2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ LEXUS LC オーナ専用スレVol.5■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 17:02:57.88 ID:WhwgbM540.net
語れ

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 19:54:15.61 ID:7HOP43Zs0.net
イエローは、やはり目立ち過ぎますか?

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 19:58:34.21 ID:zouIPzLa0.net
イエロー、ブルースカイブルー(Hideki感激w)、エターナルブルー系統は最高でしょう

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 20:35:29.27 ID:7HOP43Zs0.net
たしかにブルーも最高ですね

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 20:55:26.56 ID:I8yKhcOF0.net
>>2
黄色のLCは近所にオーナーがいますが
かなり目立ちますしカッコいいですよ
ブルーも2回見ましたがこれまためちゃくちゃ目立ちます!
自分でしたら無難な白を選んでしまいますが
白は無難過ぎてLC乗りにはつまらないかもです

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 21:00:27.25 ID:zouIPzLa0.net
日本の数少ないスーパーカーレベルですよ
買ったオーナーが歴史的には育てる責務もありますよ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 21:37:11.63 ID:z8xuZGlj0.net
>>5
まさか相模原じゃないよね?
近所で黄色のLCよく見掛けるんよ
すぐ近くに白いLCもいるし

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 22:04:28.02 ID:I8yKhcOF0.net
>>7
違いますよ、東海です
因みに私はLS500です
スレ違いで申し訳ないです

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 22:20:20.62 ID:z8xuZGlj0.net
>>8
東海でしたか、勘違い失礼しました

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 20:16:16.00 ID:zhXpnzbb0.net
世の中、謝って済むことと済まないことがあるっ!

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 20:52:05.32 ID:T8eaLczW0.net
と思う相模原集団ストーカーズの統失奇形地味キモブサイクであった

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 22:37:00.64 ID:8Q5tV94+0.net
もっさりパクトンマーチンLC

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 01:38:25.41 ID:CjemXtZX0.net
相模原集団ストーカーズの構成員って精神年齢が未就学児程度しかないゴミしかいないのは何でなんだろうな

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 04:14:50.44 ID:YeBPZ2qu0.net
>>11
世の中のごみにしては頑張ったね。ゴミの反論楽しみにしてるね(^^)早く返してね(^^)

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 04:17:47.58 ID:YeBPZ2qu0.net
>>12
頑張ってるね。ちゃんと仕事しないといけないよ。
とりあえず免許取ろうね(>_<)

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 11:13:29.03 ID:s1YwiktM0.net
ドレスを纏ったブタだよねこのクルマ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 13:10:54.68 ID:dFpasQci0.net
相模原集団ストーカーズの身バレしたクソマヌケ猿が発作起こしてて草
こいつ地味で小汚ねえクソブサイクなんだよな

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 13:19:57.39 ID:dFpasQci0.net
東海の人と相模原の人が会話してる最中に突然横から割り込んできて

「世の中、謝って済むことと済まないことがあるっ!」

↑完全にガイジ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 18:58:45.80 ID:cRwjGqjS0.net
遅いのは仕方ない。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 17:22:28.39 ID:jHa/mUo60.net
コンバチ納車された方いてますか?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 19:42:13.97 ID:UcyYtNlo0.net
2ちゃんにいるわけねー

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 23:16:23.94 ID:mLzXcuzq0.net
コンバチはないけど
通常モデルは多く見かけるな地方都市でも
bond東京もLCの入庫増えてきてると聞いた
売れ過ぎても面白くないんだが

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 18:58:22.02 ID:BTEa0M2S0.net
コンバチ12月納車楽しみ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 13:23:08.82 ID:LHyNnInc0.net
>>23
おめコン

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 17:46:37.10 ID:Ta8Tctwt0.net
>>16
そのドレスもよそから盗んできたシロモノ
顔はブタそのもの

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 17:59:00.58 ID:T/Ibnl600.net
>>22
同色のLCコンバーチブルが
オープン状態で2台信号で並んだら
なんとも言えない雰囲気になりそう

「あ、そちらもLCですか」
「そうなんです、お天気良い日はLCが良いですよね」

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 19:04:36.01 ID:2G1l0Ebq0.net
>>25
楽しい?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 13:26:31.43 ID:mzgrLW0N0.net
ブタに見えちゃう感性に幸あれ…

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 13:41:45.36 ID:1hSWXcj10.net
豚顔かどうかは置いといて
レクサスの顔(というかあのグリル)は正直ブサイクだと思う
あのアイデア自体アウディからのモロパクだし

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 13:54:57.57 ID:JW4XfDbE0.net
>>23
もうすぐだから楽しみですね
自分は2月生産だから、納車は3月かなぁ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 15:31:41.30 ID:mHUVJNeQ0.net
>>30
おめでとうございます

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 22:21:22.64 ID:mZqcgMeQ0.net
医療法人や幼稚園を運営してるオーナーの豪邸が近所にあって
そのオーナーがソニックチタニウムのLCで
毎朝通勤してるけどめちゃくちゃカッコいいんだよな

ソニックチタニウムって地味っぽい感じだけど
純正色の中でLCのボディデザインを引き立たせる一番いい色だと思うわ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 10:49:17.44 ID:H1yW8KO70.net
ソニチタもシブいですね
でもやっぱりイエローかな
目立ちすぎるけど…

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 12:48:45.53 ID:7L/PCPb20.net
これからの季節、スタッドレスやチェーンはどうしましたか?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 14:01:09.60 ID:JLysHgDA0.net
雪の日に乗らねえからつけない

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 14:40:44.96 ID:maYzQpbR0.net
五味さんのいつも着ている
むちむちしたパーカーって
メーカーはどこかしら?
知っている御人はいらっしゃらない?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 07:14:32.70 ID:q7X0hPcg0.net
外注のホイルは何が似合いますか?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:47:16.27 ID:5v5EjY5r0.net
>>36
あの人Dior好きだからひょっとしたらDiorかも
それにしても服に金掛けてそうに見えるのにバリエーションはほんと少ないよねw

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 08:48:51.21 ID:74QU8Vwx0.net
>>37
そもそもホイールの製造ラインなんてトヨタは持ってないんだから、内製のホイールなんてない。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 18:52:49.34 ID:mo6A83kD0.net
BBSがいいんじゃない

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 11:58:25.33 ID:yNgPRSrI0.net
シートが硬いんで仮眠はかなりしにくいな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 14:54:36.23 ID:1jl7II8E0.net
>>36
その人ハリアーも買うみたいだしトヨタ大好きだよな

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 21:11:07.15 ID:NPBpg0mB0.net
>>42
LCもそれも宣伝費がわりにヨタからの無償提供だから
評論家として一番やっちゃいけない悪手に手を染めたバカ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 21:57:21.21 ID:2cW4x7aJ0.net
LC500コンバーチブル自分でお金出して買うんじゃないの?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 22:57:13.58 ID:JRaELfGY0.net
五味さん、新型ノートの発表回呼ばれなかったよな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 01:53:59.41 ID:uRumTh6x0.net
>>43
名誉毀損になりかねないよ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 20:58:18.43 ID:e9dBmvx/0.net
ゴミみてえなダミ声の動画しか出さないからな

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 22:55:37.17 ID:yfABbjVa0.net
しかしLCかっこいいよね

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 08:48:33.44 ID:y1vdMZ2n0.net
>>42
トヨタへの忖度が目立つ人だよね
講釈が長いしw

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 12:36:23.80 ID:G8wHC7H90.net
ハイブリッドも以外と早いのよ。
街乗りでは

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 09:58:01.39 ID:kbJamWlo0.net
LCなら911買う

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 02:43:21.36 ID:I2L9eP4k0.net
輸出仕様のLCと同じ様にドノマールでも270km/hまで出せるなら良いのだが、
日本市場向けのLCだけ180km/hまでしか出せない残念仕様だから同価格帯の輸入車に消費者が流れてしまう

ポルシェやフェラーリが日本で安定して売れているのは速度リミッターが付いていなくて自由に走れると言うのが一番の理由

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 08:38:13.17 ID:lX2L38yA0.net
久々のリミッター君登場w

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 20:22:11.50 ID:4p+mt7q10.net
リミカすればいいやん

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 23:53:19.17 ID:I2L9eP4k0.net
リミッターカットが面倒臭い人が買わなくなるから、最初から通常仕様と同じ270km/hリミッター仕様が望ましい
LC500に180km/hリミッターを付けて売るとかバカの所業

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 12:10:34.26 ID:Sk27RT4e0.net
レクサスってそういうものでしょ
情弱バカが喜んで買う自称プレミアムブランド()ですから

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 15:40:33.12 ID:UJqZZvJU0.net
>>56
ここはエアオーナーのスレだから、本当に買ってる情弱バカはいねーんだよっ!

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 17:32:04.43 ID:aPJ2QpRb0.net
リミカ面倒臭いって言うけど注文の時に頼めば納車の時にはしてくれてるよ
少しお金かかるけど

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 15:13:30.70 ID:9WhwKY3q0.net
まさるの野郎がLC買ったらしいぞ
配信のネタで糞味噌に貶してくれそうだ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 10:10:10.50 ID:2rGoJDlZ0.net
まさるって誰だよw

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 14:39:47.11 ID:EtX1jsTB0.net
あと10日で納車!
楽しみ〜

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 08:57:47.26 ID:k5MW82qw0.net
>>61
コンバチだったらまた感想聞かせてくれ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 20:35:13.34 ID:jqPZpJVa0.net
>>62
了解

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 23:08:10.09 ID:lB1Jixyd0.net
夜中に出かける時のエンジン始動音は気を使うよな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 14:03:16.22 ID:e4w/MZvm0.net
lc500 渋すぎる

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 20:15:55.53 ID:7psy5+nn0.net
LC500の展示車のエンジン掛けさせて貰いエンジン音に驚き、
速攻でLC500hに決めました。
通勤にもスーパーにも釣りにも乗っていくので、
ストレスの無い方を選んで正解と思っています。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 21:43:29.80 ID:0z066Hru0.net
>>66
そういう使い方なら他の車種の方がストレス無さそうだけど…

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 07:40:22.95 ID:GNUe8xsW0.net
TVのインチがもう少し大きいといいんだけど仕方ないのかな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 10:15:22.18 ID:iFMeXnKS0.net
LCと911のベースモデルなら同じ価格帯だよね

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 11:59:26.29 ID:GNUe8xsW0.net
>>69
911かっこいいけど
LCとくらべると内装がね

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 12:17:38.68 ID:PG8H+x4n0.net
どっちも手が届かないから関係ねー

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 12:17:46.23 ID:b4F+nSDV0.net
>>69
LCは誰が見てもカッコいいんだよ
分かりやすいカッコよさ
ポルシェは車好きなら分かる
カッコ良さなんで万人受けしないよな

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 12:49:08.99 ID:NlCLx9vX0.net
誰が見ても?それはないな
あのアホっぽい大口開けたレクサス顔がついてる時点でカッコ悪いし

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 13:44:58.61 ID:GNUe8xsW0.net
>>73
それはないLCはたしかにかっこいい
911もたしかにいいが日本ではそこまでとばしたりしないからスペックはいいのだが

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 00:08:01.00 ID:IoD5gRUv0.net
.>>72
その通りですよね
997もかなり検討しましたが、
ミサワホームのCMに出てくるLCのカッコよさで決めました

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 01:54:46.01 ID:diLLJzip0.net
確かにカッコいいけど飽きそうなデザインではある
味がないというか
LCオーナーって何回も車検通すような乗り方しないよな
1回目の車検通す前に次に乗り換えるみたいな人がほとんどだろ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 12:26:17.22 ID:gqOS50230.net
経費で買って償却終われば乗り換えしてる

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 12:30:40.48 ID:yJh9OzcF0.net
そして下取りの下落っぷりに驚愕する

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 12:44:19.61 ID:heA2CCnw0.net
>>77
経費で購入って、何年で減価償却する予定?
購入年に全額経費計上できないよね?
なんでリースにしないの?
本当に経費で買ってんの?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 13:59:36.38 ID:crXD7Jbr0.net
それぞれ会社の都合があるでしょ
自分は役員報酬から出してこれ買ったよ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 01:04:36.39 ID:acM12qNn0.net
ユーズドカーの相場はどんなんかとカーセンサー見たら台数多くて正直ビックリしたわ
Teslaより少ないだろうと思ってたんでw

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 10:47:25.40 ID:qUPmA1uj0.net
走りはもっさりだし
コクピット周りは古臭い絶壁だし
取り回し悪すぎて街中での使い勝手最悪だしで
カッコ以外に取り柄なさすぎなのですぐに飽きる

で、手放すとなると下取り相場も下がりまくりだから
我慢して乗り続けても手放してもどちらにせよ地獄という
もう二度とレクサスなんて買わんわ
ただのハリボテ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 11:16:19.87 ID:SNOp30ye0.net
>>82
リセールでガッカリするのは小物
無理して買うから不満たらたら
身の丈を考えましょう

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 11:43:56.04 ID:qkxKREYm0.net
>>82
五味ちゃんに喧嘩売ってるの?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 17:29:42.84 ID:ybYPCGGX0.net
ゴミ??

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 20:25:45.36 ID:dP/s5cN40.net
>>82
↑エアーオーナーだと思うよ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 03:19:40.38 ID:+4G3CDYX0.net
>>86
86のオーナーじゃね

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 17:40:01.06 ID:hcPrT6bW0.net
>>87
86ww
まあ頑張ってってやつだね

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 23:48:01.96 ID:fPVIgcCv0.net
4ドアセダンは全長が長くて取り回しが悪い
2ドアクーペは後席のドアを開けての荷物の積み下ろしが出来ないから不便
SUVは重心が高いから長距離運転で疲れるしコーナリングに不安がある

どれを買えば良いのか

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 00:16:48.75 ID:656ytNFL0.net
>>89
無難に自転車が良いね
お金に余裕があるのなら原付きが良いよ
身軽が1番だよ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 09:12:58.17 ID:iCbMkzH60.net
>>90
マジで金に余裕があるなら、原ニがいいよ
新車だと40万近くするけど、二段階右折しなくていいし、30km制限もない

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 10:01:11.22 ID:KmbWA6rG0.net
>>89
新型Sクラス取り回しいいよ
後輪操舵強いわ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 11:59:52.60 ID:hN5O/Ai30.net
もう新型S試乗したのか・・・

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 12:35:20.10 ID:olu8elpb0.net
やっぱりLCでしょ
乗り降りがドアが大きくて重いからちょっとだるいけどあとは最高だよ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 23:51:46.59 ID:9TFJzuUK0.net
Sクラスが嘗てのセルシオの様な実用的な方向に近づいていく一方、
肝心のLSがセルシオから遠ざかって斜め上の使い難い車になってしまっている皮肉

30型までのLSは神セダンだったのにどうしてこうなった?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 23:57:29.93 ID:9TFJzuUK0.net
アイドリングストップ装置無しでV8NAエンジンを搭載した国産車の新車の選択肢がもうかなり限られてる
今買える国産V8NAエンジンの新乗用車って数えられるほどしか無いでしょ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 15:35:09.91 ID:fXecItzI0.net
センチュリーとLC、LXしか思い浮かばんな

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 16:13:21.24 ID:xBKuCTM40.net
ランクルも

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 20:23:54.04 ID:xQC+Hn5S0.net
中日の吉見が乗ってる
OBだし社割だったろうか

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 19:07:24.78 ID:d8aeK9GP0.net
>>97
今のセンチュリーはハイブリッドしか選べない

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 01:02:17.86 ID:BlXKCIsH0.net
このスレはポルシェ911を買えなかった残念組?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 10:50:53.60 ID:P1FqA88t0.net
国産しか買えないチキンな小物の巣でしょ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 23:51:39.74 ID:nJhcHrHP0.net
現行911ってフロントナンバーの位置が激烈にダサいからLCにしたよ
あれ見る度に爆笑してる

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 13:35:48.16 ID:RsnJ2CNy0.net
911はたしかにカッコいい
だがLCはもっとカッコいい

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 17:14:02.51 ID:tfCHDFV+0.net
パクリ車をかっこいいと思えちゃうセンス

そういう井の中の蛙な田舎者向けの虚仮威し商品だよなレクサスって

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 20:14:56.43 ID:RsnJ2CNy0.net
>>105
どうした?
軽も買えないやつが

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 21:20:28.86 ID:p8Tdwmvi0.net
LCの何処がパクリなのが言ってみろや

レクサス選択する人は井の中の蛙ってとこは否定しないが

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 01:38:58.12 ID:pM4YsDNh0.net
トヨタ車じゃなければもっと評価されてただろうな

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 02:21:16.20 ID:ySdl3b1A0.net
>>108
逆やろ トヨタ車だからいいんだろ。田舎者かお前は

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 12:24:53.04 ID:2CnRgede0.net
それはお前がヨタ脳だから

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 14:54:34.00 ID:JnTPFQEv0.net
トヨタ車が評価されてる?
大衆量産車を作るのは評価されてるけどプレミアムブランドとしてはどうなの?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 14:25:40.86 ID:oQ9js+mr0.net
お前ら外車はいいって言いたいだけやん
ほんま田舎者やなw

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 14:43:16.61 ID:k++C9jtW0.net
>>109=112
「井の中の蛙の田舎者」って言われたのがよほど悔しかったんだねキミ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 16:28:39.07 ID:oQ9js+mr0.net
>>113
お前はどうせ乗ってる車 軽だろ
恥ずかしくないかキミ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 21:28:16.01 ID:2mmeByTe0.net
今月納車予定の新参者です。
一度はデートカーを買ってみたくて、ラディアントレッドでオーカーの500hにしました。
折角LC買ったんだから、ここ行っとけorこれをやっとけってありますでしょうか?
ちなみに東京在住です。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 21:52:04.10 ID:39rqZqKY0.net
LCのV8エンジン乗っている方教えてください。
現在納車待ちでレーダー探知機探してるんですが、OBDアダプターでの接続されてる人いますか?
ユピテルのHPでは適合にLC自体出ていないんですが…
電源直結じゃないとダメなんですかね?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 22:16:59.89 ID:k++C9jtW0.net
>>114
お前の返しはいつもそればっかでツマラン

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 23:32:49.45 ID:/+LB+Fts0.net
>>116
500hにyupiteru Z180Rをobd12-M3経由で接続しています。3年+異常なしです。
但し、バッテリー上がりが心配で、電源は特殊ハーネスを使って常時電源ではなくACC電源から採っています。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 23:41:45.55 ID:oQ9js+mr0.net
>>117
そもそもお前ユーザーじゃないだろ
何しにきてんだ?妬みで満ち溢れてるのか?
話し聞いてあげるよ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 23:56:51.40 ID:39rqZqKY0.net
>>118
早速ありがとうございます。
適合表にはないけど取り付けは出来るんですね。
OBDで繋いだ方が色んな情報出せるので自分もそうしてみようと思います。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 16:54:23.25 ID:wnEAymAn0.net
今年中にコンバーチブル買うわ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 20:24:35.07 ID:gkweJh9T0.net
>>121
いーなー
ジャンボ当たったの?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 21:37:24.38 ID:wnEAymAn0.net
>>122
ああ俺トレーダーだからいつでもマーケットから稼げるんよ
絶対オーカーにするわマジ最高

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 09:11:47.08 ID:LBbE+xyZ0.net
>>111
徳大寺信者のおっさん?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 12:52:35.56 ID:fhJTbTrO0.net
ポルトフィーノMも普段使いに良さそうで迷ってる

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 13:02:16.27 ID:w87g/alV0.net
>>123
トレーダーって、遊戯王のカード?
大の大人がって思ってたけど、すごい高額なのもあるんだってね

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 22:11:35.05 ID:BCpIA+480.net
友人のコンバーチブル乗せてもらいました
ショールームでの解放感と屋外での解放感は段違い
V8も屋根閉めると静かでした

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 22:48:14.81 ID:nFYoquuL0.net
>>127
いいね👍

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 02:20:22.13 ID:CbPJvhj+0.net
>>126
主戦場はFXの超短期トレーダーだよ
俺のライバルはcisだから彼みたいに暗号通貨、先物、株式、オプションとあらゆる相場で利益を上げられるトレーダーが目下目指すところ
ゆくゆくは彼を超えて行くつもりだけどね

しっかしポルトフィーノMは普段使いフェラーリの最高峰じゃね?これも買おうかなあ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 20:28:16.66 ID:a468krOa0.net
>>129
たこよしは足裏にホッカイロ貼ってコロナ、約ノーダメとか言ってるスクラップやんけ!!

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 07:32:42.48 ID:Y4JLgwJB0.net
>>130


132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 11:04:24.84 ID:FmivlJ3l0.net
>>131
たこよしはcis

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 20:58:52.49 ID:myxV1PSo0.net
最強のラグジュアリーカー

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 21:27:47.11 ID:LKYNQgpa0.net
トヨタ版プレリュード

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/19(火) 10:14:19.48 ID:TKIe2SwS0.net
コンバチ欲しいけど、全然お金足りないからクラウドファンディングで募ろうと思う

協力よろしくお願いします

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/19(火) 20:48:57.69 ID:cVTp1MZl0.net
>>135
すごくいい車だよ
でもソフトトップに鳥糞かかるとシミが取れない(>_<)
クラファンがんばれ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 13:27:18.42 ID:rH2F3h2r0.net
コンバチでカーキ買った人います?
幌と内装はベージュほぼ確定。
白と迷って3カ月…

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 10:49:28.33 ID:f+Ui1P1Q0.net
カーキはなかなか居なそうだよね
欧州だと好まれる色だから設定されてるんだろうけど・・・

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 10:30:00.94 ID:go6dkZV20.net
https://www.youtube.com/watch?v=EcFzYXCdD5Y
LC500コンバチ RX450h UX250h 3台持ち(ビットコインで6億稼いだ19歳のガキ)

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 01:10:57.56 ID:RI0Ovl9P0.net
>>139
ナンバーから試乗車ってバレて炎上しとるねw
YouTuberなら一番映したい納車式無いし
値段も適当で嘘バレバレ…6億もハッタリ
UXは家の車だろうね

>>138
結構都心のディーラー行ったけど
カーキはまだ買った人いないらしい
白にしたい時はフィルム貼ればいいし
今回はカーキにしてみるわ
今までメルセデスBMWなので
初レクサス!

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 14:46:57.59 ID:8KpRi/rx0.net
>>137
外装ラディアントレッドで内装オーカーで注文してあります。
来月納車です。
自分も白と悩みましたが実車の赤がものすごく綺麗だったので、この組み合わせにしました。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 18:45:14.60 ID:RI0Ovl9P0.net
>>141
137 140です。来月納車羨ましい!
営業の人がレッドは実車がめちゃくちゃいいって
言ってました(^^)オーカー内装ヤバいっすね
カーキに決めたけど白の誘惑が(^◇^;)

エアロは付けましたか?
自分はフロントとサイドはモデリスタ、リアはTRD
にしようかなと…
911みたいにOP選択肢多くないから楽だわ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 23:20:36.24 ID:x8qVeOV70.net
タイヤの交換時期が近づいてきました
今はBSだけど良さがわかりません
お勧めのタイヤはありますか?
ちなみに21インチです
静かで乗り心地のいいのはどのタイヤでしょうかね?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 10:29:30.96 ID:ZJN9Qsks0.net
>>142
エアロはつけませんでした。
ノーマルでもまあまあの車高なのでw
サイドステップとかカッコいいとは思いましたが、ノーマルから2.5cmダウンは怖いなと。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 16:31:18.84 ID:qYi64UNg0.net
>>144
車高じゃないけどカタログ見直してエアロで
大きな勘違いしている事に気が付いた(^◇^;)
エアロやめてシートコーティングと
保護フィルム貼るわ
YouTubeで動画見まくってるけど
エアロ無しノーマルで十分カッコいいしね
無駄金使う所だったありがとう(^^)

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 17:57:01.48 ID:KJNzdJUm0.net
>>145
そうですか、でも参考になったみたいで良かったです。
車って納車までの色々悩んでる時期が楽しいですよね(^^)

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 18:22:40.40 ID:sM34Kmcn0.net
尾山台
自称
某超大手商社執行役員
妻1 元CA
息子 慶應1年 
娘 東京都庁勤務
年収1700万
尾山台に一戸建てと品川にマンション所有
2年落ちのアウディA4
リアル年収10億

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 20:59:36.44 ID:qYi64UNg0.net
>>146
色とオプションで悩んでる時が一番楽しい(^^)
コロナ禍で贅沢な悩みです(^◇^;)

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 22:11:11.52 ID:R4fsGIRm0.net
12月に納車したけどすごくいいくちゃですよ。
無駄にシフトダウンしてしまいます。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 19:50:45.39 ID:aC0RYiS00.net
マイナーはしないのかな?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 08:18:54.30 ID:a8Y6xJXR0.net
2023くらいじゃね

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 18:12:11.74 ID:1mQWe3Fz0.net
レクサスのモデルって長続きしないの多いから
数年後には自然消滅してると思うよ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 23:35:04.77 ID:yDB5HFiE0.net
LCFが出るから大丈夫

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 05:13:10.57 ID:eQUkBOmW0.net
昨日相模原市役所に赤いLCいたけどめっちゃ格好良かったな

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 10:53:07.67 ID:chK/qViA0.net
hを買うやつは馬鹿

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 16:08:19.33 ID:aT7fSzQg0.net
>>155
だいたい女の人じゃね

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 16:42:37.69 ID:JHF4y5zD0.net
hもガソリンも本当に買ってないからセーフ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 18:02:57.78 ID:aT7fSzQg0.net
コンバチ買ったよ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 20:35:50.46 ID:KPWhMqY20.net
>>158
羨ましい

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 06:12:03.84 ID:sU3cbbSj0.net
コンバチ買える人って仕事何してんの?
自営?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 07:36:11.14 ID:2vzZzyV60.net
>>160
自営ですよ。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 07:55:52.88 ID:2DenbvM10.net
>>160
俺会社員

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 10:01:53.48 ID:fP7ppkWg0.net
>>161
>>162
リアルオーナーですか?
エアオーナーですか?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:46:06.54 ID:fPURO+C50.net
五味ちゃん買ってただろ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:47:18.08 ID:2DenbvM10.net
>>163
CPOで買った貧乏リアルオーナーですw

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 14:23:03.16 ID:sU3cbbSj0.net
CPOでコンバチ買えたんだ
運いいな

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 14:33:44.74 ID:fQwgW+pI0.net
CPOって何?
ビニ傘に書いてるやつ?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 15:26:43.43 ID:2vzZzyV60.net
>>163
リアルですよ。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 17:17:15.69 ID:2k9HnB+70.net
ちなみにおいくつでこんな高級車をご購入?
残クレですか?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 18:08:00.18 ID:qTTNwf7l0.net
現金で買うといってるのに、残クレの説明を延々とした
Y市のレクサス店は最低です
もうその話はいいですと断ってるにもかかわらず、
説明させてくださいと続けやがった

もちろん他店で買いました

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 19:40:59.57 ID:2vzZzyV60.net
レクサスクレジットで入るだけと残り現金ですよ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 19:46:02.98 ID:2vzZzyV60.net
ちなみに40代です

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 00:35:43.56 ID:fMpxEQL20.net
コンバチの屋根、ソフトじゃなくてハードトップの方が
カッコ良かったんじゃまいか??

ここの住民、ウラヤマ


50の介護職には、縁がないクルマだな(´;ω;`)

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 07:17:02.65 ID:lTZTZ3Kp0.net
中古狙えよ
LC買う人なんて1回目の車検で乗り換える人ほとんどだぞ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 08:45:13.64 ID:xK+EQL9+0.net
息子にあげるから中古に出にくい。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 11:06:50.56 ID:Vstccscv0.net
>>173
ハードはもうあるから差別化の意味でソフトにしたと
言ってたよ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 12:09:06.59 ID:ahFlWRja0.net
>>173
もしハードにしたらそれを収めなくてはならないトランク部が
ぽってりと膨らんでかなりカッコ悪いことになるんジャマイカ?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 12:42:28.80 ID:qehM6YV30.net
>>173
何でここにいんの?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 12:43:03.68 ID:qehM6YV30.net
欲しくてここに来てるのなら諦めずに絶対に手に入れてやるんだと足掻くんだ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 13:41:57.22 ID:t5s+L4ZY0.net
とにかくソフトトップへの鳥糞だけは気を付けろ。しみがとれないぞ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 14:59:40.96 ID:Vstccscv0.net
LCFはやくでないなー

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 17:16:08.73 ID:qehM6YV30.net
>>180
気を付けようが無いんだが?w

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 17:56:03.54 ID:Vstccscv0.net
>>182
よける

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 19:10:19.22 ID:7hF5e9Wz0.net
本当の本当に持ってる人ってどのくらいおるの?
平日の昼間にネット遊びしてる経営者なんてそう居ないと思うんだけど、
持ってるなら実車アップしてくれっていうのはアカンこと?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 22:12:32.68 ID:Vstccscv0.net
>>184
俺、経営者じゃないけど?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 11:16:59.53 ID:pj4qLyk10.net
誰に迷惑かけてるわけじゃない。
5ちゃんの中では金持ちでいさせてくれませんか。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 11:57:20.47 ID:RhJunwhA0.net
10年ローンで黄色のS買った
先は長い

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 13:28:03.24 ID:WtI+ZDcy0.net
>>187
でも10年は乗らないよね?

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 13:32:30.28 ID:pBG7N5RY0.net
10年後か
FMCされることもなくとっくにディスコンの運命なんだろうな

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 16:45:03.88 ID:RhJunwhA0.net
>>188
の、のる!

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 17:14:27.87 ID:Mi09Sq5D0.net
LC500だけはスピンドルグリルにして欲しくなかった
サイドや後ろ姿なんて超カッコいいのに真正面だけはスピンドルグリルが邪魔して少し残念な気持ちになるんだよなあ
ポルトフィーノMも気になってるけど、ぶっちゃけ後ろは完全にLC500コンバチがカッコいいすら思うわ
なんでレクサスってあのフロントグリルに拘ってんの?絶対社内でも不評だと思うわ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 17:41:26.78 ID:nainunwY0.net
スピンドルは賛否あるみたいだけどそれなりに人気あるから続けてるんじゃね?
つーかポルトフィーノ買える層がLCも気になるとはね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 02:00:01.61 ID:WfFKyYrc0.net
試乗したけど
ノーズが長いから狭い交差点とか道路に出る時とか
左右見えなくて凄く危ない
360度はカメラはいるだろ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 08:11:58.18 ID:+giVVheL0.net
ノーズ長くてすごく危ないと思うならミニバンとか乗ったほうがいいね

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 09:50:54.86 ID:w7pm1GGY0.net
>>193
お前向いてないよw

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 10:10:19.80 ID:FXWzaa860.net
>>194
>>195
軽バン乗りに言われてもなw

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 12:08:03.68 ID:4d2PXVmI0.net
悔し涙流しながら必死に考えたレスがそれか(呆れ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 12:33:31.41 ID:wldeNqb80.net
NXスレに誤爆してたやついたぞw

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 12:52:12.30 ID:27pMIfwc0.net
>>196
www

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 13:01:18.56 ID:zG2SPjHj0.net
ねらーがこんな高級車乗れるわけないんだから、みんな仲良くしよーよ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 17:29:00.92 ID:27pMIfwc0.net
BLITZのリミッター外すやつつけた人いる?
どこまでも出せるの?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 23:24:38.56 ID:oaT8zMHv0.net
>>201
公式動画見ると279キロ出てるね。
私有地で、リミッターカットしてない状態でどこまで出るかやってみたら、220キロ軽く出た。慌ててブレーキ踏んだけどまだ出る感じだった。リミッター本当に発動するの?とちょっとビビッた。ちなみにコンバーチブルです。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 19:41:55.78 ID:voVZyf2Z0.net
>>202
そうなんだ
俺もしてみるわ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 21:34:32.46 ID:Kq8LICuZ0.net
やっぱどう見ても顔面ブサイクなんだよなあ
LC500だけは他のレクサスと差別化の意味でも特別仕様のグリルとエンブレムにして欲しかった
フラッグシップクーペなんだからさ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 22:15:58.17 ID:bAGlLTsu0.net
>>204
逆に聞くけど
カッコいい顔面の車って何?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 23:23:04.12 ID:fgGH1NT40.net
FUGA 一択

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 08:04:29.02 ID:pjDMlYQY0.net
>>205
レクサス以外の海外高級車

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 11:09:16.67 ID:6OFg1WlJ0.net
>>207
お前は入ってくるな

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 16:11:01.62 ID:yJ75fqrg0.net
スピンドルはカッコいいものではないでしょ
そのアイデア自体アウディのパクリだし

トヨタはデザインに限らず結局どれも後追いなんだよな
昨日新Sクラを六本木メルセデスmeで見てきたけど
レクサスは2周くらい遅れてる

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 17:14:53.71 ID:rdi8f0S90.net
>>209
お前の価値観が全てではないことを知れ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 20:46:53.35 ID:PGik4w9k0.net
>>209
LCのコンバチ来週納車♪
あなたは新型Sクラス買ってくれば?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 22:13:26.79 ID:U6a/htdQ0.net
某筋トレYouTuberがLC500を全マッドブラックでラッピングしてるのを見たんだけど凄えカッコ良かった
ブラックだと顔面ブサイクも緩和されるのかもしれんね

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 02:24:41.22 ID:RhaGmmuE0.net
>>178

LC、好きなんで、非オーナーだけど

ちょこちょこ覗いてます(((((((・・;)

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 07:30:20.33 ID:EXT920C60.net
>>213
いいね👍

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 09:13:50.88 ID:IuaRZ7yB0.net
藤井聡太(18)の年収が4500万らしいゾ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 11:18:02.49 ID:clR2CIle0.net
>>210
常に後追いでクルマの内容が古臭いって話に価値観もクソもないだろ
アタマ大丈夫か?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 12:51:08.49 ID:pO4q/ZHR0.net
>>216
だからなんでお前がここにいてるんだよ
お前はのぞかなくていいから バカなのか

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 12:54:38.21 ID:LkoLGVgW0.net
>>202
ありがとう、屋根開けたままだと何キロまで耐えられるかな?人間はw

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 17:33:03.53 ID:46+xf4dQ0.net
>>217を意訳すると

国産しか知らない井の中の蛙の情弱向けに
エセ先進性をアピールしてボロい商売をしてるんだから
そいつらが知る由もない最先端の輸入車の話はするんじゃないよ
もう来るなっ

ってことか

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 17:55:00.79 ID:EXT920C60.net
>>219
少し違う
メルセデスがそんなに好きなら別の板に行けって事

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 19:33:21.76 ID:E/eN389O0.net
>>220
直球すぎて惚れた

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 19:53:02.37 ID:PFa28TRi0.net
この車川口学が絶賛してたから相当いいんだろうな。あの人は滅多にほめないし。
   

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 21:00:29.76 ID:d4G2EhgB0.net
絶賛てデザインを?
それ以外にはないよな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 21:02:27.20 ID:Hw7AJbdN0.net
内装の構成と質感が素晴らしい
今の日本車でベストかもしれんね
雰囲気がある

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 21:11:08.70 ID:EXT920C60.net
>>224
それを言うとメルセデスオタが発狂するよ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 22:53:17.65 ID:833AjTcy0.net
この車の競合勢ってドイツ車だとどのあたり?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 22:54:54.55 ID:4Y5uHfwJ0.net
>>37
まあとにかく俺は全部id付きで貼ってんだw


何でこんな貼れない奴が偉そうなんだw
https://i.imgur.com/HJotWdx.jpg

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 23:55:55.03 ID:78vU9pC90.net
トヨタ、レクサスの質感がいいって言う層いるよな。
家ではニトリの家具とか使ってんだろうな

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 06:27:14.98 ID:gxXey5ag0.net
>>228
外車好きの連中はイケアだろw

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 10:19:26.81 ID:dgsIQiq+0.net
>>222
逆だろw
あのオッサンは何乗っても忖度しまくってつまらんレビューしかしない

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 12:28:28.29 ID:EGH+fcHo0.net
>>230
現行クラウンの回見てみ
多分点数で言ったら10点中3点って言うぐらいボロクソに言ってるから
多分もうトヨタからは呼ばれないだろうね

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 12:48:30.22 ID:8e/0JdbS0.net
>>230-231
河口はどこに対してもニュートラルにやってる印象

いま自動車評論家界隈の忖度でいちばん酷いのはトヨタ+五味
あいつはもうトヨタお抱え状態に成り下がってて評論家としてはまったく信用ならんね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 13:30:54.39 ID:EGH+fcHo0.net
>>232
大人の事情でミライ買ってLC納車待ちだろ
でも商売だから
日本でトップのトヨタに呼ばれなくなったらいろいろ厳しいからなぁ
仕方ないよ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 15:21:10.30 ID:dgsIQiq+0.net
>>232
五味もまなぶも同じ穴の狢でしょ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 16:02:50.12 ID:yotIqeEE0.net
>>232
物心両面でヨタからかなりのお接待を受けてるからな
ミエミエすぎるわ五味は
ほんとゴミ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 17:07:59.66 ID:6lDpuyMs0.net
>>235
シャコタンのプリウス乗り回すモータージャーナリストねw

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 17:19:42.20 ID:UnrcQ+wS0.net
LCって物凄いでかいサイズという先入観があったけど
現行ISとほぼ一緒のサイズなんだね。
全幅だけIS1840とLC1920の差があるだけで
全長・全高・ホイールベース・最小回転半径なんかはほとんど一緒。
つまりLCは幅の広いレクサスISなんだな。
このサイズなら不便なさそうだから買おうかな。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 19:58:47.82 ID:TM6jSYh30.net
LCはスタイルもいいしな
買えるお金が有るんならアリじゃない?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 00:58:00.19 ID:JGZxUYtz0.net
顔面がもう少し美しいならね

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 10:40:06.15 ID:PF3tWc930.net
>>239
確かに…
コンバチ乗ってるけど総合ではいい車ですよ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 10:55:26.52 ID:FtfnZia00.net
オッパイはデカくてスタイルいいけど顔はちょっとって奴か
天は二物を与えずだね

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 16:04:05.77 ID:Z27lyoQs0.net
わりとそういう女に男は夢中になってしまう

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 17:08:40.28 ID:g1jo1z7M0.net
>>241
おっぱいとスタイル良ければどうでもいい

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 23:00:07.70 ID:FtfnZia00.net
>>242
夢中なれるブサカワ系とそうじゃない系があるからね
LC500はまだブサカワ系の範囲内ってだけ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 23:25:48.64 ID:30Oa3OIb0.net
シートが厚くてケツが痛くならない。お気に入り。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 06:47:06.80 ID:t8PBoQUP0.net
はっきりいってLC乗ってる人はセレブ
謙遜しても無理
絶対に勝ち組

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 08:16:24.22 ID:dR9NjP510.net
>>246
ワイはエアオーナーだけど該当しますか?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 09:09:42.23 ID:MrsUCOJb0.net
エアオーナーは該当しません

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 11:16:09.14 ID:9x3JSt0h0.net
友達、LC、俺、NX
悲しい

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 21:48:50.97 ID:1y0o1id70.net
>>240
はぁ?
オメー乗ってねーだろカス
LCコンバチはなぁ、普段乗りできる多少の傷は気にならない良い車だぜ?
装備はクソだけど見た目は滅茶苦茶良いやんけ。
つーか見た目と音以外どこ褒めるんだカスw

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 22:54:21.05 ID:LdDjS1BL0.net
うーん、ヤッパリ傷は気になるな
https://i.imgur.com/N0URNCA.jpg

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 12:36:38.03 ID:qbBWgBQb0.net
>>251
手打ちうどん美味しそう

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 14:54:43.39 ID:OCPSUcwc0.net
>>251
このアングルは冴えないな。
幌がイマイチなのと、やっぱり涙目微妙

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 17:35:29.55 ID:ZCUocaMm0.net
>>251
この角度はイクナイ
ボテっとして野暮ったい
やっぱり正面から撮らないと

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 17:43:41.92 ID:LHxIw68M0.net
白だと醜い顔が目立っちゃうよな

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 19:44:54.57 ID:MGjwQrJS0.net
LC納車されました!
車庫で眺めてるけど、ホント造形が美しい車。
私は過度な走りや音には全く興味がないので、ハイブリッドっていう選択を出来ることが、この車を購入する決め手になりました。
ハイブリッドのリセールは悪いみたいですけどね。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 19:54:01.98 ID:n/q+5wO20.net
ちょっと丸っとした可愛らしさもあったりねw
良い車だよね

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 20:00:57.98 ID:n/q+5wO20.net
LCには若干シエンタエッセンスが入ってるんはわかるよね

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 21:41:31.84 ID:/cVMxfMi0.net
黒にしたら顔面目立たなくなるからオヌヌメじゃね?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 21:44:55.67 ID:wn4yemaN0.net
赤か黄がいい

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 07:51:51.62 ID:tw0dkfxz0.net
イエロー最高だよ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 10:07:17.87 ID:QtRlDssV0.net
派手な色って
飽きが早いんだよね
でも、1回目の車検で手放すオーナーが多いLCは
あえて派手な色選択する。
それでいいのかも知れない

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 10:41:05.02 ID:DR/iVpen0.net
3速、2速に落とした時の音がたまらん
ハイブリット買うやつの気がしれん

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 10:57:36.41 ID:+G5C5XPu0.net
ハイブリッドは静かなグランドツーリングを求めてるオッサン層が買うんじゃね?
だったらLS買うほうが幸せだと思うが・・・

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 12:27:42.05 ID:tw0dkfxz0.net
>>264
いやいやハイブリッドはほとんど女性だよ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 14:28:10.15 ID:oIu2754f0.net
>>265
意外だ、しかしカッコいい

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 15:03:31.83 ID:s8MwMpMz0.net
LCでV8じゃないと情弱なんだなって思っちゃう

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 18:29:39.21 ID:dEgtrV9J0.net
俺は逆にハイブリッドだとレクサスマークが青くなるから
ガソリンよりもハイブリッドだな。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 19:27:16.95 ID:N+eREbeY0.net
>>267
逆、今の時代ガソリンエンジンは情弱の極みよ
物質主義の古き思考に囚われている

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 21:04:04.03 ID:DR/iVpen0.net
>>269
ならPHEV乗ってりゃいいじゃんw

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 21:20:55.20 ID:s8MwMpMz0.net
>>269
EVと勘違いしてる?
ハイブリッドなんてエコでもなんでないじゃん

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 22:45:52.59 ID:rIYM5h/S0.net
>>267
どうでもいいだろ、なんでいちいち他人の選択を貶すの?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 23:08:46.86 ID:cEpAhqL/0.net
俺もHV選択は情弱だとは思うがどうでもいいわな。わざわざ教える必要はない

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 23:16:11.26 ID:jwNraS3Y0.net
家に近づいたらHVで無音走行
→ご近所さんからかっこいいー
高速でぶっ放して
→俺様しびれる

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 00:34:00.95 ID:cwRsSFxx0.net
このフォルムでハイブリッドっていうのが素晴らしいと思います。
今日高速で140km/hまで出しましたが、滑らかに速く、前車のbmw6の加速感とはまた違った味わいがありました。
サービスエリアでの注目も今までの車と段違い。
V8は運転したことないですが、また違った良さがあるのでしょうね。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 13:08:58.71 ID:EU8vC4eu0.net
いまどき最上級車にNA大排気量V8とか完全に化石だろ
ヨタはハイブリッドにかまけて肝心のエンジン開発が3周くらい遅れてる

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 13:54:53.25 ID:znp1PqL80.net
>>276
その化石に乗るのがいいんじゃないかw

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 14:41:21.11 ID:ldlZ4fO60.net
V8NAは気持ち良いw
10年後にはもうガソリン車買えんかも知れないし今のうちに
楽しむのもアリ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 15:00:42.67 ID:znp1PqL80.net
LCのF出ないかな〜

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 21:36:03.35 ID:H4q//7n60.net
PからDに入れるのなんとかしてほしいわ
プリウスかよw

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 08:54:18.16 ID:zK0AnftP0.net
>>280
まぁ、あんまり良くはないなw

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 14:10:37.44 ID:ByaopxDO0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/32e64ea9362e3cf84df7977ce729a2708a967187

お待たせしました。LCFの登場間近です。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 14:31:19.35 ID:bR2xC7ob0.net
NXだぞ。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 14:33:28.60 ID:zK0AnftP0.net
なんか車高低く無い?NXにしては

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 19:36:33.38 ID:nL547LA30.net
今日暖かったからかコンバチオープンで走ってるの観たけど
存在感あるね

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 20:11:58.56 ID:RGaavb3d0.net
>>285
周りの視線はかなり感じるよ
ちょっと恥ずかしいくらい
気のせいかもやけど

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 19:11:42.21 ID:SA6fqoQG0.net
これからの季節花粉でせっかくのコンバチ オープンできない(>_<)

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 06:10:28.14 ID:Zaqg6ih80.net
>>287
マスクしながら乗ればいい

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 07:48:42.25 ID:dhyJI2N/0.net
>>288
それはわかるけど社内に花粉がたくさん付くだろそれもたまらん
強烈なアレルギー持ちなので

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 09:10:06.47 ID:BocBREkZ0.net
花粉症持ちにはテスラお勧め
あの生物兵器にも対応してる空気清浄機能は伊達じゃないw

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 11:29:49.70 ID:Zaqg6ih80.net
>>289
ファブリーズだとシート痛むかな?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 16:49:09.31 ID:sapF1/4c0.net
旅行(女遊び)しないから(できない)お金貯まるな、、、、。
新車発売納車組はそろそろタイヤ交換か?
タイヤの在庫意外と少ないから早めに注文しとけよ!

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 18:35:02.41 ID:aeNMC+P80.net
>>292
そんな特別なサイズだっけ?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 06:17:07.19 ID:CKd+XPSD0.net
>>293
いっぱいある

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 09:45:03.24 ID:jE6QaWC80.net
俺の間が悪かったのかな
店舗、地域?在庫無くて
メーカーの次回ロット確保って感じだった
次回ロット確保されたら「確保できましたよ!」
ってメールまでもらった
ちなみに楽天で買ってdに直送
ちなみにうちのdは
ホイル組付けはすべて外注、、、、。
当然俺も外注で組付け
dは一体何屋さんなんだ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 00:19:20.32 ID:ifZ8YaFD0.net
話題ないねアストンモドキ
ぜんぜん売れてねーしな

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 01:03:03.32 ID:RhEpPSyl0.net
売れてないなんてことはない
かなり台数は出てるぞ
都市部だけでなく地方でも見かけるようになった

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 08:02:07.04 ID:LCZbTyjm0.net
乗っててこんなに優越感感じる車はそう無いな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 08:45:28.30 ID:IKZEEEmf0.net
>>298
そう、そのために俺は買った。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:06:33.13 ID:S/e9hcUB0.net
井の中の蛙なちっぽけな優越感ね

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:08:16.31 ID:1qvUcgwe0.net
いや、本当に持ってたら勝組だよ

本当に持ってたらね

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 13:32:08.07 ID:rRKWGmkf0.net
>>301
勝ち組じゃ無いだろ?
フェラーリとかのほうが勝ち組だろ。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:07:50.72 ID:LCZbTyjm0.net
>>302
少しジャンルが違うだろ
わからんか?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:55:33.70 ID:lAf1ko9M0.net
本当の勝ち組は車なんて買わないでゲンナマ1500万とか持ってる奴だな

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 21:09:33.85 ID:IKZEEEmf0.net
>>303
すまんわからん

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 21:36:27.25 ID:/fV85UFJ0.net
>>304
1500万
少なっw

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 22:16:08.53 ID:j/GA07Q20.net
おまえら金融資産どれくらい?
次の車はLCにしたいと思ってから、やっと5000万になったけど
1500万で利回り年4%の60万減ると思うと、買えなくなってしまった。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 22:48:09.56 ID:ZsZCjYAn0.net
>>307
定期預金に10万円くらい

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 00:12:33.53 ID:QCcg2fEX0.net
>>305
フェラーリはスーパーカーだろ
LCはラグジュアリースポーツカー
フェラーリと比べるならLFAだよ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 01:32:33.45 ID:+9+dx+rk0.net
金融資産は2億ちょい
アーリーリタイヤだが固定資産税と生命保険の支払いがつらい
直近の株価の下落でかなりの額を飛ばした

次はランボが欲しかったがしばらくLCに乗ります

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 07:26:59.19 ID:CJROu6iZ0.net
>>309
すまん、俺にとっては同じなんだわ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 07:49:49.36 ID:QCcg2fEX0.net
>>311
RVとSUVを比べてる感じ
似てるけどジャンルが違う
わからないかな?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:33:18.74 ID:Lb2lYrf40.net
最初に支払う金額こそフェラーリの方が多いけど、リセールの事まで加味すれば、フェラーリの方が安くなる(自分が失うお金が少ない)と思うけど

フェラーリは納期かかりすぎだが。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:50:19.42 ID:wItvblA50.net
フェラーリはセコで買うもの

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:01:22.35 ID:eoBOWmf60.net
http://ukcoty.co.uk/uncategorized/blog/toyota-gr-yaris-powers-to-%e2%80%a8uk-car-of-the-year-2021-glory/
英国カーオブザイヤー
最高のスーパーミニ部門 トヨタヤリス
ベストオープントップ部門 レクサスLCコンバーチブル
最高のパフォーマンス部門 トヨタGRヤリス

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:08:02.70 ID:CJROu6iZ0.net
>>312
おーそれだとわかる!

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 20:13:50.09 ID:gJ0ZeW++0.net
LCはオシャレなアメ車だよな
フェラーリとは性格が全然違う
あえていうなら昔のデイトナとか?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:00:15.58 ID:d+DUfzzm0.net
>>317
大排気量車でうるさく走りたいんだ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:39:14.01 ID:bqTB8dQm0.net
>>317
壊れないアメ車、最高やんw

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 02:39:42.13 ID:EMW3yJdj0.net
2021ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー
ベストラグジュアリーカー:レクサスLC500コンバーチブル
https://news.yahoo.co.jp/articles/b810423ecf858891a657a31dfcb8ff5fb0a41d0a

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 23:22:15.06 ID:hpq/CqVR0.net
俺は非オーナー貧乏人
片側2車線の道で信号待ちのLCに追いつく
カッコエエなぁ・・と見ていると、フロントホイールの内側といい外側といい
ブレーキダストでアルミホイールがボサボサに汚れている
そういうところもお手入れしてあげてください

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 23:45:37.60 ID:mqW4lk4i0.net
>>321
すぐ汚れるんよ(ノД`)

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 19:07:38.14 ID:IsHqIIfr0.net
コンバチはパットが違うからなかなか汚れないよ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 21:59:27.11 ID:V3q/YmlA0.net
>>321
川越の試乗車が500hだけどボロかった
ローターサビサビ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 18:58:51.63 ID:pUEaBn490.net
パット変えればいいのにね

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 20:36:09.16 ID:t20hY49y0.net
どのメーカーのホイールが似合うと思います?

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 21:49:43.96 ID:9eqaP/PR0.net
アナーキー一択

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 21:51:55.87 ID:LAq9VW8t0.net
TRDいいね!

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 19:02:27.01 ID:SlwfTc110.net
BBSはどやろか?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 22:19:45.58 ID:LxrvlieL0.net
BBSは品質最高だけど
デザインが良くないよね
あと履いてるひと多すぎ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 07:29:32.51 ID:mdMuSM2E0.net
>>330
やっぱりそうだよね

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 16:08:11.39 ID:XabhKCrd0.net
この車に勝てるのある?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 16:31:09.96 ID:6RCobKPT0.net
目と鼻の先にトヨタがあるんだけど、
車検出したら駄目なのかな?
レクサスに行くの面倒くさい。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 17:27:32.54 ID:vRpem4Kj0.net
目の前のトヨタがやってるレクサスじゃないの?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 18:39:44.92 ID:h51UH2E00.net
レクサスアプリで車検は是非レクサスへってくるから、
レクサス以外の選択肢ってあるのかな?って思ったよ。
車検って下請けでやってるんじゃないの?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 18:40:45.98 ID:FpVB4tfj0.net
初めて走ってる オープン見たけど ええねー
でも 閉めたらださいよなーーー
トランク無くていいから
ソアラみたいにやってほしいな
それかタルガでもええわ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 10:11:28.38 ID:2ZgV2aUM0.net
オープンにして走ると自意識過剰かしれんけど、かなり恥ずかしいよ。とくに地元

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 17:19:23.37 ID:m7VQ9f5D0.net
井の中の蛙向けのドヤりマシンだもんな
この程度のクルマでドヤってるとこ見られたらそりゃ恥ずかしいよな

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 19:34:01.03 ID:hK3iiYQ+0.net
この程度ってほどではないが
一般人からしたらレクサスは高級車だから
ドイツ勢乗り継いでる人たちから見たら井の中の蛙っては否定できない

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 11:50:32.00 ID:LXvU7ySA0.net
家の近くのトヨタに連絡したら、二つ返事でOK貰えた。
車検楽チン!
後はレクサスにスタッドレス取りに行かなくちゃ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 11:52:51.95 ID:LXvU7ySA0.net
>>339
普通のBMとかは乗ったことは無いけど、
全てがMは別格だったね。嫁の受けは最悪で
車検のタイミングで売ったけど•••

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 14:21:51.25 ID:K+Zumv0v0.net
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.23■■■  
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617962560/l50

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:42:08.75 ID:w6Uo9Cu20.net
リセールの悪さがこの車の不人気さを証明したね

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 13:41:57.43 ID:UQntH8v60.net
>>343
LCで気にする?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 13:51:46.36 ID:ba5RzgjC0.net
高額な新車価格の割には中身が伴ってないから
リセール悪くなるのも自明の理

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 16:53:15.37 ID:8MdyZtKy0.net
LCが出るミュージックビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=NFdLxjH6HgY

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:15:48.79 ID:FApD0a/l0.net
LCでハイブリット買ったやつの理由が知りたい。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:27:51.26 ID:M3lmvSfg0.net
本当にこんなクルマ買える勝組が2ちゃんなんか見てる訳ない

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:35:45.52 ID:QMg1243a0.net
>>347
嫁用だろね

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:56:49.53 ID:Fzj0+EZ/0.net
五味ちゃんなんでLC買ったんだろう?
フェラーリ所有するならいらんだろ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:59:57.43 ID:dEBfe9la0.net
5ちゃんなんて社会の縮図でしょ
俺は買おうと思えば買えるけど周りの目が気になる
お世話になってる会社がたくさんあってそこの社長とか専務より良い車は乗りにくい

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:10:45.96 ID:FApD0a/l0.net
>>349
それがあったか!

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 19:50:40.70 ID:ZNhUmQRY0.net
>>351
休日のプライベートだけ使えばええんやで

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 00:06:16.40 ID:LG64YSNy0.net
>>350
タイミングを同じくして最近ヨタ関連の仕事たくさん与えられてるようだし
五味のアレは無償貸与(供与?)だろう

クルマ2台と引き換えに魂を売って
評論家としての矜持ってやつを失くしたんだよ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 01:56:12.12 ID:bI91fF9G0.net
まぁ、五味ちゃんのその件は
清水和夫から大人の事情ってバラされて狼狽えていたのは覚えている
新春の配信だったかな
ミライにLCだもんなー
ハリアーも買うみたいだしトヨタ大好きだよなー

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 08:25:44.43 ID:IgLu21qN0.net
五味はトヨタとはズブズブだろ
モータージャーナリストの世界もyoutubeというコンテンツが
出来てから一変したよね

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 15:27:08.90 ID:3Lkkt5I20.net
>>355
神奈川のトヨタディーラーでGRヤリスの仕事もらってるからでしょ
地元の付き合いのある千葉のディーラーより、仕事くれるかながわのディーラーから買ったほうがいいだろうという
という配慮でしょ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 15:28:57.65 ID:3Lkkt5I20.net
神奈川県のディーラーでやってる仕事
https://www.youtube.com/channel/UCtT3lck_3FAzjwBtcWmKqMg/videos

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 18:10:37.13 ID:70LrkYBi0.net
300h(車名は伏せとく)ってなんだあれ
くそおっそいし、音悪いし
あんなエンジンによう金つぎ込めんな、、、
街中だとええのかなーーー
慣れなんだと思うがエンジン止まるたびにドキドキするし
これからの車は全部こんなのになるんだろうけど
ますます昔の1J、2J、RB、SRのエンジンが欲しくなるなーー

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 18:21:48.67 ID:70LrkYBi0.net
>>348
そうでもないよ
2ちゃんの当初だと年齢層若いけど
今の2ちゃんは年齢層は高いと思うけど
俺は機械いじりオタク(パソコン含む)
自作PCも車イジリも俺にしたら同じ枠組み
自作PCで困った時も相当2ちゃんで勉強なったし
車全般も多くの情報が2ちゃんで得られたで、、、
車雑誌の何倍も有用だわ最近はみんカラで情報得てるけどな
まあたまたま給料良かったからLC買ったけど
車好きじゃなかったらベンツとかのセダン買うんじゃない
多分そう言う人はあんまり2ちゃん見てなさそうだけど

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:29:17.79 ID:eAnqRISA0.net
俺も2ちゃん歴20年だけどLC乗ってるよ
主にニュース系ばかり見てるけど色々な意見が役に立つ時があるな

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 09:10:48.64 ID:hP3Rx9SX0.net
ちがうよ
ねらーが高齢で低学歴なのはわかってるの!
1500万もするような車は持ってないでしょってこと

www.j-cast.com/2011/12/01115025.html?p=all

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 11:14:54.53 ID:QucySkHb0.net
>>362
お前だけだろそれは

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:37:00.78 ID:/+q3RvIv0.net
>>362
なかなか面白いデーターだね ちょっと古い記事だけど
ちなみにおれは大卒だが、同じ職業のなかで下から2番目の最底辺私立大学だわ
でも京大卒(身近にいる同僚)より俺の方が上司や同僚に好かれてるよ
底辺大学だから俺腰低いし、、、
ちなみにその京大卒は空気読めねーし、挨拶すらできんやつ

話戻るけど LCのオーナーが何千人もいるんだから
数人が2chに書き込むぐらいの割合は普通じゃないのか

で、俺は28時間働いたから帰るわ 疲れた、、、

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 20:55:53.77 ID:zvKjwvwG0.net
俺は2ch歴15年以上。初めは職業の板。今は主に米国株板。
ここでは否定されてるLC500hに乗っている。
アーリーリタイヤしたからか、気持ちにゆとりができて、ハイブリが丁度いいバランス。

期待通りの低学歴。高校行ってない。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 21:01:31.72 ID:FV6/daWy0.net
V8じゃないLCは無価値

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 22:00:46.03 ID:mEZjR/ZL0.net
化石級に使い古されたV8 NA5.0Lも
ハッキリ言って無価値でしょ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 23:03:09.62 ID:eAnqRISA0.net
>>367
そんなに妬むなよ
サーキットに行くわけでも無いし
街中じゃ充分すぎるから

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 15:56:01.76 ID:VvvR+8Tg0.net
>>367
化石級って?

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 16:57:54.63 ID:+NMYH/f00.net
みんな新しいもの好きだなーーー
おれは 2JやRBとかもう一回乗りたいけど
多分そんなやつが多いから 
アホみたいに値上がりしてんだろうけどな
ローターリーも乗りたいな

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 19:40:15.51 ID:pNKEcgd10.net
価値の有無を考えればV8

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:17:11.45 ID:cpQh+rti0.net
>>370
音と排気量
買えない理由にするな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:37:28.14 ID:SJhhCm/J0.net
昔ソアラに乗ってたから迷わずLC500hやなー。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:50:59.91 ID:EVbezT/S0.net
この見た目でハイブリッド
この見た目で4人乗り(一応)
この見た目で安心のトヨタ車

以上が500hを購入した理由
見た目重視なので後悔はしてない

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 22:26:06.42 ID:M5/r8VsC0.net
>>372
んん、、、
おれLCオーナーよ
普段は1.6ターボ
おもちゃに360t軽(結構金食い虫)
昔乗ってた2Jにもう一回乗りたいから物色中

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 08:23:16.90 ID:tRmnG7rA0.net
>>375
台数多いんだから余裕だろ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 09:17:58.66 ID:lFI3BPnA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qHmCuDnJ0kY
納車おめ!

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:26:47.85 ID:cJEtMWFx0.net
取引先のバカ息子専務が乗ってるのを見て冷めた
あんなのと同じ車は乗りたくない

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:59:22.59 ID:lFI3BPnA0.net
>>378
負け組w

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:25:55.21 ID:URmFNozB0.net
>>376
手放した過去の車2台が軒並み値上がり
値が上がるとなぜかもう一回欲しくなる人間性
旧車(360t)は結構勉強したが
ゴムとプラスチック製品がとにかく苦労する
LCも旧車になるまで持ってみようかな
まあ俺の年齢がもたないかもだけど、、、

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:29:40.58 ID:URmFNozB0.net
>>373
そうか
俺スープラ3台→40ソアラ→SC430 でLCエンジンだよ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 19:39:49.77 ID:DRF7gR0u0.net
スカッフプレートのカーボン部分、フィルム貼ったりしてる?
自分でDIYしたものの、見た目がイマイチで施行業者探すか迷ってる

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 20:08:03.30 ID:1PajWdqn0.net
あんなところ、プロテクションフィルムで充分。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 21:57:26.20 ID:VJpzX/8l0.net
CPOの価格最近上がってるな
700万円台まで下がれば買いたい

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 10:31:49.53 ID:inNTzjl90.net
最近中古で購入しまして、
駐車場所にガレージ等を検討しておりますが
車のレベル的に青空駐車でもいいのでしょうか?

盗難等が気になります

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 10:43:44.77 ID:nfgyzBSE0.net
コンバチじゃなければ青空でもいいんじゃないかな

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 18:38:08.09 ID:pZ1pL0TR0.net
>>386
俺コンバチで青空>_<

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 20:35:53.46 ID:eeLvTUmu0.net
ありがとうございます

大丈夫そうでしたらガレージが空くまで青空で行きたいと思います…

LCに限らずですが
外装はマットブラックでラッピングしてるので、
保管場所を選んだ方がいいのか
お手入れがどのくらい必要なのか

納車までのわくわくより
よくわからないので不安です…

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 20:51:28.78 ID:ojSs+iim0.net
決してケチを付けるわけではないのだけど
ラッピングするならプロテクションフィルムのがいいでしょ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 22:58:53.96 ID:PuZNVjyf0.net
うちのLC月極だよw
子供と嫁の車が家のガレージ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 20:19:21.32 ID:eqplhX3O0.net
プロテクションフイルムは一年も経つと黄ばむからなぁ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 22:02:57.16 ID:i/Co6rG+0.net
>>391
質の悪いのだと保管状況次第で黄ばむね
XPELのだと3年とか言われてるけど実際は2年ぐらいか
んでもフロントだけでもやる価値はあるよ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 16:24:24.50 ID:NbuWqDJa0.net
ハイブリッドもいいよね

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 12:30:30.25 ID:Lucbrdsp0.net
販売店の展示者がコンバチ白から赤に変わってたんだが、赤スゲエださいなw
なんつうかあの赤具合はちょっと酷いと思った

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 12:42:34.60 ID:iJvknQwM0.net
だから中古半額でも売れてない

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 13:06:00.88 ID:G12X+QGq0.net
そもそもレクサスは白と黒しか似合わないデザインなんだよなあ
一番の原因はスピンドルグリル、これを変更しない限り外車には勝てないどころ足元にすら及べない

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 13:10:20.42 ID:Lucbrdsp0.net
まあロゴもLをもじっただけの捻りのないものだし、これは日本車全般に言えることだけど
ブランドを象徴するロゴを頭文字から取って書体捻るだけの日本車メーカーではデザインから思想まで欧米には勝てないわなと

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 18:02:11.58 ID:fbK7P5Lb0.net
メルセデスとアウディのエンブレムは好きだな
でもBMWはダメだ白青の組み合わせは綺麗だけど
ストレートに社名のロゴを記載するのはバカっぽい
あれならレクサスの方が洗練されている

同じ理由で日産とかボルボのエンブレムは全く受け付けない

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 18:15:52.49 ID:Vi5eALDa0.net
>>397
だいたいヨタのチンポマークからポン付けで替えることの出来る
同じ楕円形って時点でプレミアム感皆無だし

アメリカでブランド展開を始めた当初
単なるヨタ車のバッヂエンジニアリングだった頃の悪しき遺産
日本展開始めた時にでもCI一新すりゃ良かったのになホント阿保

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 21:31:53.92 ID:pFgMby6O0.net
フェラーリとかポルシェとかマセラッティとかのエンブレムはカッコいいよな
一番好きなエンブレムはポルシェだわ

日本車のエンブレムはほんっと糞

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 04:30:59.52 ID:Ji3D5Eti0.net
それ中二病ってヤツだぜ
ごちゃごちゃしたオタク好みのエンブレムは、一目で認識出来ないって言うところがNG

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 17:12:26.51 ID:VVsPEJXG0.net
え?ポルシェもフェラーリもマセラッティも一目ですぐ分かるやんけ
日本車メーカーのエンブレムは思想や哲学がない感じられない安っぽさ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 17:26:01.36 ID:IdqkYtZw0.net
中二病の俺はアルファロメオのエンブレムがお気に入り

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 17:43:23.13 ID:Az5E73ri0.net
>>397
VWの文句か?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 19:05:53.73 ID:hl/OF1rK0.net
>>402
そりゃあんたが車オタクだからだぜっと

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 19:11:13.86 ID:EKWMYzEF0.net
>>402
アウディ涙目だなww

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 19:13:30.79 ID:hl/OF1rK0.net
まぁ中二病が好きそうなデザインはある意味誰でもデザイン出来るのな
単純で誰でも(車好きじゃなくても)一目で理解出来るデザインは優秀なんよ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 19:40:52.44 ID:ug4A6O/j0.net
プジョーとアバルトのマークはええな

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 23:14:25.10 ID:fPIR4IrF0.net
>>408
そういやこのクルマの遠い祖先にあたる某クーペのエンブレムは
プジョーのモロパクでしたよね
ほんと大昔からパクることしか能がないメーカーだよなぁ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 07:41:09.41 ID:vYpx68f40.net
ベンツのエンブレムは大きすぎて下品

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 11:45:50.90 ID:hhDAHySj0.net
赤と青ってちょっとダサ過ぎねえか?
あんなん買う奴いるんか?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 11:46:08.42 ID:hhDAHySj0.net
なんつうか汚い色合いなんよな

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 11:57:43.66 ID:BRsnb/V30.net
昔の3Dメガネか?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 15:25:33.59 ID:+ERKCVEb0.net
昔の3Dメガネ並みってことだな

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 19:31:21.00 ID:yLg0iI8X0.net
黄色買って葬式行った時は、嫌な顔されたなw

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 20:34:03.53 ID:TWI4+zsO0.net
街中走っているけどレクサスのSUVとアルファードって1分毎に見るよ。
大衆化していると言うか、、、

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 23:34:45.40 ID:MXlxaBDw0.net
いたずら傷をつけられた
コンパウンドを使用したが消えない
妬みを買いやすい車だからか?

オーナーの方々はご注意ください

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 03:20:51.52 ID:3UjPudON0.net
LCに限らずレクサスはそういうの多いみたいだからね
駐車場所には気をつけよう

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 05:49:25.36 ID:oGY9mMbz0.net
>>416
日本ではいきりヤンキーがレクサス買うからなw
だから本当の金持ちはレクサス買わない

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 07:37:30.67 ID:pZ5WbVai0.net
レクサスはヨタ大好きな田舎者やビンボー層向けの高級イメージプレイだからな

幼い頃から高級なモノに触れて慣れ親しんでいる者にとっては
そのメッキの向こう側を見透かせちゃって失笑もんでしかない存在

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 12:24:50.41 ID:HsNUfvP00.net
>>419
そもそもあんたの言う本当の金持ちとやがら
どれほど日本に居るのかと

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 12:42:58.62 ID:bOPJjSS70.net
本物の金持ちは成金みたいにバンバンスポーツカー買わんよ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 18:58:49.03 ID:u/OrYPh/0.net
本物の金持ちは2ちゃんねるに書き込みしますか?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 19:09:53.08 ID:snX/CGgn0.net
金持ちが偉いだなんて随分さもしい感性だな

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 08:30:17.17 ID:mMWybAoL0.net
>>423
ここにいてます💦

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 14:30:26.12 ID:epUoU+GA0.net
>>419
ヤンキーがボロい中古買うのはメルセデスやBMWも一緒だろw

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 07:22:41.01 ID:6oXB5MeU0.net
>>423
だって暇なんだもんw

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 13:00:07.80 ID:ozyO1tir0.net
>>420
イメージプレイw

ディーラーはイメクラってことか

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 07:43:37.27 ID:rTlx2L+60.net
LCコンバーチブルのオーナーさんに質問です。
幌に鳥の糞や、虫がこびりついて締まった場合はどうされていますか?
ディーラーで洗車などしてくれるのでしょうか?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 09:40:23.78 ID:mAnu/tzp0.net
車が汚れるたびに車屋に持ってくの?
どんだけヒマなの?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 10:26:52.42 ID:80XPWOOV0.net
虫って屋根に着く?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 11:24:05.83 ID:ReLekagc0.net
>>429
マジレスするとそーいった類いの汚れは落ちない
汚れたら交換
そーいうパーツだよ
というか開けて走るのに鳥の糞とかつかんだろ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 12:05:41.24 ID:bfaNwDvK0.net
そしたらフンが付くのはシートなんだがw

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 17:16:23.65 ID:16a6G/Ly0.net
鳥糞はシミになって取れないよ
あきらめるしかない

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 20:56:07.62 ID:7fp1uJyL0.net
コーティングしておけば簡単に落ちるよ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 09:07:02.19 ID:ww+saKxd0.net
寺に聞いたら、今はオーダーストップと言われた
半導体?

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 20:16:34.18 ID:ckOKEYgG0.net
想定以上に不人気なので生産調整らしい

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 20:32:46.35 ID:MgsHctWB0.net
不人気なわけないだろこれだけ走ってて
逆に見かけすぎて希少性がないのがなぁ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 00:35:52.16 ID:FxO6bfy/0.net
五味がボロクソ言ってたな

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 01:06:34.91 ID:icCkcQXl0.net
>>439
くわしく
ま、フェラーリスーパーファスト所有してる人からしたら
つまらん車なんだろうけど

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 10:39:18.67 ID:3/71n7Io0.net
>>440
あのオッサン812買ったの??
めっちゃ稼いでるんだな・・・

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 13:12:05.35 ID:8PsPZppc0.net
https://youtu.be/7brZs73zY28
The Frozen Car ? Lexus LC Convertible Subjected to Extreme Deep Freeze Test

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 13:19:51.18 ID:oi7iEvf60.net
>>441
YouTube始めるより前から著名で稼いでる人だし…

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 13:25:04.65 ID:k63LNTXc0.net
>>443
youtube以外ではcarトップでしか見掛けたことなかったけどそんなに著名な人なのね

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 16:08:56.15 ID:cNG0qPfT0.net
というか前提として親が金持ってるから

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 21:51:08.34 ID:AAB0Dnv90.net
8/1から2022モデル受注開始で10/1から生産
その為のオーダーストップ
色とホイールの追加とオレンジキャリパーだけで何も変わらない
クーペモデルは足廻り少し変更あり

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 11:00:10.33 ID:JrQi9oM20.net
>>446
ありがとう!

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 12:18:57.35 ID:vEiDJwNf0.net
>>445
ただのボンボンだよねゴミ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 12:32:47.47 ID:cFqNt2sh0.net
働いたら負け

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 17:27:18.80 ID:JrQi9oM20.net
>>448
親ガチャ外れたらのは、運がない証拠。
お前の一生w

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 18:27:26.70 ID:cFqNt2sh0.net
なるほど
親ガチャか
福山雅治の映画みたいに、ホントは金持ちの家に生まれて病院で取り違えられたって可能性もあるかもな?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 10:09:59.18 ID:7h5qiwhZ0.net
俺も実は金持ちの財閥の息子で、病院で取り違えられちゃったんじゃないかって思ったんだけど、金持ちの財閥はあんな病院で出産しないって言われて納得した

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 12:03:49.46 ID:B/MJYwRp0.net
まあ、頑張れ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 14:32:01.24 ID:1CLVez9M0.net
>>451
ふたり鷹?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 15:21:34.11 ID:IH5hOmEX0.net
かとう鷹?

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 09:48:22.34 ID:oHmjgvih0.net
チョコボール?

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 08:08:14.67 ID:eiTjFWeG0.net
結局LC-Fって出ないん?(´・ω・`)

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 10:22:22.18 ID:LSrB5CIb0.net
LC-F出しても買うやついないんじゃない?
騒音規制にも間に合わないし

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 11:22:59.58 ID:HZHZJEuG0.net
トヨタお得意の出す出すサギ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 17:46:09.39 ID:5/eeEY990.net
現行のLCはフェーズ3通るの?
通らない場合どうなるのかしら
詳しい人教えて

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 13:04:06.23 ID:xZh48Qsb0.net
バルブ可変で車検通るマフラーなかったっけ?
どっかで見た気がするんだけど。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 00:32:40.64 ID:P4zmw0NY0.net
2UR-GSEエンジン搭載モデルはもうすぐ新車で買えなくなるの?
2022年のマイナーチェンジで買えなくなのは惜しいエンジン

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 23:04:51.97 ID:fgiPZGT90.net
トランクにゴルフバッグ入らないくせにゴルフ場でめっちゃ被るなこの車

トランクにゴルフバッグ入らないくせに

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 01:17:13.83 ID:QAHx2rjd0.net
>>463
プリウススレの誤爆かな?

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 13:04:20.35 ID:ht/6F71I0.net
赤切符で事情聴取してきたけど、5000だとそんな出てる気しないんだよね。
はー次は裁判所だわ。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 00:00:03.09 ID:RCpuN0D90.net
V8NAのグレードを残して欲しい

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 12:11:16.03 ID:/JZ/wXYd0.net
税金高くなってもいいから残して欲しいな

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 15:49:08.36 ID:i7fyVkll0.net
>>465
メーター見ろよクズ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 18:56:56.89 ID:UtE1WZKV0.net
>>468
隣と話してるとあんま見なくない?

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 05:50:28.41 ID:VpYuCWrI0.net
今LCってどれくらい売れてるの?
コロナの影響で、クーペやオープンカーの販売台数が減って、
実用車にシフトするオーナーが増えてるのかな?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 23:47:27.09 ID:MZ247ymc0.net
海外含めて300台位

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 20:42:30.94 ID:F8e3uW5S0.net
LCの中古価格が暴落してるね

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 21:37:37.60 ID:wNDgnmHE0.net
みんなヤリスクロスに乗り換えた

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 22:14:57.42 ID:1aXrUAzP0.net
LCは長く乗るつもりで買ってる人いないでしょ趣味車なんだから
大抵1回目の車検で乗り換えるんじゃないかな

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 22:24:16.99 ID:/4L6o5iI0.net
えっ まじ
趣味車って長くのるものだと思ってた
箱替えして同じののってたこともあるぐらいだわ、、、、

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 22:42:11.13 ID:UebDfEbM0.net
趣味車選択する人は基本新型出たら乗り換えるよ

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 23:23:20.23 ID:IuspfjBX0.net
サラリーマンは中古を狙えば良いんだよ
金持ちが3年で乗り換える車なんて状態めちゃ良いしな
彼らはガレージの見映えで買ってるようなもんだ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 23:39:04.51 ID:/4L6o5iI0.net
へー
そういうもなんだ、、、、
過去 スープラ3台、ソアラ(SC)2台、フィアット(アバルト)2台
箱替えしたことあるけど
俺ってだいぶん方向性ちがうんだな
今過去にのってたMR2かスープラがほしいんだが 高けーのなんの

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/01(木) 19:06:40.39 ID:I7wpDHIh0.net
暴落って程でもないや

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/01(木) 22:25:07.65 ID:CKOYrm6F0.net
もともと新車価格からの下がり幅は大きかったから
ちょっと下がったところで大した差じゃないw

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 13:38:24.90 ID:II594WO30.net
箱替えって方言?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 23:38:36.75 ID:VJVnxh5y0.net
北米仕様のLC500は納車されてすぐに最高速度270km/hまで出せるから羨ましい
一方、日本仕様のLC500はクソ政治屋とクソ官僚の所為で180km/hリミッター付き

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 01:17:58.77 ID:ylSTl0bY0.net
>>482
あれ?
俺のDてだ外してもらったよ?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 01:54:59.52 ID:kaNxtsUQ0.net
>>483
リミッターの解除って具体的にどういうことをするの?

物理的な部品を取り付けてリミッター解除?
それとも、何かの部品を取り外してリミッター解除?
はたまた、ソフトウェアの書き換えでリミッター解除?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 06:30:50.57 ID:+PHzjzzA0.net
>>484
部品を取り付ける

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 03:07:06.34 ID:IOsLI+zL0.net
ディーラーでサードパーティー製の部品を取り付ける形での速度リミッターカットがそもそも意味わからん
ソフトウェアの書き換えで、リミッター作動速度を海外仕様と同じにするサービスみたいなのを始めれば良いのに

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 04:59:38.26 ID:r2BsaMoE0.net
>>484
具体的には知らないんだよね。
頼んでみたら受けてくれたみたいな?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 14:08:34.61 ID:dRov4FkZ0.net
リミッターカットなんかより、マフラーバルブを手動で開閉できるようにしたいな

開けたままにするのは簡単らしいけど、車検通らないはずだし悩ましい

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 14:55:39.72 ID:XOXgybSM0.net
>>488
マフラーの開閉自体は結構簡単 
バルブの開閉位置無視して
適当に開方向に電気流すだけ
閉める時は閉める方向に電気流すだけ 
実際にやってみた
しかし純正の開閉位置認識して微妙に調整しているノーマル状態と
任意の開け閉めすることの両立できる回路を作ってる間に 疲れてやめた
それから3年余り、、、、、。
知識ある人なら簡単おれ知識ないアマだから勉強しないと無理
ちなみに 
可変ウイングは後付けで自分でつけた
塗装は業者、取り付けと制御は自分、一応速度に連動させてる

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 22:37:23.67 ID:gi1cBMLL0.net
V8モデルが来年秋で販売中止って本当?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 13:43:29.07 ID:IKTdqBI10.net
>>490
マジか?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 05:57:29.44 ID:8q/XmymP0.net
センチュリーもV6HYBRIDになるらしい。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 13:11:56.67 ID:nu4xBGHr0.net
4.0L V8ターボ待ってるんだけど

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 13:57:28.81 ID:BAyUWQ3E0.net
>>493
ターボはないっしょ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 16:13:26.61 ID:pgTVpYN10.net
LCはハイブリッドで存在出来るだけまだいいよね、日産GTRは来年で終焉らしい。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 17:37:21.11 ID:BAyUWQ3E0.net
>>495
まあ、GTRが電気とか想像できないよね。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 17:46:11.05 ID:gMkYoZAR0.net
マイナーチェンジで最新鋭の高級車とも勝負できる水準の性能を維持できる車を開発した水野さんは凄いな
レクサスのLFAは、赤字販売した所為で500台しか売る事が出来ずに打ち切りとなってしまった
R35やアヴェンタドールシリーズを見習い、赤字販売にならない値段に設定して、長く作り続けてたくさん売った方が株主もレクサスファンも嬉しかっただろうに

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 18:24:33.85 ID:27HTCK6a0.net
>>493
メルセデス行っとけ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 19:54:39.64 ID:wWEA4qSj0.net
>>498
大排気量ターボで国産に拘るなら、三菱ふそうかいすゞだね
あと、日産UD

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 17:57:20.33 ID:yAcA04m10.net
>>499
馬鹿?

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 23:16:19.72 ID:EoNQGT4B0.net
>>499
買えない貧乏人

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 06:58:08.34 ID:/Ty6MpYO0.net
>>499
Dで見てるだけw

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 13:02:38.82 ID:oHhqol1K0.net
>>493,498
V8 4Lターボならアウディもある

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 10:24:33.91 ID:UEv1hpVg0.net
雲泥の差だよな
まもなく出る新型SL
https://s.response.jp/imgs/fill2/1653415.jpg

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 11:20:17.67 ID:DACT49SW0.net
【MSR】何もかもが遅いレクサス【LC500】
https://youtu.be/MwI-Zfh4-X0

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 17:46:21.03 ID:jxPaPlWT0.net
>>504
ドイツ御三家からはあらゆる面で2周くらい遅れてるかと

新型SLと較べるとなると3週遅れ…

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 01:53:10.75 ID:G3Lkax+A0.net
>>506
ドイツ御三家w
お前アホなんw

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 12:00:04.83 ID:V/exudig0.net
…と、世間知らずの井の中の蛙が意味不明な供述をしており

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 13:15:37.23 ID:eKA4whMj0.net
ほかを認めた上でLC乗ってるならいいけど
他車の性能の良さ知らないで乗ってたら
そりゃ井の中の蛙だよ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 22:16:08.90 ID:mY75Qy+l0.net
英国じゃ馬鹿にされまくりだよな
https://youtu.be/6bhdev8vs7c

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 01:31:23.05 ID:PqLon8YN0.net
やっぱレースのイメージはホンダだよね
あのLFAもホンダから出てれば、市場評価は全然違っていただろうと思う

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 17:46:38.10 ID:SmpdrYJi0.net
ここ日本だしなw

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 07:09:06.02 ID:6iusjhQp0.net
>>509 他を認めるとか関係ないし必要ない
欲しければ買えばいい

SLカッコ悪いじゃん

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 12:46:24.47 ID:dKJoPjbV0.net
嫁車(ミニバン)が作業中でなかった時
LCで出かけて行った(他の車はMT)
後ろからと団地の上から見下ろしたけど
めちゃくちゃかっこええやん
と思った。

2〜3個前のSLは好きだなーーー
でも3500CCとかの安物乗りはダサイな
AMGとか乗ってくれ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 08:48:34.53 ID:PBDE24u30.net
団地・・・・

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 09:02:14.58 ID:3saz83S10.net
戸建ての団地 だろ
芝生にヤシの木あって シャッターガレージにカメラとか

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 12:35:28.42 ID:O2REN1la0.net
LC乗ってる前提で周辺環境も問われる。
どこまでリアリティだせるかがエアオーナーのウデの見せどころ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 12:48:01.09 ID:9C/4Z3Yb0.net
ジオラマに田宮のプラモ、GTRも入れてね

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 15:36:18.81 ID:BKGqQ71H0.net
戸建ての団地ってなんかやだな?

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 17:54:35.93 ID:s2Wg5AkN0.net
タワマンの地下駐車場にLCとか恥ずかしいだろ
ランボとかフェラーリならええが
LCなら住宅街で十分だろ
川のそばとか屠殺場近くとかの特殊地域以外なら、、、、
まあそんな同じ長屋が並んでる路駐にLSの古いのとか多いけどなwwww

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 17:55:54.78 ID:s2Wg5AkN0.net
最近はメッキギラギラのドヤ顔アルファード多いけどwwww

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 19:25:51.29 ID:GZbvZJXd0.net
ここでお前らのクソつまらん
薄っぺらなヒエラルキー合戦見てると
仕事での鬱陶しさも忘れるわ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 20:34:00.17 ID:2rE8p++s0.net
全くその通りだよな
だからレクサスの不正車検がリークされんだよ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 22:01:17.43 ID:s2Wg5AkN0.net
こんなスレで仕事の鬱陶しさ忘れれるって
羨ましいなー、、、。
俺は胃がキリキリ痛む(安部じゃないよ)

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 19:37:32.72 ID:Q1wZzfv60.net
スポイラー弄ったら出禁w

でも、他のDは平気wwwなんだこの基準は

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 21:38:56.58 ID:dx4Vemdr0.net
顔や身形や貴金属で判断されてるしな

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 09:36:48.72 ID:+D++eYpd0.net
都内のレクサスDAYZでLC観に行ったけどきちんと対応してくれた、今度35GTRで行ってみようどんな扱いになるだろうか?

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 10:56:30.78 ID:s7vSgNXa0.net
何も変わらん

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 21:17:20.19 ID:PRFLX0P50.net
つまらん !

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 21:57:44.14 ID:9cr2xFhW0.net
伊藤蘭

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 22:03:59.37 ID:PRFLX0P50.net
応仁の乱

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 22:33:10.99 ID:VILxPxsg0.net
これか
https://youtu.be/vqqC6K9oIMs

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 21:39:05.73 ID:cItTf4gc0.net
LC買うなら5Lだろ

総レス数 533
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200