2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Audi】TT・TTS・TTRS【MK3/8S】Part14

1 : :2020/11/20(金) 09:54:49.45 .net

3代目TT(8S)のスレです

前スレ
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589252032/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/20(金) 23:11:52.78 ID:7GvoF6eg0HAPPY.net
みんなはリアスポ普段から上げて走ってる?
街中で見かけるとほぼ90%は上がってるね
高速走行時は上げるとして
雨の日や駐車時は下ろしとくだろ?
コンビニとかちょっと降りるくらいなら上げたままでもいいけど
ちょっとした街乗りでもいちいち上げて自己主張するの?

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/20(金) 23:13:01.05 ID:SDf51ziV0HAPPY.net
>>2
またお前か

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/21(土) 12:33:04.53 ID:JXb4PNZmr.net
お前には聞いてない
アウディオーナーのみ回答可能

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/21(土) 12:53:01.81 ID:u7aztOVSM.net
前のスレで答えは出ている

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/21(土) 13:09:24.70 ID:rSOvl18id.net
>>2
高速で本線から下りる時に自動で収納されるその瞬間にこのクルマの美学があると思ってる。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/21(土) 16:59:17.51 ID:NtHCUxwv0.net
>>2
前スレ残ってるんだからそっちでやったら?
新スレいきなり汚してくれなくても

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/22(日) 18:55:38.55 ID:K0iTNTaB0.net
TTはほぼオールアルミボディだよね
廃車後は普通のスチールボディのリサイクルラインに乗るの?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/22(日) 20:03:31.48 ID:hg/oXOuq0.net
知る必要ないだろ
無駄な質問するなよ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/25(水) 22:52:02.26 ID:cDpzCdl00.net
一年後くらいに国内で自動ブレーキ付いてない新車は販売禁止らしいから、新車が手に入るのはその頃までだね
世界的にもそうだから強制的に生産終了かな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 22:59:53.14 .net
少しずつ納車始まってるみたいだねー

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 08:25:19.83 ID:rZRH6r2TM.net
前スレ終わらせろ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 14:57:56.84 ID:TV4M1iSU0.net
知人が気に食わない
モテたい
金持ちに憧れる
死ぬのが怖い

リアスポ大好きTTオーナーの特徴
暇なんでまとめてみた

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/26(木) 15:24:58.69 ID:yhKgkfeiM.net
買えなくてスレ荒らしてるヤツの特徴だろ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/01(火) 18:27:52.48 ID:q9i1j3Xo0.net
統失の自己紹介やね

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 19:58:58.91 ID:rM+UJHcE0.net
一回目の車検が近付いてるんやけどもディーラーどのくらいかかります?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 20:43:22.89 ID:s6CugG8u0.net
フリーウェイプランあるから高くないぞ
11万くらいだった

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 22:54:30.35 ID:pPLJ414Yr.net
必要ないパーツ交換断るのめんどくさいけどね

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 23:41:41.24 ID:lkXuN+7jM.net
ドア開いて止まる角度調整できんかなあ……
狭いところで隣の車にすげー気をつけなきゃいけないのしんどい

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 08:45:42.23 ID:3mkdAYfHd.net
2ドアの宿命だな。。。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 22:10:28.01 ID:RxTb3rYp0.net
そんな貴方にシザーズドア後付けキット

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 22:52:05.99 ID:V4Pvj2Tj0.net
来年には手放す人がほとんどだし

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 21:50:32.19 ID:xWbgplLZ0.net
手放すの?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 23:37:32.05 ID:h051MtpH0.net
乗っても無いのに

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/22(火) 18:35:04.66 ID:PqAmZyPa0.net
1.8ちゃんから45tfsiちゃんに乗換えを検討

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 19:01:57.25 .net
いいね!

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 13:15:35.22 ID:8qEHC+lG0.net
最高に頭良さそう

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 08:11:18.25 ID:Lye+jZStMEVE.net
前のウインカーが流れないのは何のグレード?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 08:45:23.74 ID:QC5gYfhuMEVE.net
>>28
S LINEで無いノーマル車種

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 12:58:10.83 ID:NRg/vgtdMEVE.net
最近は8Sをよく見かける
季節商品なのかねぇ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 13:00:52.39 ID:JRfG2LmqMEVE.net
スキー場で見かけるAWDクーペはTT、GTR、ポルシェくらいか

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 22:13:01.92 ID:lvGFm6R50EVE.net
リアスポ上がってるだろ
アホが多いからな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 01:38:22.16 ID:cilznrKQ0XMAS.net
>>28
マトリックスじゃない方のオプションLEDライト。
俺のがそう

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 09:59:31.44 ID:pO3EMvHX0XMAS.net
マウント取るためのチェックで忙しいようだな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 19:42:00.71 ID:8ddMSCRM0XMAS.net
マトリクスLEDのオプションがついてないやつは前のウインカー流れないね

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 21:13:01.92 ID:343ukBUp0XMAS.net
ウィンカー流れるかどうかは内部の端子を繋ぐかどうかだけの違いだろ
簡単に流れ仕様に変更できる
単なる差別化

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 22:37:27.62 ID:Z+eVRNTVpXMAS.net
内部端子を繋ぎ変えるだけなんてことあるわけw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 22:47:29.69 ID:pO3EMvHX0XMAS.net
マウント取り損ねた

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/26(土) 09:35:15.16 ID:LNFfHNGM0.net
よかった
流れるウインカーにできない人はいないんだ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 09:59:24.25 .net
フロントは実際にはキツイと思うけど
来てるハーネスが違う

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/26(土) 10:55:16.80 ID:ymRkMLqRr.net
でも自分で設定してる人は下に見られるよ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 21:44:55.16 ID:ZkszuzrAp.net
どうでもいいからやり方教えろハゲ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 21:56:44.84 ID:x/mBGvdp0.net
というか最初からみんな流れるウインカーにしてるでしょ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 17:56:01.58 .net
Android Auto使ったことある人いますか?
あれやるとバーチャルコックピット内にいつものグーグルマップみたいに出るんですかね?

今月からアウディがGoogleとの契約取りやめちゃったから今後全車種でグーグルマップ使えなくなるって言われました
今契約してる人もだそうです

これってかなりデカい話かも

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 18:01:02.31 ID:3NFObvdm0.net
まじか
たまにグーグルマップにしてみるのすらできなくなったら存在価値ないやん!

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 18:25:10.04 .net
強烈なクレームも入り始めてるみたいですよ
まぁ確かに酷いわw いきなりだもんなぁ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 18:36:44.10 ID:QzlkyfUdd.net
タイヤに結構ヒビが入ってきて交換予定なんだけど
皆さんどんなタイヤ履いてるの?
当方245/35R19
参考にさせてください

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 02:13:22.05 ID:Zee5MhR30.net
パイロットスポーツ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 11:36:34.82 ID:R+trUuRh0.net
P ZERO

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 11:51:32.98 .net
ナンカン!

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 19:53:36.18 ID:MI2qHst00NIKU.net
ポテンザ!

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 21:39:39.15 .net
How to determine Software Update Compatibility:
Not all Audi models will receive the ability to use the new Satellite Imagery service provided by HERE. All Audi
models starting with Model Year 2019 with the MIB2 or MIB2+ system support the new Satellite Imagery service
by default from the factory. Certain MY17-18 models with MIB2 can be updated with MMI software to support the
new service.
The following models do NOT support the new service with no service software planned:
? All models with MMI3G+ Navigation (MY12-MY19).
? MY15-16 A3 (MIB1 Navigation all software levels).
? MY16-18 A6 and A7 (MIB2 High Navigation all software levels).
? MY16-17 TT and R8 (MIB2 High Navigation with Cluster 4-5)*

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 11:04:13.30 ID:KxEr7cqm0.net
航空写真の提供元がGoogleからhereに変わるってこと?
古いモデルでは航空写真は見れなくなる?
hereって日本をちゃんとカバーしてんの?
疑問だらけだわ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 11:36:28.49 .net
↑は米国の案内だけど日本は全ngくさいよね
そもそも契約中の人に失礼!

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 14:03:03.47 ID:ZZGV6GYk0.net
クソなドカ雪だがTTRSでも走ってないかね?
こう言う時こそ四駆のありがたみが分かると思うんだけどなガレージに閉まってんだろね。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 14:39:07.47 ID:aIrMR88er.net
Hereは日本サポートしてないよ
ナビ終了
ケータイのナビでいいやろ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 14:46:44.25 .net
アウディの先進性が薄れるよこれじゃ!
こっちはVC内のグーグルアースがやりたくて買ってんのに!

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 16:43:13.34 ID:4CAO2iua0.net
どこかに書いてあるかどうかは知らないけど、
「サービスは予告なしに終了することがあります」で開き直るのかな
消費者相談センターに電話だな

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 17:10:29.79 .net
北米の文面見るとアウディコネクトのサービス内のグーグルアース契約は別モノという扱いだったらしい
抜け目のない欧米のことだから日本の約款内にもその旨の記載がありそうではあるが
仁義的には有り得ない仕打ちだよ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 17:58:24.59 ID:KxEr7cqm0.net
新しいモデルだとデフォでサポートしてるってあるけど、
結局日本がHereのサービス対象外なら使えないってことだよね?

アウディジャパンからの公式アナウンスはないんかね

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 18:18:41.75 .net
>>60
年末にAJから案内があったばかりで販社は混乱中

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 18:42:42.80 ID:5/tduiZnM.net
コネクト無契約 地図2018だし
関係ないや…

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 19:14:13.13 ID:WsjnJkBE0.net
大した機能じゃないし気にしなければいいだけやな

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 00:41:56.39 ID:dhB5o6TI0.net
グーグル検索は使えるのかな?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 01:03:58.83 .net
アウディ「もうグーグルの事は忘れて!」

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/01(金) 13:51:09.04 ID:e92NaCdlr.net
アウディの先進性w
安い価値観だなw

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 09:36:08.97 .net
なんかね!my19以降の車両とそれ以前の一部については衛星地図という名称で継続して利用できてるってことみたい(多分北米と同じhere社?)

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 11:25:46.21 ID:AlcZ0RzN0.net
今年はアウディ卒業かな
TTは好きだが装備が古臭い

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 14:06:21.33 ID:b4XtDE//d.net

次はどれに乗る?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 15:03:43.74 ID:FTAnueFh0.net
テスラだろ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 19:33:28.28 ID:qhthVdxK0.net
8Sもビンテージの薫りが醸し出されてきたな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 21:01:44.02 ID:ipQYin0H0.net
俺はTTはますます手放せなくなってきたよ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 11:10:10.00 ID:TBybPxzC0.net
バーチャルコックピットのグーグルアースが見られ無いよってディーラーに言ったら本国サーバーの不具合で復旧までちょっとお待ち下さいと言われたよ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 11:15:08.08 .net
>>73
不具合ではないんだよ
12月でGoogleとの契約を突然終わらせてしまったの
米国でも騒がれてるけど
あっちはアプデでHEREサービスに切り替えられる車種が少なくない

ニッポンはどうなるかは、まだ一切知らされていない
明日聞いてみな
多分問い合わせ殺到してるはず

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 11:28:35.83 ID:TBybPxzC0.net
>>74
明日聞いてもサーバの不具合って言われるよw

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 11:36:44.32 .net
>>75
自分は海外情報把握したあと
アウディコールセンターに掛けて確認してるよ
販社(非直営)にはまだ情報が行き届いてないよ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 11:37:26.53 .net
週末d行くんだけど
その時までにすべての情報を整理しておくように依頼してあるよ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 13:19:53.48 ID:omVDMWsDd.net
契約切れて放してたけどレーダー探知機の取り締まりオンライン共有使いたくてdocomoSIM入れたった!

 のはいいけど他に使い道ないなこれ。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 17:09:09.67 ID:TBybPxzC0.net
音声オンライングーグル検索出来ないと、ナビまともに使えないぞ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 17:35:42.63 ID:Y4Kppct20.net
>>79
オンライン検索もできんの??

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 18:01:45.83 ID:9y2bFDwoM.net
確かに目的地打ち込んで見つからなかったとき「Googleで検索」って出てきていつもそれ押してたけど、この機能も消える?まだ確認しとらんが

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 18:31:40.03 .net
一応
コールセンターの話ではグーグルアース亡き後は「衛星地図」として引き続き使えますという事だけどね

試した方どうですかね?

衛星地図ってHEREじゃねーの?(笑)ていうツッコミは無しでw

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 19:21:18.44 ID:/9zZSS260.net
次に乗ったときに試そうと思いつつ毎回忘れてしまう

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 20:43:04.29 .net
オーナーあるある

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 06:10:42.58 ID:E2J5a35Pa.net
新車から5年目なんだけどずっと乗ってるのがいいような気がしてきた。
アウディで乗り換えたい車種がないし同価格帯の他メーカーも内装外装共に微妙に感じる。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 07:16:18.44 ID:OGKPXTt90.net
変化に順応できなくなった老人の典型

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 07:32:42.64 ID:mJV5H/VwM.net
>>85
装備がさすがに時代遅れだよ
MCで改良してけば良かったのに
もったいない

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 14:08:43.46 ID:WmPfraNhr.net
2020年式のTTだけど、ちゃんとGoogle earthだわ。
何が違うの?初回の車検までは継続?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 15:50:36.57 ID:AQuQyybL0.net
オンライン検索普通にできるじゃん!

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 21:02:36.87 ID:w2dUcdEG0.net
>>88
2年と10ヶ月後にsimが使えなくなるはず

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 21:58:15.02 ID:+6Vz1hxJ0.net
google earthできないですね。今できてる人はなぜ??
衛星地図という項目にupdateされないし、そもそも日本対応はされないようですし。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 23:00:56.26 .net
MY18以前の車両はほぼ絶望視
MY19以降は衛星地図として存続(恐らくhere社)

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 23:05:50.96 .net
自分のクルマのモデルイヤーは
右から8桁目のアルファベットで判断して

https://i.imgur.com/SiA3Jvf.jpg

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 23:48:04.30 ID:tDO/yUDZ0.net
>>87
時代遅れって何よ?
ACC以外はなんでもあるじゃん

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 00:51:54.11 .net
衝突回避自動ブレーキ無いんだよな
これだけは痛いよね
それで★3つなんだし

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 08:52:20.21 ID:0cvn/aYj0.net
使わない機能を欲しがる人

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 11:08:04.06 ID:FAhbMlSe0.net
自動ブレーキ必要なヤツは運転するな!

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 11:21:40.54 ID:+5a9GrrMM.net
911だって装備されてる時代ですよ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 12:17:53.77 ID:HmXFusIsd.net
じゃあ911買うたらええんじゃ?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 13:24:10.62 .net
人間誰しももしもの事があるし
何が起きるかわからんのだから
衝突防止ブレーキはついてるに越したことはないだろw
シートベルト締める機能もあって欲しいぐらい

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 15:02:23.70 ID:gGM0RIJG0.net
100%てめえの要求に合った車なんかこの世に存在しねえんだわ
あるものから選ぶか、自分で作れ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 02:57:20.51 ID:3FwxDWuR0.net
マトリクスLEDなんて要らんかったなあ
あれのコストがバカバカしい

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 09:42:28.28 ID:gLldrwSe0.net
あれ使えないの?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 11:56:06.94 ID:4MxFEGd7F.net
>>103
オートハイビーム使わないとただのライトだし
そのオートが若干馬鹿なので使いづらい

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 17:43:23.45 ID:AQ3SbkXtp.net
>>103
使えるよ
俺は満足度高い

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 18:41:14.15 ID:CncpKQQQ0.net
60キロからってのがねえ
40くらいから起動してくれれば


今日雪振った中帰ってきたから
ガレージの中で窓少しだけ開けて停車
サッシュレスの面倒なところ・・・

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 18:44:57.98 ID:6w8mmpXY0.net
>>103
都会は知らんが、田舎道では素晴らしい働き。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 19:40:48.45 ID:uKvGWtlo0.net
ほとんど使う機会はないけど、
だからといって付けなきゃよかったとは思わないな

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 20:03:32.29 ID:bDgWJR8c0.net
同じく田舎なので大活躍。
基本的に@1.60km/hで起動A周辺の明るさに依存って条件あるから、都会では使えないかな?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 12:30:35.09 ID:Edd8uMti0.net
先行車がいる場合はマトリクスは急にハイビームになったりしてヒヤヒヤものだな
相手がキチガイだったら大変なことになる

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 22:30:19.78 ID:gdwZwQPn0.net
>>110
マトリックスなら大丈夫だろ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 07:46:39.52 ID:09ToKkBY0.net
田舎でアウディ乗りたくない

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 13:17:51.28 ID:zePtpvDnd.net
TTRS MY2021のスタッドレスを社外で買ったひといないかな

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 18:32:37.67 ID:ZTuu1I8rd.net
モデルイヤーで何か違うの?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 19:57:59.96 ID:zePtpvDnd.net
違わないとは思うんだけどそもそも全然出回ってなくて、社外のが確実に合う保証がないから純正買わざるを得ないなって

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 22:12:53.05 .net
>>115
海外フォーラム読み漁りな

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 22:47:21.39 ID:ZaYEdq0g0.net
>>116 がんばります

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 23:28:13.81 ID:9MFrxvQb0.net
スタッドレスに社外も純正もないだろうに

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 00:30:49.26 ID:2Q+RkYPF0.net
一応正規ディーラーで売ってるマッチング済みホイールを純正って思ってました

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 00:40:17.71 ID:FVBEzxDG0.net
>>119
ああスタッドレス用のホイールって事か。
純正が間違いないね

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 12:14:31.99 ID:szkGJE1ip.net
MY16だけどオンライン検索も出来なくなっつてる!

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 17:11:26.67 .net
MIB1,2のヒトは基本的にGoogle Mapsは終了と考えて良さそうだわ
MIB3は無関係でHERE社の衛星マップで継続
一部だけアプデでHERE社使えるようになる

つまり北米と同じかw

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 17:13:17.37 .net
ちなみにTTシリーズにMIB3は無い

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 23:42:17.30 ID:uarfjRnHd.net
エアコン関係の修理見積もり出しに行ったらもうパーツ出ないから修理できないってさwww
日本と本国に無いものが再生産される可能性は低いとの事だったけどデスコン早すぎorz

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 23:51:58.36 .net
>>124
ドイツのサイトにクルマのパーツ単位で売ってるサイトあるけどね

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 00:51:29.60 ID:BuxCZey3d.net
>>125
ドイツに無いからディラーで対応できないってよ。
幸いオクにはまだありそうだから自分で治すよ....

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 06:32:50.15 ID:AiHwqWLp0.net
新車装着ホイールをスタッドレス用にして
社外品をお好みでサマー用に買うのがベター

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 16:01:29.02 ID:mFsK2OFS0.net
>>123
MY2015とMY2020両方とも所有していたが、
MY2015では、地図形式選択ではGoogleearth
MY2020では、衛生地図だわ。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 21:08:00.40 ID:SdHB376P0.net
もういいよその話。
誰も困ってないし。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 21:21:50.16 ID:GOJ8vNeh0.net
別にスルーすればいいじゃん
ここにいるのは君だけじゃないんだから

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 23:18:48.32 ID:uz4y8eVoa.net
85で書き込みしたものですがRS3セダンにしました。
TTの下取りが予想以上で嬉しかった。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 23:48:02.13 .net
RS3は9月に本国でニューモデル発表だね

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 23:53:09.68 ID:sMXuFyxkM.net
もう生産終了している車だからナビやら部品やらでガタガタいうなよ。
故障しても自分で直してく気概で所有してくよ。自信ないなら他車に乗り換えな。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 02:22:42.20 ID:HfRTYLGsd.net
なんでそんなに上から目線なんww

ええやんちょっとガタガタいうくらい
かた

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 12:28:09.58 ID:PTciUMQt0.net
>>131
アウディからアウディは下取りとても良いよね

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 12:59:40.04 ID:wH+7JiYf0.net
TTRSもうすぐ納車になるんだけど皆さんナンバーはなにか指定しましたか?
自分も一応決めましたが…

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 20:56:09.58 ID:PTciUMQt0.net
>>136
なに?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 21:03:42.81 ID:uU2BjH4E0.net
>>136 なーんもしてない。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 21:46:37.32 ID:JxtSrW9vH.net
>>137
85
です

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 01:52:42.47 ID:Ik/ExQgl0.net
別に希望は無いんだけど、
何にしますかって聞かれるから、
それまで乗ってた車のナンバーを言ってる。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 08:30:44.06 ID:qwCrUpLd0.net
車に対して愛情を持ってない感じがすごーく不快だ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 10:50:04.59 ID:+Zr+QJ7R0.net
>>139
まじすか?!個人特定できちゃうよ
いつも2chに書き込んでる人ですね〜ww
とか後ろ指刺されるよ
おめでとう!

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 13:08:08.87 ID:bhkWLx0qH.net
>>142
ありがとう!
同じ人いるかな?とか思ったんです
書き込みは2回目ぐらいかな?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 22:46:01.09 ID:UHSx0O8S0.net
>>143
酔狂ですね!

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 00:00:51.92 ID:NKItDZ9m0.net
APRのステージ1入れた人いますか?
やっぱりディーラー保証は無くなっちゃうですか?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 20:17:49.08 ID:SiKEaBKb0.net
アーバンスポーツリミテッドのTTS見たけど、やっぱTTのスタイルは良いですね! あらためて、ちょっと欲しくなった。 

あの19インチ本当に似合ってるけど、乗り心地ってどんな感じなんですか? やはり、安楽な日常使いとしては厳しい、ちょっと覚悟要りますか?

後席を倒すと広がるあのミニワゴン的にデカいラゲッジスペースを見ると、スタイルと両立したTTの絶妙なパッケージングは素晴らしいと思う。
だが、あのスタイルを十分活かすには、やはり絶対外せないポイントはホイール、そしてバランス的に19インチでこそ。
でも、そうなると乗り心地が・・・ 

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 20:25:17.76 ID:p0RPbb5s0.net
>>146
乗り心地の覚悟は不要です。純正245のS001です。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 00:15:38.54 ID:drHo+f210.net
>>145
Dに入る前に戻せばおけ!
俺のDは。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 02:10:41.43 ID:QMTKLgCg0.net
>>146
自分も19インチに及び腰だったけど
乗ってみたら全く気にならなかった。
下道を流す分には快適くらいまである。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 07:03:51.13 ID:N2g/uxln0.net
>>148
そうか
ありがとう
でも
お店遠いんだよなぁ
隣の隣の県

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 00:03:25.49 ID:K/0C495D0.net
>>149 ほう、そうですか! 快適すら感じるとは。
もしや、マグネティックライドなる装備を付けてますか? アレの効果は、どんなもんだろか。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 12:02:21.54 ID:UMwH+NMVd.net
コンチネンタルタイヤ、ディーラーで見積したら工賃込みで30万オーバー
やっぱ高い
みんなどうしてんの?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 13:07:21.33 ID:YLYhM/vp0.net
>>152
近所のスタンドでヨコハマ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 13:14:15.58 ID:K/0C495D0.net
>>152 英国企画・中国生産のダバンティ、知ってる? メッチャ安いのに、スゲー良いよ!

ランボなどスーパーカーサイズもくらい、市場の評判もマジで高評価。他車に履いたら、BSと違い分かんなかった。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 15:09:46.04 ID:4f/ZnXV70.net
>>152
ネットで早目に買う

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 15:48:33.75 ID:mV2XKpIBd.net
>>152
スポーツコンタクトのAOもフジやネットで買えば20万あれば交換できるでしょ
私はネット購入で近所のスタンド持ち込み

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 14:40:37.49 ID:g5X37UbvM.net
>>145
いくらくらいかかるの?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 00:36:49.02 ID:f28QQ8f3p.net
>>157
20マンくらいだね

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 12:31:30.47 ID:dmt4Bypp0.net
おれA5だけど
245 40 18ならパイロットスポーツ4で10万ぐらいじゃね?AOマーク付きで一本2000円増しぐらいじゃね?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 01:21:37.29 ID:dbkJs6BJ0.net
レースチップってどうだろう?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 20:10:04.21 ID:qlUHbf9k0.net
>>160
8Jに付けてたけど良かったよ
素のTTがTTSに変身した

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 20:57:44.63 ID:gm8nuLHh0.net
うわぁ
かっこいいねw

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 10:57:07.74 ID:xRAb68ZE0.net
APRとレースチップだとどっちが良いかな?
リスクも含めて

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 10:59:37.57 ID:H0gIF9pZd.net
>>163
物理的にイジらないaprが良い

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 11:44:36.64 ID:xRAb68ZE0.net
>>164
車検は関係無いよね?どっちも
保証が問題あり?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 12:00:46.23 ID:mYevZFrA0NIKU.net
じぶんは前車で使ってたBluefinを書き換えて使ってみようかと思っている。
イギリスに送ってまた返してもらう手間はあるけど。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 12:05:15.47 ID:qpVkuuyEdNIKU.net
>>165
もちろん車検は全く関係ない
ただdによってはうるせーから
ecu変えてること喋らなければ良いと思うよ

こう書くとフラグで分かるだとか色々といちゃもんレス付くかもだがとにかく気にしなくていい
dは見ねーからw
法的な問題はとにかく無い

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 14:53:23.29 ID:DoW+nRa7MNIKU.net
>>164
ECU書き換えは痕跡が残ってしまう

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 15:27:24.69 ID:29aNDFdAMNIKU.net
Dteブースター

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 15:37:38.49 ID:ApO0zXk5dNIKU.net
>>168
いつでも戻せるのに
なにに影響あんの?

ちなみに痕跡を見ることはdでは不可能だよ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 16:35:37.17 ID:MzEh+nTsMNIKU.net
ECU書き換えはスマホで好きにパラメータいじれるの?
できないでしょ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 17:51:15.97 ID:IRJHcfoG0NIKU.net
>>171
好きにいじったら簡単に壊れるが。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 17:52:32.30 ID:2g++G1PUdNIKU.net
一度書き換えたら
しょっちゅうイジるもんじゃねーよ
レースでもやんのか?w

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 21:50:49.51 ID:yWuqHyes0NIKU.net
ECU書き換えとサブコン勘違いしてそう

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 12:40:08.87 ID:HjqobJxDM.net
>>163
apr

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 19:36:28.84 ID:eMI5jGoY0.net
サブコンは不要になったら取り外してオクで売れるメリットがあるね

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 07:43:33.92 ID:ViJGDKWH0.net
ググったらDでテスター繋がれてECU弄ってるのが本国にバレて保証が一切無くなったって人が居るね。
怖いな〜
APRのデメリットはそこだな

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 10:53:44.50 ID:HlzWRijsd.net
デメリットに感じる奴はそもそもやらないよw

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 11:01:58.27 ID:1KV7jLqMp.net
8s 40TFSIにABTのリアスカートセットつけれるん?(無知ですみません)

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 11:22:33.70 ID:ht44pYt1r.net
余裕

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 11:47:04.55 ID:LCUMADRA0.net
>>178
やるよ 馬力も保証も欲しいよ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 16:12:08.31 ID:Rbs3zYsf0.net
>>177
純正に戻してDにいけばおけ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 21:31:10.30 ID:/7JIFSL1d.net
RSなんですがブレーキ鳴きしますか?
セラミックではないです

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 21:57:58.37 ID:vA7JAyZb0.net
走り出しは特にキーキーいう

RSはどうかは知らん

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 22:44:52.80 ID:8u7ozWsc0.net
>>183 良く鳴きますよー。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 22:48:09.94 ID:/7JIFSL1d.net
>>184
>>185
ありがとう
オチャメだなと思って(イヤではないですw)

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 22:28:37.64 ID:HquH58Did.net
>>177
嫌な人は弄らなきゃ良くね?
保証なんか気にするような層の人は、最初から弄ろうなんて考えないでしょ(笑)

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 01:10:14.38 ID:Z+jAr3hh0.net
RSいじって究極のドラッグカー作成するのが夢。まぁ買えないんだがね。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 08:18:36.51 ID:LmQmbPV+d0202.net
夢で終わらせて良いの?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 16:52:57.21 ID:MpW08FB60.net
後期のTTSもSラインも見れば見るほどカッコ悪いな!
フロントはまあ良いとしてサイドシルのおかしな形の出っ張りとリアのいかにもなダミーダクトはなんなんじゃ!

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 17:39:37.09 ID:Ixwifjsb0.net
>>190
リアのエラは工作キットなんだよ
自分で穴開けたら完成さ

言わせんな恥ずかしいw

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 22:06:23.85 ID:NX4wbM2R0.net
ゲルググの鼻の穴を開けるとリアルになります。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 09:25:44.02 ID:md/nXnPuM.net
サブコンはなかなか費用対効果ありますね!

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 13:39:50.81 ID:q4WTU/FO0.net
コーディングでRSとかの単眼メーターに出来ないかな?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 21:14:40.24 ID:jcMolyNs0.net
>>190 まあ、ブッチャケるとね、アウディも色々と行き詰まってんのよ。「蛇足」をやるのは、その証拠。

流行も少しは意識せにゃならんし。引き算の美学デザインとはいえ、ただ引くだけじゃ、引くに引けないドン詰まりになっちまうw

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 13:03:52.77 ID:nh2y/WpE0.net
ACCとか安全装備を追加すれば新規や買い替え需要も出ただろうに。
カッコ悪くして高くしたら売れないの当たり前だ。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 15:44:02.19 ID:zq6WZgr50.net
まーこーゆーのは刺さる且つ買える人向けだろーから
装備をよくしてもフツーの車を求めてる人には見向きもされないとおもー

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 19:39:36.02 ID:CThCme5s0.net
TTロードスターに乗ってます。
後ろからコキコキ音がするので気になってたけど、原因が判明。
トランクのチリ合わせのボルトが擦れてました。
これ、絶位設計ミスやろ。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 23:22:34.31 ID:q+XKTfZB0.net
ハズレひいたね

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 00:05:49.19 ID:NZi6L5YDd.net
もうパーツ出なくなってきたな。
オクに張り付く日々が始まるのかorz

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 23:45:38.70 ID:966pMqd90.net
>>200
スレ違い

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 04:07:28.88 ID:0xRnqZZI0.net
TTは東欧の工場で組んでるしね
やはり少し雑な面がある
設計もアレだし

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 11:31:36.57 ID:0qWd5lFEM.net
>>28
俺のTTSでマトリクスだけど流れない、、なんで?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 12:02:29.72 ID:PQ4iIz/Y0.net
>>203
まし

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 12:02:43.52 ID:PQ4iIz/Y0.net
>>203
マジか

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 12:36:48.12 ID:T+A0yuty0.net
別に困ることないし気にしないでおけば?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 12:51:07.49 ID:P+cT+UsB0.net
TTS RS の単眼メーター欲しい

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 12:58:53.06 .net
>>207
コーディングすれば手に入るのでは?
(内部では持ってたはず)

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 15:10:32.87 ID:P+cT+UsB0.net
現行sline は単眼メーター付いてますか?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 15:11:16.70 ID:P+cT+UsB0.net
>>208
ネットで情報ないんです。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 18:51:59.86 ID:7h7zsLh20.net
買えってことよ。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 19:27:10.30 ID:EUzBH8/b0.net
TTSなら流れるはずだけどな
思いのほか早いから勘違いしてるんでね

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 11:41:07.93 ID:GjFz7yM9M.net
203だけど、リアも流れてない。
普通?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 12:15:08.19 ID:i/E5jLAzM.net
>>213
8J?w

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 16:57:11.39 .net
>>213
もうちょっと情報を正確に書いてよ
型式年式装備書いてみなよ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 10:21:21.04 ID:AcJbrtZxdSt.V.net
8jやろ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 20:36:17.42 ID:Y7wluTbp0St.V.net
203だけど
8sだよ。年式2016で2019年に中古で購入。色々しらべたが、型式やら、デーィラも、なぜだか分からない現状。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 20:41:24.78 ID:6AEGdjT30St.V.net
そんなわけねえじゃん

なんか糖質っぽいな

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 20:46:06.87 ID:tMC8jR560St.V.net
>>217
前の持ち主が流れないようワザワザ加工したのかもね。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 21:00:54.94 .net
>>217
車体番号教えてくれれば
すべて詳細に教えてあげるけど?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 23:15:21.55 ID:2/EWYHCc0.net
なんだ中古か笑

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 07:13:28.39 ID:aFOrMLYFM.net
>>219
車体識別番号
TRUZZZFV8G1021841

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 07:32:34.67 .net
https://i.imgur.com/bFkue5g.jpg
https://i.imgur.com/N4GCBel.jpg

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 11:23:15.17 ID:I/wDvEsod.net
少し調べたけど
シーケンシャルにするかどうかはライトユニット内のFirmwareで制御してるみたいだねー?
だから件の個体がシーケンシャルにならないのは初めからそういうユニットが装備されていたもしくはそういうユニットに換装したという予測だな

例えばUSA版のユニットはシーケンシャルにならないからね

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 11:25:29.90 ID:I/wDvEsod.net
audiの公式動画とかでも初期の方の車両はシーケンシャルになってないのも見るから前期モデルは非対応とか?あるのかね

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:31:05.68 ID:cptMihVDM.net
ランプ内のディップSWを変えるだけで流れを止めたりできる

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:53:51.92 ID:ac4AnPW6d.net
殻割りするんかよww

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:54:36.81 ID:ac4AnPW6d.net
そんな話は聞いたことない

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:56:06.84 ID:/TaGaipw0.net
>>226
マジかー
2015年登録8S
オプションLED装着だけどノンマトリクスだからシーケンシャルはリアのみ。

フロントのシーケンシャル、、、実はちょっと憧れてたんだよねー

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 15:39:20.16 .net
起きてる問題が異なるもの同士が感想述べてるおかしなスレw

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:09:51.65 ID:t+htucQTM.net
>>229
ショップの人はできないと
言ってましたよ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 19:31:47.51 ID:FfqGze7rd.net
MY2016TTSだけど
シーケンシャルウインカーじゃないよ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 19:47:47.72 ID:FfqGze7rd.net
すまん、外からよく見たら流れてた

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 19:48:50.66 ID:/TaGaipw0.net
>>231
だよねー

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 19:58:43.31 .net
話を整理したほうが良いよ?w

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 20:44:49.70 ID:k8bXt+xu0.net
222だけど、結局は初期の可能性があり前後とも、流れない仕様の可能性もあるという事なのかな??

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 23:51:52.03 ID:APkOSDmI0.net
>>236
君のはマトリックスじゃなくてただのLEDなんだよ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 08:34:33.16 ID:T0hGP7p2M.net
>>237
いえいえマトリクスですよ!
57km以上だったか、ハイビームが可変してますもん。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 08:47:24.05 ID:k/sCTNxP0.net
運転しながらそんなこと気にしてんの?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 09:35:35.65 ID:adqz52c9d.net
>>239
オマエは牛車にでも乗っておけよw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 09:45:58.06 ID:sb9AenJi0.net
>>238
前のオーナーがセッティング変えたんだろうね。。。
で決着じゃね

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 08:41:32.59 ID:WXA/KuJpd.net
TTのAudiConnectも車両Wi-Fi使えるんですか?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 09:13:50.19 ID:eIlcIsJ80.net
>>242
使えるよ速度とかクソだけど

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 09:39:05.25 ID:WXA/KuJpd.net
>>243
一応使えるんですね
設定が中々見つからずてっきり使えないのかと…
また詳しく探してみます

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 09:09:07.43 ID:2CKTAVhe0.net
>>244
電話の設定の中にあったよ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 23:39:36.33 ID:d2bU7YPnd.net
ドラレコの自動更新意外使わないから300円のsim入れて現役やわ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 19:37:25.75 ID:llVWNgZH0.net
来年evで出るんだな!

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 01:24:53.40 ID:1Y1P+3Zw0.net
それ別物ね。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 19:42:51.58 ID:yuK7QTpDM.net
フロントオーバーハングはひどいね。
ノーマル車高なのに、ちょっと段差のあるコインパーキングでバンパー底を擦ったよ。
駐車場の縁石で右フロントホイールガリったし。
あと軽用の駐車スペースにバックで駐車したら後ろのバンパーぶつけたし。
ワゴンRの時は2回しかぶつけなかったのに、この車にしてからやたらぶつけたり擦ったりする。ほんと困った車だ。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 20:03:44.13 .net
釣れないと思うよ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 04:22:12.64 ID:kGMtMUZyM.net
運転下手くそか?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 11:20:05.81 ID:ArBm7iOdM.net
ラストモデルACCつけて欲しかったな
残念

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 13:54:41.69 ID:oEN81qMOM.net
設定画面から隠しコマンドを打つとACCになる

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 13:58:03.43 .net
すげえな!

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 17:20:51.50 ID:ZoNh0eLv0.net
↑↑↓↓←→←→BA

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 17:34:25.56 .net
↓ボタンはどうやってやればいい?
ロールボタンなんだけど…
それともパッドの方でやる?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 20:07:07.36 ID:B6f6+vDq0.net
>>255
グラディウスかよ!

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:17:21.37 ID:sNpFiqBma.net
www
年寄りの集まり
俺もだけど

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 00:03:10.51 .net
団塊ジュニア層もいよいよ年寄りになるんか…w

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 00:27:57.28 ID:pFcT5oZad.net
普通に年寄りやろw

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 18:53:36.37 ID:NAPCwSkf0.net
新色の青、ポリバケツブルー

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 21:07:08.35 ID:VrlUFgQ90.net
水道配管グレーとどっちがいいかな

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 12:17:19.18 ID:QU8Dr78pM.net
便器ホワイトもgood

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 16:21:11.02 ID:jabK/F6r0.net
TTRSの25周年記念車ってドコに+300万円弱の価値があるの?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 17:07:54.44 .net
フルオプションとしての増額分と特別ロゴ代金
こんな感じ
ニッポンの価格設定だと割にはあってないよ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 16:39:53.58 ID:w1dmWYvvd.net
3/21に三重県のアクアイグニスにてTTオフ会するで
見学OK!当日100台予定!

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 19:03:59.74 ID:TbCGOFOu0.net
>>266

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 19:10:33.33 ID:RHVGuLca0.net
カッコいい人が集まるといいね

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 06:43:36.38 ID:KreRkOaVM.net
1300マンエンのTTかあ
値引き凄いんだろうなあ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 23:52:08.24 ID:R0Bv7orgd.net
tt売ってスープラ買うのは暴挙かな

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 05:54:54.96 ID:SgwhlIAlM.net
>>270
お下品なのが、お好みなら

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 10:01:15.64 ID:2bZ0hTCYM.net
Z4にしたら?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 16:20:48.75 ID:uR8UR1fT0.net
>>271
TTも一部乗ってるやつは下品だけどな
他の車下げてまで車好きやらんとダメか?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 00:18:59.63 ID:ntQOhqKy0.net
>>270
いいんじゃないか
すごく目立つし

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 08:43:20.67 ID:dA+XKMgjM.net
国産はリミッタ解除しないと高速で輸入コンパクトに置いてかれるからなあ

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 09:04:04.41 .net
そういうのはサーキットでやりなさいよ…

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 09:24:41.36 ID:gmnpaChZ0.net
かっこいいし品があるからいいと思う

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 14:58:32.31 ID:B8rqJemFM.net
新型ってレーンキープアシストついてないの?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 14:59:46.82 ID:B8rqJemFM.net
>>278
あ、RSです

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 18:24:19.15 ID:d6RKMoWv0.net
ない


必須だというような人はアウディのターゲットではないようだ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 22:37:44.97 ID:9NWYo0zXd.net
>>278
アウディのレーンキープアシストってまだ大分フラフラするから期待し過ぎると残念かも
TTから5に乗り換えたけど、ほぼ切ってて渋滞とかで使い分けてますよ
前車感知も安全かもしれないけどちょいウザいし

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 22:30:57.93 ID:OL3U103h0.net
アウディは運転支援充実してる方だけど、TTにはそもそも装備させる気なかったようだ。
もうTT自体ディスコンだからどうでもいいが。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 06:50:02.64 ID:2mdNog2p0.net
普段はヤフーナビ
久しぶりにmmiナビで住所検索したけどマジでくそだな

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 15:48:22.40 ID:XXGvyl31MNIKU.net
ヤフーカーナビってスマホアプリよね?
スマホスタンド付けてる?それともスマホを有線で繋いで画面に連携してる?
ナビ使いにくくてどうしようか悩んでたから知りたい

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 18:34:17.77 ID:EmMpQhkG0NIKU.net
俺は胸ポケに入れてルート案内だけスマホ
道はメーターで見る

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 20:46:00.78 ID:IrsMrRMn0NIKU.net
それはスタイリッシュだね

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 21:43:37.66 .net
>>285
Bluetooth接続して案内の音声クルマのスピーカーから聴いとけば重くなる胸ポケなんかに入れなくていいよな?w

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 09:10:04.60 ID:z12VKGm1d.net
TT用のエアコンの間にマウントできるやつ使ってる

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 09:55:10.11 .net
>>288
普通はみんなそれ使ってるから書いたんよ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 18:23:17.00 ID:hgZvv5BR0.net
>>287
音楽聴けなくてもおっけーならよし!

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 19:30:04.39 .net
>>290
楽曲はusbに大量に入っててそれが挿さってるから
モーマンタイ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 01:12:53.06 ID:mplfsGuP0.net
>>288
あれ便利だよな

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 01:42:29.33 ID:+XajBdQq0.net
>>288
どんなやつですか?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 07:55:49.96 ID:QEiZxPBcd.net
clearmounts2個付けてる
海外サイトで買うとちょっと安い

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 08:19:37.91 ID:5+ghG6Og0.net
>>294
俺も

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 11:07:12.55 ID:mz+IdQYgd.net
>>294
今は尼のマケプレで売ってるのか
自分が買ったときは海外通販しかなかったのに

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:43:29.51 ID:7gbxUs13M.net
これでワイヤレス充電だったらいいのにね

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 23:02:09.29 ID:mz+IdQYgd.net
>>297
海外通販のだとオプションでワイヤレスあるけど
マケプレのは見つからんな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 01:08:20.25 ID:Ah//0qCY0.net
マグネットとqiって同居できるん?
普段ipad付けるからクリップなら微妙だけどマグネットなら魅力的

300 :sage :2021/04/02(金) 03:21:52.70 ID:MleS4GzDd.net
my 2018からcar playとアンドロイドオート対応してるから
それ使ってる。

ただし、有線しか対応してない

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:13:38.91 ID:gadLpwIgd.net
グローブボックスから有線で繋いでるの?
グローブボックス閉まる?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 08:30:36.45 .net
センターの小物入れでしょ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 11:57:12.17 ID:HieXaB6sd.net
教えてください
センターのシガーソケット(AC電源)のとこですか?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 12:30:37.62 .net
>>303
まず開けてみよう
https://i.imgur.com/xnu3gBg.jpg

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:29:04.09 ID:cBu0PChEp.net
栃木県の唯一のAudiが、オートバックスグループに買収された
良くなる方向だと良いけど

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:39:26.47 ID:ueGDue6qM.net
シルバーのスライドで開閉するとこにスマホ入れてたけど、完全に横に倒さないと閉まらんのが気になって結局CarPlayは使わなくなってしまった

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 23:08:31.61 ID:Ah//0qCY0.net
配線は流石に見えないようにしたくね?
近い配線フレキシブルに置き換えればエアコン口から裏配線できそうだけど。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 16:29:44.20 ID:pMMcGeB60.net
都心を1時間ほど走っただけで4台8Sを見かけた。
春になると乗りたくなるのかい。
ベガスイエローは自分だけだったが…

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:50:45.43 ID:4nvQAAGJ0.net
キョロキョロしてんの?
さすがですね

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 10:52:40.92 ID:QJ7OrbrsM.net
TTから86乗り換えとか居るのかな?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 11:21:48.47 ID:iQsmKTdP0.net
ベガスイエローとリアスポがあれば乗り換えるでしょう

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 12:08:55.19 ID:GdnEthNAd.net
>>311

FFからの乗換えはともかく、クワトロ(ターボ)からFR(NA)なんているか?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 12:21:09.10 .net
PORSCHE GT3とかならアリかも

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 15:52:11.70 ID:eSSEZBR60.net
通勤用の車で走ってたら後ろからどんどん車間を詰めてくる8Sがいて、よく見たら嫁が運転する自分の車だった
この車もなかなか威圧感あるよな

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 16:33:52.52 .net
>>314
ワロタww

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 18:19:47.24 ID:tixuqiyF0.net
86は目標価格530万らしいからなー

乗り換え先ねえよほんと

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 20:50:13.28 ID:lq4bv1xv0.net
>>316

530万も払うなら Z35のほうがいい

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 08:08:59.55 ID:qsCOYUc60.net
お前らはこいつみたいにいい歳して車しか楽しみがない独身負け組なんだろ。
https://mobile.twitter.com/5cyl_turbo
(deleted an unsolicited ad)

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 18:51:30.35 ID:JlkD6oAn0.net
Google Earth戻った人いる!?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:54:38.93 ID:Ex53dv2z0.net
8Sの前期ってcarprayに対応していないとか。
関西でコーディングしてくれるショップってありますかね。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:41:35.44 ID:etKClPn+0.net
>>320
たぶん出来ない

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:49:21.48 .net
>>320
祈っても無理だよ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:48:27.36 ID:e8ZwOvfC0.net
carplay対応がよくて中古で探すとき2018以降ので条件絞ったけどいざ買ったら実際全然使ってないなcarplay
いちいちUSBにスマホ繋げんのめんどいわ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:41:37.65 ID:0sWlSmmo0.net
現行のTTRSの中古が最近全然新しいの出てこないんですが、
何か理由ってあるのでしょうか?
そもそも数が少ないって言うのはあると思うのですが…。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 08:22:59.46 .net
>>324
今後希少価値高まるからみんな玉を業者とかが押さえて隠してる可能性あり

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:43:21.38 ID:Beuwu0Ui0.net
TTRS欲しいって思って調べてたんだけど、新車販売もう終了してるんだね知らんかった

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 11:47:26.59 .net
>>326
ディーラー展示モノはあるかもよ?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:27:32.60 ID:0vmRSS+g0.net
昨日ディーラーでターボブルーのRS展示してたな。
オプション込みで1300万円

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:57:05.83 ID:H7IogC3/0.net
>>321
>>322

そうなん、ではやはり名古屋まで行かねばならないのか…

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 18:08:13.07 .net
>>329
マジで買うってなりゃ陸送してくれるさ
装備内容は聞きゃ分かるんだし

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:09:24.13 ID:H7IogC3/0.net
>>330
いや、carplayのコーディングの話ですわ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:19:22.81 ID:TlEWsFosM.net
ググったらその名古屋の業者出てきたけどこんなのあるんだな、知らなかった

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 23:57:13.03 .net
>>331

失礼…

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 04:40:53.78 ID:KIXwSWK5M.net
金額高杉w

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:29:34.68 ID:nJHskbdA0.net
ついでにコーディングでスポーツレイアウトモードのメーターが追加出来る業者ある?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:16:00.96 ID:EFcRLHA2d.net
ある

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:29:47.95 ID:FttkPBdXM.net
隠しコマンドあり

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:13:21.35 ID:nJHskbdA0.net
どこ?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:50:11.82 ID:nlYzTTP20.net
探せ!コーディングリストのすべてをここに置いてきた!
https://www.google.com/

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:46:38.31 ID:QwJAZeG40.net
釣られたやんけー

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 01:08:30.68 ID:j9MXbPCm0.net
ベガスイエローへ嬉しそうに虫が寄ってくる季節になったな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:33:32.40 ID:Ekq2NoX30.net
RS25th買いました。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:36:36.93 ID:i69p9MoQa.net
>>342
羨ましい!
全部でいくら?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:33:47.88 ID:QRyFrEySa.net
1300万後半っす。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:42:09.72 ID:xLTxlWSL0.net
>>342
おめでとう

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 22:03:05.13 .net
>>342
おめ!いいオプション選んだな!

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:29:49.99 ID:o1W8gxPLM.net
乗らずに真空パックして10年寝かせると2000万円になる

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 16:28:27.54 ID:nOzvDAhD0.net
限定35台だもんね

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 01:03:14.20 ID:BMIVPaa/0.net
排ガス規制の煽りでデチューンされたあとのTTRS買っちゃったか。。
音も加速も劣化してるのに、OPFのこと知らないのか。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 01:13:50.36 ID:StgGmeN60.net
いい色買ったな!

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 07:02:15.20 .net
>>349
加速は公称値通り出るんだから良いだろ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:01:13.85 ID:XwWUpC17a.net
ありがとうございますー!
初TTです。劣化した限定車を楽しみます!

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:23:42.61 ID:LVbN+VggM.net
米新車初代オーナーの平均保有期間が長い車

https://forbesjapan.com/articles/detail/16278

1位 トヨタ・ランドクルーザー / 10.6年
2位 ポルシェ・ボクスター / 9.9年
3位 フォード・エクスペディション / 9.0年
4位 メルセデス・ベンツ SLK / 9.0年
5位 フォード・エクスプローラー / 8.9年
6位 トヨタ・セコイア / 8.9年
7位 シボレー・コルベット / 8.8年
8位 トヨタ・アバロン / 8.8年
9位 トヨタ 4ランナー / 8.8年
10位 アウディ TT / 8.8年

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 04:57:01.65 ID:Jg1BvINWa.net
>>349
性格悪い

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 08:19:27.02 ID:kk+2shwNp.net
>>342
納車された?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 08:54:33.85 ID:60JSDUZPa.net
もうすぐ納車ですので、きましたらレポしてみます!

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:46:36.22 ID:Wdla+ZmD0.net
待つのも楽しみだよね〜😊

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 14:29:53.06 ID:5aNxFp/T0.net
>>349
音を劣化と考えるか、進化と考えるかは人それぞれだと思う。

加速が劣化したという根拠はあるのでしょうか?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 15:44:05.33 ID:C9wKka3hM.net
>>349
それ少し話題になったね。ディーラーにとっては触れずにおいて欲しかったみたいだけど。

知らぬが仏じゃないかな。購入する本人が満足すればそれでいい。
エンジンや走りだけが売りじゃないし。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:25:17.71 ID:71klEZl50.net
ダウンパイプ替えるだけじゃ駄目なの?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:42:35.89 ID:YQV3WXfZd.net
>>360
だけじゃダメだよ
色々大変みたい

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:56:07.40 ID:HgD1be4+0.net
>>359
具体的に何がどう変わったの?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 08:55:41.76 ID:pUAUluv/0.net
TTSももう5年過ぎたしサブコンぶっこもうかと思ってる
どう思いますか

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 11:44:24.12 .net
好きにすればいい

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 23:53:11.80 ID:pUAUluv/0NIKU.net
TT、特に8Sはほぼアルミボデなので少しでもフレームに触る事故になったらまともに修正できんですかね
リスキーなクルマですね

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 00:53:50.22 ID:TgecvjvJ0.net
8Sはスチールフレームじゃなかった?

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 01:31:40.81 ID:9IRlEx2+0.net
外装アルミだけどフレームってどうだっけ?

サブコンは流石にぶっ込んで無いけどコーディング探してネットに転がってない変更するのは結構楽しい。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 06:55:11.03 ID:2zKlRiGtM.net
>>367
サブコンは入れてみたいですね!

ネットに転がってないコーディングって、どのような事されているんですか?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 19:05:19.30 ID:jmQlZ07K0.net
>>365
リスキー w

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 08:32:09.94 ID:yrBuLAmJ00505.net
>>365
車両保険って知ってる?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:43:51.92 ID:15s5SgCG00505.net
>>370
保険の話なの?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 13:42:20.23 ID:MhxoroQ80.net
>>371
リスクの話だから保険かと

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:49:56.57 ID:FwB7yCVJ0.net
最近、雨の日明けの湿気がやべぇ…
室内がびしょびしょになる事もないしドレインは詰まってなくて検討がつかない

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 17:29:56.72 ID:93/HYR6/0.net
室内にどこからか雨漏りしてると湿気が凄くなるな
どこかマットがびしょ濡れになってる箇所がないかな

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:49:00.04 ID:EMUxIIaw0.net
8sだよね?
雨漏りしやすいの?
自分の今んとこなんともないが。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 13:03:39.83 ID:kzlFcWpM0.net
室内の湿気とか気になったことないなあ
雨漏りなんてあるの?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:43:17.97 ID:nJz0DjFZ0.net
気になったことさえないわ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 22:44:37.83 ID:VvEOUBysd.net
8sやで。
車内床はどこも濡れてないからフロントガラス雨漏りじゃ無いと思う。
エアコンくらいしか経路が思い当たらないけど、どこから調べればいいやら。
ディーラーで浸水試験してもらった事もあるけど原因不明

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 00:03:48.15 .net
湿度計で測ったりしたの?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 07:36:06.39 ID:NM3ouWbHM.net
ああそれ霊障だわ
早めに神社に行ってお祓いを受けた方がいいね(о´∀`о)

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 08:06:52.96 ID:/8M1URGLM.net
他の車でも感じるなら人の問題

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 02:24:37.58 ID:xt45OiYG0.net
switchbotの湿度計仕込んでる。
気温上がると相対的に湿度下がるから外部湿度同時に記録できないと意味ないわ。

今までの車も社用車でも何も感じないから人ではないと思いたいw
半分くらい呪われてるわ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 03:07:22.36 ID:xJZrZd5QM.net
最近ハマってる動画に元Audiの整備士のがあるんだけど、飛鳥さんつったっけな、その人曰くどれも室内がベタつくとは言ってたわ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 06:28:46.85 ID:8xFCCtTM0.net
5年乗ってるけど濡れないな

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 07:42:36.27 ID:OWctkf+H0.net
>>383
A4の件もだけど
格安EVで九州まで行くとか評論家は負けだよね

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 08:10:41.10 ID:E+XFVpk50.net
特にTTは窓枠のフレームなくってゴムだけだからな

俺もゴムから水漏れする時あった
少しゴムをモミモミしたら治ったけど

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 08:15:54.39 ID:xJZrZd5QM.net
評論家ほど信用ならん人達はいないて言ってたねw

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 18:50:52.77 ID:TnP0WSe2r.net
ffモデルとクワトロ
街乗りレベルだと同じ?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 21:51:21.22 ID:OcH3cdUAd.net
踏切とかで滑る程度やろ。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 22:52:08.26 ID:PzAtwfJ60.net
>>388
加速とか全然違うよ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 07:03:08.46 ID:rrr1eftMM.net
2000年辺りのVW/AUDIは内装の塗装が加水分解してベトベトになり
ズルズルと剥けてバラバラとはげ落ち薄汚くなってしまったものだった
若い人は知らんだろ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 12:55:16.51 ID:y1CbXiHD0.net
8Nは最後そうなったな

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 18:54:06.69 ID:blGz7g5B0.net
usbでipodを繋いでてもエンジン切るたびに接続外れて
抜き差ししないと認識しないんだが仕様?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 18:22:26.83 ID:ItH1x7gX0.net
>>393
そんなはず無い

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 01:21:31.85 ID:aOGuNC510.net
嫁が乗りたいというから、今日契約してきたわ。中古のアウディのくせに高いな。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 08:54:08.47 ID:MtWicKJp0.net
俺も後2年アバルト乗ったらTTS中古で買うんだ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 10:32:14.90 .net
金銭で勘定するなら中古を探して乗るのが得策だよ
勿論リスクもあるが

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:54:12.30 ID:a0v83Q5yM.net
>>396
2年後なら俺が格安で売ってやるよ
じゃ2年後に

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:10:33.39 ID:MtWicKJp0.net
>>398
マジで頼むわ!
禁煙車じゃないとイヤだけど

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 20:11:38.75 .net
今はみんなアイコスだから禁煙相当だよ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:13:31.42 ID:+zexbv3I0.net
アイコスって、独特の臭さがあるよね

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:37:53.98 ID:rSU93sbb0.net
禁煙相当w
高卒の言い訳

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 21:39:13.41 .net
>>401
吸ってるときはね
コーヒーの湯気と同じだから
その後は消えるよ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 00:29:38.41 ID:ebLGo8zX0.net
2年もしたらいい玉見つけるの大変そうやなぁ。
距離的な意味で。
次何乗ろう

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 12:22:30.33 ID:qVu3L8yLM.net
因みに自分5年目で22000キロ
多分7年目で35000いってるかな?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 14:37:16.01 ID:hcn10rzDd.net
低走行でええやん。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 06:35:09.02 ID:TDhj/smOM.net
低走行車はチョイ乗りが多いシビアコンディションで使われた場合もある
俺のがそのケース

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 16:00:18.33 ID:pymLM7EO0.net
>>407
そんだわ!そこネックなんよ!しかも殆ど往復通勤で20kmとかなんよね!オイルは半年に1度でエレメント毎回ではあるが、あまり温まらないうちに着くからね〜

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 23:47:32.99 ID:o9px1RQo0.net
五年後なら幾らで買う?
2万キロだとして

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 23:55:12.08 ID:NDSCRZSE0.net
黄色のTTRS後期欲しいんだけどどこにも売ってない

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 03:41:41.69 ID:UCxMRA2l0.net
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2017/09/genesis-g70-awd_170929_01.jpg

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 11:45:01.72 ID:QcpqRK0Z0.net
10年落ち低走行なら100万くらいじゃね。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 14:24:38.18 ID:nIthyI9/0NIKU.net
TTS5年落ちとしたら300万くらいじゃない?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 16:10:40.89 ID:9DW1fPRaM.net
クルマの窓開けたまま寝てしまった
暴風雨だったので車内がびしょ濡れ
もう廃車かな

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 16:21:11.93 .net
クリーニングしてもらえばいいじゃん
君もな

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 00:00:48.81 ID:cFfInMPe0.net
俺も先月やらかした。
タオルとペット用のシートトイレでひたすら頑張れ。
第二段階で窓全開の天日干しか除湿機ガン回し。
仕上げにドクターデオで全く臭くならなかったよ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 00:01:57.70 ID:cFfInMPe0.net
もちろんマットは部屋で洗って別に干すんだぞ。
余裕があれば手近な内張剥がすと精神的にいいぞ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 07:19:31.32 ID:A9Bt5PJ6M.net
コーティングで雨降り出したら自動で窓閉めるのなかったけ?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 17:25:12.57 ID:HOsQkFy7M.net
俺も前の車でやらかしたことあるけど泣きながらキッチンペーパーで吸い取ったなあ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 05:13:41.76 ID:miCgOwttM.net
思うんだけど、初代TT3.2クワトロだと、そろそろ骨董的な価値が出てきそうだよね
20年寝かしたら、今の価格の倍以上の値段で売れそう

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 11:39:03.41 ID:E5ZdF239M.net
MTがいいから2010年のTTRSを中古で根気よく探そうと思ってるんだけど初audiなのでこの年式あたりの大きい故障って何かありますか?
RSだと情報少なくて見つからないです。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 14:06:51.40 .net
ヤメとけ
ましてや初で

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 16:03:55.37 ID:v76Hk0mLM.net
>>422
なぜですか?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 19:09:21.67 ID:Ex8WAByY0.net
求めてるものがブレすぎてるから

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 22:06:23.36 ID:tKWT2Dpr0.net
2010年だと8Jじゃない?
8Jスレで聞いた方がいいかも?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 15:54:11.65 ID:DkB9JIW/M.net
8sクアトロ買ったよ。いい車だね。
ところで、全開シフトアップで、バフって音するの仕様だよね。故障じゃないよね。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 23:51:33.53 ID:QsddDDw80.net
あっ……

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 03:01:28.06 ID:AcW9AdT10.net
>>426
仕様、と言うか演出です。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 04:25:50.69 ID:qzap7BMuM.net
あーやっちゃたか、ディーラー100万円コースだねw

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 06:12:35.99 ID:dLnu0iKCM.net
8Sってさあ排気音をスピーカーで鳴らしてるんでしょ
室内ではいいサウンドでも外で聴くとマフラーが腐ったミニバンみたいな音なんだよね

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 07:11:12.86 .net
鳴らしてないと思う

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 08:27:15.74 ID:cybDfg1o0.net
TT、TTS(特にTTS)お聞きしたいんですが、結局いつまで生産してくれると予想で思います?
確かな情報持ってる方いらっしゃるとありがたいんですが
それとTTS 22年式の詳細ご存知の方いらっしゃいませんか?
あのおしりの穴と前のバンパー周りのシルバーのやつと、OPF?GPF?無くなってて、今のエンジン仕様なら最高なんですが…笑

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 08:37:18.25 ID:cybDfg1o0.net
多投すみません。
もし買うとなると、今がベストなんですかね…?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 08:44:15.81 .net
今月から生産の22年モデルがラストみたい
GPFは絶対に付く

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 12:14:25.33 ID:vnR027Jl0.net
>>430-431
ダイナミックモードだとスピーカーから音出してるね。
エンジン回した時は、それなりに気分が盛り上がる。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 12:20:24.10 .net
>>435
いや、出ないよ
少なくとも8Sは

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 15:02:28.96 ID:xVbEtHrXM.net
サウンドアクチュエータあるからどこかしら、マフラー音を、擬似的に鳴らしてるはずだよ!
自分は0から100バーセントまで選べたけど無効にしてるよ。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 23:07:20.80 ID:cybDfg1o0.net
>>434
そうですか…。買うなら年内って感じなんですね…
21年モデルと特に変わらずなんですかね?
たぶんそこまでまだ分からない感じでしょうが。
ちなみにもう確定事項で、アウディジャパン販売のディーラーの方情報なんでしょうか?
差し支え無ければ教えていただけたらと

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 00:30:21.44 .net
>>438
変更は何もないよ
後期モデルって枠の中だから

まだオーダーできるはず
急げ!

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 00:37:02.92 ID:47rrzYPaa.net
MY2015を昔に所有してたけど確かこのスレでスピーカーから出てると言ってたような。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 07:11:32.90 ID:IlnpGsOW0.net
8Sはスピーカーから排気音の演出はありません。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 08:20:01.60 ID:zqu7Z1xi0.net
>>439
そうなんですね
フェイスリフトくらいのレベルの変更で、リアの穴とか無くなってほしいなって思ってたんでその辺ちょっと淡い期待してました(笑)

検討してみます
ありがとうございます!

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 12:49:59.81 ID:Qaa8rrLcM.net
最近マフラーからのバフッ音を聞いてないな
古くなると鳴らなくなるのかね

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 14:39:05.84 ID:g0I8wuJzr.net
>>442
TVチューナーがオプションになり、クワトロモデルは馬力アップするよ。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 14:39:42.87 ID:g0I8wuJzr.net
>>443
あれはダイナミックモード限定じゃなかった?
それ以外で聞いた事ないわ。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 16:24:52.26 ID:kwgvLb290.net
>>444
馬力アップは知らなかった、ありがとうございます

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 16:39:05.68 ID:wvIxc4wCa.net
>>444
トルクも上がってるんですよね そそります笑
一応買うなら最後にTTSとは思ってるんですが、試乗車無いみたいなんで、2.0qモデルとの違いが分かんなくて、大して走り?エンジンの感じ?とか変わらなければ2.0qでもいいのかな〜とは思ってるんですが、
やっぱり違うもんですか?
足回り固くて乗り心地は抜きとして、エンジンとかの感じは、TTSにする価値あるもんですか?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 16:42:29.31 ID:wvIxc4wCa.net
前述させてもらった通り、TTSとTT2.0q 大して違わないならTTSじゃなくてもいいのかなと思ってるんですが、皆さんいかがなものでしょうか?
ご意見いただけたら幸いです
ちなみに、最近8STT2.0qからTTS乗り換えた方いらっしゃったらお話伺いたいです。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 18:38:57.83 ID:0Re4L6bt0.net
高速乗った時くらいしか馬力の違いは分かりにくいかも。
マフラー音は大分違う。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 18:47:16.82 ID:kwgvLb290.net
TTRSも馬力アップするのでしょうか?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 00:19:03.72 ID:F+9ZpXwB0.net
>>449
貴重なご意見ありがとうございます。
試乗車全く無いみたいなので助かります(笑)
TTSの方がマフラー音結構いい感じの音なんですかね?
人それぞれだと思いますが、低速の時とかにずっとボォォォって鳴ってたら、車内に居る時煩わしさを感じるぐたりしますか…?
YouTubeとかでS3とかと比べてるんですが、イマイチ分かんなくて…

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 00:44:07.74 ID:QjJUdghi0.net
>>451

https://youtu.be/wbdzSV_tPRc

五味さんのレビューがすごく参考になったのでまだ見てなかったら見てみてください。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 07:59:11.29 ID:efEeDZnP0.net
素のTTとTTSはミッションのギアレシオが全く違う
素のTTはあくまでも乗用車としての性能重視で燃費優先のギア比で回転数を抑えてる
TTSは常にレスポンス重視なので100km/hでも3000rpm近くまで回してるので少しうるさい
不倫のデートカー用途なら素のTTのほうがいい

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 00:24:59.92 ID:jzYrr8470.net
8STTのインセットって、どこくらいまで攻められるんだろう…。ホイール選定中で悩みまくってます。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 07:14:08.18 ID:BPkFIcEYM.net
マトリクスLEDは交換したらクソ高いのかな

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 18:41:12.02 ID:nDGTiXEJ0.net
片方30万と聞いたことがあるけど真偽は不明

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/01(木) 19:15:32.53 .net
テールとフロントで話が噛み合ってない気がするw

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 12:24:02.64 ID:wg5CbvTS0.net
ヘッドライトをよく見たら複眼だった。
かっこいいと思った。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 07:19:21.17 ID:1pyOL8Yq0.net
来月車検だから1.8から45tfsiへの見積もりとってくるわ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 07:46:01.70 .net
おう!また来月な!

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 18:32:04.70 ID:1pyOL8Yq0.net
発売から12〜18ヶ月で展示車から外れるからそういうのがあればいいんだが

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 21:28:11.93 ID:KmzvtLrfp.net
マトリクスLEDの後付けできます?いろいろ調べたけど情報がなさすぎて…

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 21:55:00.80 ID:1pyOL8Yq0.net
メーカーオプションは基本無理だと思った方がいいよ
ちょっと聞いたことない

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 21:58:05.90 .net
ハーネスが異なるから無理

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 00:44:44.14 ID:g0CXcure0.net
>>462
無理、、、
自分はLEDオプション車両なんだけど、シーケンシャルじゃないのがじわじわとコンプレックス。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 05:32:36.02 ID:O/n+BeLhM.net
>>465
誰も気にしてない

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 08:53:42.48 .net
>>465
TT乗りから見たら気にされる部分やね

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 12:17:49.72 ID:EXqupd2kM0707.net
最近はシーケンシャルはバカっぽくて恥ずかしく感じてる
2015年頃は周囲の熱い視線を感じだものだったのが懐かしい

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 16:01:01.17 ID:imr/5iqFd0707.net
マトリクスは配線どころかコーディングもばっちりやらんと動かないから現実的では...

たかがカテシーランプつけるだけでコーディングさせる車だしなw

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 23:45:00.93 ID:DPWwGGhx0.net
まだ買えるのか?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/15(木) 20:42:19.43 ID:6QMtD/Lid.net
オイル自分で選んでる人は何入れてますか?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/16(金) 11:56:17.69 ID:pJwfLtdnM.net
>>468
だろ、過ぎたるはなんとかだよもっと言えば、LEDのつぶつぶも気持ち悪い
で何が言いたいかというと、8J前期型が最高!だと

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 07:34:11.60 ID:7hgudMedd.net
下取り価格、上がっているみたいだね。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 10:09:20.98 ID:j6Qx8mINM.net
>>473
コロナ禍の影響のみ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 02:35:02.08 ID:X0l7WrZN0.net
TTSが希少品化してる

総レス数 475
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200