2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】3代目ノート e-POWER Part10【プロパイ】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 18:12:43.57 ID:3aIEDjkH0.net
2020年12月発売

https://www3.ossan.co.jp/vehicles/new/note.html

前スレ
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part9【負け戦】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606437340/
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part8【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606426721/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 18:14:17.14 ID:7TC+MMF60.net
新型ノート価格早見表

フルオプション390万円
https://www.youtube.com/watch?v=MxmBfAXlZGg

新型ノート350万前後=プロパイロット、LEDライト、ナビ、ドラレコ、寒冷地仕様、その他安全装置
https://i.imgur.com/6nsYEZy.jpg

新型ノート(笑)300万前後=LEDライト、ナビ、ドラレコ、寒冷地仕様、その他安全装置
https://i.imgur.com/8j1qawh.jpg

新型ノート(爆笑)250万以下=LEDライト、寒冷地仕様、その他安全装置

※参考
フィットeHEVHOME=270万円
センシング(プロパイロット)、LEDライト、ナビ、ドラレコ、その他安全装置

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 18:15:08.02 ID:7TC+MMF60.net
フィットe:HEV「HOME」2068000円
新型ノートe-power 「S」2029500円

フィット/新型ノート
全車速ACC ○/×
レーンキープ ○/×
LEDヘッドライト ○/×
インテリジェントキー ○/×
本革巻きステアリング ○/×
後席肘掛け      ○/×

フィットHOMEに付いている装備を新型ノートにセットオプションで付けると・・・・
2186800(X)+442200(プロパイロット)+335500(LED.本革巻きステアリング.後席肘掛け)=2964500円

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 18:15:51.31 ID:7TC+MMF60.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ede038d38c1c4a59d2dc4506b312bb4d2ceb7a8
ワンペダルドライブとも呼ばれたアクセルオフで回生ブレーキが利き、ブレーキペダルに踏みかえることなく減速できるという仕組みがやや変更されたようなのだ。

従来型は平坦路であれば、アクセルオフで停止するまで減速してくれたのだが、新型は停止までは減速せず、クリープ状態になるという。

つまり、停止するためには絶対にブレーキペダルを踏まなければならないのだ。

新型ノートは電動パーキングブレーキも備わったため、てっきりリーフのようにアクセルペダルの動きだけで停止まででき、停止後は電動パーキングブレーキで停止保持をしてくれると思っていただけに非常に残念に感じるポイントだ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 18:15:58.43 ID:2sZb3oUl0.net
フロントフリードよし!
リアヤリスよし!
サイドヴェゼルよし!


https://i.imgur.com/jj3EeQq.jpg

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 18:17:25.94 ID:7TC+MMF60.net
●ノート
キックスに続き、久々の国内新型発表。来年には、セレナ、エクストレイルと続きます。
利益率改善化の為、値引きを極力減らし、乱売をしない方針とのこと。
既に限界まで値引きされていた前モデルから販売方針も一新したい。
という事で、
値引きは一般路面ディーラーだと、車両からはほぼ0、オプションから5万円程度の値引きにされるそうです。
(+ローン金利分、コーティングから値引きなど)

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 18:18:47.30 ID:3aIEDjkH0.net
ノート最低装備見積り
https://i.imgur.com/7zyKyt0.png

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 19:04:02.46 ID:ay7RlNG20.net
コレは売れるわ

https://youtu.be/QQTUADV4LDw

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 20:54:50.16 ID:IBzs4H0W0.net
>>8フジトモの動画再生回数25万くらいか?人気の高さがうかがえる。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 06:51:45.74 ID:n0oH+PQw0.net
公式HPより抜粋、新型ノートの良さ4点 

5ちゃんでの日産ファンの反応

1、スタイル→最高!フィットみたいにダサくない!

2、内装→ヤリスクロスみたいな貧弱な内装とは大違い!

3、e-power→e-powerの加速とレスポンスは一旦乗るとヤリスフィットには乗れない位素晴らしい!

4、プロパイロット(オプション44万円)→はあああああ!?こんなの要らねえよボケ!!!!!プロパイロットが必要と言う奴はみんなアンチだ!!!!!!

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 07:15:08.27 ID:8K8m8eNr0.net
>>7
4WDだと400万コースか…

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 11:53:15.27 ID:duHiB+4v0.net
プチリーフだと言われてるなコレ!
ただのガソリン車なのにね

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 12:32:10.79 ID:o93Xt7Tb0.net
>>12
言ってるのお前だけだろ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 17:11:22.75 ID:DStM3PDi0.net
イーパワーはリーフみたいなもんだよ
欠点も弱点も同じ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 18:09:09.42 ID:yz3FsrBe0.net
Xじゃないとカラーの選択肢が少なすぎてお話にならない

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 19:22:18.41 ID:qf3VpxNF0.net
>>14
日産脳かよ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 19:43:15.90 ID:w0Fxes7R0.net
むしろガソリンで走るんでリーフより上かも

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 19:48:25.78 ID:xB9/N/Ny0.net
河口まなぶノート最速試乗〜

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 20:16:57.04 ID:0/kEJ04/0.net
これはもう来年のカーオブザイヤー間違いなしだな

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 20:51:43.69 ID:duHiB+4v0.net
SUVじゃ無いからどっちかと言うと、リトルリーフかな。ガソリン版のリトルリーフ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 20:56:29.92 ID:BDg8ox+C0.net
河口まなぶが絶賛するのはわかりきってた。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 21:50:05.36 ID:RXS5+Y+10.net
でもデフォルトでワンペダルのエコってのは少し驚いた
よほど新しいワンペダルが自然なんだな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 22:30:12.43 ID:BDg8ox+C0.net
キックスに乗れば進化がすぐにわかるわ。
それほど先代ノートのワンペダルは未完成だし俺に言わせれば糞。
そこからよくもここまで仕上げたなと。

新型ノートはさらに磨きがかかってるから間違いない。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 22:35:39.47 ID:RXS5+Y+10.net
逆に現行オーナーには簡単すぎて面白くなかったりするかも

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 22:49:04.93 ID:BDg8ox+C0.net
先代のは糞なだけ。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 23:20:12.96 ID:62La0xmI0.net
ワンペダルの仕様変更が残念

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 23:48:35.68 ID:oX1DODO50.net
学ぶの意見なんて参考にならんよな
御用ジャーナリストだし

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 08:32:07.68 ID:ylDGujxr0.net
ちびリーフ
ミニリーフ
リトルリーフ
誰がどう見てもSUV車では無い外見

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 14:11:03.24 ID:ylDGujxr0.net
みんなはSUVが大好きなんでしょ?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 14:19:01.79 ID:ylDGujxr0.net
プラグイン出せよwww

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 14:28:19.43 ID:VLxmm6xn0.net
この時期に試乗撮影できる奴は100%貰ってる

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 20:33:00.75 ID:rqWm2Wgr0.net
設計が古い

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 20:34:37.76 ID:5iBf3VxT0.net
オプション価格教えて

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 21:33:48.42 ID:BHL7uW2I0.net
試乗動画みたけど、ほんとにワンペダルで停止しなくなったんだな
クリープしちゃうなんて残念

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 22:58:40.10 ID:f5t9zoKR0.net
リーフ乗りだけど絶対ワンペダルの方がいいわ
前代のノートのワンペダルはしらんけど
リーフみたいにクリープモードとワンペダルモード
切り替えできる様にしてほしかった

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 01:27:10.19 ID:jtWt0QTU0.net
クリープが大嫌いで、MTに乗り続けていたんだけど、
これなら許せるかと思って先代e-Powerに乗り換えたんだけど
次もやはりMTかぁ

マツダ嫌いなんだけどなあorz

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 03:32:36.82 ID:Rv56xcnC0.net
リーフの小型版 安価版

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 05:55:45.46 ID:7FPgs4fW0.net
ノートどこ見ても絶賛の嵐じゃん
間違いなく売れるだろ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 06:16:09.27 ID:QpeFdKYy0.net
>>38
買うならLEDヘッドランプとプロパイロットは付けたいが、セットオプションで90万円弱。
売れねぇよ。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 06:18:45.68 ID:QpeFdKYy0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1606268297/7

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 07:17:13.30 ID:WSklQ8Hg0.net
>>39
なんで33万のほうのLEDつける前提なんだい

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 10:23:17.00 ID:lT5jymQ60.net
プロパイロットなんかいらんよ。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 20:52:56.91 ID:3Ndp3I890.net
五味ちゃんの新型ノートの試乗動画見たがワンペダルドライブが付いてない事にめちゃくちゃ怒ってるな

こりゃマイチェンでワンペダルドライブが戻るの待つしかない

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 20:53:43.06 ID:t4kjNLVR0.net
>>43
馬鹿は何も理解できない。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 20:59:20.43 ID:t4kjNLVR0.net
ま、俺はプロパイロットつけなかったがな。
高過ぎだから。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 21:00:53.84 ID:3Ndp3I890.net
>>45
ワンペダル廃止した新型ノートとかプロパイロットしか売りが無いのにそれを付けないとか頭おかしいの?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 19:38:59.47 ID:0PX+dv8c0.net
4WDのeパワーが今回の売りだろ〜

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 15:51:17.35 ID:zlMveDlW0.net
プロパイロットエディション追加希望

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 11:10:53.12 ID:qAveqlPy0.net
>>43
この人はトヨタから金もらいすぎな自動車評論家の典型例だよなあ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 11:31:20.56 ID:1yIxVeED0.net
>>43
改悪とは言い切れなかったから
視聴者に意見を求めたって感じだな
本当にワンペダル好きだったのかどうかはわからんが

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 15:32:04.43 ID:lMiigN0Y0.net
>>43
現行はブレーキ踏んで離すとクリープらしいから新型はオートブレーキホールドがあってややこしいからやめたんじゃね?
設定いじれるようにしろっても家族で設定変えてたら事故りそうだし

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 16:18:11.63 ID:sh8UN9V50.net
>>46
装備とか考えたら軽自動車のルークスのほうがよかったんじゃね?
ハロゲンライトに鉄チンホイールでキーを回してエンジン始動だろ?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 17:10:06.01 ID:oWH4f5+80.net
オートブレーキホールドスイッチが入っていると、
車庫入れでブレーキを踏んだらクリープしないの?
いちいち解除するの?
解除したとたんクリープ始まるの?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 17:23:02.48 ID:VenVjHOs0.net
>>53
そもそも完全停止しなけりゃオートブレーキホールドは効かんだろ。
駐車時や交差点右折時みたいに、オートブレーキホールドが効いてほしく無い時は、スイッチを切るか、クリープを維持するしかない。
今度のノートでクリープさせるようにしたのはコレも要因の一つじゃないかと思ってる。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 18:50:18.22 ID:BNSUfVmj0.net
>>53
オートホールドは完全停止したら働くから車庫入れで問題なることはまずない

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 10:26:39.97 ID:rZJzt2Pl0.net
エンジン切ってもオートホールド効くのがいいよな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 13:28:10.79 ID:AUW2TDDv0.net
エクストレイルもそうだから日産の方針なんだろう

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 19:19:44.57 ID:VX+rL00k0.net
>>57
キックスは毎回おす

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 09:27:55.97 ID:+f2isBuN0.net
4WD発表になったね。
前後のモーター制御で姿勢変化も抑え、後輪でも回生を行い回生効率もアップ。
良さそう。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 07:38:31.38 ID:JvltAKJo0.net
カローラわっしょいwww

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 07:47:54.04 ID:2XMMfzby0.net
どうあがいてもカローラには勝てないしな

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 11:18:48.22 ID:dgYyeOYO0.net
まだTOYOTAのライバルだと思ってそうだw

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 19:47:12.57 ID:2U4PJgXj0.net
ヨタ車ってデザイン悪すぎだからな

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 14:47:18.09 ID:K6zOeBJJ0.net
オートブレーキホールド掛かった後クリープさせたいときはアクセルを少し踏んで戻せばいいんじゃないの
また、四輪駆動になっても後輪で回生すればその分前輪の回生が減るからあまり回生効率は変わらないと思うが

総レス数 64
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200