2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イルミナティ)水素社会と水素核融合と水素兵器(陰謀

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:17:58.30 ID:Ljr0gRCF0.net
「第五福竜丸」が「水素核兵器」で汚染され・「福島原発が水素爆発」したに関らず、
もはや「東西両陣営」の「軍産複合財閥」による、「人類滅亡計画」としか思えない。
日本企業に人間は居ないのか!(サッチャー首相のフォークランド戦争の言い方で)

よって、ここに「イルミナティの陰謀」説を提唱します!

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:20:19.45 ID:Ljr0gRCF0.net
@陰謀第1フェーズ・・・企業人を騙す(大企業が水素事業に参入する、エネルギー会社など)

A陰謀第2フェーズ・・・「水素社会」が到来し、大衆が水素に慣れて、感覚がマヒする。

B陰謀第3フェーズ・・・「水素核融合」が完成し、本当の水素兵器が出来る。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:22:38.24 ID:Ljr0gRCF0.net
>「水素核融合」が完成し、本当の水素兵器が出来る。

人類の究極のエネルギーと呼ばれる為に、「太陽(の力)を手にするようなものだ、」
とすら言われる。 非常に危険な夢の技術の為、1980年代、米ロと東西先進国の間で
協定が結ばれ、国際共同で開発することになったのだ!

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:23:34.95 ID:Ljr0gRCF0.net
当然、完成すれば、現在より、もっと恐ろしい、冷戦状態になるであろう。

なお、「水素核爆弾」は実際に、原子爆弾を水素リチウムで取り囲むことで、

水素核融合のエネルギーを取り出しているのである!!!

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:24:46.27 ID:Ljr0gRCF0.net
健康水の「水素水」とかと意味が全く違うからね!

水素社会の、裏の意味は、核兵器以上に恐ろしいんだから!!!

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:26:48.15 ID:Ljr0gRCF0.net
「水素核融合」 これ、実際に太陽内部で起こっているのである。

太陽と言えば、フレアが地球数個分の高さになるという。
くらいの宇宙レベルの巨大なエネルギーである。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:29:34.00 ID:Ljr0gRCF0.net
・・・ということで、その辺の本や事典、書籍などに普通に書いてある。

妙に、水素、水素、と老若男女を騙して、だまして、
じいちゃんばあちゃん、おじさん、オバサンを、反対させないようにしようという

「国際共同的な強い悪意」があるのである。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:31:06.67 ID:Ljr0gRCF0.net
SFマンガ的な話で恐縮だが、「水素核融合の事故や失敗」で・・・フクシマのような・・・

地球そのものが無くなったらどうなる?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:32:08.26 ID:Ljr0gRCF0.net
>岐阜で始まる「重水素実験」とは? 〜市民運動家が「被曝リスク」指摘
>岐阜で始まる「重水素実験」とは? 〜市民運動家が「被曝リスク」指摘
>岐阜で始まる「重水素実験」とは? 〜市民運動家が「被曝リスク」指摘
>岐阜で始まる「重水素実験」とは? 〜市民運動家が「被曝リスク」指摘
>岐阜で始まる「重水素実験」とは? 〜市民運動家が「被曝リスク」指摘

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:32:55.62 ID:Ljr0gRCF0.net
乗り越えるな!その柵を乗り越えると危険だぞ! その先は崖かも知れない!

>水素事故を乗り越えるノルウェーと韓国
>水素事故を乗り越えるノルウェーと韓国
>水素事故を乗り越えるノルウェーと韓国
>水素事故を乗り越えるノルウェーと韓国
>水素事故を乗り越えるノルウェーと韓国

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:34:53.07 ID:Ljr0gRCF0.net
既に、欧州では大衆が反対デモや運動する前に、慣れ始めている・・・

危険だ、非常に危険。 「水素社会で明るい未来とか」・・・どっかで聞いたような標語が

番組表にあった・・・ フクシマフィフティかと思った・・・

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:37:51.27 ID:Ljr0gRCF0.net
マジな質問がコワイ・・・
>核融合発電所をつくるにあたって、暴走あるいは爆発の危険はありませんか、
>核融合発電所をつくるにあたって、暴走あるいは爆発の危険はありませんか、
>核融合発電所をつくるにあたって、暴走あるいは爆発の危険はありませんか、
>核融合発電所をつくるにあたって、暴走あるいは爆発の危険はありませんか、
>核融合発電所をつくるにあたって、暴走あるいは爆発の危険はありませんか、
>
>燃料に重水素DとトリチウムT ...

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:39:19.13 ID:Ljr0gRCF0.net
世論もおっしゃっておられる。

>核融合は人類を救うわけじゃない | ギズモード・ジャパン

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:41:06.46 ID:Ljr0gRCF0.net
地球が恒星になってしまったらどうなる! 生物は住めないぞ!

>太陽を含む恒星は水素原子核の融合によって光り輝いている。
>太陽を含む恒星は水素原子核の融合によって光り輝いている。
>太陽を含む恒星は水素原子核の融合によって光り輝いている。
>太陽を含む恒星は水素原子核の融合によって光り輝いている。
>太陽を含む恒星は水素原子核の融合によって光り輝いている。

15 :教育・啓もう活動:2020/12/09(水) 23:45:23.37 ID:Ljr0gRCF0.net
>核融合反応の中でもっとも反応させやすいのが、二重水素(デューテリウム、D)と
>三重水素(トリチウム、T)を用いた反応である。
>これは過去には水素爆弾(きれいな水爆)に利用されている。
>この反応によって放出されるエネルギーは同じ質量のウランによる核分裂反応のおよそ4.5倍 ...

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:48:01.93 ID:Ljr0gRCF0.net
>★なぜ脱原発派の多くは、核融合までも否定するんでしょうか ...
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12104603972

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 23:49:24.86 ID:Ljr0gRCF0.net
↓国際核融合開発プロジェクトのイーターITERが危険だって>>16

>イーターの危険性
>https://www.gasho.net/stop-iter/dangerous/dangerous.htm
>ITERにはさまざまな危険性や問題点が指摘されています。
>核融合は水素のような軽い原子核が衝突して、より重い原子核が出来る反応です。
>よく「地上の太陽」などと言う表現が使われていますが太陽の表面温度が約6000度、
>中心部でも約1600万度に対して、ITERに用いられるD-T反応と呼ばれる方式 .

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 16:33:19.42 ID:8WAqOVl00.net
>>4
初期の計算で「無理」になった。
お隣さんに置くだけじゃ核融合条件をクリアできない。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 17:39:55.94 ID:8WAqOVl00.net
>>16
核融合実験炉には大したリスクは無く、その事だけを話題にしてる。

実用核融合炉には原発程度の放射能リスクがある事を脳裏に置く必要がある。

人類が到達できるであろうDT反応のエネルギーは高速中性子として放出される。
すなわち、中性子発電と言う呼び方が正しい。(既にヤバい)

実用炉は中性子をリチウムブランケットに衝突させてトリチウムを生産するが高熱になる。
これを金属ナトリウム(出たね)を使って冷却する事で高熱を作り、これを(ナトリウムと反応すると爆発する)水に熱交換して湯を沸かし、発電する。

中性子が当たった部分はあらゆる物質が中性子化して放射性物質に変わる。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 15:05:15.54 ID:47wtEaaR0.net
>水素社会
コワイ

総レス数 20
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200