZDOjd.net
>>528
レスが沢山あるということは無駄ではないんだよ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 02:24:23.48 ID:5Nb4ZDOjd.net
>>531
散々レスがあったあとに、どうでもよくない、かよ。
いい加減にしとけよ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 08:38:02.67 ID:TpRpVON00.net
>>540
アストンマーチンについての議論ならいいけどくだらん議論は不要

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 12:42:56.48 ID:J3vNpRAEd.net
>>542
それはあんた自身の思いだろ
沢山レスがあるってこと関心のあるやつが多いということ、

やめろ、なんて口出しすることは、お門違い、非常識、

いやなら、話しが終るまでまってろや

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 12:53:39.43 ID:O/WOy65W0.net
まったくその通り
アストンより速くてもポルシェである限り大衆車なのか
速いだけがスーパーカーなのか
Qに頼めば機関銃を装備できるのか

すべての議論に意味がある。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 13:10:26.13 ID:7WWGGtUI0.net
荒らす気満々で糞ワロタw
親の育て方が悪いんだろうなw

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 16:00:57.00 ID:TpRpVON00.net
>>543
porscheスレでやれ下郎

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 17:38:32.60 ID:J3vNpRAEd.net
>>546
アストンと大衆車ポル、エーエムジの話ししてんだよ、分からねえのか?いやなら出てこねえで
ひっこんでろや!馬鹿が

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 17:48:35.97 ID:PvhO275np.net
ポルシェがどうのこうのといったところで、
アストンオーナーならGT2だって買えるだろから
話にならないというのが現実。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 18:41:12.84 ID:7WWGGtUI0.net
>>548
ならポルシェの話しなけりゃいいだけの話じゃねえの?
馬鹿かお前

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 19:00:41.19 ID:+kMVe4xb0.net
アストン買う人はアストン一択だから、
他の車は比較しないでしょ!

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 19:11:04.40 ID:J3vNpRAEd.net
まあ、そんな感じだね

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 20:30:15.99 ID:4gGUHWCX0.net
>>549
GT2?いりません。はい、終了!笑

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 21:20:24.33 ID:7WWGGtUI0.net
お前らポルシェがホント好きだね笑

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 21:31:45.89 ID:O/WOy65W0.net
ポルシェはいいよ、速いし曲がるし止まる。
大衆スポーツカーとしては良く出来たクルマだよ。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 21:45:57.21 ID:7WWGGtUI0.net
普通どうでもいい車の名前出されても普通にスルーするもんだがな
ヒステリックに反応する奴がいるからなここは

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 23:02:55.29 ID:4gGUHWCX0.net
>>555
てか、そもそもアストンスレに来てしまってるあなた
こそがスルーどころか、顔面真っ赤の鬼形相でヒステリックで怖すぎ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 03:10:40.37 ID:MMVY2zWed.net
フェランボアストンマークラー

一般大衆車ポルシエーエムダブリュ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 08:24:34.01 ID:/Qnmh2Gy0.net
似たようなワッチョイのクズが連投交互に連投してんのフェラーリスレの荒しと同じだな
あっちから消えたらこっちか

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 10:07:49.08 ID:o9iZPAGV0.net
ここの奴もポルシェのスレ荒らしに行ってる奴がいるしな
たぶん>>557がそうだろ

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 16:00:18.57 ID:/Qnmh2Gy0.net
荒しって何が楽しいんだろうな…

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 11:39:13.37 ID:BgzP3Cvk0.net
院長が通勤に使ってるの羨ましい

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 12:08:20.99 ID:JiI1am68M.net
通ってる整形外科の院長もDB9ヴォランテ乗っとるわ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 12:30:58.24 ID:hD6KpipUd.net
若い時はフェラ、いい歳になったらアストンしかない

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 12:52:04.27 ID:ePRVtK9l0.net
やはりアストンが似合う大人だな

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 23:40:44.51 ID:+TwVN4nI0.net
安くない?
https://autoc-one.jp/used/detail/19931125/

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 08:48:47.05 ID:NR+mQXk+0.net
安くはないでしょ。V8だし

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 10:05:26.89 ID:Jc4AeL6kd.net
格好いいな、色もいい

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 10:08:53.12 ID:Jc4AeL6kd.net
アストンはAピラーが凄くねてるからね、フェラリFRより低く見える

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 17:21:59.83 ID:GiTPuWAM0.net
オプション盛り盛りで結構高く買ってるだろうに・・
個性的な色合いで買い叩かれたってパターンか

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 20:52:41.99 ID:UnkdyfPZa.net
アストンマーティン DBS GTザガート
カッコイイ

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 19:40:47.57 ID:gnncvMZ5d.net
スーパーレッジェーラ、マイナーチェンジで上下分割のベーングリルを期待する。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 14:31:22.15 ID:3f9mS0aya.net
>>571
あー俺カスタム屋にグリルに取り付ける分割パーツ特注したよ。
なんか大口開けて締まりが無いもんな

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 02:11:08.42 ID:U0HUW+4C0.net
>>572
大失敗に終わりそうな気がする

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 06:08:04.31 ID:ujTKrJIud.net
>>572
それは良いな、器用なやつなら、分割させられるからな

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 12:56:43.87 ID:pc/bfFrb0.net
DB11の中古でV8とV12があるけど
どっちがいいの?

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 13:57:42.50 ID:gBLyVFQA0.net
>>575
V12

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 15:35:18.65 ID:MH+/A6S/0.net
やめときゃいいのに・・・
https://pbs.twimg.com/media/Et2epmmUUAAUdkZ.jpg

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 10:14:30.77 ID:kaeo94sM0.net
スーパーレッジェーラで何が不満かと言うと
あのグリルに日本のナンバープレートが超絶似合わない。
国交省、陸運局は横長のナンバープレートを採用してくれ。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 10:21:56.04 ID:Sa99mamC0.net
アストンで日本型ナンバープレートが許されるのはSUVだけでしょう

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 20:49:02.51 ID:3ECg0I0Fd.net
プレートが似合うとか似合わないとか、下らないこといってるなよ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 22:28:50.77 ID:CGQ6Aa+rp.net
それより、いい加減ヴァルキリー納車しろよ。
年央から週3台ずつ生産って、日本には年内納車無いな。
ガレージずっと開けてまってるのに…

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 22:49:06.90 ID:3ECg0I0Fd.net
ヴァルキリーかよ、やるな!

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 09:13:38.36 ID:FTMZkSOW0.net
アストンがダラダラ待たせている間に次世代のライバル車が続々デビュー

二日前に発表会が
https://pbs.twimg.com/media/EuZh51qXMAQNcLE?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuaxLaDXMAAfmbZ?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuZh4IqXcAACp9S?format=jpg

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 12:16:54.07 ID:uQyTD/uCM.net
007公開しないと発表もできないからな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 12:52:36.96 ID:cCdHJ1BUd.net
V8のマクラーじゃなんてことないよ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 12:58:12.18 ID:vA+kGhxsp.net
V6エンジンのハイブリッド車

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 03:58:45.02 ID:4xKAKlR/0.net
自社でのエンジン開発を放棄したのが悔しい

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 08:52:28.06 ID:bvX+o6o80.net
電子関係もメルセデスからの借り物ですやん

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 14:29:11.73 ID:SzgvW73h0.net
デザインだけで十分アストンとしての価値がある。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 00:35:02.06 ID:rj1ROVmS0.net
どっこい独自開発のV6ハイブリッドエンジンはすでに発表されてますから

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 01:07:45.71 ID:UxdKk3OPd.net
アストンマーチンの比較対象はフェラーリFRだけ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 01:09:35.40 ID:UxdKk3OPd.net
V12屋アストンマーティン

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 01:12:56.61 ID:bTvEeEqh0.net
あとはエンジン性能と価格的にはベントレーあたりかね
でも今は実質BMWテクノロジーだね

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 01:30:17.20 ID:5/pAWEmIa.net
>>590
せっかく自社開発したV6エンジンやめてメルセデスの直6搭載に変更になるらしいが…

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 11:04:36.30 ID:rj1ROVmS0.net
>>594
そうなんですか、完全に中止なら残念ですが
このV6ハイブリッドツインターボを2023年型のVanquishに搭載するという話でしたよね

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 17:38:45.48 ID:AyfJIW86d.net
アストンはフェラーリのV12の動向に倣うだろ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 18:40:55.44 ID:rj1ROVmS0.net
今後の方向性としてはハイブリッド以外ありえないはずだったのでは・・・

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 20:13:18.38 ID:Vhoskb/3d.net
しかしアストンマーティンてカッコいいよな!

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 09:59:41.74 ID:UCesf4XD0.net
ダサい車種もあったし、お前みたいな盲目タイプは不愉快なので消えて欲しい

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 13:25:52.18 ID:tJOfPAER0.net
>>598
アストンマーティンはカッコいいよ。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 10:04:03.63 ID:s3oJwgs7d.net
>>599
お前の機嫌なんか考えて書き込みするわけないだろ
バカなやつだ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 18:40:29.39 ID:Jm+ymA1N0.net
なんなんだ、その意味不明な書き込みは 貧乏くさいゴミめ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 18:46:51.14 ID:Jm+ymA1N0.net
極上品としてただただ見上げてるお前みたいな育ちの悪いチンカスは存在自体が笑いの対象
国産車にしとけやカス

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 19:13:32.71 ID:Bf/aGB6X0.net
下品な人間がアストンマーティンに選ばれることはない。
レクサスを勧めるよ。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 19:22:02.33 ID:c235qCsb0.net
心に余裕が、、、ないね

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 19:41:19.12 ID:s3oJwgs7d.net
>>603
お前みたいなやつはトヨタのレクサス4ドアにアルミホイールを替えてエアロパーツもどきをつけた恥ずかしい田舎者仕様がお似合いだよ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 19:48:04.92 ID:y3pbDxMs0.net
何故こんなくだらない争いをしてるんだチミたち

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 20:30:48.12 ID:OzKE2JOz0.net
アストンに選ばれるとか貧相な発想だな
マジの貧乏かよ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 20:37:51.84 ID:c235qCsb0.net
選ばれるって自意識過剰だよな
アストンが好きで金あれば誰でも買えるよ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 20:59:55.23 ID:Bf/aGB6X0.net
アストンは「好きで金あれば誰でも買える」と思ったら大間違い。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 22:47:36.21 ID:OzKE2JOz0.net
>>610
別に好きじゃなくても金ありゃ買える
お前頭いかれてんな
神棚にアストンの写真でも貼って拝んでろ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 23:17:25.88 ID:y3pbDxMs0.net
はぁ、ほとぼりさめたらまたワッチョイ似たやつ交互に連投ねぇ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 09:00:41.88 ID:5zkOcL1/0.net
>>611
君がアストンに選ばれることはないから気にしなくていい。
アストンは金さえあれば買えるクルマではない。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 12:24:37.63 ID:bj2kfIU10.net
うむ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 12:34:14.80 ID:2+0A9DgGd.net
アストンマーティンオーナー、人格も大事

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 12:41:46.89 ID:HX+afUt80.net
話がループしててワロタ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 13:57:59.95 ID:LnHg2eyC0.net
>>613
なんの車に乗るかってのは車に選ばれるんじゃなくて人間様がどの車にするか選ぶんだ

お前みたいな基地外がアストンの価値を下げる
消えろよ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 14:03:19.68 ID:5zkOcL1/0.net
>>617
アストンだけはクルマが所有する人を選ぶのだよ。
それがアストンマーティンというブランドの価値。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 16:18:57.27 ID:ryGilNvU0.net
現実的な話ね
所有するオーナーを選ぶのは審査があるブガッティくらいでしょ。
アストンは普通に誰でも買えるよ、妄想はやめれ。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 16:45:43.52 ID:WACmAjTP0.net
買えるかもしれないが、似合う人間は限られる。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 17:07:09.49 ID:5zkOcL1/0.net
アストンは選ばれし者のみ所有が許されるクルマだよ。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 17:20:25.10 ID:LAUAqyiX0.net
>>598
わたしも普通にカッコイイと思いますよ
どこの世界にも色々な人がいますがみんなそうではないので

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 18:33:04.11 ID:95T5+pI60.net
>>577
ウルリッヒ・ベッツだったら絶対にやらないよね、こんなバカな事は

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 18:40:55.49 ID:2+0A9DgGd.net
はい、そうです。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 18:42:19.14 ID:2+0A9DgGd.net
>>621
はい、そうです。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 20:14:31.58 ID:yrUahMXka.net
知り合いの元ヤクザのおっさんはアストンに選ばれたんだなw
小指無い元ポン中が選ばれるんだから選考基準ヤバイな

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 20:23:43.03 ID:nBEQi8q10.net
買えている、乗れているというだけでその本質を理解できていない人がこのスレにいるとは…
乗る人を選ぶ車、それがアストンマーティン

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 20:43:15.93 ID:2+0A9DgGd.net
くず、死ね

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 20:43:47.09 ID:2+0A9DgGd.net
>>626
くず、死ね

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 20:55:26.61 ID:LnHg2eyC0.net
>>629
死ねはやばいね、一応通報しとくよ
お前みたいな貧乏人風情がアストンに選ばれたとか妄想抱いてこんなとこに書き込んでる事がクズ

金がありゃ車なんかなんでも買える
アストンだけがとか無いんだよ、だから消えろ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 21:20:45.23 ID:5zkOcL1/0.net
>>630
残念ながらアストンはクルマに選ばれた人間しか所有できないんだ。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 22:18:50.83 ID:r8wL5oVe0.net
まあ、新しくすりゃあええんやろで全く理解に苦しむデザインにする大手も多い
エンジンや中身は時代でしょうがない面はある
デザインだけは劣化しないで欲しいメーカーではあるね

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 23:57:39.45 ID:LnHg2eyC0.net
>>631
キモさが異常

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 01:08:15.63 ID:MpWvXbCr0.net
お前の書き込みホント平凡な人生生きてきた奴ぽくてつまらないんだけど 
アパートか戸数が多い安マンション育ちなの?
いつまで居着くつもりなんだお前は? 調子に乗りすぎだろ、チンカス以下の生き物が

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 04:08:22.43 ID:dcmhU6uud.net
>>626

知り合いが暴力団員の小指無しい覚醒剤中毒

てめえはまさにくずのなかのくず
死ね

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 08:42:09.23 ID:sgZltNPt0.net
>>633
アストンに選ばれるのは大変なことだよ。
カネだけ持って来ればいいわけではないからね。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 09:46:20.10 ID:0Z6HopjV0.net
新車をディーラーで買った人は解る話だけど、車屋経由で買う人はわかんないのかもな。

そもそもディーラーと車屋の区別も付かないかもしれないがw

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 10:02:12.56 ID:sx65EXa60.net
中古のアストン買う人も選ばれた人なの?
笑っちゃうなぁ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 12:25:40.62 ID:sgZltNPt0.net
>>638
中古だろうと新車だろうとアストンマーティンは選ばれし者のみ所有できるクルマ。
車両代金だけの問題ではない。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 13:35:42.32 ID:OdLBw0dp0.net
>>639
元ヤクザだろうがポン中だろうか買える普通の車

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 13:47:34.10 ID:sgZltNPt0.net
>>640
理論的にはそうだが、現実的にはアストンに選ばれる必要がある。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 13:51:37.45 ID:jAu1qrSmd.net
本当に選ばれしものは、ここには来ない。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 15:55:33.14 ID:A4PnqW3wd.net
>>639
そうです

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 16:25:00.70 ID:sgZltNPt0.net
>>642
アストンに選ばれてオーナーになった人が確実に一人来ている。
他の人のことは分からない。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 16:32:00.79 ID:kVcVI58J0.net
いつまでやるんでつか?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 18:53:40.93 ID:xEFhZ8Iwd.net
>>645
ぐだらんこといってんじゃねえよ、いつまでだろうと、すきにやればいいんだよ、ここはゴチャンだ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 19:03:26.58 ID:lTGuEUm50.net
春だなあ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 19:03:48.70 ID:lTGuEUm50.net
>>645
ワッチョイf355じゃんすごくね?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 20:19:53.95 ID:1+oHn9z50.net
今日DB9を見た
黒色でコーティングなのかぼーっと歩いててもビクッ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 20:26:37.90 ID:1+oHn9z50.net
黒色でガラスコーティングされてるのか
ぼーっと歩いてても気づくくらいPかピカだった
そらもう、ヤバいくらいピカピカだった
正直、「旧型なんて」って思ってたがピカピカに磨き上げられたDB9は非常にカッコ良かった

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 21:57:56.63 ID:lTGuEUm50.net
AMR21か…
リーブ21みたいで嫌だなw
2023からルマンハイパーカーにフェラーリ参戦らしいしヴァルキリー帰ってきてくれ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 10:36:23.44 ID:ZG8BHRuK0.net
その車は終了しましたから

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 04:52:48.04 ID:OoTRcPIfd.net
イオン駐車場にて見ず知らずの人「これはなんていう車ですか?」

アストンマーティンです。

「あーこれが・・・」

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 21:46:13.22 ID:8jj8KDYc0.net
売れてないなぁ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 22:00:27.40 ID:XrdRKr7F0.net
時計のコラボレーション先が昨年までのタグホイヤーから
ジラールペルゴになったんだな

ホイヤー以前のルクルトもけっこう好きだったが
ホイヤーに関してはレッドブルF1チームとのつながりってだけで
不釣り合いすぎてコレジャナイ感しかなかったから
「ちゃんとした」高級時計メーカーとの対等なコラボに戻ってホント良かった

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 22:12:24.65 ID:5sBMLnyu0.net
ホイヤーの方が売れてるんじゃない

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 23:58:14.49 ID:+HZpUXTJ0.net
ランゲ &ゾーネとコラボしてほしかった

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 09:11:37.49 ID:z4yNaVECd0303.net
時計の話しは荒れるよ

Chopard

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 09:22:13.60 ID:037B/5AH00303.net
ジャガールクルト

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 10:30:22.45 ID:i/397Y5y00303.net
高級時計なんてがらくたは一眼レフカメラと同じでありがたがってるジジイが減っていくから
終わりだよ。
それにダニエルクレイグみたいなのがつけるから似合うだけで日本人には似合わないでしょ。
希少自慢値段自慢のネタってだけ。
アストンはもうSUVだけ造ればいいよw
買わないけどw

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 11:06:00.83 ID:WNP8S1Cz00303.net
また一般人きたー 消えたと思ったらROMってたんだなコイツwww 貧乏くさいからすぐ分かるわ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 12:47:35.72 ID:RlyMuSQK00303.net
アストンマーティンに選ばれない一般人。。。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 12:53:06.32 ID:hekKEea000303.net
選ばれしとか自己陶酔すろのはいいけどさ、
傍目から見ると滑稽だよー
たいして高くもない車なのに

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 13:02:36.30 ID:ocrGmfSj00303.net
>>662
アストンが選ばれて無いんだよw
https://www.google.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/e83d9f8a8e220e1aa9ce7c5e0c97f08c374a2ee8

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 13:13:10.68 ID:RlyMuSQK00303.net
>>663
カネの話をしている間はアストンマーティンに選ばれることはない。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 13:15:59.55 ID:RlyMuSQK00303.net
>>664
アストンマーティンがオーナーを選ぶとき、販売台数や利益のことなど考慮しない。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 20:18:55.52 ID:z4yNaVECd0303.net
高貴

走る芸術品

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 22:13:07.09 ID:nbT6tOWM0.net
ヒッナーってなにかと思ったら今日限定なんだなw

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 00:32:33.74 ID:opf6nMNO0.net
アストンは日本での販売台数は年間100台までにしてほしい。
加えてSUVなんていらない。

リアルオーナーの本音でした。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 07:51:28.13 ID:+NfrDvBh0.net
『DBX』に続く新型SUVを計画…今秋発表予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7732914825500d8211fc9d903bbf5c15760078

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 09:10:23.92 ID:lnRR5Fk90.net
アストンはSUVメーカーとして生き残れるか?
EV時代でブランド名だけになりそう。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 10:58:03.35 ID:crXr8AVm0.net
そもそも雲上選ぶような人は外装やムーブメントの審美性まで含めて時計選びするから雲上にいきつくのでは?
時計好きなら実用時計としてのロレの性能知らん人はいないだろう

時計選びする際の優先順位が違うだけ
ムーブの仕上げがランゲが上と認めてるようだし、それを理由にロレよりランゲ選ぶ人がいてもいいんじゃね?

フェラーリやアストンマーチンが美しいから欲しいって人に、トヨタ車の方が耐久性やハイブリッドやFCVの技術力があって凄いんだぞって熱弁振るったとこで響かんだろ

いくら砂漠でも故障なく走れるランクルの信頼性がすごいからって、スーパーカー求める層はそういうラフに扱えるタフさよりも繊細でもいいから美しいものが欲しいって思うだろうよ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:55:03.08 ID:EqtGV8MDd.net
アストンはゆくゆくAMG傘下の高級ブランドになるんだろ
Audi傘下のベントレーとかランボルギーニみたいな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:19:16.91 ID:p2/75zE3M.net
モリゾーと仲いい頃に買収出来てたらなあ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 13:07:30.11 ID:lnRR5Fk90.net
>>672
その通りだがアストンは技術が無さすぎる。
AMGのGTRにアストンのガワを被せるしか無いわ。アストンのV12とかはw

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 13:18:34.29 ID:EodtO0Uj0.net
アストンは修理費が高額で有名らしいね

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 14:45:06.82 ID:uvASS6TG0.net
高いよ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 14:52:26.28 ID:FEQOd3Ce0.net
アストンはリセールどうなの?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 14:55:35.34 ID:VwvmEQ6Pd.net
アストンマーティンは維持費が凄く高いよ、当然

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 14:59:28.00 ID:uvASS6TG0.net
リセール?
安いよ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 17:46:07.00 ID:VwvmEQ6Pd.net
>>675
そんな大衆車なんかだされてもな・・・
アストンにはGT12. GT8. GT4.
本家のV12ヴァンテージがあるからな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 18:55:18.75 ID:w9rRqg6ad.net
>>681
本家フォードのV6を繋げたやつだね。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 19:44:24.43 ID:YVmLijX10.net
アストンはたして勝てるのかな?
https://i.imgur.com/aRL8wu1.jpg

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:27:58.58 ID:DjFI9f3Ga.net
スカラベ控えめやね…
レッドブルのがワークスぽかったね。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 22:12:31.74 ID:vDWZ/mgO0.net
アストンはメルセデスに吸収されそう

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 01:08:12.70 ID:ea622LLI0.net
所詮は車だからな
みんなから選ばれる車が作れなきゃ身売りするしかない
ましてや車が選ぶとかバカが崇拝してる時点で言わずもがなだがな

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 08:17:46.84 ID:l3zXmXdh0.net
選ばれし者のみ所有を許されるアストンマーティンはブランドのオーナーさえ選ぶのだよ。

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 08:40:25.32 ID:krL/Yr8eM.net
KOROKOROは上4桁と下4桁の文字列の組み合わせで、上4桁はそのユーザーのIPアドレス、下4桁はユーザーエージェントから生成された半角の英数字である。
このKOROKOROは、同じくIPアドレスから生成されたIDが板毎に変わるように、上4桁も板毎に変わり、同じ板でもスレッド毎に変わる事もある。
下4桁はどの板でも同じだが、書き込む機種やブラウザを変えたりすると別の文字列になる。KOROKOROは毎週木曜日の0時になると両方共勝手に変わる。


PCと他端末つかって一人で交互に言い争いしてるバカがずっとー居るの何がしたいの?www

上4桁同じ
下4桁は個人の端末で変わる

末尾0

そろそろわかれよ?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 11:31:55.49 ID:l3zXmXdh0.net
>>688
相当マヌケな勘違いしてるよ。
別端末使って言い争いするほどヒマじゃない。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 11:35:52.00 ID:l3zXmXdh0.net
ちなみにこれはスマホからの書き込み。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 11:37:14.18 ID:l3zXmXdh0.net
sageるとこうなる。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 12:01:54.79 ID:wNTCuYCl0.net
馬鹿なの?
https://i.imgur.com/evfz6CT.jpg

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 12:18:24.87 ID:l3zXmXdh0.net
そもそも別端末使って自分を罵倒する意味がない。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 22:39:16.14 ID:ftD8pzwp0.net
定期的に現れる、ピンキリモデル911の最下層
オプションすかすかカレラくん、お疲れ様。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 23:27:05.34 ID:l3zXmXdh0.net
911君がアストンに選ばれることはないだろう。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 23:36:15.60 ID:8OHTnzgt0.net
赤字で売れてないのに選ばれるって感覚
馬鹿じゃないの

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 09:29:30.03 ID:m3tG9oAQ0.net
>>696
アストンマーティンがオーナーを選ぶとき、販売台数や利益のことなど考慮しない。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 14:54:03.28 ID:1bgs4Z+8d.net
しかしアストンマーティンてなにもかもカッコいいよね

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 17:26:17.01 ID:rBwhkIU5a.net
アストンマーチャンって競走馬いたよな

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 17:36:14.67 ID:zsrAVz30a.net
U2 アクトンベイビーを
アストンベイビーと良く勘違いする

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 17:41:09.13 ID:zsrAVz30a.net
古豪アストンビラもすろそろ頑張って欲しいもんだ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 08:46:47.89 ID:AAjz00cmr.net
3月3日(日本時間4日)、アストンマーティン・コグニザントF1チームは、2021年シーズンに向け新マシン『AMR21』を発表した。アストンマーティンが最後にF1に参戦したのは1960年のことであり、61年ぶりにアストンマーティンの名前がF1に復活する。

2020年までレーシングポイントの名前でF1を戦ってきた同チームは、昨年1月にチームオーナーのローレンス・ストロール率いる投資家グループがアストンマーティンの株式を取得したことにより、2021年よりアストンマーティンとして参戦することが決まった。

その2020年、レーシングポイントは開幕前から話題を集めた。というのも2020年型マシン『RP20』がメルセデスF1の2019年型マシンに酷似しており、“ピンクメルセデス”と揶揄され他チームからの抗議を受けたのだ。調査の結果、RP20のブレーキダクトの設計方法が違法であるという判決が下され、コンストラクターズポイントを15ポイント剥奪、約5000万円の罰金を科された。

だがレーシングポイントはシーズンを通して速さを発揮し、セルジオ・ペレスとランス・ストロールは安定して入賞を続ける。難コンディションのなかで行われた第14戦トルコGPの予選ではストロールがキャリア初のポールポジションを獲得し、第16戦サクヒールGPではレース序盤に最後尾まで順位を落としたペレスが大逆転でF1初優勝。さらにストロールが3位に入賞したことで、初のダブル表彰台を獲得し、最終的にはコンストラクターズ選手権4位という成績を残した。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 09:20:35.83 ID:lIWlXeCC0.net
アストンの皮をかぶったメルセデス

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 17:32:38.75 ID:8gtCUboya.net
タートルネックボーイ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 19:08:52.02 ID:3/opd/W60.net
うちの副社長がイギリス生まれで英国車大好きなんだよな
アストンやらロータスやら5台車持ってて全部英国車
こいつもアストンに選ばれてんのかね?
多少給料多めに渡してるが車にばっかり金使ってやがる

そしてこいつの残念な事はアストンに選ばれてはいるが女には全く選ばれないw

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 20:25:28.02 ID:3iqMFRDS0.net
>>705
君は社長として副社長を仕事ぶりで評価するべきだと思うよ。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 07:46:53.35 ID:36KS7kmo0.net
>>706
どの立場から言ってんだか知らんけど評価してるから副社長なんだろw

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 08:09:06.10 ID:SB7y82J70.net
>>707
仕事ぶりで評価して副社長をやらせてる部下の私生活に口を出すのは下衆の極みだ。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 10:15:30.69 ID:36KS7kmo0.net
>>708
まぁ長い友人だからなぁ
お前に下衆だの言われる筋合いの話ではない

お前が許せないのはそんな奴がアストンに乗ってるって事だろ
そもそもお前みたいにろくな仕事もしてなさそうな5ch張り付きクズがちゃんとアストンに選ばれてんのか?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 10:29:41.39 ID:SB7y82J70.net
>>709
僕はアストンマーティンに選ばれた人を許せないなどと思ったことはない。
「副社長にしてやって給料多めに渡してるのに車にばっかり金使ってやがる」
アストンに乗ってることを許せないのは君のようだね。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:43:20.13 ID:Xkb9kxzrd.net
>>704
誰?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:51:40.06 ID:7qsuV/v8.net
皮をかぶったに掛けて包茎野郎って言いたかっただけで他意はないだろ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 15:02:35.49 ID:R9HbQKpDD.net
アストンDBX

ランボルギーニ・ウルス
ベントレー・ベンティガ
X6Mコンペティション
カイエン・ターボS

スーパーSUV市場には、強力なライバルがたくさんいるから大変だね

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 15:29:07.53 ID:txF66DBq0.net
アストンマーチンが、今季からF1でセーフティカーとメディカルカーとして使われる車両を公開。今週末にバーレーンで行なわれるプレシーズンテストでデビューし、開幕戦でも使われる予定だ。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 03:30:50.98 ID:iu8DG1oCd.net
>>713
BMとポルシェの大衆車は関係ないだろ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 19:55:50.21 ID:kX2DW3z40.net
ほとんど兄弟車だし

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 09:34:29.04 ID:OsjuZRZ0d.net
舘ひろしはアストンだっけ?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 11:06:05.07 ID:KfWsdhZ80.net
中古安トンマーチン

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 22:43:00.04 ID:8Fb6lsEB0.net
ローランドはロペライオで購入

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 23:14:33.41 ID:8Fb6lsEB0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d128fdba8f020620835b673cb2d59e54b3209e4

新型

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 13:21:05.55 ID:e+KU39/K0.net
ヴァンテージV12を期待してたがこねー(´・ω・`)

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 17:12:01.51 ID:YVJ4HE4IK.net
ヴァンキッシュはよ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 19:49:01.18 ID:LwLylhRUp.net
ライトのデザインが変わって欲しい

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:41:20.43 ID:yQVFNXUM0.net
バンテージのあの顔無理〜 サメっぽいというか

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 11:22:27.83 ID:FovtYDDvH.net
>>723
同意!
昨日、バックミラーで「マツダ来た」と思って抜かれた車、良く見たらヴァンテージだった。
後ろ姿カッコ良くて、ずっと後ろついてった。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 15:44:59.03 ID:8J9azldZp.net
明日もしかしてライトのデザイン変わったバンテージの発表ある?

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 15:48:37.07 ID:TgOe251W0.net
出たよ
https://clicccar.com/uploads/2020/09/18/FairladyZ_prototype_033-20200918135437-900x507.jpg

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 21:00:00.80 ID:zfpKfZKiK.net
伝統のグリルが…
せめて二分割されてれば

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 21:17:59.85 ID:QY+dbeF9d.net
なんか、ツインリンクもてぎでヴァンテージGT3が勝ったらしいぞ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 23:17:53.29 ID:tDMSVUr+0.net
>>720
同じエンジンなのにベンツの方が馬力あるんだっけか?
しかし、F1辞めて欲しいなぁ・・・・強力なスポンサーでもいるのかな?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 21:02:30.38 ID:PmIAjnENd.net
>>728
ベーングリルじゃ、だめですか?!

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 21:12:53.42 ID:X4zUonee0.net
DBSからラゴンダ2、ヴィラージュあたりの
1台買ったらおまけでもう一台ついてくる時代の
値段も今は高騰してんの?
インポーターどこだっけ?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 00:31:48.75 ID:08hPI0DT0.net
ニューモデル発表

https://www.netcarshow.com/aston_martin/2021-vantage_f1_edition/?ref=ios

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 06:43:35.05 ID:bd2KXYI+d.net
スーパー耐久第4戦
DステーションアストンマーティンヴァンテージGT3優勝!
おめでとう!

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 10:56:30.41 ID:uhKjWtwI0.net
>>733
価格以外はいい感じだね。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 16:27:08.38 ID:gRkjLCK80.net
DBXカッコイイじゃないですか!

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 22:41:54.45 ID:IH54Hz1Ip.net
しかし、アストンに羽は似合わないね。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 21:48:22.06 ID:6q2MX/F40.net
リップスポイラーだよね

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 21:53:38.63 ID:rlK2PyHC0.net
ダックテールが似合うよな
ハネはアカン

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 02:50:12.75 ID:n9yROgYo0.net
あと変なステッカーもいらん

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 20:46:35.03 ID:pthrMxA1d.net
F1参戦
ミッドシップヴァンキッシュ発売
フェラーリに対抗に出たな
アストンマーティンも知名度上がり
中古車も値上がりするかもな。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 01:41:42.28 ID:0WPrhOIe0.net
でも結局911なんだよな。速さ、人気は。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 01:45:13.51 ID:0WPrhOIe0.net
銀座は911乗り多いよ。上品な服装してさ。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 07:35:06.54 ID:0iKsBdCnd.net
>>743
大衆車のポルシェはアストンには関係ないから来ても場違いだよ。

日産やBMWアウディのスレにいきな。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 09:34:09.68 ID:0WPrhOIe0.net
フェラ、ランボ、911はスーパーカーだろよ。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 09:35:38.14 ID:0WPrhOIe0.net
男達の憧れ911

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 10:01:18.60 ID:2edXd2PO0.net
>>743
銀座で911って足車でしょ?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 10:49:55.06 ID:0WPrhOIe0.net
銀座はオシャレな人多いよ。ワイシャツの襟立たたしてさ

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 11:01:41.75 ID:ogRxOgEKd.net
足車のポルシェ911がなんで書き込みにきてるんだ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 11:23:18.62 ID:2edXd2PO0.net
>>748
僕も別荘へ行くときはラフな格好でアストンだけど、
銀座へ買い物に行くときはスーツでメルだ。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 12:14:19.20 ID:ror0jcMHM.net
ハモンドが喚いてるな

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 18:56:30.15 ID:0WPrhOIe0.net
911の位置付けはスーパーカーだろよ。
メル、BW高級車。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 21:54:56.30 ID:VTpi8ghG0.net
911でスーパーカーと言えるのはGTとかの限定車だけだろ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 00:49:01.67 ID:2cT4v2lt0.net
ナチス党の車はNO THANK YOU

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 04:24:34.07 ID:5usO1B9Ud.net
>>752
頭大丈夫か?
大衆車のポルシェ911は場違いだから
しっ!しっ!
あっちいけ!

ドイツ大衆車トリオ
メルセデスAMGポルシェ911BMWm

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:47:10.58 ID:LmxcBhWd0.net
明らかな煽りに過剰に反応する馬鹿ども
このスレも相変わらずやな
てかよく見たらお前だけかw

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 11:12:02.30 ID:wf9kw9/80.net
今日もDB9は快調です!

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 12:25:00.58 ID:N7svsz41M.net
新しい限定車もがっかりだし007も公開されないし…

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 13:25:14.60 ID:svjzGOKe0.net
ガワだけDBS(2007)で低重心のEV出たら脳内で買うわ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 14:35:47.21 ID:2cT4v2lt0.net
ラピードEもなかったことになったし、ニューラゴンダEVも流れたし…
どうなることやら…

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 16:09:08.93 ID:40OiHCzPd.net
そのうち新モデルもAMG GTと同じプラットフォームのガワ違いとか出てきそうでヤダな…
ウラカンとR8みたいな。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 16:30:48.42 ID:2cT4v2lt0.net
まぁメーカー存続してくれるだけでもありがたい限りなんだけど寂しい部分も多いよね

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 17:24:34.64 ID:Dt5DQXGz0.net
ちょっと待ってくださいよ、今日はアストンの新たな挑戦の始まりを祝ってシャンパン抜く日でしょうが
https://pbs.twimg.com/media/ExjIktvWUAEPJum?format=jpg

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 19:18:12.06 ID:d4VypUnI0.net
>>760
lucidの方が遥かに良い。
アストンは研究開発に金かけられなかったから
仕方ない。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 08:53:46.54 ID:yxX0Gglk0.net
DBXが予想外に好調だからそちらに力を入れるのは理解しないと
EVは次期モデルに先延ばしという判断でしょう

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 23:56:45.45 ID:Vwe/kZ4f0NIKU.net
F1のセーフティーカーの車載動画見たけど
めっちゃいい音してるな

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 08:30:39.76 ID:+WBCp/wpp.net
https://m.youtube.com/watch?v=kCXO7P6k8Kc&t=247s

アストンマーチン最高!

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 21:19:22.12 ID:FSSG1MrDd.net
ああ、最高だよ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 11:30:01.09 ID:AAeZ2Qel0.net
中身はメルセデス(旧型)

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 15:49:11.58 ID:flfdpNiT0.net
>>769
完全にモナカやないか。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 15:51:26.57 ID:flfdpNiT0.net
フロントグリルと内装を変えて
アストンマーチンAクラスとかEクラスを
出すべき。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:28:14.61 ID:Piqb3g7+0.net
昨日ホワイトのDBXを目撃した
実物カッコええやん

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:01:23.38 ID:BciqZ3aL0.net
007リビング・デイライツを見た
昔のV8が出てて驚いた

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:03:49.61 ID:BciqZ3aL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3SedgdXlr4A
これです

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:42:11.61 ID:AzO6dUfY0.net
>>772
車に興味ない人が見たら最近マツダのデザイン
良いよなって思いそう。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 23:23:31.24 ID:Piqb3g7+0.net
>>775
まぁ車に興味ない人からしたら赤い低いスポーツカーはすべてフェラーリだし(笑)

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 00:05:49.25 ID:H72DJsQR0.net
今日DB11もろみました。信号待ちを真横からみて、
見惚れてしまいました。いつか必ず買いますです。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 00:46:40.44 ID:P++cg/bL0.net
おう

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 01:12:37.61 ID:S8/qCwrs0.net
頑張ってくださいよ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 19:55:45.44 ID:nLc8Rdr0x
欧州車に30台以上乗ってきました
もし、余裕があるのなら
ヴァンテージN430、これは良いですよ!

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 03:58:41.66 ID:Y/iwj/Oa0.net
>>777
DBS Superleggeraなかなかいいですよ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 08:03:08.14 ID:Wq8wEW58a0404.net
風格品格で乗るか、モースポーツ気分で乗るか
さて流行りのSUVでチャレンジするか

アストンのレパートリーもバラエティーに富みましたな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 09:38:45.62 ID:uPa71EWVd0404.net
ミッドシップのヴァンキッシュが発売されればフェラーリにならぶね

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:21:20.68 ID:Y/iwj/Oa00404.net
>>783
ヴァンキッシュSならまだガレージに入っているけどな

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:01:12.38 ID:TZJuPjZl0.net
>>784
うちのガレージにもシグネット含めて5台のアストンマーチンがあるよ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:05:02.51 ID:WqWMG/ik0.net
アストンマーティンf1、メルセデスの“コピー”で天国から地獄へ
https://f1-gate.com/astonmartin/f1_61511.html

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 13:34:15.90 ID:awhAgBr90.net
名ばかりのダミーダクトやダミーディフューザーやダミーカーボンを付けている他のクルマ達は、マクラーレンの前では道を開けざるを得ない…

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 20:26:24.28 ID:mS+FBKApd.net
ヴァンキッシュカーボンエディション

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 21:07:37.75 ID:zzttaoO6a.net
ダミーだろうがデザインという立派な機能だ
カッコを付けるっちゅうのも車の身だしなみだ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:25:58.14 ID:caXu4E090.net
なんか画像比おかしくなった
DB2vantage 素晴らしいコンディションだったは
https://i.imgur.com/BAd2nOy.jpg
https://i.imgur.com/33cKIEs.jpg

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:46:02.19 ID:ZkrUggGN0.net
どこにでも湧く眠眠打破厨

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:40:10.53 ID:+nEarmPl0.net
ラゴンダ!!

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 20:47:41.78 ID:U1idagPLd.net
007🔫

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 10:54:16.24 ID:DinTqLrt0.net
こういうのASTONがやるべきだったのでは?
https://youtu.be/VXxWS7nKONo?t=29

このままではブランド崩壊ですよ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 02:47:07.08 ID:ZqyVwDd6C
リクルートグループ、週休「約3日」に。4月から年間休日を145日に増加へ
https://www.businessinsider.jp/post-231540
エンカレッジ・テクノロジ、週休3日可能に 給与水準は維持
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70343090V20C21A3TJ2000/
リクルートの”週休約3日”に「うらやましい」「一般化して」などの声 年間休日145日でも給与は変わらず
https://news.careerconnection.jp/?p=113498
リクルート、4月から週休約3日に‐理由を問わないリモートワークも全社に導入
https://news.mynavi.jp/article/20210318-1814293/
驚異のテレワーク率「9割超」 営業利益16倍の企業は、生産性が「下がった」社員をどのようにケアしたのか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/04/news010.html
日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
https://web.all-in.xyz/upgrade/knowledgesociety-2/
週休3日で700社以上の働き方改革を支援し、年収3倍となった
「Caster Anywhere」事業責任者 越川慎司の新刊が1月28日発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000012003.html

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 22:35:59.42 ID:Va2AYRFt0.net
>>794
なんて小っ恥ずかしい車なんだ。
アストンオーナーのだれがこんなのドヤ顔でのれるんだ?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 22:59:13.03 ID:fSxkl2Dy0.net
アストンもスピードスターってのあるよ
市販してるのかは知らないけど

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 04:33:15.44 ID:XiKkKM/5d.net
ボランテ いいよな

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 07:37:50.61 ID:LRQ22wk40.net
cc100やスピードスターを忘れないでほしい…
あ、DP100は忘れろ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 08:56:21.97 ID:D1Cxp2j+0.net
>>796
ジェームス・ボンドさんぐらいですかね?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 00:35:46.90 ID:FczXKEWU0.net
https://youtu.be/4_0Fb_qXXG4
絶賛みたい

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 02:04:49.68 ID:m7D5Ad4/d.net
なにを絶賛なんだ?
背の高いデブが少しばかり加速がいい。

それで話しはおわりだろ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 08:06:01.57 ID:x/nz5XC70.net
DBX…ええか? ええのんか? 最高か?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:04:48.70 ID:KICWW3sia.net
車はデカいはずなのに
マギーもでかでかすぎてデカく見えんw

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 11:21:24.85 ID:Ygxjnuig0.net
嫁が子供を学校まで送り迎えするには丁度いいよ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:58:47.19 ID:wQ29UvDq0.net
>>803
いいよ
SUVとしてはウルスよりもいいかな
でもCayenne Turbo S E-Hybrid Coupéの方が実用的かも

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 05:59:46.08 ID:gcvGTABp0.net
>>806
そういう事言うとまた免許も持ってないガキが来て例の言葉を吐くぞw
○ルシェスレを定期的に荒しに行ってる輩がw

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 06:44:43.08 ID:SdJBwZWCd.net
>>806
大衆車のポルシェとか全く興味なし、場違いだからお前ひてりでのれ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 07:03:05.09 ID:gcvGTABp0.net
ほらさっそく来たw
こいつスレ監視してるな絶対w
つべこべ言う前にまず免許とれよw

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 08:28:37.63 ID:Lo+HsXyC0.net
口汚い言葉で他車を貶すと他のアストン乗りも同じように見られるからやめれ
この人がアストンに乗ってるかどうかは知らんがね

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 10:07:10.95 ID:3KJr6Meh0.net
>>810
その通り。
動じず大きく構えておけばいい。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 10:50:35.77 ID:lVfLDeHRd.net
>>810
お前己の意見をいえねえのか

他のアストン乗りも同じようにとか

批判回避、同調確立の自己防衛にきれいごとかよ
こんな打ちが口汚いかったらおまえどんな生ぬるいところにいるんだ情けないやつだな

ポルシェがサンダル車だからサンダル車といっただけだよ
当然だろ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 11:10:11.42 ID:ORPUKyrV0.net
フェラーリスレから流れてくんなよお前ら

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 13:50:47.51 ID:RfH799OT0.net
デブはマギーのレーサーの旦那と種付けデートにピッタリなクルマでつねw

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 15:37:24.19 ID:arrbWVlN0.net
>>809
普通に考えてあなた方がここに荒らしに来てるのでは。他スレに来て他社の車の話を書いて、自分があらされてる発言て少し頭が悪いような気が、、、

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 16:00:45.11 ID:SAMeKO5C0.net
>>810
シグネットのイエローが売りに出ている
もう一台買うかな

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 16:21:46.64 ID:SAMeKO5C0.net
>>816
問い合わせしたら既に売れてしまったらしい

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5498136590/index.html
色違いで欲しかったのにな

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:27:35.23 ID:9D8B0MmG0.net
>>817
トヨタ車で全色揃えれば。
アストン知らない人に値段きいたら150万
あたりが平均の回答かなw

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 00:09:16.62 ID:4MQ+cXZL0.net
>>818
確かにそんなもんだよね
とりあえず2台あるから我慢しよう
https://intensive911.com/?p=131414
これ欲しいけど

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:56:39.07 ID:dF3LtBQH0.net
いちいちアフィカスブログ貼るなボケ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:50:29.87 ID:+fHYIfWZ0.net
>>819
このニュース見た時欲しいと思ったけど、一般発売はされないんだよね

DBS Superleggeraやっと納車されたけどいいね

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:09:04.41 ID:Pzc8NdOx0.net
小さい車に大排気量エンジンのスワップはとんでもなく金がかかるからな
もし販売したら普通のアストンと同価格か超えるかも

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:00:24.15 ID:YctxVvy80.net
v8シグネットはよくあのシャシにエンジンだけでなくミッションケース納めたなぁとおもうわ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:28:32.84 ID:uYBrE3WR0.net
持ってるアピールが忙しいマウントヒヒがいるね。
カッコ悪くてみっともない。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:08:29.74 ID:6lnddpTs0.net
ハザードスウィッチが突き抜けたーー!

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:58:47.50 ID:hZ/4KfLs0.net
>>823
V12シグネットが出たら欲しいけどな。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:11:32.94 ID:hZ/4KfLs0.net
>>823
故障や整備が大変だろう

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:52:13.03 ID:dhdZoN6A0.net
>>826
クリオv6みたいにリアシート潰してエンジンルームにしたらいけるかも…

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:19:33.23 ID:zziOu8hx0.net
>>827
V12は維持が大変ですよ
ヴァンキッシュ、ヴァンキッシュSと2台乗ったけど
そもそもエンジンサイズが大きすぎてシグネットのボンネットには収まらないと思います

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:04:45.48 ID:1y7vCZ0z0.net
>>829
それ考えたらベントレーのW12は傑作だな。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 11:00:48.98 ID:C3eORjnk0.net
>>829
やっぱEVだね

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:55:48.49 ID:zhvwV3dA0.net
自分の車なのかな?

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c8a94e0193dcc3edc1719afd879168d0c3a4f33

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:31:56.51 ID:ZroASgpR0.net
千秋は実家が大金持ちの超セレブやがな

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:41:08.72 ID:rMUK0wss0.net
実家がかなりの金持ちだしお嬢様だから納得だわ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:44:46.28 ID:7053tDPep.net
ゆうても上場企業の雇われ社長れべるだよな。
芸能人としての自分の収入もしくは貯金だろ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:44:48.70 ID:ZroASgpR0.net
子供服とアクセサリーのブランド立ち上げて会社やってるからそっちの儲けだろうな
親や親戚は金持ちだけど、自身がわりと早くからテレビで売れてたから親頼みの生活ってのはあまりしてない気がする

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:19:12.74 ID:klvmGjKI0.net
上場企業の社長と言ってもせいぜい年収3千万程度でしょ。
千秋のほうがよっぽど稼いでるよ。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:32:58.86 ID:54VEHdVs0.net
日本板硝子の社長→会長→相談役なら役員報酬で年1億以上はもらってるやろ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:14:55.39 ID:klvmGjKI0.net
だとしても千秋に流れるのはその数%なわけで、やっぱり本人の稼ぎのほうが多いよ。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 21:56:36.36 ID:/yW+Njjbq
バンテージN430
値上がりしてる、今は買いです

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:49:03.62 ID:jpFI/6wB0.net
他人の金の話はここまではい!おしまい!

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:02:50.12 ID:OSbJW/BF0.net
リースを含めて残クレで買えるようになったから、(それを利用するかどうかは別として)、「乗るだけ」ということに特化したら高級車は身近になったとは思う。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:20:41.43 ID:BBgpm8G7d.net
千秋に限らず、TVに出てるようなタレントならアストンくらい買えるだろ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:52:47.53 ID:GtG4YQnp0.net
つづく自信なきゃいまあったとしても買えない。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:23:56.39 ID:wLYFDnhFx.net
TVに出てても、やすこじゃミニカーでも無理やろ
サラ金から借りた生活費を返せるかどうかレベル

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 05:16:49.69 ID:OqA3JyW1r.net
面倒臭いヤツだな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 09:59:13.64 ID:hoVVCwT/0.net
長渕にせよ千秋にせよこんな下品な面したクソどもがアストンって
似合わないのだけど

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:27:25.93 ID:AsUBJBB90.net
アストンオーナーは、誰もがみんな自分をジェームズボンドだと思ってるんだよ
中国人でもな

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:03:02.59 ID:zqeJOTkA0.net
長渕ええやん
コンサートは「セイ!セイ!」って言ってるだけで客が勝手に歌ってくれるんだぜ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:10:58.70 ID:3Z15aEYoM.net
>>847
YASUに言ってやれよ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 15:51:38.10 ID:F2m+S9hudNIKU.net
オーダースーツではアストンしかない

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 20:09:00.53 ID:mN/EgCbsaNIKU.net
アストンマーティン・V12スピードスター リミテッドエディション

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 10:09:57.87 ID:/TZ9YLco0.net
>>832
DBS?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 12:41:52.31 ID:pZbZFTX20.net
DBSかDB9かヴィラージュのどれか

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 16:43:09.72 ID:RGEPR+Zkd.net
しかし公道でなかなかアストンマーティンとはすれ違わないね

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 16:51:37.93 ID:OckCt67j0.net
そこがいいところ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 20:01:01.13 ID:xi/PWqFcd.net
走る芸術品

アストンマーティン

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 08:14:28.19 ID:fUbTIeSx0.net
>>832
YouTubeの企画みたいやね
https://www.youtube.com/watch?v=BGmhamEYdGA

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 10:40:28.71 ID:XkoL2D8F0.net
これか
https://www.auto-direct.jp/vcsMember/stockList_457-1/detail.html?shopNo=457-1&carNo=828

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 13:09:05.25 ID:bGiaJ+Uc0.net
911は素直に憧れる

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 13:09:45.84 ID:bGiaJ+Uc0.net
RRの男意気。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 13:39:10.56 ID:b04is8570.net
>>859
安いな

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 00:44:03.77 ID:L9aDmNgnd.net
DB9も格好いいね!

アストンマーティンて車道楽の最高到達車かもしれないね。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 08:11:36.69 ID:QS5vE9eX0.net
DB11で東京→甲府→下呂→富山と旅行中♪
昨日白いDB9とすれ違った。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 11:06:52.53 ID:hfSY9SqFd.net
新型ヴァンテージに乗ってるおじさんが若い女の子を乗せて高速のSAにいました!

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 14:10:50.41 ID:L9aDmNgnd.net
それは娘だろ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 15:18:33.90 ID:YWKqFCkv0.net
>>864
おー、いいね
DBS SUPERLEGGERA COUPE買っちゃったからDB11乗った事ないんだよね

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 18:53:03.76 ID:hqpAITKdH.net
>>866
微妙な距離感で歩いてたりどう見てもパパ活でした

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 07:42:32.28 ID:AwfcEGN5a.net
アストン持ってても、愛人はおらんのか(´Д` )

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 13:39:54.44 ID:C1hyzsfyd.net
アストン乗ってんなら、ドンファンになれよw

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 16:27:41.97 ID:TQzE3cnk0.net
愛人は別れぎわがね
単発が気楽

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:32:42.04 ID:rAtz/Y+wa.net
月極め契約なんだから簡単だろ?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 20:47:35.39 ID:H7k0i/7pd.net
単発だろうが、月契約だろうが回数と期間とが重なると情が移るからなー
俺も今まさに別れ方探ってる


アストン持ってないけどね

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 05:20:15.34 ID:nU3Ks0iS00505.net
綺麗に上手く別れてね

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 10:23:38.96 ID:S2piI6v2a0505.net
ある意味人生勝ち組だな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 10:30:59.48 ID:Dqjg08P10.net
>>867
アストン買えるのはリセール気にしないほんとの
金持ちだろうから羨ましい。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 10:48:18.26 ID:Wz+UYP/C0.net
アストン愛だな

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 12:28:31.00 ID:deOy7fytd.net
フェラーリに飽きたらアストン。
多くがそうだろ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 13:29:37.12 ID:8S38/rcT0.net
飽きるほど乗ってはいないけど、フェラーリを所有していたこともある。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 07:52:08.29 ID:0O9PZCku0.net
>>878
飽きることあるの?
288GTOやF40やラフェラーリまで乗り尽くしたならわかるが。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 11:30:31.60 ID:y/YNz44x0.net
そこら辺の車全て揃えてるなら飽きると言うより
別の価値観を求めても良いかと
それがたまたまアストンになるとか?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:56:18.66 ID:SDgjXn+50.net
飽きるというか「フェラーリはもういいや」ってなる。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 14:55:30.59 ID:WFbzVNJqd.net
フェラーリMR爆音で乗ったし、若けーころ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 15:01:06.80 ID:eWoE4Lrk0.net
>>878
俺フェラーリ買った事ない
アストンは7台目だけど
今も4台ある

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 16:09:16.58 ID:BAkZMLUNd.net
>>884
シグネット数えるなよ、恥ずかしいヤツだなw

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 16:37:11.28 ID:GNDx12Rf0.net
シグネットかあ
バンプラになれなかったやつね

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 23:20:35.26 ID:WFbzVNJqd.net
アストンとフェラーリ持ちも多いよね。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 01:14:31.36 ID:MfbYzrn40.net
>>885
シグネットもいい車だよ
黄色いシグネットも欲しい

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 11:56:10.66 ID:l1lS+pok0.net
>>888
シグネットの中古ってほとんど出ないからね
新車で1台、中古でもう1台買ったけど

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 12:17:56.45 ID:5gqfxYhZ0.net
>>889
実際に乗られていますか?
都市部だと小さいしちょっとした買い物とかに便利そうですが。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 16:44:00.00 ID:fBRMIBUod.net
シグネットちゃん人気あるんだね!

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 20:05:31.62 ID:l1lS+pok0.net
>>890
買い物に行くのに使いますよ
長距離は一度使ってみたけど辛かったです

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 20:07:03.00 ID:l1lS+pok0.net
>>891
素直にiQ買った方が割安でいいでしょうけどね
シグネット玉数少なすぎてなかなか市場に出てこない

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 22:06:32.42 ID:QSUnGylx0.net
>>892
レビューありがとうございます!
チョイ乗りならありそうですね!

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 20:57:41.54 ID:XJkDHMyjd.net
走る芸術品アストンマーティン

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:49:07.31 ID:NbeXFbV80.net
それは言えてる

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 10:57:41.21 ID:9iqKEIwR0.net
>>891
V8はワンオフなんだね。
いくらアストンでもトヨタエンジンでは、、@

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 12:25:47.41 ID:ZrkITtSm0.net
シグネット興味ないなぁ。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 19:48:18.81 ID:mKnxZbRWd.net
ヴァンキッシュ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 21:55:21.80 ID:98bRWJDR0.net
>>899
ヴァンキッシュとヴァンキッシュS乗ってたけど今でも好きだよ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 23:00:18.01 ID:9HrNZEDfd.net
ヴァンキッシュSのあとはいったいなんだ!

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 05:18:43.94 ID:oz0WjMQc0.net
>>901
ヴァンヴァンビガロ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 08:48:57.62 ID:zGDP9ZtId.net
>>900
自分のこと言わないと気がすまないの?
カッコわる

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 10:05:13.04 ID:WYNQZ2SPd.net
別いいだろ話題つくりにいってくれたんだから

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 10:37:07.97 ID:zGDP9ZtId.net
全然いいよ
カッコ悪いと思うだけ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 11:12:19.45 ID:/EL8rzLn0.net
イチイチ噛み付く理由がわからない

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:04:24.03 ID:TRoZqbQb0.net
>>902
ビッグバンベイダーじゃないのか?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:08:12.54 ID:ACL8lveB0.net
>>901
DBSスーパーレッジェーラです

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 15:34:09.14 ID:zGDP9ZtId.net
イチイチ持ってるアピールする理由がわからない

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 15:55:28.89 ID:SXDqPGMiM.net
アストンマーティンのスレでアストンマーティンに乗ってたよ〜と書いたらアピールになるのか

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 17:10:26.90 ID:w7efCCo00.net
恥かしいかどうか本人は気付かないものだよ。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 18:07:36.31 ID:WYNQZ2SPd.net
アストンスレなんだからもってるアピール結構なことだろ

それで色々アストンの話しするんだろ。
スーパーレッジェーラ素晴らしいじゃないか

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:14:01.89 ID:zGDP9ZtId.net
結構だよ
カッコ悪いけど

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:51:25.84 ID:lFoWJlpdx.net
>>913
で、何に乗ってるの?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 13:56:55.86 ID:mHVKzjeN0.net
ラゴンダ!

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 10:06:09.34 ID:LNmctW5rd.net
F1 Edition

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 11:17:29.19 ID:9AnqT+oDM.net
どなたかV12ヴァンテージS SportShiftV 乗られている方います? 
クラッチ何キロもちました?

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 20:19:12.84 ID:/IHqnNca0.net
DB9ええなあ
テールがダントツ好き

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 20:42:52.82 ID:/lEAXcKd0.net
前期?後期?どちらもか?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 21:10:51.24 ID:/IHqnNca0.net
前期や

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 00:43:35.96 ID:+vTOEi8s0.net
渋い…

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 22:49:00.66 ID:Bqcd8LSo0.net
んくうううう
https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1396052555592052739

長渕?千秋? 笑わせるな田吾作
(deleted an unsolicited ad)

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 13:27:09.87 ID:Aw7dKjH6d.net
走る芸術品
アストンマーティン

あまり万人に見せたくない気持ちになる

分かるかな?この意味

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 13:59:11.06 ID:Jy+lbtShd.net
でも乗っててもほとんど見られることないから大丈夫っしょ!

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 14:04:00.54 ID:MHB2TK+N0.net
どうでもいいが型落ちはいただけない

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 14:38:29.05 ID:Aw7dKjH6d.net
駐車場でフェラーリは駐車するとき車の顔を前

アストンマーティンは顔を見せたくないんだよなー

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 00:23:52.58 ID:oq3kcudXd.net
現行より少し前の奴のがアストンマーティンぽさがあって好きやけどな

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 11:12:25.60 ID:fKUefpyu0.net
>>927
それはわかります
ヴァンキッシュSのカーボンが好きで未だに乗ってるもん

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 11:48:03.12 ID:KASuyCDl0.net
DB9が大好きだけど二代目ヴァンキッシュはやっぱり更にかっこいいって思っちゃう

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 17:52:47.29 ID:iuKaYfcCd.net
>>928
持ってるアピールしないといられないのか?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 20:22:59.73 ID:FXBXh/o00.net
O の人はどのスレでもこういうのが多い。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 21:12:34.46 ID:A8qf2Fob0.net
>>930
ここアストンマーティンスレだからな?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 21:31:07.00 ID:iuKaYfcCd.net
>>932
それは持ってるアピールをすることとは関係ない

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 21:59:21.94 ID:A8qf2Fob0.net
>>933
で???君はアストンマーティンの話なにかできんの?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 22:17:21.68 ID:iuKaYfcCd.net
>>934
DB11のバッテリーは、ある正規ディーラーで61,490円工賃8,800円
この情報に俺がDB11を持っているかどうかは関係ない

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 23:48:47.98 ID:A8qf2Fob0.net
>>935
少し前のデザインが好き〜に対して
俺も好き〜(だから新型に乗り換えず)まだ乗ってるよ〜!
の行間読めない人??

やりとりに別に不自然なところもないけど?

バッテリーの話に対して
えっ?俺、八光で交換したときそんな値段じゃなかったよ!?って返事来たら乗ってるアピールいらねぇとか返すの?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 23:51:00.96 ID:A8qf2Fob0.net
くだらねぇーなホント、お前みたいなカスはホント哀れだわ

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 08:49:14.74 ID:SXks5DqUd.net
必死の持ってるアピールがカッコ悪すぎる

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 09:29:23.23 ID:P/I+soIF0.net
所有アピールがかっこ悪いかどうかはわからないけど、
5Chで「アストン何台持ってる」と表明することに意味はないかもね。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 10:20:59.06 ID:PBz+JzNUM.net
乗ってたよとか書くだけでアピールしてる!
と意味を受け取るのがおかしいわいw

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 10:23:57.92 ID:PBz+JzNUM.net
噛み付いててもしゃーないからアストン話に
https://youtu.be/JYjOUR4THzM
https://youtu.be/gDGWj_TH3as
ヴィクターのレビューが続々きたな、トップギアは試乗ラインナップ豪華やわ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 10:25:42.06 ID:P/I+soIF0.net
「アストンのデザインが好き」だけでいいわけで、
「乗ってたよ」の情報は要らないってことじゃないの?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 15:09:22.61 ID:PBz+JzNUM.net
>>942
だとしてアピールウザ!って発想がおかしくないかw

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 15:29:21.89 ID:dpbffIHSM.net
年寄りは独特の価値観持ってるからね。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 15:36:08.96 ID:P/I+soIF0.net
>>943
うーん、まぁウザいと感じる人がいても不思議ではないかな。
スーパーカーのオフ会で誰も聞いてないのに「昔フェラーリに乗ってた」
とか言ってる人はウザいと言われてるからね。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 15:51:10.87 ID:FxRwma3P0.net
ネタ提供するわけでもなく、ウザイウザイばかりの人達はNGにしてる、とても平和

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 16:23:42.89 ID:ImFCzOGe0.net
何気に自慢したいのよね
分かります

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 16:33:06.97 ID:SXks5DqUd.net
ネタ提供するのに、自分が所有してるか書く必要はない

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:37:41.54 ID:wuuFSqXG0.net
>>945
ここのスレだと別にアピールしてるような書き方してるひと居ないじゃない、他の車種スレだと自慢してるやついるけど
なのにそんなにアピール!すんな!とか意味不明

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:54:56.53 ID:SXks5DqUd.net
>>816
>>817

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:55:49.57 ID:SXks5DqUd.net
>>819
>>821

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:57:26.50 ID:SXks5DqUd.net
>>829
>>928

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 21:38:28.71 ID:wuuFSqXG0.net
暇かお前

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 22:46:42.06 ID:P/I+soIF0.net
>>949
まぁ感じ方は人それぞれだからね。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 23:24:17.24 ID:wuuFSqXG0.net
>>954
貴方は大人だねぇ、俺もスルーしますわ
失礼しました

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 00:15:07.06 ID:+cRHh/B9d.net
つまりみんなウザいって言ってるのに、
必死すぎて笑える

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 04:36:13.23 ID:zGQLsRQGd.net
別に「スーパーレッジェーラ乗ってるよ」や「DB7乗ってるよ」などどんどんいってくれた方が色々話しができてたのしいだろ。

ここはアストンマーティンすれだよ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 04:55:43.65 ID:zGQLsRQGd.net
>>945
昔348、今F355乗ってるから

会話になれば話す時もあるだろ

その車がそれだけ古くなってるて事でもあるし、
アストンマーティンからしたらフェラーリは別に特別な車じゃないからね。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 09:08:52.65 ID:nMcmHWHzx.net
ウザイって言ってるやつは1人だけだろ
別に自慢してる風でもなかったしな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 09:47:04.00 ID:vuUlNqwS0.net
>>959
エアユーザーで羨ましかったんじゃないか?
別に相手にしなければいいだけ
あの人もアストンマーチン好きなんでしょ
それだけで別にいいじゃん

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 10:15:00.82 ID:sz5L7DXM0.net
>>958
過去に乗っていた車種の話は自分もするけど、話の流れの中なら問題ないと思う。
ただたしかに>>816以降の「もう1台買う」とか「色違いでほしい」とか
「2台あるから我慢」とかは何度も書かれるとウザいかな。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 13:18:46.50 ID:bc02mSKSaNIKU.net
まあ自慢したい気持ちも、わからんではないなw

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 12:25:03.98 ID:uyVHT+rB0.net
自慢とやっかみ、そのせめぎ合いですな。

まあ、アストンスレだ。
大いに自慢してくれ。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 21:57:27.19 ID:kvDssFcVd.net
走る芸術品 ASTON MARTIN

スカラベ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 00:03:37.58 ID:uqWkpZ740.net
アストンのMTってアストン欲しい人には人気ないん?
なんか来年で廃止らしいけど
ずっと残して欲しかったな

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 08:00:35.49 ID:CJ7O0f+3a.net
ふ〜ん、アストンみたいな少量生産の高級車なら、客のオーダーで自由に選べる様にしておけばいいのにね
そんなに手間は変わらないだろう
てか、頼めばお金次第でやってくれるんじゃないの?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 10:57:28.92 ID:jg9uzgKq0.net
いよいよアストンもMT廃止か。
時代といえばそれまでだけど、なんか寂しいもんだな…なんて言うのは俺みたいな化石燃料好きの化石だけなんだろうけど。

次のロータスがどうなるか分からんけど、MTはポルシェだけになる?

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 17:03:59.09 ID:IWnDE4OB0.net
ダニエルクレイグはMTのDBSでカーチェイスしてたな
ああいう演出も無くなるのか…

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 18:13:54.62 ID:QLjHK7GUM.net
007公開はよしてくれんかなあヴァルハラ見たいぉ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 19:32:32.87 ID:I5JCvgvWd.net
OO7のDBSメッチャカッコいい!

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 10:04:36.14 ID:HGmy3IsId.net
イオンシネマ
007公開初日はイオン駐車場にアストンマーティン数台とまってる事になるな!

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 10:32:10.83 ID:EyoQ7f0P0.net
>>968
ボンドカーはQがMTに改造してくれるから大丈夫だよ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 14:48:42.57 ID:ADOKkXN90.net
>>971
車格や価格にかかわらず、その場にベストマッチの車はあるね。

F1の時の鈴鹿はフェラーリだし。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 21:43:46.58 ID:Q1WsLOlk0.net
かっけー
https://www.youtube.com/watch?v=JYjOUR4THzM

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 22:13:11.80 ID:FB1zPpeBd.net
ヴィクタvs 812コンペティツィオーネ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 00:17:04.67 ID:tCL/m9Bq0.net
まるで売れてないね、12.13日で投げ売りセールか
去年と比べて持ち直して高飛車に戻ったコーンズフェラーリとはエライ違いだなw

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 14:51:50.12 ID:24okp4bMd.net
それがアストンマーティンのオーラだろ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 22:09:50.88 ID:tCL/m9Bq0.net
負のオーラかいw
まあDB11の中古もエラい値段になっちゃってるしなー

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 00:03:41.91 ID:rjbuOAF40.net
安くなってるの?
お買い得なら買い替えようかな?さいきんようやく前の世代のデザインが古く感じるようになって、現行のデザインが受け入れられるようになってきたから…

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 12:48:33.06 ID:qSO3O7kcd.net
街中でみたらアストンかっこよすぎてすごいオーラだぞ、知らない人も多いからなw

何て車ですか?カッコいいですね、

アストンマーティンです。

3度くらい訊かれた

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 00:38:10.94 ID:PuuZaV0+0.net
>>980
それはよく聞かれますね
マーク見てもわからないしね

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 08:43:33.93 ID:eqKFzFXt00606.net
>>980
車種は何でしょうか?
DB9ですがまだ一度もありません!

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 09:01:24.66 ID:sqbKcW3W00606.net
凄そうな車乗ってる知らん人に話しかけるのは中々勇気いるな

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 11:32:45.90 ID:yOUaYmgt00606.net
どなたか自慢のDBXの話を聞かせてくれ。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:56:16.95 ID:EGhWbm/H00606.net
>>980
何て車ですか?カッコいいですね、

マツダです。

3度くらい訊かれた

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:58:33.52 ID:EGhWbm/H00606.net
>>978
R34の方が高いw

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:29:57.67 ID:c4umY1U9d.net
>>985
ヴァンキッシュS
DB9だって素晴らしいスタイルだよ。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:35:43.83 ID:c4umY1U9d.net
>>982
VANQUISH S
DB9も素晴らしいスタイルだよ。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 10:38:14.62 ID:CWUpbOU8d.net
DBX、良いですよ。気に入ってます。
G63みたいに街中にいすぎなくて良いですね。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 14:34:42.89 ID:lb6aRcLe0.net
>>989
確かにあまり見かけないですね
乗ればアストンマーチンだなって思うけど

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 16:13:12.34 ID:IPBSqLHn0.net
>>989
今日初めてDBX街で見かけました。ガンメタ系のボディカラーで女性が運転してました。ほんと存在感あってかっこいいです。所有出来るなんてうらやましいです。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 17:27:57.46 ID:dTpFCa3n0.net
>>988
ヴァンキッシュSはめっちゃかっこいいですよね!

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 22:59:26.49 ID:lb6aRcLe0.net
>>992
俺もお気に入り
カーボンパーツが多くて好きなんだよねぇ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 00:21:46.71 ID:zAcq91nc0.net
>981 それはよく聞かれますね
>990 乗ればアストンマーチンだなって思うけど
>993 俺もお気に入り

つまりオレ、アストンオーナーですから!キリ!

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 17:45:10.26 ID:+2dZMHW50.net
私は80万、妻は50万、二人合わせて月収手取りで101万。こんな私ですがDBX商談してもいいでしょう
か?住宅ローンなどの借金は0です。オプション価格設定はわかりませんが、最小限に抑えるつもりです。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 19:19:14.55 ID:ZTZAw96n0.net
微妙

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 19:32:33.05 ID:UgLNt8mw0.net
初アストンを買う予定ですが都内だと、何処のデラがお勧めですか?
SKYってのが代官山のTSUTAYAで展示車出していて横浜のポルシェのデラとの事でした。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 19:51:29.25 ID:OJRY1wTg0.net
関東だとアトランティックが長かったけど揉めたのかしらんが正規ディーラー剥奪されて今はスカイしかないね、関西は八光しかない。
現行モデルならスカイで買っとけばいいんじゃない?旧モデルほしいならアトランティックのほうが整備はちゃんとしてくれると思う(金出せば)

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 19:57:37.76 ID:zAcq91nc0.net
グラーツも正規デラだよ。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 22:10:35.04 ID:p+eSvdWpx.net
>>995
頭金次第だが、残価ローンにすれば・・・・

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 05:18:25.37 ID:M4XLLFae0.net
>>1000
残価ローンで検討しています。頭金は800万位しか用意できません。
また、購入後の点検等の維持費も検討付きません。わかれば教えていただきたいのですが。
住まいの状況から購入の場合は八光さんでの購入となります。

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 08:21:57.51 ID:VvxzyJdi0.net
頭金に800万出せるなら買うのは余裕
維持費も新車購入なら特にかかるものはないしなぁ、イケるでしょ

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 08:58:46.43 ID:wDZaCROe0.net
新車でも初回の点検でまずは17万必要

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 14:24:00.54 ID:6KyZoAiC0.net
すまんがもう俺はスレ立てない。
さようなラゴンダ!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200