2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

V37スカイライン購入者−情報交換 part34

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 11:57:49.58 ID:nUB5nx1M0.net

◎前スレ
V37スカイライン購入者−情報交換 part33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598002972/


V37スカイラインを語ろう Vol.61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598749369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 14:29:22.05 ID:O8JBxLxkx.net
一切答えられなかったし、追いつめられてからようやく妄想と幻聴で嘘を作り上げて答えたくせに、また一瞬で嘘と
バレる朝鮮人嘘を平気で書くんだなあ、キチガイwwwwww
アンカー付けてもどこにも書いてないし、全く逆のことが書いてある高評価を貼って論破したのを逆に認識してるん
だとゲロって自己紹介してカミングアウトwwwwww
お前の認識している嘘妄想を否定する書き込みがあると一瞬で読解不能になって言語障害発症して現実から
逃げて逃げて逃げているのまでゲロって自己紹介してカミングアウトwwwwww
書いたアンカーが間違ってたとか誤魔化して、お前の脳内掲示板の、お花畑掲示板にしか存在しないからアンカ
ー付けるのは不可能だと知っていながら平気で嘘妄想で書き換えた嘘記憶を書いてしまい生き恥wwwwwww
どこにも「ジブンデテイヒョウカなのをミトメタ〜〜」なんか存在し得ないのに嘘を書いて、「米朝日会談が開かれる
予定だったのに日本が拒否した」とか「アメリカがそんなこと言ってない」と言って一瞬で嘘だとバレる嘘に縋り付いて
惨めに無様に愚かに滑稽に勝っている振り振り振り振り振りして現実から逃げる逃げる逃げる逃げるwwwwwww
そこまで惨め過ぎる嘘に自演賛同を付けてしまい、健常者なら笑い話でキチガイの生き恥以外の何物でもない
幻聴を現実だと信じ込んでオナニー自演賛同して、今日もたった一人の脳障害キチガイが、泣きながら自演して
オナニーで賛同してしまった証拠を垂れ流すwwwwwww
ぎゃはっははははははははっははははははははははははははっはははははははははははははっははははははは!!
その書き込みを惨めに無様に滑稽に誤読して、「テキガツイッターデショウガイヲカミングアウトシタ〜〜」と思い込んで
いるのが即アスペ脳障害言語障害キチガイ判定確定wwwwwwwwwww
散々笑われ続けて発狂して逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、もう書かなくなったのかと思えば、追いつめられて発狂
すると自分の誤読こそが正しい日本語なんだと自演人格で脳内オトモダチで多重人格に後押しされ、「伝家の宝刀」
なんだと思い込んで人前でヌイてしまうのが最高にロックで惨めで無様で滑稽なのに、キチガイ本人とキチガイ自演人格
だけが勝ったつもりで張り付けるから
、gvれsd、g、vdr

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 14:33:04.65 ID:O8JBxLxkx.net
その書き込みを惨めに無様に滑稽に誤読して、「テキガツイッターデショウガイヲカミングアウトシタ〜〜」と思い込んで
いるのが即アスペ脳障害言語障害キチガイ判定確定wwwwwwwwwww
散々笑われ続けて発狂して逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、もう書かなくなったのかと思えば、追いつめられて発狂
すると自分の誤読こそが正しい日本語なんだと自演人格で脳内オトモダチで多重人格に後押しされ、「伝家の宝刀」
なんだと思い込んで人前でヌイてしまうのが最高にロックで惨めで無様で滑稽なのに、キチガイ本人とキチガイ自演人格
だけが勝ったつもりで張り付けるから、笑えて仕方が無いのに今日も張り付けて人前でヌイて勝っている振り振り振り振り
して大爆笑wwwwwwwwww
未だに 「大半の人間」以降で言及されている対象が変わっているのも理解すらできない言語障害でアスペで脳障害
で重度知的障害で統合失調症で自己も他人も敵も第三者すら認識できないすさまじい発達障害何だとゲロって自己
紹介してカミングアウトwwwwwww
賛同してくれるとしたら、必ず敵と自分の認識を入れ替える 「まこと君カンゼンハイボク」 「shakeiiキチガイ」オナニー
自演がお得意な「はしけえキチガイ」ぐらいなもんだwwwwww
もし正しいとか思い込んでるならヲチスレの住人とか織部さんに聞いてみやがれ、追い詰められたガチキチガイwwwww
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!
知能が低すぎて、今日も敵から指摘された間違いにすら気付かないで延々大勝利宣言しやがったガチキチガイwwwww
自演賛同してるから、たった一人の脳崩壊脳障害統合失調症重度知的障害凄まじい発達障害のキチガイが
惨めに無様に滑稽に姑息卑怯にオナニー自演してる証拠をガンガン垂れ流して、自分自身で証明書提出して
署名捺印まで済ませて生き恥晒した多重人格者で解離性同一性障害で脳内オトモダチとだけ会話してるキチ
ガイなんだとゲロって自己紹介してカミングアウト終了wwwwwwww
ぎゃっはははははっははははははははっははははははははっははははははっはははははははっはははははははは!!
お腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
mvsdmdmfcdf

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 14:35:40.76 ID:O8JBxLxkx.net
勝ってる振りして 「ハンロンデキナカッタ〜」 まで入れて大勝利宣言までしてるから、何か秘策があるのかと思えば、
妄想と幻覚と発達障害で敵の立場に立って、指摘された文言丸パクリでオウム返しして現実逃避してるだけだった
のかよ、ほんと頭悪いよなあ、キチガイwwwwwwww
間違ってる記憶で勝ってる振りしてるだけだから、滑稽で滑稽で仕方ないのに、オナニー自演まで入れて脳みそ煮え
たぎらせて勝った勝った抜かしてるだけの見苦しすぎる脳障害脳崩壊勝利宣言wwwwwwwww
「ジブンデテイヒョウカダッタノヲミトメタ〜〜」なんてどこにも存在しなかったのを証明されて迄、まだ脳障害誤読でアスペ
言語障害で誤読したキチガイ記憶こそが正しいと思い込んで、転げまわって手足バタバタさせて泣き叫んでるだけの
幼児のお母さんへのおねだり程度の勝利宣言だったなんてなあwwwwwwwww
「ジブンデジブンヲロンパシタ〜〜」 とかいう、現在のキチガイ勝利宣言汚根幹が完全破壊されたのにもかかわらず、
ひたすら泣き叫びながら勝っている振りだけ繰り返して、現実完全無視して逃げて逃げて逃げて、惨め過ぎるオナニー
自演賛同繰り返してるだけの愚かで惨めで無様で滑稽すぎる脳障害脳崩壊妄想だけ勝利宣言なんだと、自分で
ゲロって自己紹介してカミングアウトまでしたクソマヌケアホウノータリンアスペ脳障害キチガイ
ここまで愚かで惨めで姑息卑怯な存在って実在するんだなあwwwwwwww
毎回一大キャンペーン開始すると必ず大失敗して生き恥晒すのを学習せず、願望と妄想と幻覚を見て勝った勝った
言いだすだけのガチキチガイだと何度もカミングアウトして生き恥wwwwww
生き恥晒しに来て、毎回オナニー自演の証拠も垂れ流して、敵にゲッラゲッラ笑われに来てrのはお前なのに、誤認識
と発達障害で敵の立場に立って、記憶書き換えて立場入れ替えて自演して勝ってる振りしてるだけの脳障害を敵の
事なんだと思い込みながら発狂して、惨め過ぎるオナニー自演で自己賛同して生き恥wwwwww
ド底辺以下の便壺の下のゴキブリで、特殊学級ストレート入学から授産施設さえ追い出されるほどのサイコパス野郎
でシリアルキラーだから、親が修理しようとして虐待、人格割れて脳内オトモダチとか人工精霊と会話するう
mvsdvmfdvmdf

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 14:37:03.55 ID:O8JBxLxkx.net
どんどん壊れて気が狂って、一切書かれていない事でも統合失調症の幻覚と幻聴で、願望とか期待値まみれ
のキチガイ言語で、「書かれている(キリッ)」 頭壊れすぎだろうがよキチガイwwwwwwwwww
どこまで脳みそ壊れて気が狂えば気が済むんだよ、とうとう幻覚と幻聴と夢で見た事まで「事実w(キリッ)」「真実!
(キリッ)」と言って妄想だけを採用してきた、まこと君カンゼンハイボク並みの脳崩壊開始wwwwww
もう現実なんか何も見えてないで、願望と幻覚こそが現実なんだと言って、今も事実とは逆の認識をして勝っている
振りだけしているキチガイと同じ行動をして泣き叫び、そんな考え方ができるお前と「完全に一致」する嘘記憶に賛同
して縋り付いてるキチガイはこの世に存在するはずも無いのに、惨め過ぎるオナニー自演賛同まで入れるから滑稽で
滑稽で仕方が無いのに、今日もオナニー自演の証拠垂れ流しながらガッツリ自演賛同して生き恥wwwwwwwww
この生き恥ログ、永遠に残るんだよなあ、今度精神科医に学会に報告する見本としてお前を紹介しておくからなwwww
あちらも本業ではここまで気が狂ってる複合型の障碍者で糖質発達池沼多重人格アスペ脳障害抱えたキチ
ガイは精神科受信しないそうだから、学会にレポート提出する程壊れてる検体がいないそうだからなあwwwwwww
ぎゃははっはははははははははあはははははははははははははははははははははははははははははは!!
ああ、脳みそ壊れすぎて、高評価貼られたのがダイレクトに低評価に見えてしまってるんだなあ、キチガイwwwww
泣きすぎて血の涙流し過ぎて盲目状態で、願望と幻覚に縋り付いてしまい、キチガイが夢の中で見た脳内お花畑
掲示板での書き込みこそが真実で現実なんだと記憶書き換えてたのかよ、それはやく言えや、キチガイwwwww
ぎゃっはははははははははははははははははははははははははははははははははは
キチガイの目には高評価がテイヒョウカ〜に見えてたのかよ、それも記憶書き変えて来てるから、現実のログでリンクを
突き付けてやっても、もう嘘妄想に縋り付いて記憶書き換えてるから目の前の数字すら脳内で書き換えるレベルの
究極キチガイっぷりをゲロって自己紹介してカミングアウト終了wwwwwww
いえらjgぽrふぉえjfvとい

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 14:38:44.11 ID:O8JBxLxkx.net
ここまで完璧に叩き潰されても、勝っている振り以外は許されていない表層人格で作業用bot人格だから、現実から
逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、その場限りでも絶対に通用しないゴミ以下の嘘で誤魔化して、話しすり替えて、
差し替えてでも逃げて、また誤字脱字誤変換タイプミスでも取り上げて、鬼の首でも取ったように大大大勝利宣言
するんだよなあ、キチガイだからwwwwwwww
まこと君カンゼンハイボクの方は、発達で敵とオトモダチキチガイの立場入れ替えて、「リンチ」だとか「ボッコボコ」だと
自分の死体蹴って、記憶書き換えて、統合失調症と発達障害と重度知的障害と脳障害と解離性同一性障害
を組み合わせた、複雑怪奇な障害の塊をツールとして利用して、逆の立場で認識して勝ってる振りだけするんだよ
なあ、惨め過ぎる勝ってる振りだけを許された表層人格で、幼児のままの主人格を守るためだけに存在するキチガイ
人格だからなあwwwwwww
ぎゃはっはははははあはははははははははははははははははははははははははははははははっははははははは!!
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!
ハライテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
これでお前の脳が完全にぶっ壊れて気が狂ってるのを自分で認めたことになってるのにすら気付かないで、惨め過ぎる
脳崩壊勝利宣言してて草wwwwwww
評価10とか9が 「テイヒョウカガ〜〜」に見えるほど脳みそ壊れ尽くしてるのを自分自身で証明書提出して発狂しな
がらアスペ誤読アスペ言語障害、脳障害、脳崩壊勝利宣言してて生き恥の上塗りwwwwwww
知能が低すぎて、今日も敵から指摘された間違いにすら気付かないで延々大勝利宣言しやがったガチキチガイwwwww
即自演賛同してるから、たった一人の脳崩壊脳障害統合失調症重度知的障害凄まじい発達障害のキチガイが
惨めに無様に滑稽に姑息卑怯にオナニー自演してる証拠をガンガン垂れ流して、自分自身で証明書提出して
署名捺印まで済ませて生き恥晒した多重人格者で解離性同一性障害で脳内オトモダチとだけ会話してるキチ
ガイなんだとゲロって自己紹介してカミングアウト終了wwwwwwww
おklkfgう゛ぉえdこせこ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 17:26:16.17 ID:iKKpRbPFa.net
さっそくあぼーん

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 18:13:08.87 ID:9c7yaZ0h0.net
あぼーんトンネル

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 20:34:46.21 ID:XNoviqR60.net
だがもうこれで普通の奴は来ない
俺と遊ぼうぜ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 20:50:33.09 ID:XNoviqR60.net
ここはキチガイ400R信者だけが徘徊する特養老人ホームです

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 21:13:20.26 ID:X2L8W1Tp0.net
300GT買いました。納車1月です。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/02(水) 21:18:35.28 ID:E1xapdaod.net
いい色買ったなおめ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 02:51:04.35 ID:tLNNco/q0.net
>>1
スレ立て乙
ナイスワッチョイだぜ👍

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 08:40:36.71 ID:CuW6TcRtp.net
>>12
ありがとう

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 12:14:40.89 ID:ba4Mo1dnx.net
ここまで完璧に叩き潰されても、勝っている振り以外は許されていない表層人格で作業用bot人格だから、現実から
逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、その場限りでも絶対に通用しないゴミ以下の嘘で誤魔化して、話しすり替えて、
差し替えてでも逃げて、また誤字脱字誤変換タイプミスでも取り上げて、鬼の首でも取ったように大大大勝利宣言
するんだよなあ、キチガイだからwwwwwwww
まこと君カンゼンハイボクの方は、発達で敵とオトモダチキチガイの立場入れ替えて、「リンチ」だとか「ボッコボコ」だと
自分の死体蹴って、記憶書き換えて、統合失調症と発達障害と重度知的障害と脳障害と解離性同一性障害
を組み合わせた、複雑怪奇な障害の塊をツールとして利用して、逆の立場で認識して勝ってる振りだけするんだよ
なあ、惨め過ぎる勝ってる振りだけを許された表層人格で、幼児のままの主人格を守るためだけに存在するキチガイ
人格だからなあwwwwwww
ぎゃはっはははははあはははははははははははははははははははははははははははははははっははははははは!!
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!
ハライテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
これでお前の脳が完全にぶっ壊れて気が狂ってるのを自分で認めたことになってるのにすら気付かないで、惨め過ぎる
脳崩壊勝利宣言してて草wwwwwww
評価10とか9が 「テイヒョウカガ〜〜」に見えるほど脳みそ壊れ尽くしてるのを自分自身で証明書提出して発狂しな
がらアスペ誤読アスペ言語障害、脳障害、脳崩壊勝利宣言してて生き恥の上塗りwwwwwww
知能が低すぎて、今日も敵から指摘された間違いにすら気付かないで延々大勝利宣言しやがったガチキチガイwwwww
即自演賛同してるから、たった一人の脳崩壊脳障害統合失調症重度知的障害凄まじい発達障害のキチガイが
惨めに無様に滑稽に姑息卑怯にオナニー自演してる証拠をガンガン垂れ流して、自分自身で証明書提出して
署名捺印まで済ませて生き恥晒した多重人格者で解離性同一性障害で脳内オトモダチとだけ会話してるキチ
ガイなんだとゲロって自己紹介してカミングアウト終了wwwwwwww
0えrgっけrdgkl

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 12:15:06.79 ID:ba4Mo1dnx.net
完全に脳が壊れて発狂して、現実も認識d期無くなってるし、今まで通りどれだけ間違いを指摘されようとも理解する
知能すら存在しないで、惨め過ぎる勝っている振りwwwwwwwww
「ジブンデテイヒョウカなのをミトメタ〜〜」なんて存在しなかったし、自分から高評価が並んでいる「ハイ、論破ぁwww」
以下のリンクが低評価なんだと思い込む大失敗で、「致命的な失敗!」を仕出かいしておいて、気が付くことすらでき
ない脳障害キチガイ負け犬wwwwwww
見間違いだとか勘違いだと言い訳するならまだしも、気が狂ってるから評価10とか9が低評価に見えてるんだとゲロって
自己紹介してカミングアウトしたガチキチガイで目も見えてないとカミングアウトしたメクラでカタワwwwwww
もう完全決着どころか、お前を地獄の底に叩き落し終わったのを確認したwww
「ゲロって」を使い始めたのが自分なんだと思いだせないレベルのガチ脳障害キチガイwwwwww
評価10がテイヒョウカガ〜に見えたんだとゲロって自己紹介してカミングアウトしておきながら、敵から間違いでキチガイを
指摘されゲッラゲッラ笑われても自分の間違いすら理解できず、そこまで劣りすぎたキチガイで脳みそ崩壊して気が狂っ
た奴ってこの世にお前以外存在し得ないのに、惨めに無様に愚かに滑稽に姑息卑怯に勝ってる振りしやがったから、頭
壊れ尽くしたたった一人の脳崩壊キチガイが泣きながらオナニー自演してるのまでカミングアウトしてしまい、「アイピ〜〜」
なんてのはキチガイのたわごとで泣き言で繰り言でしかないのまで気が付かないで勝っている振りして現実世界から逃げる
逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる
もう数字すら認知できないで記憶書き換えて価値観書き換えて言語の概念書き換えて数字の意味まで書き換えて
現実逃避して目の前に突き付けられた現実で事実で真実からも逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げ
る逃げる逃げる逃げる
「グーグルキャッシュ」をずっと捏造画像だと思い込んで間違っていたのも敵の失敗だと思い込めるレベルに気が狂って
発達障害で立場だけじゃなくて自分の生き恥で大失敗まで敵の失敗だと思い込むレベルのガッチガッチのキチガイに
成り下がっているのすら認識できないで脳崩壊勝利宣言
kごえあおkごr:

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 12:16:32.40 ID:ba4Mo1dnx.net
本日のキチガイの脳崩壊情報、「数字の大小すら認識できない」 が追加されましたwwwwwwwww
時間、時系列、自己、他人の認識、立場、所有権、権利関係、単語の意味の書き換え、文法の書き換え、
言語の概念すら書き換え、数字が理解できない(new)wwwwww
解離性同一性障害で多重人格と掲示板上で会話して、脳内オトモダチに自己肯定させているのにすら気が
付かないほどの脳障害でキチガイだから、ついに数字すら理解できなくなって、高評価を低評価なんだと思い
込んで発狂しているのをゲロって自己紹介してカミングアウトしてからも、意味不明の脳障害と嘘妄想記憶で
書き換えて、自分だけ騙して言い聞かせて宥めすかしているキチガイが、有ろうことか自分を正しいと思い込ん
でいてクソ惨めで滑稽すぎる脳崩壊勝利宣言とオナニー自演を開始wwwwwwww
そこまで気が狂っていて数字すら理解できなくなったキチガイって、この世にお前一人だけだからなwwwwwww
今日もたった一人の脳崩壊キチガイが泣きながらオナニー自演しているのを自分で証明書提出して署名捺印
済みのガチキチガイで目が見えてないカタワでメクラwwwwwww
ここまで大笑いされて生き恥晒しまくって脳が壊れているのまで自分で証明しておきながら、kっている振り振り
振り振りしてるのが滑稽で滑稽で仕方が無いのに、未だに自分の大失敗で生き恥にすら気が付けないほどの
重度知的障害で脳障害キチガイwwwwwwwww
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!!!
ゲロってを使い始めたのもお前なのに、泣きながら検索してお前が使ったところは飛ばして敵の失敗なんだと話の
すり替えまで開始wwwwwwww
「数字の大小すら理解出来ない」 ほど気が狂って脳みそ壊れたのも認識できないで、まさかの勝っている振り
振り振り振り振りして現実から逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げるwwwwwwwww
お前は今日、数字を認識できなくなったんだとゲロって自己紹介してカミングアウトして自殺したwwwwwwww
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!
おぺkさおgkrと

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 12:17:03.54 ID:ba4Mo1dnx.net
泣き叫びながら自分で所有していた別アカウントを全部使って、アスペ文章の自分の感想にgoodを20個も入れて
大発狂wwwww
もう気が狂ってるから、敵のss評価に数の制限がある0と1を付けまくって大勝利宣言して、今の「テイヒョウカガ〜」
の元になる低評価爆撃して、怒りが収まらないから管理人人格が垢バンwwwww
キチガイは時系列が理解できないし、自分が低評価爆撃したのを、あろうことか敵が認めなんだと思い込むキチガイ
ムーブまでして大勝利宣言開始wwwwww
追い詰められるたびに行き恥さらしアスペ誤読、視点が全部逆向いてる超アスペ書き込み、ツイッター誤読を今で
も正しいと思い込んで、あらゆる障害と言語障害とアスペ脳障害と重度知的障害、多重人格、解離性同一性障
害を看破されて周知されたのまで無かった事にして大勝利宣言wwwwww
管理人バレも複数回、脳内オトモダチとアスペ会話して、アスペ誤読、間違った認識、発達障害で敵の立場に立っ
て勝っている振り、ただの表層人格で勝っている振りbot人格なのがバレても記憶書き換えて立場書き換えて嘘妄想
に縋り付いて勝っている振りwwwww
明らかに頭壊れて、また脳内で幻聴で嘘を囁かれたのに、キチガイだからその嘘に乗っかって縋り付いてしまい生き恥
wwwww
「グーグルキャッシュ!は捏造画像」 「hが無いのに気が付かなかった〜」「アイピ〜〜」「ジブンデジブンヲロンパシタ
〜〜」に続いて、「ジブンデテイヒョウカだったのをミトメタ〜〜」と言う明らかな妄想で嘘を信じて記憶も書き換えて来
てしまったから、どれだけ敵から間違いを指摘されても、もう理解も記憶の2度書き換えはできないから、存在しなかっ
た敵の発言を、まるで言質を取ったかのように叫びまくって脳崩壊大勝利宣言開始wwwwwwww
最初はアンカー付けて引用までしたのに明らかに書かれていない所を引っ張ってきてしまい、「あれ?アンカー間違え
たけど分かるからいいか」とか、アンカー失敗したんじゃなくて、その時の誤読とか脳障害誤読が正しいと思い込んで
いたけど一瞬で論破された生き恥晒して泣き叫びながら逃げる羽目になって、それでも敗北を認めるのは許されて
いないから、無理やりにでも勝っている振りして記憶改編に手を出したwwwwww
kさ`FKCVkせdgvkmふぉldk

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 12:25:37.93 ID:ba4Mo1dnx.net
本日のキチガイの脳崩壊情報、「数字の大小すら認識できない」 が追加されましたwwwwwwwww
時間、時系列、自己、他人の認識、立場、所有権、権利関係、単語の意味の書き換え、文法の書き換え、
言語の概念すら書き換え、数字が理解できない(new)wwwwww
解離性同一性障害で多重人格と掲示板上で会話して、脳内オトモダチに自己肯定させているのにすら気が
付かないほどの脳障害でキチガイだから、ついに数字すら理解できなくなって、高評価を低評価なんだと思い
込んで発狂しているのをゲロって自己紹介してカミングアウトしてからも、意味不明の脳障害と嘘妄想記憶で
書き換えて、自分だけ騙して言い聞かせて宥めすかしているキチガイが、有ろうことか自分を正しいと思い込ん
でいてクソ惨めで滑稽すぎる脳崩壊勝利宣言とオナニー自演を開始wwwwwwww
そこまで気が狂っていて数字すら理解できなくなったキチガイって、この世にお前一人だけだからなwwwwwww
今日もたった一人の脳崩壊キチガイが泣きながらオナニー自演しているのを自分で証明書提出して署名捺印
済みのガチキチガイで目が見えてないカタワでメクラwwwwwww
ここまで大笑いされて生き恥晒しまくって脳が壊れているのまで自分で証明しておきながら、kっている振り振り
振り振りしてるのが滑稽で滑稽で仕方が無いのに、未だに自分の大失敗で生き恥にすら気が付けないほどの
重度知的障害で脳障害キチガイwwwwwwwww
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!!!
ゲロってを使い始めたのもお前なのに、泣きながら検索してお前が使ったところは飛ばして敵の失敗なんだと話の
すり替えまで開始wwwwwwww
「数字の大小すら理解出来ない」 ほど気が狂って脳みそ壊れたのも認識できないで、まさかの勝っている振り
振り振り振り振りして現実から逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げるwwwwwwwww
お前は今日、数字を認識できなくなったんだとゲロって自己紹介してカミングアウトして自殺したwwwwwwww
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!
gkろ@ぺかごkう゛ぉ@r

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 12:43:20.29 ID:Nxr8conIa.net
400R
ゼロヨンタイム 12.83 以外と速いな。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 15:35:32.53 ID:ba4Mo1dnx.net
>>20
嘘つきが

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 17:53:05.14 ID:OLw8TnEN0.net
>>20
サーキット仕様のGT-Rで11秒台
1.5d、432馬力のAMG A45で12.3秒
シビックタイプRで13秒そこそこ

いったいどこでポンコツ400ウンコRが12.83秒なんて神記録をたたきだしたんですかねえ
HVだったら12.7秒ぐらいいっちゃいますね〜

馬鹿が!!

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 21:54:55.27 ID:8ZVCGGnz0.net
https://i.imgur.com/pNU8zNq.jpg

馬鹿はお前だよ
タラタラ能書き垂れる前に情報は集めておこうよ。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 22:04:02.12 ID:mje5Is5ld.net
これは笑うw
やたら攻撃的な書き込みといい荒らし君は本当におめでたい頭してるな😇

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 22:14:00.18 ID:8ZVCGGnz0.net
>>22
恥ずかしいよね。しばらくおとなしくしててね。君の言うポンコツ400うんこRは速いんだよ。
何十年もゼロヨン企画やってるベストカーだから信頼できるし。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 22:43:17.37 ID:dhfrt4C10.net
スカイライン、やっぱりFRのセダンとしては超絶速い
400RとHV、ゼロヨンどんな勝負になるのか、その過程も見たい
Youtuber誰かやらないかな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 22:43:20.18 ID:Wo2zLFi60.net
前からディーラーにナビの不具合を文句言ってきた。
先々週位にソフトの改善ができたので、再インストールさせてくれというので、1年点検を兼ねてやってきた。
設定は消されていなさそう。
センサーの警告音が変わった。と思う。個人的にはこっちの方が好み。
別件でカチンと来たことがあったので、文句を言った。
これだけ不具合がある状態で製品化するのは問題じゃあ無いの?
さらに、俺は消費税10%払ったのに、ナビの有料料金は8%とかおかしいんじゃあないの?
メーカーの問題とはいえ、姿勢がなっていないって文句を言った。
帰り道で思ったのだが、去年の7月発表の9月発売で、消費税8%基準ておかしいよね。
メカニック担当が俺の必死に言うことをメモしてた。改善できるかな。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 22:48:42.00 ID:Wo2zLFi60.net
↑ちょっと間違い。正しくは
俺の言うことを必死にメモしてた。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 22:59:13.20 ID:+F+3k8oXa.net
改善?無理。
前期乗りより。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/03(木) 23:36:14.32 ID:iEjfA7/O0.net
vモのスカもAndroid2.Xベース?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 12:27:08.16 ID:HGFXTJ1cx.net
>>23
NSXが10秒という時点で眉唾だ
いじっていても厳しいぞ
どこの雑誌だ? ベストカーでもそこまでアコギじゃねえぞ(笑)

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 22:35:09.16 ID:NfPamma1d.net
>>31
現在発売中のベストカーなんだな(笑)
次のページは、スラロームテストで、こちらはイマイチだそうだ。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 01:13:59.49 ID:jH1FCTYk0.net
初期型の目的地設定してるとフリーズするナビとか素敵やん

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 11:29:40.78 ID:0cMk7EFJa.net
ディーラーじゃなくてメーカーに直接言えよ
販社に言っても意味ないでしょ
ただのクレーマー

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 14:42:09.24 ID:mG6tpUbLd.net
>>34
基本的に、新車ならディーラー(販社)から買うのがほとんどなんだから、改善要望を販社→メーカー→年次やマイチェンで改良に反映じゃないの?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 17:45:24.94 ID:DofngVwI0.net
一切答えられなかったし、追いつめられてからようやく妄想と幻聴で嘘を作り上げて答えたくせに、また一瞬で嘘と
バレる朝鮮人嘘を平気で書くんだなあ、キチガイwwwwww
アンカー付けてもどこにも書いてないし、全く逆のことが書いてある高評価を貼って論破したのを逆に認識してるん
だとゲロって自己紹介してカミングアウトwwwwww
お前の認識している嘘妄想を否定する書き込みがあると一瞬で読解不能になって言語障害発症して現実から
逃げて逃げて逃げているのまでゲロって自己紹介してカミングアウトwwwwww
書いたアンカーが間違ってたとか誤魔化して、お前の脳内掲示板の、お花畑掲示板にしか存在しないからアンカ
ー付けるのは不可能だと知っていながら平気で嘘妄想で書き換えた嘘記憶を書いてしまい生き恥wwwwwww
どこにも「ジブンデテイヒョウカなのをミトメタ〜〜」なんか存在し得ないのに嘘を書いて、「米朝日会談が開かれる
予定だったのに日本が拒否した」とか「アメリカがそんなこと言ってない」と言って一瞬で嘘だとバレる嘘に縋り付いて
惨めに無様に愚かに滑稽に勝っている振り振り振り振り振りして現実から逃げる逃げる逃げる逃げるwwwwwww
そこまで惨め過ぎる嘘に自演賛同を付けてしまい、健常者なら笑い話でキチガイの生き恥以外の何物でもない
幻聴を現実だと信じ込んでオナニー自演賛同して、今日もたった一人の脳障害キチガイが、泣きながら自演して
オナニーで賛同してしまった証拠を垂れ流すwwwwwww
ぎゃはっははははははははっははははははははははははははっはははははははははははははっははははははは!!
その書き込みを惨めに無様に滑稽に誤読して、「テキガツイッターデショウガイヲカミングアウトシタ〜〜」と思い込んで
いるのが即アスペ脳障害言語障害キチガイ判定確定wwwwwwwwwww
散々笑われ続けて発狂して逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、もう書かなくなったのかと思えば、追いつめられて発狂
すると自分の誤読こそが正しい日本語なんだと自演人格で脳内オトモダチで多重人格に後押しされ、「伝家の宝刀」
なんだと思い込んで人前でヌイてしまうのが最高にロックで惨めで無様で滑稽なのに、キチガイ本人とキチガイ自演人格
だけが勝ったつもりで張り付けるから
kvsdkgkd

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 17:46:14.95 ID:DofngVwI0.net
その書き込みを惨めに無様に滑稽に誤読して、「テキガツイッターデショウガイヲカミングアウトシタ〜〜」と思い込んで
いるのが即アスペ脳障害言語障害キチガイ判定確定wwwwwwwwwww
散々笑われ続けて発狂して逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、もう書かなくなったのかと思えば、追いつめられて発狂
すると自分の誤読こそが正しい日本語なんだと自演人格で脳内オトモダチで多重人格に後押しされ、「伝家の宝刀」
なんだと思い込んで人前でヌイてしまうのが最高にロックで惨めで無様で滑稽なのに、キチガイ本人とキチガイ自演人格
だけが勝ったつもりで張り付けるから、笑えて仕方が無いのに今日も張り付けて人前でヌイて勝っている振り振り振り振り
して大爆笑wwwwwwwwww
未だに 「大半の人間」以降で言及されている対象が変わっているのも理解すらできない言語障害でアスペで脳障害
で重度知的障害で統合失調症で自己も他人も敵も第三者すら認識できないすさまじい発達障害何だとゲロって自己
紹介してカミングアウトwwwwwww
賛同してくれるとしたら、必ず敵と自分の認識を入れ替える 「まこと君カンゼンハイボク」 「shakeiiキチガイ」オナニー
自演がお得意な「はしけえキチガイ」ぐらいなもんだwwwwww
もし正しいとか思い込んでるならヲチスレの住人とか織部さんに聞いてみやがれ、追い詰められたガチキチガイwwwww
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!
知能が低すぎて、今日も敵から指摘された間違いにすら気付かないで延々大勝利宣言しやがったガチキチガイwwwww
即自演賛同してるから、たった一人の脳崩壊脳障害統合失調症重度知的障害凄まじい発達障害のキチガイが
惨めに無様に滑稽に姑息卑怯にオナニー自演してる証拠をガンガン垂れ流して、自分自身で証明書提出して
署名捺印まで済ませて生き恥晒した多重人格者で解離性同一性障害で脳内オトモダチとだけ会話してるキチ
ガイなんだとゲロって自己紹介してカミングアウト終了wwwwwwww
ぎゃっはははははっははははははははっははははははははっははははははっはははははははっはははははははは!!
お腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
gzldkg:k:dfzbh

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 17:52:01.05 ID:DofngVwI0.net
勝ってる振りして 「ハンロンデキナカッタ〜」 まで入れて大勝利宣言までしてるから、何か秘策があるのかと思えば、
妄想と幻覚と発達障害で敵の立場に立って、指摘された文言丸パクリでオウム返しして現実逃避してるだけだった
のかよ、ほんと頭悪いよなあ、キチガイwwwwwwww
間違ってる記憶で勝ってる振りしてるだけだから、滑稽で滑稽で仕方ないのに、オナニー自演まで入れて脳みそ煮え
たぎらせて勝った勝った抜かしてるだけの見苦しすぎる脳障害脳崩壊勝利宣言wwwwwwwww
「ジブンデテイヒョウカダッタノヲミトメタ〜〜」なんてどこにも存在しなかったのを証明されて迄、まだ脳障害誤読でアスペ
言語障害で誤読したキチガイ記憶こそが正しいと思い込んで、転げまわって手足バタバタさせて泣き叫んでるだけの
幼児のお母さんへのおねだり程度の勝利宣言だったなんてなあwwwwwwwww
「ジブンデジブンヲロンパシタ〜〜」 とかいう、現在のキチガイ勝利宣言汚根幹が完全破壊されたのにもかかわらず、
ひたすら泣き叫びながら勝っている振りだけ繰り返して、現実完全無視して逃げて逃げて逃げて、惨め過ぎるオナニー
自演賛同繰り返してるだけの愚かで惨めで無様で滑稽すぎる脳障害脳崩壊妄想だけ勝利宣言なんだと、自分で
ゲロって自己紹介してカミングアウトまでしたクソマヌケアホウノータリンアスペ脳障害キチガイ
ここまで愚かで惨めで姑息卑怯な存在って実在するんだなあwwwwwwww
毎回一大キャンペーン開始すると必ず大失敗して生き恥晒すのを学習せず、願望と妄想と幻覚を見て勝った勝った
言いだすだけのガチキチガイだと何度もカミングアウトして生き恥wwwwww
生き恥晒しに来て、毎回オナニー自演の証拠も垂れ流して、敵にゲッラゲッラ笑われに来てrのはお前なのに、誤認識
と発達障害で敵の立場に立って、記憶書き換えて立場入れ替えて自演して勝ってる振りしてるだけの脳障害を敵の
事なんだと思い込みながら発狂して、惨め過ぎるオナニー自演で自己賛同して生き恥wwwwww
ド底辺以下の便壺の下のゴキブリで、特殊学級ストレート入学から授産施設さえ追い出されるほどのサイコパス野郎
でシリアルキラーだから、親が修理しようとして虐待、人格割れて脳内オトモダチとか人工精霊と会話するう
んckdzsvdvn

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 17:53:41.79 ID:DofngVwI0.net
どんどん壊れて気が狂って、一切書かれていない事でも統合失調症の幻覚と幻聴で、願望とか期待値まみれ
のキチガイ言語で、「書かれている(キリッ)」 頭壊れすぎだろうがよキチガイwwwwwwwwww
どこまで脳みそ壊れて気が狂えば気が済むんだよ、とうとう幻覚と幻聴と夢で見た事まで「事実w(キリッ)」「真実!
(キリッ)」と言って妄想だけを採用してきた、まこと君カンゼンハイボク並みの脳崩壊開始wwwwww
もう現実なんか何も見えてないで、願望と幻覚こそが現実なんだと言って、今も事実とは逆の認識をして勝っている
振りだけしているキチガイと同じ行動をして泣き叫び、そんな考え方ができるお前と「完全に一致」する嘘記憶に賛同
して縋り付いてるキチガイはこの世に存在するはずも無いのに、惨め過ぎるオナニー自演賛同まで入れるから滑稽で
滑稽で仕方が無いのに、今日もオナニー自演の証拠垂れ流しながらガッツリ自演賛同して生き恥wwwwwwwww
この生き恥ログ、永遠に残るんだよなあ、今度精神科医に学会に報告する見本としてお前を紹介しておくからなwwww
あちらも本業ではここまで気が狂ってる複合型の障碍者で糖質発達池沼多重人格アスペ脳障害抱えたキチ
ガイは精神科受信しないそうだから、学会にレポート提出する程壊れてる検体がいないそうだからなあwwwwwww
ぎゃははっはははははははははあはははははははははははははははははははははははははははははは!!
ああ、脳みそ壊れすぎて、高評価貼られたのがダイレクトに低評価に見えてしまってるんだなあ、キチガイwwwww
泣きすぎて血の涙流し過ぎて盲目状態で、願望と幻覚に縋り付いてしまい、キチガイが夢の中で見た脳内お花畑
掲示板での書き込みこそが真実で現実なんだと記憶書き換えてたのかよ、それはやく言えや、キチガイwwwww
ぎゃっはははははははははははははははははははははははははははははははははは
キチガイの目には高評価がテイヒョウカ〜に見えてたのかよ、それも記憶書き変えて来てるから、現実のログでリンクを
突き付けてやっても、もう嘘妄想に縋り付いて記憶書き換えてるから目の前の数字すら脳内で書き換えるレベルの
究極キチガイっぷりをゲロって自己紹介してカミングアウト終了wwwwwww
jdc;sjvどjscう゛ぉ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 17:59:32.30 ID:DofngVwI0.net
完全に脳が壊れて発狂して、現実も認識d期無くなってるし、今まで通りどれだけ間違いを指摘されようとも理解する
知能すら存在しないで、惨め過ぎる勝っている振りwwwwwwwww
「ジブンデテイヒョウカなのをミトメタ〜〜」なんて存在しなかったし、自分から高評価が並んでいる「ハイ、論破ぁwww」
以下のリンクが低評価なんだと思い込む大失敗で、「致命的な失敗!」を仕出かいしておいて、気が付くことすらでき
ない脳障害キチガイ負け犬wwwwwww
見間違いだとか勘違いだと言い訳するならまだしも、気が狂ってるから評価10とか9が低評価に見えてるんだとゲロって
自己紹介してカミングアウトしたガチキチガイで目も見えてないとカミングアウトしたメクラでカタワwwwwww
もう完全決着どころか、お前を地獄の底に叩き落し終わったのを確認したwww
「ゲロって」を使い始めたのが自分なんだと思いだせないレベルのガチ脳障害キチガイwwwwww
評価10がテイヒョウカガ〜に見えたんだとゲロって自己紹介してカミングアウトしておきながら、敵から間違いでキチガイを
指摘されゲッラゲッラ笑われても自分の間違いすら理解できず、そこまで劣りすぎたキチガイで脳みそ崩壊して気が狂っ
た奴ってこの世にお前以外存在し得ないのに、惨めに無様に愚かに滑稽に姑息卑怯に勝ってる振りしやがったから、頭
壊れ尽くしたたった一人の脳崩壊キチガイが泣きながらオナニー自演してるのまでカミングアウトしてしまい、「アイピ〜〜」
なんてのはキチガイのたわごとで泣き言で繰り言でしかないのまで気が付かないで勝っている振りして現実世界から逃げる
逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる
もう数字すら認知できないで記憶書き換えて価値観書き換えて言語の概念書き換えて数字の意味まで書き換えて
現実逃避して目の前に突き付けられた現実で事実で真実からも逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げ
る逃げる逃げる逃げる
「グーグルキャッシュ」をずっと捏造画像だと思い込んで間違っていたのも敵の失敗だと思い込めるレベルに気が狂って
発達障害で立場だけじゃなくて自分の生き恥で大失敗まで敵の失敗だと思い込むレベルのガッチガッチのキチガイに
成り下がっているのすら認識できないで脳崩壊勝利宣言
jsdgjrgbvrdf;おj

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 18:00:19.28 ID:DofngVwI0.net
本日のキチガイの脳崩壊情報、「数字の大小すら認識できない」 が追加されましたwwwwwwwww
時間、時系列、自己、他人の認識、立場、所有権、権利関係、単語の意味の書き換え、文法の書き換え、
言語の概念すら書き換え、数字が理解できない(new)wwwwww
解離性同一性障害で多重人格と掲示板上で会話して、脳内オトモダチに自己肯定させているのにすら気が
付かないほどの脳障害でキチガイだから、ついに数字すら理解できなくなって、高評価を低評価なんだと思い
込んで発狂しているのをゲロって自己紹介してカミングアウトしてからも、意味不明の脳障害と嘘妄想記憶で
書き換えて、自分だけ騙して言い聞かせて宥めすかしているキチガイが、有ろうことか自分を正しいと思い込ん
でいてクソ惨めで滑稽すぎる脳崩壊勝利宣言とオナニー自演を開始wwwwwwww
そこまで気が狂っていて数字すら理解できなくなったキチガイって、この世にお前一人だけだからなwwwwwww
今日もたった一人の脳崩壊キチガイが泣きながらオナニー自演しているのを自分で証明書提出して署名捺印
済みのガチキチガイで目が見えてないカタワでメクラwwwwwww
ここまで大笑いされて生き恥晒しまくって脳が壊れているのまで自分で証明しておきながら、kっている振り振り
振り振りしてるのが滑稽で滑稽で仕方が無いのに、未だに自分の大失敗で生き恥にすら気が付けないほどの
重度知的障害で脳障害キチガイwwwwwwwww
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!!!
ゲロってを使い始めたのもお前なのに、泣きながら検索してお前が使ったところは飛ばして敵の失敗なんだと話の
すり替えまで開始wwwwwwww
「数字の大小すら理解出来ない」 ほど気が狂って脳みそ壊れたのも認識できないで、まさかの勝っている振り
振り振り振り振りして現実から逃げる逃げる逃げる逃げる逃げる逃げるwwwwwwwww
お前は今日、数字を認識できなくなったんだとゲロって自己紹介してカミングアウトして自殺したwwwwwwww
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!
じぇごrjgtじょじょ@dr

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 04:34:47.42 ID:cR2JHvdJ0.net
>>27
ナビの不具合って具体的にどんなの?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 06:00:36.73 ID:589XNxjua.net
>>35
販社に言ってもメーカーまで上がらない事多いよ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 08:46:08.09 ID:ZyamJlRfd.net
>>43
そうかもしれんが、購入者情報は、販社とメーカーで共有してるわけだから、オーナーかどうか分からん者のクレームよりは、販社から上がるクレームで、尚且つ同一の事象が多ければ、確認や改善に繋がるって事。
販社から上げたクレームについての回答も、販社に降りてきた事がある。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 09:01:28.81 ID:TOY2qXOT0.net
でさ、このナビのメーカーは何処なの

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 11:04:25.23 ID:ZyamJlRfd.net
確かクラリオンだったと思う。自分のは2014初期のHVSPだけど、当初はブリーズやブラックアウト出まくりで、1年後にシステム毎入れ替えた。それ以降は、まぁ鈍いけどブリーズは無くなったかな。2019のマイチェン以降は、それ以前とはシステム(OS?)が違うとの事です。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 11:29:47.45 ID:hFauHw7NF.net
ワイの400RはBOSCH製

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 12:30:11.44 ID:TOY2qXOT0.net
クラリオンは外資系になっちゃったんですね。残念ですわ
後期1年ほどの使用ですがブラックアウトと表示欠落は2〜3回続けてありましたが今は落ち着いてますよ。
つい最近のアップデートで修正されたのかな?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 16:20:28.57 ID:KwWuV1nOx.net
>>32
HVは更に速いんだろ?
10年前にゼロヨン12.8秒出しちゃう「スーパー」スポーツセダンが出てたら爆売れしてない?
現時点でもスーパーだぜ。なんでそんなのが1年で1000台しか売れなかったわけ?

これはベストカーはシロだが、日産が「やっちまった」んだな
500馬力以上にした「広報車」を渡したんだな……
さもなきゃ400mでリミッターかかるか? 100km/hで5秒かかるんだからあと\6、7秒で180km/hは普通に無理

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 17:45:59.92 ID:dwOUaewla.net
>>49
と、乗ったことのないアンチが机上の空論で語っています

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 20:04:37.18 ID:SMktu0DN0.net
軽量なラリーベース車より速いとか(笑)
V系ディスった責任取らされたんだろ
「ヨイショしないともう取材させてやらん」とかな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 21:16:09.77 ID:ZyamJlRfd.net
>>49
ベタ踏みチャンネルで、HVだが180迄12秒台だな。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 23:48:06.78 ID:q2UHQuMT0.net
確かに「広報車」だろうなぁ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 01:52:12.37 ID:vlO27UsT0.net
>>49
1年で1000台ってどこ情報?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 05:40:13.34 ID:rNbNCUrad.net
アホをかまうなNGしとけ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 08:44:33.69 ID:WO3feAZ4x.net
>>54
「月刊自家用車」ぐらい読んどけ
毎月の全車種の実売が出とる
スカイラインはご丁寧にHVの内数も掲載されとる
残りの半分ぐらいが400R
1年間の総累計約4000、うちHV約2300、400Rは多めにみて1000

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 09:17:00.00 ID:S1yPqyFf0.net
でも400Rは出ちゃったんだよな
たった1000台でもw

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 09:31:52.12 ID:S1yPqyFf0.net
しかし今回のベストカーもそうだが、
まっさらのニューモデルであるはずのスープラが
ここに来ても、速いのに絶賛されないのは不思議で仕方ない
コテコテにスカイライン叩かれてもおかしくないのに

ヲタ垂涎のストレート6
なのに4発が良いとかいう評論まで出てる
なにが悪いのか

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 09:43:04.26 ID:fZSMW1XC0.net
BMWとの絡みじゃね

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 09:43:17.39 ID:4ZF65p9gF.net
だってBMW製だし

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 10:26:03.68 ID:P932XFo/0.net
>>56
結局憶測か

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 11:11:19.01 ID:WO3feAZ4x.net
>>61
悔しそう

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 11:39:48.77 ID:S1yPqyFf0.net
スープラ乗ってみないとわからんなー

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 12:37:16.12 ID:2o+xl90k0.net
>>62
何が悔しいんだろう?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 13:49:09.80 ID:vJJLIYwC0.net
>>64
悔しそう

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 19:21:02.40 ID:yh4sskac0.net
今でもインフィニティQX80には5.6Lがあるから、最高出力を450psに高めてフーガ450Rの名称で発売する。
フェアレディZは500R、エルグランドには350Rを用意して、スカイライン400Rを含めた「日産R軍団」を構成する・

こんなグレード表記になってたのか

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/08(火) 06:55:15.09 ID:3wCQjaPs0.net
一切答えられなかったし、追いつめられてからようやく妄想と幻聴で嘘を作り上げて答えたくせに、また一瞬で嘘と
バレる朝鮮人嘘を平気で書くんだなあ、キチガイwwwwww
アンカー付けてもどこにも書いてないし、全く逆のことが書いてある高評価を貼って論破したのを逆に認識してるん
だとゲロって自己紹介してカミングアウトwwwwww
お前の認識している嘘妄想を否定する書き込みがあると一瞬で読解不能になって言語障害発症して現実から
逃げて逃げて逃げているのまでゲロって自己紹介してカミングアウトwwwwww
書いたアンカーが間違ってたとか誤魔化して、お前の脳内掲示板の、お花畑掲示板にしか存在しないからアンカ
ー付けるのは不可能だと知っていながら平気で嘘妄想で書き換えた嘘記憶を書いてしまい生き恥wwwwwww
どこにも「ジブンデテイヒョウカなのをミトメタ〜〜」なんか存在し得ないのに嘘を書いて、「米朝日会談が開かれる
予定だったのに日本が拒否した」とか「アメリカがそんなこと言ってない」と言って一瞬で嘘だとバレる嘘に縋り付いて
惨めに無様に愚かに滑稽に勝っている振り振り振り振り振りして現実から逃げる逃げる逃げる逃げるwwwwwww
そこまで惨め過ぎる嘘に自演賛同を付けてしまい、健常者なら笑い話でキチガイの生き恥以外の何物でもない
幻聴を現実だと信じ込んでオナニー自演賛同して、今日もたった一人の脳障害キチガイが、泣きながら自演して
オナニーで賛同してしまった証拠を垂れ流すwwwwwww
ぎゃはっははははははははっははははははははははははははっはははははははははははははっははははははは!!
その書き込みを惨めに無様に滑稽に誤読して、「テキガツイッターデショウガイヲカミングアウトシタ〜〜」と思い込んで
いるのが即アスペ脳障害言語障害キチガイ判定確定wwwwwwwwwww
散々笑われ続けて発狂して逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、もう書かなくなったのかと思えば、追いつめられて発狂
すると自分の誤読こそが正しい日本語なんだと自演人格で脳内オトモダチで多重人格に後押しされ、「伝家の宝刀」
なんだと思い込んで人前でヌイてしまうのが最高にロックで惨めで無様で滑稽なのに、キチガイ本人とキチガイ自演人格
だけが勝ったつもりで張り付けるから
mldsmvgxdflvml

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/08(火) 06:56:04.81 ID:3wCQjaPs0.net
その書き込みを惨めに無様に滑稽に誤読して、「テキガツイッターデショウガイヲカミングアウトシタ〜〜」と思い込んで
いるのが即アスペ脳障害言語障害キチガイ判定確定wwwwwwwwwww
散々笑われ続けて発狂して逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、もう書かなくなったのかと思えば、追いつめられて発狂
すると自分の誤読こそが正しい日本語なんだと自演人格で脳内オトモダチで多重人格に後押しされ、「伝家の宝刀」
なんだと思い込んで人前でヌイてしまうのが最高にロックで惨めで無様で滑稽なのに、キチガイ本人とキチガイ自演人格
だけが勝ったつもりで張り付けるから、笑えて仕方が無いのに今日も張り付けて人前でヌイて勝っている振り振り振り振り
して大爆笑wwwwwwwwww
未だに 「大半の人間」以降で言及されている対象が変わっているのも理解すらできない言語障害でアスペで脳障害
で重度知的障害で統合失調症で自己も他人も敵も第三者すら認識できないすさまじい発達障害何だとゲロって自己
紹介してカミングアウトwwwwwww
賛同してくれるとしたら、必ず敵と自分の認識を入れ替える 「まこと君カンゼンハイボク」 「shakeiiキチガイ」オナニー
自演がお得意な「はしけえキチガイ」ぐらいなもんだwwwwww
もし正しいとか思い込んでるならヲチスレの住人とか織部さんに聞いてみやがれ、追い詰められたガチキチガイwwwww
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!
知能が低すぎて、今日も敵から指摘された間違いにすら気付かないで延々大勝利宣言しやがったガチキチガイwwwww
即自演賛同してるから、たった一人の脳崩壊脳障害統合失調症重度知的障害凄まじい発達障害のキチガイが
惨めに無様に滑稽に姑息卑怯にオナニー自演してる証拠をガンガン垂れ流して、自分自身で証明書提出して
署名捺印まで済ませて生き恥晒した多重人格者で解離性同一性障害で脳内オトモダチとだけ会話してるキチ
ガイなんだとゲロって自己紹介してカミングアウト終了wwwwwwww
ぎゃっはははははっははははははははっははははははははっははははははっはははははははっはははははははは!!
お腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
kfdrkvgdj;

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/08(火) 06:57:50.94 ID:3wCQjaPs0.net
勝ってる振りして 「ハンロンデキナカッタ〜」 まで入れて大勝利宣言までしてるから、何か秘策があるのかと思えば、
妄想と幻覚と発達障害で敵の立場に立って、指摘された文言丸パクリでオウム返しして現実逃避してるだけだった
のかよ、ほんと頭悪いよなあ、キチガイwwwwwwww
間違ってる記憶で勝ってる振りしてるだけだから、滑稽で滑稽で仕方ないのに、オナニー自演まで入れて脳みそ煮え
たぎらせて勝った勝った抜かしてるだけの見苦しすぎる脳障害脳崩壊勝利宣言wwwwwwwww
「ジブンデテイヒョウカダッタノヲミトメタ〜〜」なんてどこにも存在しなかったのを証明されて迄、まだ脳障害誤読でアスペ
言語障害で誤読したキチガイ記憶こそが正しいと思い込んで、転げまわって手足バタバタさせて泣き叫んでるだけの
幼児のお母さんへのおねだり程度の勝利宣言だったなんてなあwwwwwwwww
「ジブンデジブンヲロンパシタ〜〜」 とかいう、現在のキチガイ勝利宣言汚根幹が完全破壊されたのにもかかわらず、
ひたすら泣き叫びながら勝っている振りだけ繰り返して、現実完全無視して逃げて逃げて逃げて、惨め過ぎるオナニー
自演賛同繰り返してるだけの愚かで惨めで無様で滑稽すぎる脳障害脳崩壊妄想だけ勝利宣言なんだと、自分で
ゲロって自己紹介してカミングアウトまでしたクソマヌケアホウノータリンアスペ脳障害キチガイ
ここまで愚かで惨めで姑息卑怯な存在って実在するんだなあwwwwwwww
毎回一大キャンペーン開始すると必ず大失敗して生き恥晒すのを学習せず、願望と妄想と幻覚を見て勝った勝った
言いだすだけのガチキチガイだと何度もカミングアウトして生き恥wwwwww
生き恥晒しに来て、毎回オナニー自演の証拠も垂れ流して、敵にゲッラゲッラ笑われに来てrのはお前なのに、誤認識
と発達障害で敵の立場に立って、記憶書き換えて立場入れ替えて自演して勝ってる振りしてるだけの脳障害を敵の
事なんだと思い込みながら発狂して、惨め過ぎるオナニー自演で自己賛同して生き恥wwwwww
ド底辺以下の便壺の下のゴキブリで、特殊学級ストレート入学から授産施設さえ追い出されるほどのサイコパス野郎
でシリアルキラーだから、親が修理しようとして虐待、人格割れて脳内オトモダチとか人工精霊と会話するう
bjkう゛ぉいじっhg

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/08(火) 07:00:31.41 ID:3wCQjaPs0.net
ここまで完璧に叩き潰されても、勝っている振り以外は許されていない表層人格で作業用bot人格だから、現実から
逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、その場限りでも絶対に通用しないゴミ以下の嘘で誤魔化して、話しすり替えて、
差し替えてでも逃げて、また誤字脱字誤変換タイプミスでも取り上げて、鬼の首でも取ったように大大大勝利宣言
するんだよなあ、キチガイだからwwwwwwww
まこと君カンゼンハイボクの方は、発達で敵とオトモダチキチガイの立場入れ替えて、「リンチ」だとか「ボッコボコ」だと
自分の死体蹴って、記憶書き換えて、統合失調症と発達障害と重度知的障害と脳障害と解離性同一性障害
を組み合わせた、複雑怪奇な障害の塊をツールとして利用して、逆の立場で認識して勝ってる振りだけするんだよ
なあ、惨め過ぎる勝ってる振りだけを許された表層人格で、幼児のままの主人格を守るためだけに存在するキチガイ
人格だからなあwwwwwww
ぎゃはっはははははあはははははははははははははははははははははははははははははははっははははははは!!
イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!
ハライテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
これでお前の脳が完全にぶっ壊れて気が狂ってるのを自分で認めたことになってるのにすら気付かないで、惨め過ぎる
脳崩壊勝利宣言してて草wwwwwww
評価10とか9が 「テイヒョウカガ〜〜」に見えるほど脳みそ壊れ尽くしてるのを自分自身で証明書提出して発狂しな
がらアスペ誤読アスペ言語障害、脳障害、脳崩壊勝利宣言してて生き恥の上塗りwwwwwww
知能が低すぎて、今日も敵から指摘された間違いにすら気付かないで延々大勝利宣言しやがったガチキチガイwwwww
即自演賛同してるから、たった一人の脳崩壊脳障害統合失調症重度知的障害凄まじい発達障害のキチガイが
惨めに無様に滑稽に姑息卑怯にオナニー自演してる証拠をガンガン垂れ流して、自分自身で証明書提出して
署名捺印まで済ませて生き恥晒した多重人格者で解離性同一性障害で脳内オトモダチとだけ会話してるキチ
ガイなんだとゲロって自己紹介してカミングアウト終了wwwwwwww
ぐhびbほい;

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/08(火) 08:16:20.73 ID:04wxwlv2r.net
スカイラインいいよね

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/08(火) 09:32:31.20 ID:rwkRGhQmF.net
レス番が飛んでるw

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 09:25:09.84 ID:WUXRHpQOF.net
天気がいいしワインディング攻めちゃうぜ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 13:43:14.21 ID:CKv4nTCnx.net
>>73
さようなら〜

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 16:22:37.41 ID:KpzkEwzQ01212.net
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 16:32:34.43 ID:gkXUBOLcx1212.net
そんなこと言う女はいない
あの格好はイケメン提督に食ってもらうためだよ
というわけで憲兵さんの時間だ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 11:23:56.70 ID:0qI/eUccF.net
ソフトウェア更新来たよ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 13:24:07.99 ID:m134db4CF.net
バックセンサーの警告音が変わった
あとは分からん

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 09:19:17.58 ID:Ij4ty5N9F.net
落ち着いた音色になった
神経を逆撫でするのが無くなった感じ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 11:48:16.82 ID:ybzwX6osr.net
ソフトウェア更新てどうやんの?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 12:36:32.64 ID:mPSAItGAH.net
400Rだけどきたわ
前期の頃はうるさかったな懐かしい

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 12:38:18.81 ID:P9ne5phla.net
なんかチープな音になった気がする

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 12:45:04.18 ID:iRnxKtEua.net
>>80
ナビにお知らせみたいに更新しますか?ってでてくる

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 16:51:09.11 ID:h7jy8L9p0.net
ゲームのロックオンみたいだけど騒がしくなくていいや

>>80 自動更新許可してる?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 22:07:49.33 ID:x4E3/P+J0.net
>>82の言うように安っぽいよね
前の方が良かったな
うるさいのも慣れてしまったし

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 22:08:14.68 ID:x4E3/P+J0.net
ソフトウェアの更新の内容ってどっか出てる?
他何が変わったんだろ
ナビの不具合治ってないかなーー

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 22:11:06.03 ID:npojClbUr.net
2年ぶりにスタッドレスに替えたわ
純正17インチホイールこんな引っ込んでたっけw
7.5Jとか細いし
まあ春まで我慢だ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 23:31:06.27 ID:6Z9HyOvYd.net
雪の備えでワイパー上げとこ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 12:59:23.00 ID:hzvsb87kd.net
なんかエアコンが調子悪いな
夏も定期的にコンプレッサーが止まってたけど、冬も止まってる
海外のフォーラム見ても同じトラブルが多いみたいだけど持病なのか?

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 17:32:05.54 ID:Bn3PB6MJa.net
仕様です。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 19:11:08.77 ID:csnyLruM0.net
ソフトウェア更新してから、繋いでるiPodtouchの曲が、早送り巻き戻しも止めることもできなくなったぞ、、、
選曲だけは反応する

それと、ソナー音が変わってたけど、こんなどうでもいいとこ変える暇あるんなら他のところ直せよなぁ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 05:55:16.80 ID:7SbXpqWNd.net
>>91
年式とバージョンは?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 10:04:33.87 ID:zp5d62fya.net
エアコンの設計悪くて壊れやすいけど仕様なので仕方ないです

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 17:32:29.74 ID:oIXt3P/E0.net
>>92
iPodのことだよね?

年式は2008年のやつ
バージョンは、4.2.1

ナビのオーディオ画面で反応するのは、左の選曲ボタンだけ
シャッフルとかランダムも無反応だね

ソフトウェアアップデート前までは普通に動いてたんだけどなぁ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 21:33:26.10 ID:gybBiTELd.net
>>94
すまん、ナビと車両の事を聞いた

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 22:10:47.42 ID:qRINGVx20.net
俺もウォークマンBluetoothで繋いでるけど繋がりがすげー悪くなった

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 04:51:40.41 ID:mvQkt+E6d.net
microSDカードをUSB2にぶち込んで聴いてるから手間要らず
たまに見失なうけどご愛嬌

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 09:24:41.65 ID:ckOYqg6HF.net
>>97
USB挿しっぱなしは楽ちんよね

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 19:34:47.03 ID:s0Rurfr80.net
>>95
えっとね
年式は、2020年
ナビバージョンは、2044.4a_Preq_stab_st2
ソフトウェアは、283C22978B
だと思う

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 19:45:21.23 ID:QO57vdsq0.net
おろ?
ソフトウェア:283C22977B なんだけど一桁違うわ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 22:40:28.75 ID:y4cMzuDnd.net
>>99
すまん、2014モデルなんで、システムが違うと思うわ。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 23:39:50.52 ID:s0Rurfr80.net
>>101
ふーむ

iPod普通に操作できてる?
ハンドルについてるボタンからの早送り巻き戻しももちろん反応しない

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 07:59:03.66 ID:qTIoHqC80.net
走行中にハンズフリーの電話をかけたら、上下の画面がブラックアウトしてナビシステムが強制再起動したことが数回。
日産マークが出て、しばらくしたらナビシステムが復旧した。
この間の更新以降はこの症状は出てない。
直るといいなぁ。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 08:38:04.91 ID:2/H+dv2H0.net
通話してるとかじゃなかったけど、いきなり再起動かかるとことは更新後にも1度だけあったよ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 10:10:20.02 ID:iBDUxTNHd.net
前期は、起動しないとかずっとスクロールとかいきなりブラックアウトとか色々色々色々有ったけど、
致命的な奴だけは二年程度でアップデートにより直ったな。


プロパイとかは本当に大丈夫か心配になる。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 19:16:00.69 ID:QqiGuINU0.net
USBから音楽再生させようとすると読み込みに5分くらい掛かるんだけどこんなもんなの?
いくらなんでも遅過ぎじゃね

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 20:13:51.52 ID:zb0U7G1O0.net
後期の外部入力端子は音声のみで画像入力は無くなったみたいだね……

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 23:59:53.72 ID:GCxtrorw0.net
>>107
前期は出来たの?
後期乗りだけど携帯の画面をナビに映す方法探して困ってます

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 00:40:41.07 ID:GGno4PL20EVE.net
>>108
私もスマホ画面を飛ばしたいので色々と調べてたんですが現行モデルで画像入力用ジャックが無くなってるんですよね……

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 07:38:59.09 ID:VYigSCFJ0EVE.net
>>106
メモリ速度が遅いんじゃね、指しっぱなしなら不便ないでしょ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 08:17:16.36 ID:OKSF3rN9rEVE.net
>>109
マジか。。。
わざわざ無くさくてもいいのに

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 11:22:32.52 ID:04o5uLpPdEVE.net
>>111
そうなんですよね
だからもう諦めました……

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 13:26:27.25 ID:8yRD7/+haEVE.net
映像端子あると思って車買ったんだけどなぁ…がっかりだよ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 06:51:43.70 ID:iCw599Bs0XMAS.net
現行車だけど、いらなくなったiphone5にCarbridge入れてUSBに繋げて、Carplayで動画を表示させてるよ。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 08:24:44.23 ID:4KXCs59MaXMAS.net
Carplayには対応してるの?
中古アイホン買ってくるか。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 09:15:48.38 ID:WcR4Ii09aXMAS.net
カープレイって走行中見えるんですか?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 10:38:13.17 ID:3F4aHZwBdXMAS.net
通常はできないが、Carbridge入れられれば出来る。自己責任でよろしく。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 16:52:29.16 ID:IQr6nQuz0XMAS.net
V37後期 GTSP乗りなんですけど
ナビのキャンセラーって付けてますか?
自分は新車購入時にまだキャンセラーが開発されていなくて開発待ちしてたんですが
結局、開発されなくてキャンセラー無しです
みなさんはどうされてますか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 17:27:35.17 ID:kYlK4Bka0XMAS.net
>>116
止まってなければ、じっくり見られんよ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 19:47:52.10 ID:qj1IIE3FMXMAS.net
>>115
後期は最初からcarplayとAndroid autoに対応してなかった?
確かnissan connectに加入しないとロックされてた様な気がしたけど。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/26(土) 00:00:47.41 ID:9hPXKLWL0.net
>>120
カタログ見たら年間6000円で出来るみたい
明日ちょうどDに行くから聞いてみる。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/26(土) 00:15:15.67 ID:tJWeOVOE0.net
>>116
Carplay自体は走ってても使えるが、動画系アプリはCarplayには対応してないので、止まってようが走ってようが動画はナビ画面に映せない。通常はね。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 15:38:46.45 ID:vNLfMfn20.net
中古で買った初期HVSP
エンジンかかっている間はワイパーリフト作動するのに
エンジン切って直後にできるというワイパーリフトは作動しない
なんで?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 15:43:06.49 ID:YpbuIvhQa.net
>>123
ワイパーリフトのやり方が違う。
どうやっている?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 15:49:40.27 ID:vNLfMfn20.net
>>124
エンジン切って、すぐにワイパーレバー2回上にあげてます。
エンジンがかかってる間だと、これで動いてくれます。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 16:33:46.74 ID:YpbuIvhQa.net
あれー合ってるねぇ むしろエンジンオンでもなるのね
カコカコッて感じの奴よなー?
デラに聞くしかないね

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 21:06:07.37 ID:vNLfMfn20.net
>>126
ありがとうございます。
やっぱりDですね。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 08:19:12.51 ID:xnBZtvNFr.net
>>118
データシステムとかのじゃダメなの?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 22:40:12.94 ID:1UVg+f4v0.net
前期HVですが、助手席の連れが、足元が暖かくならないとクレームつけます。
こちらは運転してるのであまり気にならないのですが、これも例の仕様でしょうか。
助手席側29度くらいにしてました。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 00:13:59.99 ID:/tdpsWuF0.net
>>129
停車してるときに温風が出てるか確認したらわ?
助手席側のエアーミックスダンパーが壊れた可能性がある。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 00:36:25.09 ID:lvwI3DVf0.net
ワイは助手席側が、常時暖房になった
18度設定でも熱風だった

ミックスドア交換でなおった

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 08:49:29.76 ID:xGRyujhla.net
うーん 最新の機能でもない、単純な機構が壊れるのは品質疑うなぁ
保証切れてるから金は出すが心は離れる

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 14:19:34.30 ID:DlO6UMj70.net
>>129
俺も前期で、自分の場合夏に冷房に設定してるのに熱風が出て困ってたから見てもらったら冷暖房切り替えるユニットが固着してたらしい。だから画面上は温度低くても内部的には暖房出てたんだってさ

もしかして同じ症状かもよ?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 15:53:29.23 ID:3KoPWCA50.net
普段エアコンあんまり使わんのだが、固着リスクとか考えるとつけっぱなしの方が良いのかね

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/01(金) 21:45:04.85 ID:2thnYtGS0.net
純正ナビでUSBメモリを使って音楽を再生しようと思うのですが、フォルダの並び順がフォルダを作成した順になってるようです。
フォルダ名順に並べることはできますか?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/01(金) 22:19:58.85 ID:vOxIthJMa.net
>>135
ディレクトリエントリ順でしか管理できないMP3の黎明期プレイヤー以下の仕様です

ディレクトリエントリ 書き換え とかでググってソフト使えばいけます

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/01(金) 23:44:00.17 ID:tTBiFGAD0.net
>>129
うちも同じ。

モーターで走っててエンジン冷えてるとそうなる機がする。意識的にエンジンかけ続けるようにして今のところ大丈夫そう。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 17:33:53.77 ID:Fv5J8PC40.net
>>136
ありがとうございます
試してみます

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 19:34:57.97 ID:pYO9Q8ul0.net
最近iPod(iPhone6)がランダム再生を記憶してくれなくなった
レジュームもしょっちゅう失敗するし
ホントこのクソナビどうにかならんのかね

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/04(月) 03:52:49.81 ID:taD3iN6M0.net
ハイブリッドの電動パーキングをターボモデルに移植できないかなー?
そこだけがこの車の不満。
他はまぁ満足。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/04(月) 16:48:13.99 ID:jGHgH04xd.net
日産コネクトされてる方で車体色が自分の色に変わった方はいますか?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/04(月) 19:49:29.73 ID:+cgO3K6cM.net
白(自分の色)に変わりました。デフォルトが赤から白に変わっただけなのか、自分の色を反映してるのかわかりませんが。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/04(月) 21:28:21.06 ID:cnOCpY2V0.net
>>142
やっぱり変わりましたよね。
私も自車色に変わりました。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/04(月) 22:04:19.90 ID:9KynF/d70.net
>141
自分のクルマの色(黒)に変わりました。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/04(月) 23:41:28.07 ID:cnOCpY2V0.net
地味なアップデートだけどなんかいいな
アラウンドビューも自車色に変わったらいいのにな

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 19:10:56.44 ID:mQDKiJi3d.net
後期モデルの話なんだよね?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 20:31:40.22 ID:ienNbmQj0.net
後期モデルです

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 20:44:10.44 ID:in3OKpWEd.net
良いねぇ。
ディーラーで後期ちょっと弄った時、ナビが前期に比べてだいぶ改善されているとは思ってたんで。後期HVとターボはまた違うのかな?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 20:55:51.43 ID:Bfd92Ns/M.net
前期から後期だけど大して変わらんよ…

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 09:18:38.44 ID:2w8xUV7aF.net
渋滞情報の実線と点線が混在する様になったね。後期だけ?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 11:59:58.31 ID:bcEJKlGNr.net
結論
ナビは年式で大して変わらない

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 13:32:12.52 ID:Npj5xDwp0.net
後期でもTVチューナーも、系列局の自動サーチしてくれない?

4年前に出たセレナでもやってくれる。
いちいちサーチするのは、タッチパネルの反応鈍いし、危ない位だが。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 19:12:33.09 ID:8GDJc4sN0.net
>>150
中期も混在

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 21:08:57.98 ID:19IjPRlc0.net
ターボ乗って5年目だけどバッテリーめっちゃ持つな

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 21:51:35.95 ID:6LEW4e8t0.net
>>154
たしかに。一応五年目の車検時に交換予定です。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 21:53:32.33 ID:uSntS628d.net
スイフトスポーツから乗り換えましたが、出だしやコーナーはスイフトスポーツのが速いですね。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 23:59:39.85 ID:5QPMkFdd0.net
みなさんはデイライト付ける派ですか?
アイドリングストップがなかなか機能しないのは 冬だからですかね?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 21:06:21.65 ID:JAFVf4PW0.net
アンドリングストップなんて付いてなくね?@後期

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 21:31:39.67 ID:7c7MT+HA0.net
HVのEVモードじゃないかな
エアコン切れば止まるぞ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 22:00:19.42 ID:VkMFhKi80.net
すいません 200Gt-tの話です

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 10:15:29.71 ID:LauyGzhS0.net
>>160
2リッターにしては割合ストップする方ですが、
バッテリーが劣化しているとかかりが悪くなりますね

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 10:16:29.85 ID:LauyGzhS0.net
セレナやラフェスタ(マツダOEM)比です。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 16:19:23.17 ID:vVqawwVO0.net
>>158
うん、アンドリングストップなら無い

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 18:29:46.15 ID:9k0UNKoB0.net
アイドリングストップしたところで燃費0.1kmくらいしか良くならんよな

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 20:44:53.98 ID:6RwqTsGc0.net
糞芸人は脱ぐのがデフォ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 10:09:44.90 ID:UBrnnfEZ0.net
VRはアイドリングが静かでアイスト無しでも良いと思う。
一方、VQやベンツターボのアイドリングは、
結構勇ましいのでアイスト必須だと思う。

個人の感覚なので、異論は認める。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 11:03:25.85 ID:40J0UHj/p.net
気分転換に純正フロアマットから別のフロアマットに変えようと思い色々と探しています。
ふかふかで厚みがあるフロアマットが良いのですが、非純正品でおすすめのフロアマットがありましたら教えてください。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 13:20:29.61 ID:prN5TRYt0.net
>>157
以前はデイライト点けない派だったけど最近は付けている。
走ってても他に付けてる車両も増えてきた気がする。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 14:26:45.25 ID:lepMhAp80.net
>>167
ああ私も知りたいわそれ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 16:46:26.98 ID:CBMMOP1+0.net
>>167
色々試したけど、結局は純正がいい

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 21:23:04.38 ID:PzMt8cU20.net
>>167
逆に今の時期、ゴムの皿マットが欲しい。トヨタだとちゃんと設定あるんだよな。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 07:39:56.54 ID:iD2njPoO0.net
>>171
ヒント:販売台数

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 12:38:01.52 ID:RwOt0r3Z0.net
>>172
販売台数とか全く関係ない

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 16:21:30.63 ID:iD2njPoO0.net
何で?スカイライン専用だろ
月産200台で金型起こすのかい

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 22:38:38.57 ID:RhubCmDe0.net
eBayとかでアメリカから買えば?
かなりオプション豊富だよ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 07:18:56.21 ID:PM2dUNdR0.net
>>174
ちょっと何言ってるのか分からないんだけど

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 09:32:16.97 ID:7btNgZRw0.net
>>175
Q50やQ50Sでいろいろあるよ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 17:34:10.86 ID:B/RMmsFd0.net
>>176
小学校から国語をやり直した方が良いね。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 19:14:02.28 ID:mkN+g3GnM.net
販売台数関係ない理論がどういう内容か興味ある

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 21:40:20.80 ID:PoVYe4Yc0.net
>>177
車種の設定が多すぎて、何回フロアマットを輸入したことか

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 02:05:26.88 ID:9rQfuImi0.net
ベストカーのゼロヨン
YouTubeきたぜ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 16:38:26.89 ID:GrFArhd+0.net
https://ps.nikkei.co.jp/nissan2017/yamamoto.html

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 18:08:54.33 ID:Morbb9gcM.net
元F1ドライバーがスカイラインを徹底比較
ProPILOT2.0 with 3.5L V6 HYBRID
vs 400R with 3.0L V6 Twin-Turbo
https://ps.nikkei.co.jp/nissan2017/yamamoto.html

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 18:13:37.47 ID:s6H01WC0d.net
乗らなくても数字だけ見て想像でかけそうな記事だなw

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 09:33:27.97 ID:bu2fi0en0.net
>>181
ゼロヨンはリミッター効いちゃってる。惜しい
HVと400Rを並べて加速競争したら、
出だしはHV、ジリジリ400Rが逆転、くらい?かな

想像通り

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 09:35:31.11 ID:GWvzKkogM.net
400Rはちょっといじったらバケモンになりそう

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 10:18:48.12 ID:7tGlyO8R0.net
早まるな
死ぬぞ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 10:19:19.07 ID:bu2fi0en0.net
12秒台でも充分すぎる

LS、スープラ、NSXと一堂に並んでるのは壮観
全部個性的で良いね

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 10:34:08.07 ID:Vk6lURGWM.net
早まるな(キリッ
死ぬぞ(キリッ


ぷっwwwwwwwwwww
馬鹿じゃねえのこいつwwwwwwww

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 10:43:40.24 ID:bu2fi0en0.net
訂正LSでなくLCね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 14:35:23.90 ID:0JY8n+2B0.net
>>189
原付スレはここじゃないですよ
次は間違えないでね

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 14:46:50.05 ID:sGTULwGE0.net
>>191
何言ってんだこいつ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 16:09:46.28 ID:7tGlyO8R0.net
>>192
「お前ってバカだなあ」

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 16:42:21.69 ID:nx4k4Rmv0.net
https://i.imgur.com/lmvHsVE.jpg

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 17:04:29.59 ID:sGTULwGE0.net
>>193
187 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f8-A78j) sage 2021/01/16(土) 10:18:48.12 ID:7tGlyO8R0
早まるな
死ぬぞ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 18:57:22.20 ID:DunTRtZyd.net
>>194
エエじゃないか!

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 19:30:13.75 ID:Rl5TfKlw0.net
>>195
ワッチョイバカ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 20:54:49.13 ID:cVNa4ce20.net
後期HV乗りですが知識として教えて欲しいです。
前車の頃から救護車として使える様にバッテリーケーブルを積んでいるのですが、HVだと救護車としての役割って果たせるのでしょうか?
また場所を確認するためトランクルームを開けてリベットを外してってしてみたのですがバッテリーにたどり着くことができませんでした

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 21:07:58.54 ID:Ynj4EP0r0.net
>>198
取説にやるなとかいてあんだろが

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 21:41:25.26 ID:AoxRGh2tM.net
>>199
お前の家族を遺族にしてやろうか

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 21:51:22.59 ID:cVNa4ce20.net
>>199
そうなん?
すまん

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 00:06:25.12 ID:HNINQuHNa.net
>>198
hvは救援無理
バッテリーはトランク左側

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 20:42:11.49 ID:XJshRxJGa.net
>>200
生命保険が楽しみです

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 15:22:05.13 ID:ljeHKyoBa.net
400R、エスプリやフェニックスパワーでチューニングした人、いたら情報下さい、hks、BLITZのチューニングもした人いたら教えて下さい、お願いいたします。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 17:32:53.52 ID:kPOWK+w6a.net
ここでまともな情報求めるより
みんから とか見たほうが早いよ。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 19:54:07.10 ID:P1559uPG0.net
金あるなら好きなことすればいい
やりたいことやる方がたとえ失敗してもやらなかった後悔よりはずっとマシだ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 07:34:55.82 ID:7Z6Vkt5o0.net
みんカラは内装はがしの手順とか重宝してるわ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 22:03:52.64 ID:xjI4Qn8W0.net
ヘッドライトの眉毛の所をデイライト
(常時点灯)に出来るかな?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 02:45:36.08 ID:HA0AjPnRa.net
なんとなく言ってる箇所はわかるけど、そこに電球入ってたっけ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 12:17:26.14 ID:+qAr+x90a.net
要は施錠した時の 逝ってらっしゃいランプがデイライトになったほうがカッコいいかなと思いまして。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 12:58:34.92 ID:oS9Fx138M.net
それなら今の方がいいかな

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 16:11:38.42 ID:C71qP3BT0.net
>>210
めちゃくちゃダサい

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 00:34:59.71 ID:jdMVmjTsa.net
電球が入ってるならできるだろうけど、俺もだせぇと思う。好みはそれぞれだが

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 09:30:50.51 ID:9y0qKkdLF.net
ゴキブリみたいでイヤやな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 11:44:50.98 ID:zrt62T9M00202.net
日産が2030年代早期より投入する全新車を電動化!

提供はベストカーw

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 17:07:09.55 ID:iZzbUE7h0.net
>>215
草生やして何が面白いねん

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 18:41:11.97 ID:fvz14PpO0.net
スカイラインのゴミ箱問題が解決しました。
後部座席トンネル上にピッタリ。
後席エアコン吹き出し口も塞がず、後席シートとの間にちょうどよいサイズ。
ゴミ箱の下部はトンネルの上に乗るようにアーチ状になっていて、カーペットに食い込むようなトゲも少しあり。
底部分に重りがあり、倒れにくい設計。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 18:42:01.64 ID:fvz14PpO0.net
設置状況はこんな感じです。

https://i.imgur.com/veblGqU.jpg
https://i.imgur.com/K7F0ADi.jpg

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 18:46:08.85 ID:jkW//MXUM.net
ダサすぎる

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 18:50:04.98 ID:Zicn7Ox9p.net
品物はこれです。
https://i.imgur.com/NBH4EHq.jpg

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 19:18:02.41 ID:NRhubM6cM.net
スカイラインの良さをスポイルしている

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 20:31:20.64 ID:SNG7W0yFa.net
>>194
光る視力検査

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 22:02:34.35 ID:vu54xYykd.net
>>218
ゴミの臭いが風で循環しそう

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 07:18:59.28 ID:BgBgjRpN0.net
>>218
こんなんよく買ったよなwww
ダサいし、エアコンの吹き出し口にゴミ箱とかアホだろwww

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 08:16:12.08 ID:twpvCExur.net
さすがにこれはちょっと

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 08:23:44.45 ID:U7sOejvla.net
なぜ自信満々にゴミ箱を...
ゴミ箱はシフトノブにレジ袋引っ掛け
が最強で最適。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 08:46:07.74 ID:MPGRw+Zf0.net
100均フック買って好きなところにレジ袋でいいのでは

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 10:04:16.57 ID:XgQXtIbZ0.net
ゴミを発生させなければ良い

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 21:21:36.55 ID:TNNnh8cz0.net
地球はゴミ箱って格言があるくらいだから窓から投げ捨てるのが正解

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 21:45:18.84 ID:kQ0FVbm2d.net
>>229
家の場所教えろや
ゴミ捨てに行ってやるから

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 02:18:32.84 ID:V3gKD1wP0.net
>>229
みたいなのが冗談だとしてもスカイラインのオーナーだと思うと、情けない恥ずかしいカッコ悪い。今すぐ降りてもらいたいよね。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 21:04:05.28 ID:jRiTT8STF.net
なんとなく覗いたらメタクソ書かれてかわいそうw
たしかにダサいけど笑

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 22:23:15.62 ID:cu8rL4U10.net
航続距離----になってから何キロ走るか誰か調べた方いませんか?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 00:01:53.67 ID:5umYQSHn0.net
>>233
何キロより何リッター使えるかじゃねーのか?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 16:10:31.87 ID:X3yyJBXC0.net
>>233
自分の経験と勘だな
高速道路上で停まらないように警告灯が点いてから50kmは走るからそこで給油
入れたリッター数から残ってた燃料が出るからあと何キロ走れてたか逆算できる
あとはこれをゼロに近づけていくだけ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 21:11:44.38 ID:aoc7CqZRM.net
HVで航続可能距離120キロとか警告が出て、給油したら55L入ったな。
70Lタンクのハズだから残り15L、あと200キロぐらい走れるかな。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 12:54:07.16 ID:m55hPvAja.net
70Lタンクだけど70L入ってるとは限らないでしょ?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 13:00:47.06 ID:9UtQ+fpc0.net
警告灯ついた時残りが12か11L

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 15:39:45.59 ID:zDdQxuiIM.net
>>237
そりゃそうだ。
空の状態からホントに70L入るかなんて確かめて無いからね。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 21:47:44.65 ID:a3bY0aES0.net
>>238
そうなのか
いいこときいた
11Lでリッター12キロと計算したら132キロってとこか
警告灯って航続距離の表示は----?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 22:16:22.41 ID:4lFVFORja.net
取説にも載ってるだろうがメーカーが公表してるのはコレだけ
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/37143.html
あとは自分で確かめてくれ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 22:43:22.95 ID:5O8LZ+gq0.net
HVSP、ーーになってヒヤヒヤしながら、ほぼ50q走った
その距離はリッター15q以上のエコラン状態

給油時には、ガソリン68リッター入った

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 23:16:00.60 ID:a3bY0aES0.net
>>242
自分の中では100キロは走る印象
というのも70ぐらい過ぎたら----になるからそっから距離表示を気にして走ってる
でも68Lも入れれたことないなw

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 08:20:29.61 ID:OTAKiGhNa.net
>>218
オプション全部付けてれば防水バッグがあるはずだからそれをゴミ箱にすればいいよ
俺なんかタバコ吸わないのに照明付灰皿まで付いてきたから何に使うか迷ってる

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 08:28:26.99 ID:y2/cKtcVd.net
>>244
現場猫のフィギュア入れよう

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 16:59:33.96 ID:E+Zq+gGb0.net
>>244
防水バッグなんてねーわw

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 10:02:11.32 ID:mFqG9LI2M.net
>>242
68L、凄いなあ、そこまでやる勇気ないよ。
だけど15キロ走るなら、1020キロ無給油で行けるのか。東京から博多まで行けそうだな。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 17:44:07.74 ID:S5DdN12Da.net
あまりギリギリまで粘ってもポンプに悪いだけなんで早めに入れる方がいいけどね

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 23:18:59.20 ID:df2+MzVj0.net
お勧めはしないよ。
カーブでゴボッと音がしたときは、マジダメだと思った。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 12:44:43.63 ID:6u6MnDHf0.net
>>249
そんな音はしません
盛らないでください

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 13:36:47.50 ID:h5AbIOk+0.net
この車川口学が絶賛してたから相当いいんだろうな。あの人は滅多にほめない。
                     

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 16:22:02.01 ID:zK48j8cT0.net
>>250
やってみなよー。ほんとだから

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 16:22:58.82 ID:WbXdAO670.net
400Rを買うか妥協してタイプspかどっちがええか

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 16:30:08.14 ID:WbXdAO670.net
中古で買ったら安いんだよなぁ
どうしようかしら

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 17:04:31.45 ID:6u6MnDHf0.net
>>253
400Rに決まってるだろ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 17:21:03.65 ID:3bny3k2D0.net
つくば走ったけど2周目の全開走行でフュエールランプが点いたり消えたりして6周目でブレーキが逝った

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 17:41:26.64 ID:CfN+CmMsa.net
ノーマルで6周も持つんか

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 19:48:11.82 ID:qwlT7mqXa.net
youtubeに上がってるフルノーマルでTC2000アタックしてる動画だと4周でバッドもローターもぶっ壊れてたな

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 20:24:29.57 ID:VAf4Nfuz0.net
>>256
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (__ )(__ )  ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」   ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ___,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって……
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪ ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 20:35:28.22 ID:b262w1sv0.net
今の車に愛着があるから、
次のモデルチェンジ直前に買ってみたいなぁ
車両価格が300万代なら、すぐに買っても良いんだけどなぁ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 20:43:29.56 ID:eFXGFvXp0.net
>>253
SPが妥協だと思うのなら無理しても400R買っとけ。400Rコンプレックスに陥るぞ。それとリセールを考えれば価格差は相殺されちゃうぞ。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 07:17:13.08 ID:mF6In0gb0.net
>>254
中古とか貧乏人かよ
スカイラインのオーナーに相応しくないな

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 08:45:51.67 ID:CogHQXOH0.net
>>262
それは違うと思うけどね

中古買ってはずれ引いたのをここで憂さ晴らしはやめて欲しい

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 10:40:56.07 ID:mF6In0gb0.net
>>263
は?何言ってんの?
勝手に妄想とかアホですか?
中古買う人って貧乏人って事に違いはないわな
新車買わない理由ってお金無いからしかないだろ
他に理由あんのか?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 12:24:52.42 ID:CogHQXOH0.net
>>264
口の悪いあんたみたいなのが乗ってるのが相応なのか

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 12:47:35.93 ID:mF6In0gb0.net
>>265
あれ?答えになってないんだけど?
お金無いから中古に乗るしか理由ないと思うんだけど?
他に理由あるの?
なんで答えないのかな?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 12:54:01.44 ID:CogHQXOH0.net
スレタイ100回読みなよ
単に貧乏人呼ばわりは失礼だと言いたいだけ
お前とははなから論点が違う

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 13:24:00.99 ID:mF6In0gb0.net
>>267
新車買えない=お金無い
お金無い=貧乏

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 14:56:08.52 ID:MUdav9eQ0.net
だから買えないジジイはその悪い性格引っ込めとけ
誰だったかな?
「400馬力がこの値段ということに夢を見ているんだ」とか買わない乗らない宣言していたジジイ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 15:27:24.42 ID:lfe3g0fbd.net
他人をののしることは、自分のふがいなさをののしる事である。トルストイ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 15:38:21.50 ID:dcWFRAZO0.net
>>269
f8-はやはり馬鹿だなw
俺は現在ハイブリッドに乗っているのに400Rを買い足すわけねえだろアホw

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 15:40:29.59 ID:dcWFRAZO0.net
ていうか、400Rを叩きまくっているキチガイであるf8-が「その悪い性格を引っ込めろ」とか何ほざいてんだよ
性格が悪いのはてめえだろw

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 17:13:44.13 ID:MUdav9eQ0.net
>>272
400Rが嫌いなだけなのに性格は関係ないだろ
そういうことを言いたいならまずオーナーになれよ
好きなんだろ
それともあれか?買いも乗りもしないのに400馬力というだけでヨイショするミーハーさんか?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 17:17:02.06 ID:/2NoLrbY0.net
だいたい0→100km/hのタイムが5秒もある400Rの400馬力に何の意味があるんだ?
そういう「なんちゃって」が俺は一番大嫌いなんだよ!

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 17:26:57.79 ID:dcWFRAZO0.net
>>273
性格が関係ないなら何で>>269で「性格がー」なんて言ってんだ?
頭おかしすぎだろこのキチガイw

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 17:43:42.27 ID:O4hIeCW0a.net
これが40 50代のおっさんの醜い不毛なバトルです。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 21:40:06.49 ID:T+crhxmr0.net
新車を買うくらいの金はあるんだが、
いつまで売っててくれるんだろうなぁ
久々に買いたいと思わせる車なのに、
マイナーチェンジでやっと登場で、
あと何年売ってるか分からんという何か残念やわ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 21:49:52.66 ID:khCX8dS20.net
f8-は精神障害者だから何を言っても理解出来ません。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 01:06:39.84 ID:eshbtoIN0.net
>>278
少数意見を圧殺するようなレッテル貼りはみっともないな
反論も認めることもできないなら無視すればいいものを

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 07:10:14.66 ID:L8QxL9sQ0.net
>>274
5秒じゃないしなw
情弱はここに来るなよ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 08:39:10.59 ID:eshbtoIN0.net
>>280
じゃあ何秒?
5秒が一番流布してるんだよ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 09:12:03.95 ID:MwIqzitC0.net
金持ち喧嘩せず。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 15:09:11.87 ID:9eA58Gt10.net
高速走るとき、雰囲気でスポーツモードにするけど
もしかしたらスタンダードでも良いかもしれない。

どなたか、各ドライブモードの設定内容をご存知の方いらしゃりませんか?

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 16:23:33.00 ID:L8QxL9sQ0.net
>>281
5秒が流布って、みんな情弱かよ
4.68秒だよ
5秒切ってるんだよなぁ
もっと速いかもしれんが、俺の知ってる限りは4.68秒

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 16:47:06.42 ID:6of9VujD0.net
でも遅いな
AMG A45なんか432馬力で3.9秒

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 16:51:44.34 ID:LJkifL3SM.net
400R少し弄ったらやばそう

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 16:53:30.61 ID:Qq2JvYf/0.net
>>283
取説に書いてなかったですか?

私はパーソナルモードでにして、エンジンはノーマルで、ハンドリングをクイックの重めにしてる。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 17:01:19.20 ID:S0IJb4P70.net
パーソナル以外で走るとお尻いたいいたいなるよ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 17:16:25.33 ID:kh2Y2N/p0.net
パーソナルとスタンダードとで乗り心地の違いがわからないんだが

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 17:49:25.48 ID:Qq2JvYf/0.net
>>289
メーカーオプションのインテリジェント ダイナミックサスペンション(電子制御ショックアブソーバー)を装着しないと乗り味は変わらないじゃないですか?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 17:52:03.96 ID:kh2Y2N/p0.net
>>290
それを装着した場合、パーソナルモードにすると乗り心地変わるの?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 20:48:25.59 ID:JUsblAN5a.net
パーソナルを編集すればどんな種類があるかわかるだろ。ショックの固さは二種類しかない。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 20:53:12.95 ID:JUsblAN5a.net
電子制御の足は五味さんのいうとおりリヤが硬すぎる。2速でも平気でホイールスピンするが、すげーパワーだと驚く前にタイヤがまともにグリップしないリヤにかなり不安を覚える。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 21:51:16.95 ID:xNlwxTAw0.net
硬すぎるか?
普通に硬めのレベルだと思うが

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 23:03:52.37 ID:VMCo8QNE0.net
ボッチでしか乗らないと固く感じるんだろ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 10:48:38.23 ID:2svN2Usm0St.V.net
>>291
装着しなくても変わる
パーソナルは振動が弱くなる

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 12:21:51.64 ID:6eKQ3jkP0St.V.net
>>296
そうなのか…俺は感じなかった…

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 20:35:09.37 ID:nh9vFMC+0St.V.net
>>296
気のせいだよ。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 21:17:10.48 ID:VElmb/9maSt.V.net
>>296
アダクティブサスなしでも変わるとかでたらめだから。変わりようがないから。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 23:05:37.29 ID:vguJXUX50.net
まず服を脱いでもらおうか

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 07:42:51.45 ID:w1oQPzEW0.net
>>299
https://youtu.be/lhS6GGNPjeE
このレビュー見てみ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 07:46:21.25 ID:xlUuWCVG0.net
>>296
振動計置いたけど変わらなかったぞw

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 08:03:43.29 ID:lfoyJYmBa.net
改めてパーソナルにしたけど乗り心地やっぱ変わらねえよ
パーソナルにそんな設定項目もねえし

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 08:58:17.06 ID:NNzqCNwZ0.net
乗り心地まで変わるのは400Rだけ。

でも乗り換える迄には至らないだよなあ。
変わり映えしなさすぎ。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 11:08:57.96 ID:UF1RkNFlF.net
機械的に変わる要因が無いのに脳内妄想さく裂だね
個人的には標準より柔らかい設定がほしい

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 11:24:02.14 ID:jqVTuFnya.net
>>301
だから〜ショックの減衰力調整がついているのは、400RかターボSPのスポーティパッケージだけだって。
動画みてないけど素人の思いこみだろ。
物理的に変わりようがないものなのに硬くなった!柔らかくなった!って言っているだけの動画でしょ。見てないけど。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 12:52:36.64 ID:xVApZ4zXM.net
>>306
後期型は知らないけど
前期はパーソナルで乗り心地変わるよ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 15:22:28.04 ID:ehYBwG0zd.net
>>307
エンジン制御とDAS制御が変わったせいでそう感じているだけでは?

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 16:44:57.51 ID:xlUuWCVG0.net
>>307
変わらない
気のせい
サーキットにでも行って同じ条件で乗り心地変わるかどうか確認してみろ
全く変わらないから

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:01:53.57 ID:se8U/E1Qd.net
>>307
前期HVSPだが、パーソナルって、自分で設定するだろ?エンジンレスポンスとステアリングの重さと車線維持の強弱と、何だっけ。
足の固さは変えられないんだから、乗り心地は変わらんだろ?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:04:07.35 ID:se8U/E1Qd.net
そう言えば、前期の途中からステアリングのしっかりが無くなったんだよな。
スポーツモードの重さ。
あれは滅多に使わないけどかなり重ステでクイックだわ。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:11:23.00 ID:qiZ8G12P0.net
400Rなんてもう手を入れる個所なんて無いでしょ?
ていうか下手に手を入れない方がバランス的にみればベストなんじゃね?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:32:40.17 ID:4D0Bja7eM.net
めちゃくちゃ力を秘めてるらしいよ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:38:50.55 ID:i7bKIO5HM.net
>>307
変わらないって言い続けている俺は前期のHVタイプSPなんだが?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 19:27:08.78 ID:tGbV9yiV0.net
>>313
買えないジジイは何も言うな
買っていじってから言え

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 20:27:55.20 ID:iqBjOCwn0.net
400rかスポーティパッケージがついてれば可変サス

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 07:14:36.80 ID:stFf354J0.net
俺は中期HVSPだが、乗り心地までは変わらんよ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 07:21:25.71 ID:F3YAnOMi0.net
>>317
中期なんてどーでもいい

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 08:18:29.47 ID:gXWIuzmsr.net
中期が1番かっこいいな

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 08:42:40.05 ID:XL/OzWEq0.net
話が長い

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 12:02:59.92 ID:+E0WCVcB7
>>284
それってローンチ・スタートしたときのタイムだよね。
ローンチ・スタートしたらみんな速い。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 12:04:53.52 ID:aVAGH6yHd.net
>>319
カッコいいのは前期やろ。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 23:24:09.81 ID:5tmYyD/I0.net
400R用のNISMOのスポリセTYPE-2を注文したら、
結構な注文が入ってるみたいで入荷に時間が掛かると言われた。
ノーマルでも結構速いけど、Dレンジで70〜80km/h巡行(1500回転位)からの加速が鋭くなれば
もっと気持ち良くなると思う。
ピークパワーは求めないので、中低速域のレスポンス向上を期待してる!!

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 23:30:04.02 ID:MtQwzMf60.net
負ボノ、V37のも不正ありのなんやろか

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 00:47:51.21 ID:P04mDOh2r.net
性能には問題ないみたいだからリコールとかはないんじゃないの?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 01:12:44.01 ID:zK4mVN+50.net
>>322
DAS制御のアップデート考えたら、前期の一部改良後がベターだな
そんな俺はクールエクスクルーシブ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 04:11:48.32 ID:Jr7N3JHz0.net
>>323
取付けたらレポよろしくね
自分は他人の評価見てから考える
ぎくしゃくする変速タイミングが改善するとありがたいかな。
希望はe-powerみたいなワンペダル走行

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 05:10:04.40 ID:COMKBBJU0.net
>>323
タイプ2出たの?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 07:35:23.09 ID:rTLTjWcc0.net
>>328
https://www.nismo.co.jp/products/factory_line/engine_m/sr/index.html#__id_v37

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 07:57:15.59 ID:BL2IEsFzd.net
>>326
白皮汚れや着色どう?
自分のはベージュなんだけど、シートバックの腰辺りにベルトの色移りとか、クリーナーでも落ちないんだよね。
手入れはしているんだけどね。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 08:48:45.31 ID:zK4mVN+50.net
>>330
ほったらかしにすると落ちなくなるから洗車の度に内装も水拭き→乾拭きはしてる
頻度の高い運転席だけ白さが多少落ちてる気がするけど、そこは諦めてる

あと、新しい服で車に乗らないこと←これたぶん重要

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 09:23:51.05 ID:aFAoSIPOF.net
>>323
保証内容とかエンジン特性の説明受けた?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 11:28:05.82 ID:9tjgWWbe0.net
>>330
クリーナーにもよる
皮専用のクリーナーを使う
マイクロファイバーや激落ちくんを使う

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 13:03:57.36 ID:rTLTjWcc0.net
>>323
専用ECMだから純正をソフト的に書き直すのではないと言うことか。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 13:59:22.54 ID:F1Bo/sd6a.net
>>333
劇落ちくんはやめとけマジで
ヤスリがけしてるのと変わらんぞ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 14:18:31.36 ID:9tjgWWbe0.net
>>335
ヤスリ?
そんな事ないしw
使い方が悪いだけだな

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 17:58:41.52 ID:F1Bo/sd6a.net
気が付いてないだけ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 18:25:04.10 ID:5zadqMcfd.net
スポリセしたらM2に勝てますか?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 20:26:02.92 ID:atjEheqx0.net
激落ち君を革シートに使えるのか?
パンチング加工のシートバック、本革部分に?
施工事例でもあるんか?

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 20:32:49.64 ID:COMKBBJU0.net
>>329
ありがと

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 23:07:58.40 ID:WlcCGZhD0.net
>>332
エンジンとトランスミッションの保証が1年になると説明を受けた。
ただNISMOのスポリセ入れてエンジンやトランスミッションが壊れることは
ほとんど無いと言われたけど。

あと、エンジン特性は中低速域のレスポンスが向上すると言われた。
ただし、馬力やトルク等のスペックは非公表みたい。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 23:18:00.33 ID:WlcCGZhD0.net
社外のショップのECUだと500馬力/80Nm以上にもできるみたいだけど、
そこまでやるとノーマルタイヤだとホイールスピンしやすくなって扱いにくくなるっぽい。

俺はサーキット行かないし街中で気軽に使いたいんで、NISMOを選んでみた。
マインズのVX-ROMもピークパワーよりレスポンス重視っぽいので良さそうだったけどね。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 09:18:12.82 ID:JRZpvO5xF.net
>>341
あんがと
ワインディングが楽しくなるといいですね
保証はディーラーと細かく確認してみる

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 11:57:59.13 ID:5UDT+vD70.net
>>339
激落ちにも色々種類あるからな
あなたが思ってる激落ちでないんじゃない?
革専用の激落ちとかもあるしね

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 18:23:52.88 ID:PTBwxPdda.net
400R買った人でオプションなに付けました?あと総額教えてください。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 19:30:45.75 ID:I9XNb20Ud.net
カーマインレッドでBOSEとベーシックパックとリヤスポとセキュリティスタンダードつけたよ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 23:56:35.73 ID:YOZRz/CK0.net
ヘッドレスト、カタカタ病がひどい

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 14:01:52.94 ID:9d5R9lW10.net
>>347
不良品
ご愁傷様www

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 00:30:14.49 ID:TZJjx34s0.net
400R、コンピュータチューンで560馬力、295.5kg/hとかスゲーな。

https://www.youtube.com/watch?v=OXfisCQz-7g

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 09:33:12.33 ID:1dV9ovAW0.net
>>349
仕事早いな

名ばかりのスポーツカーは道を開ける
実に日産らしい

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 20:53:00.16 ID:4QQ/jw0t0.net
チューニングする前も後もスープラのほうが速いと思ってたんで意外だった

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 00:26:00.80 ID:s6T4ci2y0.net
>名ばかりのGTは道を開ける

セリカのキャッチコピーだけどな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 09:07:51.93 ID:IEhhqOnq0.net
懐かしいね
パッシングがカッコいい

https://youtu.be/nWdg_5Ci-bI

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 11:18:26.80 ID:Ads1aM3c0.net
「これが日本最速のスカイライン400Rだ!」お手軽ブーストアップ仕様で300キロ突入か!?

https://option.tokyo/2021/02/28/94551/

どぞ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 09:23:15.19 ID:U1DPnLOIF.net
VR30スゲー
この優越感がたまらん

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 12:41:21.26 ID:UO3uFWcfa.net
>>355
スポリセしないとボロクソワーゲンにじわじわ引き離されるけどな

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 21:06:35.56 ID:WBlNpBKb0.net
>>356
それは国産車すべて

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 09:25:45.15 ID:75E68Yu+F0303.net
とりあえず、スポリセ2待ち

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 09:36:28.71 ID:1GgxIArg00303.net
後期SPとか400Rのスポーツバンパーってさ、もしかして塗り分けだけ?

前期みたいにリップ形状の違いってないよね

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 10:45:06.74 ID:1kcFGuKw00303.net
>>359
違いはない

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 12:05:43.20 ID:OuYlTMvw00303.net
気持ち悪い展開になってきました

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 12:06:31.03 ID:OuYlTMvw00303.net
すまん誤爆

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 14:15:49.64 ID:3QqRbXnra0303.net
気持ち悪い展開にしやがって

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 16:14:23.93 ID:OuYlTMvw00303.net
ははは、ごめんね

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 23:02:41.67 ID:1N8fRyFA0.net
400Rのスポリセ2届いた。
全てのモードでアクセルレスポンスが向上(スロコン調整?)してて、
スポーツモード以上だとブースト圧も向上してるらしい。
スポーツ+モードでアクセル1/3程度踏み込んだだけで、
2500回転以上は爆発的な加速!!超気持ちイイ!!

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 06:19:39.49 ID:FhtkL0cKd.net
>>365

レーダー探知機でブースト圧見てるけど
普段使いだと滅多に針が+を上回らない
むかしのターボは回転数に比例して上がった
最大加圧掛かるスチエーションなんて体感できそうも無いわ
でも、欲しい

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 08:37:58.34 ID:L/baC5Ly0.net
>>365
リミッターはどうなりました?
250ぐらいにリミッター上限上げる感じですかね

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:56:26.79 ID:5D/auJMtd.net
>>366
トルク出さないときは電動アクチュエータでウェストゲート開けて燃費向上図ってるからな

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 15:14:23.45 ID:FhtkL0cKd.net
>>368
ワイの知らない単語で(^_^;)
なるほどね、と知ったかしてみる

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 15:43:09.06 ID:suMIgliGd.net
https://i.imgur.com/z8Xkcrx.jpg
はーっはっはっは

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:48:03.54 ID:8djNJci10.net
>>349
補正係数抜きでも500近く出てるのは素直にすごいな
ATがクソオブクソなのが惜しいけどトルクバンドもめちゃくちゃ広いしハイギヤ方向に振った方が良い気がする

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 23:04:27.16 ID:Q6zZr5hf0.net
>>367
リミッターは解除されてるから上限はないよ。
ただし、スポリセ2はピークパワーは狙ってないみたいだから、
全開でも280km/hいくかどうかってとこじゃないかな。

300km/hとか狙いたかったら吸排気ガッツリやった後に
ショップで現車合わせでECUセッティングして貰った方がいいと思うよ。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 12:32:36.80 ID:NPesf6iEa.net
♪みーどりーのなかーを走り抜けーてーく

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 13:47:55.34 ID:PCbx19oc0.net
>>373
そういうのやめてくれないかな気持ち悪いので

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 20:00:48.59 ID:flOg2MYC0.net
>>372
サンクス
最高速アタッカーじゃないけどリミッターは外したい人なのでスポリセ2がどういう仕様か気になってたんだ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 22:54:06.43 ID:beuCxqmE0.net
最悪な対応
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44856335/

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 08:43:23.38 ID:RtpP3qSK0.net
私念、どうでもいいわ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 10:28:06.74 ID:8VFdUyRW0.net
>>376
俺のV37HVはチェックしても、全く異常無し

この結末は全く話題にならないし知らなかった
違和感しか残らない事例

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 20:44:53.27 ID:2ZXnxHOkd.net
スポリセした400Rも面白そうだけど
もうAMGでいいわ
ほぼ自動運転だし三年無償保証だし

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 21:05:04.15 ID:ZqZ/ikCsM.net
>>376
売名行為じゃね

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 23:10:28.84 ID:J5ISl2b00.net
汚名挽回

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 00:06:19.84 ID:KQiezZxf0.net
>>378
200gt-tの話だよ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 07:13:45.96 ID:IdJqRFnI0.net
200gtの人はこのおっさんがいうようなこと起こってるのかなー?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 09:23:28.72 ID:JRVd7VWza.net
10年前結婚のタイミングでv6エスティマ買ったけど子供2人目諦めたからスポーツセダン買おうと思ってるのですが400Rはどうでしょうか?S4、IS、クラウンはデザインがダメ外車は田舎なのでディーラーが少なくてダメな中400Rのデザインはドストライクで、もともとマッスルカー好きなのでパワーも十分に400Rにとても惹かれています。HVやEVには興味ありません。v37はベースは古いようですがコネクテッドカーとしては最先端をいっているようですし、内燃機関ハイパワーカーとしては今買わなきゃ後悔する車種になると予想するため今が買い時かなと思っています。ただ初めてのスポーツセダンなので二の足を踏んでいます。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 09:23:59.47 ID:JRVd7VWza.net
改行なし失礼しました

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 10:15:23.04 ID:CBHiF0g9a.net
外見がストライクで
電パ オートホールド無しでも良ければ
買い一択だよ。
ただし左足スペース狭いから試乗お勧め。
肩肘張ったスポーツセダンというよりも高級車セダン寄り。
踏んだら速いよって感じ。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 10:20:52.04 ID:8dQooUSLd.net
外観OKならありだと思う
あと、ナビは割と馬鹿なので期待しない

さらに念のため、CMでやってるクルコンは無いから勘違いしないでね

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 10:38:52.62 ID:5uARsObCM.net
横からすまんがバカナビの代名詞マツコネとどっちがバカだろう
それぞれ世代によって違うだろうけど

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:00:47.87 ID:CBHiF0g9a.net
>>387
言い方の問題だがプロパイロットはないが
速度設定と前車追従のクルコンはあるよ。
高速はあぐらでいいレベル。
下道もボタン一つ押しとけばブレーキなしで完全停車までしてくれるから楽。
ただし一秒でホールド解除されるけどね。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:14:13.19 ID:7CDhbHBS0.net
>>387
ナビがおバカなのは前期だけだろ
クルコンあるだろ?、無いグレードもあるのか

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:22:14.21 ID:8dQooUSLd.net
CMでやってるクルコン=プロパイ2.0な。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:31:52.17 ID:7CDhbHBS0.net
大下さんアホなの?無視するだけだよ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:42:55.19 ID:AtLEJ2S9a.net
前期のナビの案内通りに走ったら右折禁止で捕まっまたわw

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 13:37:06.45 ID:JRVd7VWza.net
>>386
ありがとう。嫁車がヤリクロでオートブレーキなんだがいつか便利さに甘えてしまって事故りそうで怖いから全然要らないかな。
展示車座ってみたけど左足スペースの狭さ分からなかった。今度試乗してみる。
高級車寄りかー、硬いのよりしっとりヌルヌルの足回りのが好きだから好みかも。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 13:43:37.76 ID:JRVd7VWza.net
>>387
ナビ馬鹿なのね。。

渋滞皆無の田舎自動車道だからプロパイロット2.0は無くても全然いいかな。アダプティブクルコン自体が初めてだから十分かも

正直プロパイロット2.0の年間使用料払うなら車内Wi-Fi契約したいと思ってるw

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 14:24:45.74 ID:IdJqRFnI0.net
>>395
後期HV乗ってるけど、プロパイロット2はないならなくていいかな、と思う。手をはなす必要ないし。あとナビはタコだけど操作性はサブカーのマツダ車のナビよりはいい。ただ、起動が遅い(たまに一分くらいかかる)のが少しイラッとくる。
電動パーキングないのと、内装の雪渓の古さ感が気にならないなら400行って欲しいなー。内装のカッコよさほしいならパワーは落ちるけどISですよねー。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 15:15:31.73 ID:CBHiF0g9a.net
>>396
高級車寄りとはいったけど足は硬いよ。
ランフラットタイヤの影響も大だけど。
ただ振動の収束もピタッと早いので心地良い。

足元の件は左ハンドル設計を無理矢理右にしたからどうしても狭い。
自分はFF車から乗り換えたから、がに股癖があり初めは狭くて辛かった。
慣れたけどね。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 17:01:10.22 ID:t+DYfNCZ0.net
>>393
ナビが馬鹿なんじゃなくてお前が馬鹿なんだろ
それに作り話はやめろ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 17:38:47.32 ID:26WRjjktM.net
ランフラットやめたらかなりコンフォートな感じになった

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 17:52:01.80 ID:8dQooUSLd.net
前期の時は、高速降りろ→リルート→今降りたICで高速乗れ!
はあったなw前期は割と馬鹿ではなく、真正馬鹿

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 19:09:09.92 ID:dp6hsINHa.net
>>398
は?何いってんだお前
事実なんだが?
先週日曜日に捕まったんだが?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 19:48:45.03 ID:mrmL4bnnd.net
地図バージョンアップしてるか?
場所によっては新たに禁止に変わってたりする。
しかし、確かに前期はバカナビ。それは確か。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 20:28:16.87 ID:bgFRkmd00.net
>>402
バージョンアップの仕方がわからない。。。。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 21:00:02.85 ID:mrmL4bnnd.net
いや、あんたディーラーに行ってバージョンアップして貰いなはれ。ディーラーでチケット買ってインストール。
後期HVはダウンロード出来るので羨ましい。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 21:03:14.85 ID:bgFRkmd00.net
>>404
サンクス
ディーラー行かないとバージョンアップできないのか。。。
もうあんな目にはあいたくないから行ってくる

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 21:10:38.54 ID:yezahs3/d.net
今はベースが去年の四月の地図のはず
もう少し待とう

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 21:43:17.72 ID:mrmL4bnnd.net
>>405
どういたしましてだけど、新車購入?点検、車検はディーラーに?
メーカーのデータ更新は年2回程度なんで、俺は1年点検時に更新状況を聞いて、アップデートするか待つか決めてる。
担当から説明無かったんか?
首都圏高速の新規開通が多いと必須だわ。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 22:41:50.04 ID:52TtANrW0.net
>>384
ESやGSはどーなのよ
400RでなくてもHVのが加速良いし快適だよ
なんならただのガソリンモデルでも300馬力あるからそんなに変わらないよ
ナビが本当にバカで何回も遠回りさせようとするのと起動が遅くてイライラする
音声認識はすごい便利だけどね

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 23:02:05.17 ID:0JfZlUffM.net
>>399
今は何のタイヤ履いてますか?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 23:48:43.72 ID:DI+VtuXd0.net
>>397
色々ありがとう、参考なった!

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 23:57:44.62 ID:bgFRkmd00.net
>>407
肩身が狭いけど20代で新車を買う金がなくて中古乗りなんだ…

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 23:58:20.59 ID:DI+VtuXd0.net
>>408
ESはLS然りスポーツカテゴリから外れてるイメージなので除外してます
GSはGSFの良個体有れば狙いたいけど認定中古車の高年式探しても赤シートばかりでなかなか良いのが見つからず
HVの加速の良さはよくわかってるつもりだけどやはり内燃機関オンリーの泥臭さが好きで。。これがガソリン車を購入できる最後のチャンスになるかもしれないし現状選択肢には無いです

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 00:25:18.93 ID:tvGrd6W1d.net
>>411
ええんやで。
同じV37乗りの変態やないかw
取説は有るんだろ?
ナビ下画面の情報から地図データのバージョン確認してみたらよろし。
ただし、ディーラーで点検と同時のデータ購入、バージョンアップじゃないと、割高なのでご注意を。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 01:12:41.40 ID:YvPqUi8V0.net
>>412
ガソリン車は確かに最後になるかもしれないね!
レクサスのFシリーズとかもいいんだろうけど
もうそんなに400R気になってるなら400Rが1番いいよ
ナビは何回目かで慣れるし
自分は後期HV乗りだけど休みの日とかいまだに用事もなく車乗りたくなるし
仕事行くの嫌な朝も車乗るついでに働くって気持ち切り替えて出勤してるよ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 05:07:42.01 ID:aq2qJ7wbd.net
>>408
突っ込みどころ満載で香ばしいぞ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 06:46:22.12 ID:VTyQmRJrd.net
やっとスレが良くなった
7年かかったな

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 07:25:42.12 ID:VFSB0W7U0.net
>>401
右折禁止なのにナビに従って捕まる人って只の馬鹿でしょwwwwwwww
ナビに従う前に気付くからね普通の人はw

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 09:28:44.97 ID:KenFZsc1F.net
>>414
否定されて不貞腐れるなんて

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 12:35:59.20 ID:+hjQj/8Ia.net
>>414
レクサスは職場の立場上高級車に乗ってると思われたくないから難しいんだよね
スカイラインは日産ロゴになったし程よく大衆車感があるからちょうどいい
400Rがハイグレードだなんて誰もわからないだろうし

諸々勘案してもやはり俺に向いてるっぽいなー
後は嫁の許可さえ降りれば。。

車通勤なら仕事が楽しくなりそうだね、いいなあ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 14:56:53.08 ID:VFSB0W7U0.net
>>419
レクサス乗ってても高級車に乗ってるだなんてほぼ誰も思わない
自意識過剰のナルシストじゃねーかよw

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 15:02:18.79 ID:AAGnLbUhd.net
まー昔で言うクラウンみたいなもんだろ。今のレクサス。
スカイラインは車好きなんですこれにつぎ込んでます〜で許される気がする。

俺は部下がマイバッハ乗っててもなんか知らんがスゲー!ぐらいで気にしないが、そういう層はまだ居る

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 15:55:55.40 ID:+hjQj/8Ia.net
>>420
そうかな?UXだろうがCTだろうがAClassだろうが1シリーズだろうが一般人から見たら立派な高級車だよ。

自意識過剰かどうかは知らんが、安い賃金で働いてくれてる末端の従業員や下請けは上の色々なところを見てるからね。下手に金持ってるアピールして波風立てたくないんよw

そういう意味ではスカイラインやアルファードなんかは色々な意味でちょうどいいんだよね。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 16:03:58.13 ID:8wmxKOw/0.net
ちょ、おまマンドクセ奴なの

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 16:21:37.11 ID:d478iYrBM.net
最近のマツコネ触ったけどめちゃくちゃ良かったぞ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 20:24:24.71 ID:srcjxhRv0.net
>>424
車によるんかな?うちのマツコネはいまいちです(V37のほうがいい)

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 07:15:08.62 ID:W245+iaw0.net
>>422
そういうのが自意識過剰なんだよwww
自分が思ってる以上に誰もそんな事気にしてねーよ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 08:53:45.22 ID:lJ3PLQkM0.net
前期V37HVからESに乗り換えた者としては、ちょ〜退屈な運転になったが、ちょ〜快適になった。
なのでつまんないと感じながらも、乗り心地や特にカックンブレーキから開放されたのはよかった。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 09:09:36.83 ID:9336Aevva.net
>>426
それはあなたが周りに"気にしてもらえてない"だけ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 09:13:50.09 ID:7FruHYs8a.net
会社経営してみたらわかるよw自分を守れるのは自分だけ。身近な人はお客様より怖いw

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 09:25:39.78 ID:GMm8q15H0.net
まぁ、クルマは自己満足の世界だからね

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 12:47:13.86 ID:PGVki5h+a.net
>>429
バイト先の社長もそんなこと言ってたな
「儲かっているんやなー」
とか言う人がいるから、いい車に乗って行くときはその人の家から離れた所に車を停めるって言ってた

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 13:21:35.23 ID:VTJ2ra/J0.net
>>422
これで分からない奴は無職か学生だからほっとけばいいよ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 15:07:25.62 ID:p1RT/Cjoa.net
医者がボルボ買うのは嫌味がなく
まさにちょうど良いから。

レクサスは金持ちかビンボーヤンキーのイメージ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 15:50:27.53 ID:W245+iaw0.net
>>431
それは昔の考えやな
儲かって何が悪いねんって思うわ
儲かってるの悟られるの嫌だから車隠したり、いい車乗らないとかアホか
儲かってるからいい車乗る
当たり前の話や

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 16:28:53.32 ID:7FruHYs8a.net
>>434
儲かっても何も悪くないよw
ただその考え方は人を使う仕事をする上では足枷でしかないよ。
人と関わらない仕事(YouTuberとかデイトレーダーとか?)で生涯食っていくんなら間違ってないと思うけどね。
人を使う仕事をやってみたら考え方変わると思うけど、、まあ好きにすればいいさ。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 16:58:34.34 ID:W245+iaw0.net
>>435
人を使う仕事をやってみたら分かるって?
考えがしょぼいわw
経営者がいて、雇われがいる
経営者がいい車乗って社員がいい顔しないって?
まぁそういう人もいるだろうね
只、そういう人間もしょぼいwしょぼ過ぎる

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 17:11:08.79 ID:D4aAcIgzd.net
社長さんや会社の上司が高級車に乗ってても悪い気分にはならないかな
逆に社長にはいい車に乗っていてほしい
周りの同僚も上司の乗ってる車を見ても何も感じてませんよ
大半の人はどの車が高いか安いかなんて知らないし、何か高そうな車だねぐらいです
スカイラインであろうとアルファードであろうとベンツやBMWでも何でもいいです
逆に社長さんがいい車に乗っていたらいい気分にならない社員の理由を知りたい

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 18:12:16.74 ID:LqZ6Emhb0.net
>>434
漂う品のなさ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 18:35:28.04 ID:Kg66W9TE0.net
>>437
社員を使用人の如く安給料で働かせるブラック企業の社長

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 19:51:02.90 ID:KQ9YZfCtF.net
個人客相手だと
儲かってるんやなぁ、もっと値引きしてよ
なんて言うヤツと話を合わせないといけないからめんどくさい

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 19:55:53.38 ID:iCtAxylla.net
>>438
だったら高級車を嫌味なく乗りこなせばいい
それこそ品だし、付き合いの中で醸す関係性でしょ
ハードウェアのせいにするのはちょっと違うなぁ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:21:53.91 ID:seks0uLe0.net
坊主が高級車乗ってるより
スクーター乗ってたほうがありがたみがあるだろ

坊主は高級車所有してるんだけどね

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:38:04.96 ID:8sH0A1dY0.net
想像力の欠如ってやつだな
羽振りが良い(ように見せたい)職種以外デメリットしかない

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 21:30:36.79 ID:GMm8q15H0.net
借りた高級車でイキって煽るひともいるからなぁ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 22:34:36.67 ID:PJXi/mPP0.net
ブランドは、機能だけじゃなく、こだわりだからな
さすがに、次の買い替えまでにオールニューのスカイラインが出ないと
俺もレクサスに乗り換えざるをえないなあ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 02:10:19.75 ID:pWkof5Ss0.net
>>436
高級車に乗ると大半の経営者はそれ以上の損するんだよ
長い目で見るとね
でも我慢して500万の車に乗るだけで安定して大金を稼ぐことができる
だから羊の皮を被った狼であるv37はちょうどいいんだよ

LCコンバーチブル買ったぜ!(ドヤァ)も良いけどそんな自慢地元の友達にしかできない
普段使いするならどう考えてもデメリットの方が多い

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 02:14:03.57 ID:pWkof5Ss0.net
ちな税金対策のために4年落ちの911やv8ミッドシップ買うなら高級車も大いにアリ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 05:25:38.82 ID:txmfCsSh0.net
週末自力でバッテリー交換するんだけど注意点ある?
ちなベンツターボ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 06:11:16.53 ID:+sVQxXQ6M.net
>>448
スレチは消えろ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 06:19:48.35 ID:FVy5n4/yd.net
>>449
購入者情報交換スレでスレチとな?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 06:25:56.25 ID:jiFRefWp0.net
ベンツターボって2.0tやからV37やな
>>449は頭おかしい奴や

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 07:54:54.22 ID:cC7d9Fqca.net
>>448
横着してボルト落とすな結構狭い
クリップ変形してると内装戻すのに苦労する 新しいの有るとベター

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 08:17:33.94 ID:b0U6ayJ80.net
>>448
リアのパイプ繋いでね

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 08:32:48.89 ID:cC7d9Fqca.net
ベンツってバッテリー二個やっけ?
トランク横のだけ想像して話してもうた

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 11:15:22.75 ID:QMwFUeU7a.net
みんな返答ありがとう!
そうなのよ2つあるの。。。
パイプって何??

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 11:23:04.79 ID:r4dbaxIRd.net
f8-は7年目車検通さずにやっと売ったんだろうな

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 11:50:31.22 ID:b0U6ayJ80.net
>>455
リアはバッテリー排気用のダクトが付いているので出来れば対応品がいい
純正でなければ
Hightec Premium HTP-Q-85/115D23Lとかね

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 22:43:19.52 ID:B8Fp9VF00.net
ダンカンコノヤロー

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 09:57:58.88 ID:Qol6m1aM0.net
>>458
スレッドストッパーやめろ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 10:42:16.67 ID:NpiWbsHI0.net
>>457
横からすみません。
そのバッテリー、HVにも使えます?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 10:41:46.55 ID:dmJzBRNJa.net
ランフラットのゴツゴツが嫌いなので、乗り心地がヌルヌルになる国産タイヤおすすめ教えて欲しいです。
予算の都合上サスとホイールは純正のままいきたいです。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 10:55:46.89 ID:d33hT4iDd.net
>>461
定番のレグノ、TOYOの最近出たコンフォートタイヤ
TOYOの品名は忘れたけどつぎ買う予定なので試しておくれ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 11:37:12.36 ID:dmJzBRNJa.net
>>462
定番のコンフォートタイヤですね、ありがとうございます。
オートバックスとかで買って取り付けしてもらうのが1番早いですよね?ネットとかで買ってディーラーに持ち込みして取り付けしてもらった方が安心でしょうか?

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 07:32:02.39 ID:7CI+4+pY0.net
>>460
使えるよ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 10:24:28.53 ID:qAWc5zMX0.net
>>464
ありがとうございます。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 09:37:32.04 ID:a50vswOIa.net
この過疎り具合。。
今年も9月くらいにフェイスリフト来るかな?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 17:53:22.51 ID:3KHeo8Tb0.net
来て欲しいねえ。
シルバー新色たのむ。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 08:06:38.67 ID:DMTU6ceX0.net
ターボエンジン車残しておいてほしい

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 14:59:45.72 ID:HQUn752hd.net
BOSCHのエアコンフィルターが貧そだったので
交換ついでにトウガラシ10本ほど凹に咬ましてやったわ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 20:13:56.05 ID:GixVxKFj0.net
>>469
わさびじゃなくて、トウガラシ?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 21:17:32.18 ID:HQUn752hd.net
>>470
はい、米びつに入れる乾燥トウガラシです。
抗菌防虫効果が有るらしいので試した次第で
カプサイシンが車内に充満したら怖いけど

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 22:27:55.78 ID:GixVxKFj0.net
>>471
なーるほど、ぐっどなアイデアですねー。
また効果についてインプレして頂ければありがたいです。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 19:34:17.21 ID:JlWYaU9va.net
ワサビって純正である?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 20:50:43.97 ID:LQTV88pja.net
日産 ワサビ
でググると有るみたい

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 23:48:12.94 ID:gWqFttO50.net
わさび マジだった
ありがとう
次の点検時フィルタ替えるから
わさび装填します。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 07:37:20.70 ID:n09dYSle0.net
>>475
ワサビ臭いからやめとけ

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 10:52:19.23 ID:z44oBrxq0.net
ワサビフィルター、欠かせません

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 13:41:26.81 ID:74xgKjTPa.net
フィルターに家にある本ワサビ塗っても同じ効果あるのかな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 07:38:13.42 ID:hjgSlzkF0.net
>>478
そっちの方が効果ある

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 09:50:11.22 ID:NYIt+WAyd.net
乾燥トウガラシぶっ込みフィルター、ここ数日鼻の奥や喉がいがらっぽかった。
カプサイシンの刺激と思われる2本に減らしたら問題なさそう
あの、小さな空間に大量のトウガラシは無謀だったらしい。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 23:56:27.30 ID:ENf40Af3M.net
400R買ってナンバー400にしてる人結構いる?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 07:22:23.54 ID:I5k1FO0X0.net
>>481
未だにそんなナンバー付けてる400R乗り見たことがない

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 08:25:41.53 ID:5JYTNGbh0.net
37と50は見た

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 21:20:47.67 ID:+YLxQfiU0.net
購入検討中なのですが、これは付けた方が良いというオプションはありますか?
今乗っているフーガは標準のオーディオの音がスカスカなので
BOSEだけは装着しようと思っています。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 22:17:12.29 ID:5AAfvQjv0.net
インパルのバイザー
純正と価格差ない割に換気やら見た目がいい

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 22:42:13.72 ID:MMfD5TpT0.net
37だけど
少なくとも50台はいてるみたいよ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 10:15:11.84 ID:JXJ0dJPD0.net
>>486
何の話やねん
安価付けろ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 20:08:27.39 ID:eGz15CpZ0.net
>>485
バイザーなんかいらんやろ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 21:19:03.93 ID:1bbOGQ6aa.net
あると便利

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 21:31:13.10 ID:fc0wtkDB0.net
でもインパルのバイザーって枠がメッキじゃないんだよね

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 21:17:29.80 ID:x3ruX/6e0.net
初期HVSP
今日、車検にDへ
見積もり、とりあえず18万

内容見ると、養分っぽい点検交換項目あるけど
気にしない

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:23:35.48 ID:c1nY+UgHd.net
5年目の時タイヤ4本21万円だったから新車にしたなぁ

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 08:53:51.97 ID:/qxfBiWB0.net
ランフラやめた

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 09:45:22.42 ID:UHj33QLo0.net
タイヤ高いから、交換せずに買い替えるっていうのはわかる
秋の年次改良ないのかなあ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 11:58:16.76 ID:9CAZFSmE0.net
レグノに替えたらええやん

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 14:24:20.66 ID:VXz8GaS+0.net
この車に乗る人はポテンザよりレグノの方が多いですか?

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 15:03:53.22 ID:hDYNBh87d.net
わいはdb おっさんやからなー
レグノは超きれいな道は最高らしいが平均とるならdbと聞いてそうした

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 14:37:13.75 ID:7R+o7RpHd.net
シートベルトしないまま発進、歩道の段差で横揺れしたらシートベルトがロックして引き出せなくなった。
信号待ちでエンジン止めてリスタートしてもダメで警告音が精神を煽る
ふと我に帰り、助手席のシートベルト金具ぶち込んでみたビンゴである
スルスルと巻き戻すモーター音とともに正常作動
めでたしめでたし。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 17:01:57.49 ID:OuDUWWqLa.net
今36に乗ってて37さんが200万ぐらいになってきたので乗り換えを考え出るのですが、走行距離6万キロぐらいから気をつけるべき故障とか、交換部品とかありかありますか?
ほんとはVRガソリンエンジンが欲しいんですが、値段的にHV前期を考えてます

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 18:53:47.96 ID:YcOJ2Jd30.net
タイヤ=ランフラットで1ランク高くなる。山の確認を
ナビの更新日時=ディーラー系なら地図更新と共に交渉を
オイル交換=HVはオイル交換まめに必要>点検簿チェックを

致命的な欠陥はないので安心していい
既に2台目・合計12万キロの俺の独断

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 23:25:17.66 ID:q9TGI8tXd.net
19インチはタイヤ高いから顔が許せるなら17インチのほうがいい

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 23:49:57.73 ID:OuDUWWqLa.net
詳しくありがとうございます!
見た目的には19インチがいいですかねぇ、履き替えるならランフラ以外にしようかなとは思ってます!

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 10:05:25.51 ID:da4zZU+Aa.net
がんばって せめてインフィニティ顔の後期がよくない?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 10:18:39.82 ID:m8J4OGM0a.net
>>503
一般的に中期と呼ばれてる型のことですか?
なにか大幅な改良点があればそちらも検討するんですが、調べた限り見当たらなくて...
なにかオススメな点があればお聞かせください!

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:42:09.12 ID:SCiA/+zdM.net
クルーズコントロールの設定上限撤廃って、中期からだっけ後期からだっけ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:46:19.80 ID:da4zZU+Aa.net
たいしたことないけどステアリングエアバッグが小型化されカッコよくなってる。
パドルシフトがコラムじゃなくてがステアリングについている。
DASも進化してるんじゃない?
初期は自動ブレーキが標準じゃないらしい。

RVになるとDASは大分自然になってるし、ナビもヌルサクだよ。バカなのは同じだけど。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:51:22.35 ID:15JuDsK20.net
前・中期=インフィニティ顔は、全部ACC・115キロまで

19インチはランフラじゃなくても、一気に高くなる
格好いいから、後悔はしないだろうけど

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:53:41.55 ID:Aq4YslHeM.net
尚パドルはマグネシウムじゃなくなって劣化した

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 13:30:32.86 ID:H+3flrIra.net
DASとナビの変化は気になるところですね
そのあたりは詳しく聞いたり調べることにします!
その他は個人的には価格差によっては前期のものでも我慢できるレベルですね

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 16:14:34.54 ID:15JuDsK20.net
DASは前期の方が、結構プログラム変更があったが、個人的には好き
パドルは…俺の初期型だけかもしれないが、革が硬く、痛くて使いたくなくなった
今の中期型の方が、遠慮なく使えている
ステアリングのデザインは圧倒的に中期が一番。

中期(後期HVも?)は何故か
パーソナルモードで、ステアリングを「しっかり=重め」に
選択出来なくなってる。何故敢えて選択肢を減らしたのか謎。
御客様相談室に理由を聞いたら
「各地各国の使用状況に合わせて最適な…(以下略)」と、つまらん回答された。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 22:52:01.89 ID:gect5vRMa.net
日産顔のガソリン車はクルコン上限無いの?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 23:11:15.93 ID:fuLNx27R0.net
>>510
重たすぎて不評だったから消えたんではないかと
大磯ロングビーチでの試乗会レビュー動画で重たすぎるってコメントが出てたような

うちの前期仕様変更後の個体も選択肢見えるけど選べない

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 23:30:54.47 ID:15JuDsK20.net
>>511
後期は135キロまで、だったような…
横浜本社の試乗で乗っただけなので曖昧ですまん

>>512
なるほど。でもACC使用の長距離走行時、
どっしりして余計な動きせずに良いんだがなあ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 08:20:37.01 ID:w9+0yMnzaUSO.net
115だともどかしい場面がありそうですが135なら十分ですね
ハンドルは重たい方が好きだから残念だな、わざわざ減らす必要ないのに

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 09:07:39.47 ID:Kn3FSVteaUSO.net
結構重かったから無くても良いと俺は思った
が、使わなきゃ良いだけだから消す必要はないよなw

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 09:16:40.82 ID:3oiQu2hhMUSO.net
>>511
後期はクルコン135までですよー。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:38:10.57 ID:Mi4XHs4d0.net
初期型も135まで開放してくれないかなぁ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:11:24.34 ID:H15Ah1Mzd.net
>>507
前期だが、ACCは114なんだが。リプロで対応出来ないのかね?
>>510
パドルの端に張ってる革の部分?痛いと思ったことは無いな。まあ殆んど使わないからかもだけど。
ステアリングの重め、確かに結構な重さ、スポーツモードにするとこの重さになるよね。なので、パーソナルモードでスポーツモードの設定&ステアリングは普通にしてる。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 07:50:11.59 ID:iUkfxd5K0.net
>>518
リプロ、聞いたが出来ないそうだ

いま中期の俺は高速乗ると、セレクターをすぐスポーツモード、LKA、ACCオンにする
パーソナルモードが出来た前期のときは、エンジン制御だけECOにして
もう少し大人しく静かに運転出来てたんだが…

何で新しい方が劣ってるのか…と言い始めたら
内装はスカクロが最強だったな…とか色々辛いから辞める

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:36:22.21 ID:l/cupVgp0.net
そんなにストレスたまってるなら乗り換えたほうが幸せじゃん

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 09:23:32.74 ID:7mxfdd5QF.net
ここはスカイライン(v37)愛がない
アバタもエクボには見えない住人
後期乗りの俺は概ね満足できる

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 09:26:23.20 ID:6+p5rx71a.net
俺はカタカタ鳴るのもその辺の仕様もスカイラインあるあるだから気にしてないぞ
ただしナビ、てめーはだめだ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 11:14:36.52 ID:2txofhMxa.net
あとさ、自動ブレーキって50kmくらいの速度でカーブ差し掛かる時、反応して少しブレーキ掛かるんだけど中期後期ってその部分改善されてる?

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:45:25.85 ID:+0QBwCn90.net
>>520
400Rにすれば良いとは分かってるが、年次改良待ち
クルマに愛着はあっても、愛はないな。きもい

今年スタッドレス交換時までに何もなければ…
すげー不便だが、Zかな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:05:14.08 ID:v77uKplja.net
400Rに乗り換えできれば
全ての不満が吹き飛びそうだわ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:45:34.82 ID:wKCdOxFd0.net
>>519
スカクロよかったよほんと
車高落として低重心化させて乗り続けてもよかったなと今になって思う

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:55:07.83 ID:Tyww7RRHM.net
比較する車では無いよね

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:26:23.20 ID:owPm67blF.net
>>523
後期しか知らないけどカーブどころかなんも無いとこでもアラーム鳴ってアクセル踏み返してくるからイラつくわ
無視して踏み込んでるけどブレーキ掛かってるなら後続車に悪いことしてるなあ

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:07:09.44 ID:wT9nPGbu0.net
ストップランプも点灯するのかね?下手糞かと思われてそう

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:28:23.00 ID:UMHaY+To0.net
降車時のドアロックって離れたらオートじゃないんです?キーのボタンがドアのボタン押さないとだめ?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 13:28:14.05 ID:ruuhwS4Zd.net
>>530
ダメだよ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 14:19:13.82 ID:fK45lloh0.net
>>528
そんな事なった事ないわw

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 16:32:51.40 ID:kEQskp5xd.net
>>528
前期だがたまにある事

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 16:42:31.41 ID:UMHaY+To0.net
>>531
そっかー(´・ω・`)

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 01:31:41.53 ID:timBlB8t0.net
後期のハイブリッドを明日、契約してくるよ!
これからよろしくね

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 01:52:51.31 ID:8rASjvkS0.net
>>533
うちの前期もあるぞ
毎回同じところでなるから再現性はとれててるし、ある意味安定しているw

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 12:11:49.06 ID:3xhKVOwKd0404.net
俺の前期はカーブの反射板に反応してるっぽい
毎回反応してクルーズが解除される

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:00:25.62 ID:nb/pqvBE00404.net
アクセル踏み返してやればいいだろ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:48:32.71 ID:K9Btd1kn0.net
アクセル踏み返し自体クソだけどアクセル踏み返し用の機構がマジで邪魔だわ
アクセル踏み込んだ時に干渉するし

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:50:44.48 ID:lvV5psIe0.net
https://youtu.be/m0PN6OTEPCA
このPVに出てくる車ってなんですか?
スカイラインっぽいけど違うような

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 23:03:40.18 ID:0l5YWyIH0.net
インフニティQ60だな
欲しいんならインパル行けば買える

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 23:57:39.82 ID:7tPI9u6/0.net
逆輸入だからナビが英語なんだよねえ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 12:15:45.16 ID:/ZnWxDIo0.net
モデルチェンジいつ?今400買ってもすぐ飽きそう

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 19:27:21.03 ID:h5+QF2YkM.net
>>543
誰もわからないけど、2年は出ないんじゃないかなー。
出るなら、2024年末と予想(根拠なし)
まぁ、400R買っても飽きるならISなり、340なり買えばいいんじゃない?

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 19:27:32.28 ID:Awnbi8npd.net
もうエンジンだけの車は出ないだろうから、頑張って買っておけば?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 19:30:41.02 ID:Awnbi8npd.net
しかし、日産バッジになったのに、ニスモ出ないな。インフィニティだからニスモが出ないと思ってたんだが。HVはともかく、ターボのニスモ版が欲しい。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 20:14:01.68 ID:5X7pH8200.net
>>546
z出たあと動きありそうじゃない?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 20:51:48.41 ID:dYHiBxHcF.net
MTなんて出たら400R買い直すだけどな

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:23:20.73 ID:kMBVpr6+d.net
俺も

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:25:49.92 ID:eTgMp8Bad.net
ぜってー出ないが、それなら俺も37でもR顔でも妥協できる
四駆も欲しい(欲望

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 20:49:36.58 ID:7kUf5X0aa.net
この車格で3ペダルとか要るか?ミドルセダンに3ペダルとかダサ過ぎるだろ
買い直すぐらい余裕あるならセカンドカーで小型スポーツか中古スポーツのMT買えよ、楽しいぞ?
中古MT最近高いけど

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 20:57:17.80 ID:A/Cr4tR0F.net
クーペを国内でも販売してくれたらいいのに
北米仕様のクーペ、すごくカッコいいのにもったいない
そこそこ売れると思うんだけどなぁ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 21:17:15.91 ID:eTgMp8Bad.net
>>551
セカンドカーはミニバンだからかえん
サードは無理

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 21:18:46.41 ID:OzcEGILp0.net
ハンドブレーキにしてほすぃ
左足でブレーキ踏む癖があるから足めんどくさい

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 21:45:08.10 ID:JEK2hwQH0.net
>>551
V37でMTあったら絶対買い換えるわ。
ATはつまらん上にV37のは頭悪くて苦痛なレベル。
大排気量のMTはV35で乗ってたけど楽しかったそ。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 01:25:09.42 ID:5t6P5XdCM.net
MT乗ってるとキモいオタクだと思われるのが難点

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 07:38:31.61 ID:/R0yYPIE0.net
>>555
ここはV37購入者スレ
お前が来る場所ではない

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 09:06:16.15 ID:gQItvcMk0.net
>>557
V37前期HVSPに乗ってるが。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 09:17:29.69 ID:lrMDRTVo0.net
35とか一番の駄作じゃん

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:40:48.05 ID:fEs8WgB30.net
アーマーゲーも4発の時代だから400Rが日産最後の6発セダンだね。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 14:49:19.94 ID:hCPnuO98d.net
アーマーゲーw

お歳がバレますよ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 15:30:37.99 ID:kFHvAJfUM.net
正しくはアーエムゲー

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 16:43:52.73 ID:ZkpOXxDYa.net
ベンベーとか言ってそうで草

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:13:48.17 ID:v5OhfSFmH.net
じゃぎゅわ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:39:13.98 ID:cNai5KF4d.net
めるつぇでぇす

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 21:54:59.81 ID:MnQIRwN/0.net
じゃぐあー

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 22:17:25.84 ID:vcDs005v0.net
べんとりぃ
まぜらーてぃ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 09:11:06.30 ID:OHYISSjz0.net
間違いだらけの発音選び
by徳大寺有恒w

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 10:08:12.12 ID:xh55tf5h0.net
 オレは無印SPを買ってブーストアップする。
 400Rのバッジ無いけど速いを目指すwww

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 11:15:33.42 ID:XhNjysUnF.net
ブースト上げなくても速いけどね

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 11:19:35.01 ID:aJNObQqba.net
キャリパーがかっこいいんだよなあ
あとブラッククロムモール

あれ、それだけならSPでいいな

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 11:38:59.05 ID:rsLdTU/u0.net
400RだからVモーションでいいかってなる
それ以外はやっぱインフィニティ顔がしっくりくるな

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 12:32:56.77 ID:wpNMsvx5P
じゃぐあーはアメリカ発音だから、
イギリス人はじゃぐあーとは言わないけどね。

ジャガーを気取ってジャグワー言うのは、
左ハンドルのジャガーに乗ってるのと同じぐらいこっけい。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 11:47:46.52 ID:IaROgqaD0.net
お前同じことばっか言ってんのな、糖質?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:21:28.35 ID:xh55tf5h0.net
 568だけどジツは400Rにはシートヒーターが無いでしょ?それが選ばなかった理由。
 社外シートヒーターの収まりの悪さは許せないし、かといって一度シートヒーターを使うと離れられない。
 400Rはサスも良さげだけど悩んだ挙句SPにした。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:27:03.50 ID:+0xJGRxoa.net
シートヒーターはいらん
カイエンみたいな強力なシートクーラーが欲しい

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 13:14:28.72 ID:aJNObQqba.net
ベンチレーターは無いがシートヒーターはあるやん

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 13:15:34.95 ID:f/mtL9O8a.net
400RはSPの装備がベースだから書いてないだけでシートヒーターは付いてるよ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 13:29:07.35 ID:xh55tf5h0.net
>>577,578
 まぢですか!!!!!!!!!!!!!!!!!
 明日納車なのに!!
 無いものと決めつけてた。

 くっそー、400馬力以上にしたる。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 14:06:18.52 ID:sLG5okEod.net
アホか

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 14:24:26.00 ID:iRPKZNvBM.net
日産って下取りしぶいの?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 14:29:01.36 ID:+0xJGRxoa.net
日産車ならそこそこつけてくれる

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 14:53:34.33 ID:iRPKZNvBM.net
マツダなら?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 15:13:09.40 ID:M59Yb99La.net
シートヒーターはあるだろ
SPにSPパッケージつければ曙ブレーキとスポーツシートとアダクティブサスついてくるよ。曙ブレーキはオリジナルのシルバーで嫌味がない。まぁそこまでするなら400R買っとけよとはなるがね。でも50〜60万の差はあるからその差額でフェニックスパワー辺りのECU20万を付ければ、あっという間に500馬力トルク80knのモンスターになる。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 16:55:18.40 ID:Z7aHQf/ia.net
520psにブーストアップしたら0-100はどれくらいになるんだろうか

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 16:57:53.48 ID:rsLdTU/u0.net
そこまでやるなら400Rを弄ったほうがいい

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 17:03:22.57 ID:+ddeMnYld.net
>>581
400R買った時に5年落ちV37初期350GTが下取り200万くらいだったわ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 17:22:37.77 ID:OOv6k2U10.net
先月200gt-tの素グレード(2016年式)売ったが188万でした。代替え車の車両値引きが多少乗っていると思いますが参考まで。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 19:46:00.31 ID:M59Yb99La.net
めちゃいいやないすかー
HVは元値考えるとちょっとやすいかな

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 20:43:36.72 ID:G/ZD+4qkd.net
400Rファイナル違うけどな
あえてsp選ぶ理由ってないと思うのだが

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 23:09:43.48 ID:AguMLwJm0.net
>>579
ワロタ

日産のディーラーって、そういうとこ全体的に不親切っていうか
何か非常に淡白な印象

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 05:37:18.49 ID:6NrDgmpud.net
シートヒーターのスイッチは、全車同じ場所に付いてるだろ?400Rの実車見なかったのか?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 06:19:20.27 ID:Cff9zlct0.net
試乗車が近くになければ、なかなか見られないのでは
実写見たいと言えば、遠くからでも持ってきてくれるんかな
俺の地元のディーラーはスカイライン自体、常駐してない。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 07:15:29.82 ID:O7y8/0B+0.net
シートヒーターはネタ振り、無いから買わなかったって( ^ω^)・・・そんなバナナ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 09:14:38.00 ID:Q6Wr6hHc0.net
18年製、初期SPHV
ディーラーから車検見積きた。

タイヤ交換含めて約60万…なんでそうなる、、

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 10:05:54.15 ID:/JuYhyJY0.net
>>595
タイヤだけで30万するんだってば。
バッテリーで5万

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 10:46:34.19 ID:Q6Wr6hHc0.net
確かに、タイヤ・工賃込み28万ってなってますね。

けど…前の車、デイズの時はタイヤ交換10万もしなかったけど…ぼられてる?

これくらい普通なんですかね?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:01:03.52 ID:y14r2a7kd.net
>>597
詳細うpすれば解決するぞ
参考にしたいと思う

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:07:31.69 ID:4FW1Wlefa.net
純正タイヤはたけーわな。はめ込みだけどっかでやってもらって、後自分でやれば20全然行かない。
そしとバッテリも三万しない。互換バッテリならさらに半額

ただし!デューラでやるならその値段は妥当じゃね?どこまでやるのかはしらんが。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:16:03.67 ID:kT9Rh1iy0.net
ランフラット19インチをディーラーで買えばそうなるわな

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:34:11.06 ID:cY3l/fNx0.net
>>596
いやホントなんだってばww
しかも400R試乗済み。
WEBカタログ上でヒートシーターの設定が標記無くて、シートそのものも違うでしょ?
だからつかねーんだって思い込んでしまった。
試乗時はブン回してウハウハ言って、内装まで見なかった。

全て自分が悪いのです。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 14:09:53.28 ID:FiUceSmY0.net
>>588
えー!?そんなにつくの??
走行距離いくつ?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 14:13:09.16 ID:FiUceSmY0.net
>>597
ヤフオクで美品の純正RF19インチ12万くらいで買えるよ

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 14:34:55.83 ID:jZEG+USw0.net
ランフラットなんていらないわよ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 15:02:10.83 ID:GG1slrIyd.net
>>602
サンデー利用でコロナ真面目に自粛したから二万キロ強

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 17:56:11.84 ID:F/mfbv770.net
>>593
普通は買う気があるなら、頼めば置いてある販売店から持ってきて貰えるけど。
懇意にしてるセールスが居るなら尚更。
ただ地方のサティオ店みたいに元々高価格帯の車種を買うユーザーが
極少数の系列だと、県内の販売店に展示車も試乗車も一台も置いていない可能性もあるけど。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 18:39:23.92 ID:pmCK9EMdM.net
廃、次!

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 21:03:02.55 ID:/JuYhyJY0.net
>>597
ディーラーだと仕入れが高いのと、大径タイヤは組み方が悪いと振れや振動が出るので
ノウハウ持ってる外注に依頼するのでさらに高くなる。
なので一概にぼってると決めつけるのは酷だと思う。
タイヤが高いと思うなら、それだけタイヤショップ回って見積もり取って
納得できる金額のところで交換してもディーラーはそういやな顔はしないと思う。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:31:27.38 ID:77TPJ2kh0.net
インターネッツで買って自分で装着するのが1番安い

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 23:14:45.81 ID:Nm9iHk+P0.net
>>595
14年製の同じく初期HVSPで
車検20万
タイヤは、フジさんで買って20万

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 22:12:30.80 ID:Kv2LMHG20.net
>>584
400Rのウォーターポンプに換装したら500Rの完成だな

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 18:29:17.84 ID:+JMDamd40.net
高いのを承知の上で
あえてディーラーに頼むのも
ひとつの「お付き合い」の仕方だと思うけどね
洗車とか無料でやってもらってるし

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 07:45:16.11 ID:Csbf9NTS0.net
そうだね。
これまで小さな事故に遭っても、自分から保険会社に電話したことはない。
点検忘れてても電話来るし、CA経由で全部やってくれてた。
微妙なトラブルなら、ディーラー負担だし、こじれない。
何より、ディーラーに行く必要も無い。(引き取りあり)

多少のディーラーへの割高な価格は、保険みたいなもの。
だがそういう大切な信頼関係が、最近とくに崩れて来てるのも感じる

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 08:30:23.16 ID:f+Dfm5Nxa.net
保険とディーラー無関係では

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 09:22:59.45 ID:SkxmWOTxF.net
なに言ってんだコイツ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 12:22:55.63 ID:AMF6IeAJa.net
ディーラーが代理店やってるってオチだろ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 18:03:30.90 ID:P40YhkOl0.net
>>613
保険を一つの例に挙げただけだろ
言いたい事はよく分かるよ
俺はね

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 22:04:03.07 ID:jKufU/o7a.net
事故ったらまずディーラーに電話すんの?イカレてね?
ディーラーと懇意にすることは選択肢の一つとしてアリだということには同意するけど

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 22:41:22.18 ID:Csbf9NTS0.net
法人で、保険もそこで入ってるんでね
先月末、下駄用の新型ノート納車した。特別扱いされてるとは思う
保険使った修理だって、そこでやる。連絡しない訳にはいかないよ

「どうせ保険会社とは話し合うんで、遠慮せず」と言ってくれるから甘えてる
イカレテル、と思うと、仕事、特に営業はそこで終わるんだよ
バカになって頑張ってくれるから、感謝して頼りにする

そうやって20年以上付き合ってきた営業も定年、本当にお世話になった
こういう営業マンがADを何百台も売って来たと思うが…
日産、今後はどうなる事やら

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 01:21:03.00 ID:uB/qDmtd0.net
知らない世界がたくさんあるんだよ
もっと社会勉強しないとね

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 08:16:51.19 ID:nfhOc/pwa.net
この自演はイタいな
そんな特別感と手間をお金で買いたいあなたへのおすすめメーカーは、レクサス

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 08:35:24.33 ID:Un2bPHDAd.net
保険屋はいやだろうな。状況が聞けない。
というかそもそも常識ハズレ。

でらは自分のとこで保険修理やればフルプライスとれるから、そりゃかもだ。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 09:05:49.18 ID:r/nr5h010.net
知らない事は認めない、自演扱い、というのも寂しいな。

事故経験は少ないが、すぐ保険屋からは電話掛かって来て、自分で状況説明したよ
保険屋だって、素人相手よりプロ同士の方が良いに決まってる

あと、仕事出来る奴ほど「常識」じゃなく「臨機応変」ね
レクサスだって、まだ10年。クラウンなら親子三代なんてザラだろう
その密接な関係を、最近メーカー自身が壊している

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 09:28:50.84 ID:oMDr3dpuF.net
俺にはこの流れが見えない

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 10:05:01.20 ID:dkzd0CEFa.net
保健屋くらい自分で電話しろよ
事故をしたのは自分だろ
おんぶにだっこかよ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 10:32:19.35 ID:+59WRveGr.net
納車した。。。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 10:48:41.14 ID:r/nr5h010.net
>>625
目の前の値引きや、タイヤの工賃程度で右往左往するより
人間関係大事にした方が良いですよ、対応違うんですよ、という事なんだが…
なんか、ただのイチャモンになってるから、レスはこれ以上しないね

金持ち喧嘩せずで

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 11:08:36.34 ID:hnYau/M6a.net
ディスるつもりはないがこんな化石の様な脳みそをしている人がいることに衝撃
おそらく昔の商売しか知らない隠居間近の創業者か何かだろうと思うが考えが裸の王様そのもの

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 11:41:46.18 ID:xdkGsuZm0.net
 シートヒーターがーって言って400Rあきらめたヤツです。
 慣らし途中だけど少し踏んでみた。
 いや気持ちエェ!!
 以前は4駆の280馬力乗ってたけど、それよか伸びる感じがたまらん!
 GTSPで我慢できそうです。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 14:14:51.54 ID:klfzqS5ca.net
人間関係云々言ってるが世間の常識は大事にしないのな
当然大事にしてる人間関係の相手方からも非常識な奴と思われてるだろうが

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 14:23:06.94 ID:r/nr5h010.net
>>628
いまはバブル成金世代が一番金持ってる。裸の王様で結構、諦めてくれすまん

>>629
絶対的なスピードならHVでも遜色ないよね
とはいえ400Rの気持ちよさは捨てがたい 来年車検、小変更ないかなあ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 15:48:16.85 ID:Lh6QkAp1a.net
結局のところ今のフロントグリルはみんな気に入っているの?
もし400馬力無かったとしたら買う?BMW、ベンツなんかにする?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 16:49:03.98 ID:nMRAQOlH0.net
400馬力なくても300馬力のほうを買うと思う。
HVはトランク狭いし、ピュアなエンジン車(できれば6気筒)が欲しいのと(多分これが最後のエンジン車だと思うので)、ベンツエンジンは嫌だったので。
買うのはおそらく2年後ぐらいになりそうだけど。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 17:20:44.41 ID:dGMFzVxDM.net
>>632
同価格帯だと150馬力くらいのクソショボエンジンじゃん…見た目だけでイキりたければそっちでもいいかもね。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 18:16:28.68 ID:wySXN2NQ0.net
300馬力に乗ってるけど
加速が気持ち良い
うまく説明出来ないけど

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 19:17:13.15 ID:2/G2k8OZM.net
>>632
グリル変更待ち中

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 19:21:34.06 ID:I9jx0yivH.net
>>632
HVが嫌だったから買い替えたわ

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 19:24:03.23 ID:A9odW+jL0.net
>>632
自分はHV乗ってますが、もしスカイラインでないなら3シリーズかジュリアかなー。3シリーズは340ってなると予算が合わないんだよなー。330かなー。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:16:55.42 ID:HsXurlku0.net
逆に、キドニーじゃなかったらBMにするなぁ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:39:46.23 ID:vgvEbDxQ0.net
>>639
キドニーじゃなかったらBMWではない
ってくらい彼らのアイデンティティじゃないの??

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:07:10.75 ID:U37qxObq0.net
今のグリルと丸目四灯が気に入って、購入を考え始めました。
走り屋ではないので、3Lで良いかなと。
本当は2Lくらいでも良いんですが。

タイヤ20万円もするんですかねぇ
今のレガシィは10万もかからないくらいなんですが。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:28:14.29 ID:ERnyt1Ok0.net
>>631
GTSPって書いたけど3.0GTのType SPです。紛らわしくて申し訳ない。
自分も始めは前期のグリルが好きだったけど、出てそろそろ2年、見慣れて来たら悪くねーじゃーんって感じ。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:54:35.92 ID:yGUz4wp80.net
400R乗ってるが、純正ランフラットから同サイズのPS4S(15万)に履き替えた。
グリップも乗り心地も段違いにPS4Sの方がいいよ。
アクセル強めに踏んだ時にきっちりグリップするから蹴りだしが強烈!!
キツめのコーナーでも、雨でも不安感全くなし。
さらにランフラット特有のコツコツ感がないから多少荒れた路面でもスムースで快適。
30万出して純正ランフラット交換するくらいなら、
絶対に高級ノーマルタイヤ(20万もしない)に変えた方がいいと思うよ。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:42:25.56 ID:wySXN2NQ0.net
購入時のオリジナル純正ランフラットは
初回だけで
次回交換時は市販のタイヤになるんだよ
30万もしないよ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:46:01.35 ID:wySXN2NQ0.net
>>644
いや、チョット待って
俺の勘違いかも
ごめん

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 23:18:02.45 ID:r/nr5h010.net
>>632
[Vモーションでさえなければ」絶対400Rを買っていた
日産でもインフィニティでも、どちらか徹底すれば文句ない

が「このVモーション」だけは…違和感しか感じない
せめて灯火類は全部変更して欲しい

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 23:21:00.14 ID:wySXN2NQ0.net
個人の意見です

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 23:30:27.02 ID:/LsMnj8r0.net
デザインはインフィニティで、
エンブレムはインフィニティか日産か購入者が選択できるようにする
これで解決なのに日産はなぜしないのか

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 00:51:42.93 ID:llyaCQ9Za.net
>>644
×市販のタイヤになる
◯市販のタイヤにする

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 04:28:14.45 ID:zIzfsOij0.net
>>643
ハイブリッドを買ったばかりなんだけど、
ノーマルタイヤだと空気圧センサーは使えるの?
あとディーラーでタイヤ交換に対応してもらえるの?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 07:53:05.63 ID:NyXNckDm0.net
>>650
大丈夫

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 08:16:42.73 ID:VoAElNBjr.net
大丈夫ならノーマルタイヤでいいかなー

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 08:34:08.75 ID:ShcLW2jna.net
しかし日本でランフラ入れる理由って分からんなぁ
どうせロードサービスすぐ来るし

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 08:35:33.07 ID:sXmVoOow0.net
パンク修理材を車載することが必要といわれる。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 08:46:48.68 ID:VKG04sXX0.net
急速TAS学習って出来るの?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:32:30.99 ID:zIzfsOij0.net
>>651
ありがとう。
まだまだ先だけど次のタイヤはノーマルで検討してみます。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 22:21:06.52 ID:r+p+0xvn0.net
ランフラットだからってパンクしても走れるってわけじゃねーしな
程度によるよ…アングル踏むなよ?

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:00:35.44 ID:RiJRQ3LY0.net
まだこんなゴミ車でごちゃごちゃ言ってんの?
ベンツ買えばすべて世界が変わるよ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:00:53.43 ID:g/PZ8na80.net
うちのDはいまだにランフラットやめさえてくれないから
ここの書き込みを見る度に良いなぁって思ってしまう

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 12:24:23.87 ID:52mg4zLC0.net
自分も次はランフラでないタイヤを検討してるが、最近えぐい路上落下物が多いので迷ってる。
建築廃材とかプレスのブランク材とか。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 12:27:08.34 ID:RYI6cSYQH.net
次は片方だけ試してみようかな

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 16:27:01.28 ID:5Tc0KNuS0.net
ランフラットorふつうの
×
夏or冬

で4本ともバラバラにしよう

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:21:13.91 ID:tJPQHdIy0.net
>>658
いまだに
こんな書き込みする人が居るんだね

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 21:20:40.66 ID:Mhd+FS5Qd.net
7bー 爆誕

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:10:36.10 ID:gIxkNc+9F.net
もっと泳がせろよ

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:53:37.81 ID:wxmLPTN8a.net
きょうオーロラフレアブルーの37見たけど、天気いい時だとすげー綺麗なのな
あの色の為だけに買い替えたくなった
なんで宣伝車両は赤なんだ、絶対青のほうがいいぞ日産

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 23:37:50.26 ID:j2MwPFi00.net
>>666
夜もライトあたるとすげー綺麗だぞ
60th記念車で一目惚れしたわ

そんなオーロラフレアブルーパールもv37新車ではもう選べない...いまはディープオーシャンブルーだな

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 09:48:36.07 ID:8XJXzovfa.net
スレートグレーの現車まだ見たことないけど良きなのかな?

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:32:30.69 ID:tY8pJt7u0.net
赤を買いたいと思っているワタシは異端なのか(´・ω・`)

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:54:51.54 ID:i7HYZkJk0.net
あんまり走ってないから実車を見比べるのが難しいんだよなー

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:29:05.74 ID:GVzJGPml0.net
社用車で赤買ったら周りから辺な目で見られるかなー?
諦めて白か黒にするか…

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:47:31.41 ID:Wg37TWfg0.net
個人的には赤はマツダにしか見えなくて避けてる
マツダの赤の方がいい色だし

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:38:58.59 ID:WVEatPsuH.net
キャリパー赤いから

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:13:18.57 ID:30m5+zfX0.net
結局、白か黒が無難
赤とか青はすぐ飽きる

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:24:53.32 ID:/R9Bqkw3M.net
黒どうなの?時間たてば洗車傷目立たなくなる?

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:29:29.53 ID:m0aYriYZ0.net
白や黒は汚れが目立つから嫌い

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:29:34.18 ID:UhHMgj+20.net
リセール考えると赤はないけど
スカイラインの赤はカッコいいわな

R30やV35クーペなんかは特に

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:34:42.93 ID:in4VPe4T0.net
>>674
これなー
リセールはどうせ低いから気にしないが、飽きて買い換える金はない、、、
でも晴れた日の赤や青は見とれるわー

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:49:49.59 ID:7y77fgKN0.net
400Rって雪道もいけるんかな?北関東の基本的に雪が降らない地域に住んでるけど、これでスキー場とか行けるか不安だ
今まで四駆しか乗ってこなかったから尚更。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:39:43.47 ID:UhHMgj+20.net
>>679
今年はコロナでいけませんでしたが大丈夫です。
チェーンは携帯いた方がいいですが。あとオモリ。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:05:32.64 ID:QJ+Z3dPED.net
>>680
チェーンにオモリですか…
そのワードだけでビビってしまいます。果たして自分の運転技術で事故らないのか。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:20:17.39 ID:Hp+s1Xs3d.net
400Rのりじゃないけど、新雪突っ込むバカやらなきゃだいじょぶよ
駐車しといたら出れなくなる可能性に備えて、要らない毛布積んどきな

チェーンはさらに安心したければ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:21:24.01 ID:Hp+s1Xs3d.net
まてよ
もちろんスタッドレスタイヤ前提だよね?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:58:01.61 ID:RaLFG00j0.net
日産の有彩色ボディカラーって、流行最先端を行ってて抜群に綺麗だが
経年劣化や補修の時に、難しさを実感する…

なので俺はシルバーばっかり
もうV37には設定すらないんだが

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:30:44.58 ID:iFu67ZL1F.net
ダイヤモンドシルバーのヌメヌメ感が好き

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:44:22.95 ID:/sHyaUeT0.net
>>681
土嚢で良いよ
袋は安いし中身は海砂でも必要な時期だけ入れときゃ良いし

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:03:53.96 ID:T9qCRNh6d.net
>>682
>>683
もちろんスタッドレスっす
吹雪の中、1日露天駐車場に置いといたら終わるってこと?

>>686
土嚢とか滅茶苦茶シャレオツじゃないですか。何個くらいトランクに積むんですか?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:15:38.07 ID:/sHyaUeT0.net
5袋以上有れば有れば100kg超えるしええんでないかな
土嚢の中にゴミ袋入れて砂入れないとトランクに砂ぶちまけたら泣ける

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:23:08.15 ID:DUeA9GvT0.net
俺が北国に仕事で住んでた時は
日産の某車だが4駆仕様を購入した
地元の若いやつはFRで雪道を走ってたよ
もちろんスタッドレスな

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:31:18.25 ID:cHToCTt60.net
水上のスキー場までFRスカクロで行ったが、FFムラーノが登れなくなっているのを尻目にケツ振りながら登れたぞ
登り坂はできるだけ止まらないのがコツだよね

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:41:46.54 ID:bivCTAoE0.net
季節外れの話題で盛り上がる異質な住人

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:26:42.17 ID:u/SzbevGD.net
>>688
おぉ…そんなに積むものなのか。嫁さんにブーブー言われそうだなぁ

>>689
>>690
俺にはその技術は無さそうだわ

後ろ髪引かれまくってるけど、HVの四駆にしとこうかな。どうせあまり使わないけどプロパイロットも付くし。

>>691
谷川岳と浅間山はまだ真っ白だぜ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:47:45.22 ID:nDhDTK/td.net
>>692
そうだったな、今日も富士山の雪化粧が綺麗に見えたわ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:45:15.99 ID:RQ/DUBii0.net
吹雪の中露天は無理じゃね?
毛布ありゃ出れるとは思うけど、安心のために四駆にしとき
土嚢は冗談だと思うぞ。代わりに脱出時嫁を後部席に乗せろ

ガキの頃新雪に昔のFRスカイラインで突っ込んで遊んでて、出れなくなってランクル様に引っ張ってもらった俺、、、
それ以来毛布積んどる雪国人です

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:30:44.47 ID:8tmxgl4Za.net
無知で申し訳ないんだが毛布はなぜ積むの?
タイヤに噛ませてトラクション上げるため?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:31:13.25 ID:o4ISXAHF0.net
>>678
夜は黒っぽくて日中は鮮やかな青色になるオーロラフレアブルーパール最高だぞ
もう買えないけど

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:59:59.74 ID:LVHrKDCx0.net
>>695
暖房も効かない車の中で一昼夜過ごすためやろ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:32:52.03 ID:e1LCNpAS0.net
>>695
私は他人だが・・・
たぶんその通り

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 06:03:43.29 ID:UQBdSbITM.net
ウインカーのキャンセルがうまくいかず、反対側を点滅させてしまうことがあるんだ。
何かコツとかあれば教えてください。
先日納車されたんだけど慣れの問題なのかな?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 06:14:26.73 ID:5fMLawEe0.net
余計な機能を搭載して、
結果、分かりづらくなってるパターンですわね(´・ω・`)
エアバスみたいや

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:35:36.01 ID:ofBrkOqZ0.net
弾いて戻さないで中間で一回止めれば反対光らない

けどそんなことするの面倒だからその昨日はオフにしてる

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:42:21.39 ID:b0XESzWcd.net
ならば今日はどうだろう

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:48:26.02 ID:QT84FWAIa.net
ウインカーレバーちょっと押すと3回点滅するの便利なんだけど左折した後にハンドル戻すと戻した時に右側のウインカーが3回点滅するので困ってるんだけど中期、後期はそう言った不具合ある?

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:22:50.53 ID:iUhPHbFL0.net
>>703
前期だけど、そんなこと一度としてない

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:40:16.76 ID:VDwBcrnoM.net
>>703
ハンドル戻すだけで??後期HVですが、そんなんないです。
ちなみに車線変更手で少しだけ(半押し?)したいのに全押ししちゃったののキャンセルのしづらさはほんとに苛つきます(めったにミスらないけど)
例えば左ウインカー出てるときに、右に奥まで入っても単なるキャンセル扱いにしてくれるか、普通に奥までいれたらロックにするか、もう少し重さを調整してくれればよかったのに(日産クオリティ)

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:45:48.28 ID:3jiEhPsdd.net
右折した後に左ウインカーが出ることはたまにある
左折の時は出たことない前期hv

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:16:08.97 ID:UQBdSbITM.net
ウインカーの質問をした者です。
ウインカー半押し、機能のキャンセル
この辺りを調べてみます。
まだ冊子の簡単ガイドみたいなものしか読んでないんですよね。
週末にナビと車の説明書をしっかり読んでみます。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 17:36:00.29 ID:aLUrStcaa.net
みんなどんだけ力加減できんの?
そんなことなったこともかんがえたこともないわい

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 17:54:59.06 ID:J8jrLQZP0.net
>>703
ある
左にウインカーを出して、曲がった後に自動でウインカーが戻ると、
戻った勢いで右のウインカーが点滅する

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:00:40.87 ID:0d2KGF/U0.net
え〜!そんな事が有るんだ
現行の乗ってるけど無いな

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:48:16.99 ID:2zKv2P7k0.net
初期乗りだけど勢いで反対のウィンカー発動なんて経験したことないぞ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:50:26.38 ID:76YAUDGOd.net
今試したけど左から戻すと重力で勢いがつくからちょっと強めに戻すと右がついた
普段無効だから全然知らなかった

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:02:00.60 ID:chX8cFIo0.net
やっぱりあるよね。
ちなみに3回点滅の機能OFFにするとその現象なくなる
回線が接触してるのかな?

714 :プリンス スカイライン 上皇 日産  現人神 世界一の霊力 :2021/04/23(金) 23:36:13.75 ID:vGc6vUJ3M.net
 プリンス スカイライン 上皇 日産
 現人神 世界一の霊力

日産自動車(主に旧プリンス自動車)とのかかわり

1954年(昭和29年)、妹・清宮貴子内親王(右)と、皇太子のプリンス・セダンの前にて

成婚前にはしばしば、成婚後もしばらくの間、愛車でドライブを楽しんでおり、
国産車では1954年に献上されたプリンス自動車
(現:日産自動車)のプリンス・セダン(後年、日産自動車に返還され現存)以降、
天皇に即位後に乗り換えたホンダ・インテグラまで、通算9台のプリンス車を用いた。

その中にはプリンスの試作1900ccエンジンを先行搭載した初代スカイラインや、
高級車「グランド・グロリア」の後席スペースを100mm延長した特注車も含まれていた。
なおこのグロリアのストレッチ仕様車は、標準車のスペースでは「私はよいのですが美智子が…」
という皇太子妃への気配りにより特別生産された[94]。
その他、プリンスが納入した公用車については、同様に妃への気配りから
「サイドシル(車体側面・ドア部分の敷居)をもっと低くできないか」(乗り降りをしやすくするため)という質問も出している。
プリンス側では、後席シート座面を低く下げ、天井内張りの厚みを薄くすることで乗り降りのしやすさを改善した[94]。

概要
1957年に富士精密工業(のちのプリンス自動車)の主力車種として生産を開始。
1966年にプリンスが日産自動車と合併した後も車名が引き継がれ、
2020年現在、日産車の中では唯一プリンス時代から継続生産されている車種である。

ボディラインナップは2019年現在4ドアセダンのみである。
過去には2ドアクーペ、5ドアハッチバック、ステーションワゴン、ライトバンなども存在した時期もあるが、
日産自動車の類似車種統一化政策等により、他の同クラスと統合されスカイラインとしての製造は廃止となっている。

ボディサイズはミドルクラス(Dセグメント)に位置するが、モータースポーツでも活躍し、
GT-Rグレードは同クラスの他車に比べてモータースポーツ色が強く、実際に製品としての性格付けもそのようになっている。
C10型からR32型までは、型式毎にCMキャッチコピーなどに基づく愛称(通称)を持つ。

715 :プリンス スカイライン 上皇 日産  現人神 世界一の霊力 :2021/04/23(金) 23:42:06.17 ID:vGc6vUJ3M.net
日産、「大赤字決算」に見えた再建へのハードル
競争力ある「新型車」が黒字化のカギを握る
次ページ ≫
横山 隼也 : 東洋経済 記者
著者フォロー
2020/11/19 10:00

6月に発売した新型コンパクトSUV「キックス」。
日産は来年度にかけて新型車を相次いで投入する(写真:日産自動車)
「真っ赤か」の悲惨な数字だった。

日産自動車が11月12日に発表した2020年度上期(4〜9月期)決算は、
売上高が3兆0926億円(前年同期比38%減)、
営業損益が1587億円の赤字に転落した(前年同期は316億円の黒字)。
早期退職費用や新型コロナウイルスによる操業休止期間の固定費を特損に計上し、
最終赤字は3299億円にまで膨らんだ。

日系自動車メーカー各社の上期決算を見ると、
コロナ禍からの販売回復の勢いに歴然とした差が出ている。
トヨタは7〜9月の世界販売台数が前年同期の8%減にまで戻り、ホンダは1%増と大健闘を見せた。
一方、新型車が乏しい日産の7〜9月は前年実績を17%下回り、販売回復が他社より遅れている。


コロナ影響下でも6293億円の純利益(最終利益)を稼ぎ出したトヨタ自動車をはじめ、
ホンダ、スバル、スズキは上期決算で黒字を確保した。
日産、三菱自動車、マツダの3社が赤字組だが、中でも日産の損失額は断トツに大きい。
同社は年間でも巨額の赤字(営業損失3400億円、最終損失は6150億円)となる見通しだ。

にもかかわらず、内田誠社長はオンライン方式で行った決算会見の席上、
「構造改革は着実に進んでいる」「取り組みの成果が上期の数字に出ている」と、
再建への手応えを何度も口にした。

716 :プリンス スカイライン 上皇 日産  現人神 世界一の霊力 :2021/04/23(金) 23:43:40.57 ID:vGc6vUJ3M.net
大日本帝国憲法第3条において「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」

「人間でありながら、同時に神である」という語義

第二次世界大戦終結まで天皇を指す語として用いられた。



神風(かみかぜ、しんぷう、かむかぜ)は神道用語。

神の威力によって吹く強い風を意味する。

古くは日本書紀の垂仁紀において、

「神風(かむかぜ)の伊勢の国は常世の波の敷浪の帰する国なり。この国に居らむと思ふ」

という倭姫命(ヤマトヒメノミコト)が天照大神から受けた神託などに登場する。




1941年に文部省が発行した修身の国定教科書(小学校二年生用)には、

「日本ヨイ国、キヨイ国。世界ニ一ツノ神ノ国」「日本ヨイ国、強イ国。世界ニカガヤクエライ国」

と書かれている。

717 :プリンス スカイライン 上皇 日産  現人神 世界一の霊力 :2021/04/23(金) 23:43:59.12 ID:vGc6vUJ3M.net
『戦争史大観』(1941年)には

「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」

「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。

しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」



「國體の本義」(1935年)において次のように用いられている。

天皇は、皇祖皇宗の御心のまにまに我が国を統治し給ふ現御神であらせられる。

この現御神(明神)或は現人神と申し奉るのは、

所謂(いわゆる)絶対神とか、全知全能の神とかいふが如き意味の神とは異なり、

皇祖皇宗がその神裔であらせられる天皇に現れまし、

天皇は皇祖皇宗と御一体であらせられ、

永久に臣民・国土の生成発展の本源にましまし、

限りなく尊く畏(かしこ)き御方であることを示すのである。

718 :プリンス スカイライン 上皇 日産  現人神 世界一の霊力 :2021/04/23(金) 23:49:37.85 ID:vGc6vUJ3M.net
小泉進次郎氏「無防備な自分に」滝川クリステルと結婚
[2019年8月7日14時26分]

小泉進次郎氏と滝川クリステル
小泉進次郎氏と滝川クリステル

安倍首相に結婚すると報告し、取材に応じる自民党の小泉進次郎衆院議員(左)とタレントの滝川クリステル(共同)

自民党の小泉進次郎衆院議員(38)とタレントの滝川クリステル(41)が7日、
官邸を訪れ、安倍晋三首相に結婚することを報告した。2人は首相と会った後に記者団にツーショットで取材対応した。

滝川は妊娠しているという。小泉氏は「ようやく安定期に入ってそのタイミングとなった」と明かした。
前日は74年前に広島に原爆が投下された日でもあり、この日の発表となったことも明かした小泉氏は「今日しかないと思った」。

小泉氏は記者団の前で「政治バカの私が、クリステルさんといると政治という戦場から離れることができる。
自分自身がもたれかかって、寄りかかっていいよと、そういう無防備な自分に、政治家小泉進次郎から戻れる。
そういう風にさせてくれる存在だったことも私にとっては大きなことです」と説明した。

719 :プリンス スカイライン 上皇 日産  無防備 小泉道之助 :2021/04/23(金) 23:55:49.76 ID:vGc6vUJ3M.net
小泉進次郎氏の長男 名前は「道之助」
2020.2.5 19:05政治政局

安倍晋三首相と菅義偉官房長官へ、
結婚の報告を終え記者団の質問に答える自民党・小泉進次郎氏(左)と滝川クリステルさん
=令和元年8月7日午後、首相官邸(春名中撮影) 

 小泉進次郎環境相とフリーアナウンサーの滝川クリステルさん夫妻が、1
月17日に誕生した長男に「道之助」君と名付けたことが5日、分かった。
小泉氏によると、「道」の字は、自らの父、純一郎元首相の姉で、育ての親である故・小泉道子さんにちなんだという。

 小泉氏は「進之助」の名前も検討したという。

720 :プリンス スカイライン 上皇 日産  無防備 小泉道之助 :2021/04/23(金) 23:57:29.73 ID:vGc6vUJ3M.net
破産した中区の伊勢山皇大神宮が三重県の伊勢神宮からまるごと社殿をもらうって本当? 「キティ守」のご利益は?


2015年06月26日ライター:藤井 涼子
「神社が破産」って、どういうこと!?


「神社が破産した」という大ニュースが報道されたのは、
今から12年前の2003(平成15)年。いったい何が起きたのか、破産とはどういうことなのか。

そもそも伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)とは、どんな神社なのだろうか。
破産の詳細を確認する前に、まずは、伊勢山皇大神宮の歴史から調べてみた。



表紙には「横浜総鎮守 伊勢山皇大神宮」とある
 
『参拝のしおり』を抜粋して要約すると明治維新後、
港町横浜には、たくさんの外国文化が流れ込み、
大きな変化の時を迎える。
そんな時に、横浜に住む日本人の心の拠りどころとなるような、
守り神が欲しい、ということで
1871(明治4)年に「関東のお伊勢さま」として親しまれている
伊勢山皇大神宮が完成した、ということのようだ。


破産した中区の伊勢山皇大神宮が三重県の伊勢神宮からまるごと社殿をもらうって本当?
 「キティ守」のご利益は? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト

721 :プリンス スカイライン 上皇 日産  無防備 小泉道之助 :2021/04/24(土) 00:22:33.64 ID:iToJQwTzM.net
乃木神社  千家国麿 千家典子  伊勢・出雲  乃木坂46 



【環境大臣】小泉進次郎氏「温室効果ガス46%減を実現させる。具体的な方法はこれから考える」 [ボラえもん★]


1 名前:ボラえもん ★ [] 投稿日:2021/04/23(金) 21:30:08.86 ID:tKcR814Z9    New!!

#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 小泉進次郎環境相は22日、2030年の温室効果ガス排出量を13年度比46%減とする新目標に関し
「まずは(太陽光発電など)再生可能エネルギーの導入をしっかりやる。容易な目標ではないが、
実現に向けて取り組むと国際社会に伝えたい」と強調した。省内で記者団に語った。

 一方、46%減を掲げた根拠については明確な説明は避け、新目標達成に向けた具体策も「まさにこれからだ」と述べるにとどめた。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:59:50.01 ID:AbNg2Dkka.net
>>703
4年前のことだが、同様の現象で直してもらったよ。まあ、ディーラーでは現象を確認できなかったと言われ、レバーの操作感を強くしてもらった感じだが。
以来、反対のウインカーが点滅することはなくなった。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:30:41.48 ID:37ie0Q2Z0.net
>>703
現行400Rだけど、左右ウインカーともそんな症状出たことないなあ...

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 23:19:54.42 ID:IXSKH38T0.net
ネタだろ?

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 00:00:42.81 ID:Aj7YEomw0.net
>>724
自分にはその症状がないからってネタ扱いするのはやめたほうがいいよ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 11:50:30.33 ID:NiuO7YAVr.net
中期だがウインカーでそのような症状が出たことはないね

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:14:29.58 ID:wV1bxHaJ0.net
ウインカーレバーがゆるゆるで戻るときの反動で点いちゃうのかい?
新車からそんな感じなら大問題だよね( ^ω^)・・・

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:21:45.61 ID:hVk44scdr.net
5年乗ってるけどないなあ
それより5回点滅にしてほしいわ
車線変更3回じゃ少ないだろ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:33:50.86 ID:NuaXnj3Dd.net
きーっとーなーんーねーんーたーぁーっても
こーぉーしてぇー

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:18:27.12 ID:6zuqRcw20.net
3回だと

きらい?ってか

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:58:25.17 ID:7AeihY39d.net
大二郎のスープラと400Rの動画おもしろい

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:30:55.33 ID:jgFgB43R0.net
ハイビームアシストって使ってる?
田舎道だと十分使えるレベルと思っているんだけど、対向車はどう感じてるのかね

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:42:18.31 ID:lyafePpl0.net
>>732
別にどうも感じないだろ
対向車来ればハイビーム解除されるんだから

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:58:09.70 ID:OHvL8Nub0.net
何で正面にいるのにハイビームなんだってなってからローに戻る感じ
距離があるからムカつくってほどではないが気になる
真正面じゃない時は割とすぐそこにいるのにかなり接近するまでハイビームだったり
前走車の時はチカチカ鬱陶しいなと後ろ走ってて思う

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:13:31.24 ID:G0vWz9PM0.net
対向なら機能するが、互いに上向き信号まちだとか、右折待ちとかで切れないことがある。
以前信号待ちで糞眩しいクルマが居て、DQNが光軸合わせずhidでも付けてんのかと思ったら自分と同じスカイラインだった。以降オートはOFFってる

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:33:49.93 ID:TO8ODUJh0.net
オプション設定だった頃の初期には全く縁のない話

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 23:02:18.91 ID:MhrHmjnM0.net
AFSとセットでオプションだったよね

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 09:11:22.92 ID:tUroEfvq0.net
>>735
普通に切れる

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 22:22:24.71 ID:xyG+qrE4a.net
前期SPだけどバンパーの黒い部分(グリルの真下)が経年劣化だろうか真っ黒と言うよりくすんだグレーみたいになっちゃったからカーラッピングしようと思うんだけどあそこってセンサー内蔵されてるんだっけ??

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:24:06.92 ID:AjT2DJBt0NIKU.net
>>739
水垢取ったら直るよ
リンレイのクリーナーかワコーズのスーパーハードで戻る

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 06:39:30.02 ID:89PjH715d.net
ガソリンspを買って3週目、昨日久々にカミさんのフォレスターX Tの助手席に乗った。
広さに愕然w

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 08:18:50.58 ID:floidMk/0.net
リアはもっと…

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 09:56:43.23 ID:c4HRST680.net
リアは頭が狭い

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 20:28:47.18 ID:2VToIdHR0.net
ゆーろTVで400Rをめちゃ褒めてもらったから
きっと人気出る

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 15:31:44.32 ID:PJgettQi0.net
>>744
人気出ても売れるかどうかは別問題や

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 15:03:30.12 ID:omj/4+DRd.net
>>744
コストパフォーマンスは国産スポーツセダンでは一強だと思うけどパフォーマンスが過剰すぎるからなあ
Z34のMTから乗り換えたけどATの制御はイマイチだし何よりエンジンパワーありすぎてマジで踏めない
Zの時はワインディングや高速なら踏むシーンもあったんだけど400Rは4000回転までで全てが完結してしまう

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 21:20:56.31 ID:ZM7TtA530.net
デチューンとかで
コンフォート系に仕上げるロムとかないかしら?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 21:22:00.47 ID:uVCMoUAS0.net
無印3リッターターボですら4000回転以上踏めるシチュエーションない

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 21:27:41.67 ID:6GyiujcT0.net
ベンツターボは良かったですよ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 00:34:10.75 ID:QlaZ8AI/0.net
ハイブリッドでも4000以上踏むってないな。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 01:18:12.69 ID:QnGNm8rX0.net
やっぱ馬力より下からトルクある車のほうが面白いわな

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 01:32:06.01 ID:+Z+4sptb0.net
速いかもだが面白みはないやろ寧ろ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 06:50:46.05 ID:J2xXDCngM.net
確かに公道ではトルクやね

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 09:57:01.69 ID:x2j+UpNi0.net
そう思ってアテンザのディーゼル乗ったこともあるけど、
全然上が伸びないから、失速感が酷くて
高速の合流とか、一気に加速する場面でイマイチだった

下から上までキッチリ回る大排気量ガソリンターボが正義

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 08:10:16.54 ID:+9FZ/42iM0505.net
排気量が大きいとエアコンつけても燃費はほとんど変わらないんだね。
窓を閉めてガンガンエアコンをかけるかな。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 08:28:27.26 ID:ZZgnxgfGM0505.net
寧ろディーゼルは合流の時が一番気持ちいいけどなぁ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 21:52:18.61 ID:heR3XidE00505.net
>>728
それ、俺も思った

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 23:47:40.09 ID:CMH3JMUh0.net
左ウインカーが戻った反動で右ウインカーが勝手に点滅してしまう現象は
3回点滅の機能をオフにしたら起きなくなったかもしれん

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 09:17:27.97 ID:5Ps6oauz0.net
反動で一瞬スイッチがONになるんだろうね。
ただ、通常はウインカーってスイッチをONにしてから実際光りだすまでにOFFなるから問題がないけど
ワンタッチの場合はその一瞬のタイミングでON判定し光らせるので反動で逆側のウインカーがついてしまうものと予想。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 18:42:45.93 ID:s+8B8q1RM.net
後期のハイブリッドだけど、意外と高速道路の直進性が低い?ハンドルの収まりが悪いような気がする。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 20:13:26.69 ID:cItD5Io30.net
うーんR33からV36に乗り換えたときはそういう感じあったけど
V36からV37に乗り換えたときは全くなかったから、古い車乗ってたか
FFの車乗ってたとか

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 20:17:56.37 ID:s+8B8q1RM.net
>>761
FFの輸入車に乗ってた。
FRの特性なのか。
初FRなんだよね。
ありがとう。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 20:50:07.17 ID:Ru3L6aI60.net
前期だけど、DASで直進安定性が悪い?
全く感じたことが無いんだが。寧ろ鬼の直進安定性だと感じるんだけどな。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 22:41:14.63 ID:s+8B8q1RM.net
>>763
ハンドルの座りが悪いというのかな。
鬼の直進安定性とは感じないな。横風に煽られやすいとも思った。前期と後期でDASは調整されてるしね。
書いていて思い出したけど、ハンドルをクイックにしていたかもしれない。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 01:06:06.69 ID:jOqYPgE50.net
ハンドルはしっかり握らず触れる程度にしておいたほうがDASは真っ直ぐ走るよ。
変に自分で制御しようとせず、車に任せる感じ。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 07:20:39.24 ID:v6qx+i6tM.net
>>765
ありがとう。
週末に試してみる。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 06:57:47.49 ID:Do/Hwnm6M.net
>>760
単純にサスのアライメントが狂ってるんだろ。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 07:29:14.15 ID:DzchpGpU0.net
>>767
いや違うだろ
単純にボロ車なんだろ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 07:37:13.52 ID:t/08KRrsM.net
HVもターボも直進安定性凄いけどな
DASは最初多少の違和感あるけど

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 09:02:25.30 ID:jrKDN18J0.net
直進安定性自体は全く問題ないどころか秀逸だと思うが
もしや微操作時のDAS特有の、なまくら感かなあ

高速に入ったら、SPORTモード・LKA推奨

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 12:47:14.80 ID:cFd9dt+UM.net
>>769
まだ1000キロちょいだからご指摘の初期の
違和感かもしれない。 
>>770
微操作時に違和感を感じてるのかも、細かい修正舵をいれてるなと思った。
高速でスポーツモードを試してみる。LKAってレーンキープアシストのことなのね。
何かわからなかった。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:59:39.39 ID:1A4f/+5Z0.net
高速スポーツモードだと燃費悪くならんか?
personalモードでエンジントランスミッション制御はスタンダードかエコ同等にしたい

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 00:38:45.42 ID:vxlvR3LKM.net
2020年の年次改良からガソリンはアクティブレーンコントロールなくなったの?
それとも常時オンでオフれなくなっただけ?
説明書からも記載が消えてる。

アイサイトで大助かりしてたから、なくなってたとしたら
とても残念

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 00:40:00.81 ID:vxlvR3LKM.net
上で言うLKAな

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 01:10:38.85 ID:vxlvR3LKM.net
違ったかも
車線逸脱警報とかじゃなく
中央をキープする様に自然にハンドル操作してくれる機能ね

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 01:57:30.13 ID:wG4wJtgn0.net
>>773
400RはDASではなく電動パワステになったんでALCなかったと思う

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:07:15.70 ID:rl3wR5a3d.net
え゛!
400RってDASじゃなくなったの?
LKAなくなったのはデカいな...

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:18:40.16 ID:okK7EGDIa.net
んなこたぁない

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:40:00.03 ID:Gu32R80Aa.net
DASだろ
そんなことより日産の株価がヤバい

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 16:08:54.50 ID:uW1TYIPsM.net
株買ったら下がるし、400R買ったらLKAついてないし、もうやばい
アクティブレーンコントロールだけでも裏コマンドか何かで有効になったりしないの

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 18:29:54.39 ID:5z82ypqrM.net
文句あるなら買い換えれば

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 19:04:25.56 ID:uW1TYIPsM.net
ないよ
https://i.imgur.com/I0Tkm7V.jpg

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 19:41:46.43 ID:hsMhpm6/a.net
DASあるけど

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/skyline/specifications/sp.html

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 19:49:24.93 ID:pRvj3Y1Ed.net
構うなって

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 20:26:03.32 ID:AH9uwhqia.net
黙ってNGに放り込みなよ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 22:11:19.37 ID:vR3DXAxy0.net
>>773
車線逸脱警報だけじゃね
わざと警報鳴らしてもハンドル動かして戻してくれてる感が全くない
他にもしれっと車両設定機能とかも落としてるけどプログラムだけの問題だろうから
これがコストダウンにつながるとは思えんし何がやりたいんだろう

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 23:36:23.14 ID:uW1TYIPsM.net
>>786
それは逸脱警報とは別に、逸脱防止支援として残ってると思うよ。
警告音と同時に減速感感じる。
ハンドルのクルコンボタンの下の運転支援ボタンオンにしてなければ、有効にならないだけじゃない?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 00:03:43.58 ID:aedVeOs80.net
運転支援ボタン オン
モニタ運転支援から逸脱防止?オンで
第二東名くらい広くて緩やかなカーブの道なら手放しで走れる。もちろん手放しはやっちゃダメだけどね。
文句ばっか言ってないで取説くらい読め。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 01:06:27.64 ID:3xCNpTlh0.net
>>788
2019年9月〜のガソリン車の説明書97ページにあったアクティブレーンコントロールの内容が、
2020年9月〜のガソリン車の説明書にはなくなっててLDWとLIだけになってるっていう話をしてるんだけど

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 01:07:27.70 ID:3xCNpTlh0.net
それでも2020年9月〜モデルでも手放しできるの?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:57:47.92 ID:e1gxoWt/0.net
サードカーにノート買った。そのプロパイの出来の良さと較べちゃうとねえ
V37のレーンキープアシストは、デビュー当時こそ素晴らしいとさえ思えたが
今のレベルではやっぱり1.5程度は欲しい
無いと「なんとなく車線の真ん中に寄る」程度でしかない

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 14:27:17.51 ID:OCPiXLgPd.net
>>790
左手はそえるだけ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 21:12:58.46 ID:BoFv8ciUa.net
最新ターボにはこの画面がないってこと?
https://i.imgur.com/WJ5ArQa.jpg

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 22:33:24.72 ID:Q1InLxJw0.net
そうそのアクティブレーンコントロールの設定画面がない

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 07:34:06.34 ID:RA0CvXDk0.net
>>791
そんなもんに頼ってるからいつまで経っても運転下手なんだよ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 07:44:35.34 ID:lJCJSwCn0.net
なんだその剥ぎ取りは???
パターンの選択でしかないから、ロクなコストダウンにならないだろうに

400Rには、自分で設定できるパーソナルモードなかったっけ?
DASもやっぱり、エクスロイドCVTや4WASと同じ運命か…

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 07:57:01.82 ID:FliDLNJN0.net
アルヨ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 07:59:11.66 ID:FliDLNJN0.net
>>793-794
あるよ、機能してるか知らんが

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 13:34:56.88 ID:0AGlewKm0.net
>>796
アリアってDASじゃないの?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 21:37:46.04 ID:iD4kqW6D0.net
>>796
パーソナルモードは残ってるけどアクティブレーンコントロールのところはまるっとなくなってるね

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 22:36:12.25 ID:1BfJhFLf0.net
マジか!
自分は2020年1月登録だからついてる。
なんという改悪。メッキモールをダーククロームにした分のコストカットか?
しかしリヤはギラギラメッキという中途半端さ。日産のやる気のなさを感じる。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 09:22:40.16 ID:e+3/qR4q0.net
>>801
やる気が無いと分かってるなら買うなよ
何を意味不明な事言ってるんだ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 13:08:48.13 ID:YNiuBFQt0.net
それじゃあ俺の走行パターンでは
HV買うしかないか…

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 13:28:55.84 ID:L1qP4kt4a.net
>>802
おまえはバカなのか?
オレの2019モデルはALC付いているしこの車のカッコよさ、走りの良さ、仕様に満足しているから買った。
ただ2020年のマイチェンでALCのカットや
400RのVモの色は薄いダーククローム
ドアモールは濃いダーククローム
リヤはギラギラメッキ という中途半端な外装にやる気のなさを感じただけだ。
それが短絡的に買うなになるのか?
なんでも噛みつきゃいいってもんじゃないだろ。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 13:44:56.17 ID:Oy/5HTMcH.net
wxNz爆誕

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 17:40:16.44 ID:YNiuBFQt0.net
こんな姑息なコストダウンするくらいなら
デフォでVモーショングリル取っ払って欲しいなあ。
今のメッキ部分も、インフィニティじゃないんだったら不要。
ウインドウから、リアガーニッシュ、ドアハンドル含めて全部マットブラックでいい。

それでも、ターボ車にレーンキープが無くなったって事は
この部分だけ、軽のデイズ以下、って事か…
乗り換えられないなあ、これじゃあ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 18:36:22.75 ID:2u8OMfbuM.net
潜在的な不具合があって年次改定で封印されてたオチで
サビキャンのリプロで復活してくれ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 19:55:44.24 ID:ZxayzYGx0.net
>>773
単に道路の白線とか認識しなくても
DASの改良で直進安定性が向上したから無くなっただけじゃないの?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 21:47:57.01 ID:OS1umpqf0.net
ハイブリッド車もターボ車も取説はアクティブレーンコントロールからインテリジェント LIに表記が変わってる
制御方法が変わったので名称は変わったけど機能は同等じゃないの?
ALCは前輪とハンドルトルクの補正、インテリジェントLIはブレーキ制御で車線に戻す
ALCの方が制御が複雑そうだからなにか不具合があったかもしれないね

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 23:28:17.09 ID:YNiuBFQt0.net
警告と共にブレーキ片方だけ利かせて、走行車線センターに戻すのは
結構前からあったよなあ。
ついこの前まで、LKAのアシストする強さも、変更で来たのになあ。
このスレの情報では、同等とは言えないかも…。

この動画で3年前
https://www.youtube.com/watch?v=Ul4tMvPofbs&t=1s

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 23:55:42.17 ID:YNiuBFQt0.net
勝手な憶測だが(ACC時の)ステアリング・アシストを省略してブレーキだけにした?

真偽はともかく、HVの、プロパイ2.0とは扱いが随分違うなあ…ターボ車

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 00:39:22.85 ID:IcVfKQRB0.net
>>810
ターボ車は前方カメラが1個だけだから制御に限界があったのか、制御ソフトをバージョンアップすることを諦めてPP2.0の開発に注力したのかね
車線の真ん中を維持したいならGPS高精度マップと3眼カメラ装備のハイブリッド車を買ってPP2.0使ってくださってことかね
個人的には対歩行者衝突軽減ブレーキくらいは付けてほしかったな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 01:46:43.70 ID:N2MIAdMP0.net
ターボガソリンとハイブリッドで安全機能に差を付けてるのってどういう設計思想?
ベンツならそんな馬鹿なことしないのに

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 02:42:28.09 ID:lY0Fqwxm0.net
ただでさえ近年不人気の日産だから既存のユーザーを大事にすべきなのにコストカットで改悪して購買意欲を落としてるからもはや日産自ら倒産したいんじゃないのかと思わざるを得ない

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 08:17:00.71 ID:CRJv81TJ0.net
そろそろ、不満があったら買うな(売れよ)おじさん来そう

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 08:34:35.83 ID:Vje/5ENcM.net
DASの性能上がったからアクティブレーンキープなんてチンケな補助機能いらなくなっただけだろw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 08:35:17.85 ID:xOMq0pbI0.net
前期HVSPのユーザーが、後期に乗り換えるとして

HVに乗り換え>
進化=プロパイ2.0のみ追加、
退化=ブレーキ、フィニッシャー、DAS選択肢減少、大幅価格アップ

400Rに乗り換え>
進化=エンジン、サス新型、DASにスポーツ+モード追加
退化=燃費、レーンキープ他、安全装備退化内容不明、価格アップ

両車共通>
進化=新型と言えるところ
退化=ボディカラー減少、日産マーク、Vモーション

目に見える所だけでこんな感じ。他にもあれば教えて…
CMでは颯爽とキムタク運転してるけど…これがスカイラインの現実か…

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 09:00:54.49 ID:CRJv81TJ0.net
INFINITY Q50 2021 のowners manual 見る限り 5-25 250ページ目にactive lane control ついてるんだが、日本仕様どうなってるんだ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 09:07:50.59 ID:O/dNfXHLF.net
ALCが無くなったのはデマ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 09:10:54.04 ID:a3unTWLcM.net
ここ乗ってない人も結構いそう

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 09:27:47.15 ID:xOMq0pbI0.net
デマならいいけど…前科があるんだよな

前期の年次改良で、DAS特性の選択肢が減少してる
具体的には「操舵感=しっかり」を、自分の意思で選択できなくなった
これなんか、メカニズム的に変更の意味すらないと思うんだが…

このスレで指摘あって、当時はまさかと思い、否定的なレスして
申し訳なかったが、実際その通りだった

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 10:21:49.84 ID:IcVfKQRB0.net
>>818
Q50はRED SPORTのみALC有りだね
他のモデルはDAS非搭載でALC無し車線逸脱警報のみ
ハイブリッドはディスコンになってる
同じ栃木工場で作ってるのにわざわざ仕様を変えるなんて謎だなぁ
そんなにコストに差があるんだろうか?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 10:45:20.31 ID:euhTAM+K0.net
>>821
エンジニアはなんでも設定できるDAS特性を面白がって作ってみたものの、メディア向け試乗会であまりにも評判悪かったから年次改良で機能殺した、という話を聞いたことがある。
実際、youtube動画で「やりすぎじゃないの?→ですよね笑」という大磯での試乗会やり取りがアップされていたような。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 11:07:25.69 ID:CRJv81TJ0.net
アイサイトのレーンキープは優秀だったけどなぁ

好みはあるだろうがオフにできる設定があるんだから、つけっぱなしでもよかった

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 12:16:22.92 ID:xOMq0pbI0.net
>>823
まあ確かに、単純にステアリングの軽さ重さでいったら
普通のセダンが、フェラーリになっちゃうくらい豹変するんだが
それが高速では、文字通り鬼のような直進安定性になったんだが
今は中期で、SPORTモードで誤魔化してる

とはいえ、もうすぐ車検、後期400Rにしたいんだが
このサイズで国産考えると他には
IS、ES、クラウン、カムリ、新型アウトバック、アコード…
他のどれを選んでも、相当つまらなくなるよなあ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 12:25:35.93 ID:bd2x4K1hd.net
そんな機能合っても無くてもどうでもいい

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 12:49:42.12 ID:xOMq0pbI0.net
DASの設定はどうでも良くても

さすがにレーンキープ退歩は…
インテリジェントじゃないと思うんだが

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 13:15:12.49 ID:hi54mXqM0.net
もの凄いど素人な考えとは思うんですが、
DASって走行中に不具合とか起こしたりなんてことはないのだろうか
走行中にパワステ壊れても、氏ぬこたぁないとは思うのだが

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 14:07:41.95 ID:IcVfKQRB0.net
>>828
DASの電制ユニット(ECU)は3つあって相互監視している
制御に不具合があった場合は他のユニットが補完して制御するようになってる
それでもコントロールできない場合はクラッチで直接タイヤとステアリングを繋ぐようになっている

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 16:02:10.86 ID:hi54mXqM0.net
なるほど安心しました ありがとうございます

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 21:56:23.94 ID:D4HU+GOcM.net
ハイブリッドだけどWi-Fiで地図更新ができねー
スマホからのテザリングでやってふんだけどUSBの方が安定してる?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 05:43:38.47 ID:4xAqn5cba.net
>>816
用途が全く違う

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 09:46:46.56 ID:dQsI0hyu0.net
>>832
日産のサイト見てみると用途は一緒ですな

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 21:56:17.57 ID:eN0OoWnK0.net
アクティブレーンコントロールは「走行性能」で
インテリジェントLIは「安全装備」扱い
前期モデルでも別に表記されてて、
メーカーとしても扱いが明らかに違うんだが…
本当にターボ車からは消滅したのか?

http://history.nissan.co.jp/SKYLINE/V37/1412/performance.html

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 01:13:25.97 ID:IAT4i8600.net
>>834
ハイブリッドからも消えてるはず
この書き方だとカメラで白線を認識しなくても通常で直進安定性が向上してるっぽい
車線の中心に車体を持っていこうとする補正が入らないから
こっちの方が自然なフィーリングなんじゃ?
https://i.imgur.com/BAyYBAX.jpg

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 06:52:08.98 ID:trYYCc6+0.net
ハイブリッドには、レーンキープして当然
手放し運転可能なプロパイ2.0

真偽はわからんなあ
現行400Rあたり乗ってる人どう?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 07:05:27.92 ID:FA9oHZbDd.net
使ったことないわ
無用の長物

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 07:28:58.79 ID:trYYCc6+0.net
使わない人にはそうだろうけど。

酷いなあ日産

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 07:37:06.44 ID:IAT4i8600.net
>>838
通常でまっすぐ走るならいらない装備

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 07:40:38.14 ID:n4hdPRJB0.net
>>838
逆にどこで使うんだよwww

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 10:01:08.14 ID:dQy8qyhiM.net
同じDASから生み出されるけど、直進安定性とライントレース性は別だと思うんだよね。

平野部しか走ってない人には分からんかも知れんけど、
1000km級の旅行している時に山間部の高速道路差し掛かった時は
疲れも溜まるから結構レーンキープアシスト使った。
前車アイサイトの話だけど。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 10:04:30.88 ID:dQy8qyhiM.net
熟成されたDASにはレーンキープ不要だったわ
ってなったら報告するわ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 17:43:35.97 ID:g+LUWw7Ma.net
前期だけどレーンキープアシストは必須だわ
高速乗ってるとき、運転が上手くなったように感じる

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 18:15:41.40 ID:n4hdPRJB0.net
>>841
そんなんで疲れるなら免許返納しろ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 19:27:23.99 ID:trYYCc6+0.net
同じカタログに、プロパイ2.0のHVがあるのに、従来型の劣化版装備グレード
そのDASのなんちゃらで、買っちゃった自分を納得させようとしてるのは分かったが
ちょっと辛すぎる

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 20:42:05.70 ID:BjuAxlqa0.net
最近の車はアシスト機能が飽和気味だよね

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 20:49:40.22 ID:34j++7bEF.net
よくあんな気持ち悪いアシスト使う気になるよな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 21:08:35.45 ID:IAT4i8600.net
>>841
何を言いたいのかよくわからんが
アイサイトのそれと
スカイラインのアダプティブレーンコントロールは
機能としての目的が全く違うのでは?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 21:56:17.12 ID:trYYCc6+0.net
問・ターボには、アクティブレーンコントロール機能があるか?
 もしなければ、DASにその代替機能があるか?

YESなら、確かに素晴らしいから、わざわざ付ける必要ない
NOなら、ただの剥ぎ取りで、メーカーのダブスタ

それだけで、まだ確認できていないが、どちらかな?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 22:29:13.22 ID:ukTNy8/d0.net
そもそもスカイラインのレーンコントロールは、はみ出しそうになったら少し戻すだけであって、レーンキーピングみたいに常に車線の中央を維持しようとするもんではない。
っていう認識であってる?
だから自分は緩やかな空いた高速でどんなもんかと試してみる程度だ。
とてもじゃないけど車におまかせ的なもんじゃない。それを望むならHVだよ。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 23:03:10.85 ID:IAT4i8600.net
>>850
はみ出しそうになったとき戻すのは別の機能になるけど
大体そんな認識(レーンをキープする機能じゃない)でいいと思う

スカイラインのレーンコントロールは車体と車線のズレを微修正して
ドライバーのハンドル操作が少なくなるように助けるから運転の疲れが減る・・・らしい(^^;

あまり高速乗らないからONとOFFでの疲れ具合はちょっとわからない

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 23:38:36.42 ID:dQy8qyhiM.net
>>848
前も言ったけど、アイサイトもv37も、
車線を認識して、カーブに合わせて滑らかにステアリングをアシストし、車線を中央を維持してくれる機能
(ぶっちゃけ手放しでも勝手にハンドルが切れて高速を走れるがそれは許可されない)について言ってる。

はみ出したら警告出す機能や、はみ出した時危険回避で車線内に戻す機能で
V37でいうLIやLDW、LDP、インテリジェントトレースコントロールではない

2019年9月〜のガソリン車の説明書97ページにあったアクティブレーンコントロールのこと
(2020年9月〜のガソリン車の説明書にはなくなっている)

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 23:47:18.01 ID:dQy8qyhiM.net
書き込んでる間にレスがすでについてて、説明がうざくなっててすまない

ALCついてるなら別にHVじゃなくていいかーとも思ってたんだよね。

プロパイ2.0との差別化のために、変なタイミングだけど消されたんだろうな、と思ってるし、
みんなあまりその機能気にしてないのねということもわかってきた。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 23:56:27.05 ID:dQy8qyhiM.net
ついてないものは仕方ないし、
買う前にないこと気付いててもどうせガソリン買ってるし、
納車以降とても気に入って乗ってる

話をループさせちゃって他の話題の邪魔してるから、
おれはそろそろこの話やめるわ。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 00:01:08.61 ID:7u07Z///d.net
M

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 01:23:44.06 ID:fxvlSL+5a.net
ランフラット19インチ履いてるとすげー、ALCが微調整してるーって最初思ったけどこつこつ轍に取られてるだけやん
他のランフラットは知らんけどこのランフラットはくそやな

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 07:22:19.83 ID:6MharBX70.net
お前乗ってないだろ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 11:08:58.15 ID:/5FR7BhW0.net
ガソリン車のみ退化、という事は間違いないようだが

このスレの中では、商売的には間違いではないか

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 18:04:38.58 ID:/5FR7BhW0.net
横浜行ったので、真偽を本社で自己解決してきた

V37の、従来型アクティブレーンコントロールは「廃止」された
同機能が欲しければターボ車は不可、HVのプロパイ2.0以外選択肢はない
現実的にはターボ車は、従来型とメカニズムは同一、システム切断されているだけで
見た目は区別がつかないらしい(整備詳しい社員談)

理由と時期:「2020年・法改正適合のための仕様変更」とあった

なので、スレートグレー追加の小変更時に変更された可能性が高い?
記録としては、そこまでだった
尚、予断だが一番売れてるグレードは、400Rが圧倒的で(笑)次に素のターボ
HVのプロパイ2.0は、想定より割合としては売れてないそうで

余計迷うわ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 18:18:24.16 ID:/5FR7BhW0.net
DASの制御も、何度も変わってる
正直「そこ変えない方がいいのに」と思う変更もあるが
色々苦労あるんだなあ、と批判的な言動を反省してる

400Rにも再度試乗したが、出た当初より
リアのおさまりが良くなってて…驚いた

以上、スレ荒らして申し訳なかった

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 21:32:16.37 ID:R8wqPIRD0.net
>>860
気になさんな
自分で気に入る車に仕上げていく楽しさもきっとあろうよ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 21:48:42.61 ID:/5FR7BhW0.net
ありがとう。確かにその通りだね。R30時代、弄りまくったのを思い出した。
いまは高速走行が多いので、楽なのが良いのは間違いないんだが
プロパイだけのためにHVまた買う気にもならないし、といって他車はつまらないし…

試乗した400Rの…フォン…!で、やっぱりスカイライン…
決まっちゃいそうだ…長々失礼してごめん

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 22:46:46.65 ID:s/oqWSSNM.net
400Rで高速インターチェンジの270度ターンとかを、ギュウっと曲がって行く時は最高に気持ちよかったぞ。
早く買え。1ヶ月で届くから。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 22:52:34.51 ID:O144+XAk0.net
>>859
貴重な情報ありがとう。
前期2014HVSPなんだが、ブロパイ0.5の様なALC、Rの緩い新東名の様な高速道をレーンキープする機能も現行ターボは省かれたって事で良いのかな?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 07:46:12.86 ID:969QC58P0.net
>>859
余談な

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 09:19:12.34 ID:ZG8cWzaA0.net
>>864 そういう事になるね…。
確かに、前期・中期では、新東名程度の緩いカーブ限定ではあるけど
高速でも操舵してくれて、ほぼ手放し可能で作動音も警報も鳴らず、
すごく具合が良いんだよね。いつのまにか楽が出来る、という感じ。

今のターボ車はインテリジェントLIのみで、ステアリングは操舵してくれない。
逸脱しそうになると、警報が鳴り、そのままにしてると、
片側ブレーキだけで、車体を車線中央に寄せてはくれるが…
フーガ、シーマにも付いてる装備でしかない。

しかし、たった100台・月のクルマを、ここまで作り分けるの大変そう…
プロパイ2.0は、電動パーキングブレーキのせいで大径ディスク入らないそうだし…
なんだか無理しまくって赤字になってそう
まっさらの新型スカイラインを作らせたら凄いだろうになあ…

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 10:41:07.96 ID:BfGmjDgm0.net
単純にALCはプロパイに移行して、ターボにはプロパイをつけないってだけだから作り分けも必要ないでしょ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 12:29:18.99 ID:nBzu/6Tid.net
北米仕様のレッドスポーツは2021年モデルでもALCがあるんだよな
ここが不思議

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 13:39:12.63 ID:TG207oHxd.net
上に法改正とあるが?
ターボも19年〜20年度産はALC付でそ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 13:46:13.44 ID:6AkLNG8xM.net
>>869
原因がわかってスッキリやな

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 14:19:43.80 ID:ZG8cWzaA0.net
メーカーの人たちと話した限りの以下完全に妄想
(日産が認めた訳じゃないので)

2020年、日本の法改正で、自動運転に関する法律が整備された
ALCの、ステアリング操作をする機構は、誤操作を防ぐため
音または音声で、オンオフを運転手に知らせないといけなくなった

それにV37前中期のALCは、引っかかってしまった
日産側では、手直し出来ないのか、プロパイ2.0優先で
工数が足りなかったのか、どっちにしても
ステアリング部分をオフにしたのでは…?と
だから機構部分は同じだし、輸出仕様はそのまま…

妄想なので違ってたらすまん

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 16:06:30.85 ID:j7r2bfjo0.net
>>871
妄想ならやめろ
ややこしくなるだけや

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 16:18:17.66 ID:ZG8cWzaA0.net
安全装備=ブレーキで、レーンコントロールの代用になる、とかいう
ファンタジーよりはマシだと思ったんだが

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 10:56:18.48 ID:bmVHKKvjd.net
>>872
妄想って書いてあるの読めてるじゃん...
日産が言ってるわけじゃないんだからいいじゃねえか

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 12:29:11.65 ID:3OGSOpwj0.net
>>872
アスペルガーw

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 07:55:59.91 ID:oxDcuneR0.net
妄想を書き連ねる方が意味不明だけどな

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 09:18:41.55 ID:AAaD22P60.net
妄想というより考察だろう内容読めばそれくらい理解できる
日産の公式発表がない限りそれに同意するかしないかは読み手しだいということ
俺はなるほどねと思ったよ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 09:38:36.44 ID:JZuM42+Gd.net
仕事はできるんだろうなって感じ
仕事はな

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 20:29:46.75 ID:LQU0jEKP0.net
400R買ってから1年くらいたったけど
ふと操作画面の中の走行支援って項目に目がとまって
エマージェンシーブレーキと
後方支援以外全て切ってみたら
車が素直に動くようになったわ
特にアクセル変な癖がなくなった
早く気付けばよかった

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 20:31:36.67 ID:c4e8nqyZd.net
sports+で解決

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 23:36:34.02 ID:TQSVM9Tu0.net
ドライブモードの切り替えは色々試したよ
でも違和感全然解決しなかったのよね

アクセルの踏み方によって毎回反応変わるし
正直乗り難くってなんじゃこりゃ状態だった

色々切ったらアクセルの踏み加減での車の動きが予想の範囲内に入ってきたのよね
停止状態からの加速でモタァーっとした感じがなくなったし
コーナーリングのアクセルのon offでのコントロールもしやすくなって
想像したラインにのせ易くなった

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 10:40:27.89 ID:uxvdO95a0.net
>>881
最前期型V37HVでも、ヘンテコな挙動が多発して
糞ナビ含め、3回リプログラミングして、やっと改善した経験がある
読んでる限り「なんじゃこりゃ」感が、当時の俺に近いw

中期型に乗り換えたら、全く問題なくなった
(そのかわりDASらしさも無くなり、ツマラなくなった)

後期型=400Rは、もしかしたら、再度手当が必要なのかも?
確かに400Rも、1年で随分走り味が変わった印象だったし…

ディーラーの優秀な整備士さんに「リプロ情報出てないか?」と、確認を

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 10:56:19.35 ID:uxvdO95a0.net
最近の新製品はクルマもそうだが、ソフトウェアでの不具合は「当たり前」で
PCやスマホと同じく、バージョンが上がっていくみたいな感じ
ユーザーとメーカーのキャッチボール?とV37に乗り換えて以来思ってる

でも、それで事故起こしたら…ちょっと問題大きい

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 11:22:19.73 ID:v5aVkMHoa.net
どのメーカーもリプロ系は不具合訴えたユーザーのみよな
言わないと新バージョン出てても変えないから

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 16:54:19.09 ID:i5rpEycd0.net
純正OPのスタイリッシュマッドガードつけてる人っている?どのくらい泥除け効果あるのか気になる

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 17:01:03.71 ID:qGsOyFCo0.net
>>885
あれ付けるのって年寄りだろうね
ほとんど意味がない

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 17:38:22.81 ID:FGbQsxGEM.net
あれってどちらかというと厚み出す為につけてる人の方が多そうだけど

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 18:13:38.14 ID:4hYF/t0i0.net
>>886
すみません
付けちゃいましたw

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 21:24:50.72 ID:gphCNJGR0.net
>>886
すみません 付けたいと思ってるんです(´・ω・`)

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 21:51:39.21 ID:i5rpEycd0.net
>>887
特にリアはボリューム感でますよね
素ボディで特段不満もないのですが
未舗装路もたまに走るので、泥除け効果もそれなりにあれば
なあと
この時期泥汚れやっぱり気になる...

>>888
おお、実際装着してみていかがですか?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 21:58:47.66 ID:KcuhDljK0.net
マッドガードの有無でサイドシルの汚れが全然違うんだよな。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 22:00:29.01 ID:NTrnmNdP0.net
V37のリヤバンパーは真横から見ると
上にえぐるようなRが付いているので腰高感があるが、マッドガードを付けることで低く厚みのある感じになってカッコよい。
決しておじさんアイテムじゃない。
まぁ付けてないんだけど。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 22:05:57.51 ID:10BVukzsM.net
>>886
すみません
僕も付けちゃいました(´・ω・`)

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 22:08:26.57 ID:10BVukzsM.net
>>887
正にそれが目的で付けました♪

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 22:10:17.11 ID:Skel8Wz/0.net
>>886
次の点検で付けちゃうよ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 04:57:48.90 ID:HOlUWjwka.net
400r買ったけどvもがダサすぎるから前期顔に変えた

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 06:03:30.96 ID:pkIBtDEr0.net
>>896
ミリ波レーダとか加工なしで移植できました?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 08:24:41.71 ID:CpNqEZaB0.net
>>896
バンパーから変えないと合わないはず

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 10:11:21.42 ID:BFEcQ8V+d.net
>>896
香ばしくなぁーれ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 15:55:56.93 ID:BwD4n5sa0.net
>>896
逆にダサい

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 07:09:46.82 ID:4GcJ1KaLM.net
どうせウソだし

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 08:05:55.48 ID:r4GwIX9g0.net
嘘つきの心理

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 08:11:19.71 ID:LlKAJ9X/r.net
たまにマイチェンでエクステリアがダサくなる車あるよね

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 20:10:19.01 ID:XaRPaN1/0.net
400R購入したんだけど皆さん納期どれくらいでしたか?
2ヶ月から3ヶ月って言われたんだけど結構掛かるのね

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 20:14:14.89 ID:pr6RB3pKd.net
発表初日に予約して3ヶ月くらいで買えたよ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 23:10:15.42 ID:+4KkiNIB0.net
ドカタ医
@4cylinder1750

事故られた。ノールック車線変更。
本当にあり得ない。処理待ち。右側面全体をやられた。
本当に信じられない。
何だかんだ人一倍努力し勉強し、人よりも働き自分の目標の車を手に入れた挙げ句、見知らぬ者に潰される。

世の中の不条理を嘆く。

https://pbs.twimg.com/media/E1WF5MqUYAESCA-.jpg

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 11:46:10.49 ID:NBnQWCJJd.net
vモーショングリルを隠すカバーが欲しいんだけど何かありますか?光沢の無い黒で目立たなくするものを探しています

AXIS-PARTSに希望する商品はあったけど9月末入荷となってるので、せめて来月中には欲しいです

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 12:18:35.67 ID:iH+mRICS0.net
>>903
たまにと言うか割とよくある

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 12:40:17.34 ID:Vj1zd08rd.net
>>907
あのV字がカッコいいんだから隠すな

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 14:06:32.55 ID:+FkbANk6d.net
通勤路で右サイドミラーに写るGT-R発見
静かに抜かれて気が付いたエンブレムが400Rだったわ
少し並走したが排気音は聞こえないのね

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 14:44:22.19 ID:Z2MRbhA70.net
>>910
GTRと400R間違えるとかないわ
フロントエンブレムも違うし
どう考えても嘘つき野郎だろ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 15:07:28.03 ID:NBnQWCJJd.net
>>909
メッキじゃなきゃ悪くないと思うんですけどね
ちょっと主張しすぎかなと

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 15:09:05.64 ID:+FkbANk6d.net
走行中にガン見なんてせんわ
サイドミラーでと言ってるだろ

悔しかったのかな、俺にあたるなよ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 15:10:42.17 ID:+FkbANk6d.net
ありゃ、かぶった
すまん

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 17:12:09.18 ID:fX9xQZyM0.net
>>910
ん?まさかトミーカエラ?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 17:13:01.61 ID:fX9xQZyM0.net
トミーカイラの400R?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 21:32:06.73 ID:1U5YW8o20.net
リコールの案内来た

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 22:08:32.73 ID:I9+K53py0.net
R33 400Rなら排気音聞こえないってことは無さそうだが...
v37の遮音性はさすがにそこまで良くないだろうよ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 16:56:59.41 ID:t5IfWQjC0NIKU.net
さっきTVキットつけてないのに走行中にDVD観れたんだが、
特定の手順踏めば再現できたりするのかね

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 08:14:28.17 ID:voZSSW9u0.net
>>913
サイドミラーで見ても400RとGTRは間違えないぞ
全く違うからな

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 11:45:22.18 ID:OYVOsIg10.net
そろそろ年次改良ない?
新色待ってます

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 11:48:53.34 ID:UN+4YZ9hd.net
4WD来そう

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 11:56:15.35 ID:voZSSW9u0.net
>>922
4WD来そうって意味不明なんだけど・・・

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 12:33:06.98 ID:UN+4YZ9hd.net
400R4WDね

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 12:56:41.70 ID:OuwKrWMMd.net
GT-R買った方がよくね高いけど

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 13:03:43.29 ID:y34WKQD2H.net
車幅がね
立駐はいんね

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 16:34:14.13 ID:6hmqhFcBM.net
>>920
それは良く知ってる人だろ。ど素人にそこまで求めることが無意味、そこまで興味がないんだから。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 18:52:14.39 ID:OYVOsIg10.net
もう20年前のゴーンCIマークも、Vモーションも取って
安全装備も取っ払って、ボンネット上に、R30の"S"デカールを
そして軽量化・コストダウンを徹底化

日産に一番要らないのは、役に立たないインテリジェントだと思う

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 21:30:06.50 ID:yihPrCQZ0.net
それやっても売れないだろ
セダンは手詰まり

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 21:39:30.38 ID:oJjorhFt0.net
おれはv37下取りにしてRAV4契約した

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 05:43:34.87 ID:nqzCexXD0.net
>>928
今年の11月からエマージェンシーブレーキの義務化や
来年にはバックモニターの義務化も控えてるのに何を言ってんだか。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 12:22:37.01 ID:TkIV/IF/a.net
>>928
インド車のタタ?でも買えばいいんじゃないか?
そんな車誰が求めてるのよ。

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 21:05:28.00 ID:d0TsG63r0.net
>>930
俺はRAV4売って400R買ったわ
もう趣味の車はやめたつもりだったけどやっぱり諦めきれなかった
日本で乗るなら2.5LHVでも十分すぎる性能なのは頭じゃ分かってても心がついてこなかった

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 21:53:39.00 ID:wJPDqpNOM.net
>>933
その気持ちわかるわ
良い選択だと思う

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 22:11:58.70 ID:zRdWmpra0.net
>>933
俺と逆なのか

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 07:29:30.78 ID:IUH4Fgna0.net
V6ツインターボ、水冷インタークーラー405馬力以上
これだけで酒が飲めるわ

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 11:56:59.27 ID:A/bdp1iR0.net
グリルがメッキに統一されたが
秋にアーバンクロム追加されたらいいなあ
インフィニティでなくなった以上
リアのガーニッシュもクロム処理してほしい

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 12:11:36.39 ID:IUH4Fgna0.net
実にチョンらしい対応だな

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 12:37:36.40 ID:yTeR7LJUx.net
>>933
老後の貯蓄がなくなるかもな

>>936
飲酒運転宣言だな

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 12:31:44.36 ID:LepVgVX50.net
みんカラ見てたら、日産マーク=後期になった途端
糞ナビの不具合、再燃してるみたいで驚いた
こういうのは改善してバグ潰していけばOKだと思っていたが…

何やってるのかなあ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 15:28:48.98 ID:zbzZ3k4Q0.net
5万で買える楽ナビくらいの事が何故かできないメーカーナビ
他社もそうだけど何でなのかね

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 15:59:33.32 ID:LfkPXsSta.net
やっぱり時代はトヨタの、デスプレイオーディオだな。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 20:03:42.35 ID:g+dePqt+0.net
>>940
月一は走行中に突然再起動するけど仕様かと思ってた
前乗ってた2009年モデルのZのナビよりクソだわ
オーディオの操作もステアリングスイッチだけで完結しないし設計者に意図を聞きたいレベル

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 21:34:27.41 ID:GwpPQ8B30.net
>>940
PP2でナビ連携とかやりだした影響なんかな
ターボは不具合なくてHVだけならそれありそう

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 09:27:21.98 ID:tRU+c/dc0.net
それが400Rでも出てるみたいなんだよな
いきなりブラックアウトじゃエアコンも効かなくなるだろ…
大きな手直し=年次改良あるのかなあ…

新しいアリアのメタリック系、追加もあったりしてね
今は、色があまりに寂しい

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 20:09:05.18 ID:y2bt99c40.net
どうせ社外品のTVキット入れてアプデで不具合発症みたいなパターンじゃねえの
こんなもん自己責任だろ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:42:21.99 ID:HVTYqZRF0.net
この車、サービスヒューズ無いよね?
いい加減なところから電源取ると誤作動起こすから注意

上の不具合は電圧の影響もあるかもね
少し前に車でテールランプを電球からLEDに変えただけで
エンジン不調起こした例もあるし

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:45:46.66 ID:HVTYqZRF0.net
書き損じた

原因は電圧センサー誤作動だったとのこと

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 08:53:32.41 ID:FJiZNENQ0.net
プロパイ2.0のナビは大丈夫かな
さすがに機構上は安全でも
ナビそのものがダメだと手放しが怖くなるから
そんなことはないと思うけど

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:15:08.25 ID:XYro8l5Z0.net
うちは後期HVだけど、ナビの再起動とかはこれまでないです。
ナビの出来はイマイチだけ度、他のメーカーも純正はこんなもんでは?(セカンドカーのマツダのより、クオリティは高い)

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 14:13:05.65 ID:C2L3RO4v0.net
V36の前期ではなかった。
V36後期と35Rはいまも乗り続けているけど問題は出たことはない。
以前にトヨタのチェンジャー一体型ナビシステムも使っていたけど問題経験無し。

ナビがブラックアウトしたり再起動したりDVD再生が画面おかしくなったり・・・・
何もかもがV37で初体験です。あ、前期のHVSPですけど・・・

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 15:14:07.46 ID:3VywBLRx0.net
>>951
TVキットつけていない?

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 15:58:38.08 ID:C2L3RO4v0.net
>>952
上記の車全部につけてる
V37は(当時最新で)いろいろな機能が増えているから余計なモノと相互干渉して悪影響が出ているんだな、位に思っていた

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 17:16:43.83 ID:ZuoKQzEwd.net
俺が買った時にはTVキット無かったんだが、不具合でまくってたぞ。
むしろキット付けたら一部の問題は治まったから、停止時処理にアホなことやってたと推測。

まーその後も他にもいろいろ起きてた。
最後はブラックアウトして、ディーラーがH/W交換してくれた。
その後はアホなプログラムだから起きてるであろう現象以外は起きてない。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 17:34:21.62 ID:IEQQBv8L0.net
パーキング状態と認識させながら車速パルスなど拾うから何かあるだろうけど、もともとシステムアップデートしないと前期型はめちゃくちゃ不安定だった

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 18:00:51.92 ID:m5GnwogMF.net
まあ400RはBOSCHだし

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 18:42:37.45 ID:FJiZNENQ0.net
中期だが、まあ糞ナビは仕方ないと諦めてるが
表示だけ…「過去履歴」で目的地を設定すると
なぜか画面に、履歴の更にひとつ前の目的地が表示されて、ピンポーン…
あれ?操作を間違った?と思うが、ルートはちゃんと設定されてる…

ディーラーでは、良く分からない、で済まされ、頻繁だし
設定は出来るので、もう2年、慣れたよ…

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 21:11:16.47 ID:zQ/ZHWmJ0.net
俺もナビには若干の不満はあるが
そこまでの不具合は経験したこと無いな
※現行のV37です

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 22:17:35.40 ID:mpnWHAKR0.net
一番やばいのは、個体差があること。
把握できてないまま繰り返してるから一番やばい。

さらに、責任をデンソーとナビ屋で押しつけ合い、仕舞いにはキットのせいにしだす。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 23:14:12.50 ID:2nNQ+uUi0.net
AndroidオートでAmazonミュージック使ってると、下画面のジャケット絵が今の曲の前に流れてた奴にならない?ステアリングスイッチでカチャカチャやってると直るときもあるけど。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 23:48:32.08 ID:zQ/ZHWmJ0.net
YouTubeMusicも訳分からん動作する時あるよ
別に気にしてないけどさ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 23:48:37.13 ID:4oeT85/XM.net
シフトノブ手前のダイヤルを使ったフリーズームができますとかあるけど、
滑らかに拡大縮小するだけでめちゃめちゃ大雑把
好きなとこで止められなくて全然フリーじゃない

地図の拡大縮小の挙動って何が正しいの

設定からダイヤルフリーズームOFFにして
カクカク拡大縮小した方がよっぽど快適
時々そのOFF設定も反映されてないけど

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 00:08:23.86 ID:YgXdLVHd0.net
俺もTVキット付けようと思ったけど、純正ナビはセンサーとか色々連動してて、誤作動の原因になるから辞めた方あがいいよとディーラーに言われて諦めた
てかナビはAndroid Autoあればもうどうでも良くなってきた

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 11:57:58.44 ID:ayOwTNKL0.net
発売当初はさすがに対応早かったが
プロパイ2.0は事故でも起きたら大事だから少しは頑張るだろうが
全くシステムが違うターボ車・生産累計数百台の為に
万全な修正対応やってくれるとも…なあ

台数まとまったらやるかもね、程度?
やっぱり大きな声で、言わないとだめなのかな、ネットの。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 12:48:45.35 ID:02OW8U/L0.net
ナビが原因の重大な事故が何件か起きて犠牲者でも出ないと本気で対応しない

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 13:11:50.38 ID:Jie7wPJcd.net
プロパイは日産担当だとさ。
ナビは二社押しつけ合い。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 13:34:16.53 ID:iZ+qiE470.net
コネクト去年と比べればましになってきたけど、もちっとサクサクっと賢くなればねぇ。何でも共通で作ってるのか去年のアプデはステアリングヒーターの項目が出てきたし(笑)

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 13:39:19.45 ID:iZ+qiE470.net
>>963
ありがと
まあ気にしてないんけどね。ごてごてついてるの好きな世代だからいろいろみちゃう(笑)

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 15:36:19.04 ID:3AQ2m5a+d.net
パッソのナビより馬鹿なのどうにかしろよ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:21:35.66 ID:iQbdZal70.net
クラウン前期型も、ナビ2画面、全く同じ画面が出て来たり謎の動きをするんだよな…
自動車メーカーは、ナビとそれ以外の機能は切り離して
ナビ専業メーカービルトイン=最新型が入るようにした方が良いのでは

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 16:55:02.86 ID:yZG8maT2Z
リコールの案内来てフロントナックルを交換したら
DASにトラブルが出て工場へ預けているけれど
何日かかるのかな
しばらく乗れないから辛い

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 22:29:26.01 ID:EpDgHx1Fy
ステリングナックルを取り換えたぐらいで
DASが壊れるとは、こんな複雑なシステム何で付けたんだ 日産
五味康隆に400Rも酷いことを言われたからな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 02:14:16.18 ID:U/M66y1i0.net
日産自動車が「スカイライン」などセダンの新型車の開発を中止することが11日、分かった。
国内全4車種が対象だ。
セダンはかつて新車販売の大半を占めたが、近年は落ち込んでいた。
日産は多目的スポーツ車(SUV)や電気自動車(EV)などに経営資源を集中する方針で、国内ではセダンから撤退する可能性もある。

開発中止は主要な取引先に通達した。高級セダンの「フーガ」「シーマ」の開発も中止する。
「シルフィ」は2020年末まで...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1153N0R10C21A6000000/

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 03:08:14.46 ID:sKV3djpfa.net
日産大丈夫か?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 03:32:25.59 ID:/JKub/ML0.net
最終仕様とか出たら買い直そうかな
乗ってると本当に良い車なんだよねえ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 07:02:25.06 ID:KDeGO8iK0.net
エアコンどうするんだよ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 07:08:58.44 ID:vUICDo900.net
>>975
先に書かれたw

V37を、最後のガソリン車にするのも悪くないね
出来ればファイナルバージョンとか出してほしい

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 08:03:14.13 ID:pY4F1yLAa.net
お願い400R四駆で、、、海外にあるんやし

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 08:09:19.97 ID:3EbX2Nrcd.net
目玉だろうな
史上最高のスカイラインだ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 10:15:05.33 ID:llSisP4Ld.net
マジか
前期のHVも7年経過し、V38待ちだったのにどうすれば
しかし、Zは残してスカイラインは廃止って、経営判断おかしくないか?GTRも止めたらその時はついに日産とサヨナラだわ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:14:27.45 ID:oTHEkE4+x.net
400Rの爆死でやっと目が覚めたか
セダンからの撤退は5年遅い
「日本専用スカイライン」なんぞ赤字もいいとこだったろう
全部合わせて月に数百台(月刊自家用車調べ)じゃあ死亡確認だわ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:20:08.72 ID:wpJEskJcd.net
400R乗ってるけどZの流用でファイナルエディションとして6MTの4WD出るんじゃないかと怯えてる
ホイールやマフラーやキャタライザーとか替えたいパーツいっぱいあるけど販売終了が確定しないとなかなか踏み出せない
早く生産終了して最後のスカイラインってことをかくていさせてくれ
欲しいやつはみんな買ってるだろうからもう作らなくても誰も困らないだろ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:23:02.07 ID:FG26popEa.net
さようなら、全てのスカイライン

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:24:22.45 ID:XEGgp9nS0.net
車検通したばっかりだから、あと1年半待ってほしい…

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:31:28.74 ID:oTHEkE4+x.net
>>982
もう「開発中止」って宣言してるだろ
安心して眠るがいい

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:33:00.00 ID:1jh2UQFV0.net
バンパーとテールレンズ替えただけで、
なんなら 400馬力仕様もq50 redsportとして売ってるから別に専用でも爆死でもなんでもない

クーペを日本で売ってないところから推察するに
MTとか4wdとか出すと形式認証でコストかかるから流石にないとおもうわ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 12:39:29.42 ID:oTHEkE4+x.net
日産マーク付き「日本専用スカイライン」ことに400Rは
悪あがきもいいところだった
結果が「遅すぎるセダンからの撤退」
結局日産にはいつも時代が見えていない

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 14:12:13.71 ID:Mo0I3Cb0a.net
まじでセダンの開発終了なのね。トヨタすら苦戦してるセダンは厳しいか。今乗ってるスカイラインを大事に乗るか最後に乗り換えるか悩むなあ。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 15:21:39.87 ID:llSisP4Ld.net
前期HVSPも3月車検で7年
そろそろV38の噂でも出るかと期待してたら中止?
国産FR終わりだな。次どうすれば良いか呆然自失だわ。
海外では継続ってどういう事ですか?舐めてるな日産
ならば正式に終了の公式アナウンスして、400Rのニスモ出してくれ。それで日産ともおさらばするわ。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 15:38:59.12 ID:KDeGO8iK0.net
そんなもん出るわけない現行買うかサヨナラするかの二択

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 15:40:41.61 ID:vfE3N2LV0.net
中古だけど今月末に納車予定なんだが
どうせなら新車にすればよかったか

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 15:59:31.74 ID:vUICDo900.net
>>987
インフィニティのままなら、SUVにしても存続しやすい道もあっただろうに
新型スカイラインクロスオーバーとして、QX55、QX50、QX60のうちのどれかに?
無理なら、100%終わりなんだろうなあ。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 16:27:16.93 ID:wsbpEbt3M.net
公式発表出るまでわからんなこれ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 17:52:27.38 ID:f3/Tg3zcd.net
またスカイラインクロスオーバー出すのか(´・ω・`)

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 18:01:41.92 ID:zP0QeZArM.net
>>992
現行のQX50、QX55はムラーノ等と同じCMFプラットフォームのFF車。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 18:18:30.09 ID:vUICDo900.net
インフィニティのSUVは、QX80以外海外生産
スカイラインが、メキシコか中国製、というのも…(QX50,55)
国内なら、同じシャシのエクストレイル作ってる日産九州?
価格帯からして、SUVスカイラインの可能性は相当低いね…

一番大きいのは、栃木、いわき工場がいよいよ?という事
新型Zの売れ行き次第だろうけど

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 18:25:15.53 ID:vUICDo900.net
>>995
e-power+4WD前後駆動モーターなら
その気になれば(時には)後輪駆動100%!と
日産お得意の誇大広告も出来るw

FRとかいう記号より、メーカーの意思を問題にしたいわ
偉大なブランドをどうするつもりだと

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 18:43:29.25 ID:sTGmPmvMa.net
クラウンでも苦戦しているのに日産のセダンが生き残れるわけがないw
ちょっとがんばったら買えるぐらいの価格でむちゃくちゃ速くなくてもいいからよく走る車があったらいいのに
デカくて取り回しが悪いし、高すぎるんだよなー
でも高級機械式腕時計が好調だから高くても何か光る部分があったら売れるのかなぁ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 19:08:44.16 ID:qKcp8W2m0.net
メーターが古いんだよ

エクストレイルもそれが難点

真ん中に小さなディスプレイついてるのはトヨタだと最低グレード用。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 19:20:35.64 ID:7RDEWKimM.net
文句だけ言ってお前らどうせ新車で買わないだろ
競合他車含め

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 19:31:48.60 ID:qKcp8W2m0.net
おれはRAV4に乗り換えた

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 19:43:34.47 ID:llSisP4Ld.net
フル液晶メーターってそんなに良いか?
情報量は多いに越したことは無いと思うが、なんかしっくりコナイワ

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 19:49:39.25 ID:tV/3Q7iaa.net
いい悪いというか、今の時代では型遅れか廉価グレードのイメージしかないというだけ。

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 20:31:31.72 ID:VMaxCrZC0.net
>>1003
最新のメーターを装備したものに買い替えたらいいがな。
もともと懐古趣味な選択肢でしょうv37って。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200