2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マツダ】スカイアクティブ ショック【リーマン越え】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 12:35:38.27 ID:zaQxWlo60.net
【マツダ】スカイアクティブ・ショック【リーマン越え】

スカイアクティブG,D,Xの主力車種が、ことごとく売れ行き不振
長期株価下落は、スカイアクティブXや将来のラージ戦略だけではないようです。
その原因を探るスレ

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7261.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 13:16:01.45 ID:BS7BpJRW0.net
ディーゼルに力をいれます! 免税対象外
X開発しました! 燃費悪くて失敗
今後内燃機関にちからをいれます!
日本政府 脱炭素 いま、ここ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 15:22:10.54 ID:zaQxWlo60.net
2016年から急降下してるけど
X開発よりも前から駄目なのかな?

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 17:56:50.84 ID:zaQxWlo60.net
クルマは有利子負債、一兆円で買うもの
時価総額で三菱・日野とライバルを競うもの  (クルマが売れない事実を見て見ぬふり)
自動車メーカー最底辺なんて知ったこっちゃない(現実逃避)
今時2リッター190psで330万のスカイX売れなさ杉最高
金太郎飴デザインに酔いしれる
合成皮革ビニール内装も香ばしい
ガソリン車シャーシ使ってEV作り
売れないから日本仕様はガソリン車
さあ出かけよう
ラージ大和特攻でマツダ沈没の2022年の為に

中韓メーカーも買収拒否の (笑)マツダです。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 11:29:35.32 ID:8TKQd6VA0.net
i-Stop:セルモーターを使わないでエンジン再始動と大々的に発表(SISS)
→SISS市販化失敗でセルモーターを使いiStopと名前を変える始末

スカイアクティブD:超低圧縮比14実現で高性能と後処理無しのディーゼル実現の過大広告。
→煤が溜るリコール連発で圧縮比は14.4に上げ。でも煤は溜まりますよ それが何か?ニヤリ。

スカイアクティブG:超高圧縮比14のガソリン車と発表
→オクタン価により13,12仕様もあり、名ばかりの圧縮比に

スカイアクティブX:世界初プラグ未使用ガソリンHCCI燃焼、燃費3割改善、スカイDより安価と発表
→市販車はプラグ使用SPCCIの偽物へすり替え。 価格はスカイDより高く、燃費たった1割改善。高回転型スーパーチャージャーで低速トルクが細く、。モーターで低速トルクと燃費の大半を稼ぎだす主役がモーターです。スカイXの意味無くないですか? でも世界初と主張しますよ。キリッ。補器類満載でスカイGより70万高くて当然です。たった190馬力320万で他社1.5ターボに劣る性能ですが?

ハイブリッド(HV):トヨタ製HV発売中止、スカイアクティブXでHV並みの燃費を達成だ
→目標大幅未達成、HV車は一台も無いザマ

ダウンサイジングターボ:マツダは出さないぞ宣言
→宣言撤回、NA3.6L→2.5Lのダウンサイジングターボ発売。最大トルク2000rpmでフラットトルク化すら出来ず。流行の1.0、1.5Lターボが一台も無く販売絶不調

eスカイアクティブ:2021以降の欧州Co2罰金1000億回避だ
→MX30航続距離200kmでリーフにも及ばす。欧州爆死確定。国内はMHV車投入で国内爆死も確定

ラージ(FR直6):プレミアム戦略として、FR直6の3リッターと発表
→スカイDとXがベースで、市場評価死亡フラグです。270馬力600万で、マツダ復活の切り札です!(妄想キリッ)

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 11:36:05.21 ID:01Sf4PgZ0.net
>>5
え!MX30の電気版はホンダeより後続距離短いの?爆死確定じゃないですか!!

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 15:37:20.58 ID:8TKQd6VA0.net
ホンダeより短いです。

9月発売で、10月末時点のEU総登録台数は
たった4千台を切る台数で、爆死状態です。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 16:11:46.22 ID:8TKQd6VA0.net
リーマンショックを超えた 
スカイアクティブショックですね!

配当金もゼロ
赤字決算
MX-30も売れない
欧州の罰金も不可避
ラージ戦略も失敗不可避
ロータリーレンジエクステンダーの発売延期(MX-30搭載なら販売不振確実)
HV車もなし

こんな状況で大丈夫ですか?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 16:32:41.08 ID:eCTNChQh0.net
マツダはSKYACTIVや魂動デザインで成功したというのは印象操作で実際には大失敗だったって市場が判断してる。
マツダを持ち上げてるのは一部の御用メディアとツダオタだけ。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 16:43:37.31 ID:eNtgz1VM0.net
>>7
4000台もいかないって量産車レベルじゃねー。しかも、新型でヨーロッパでEV

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 19:20:41.94 ID:8TKQd6VA0.net
https://carsalesbase.com/europe-mazda-mx30/

これが数字元ですね。
欧州のマツダ罰金1088億と言われていて
トヨタとプール制でトヨタに罰金を払う必要があるそうです。

ヤリスもOEMで売るそうですがエンブレム換えただけなら売れないですね。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 19:24:24.92 ID:8TKQd6VA0.net
>>9
株価も5年連続下落で市場の判断と一致してますね。

マツダ株主にとってはリーマンショックを超えるスカイアクティブショックです。

>>10
今後のEV罰金回避も難しそうです。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 04:34:36.01 ID:uIYRPFwT0.net
マツダ信者はこれでもなおトヨタより技術があって上だというからつける薬がない

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 06:08:36.35 ID:PLcabkFv0.net
>>12
この5年で50%のパフォーマンスの株が多い中、下落とか、カブ知らない奴がマツダ株かっているのかな?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 11:45:18.61 ID:0TEI9DIR0.net
>>14
あれだけ提灯記事が出てしまうと
マツダスカイアクティブXから参入してしまったアンポンタンが多いのでしょうか?

2400→677 下がり過ぎですね。28%のパフォーマンスw

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 15:27:42.44 ID:PLcabkFv0.net
>>15
ニコン並だな。
昭和企業はDX時代に滅ぶ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 16:52:29.43 ID:rVv3UIV10.net
SKY-X、ディーゼルGen2、直6、FRとこの先業績を上げる要素が何一つなく日産より先に逝きそうなのにまだ600円台を維持してるのが謎。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 17:35:51.35 ID:PLcabkFv0.net
日産はEV技術など将来につながるものがあるが、マツダは…

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 23:21:01.16 ID:0TEI9DIR0.net
>>16
ニコンもミラーレスあるようですけど、売れてないですねぇ
まあ知名度やブランドはマツダ以上だと思うので失礼かもw

>>17
ロータリーレンジエクステンダーもありましたね。業績に貢献しないですけど。
日経平均に連動してますので上がり過ぎかもしれませんね。

>>18
2020年のラージという未来の自己満足(個人的趣味)に繋げたいのでしょうかw

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 04:51:54.60 ID:IkKD/M3r0.net
>>19
Zマウントは絶望的に売れてない
会社の規模縮小してレンズ屋としていきろと信者にすら言われるレベル
ソニーの1強、大きくはなされてキャノン
独自路線(動画強)とマウントがライカと共通のパナソニック

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 15:17:37.71 ID:G60TA/kw0.net
>>20
5年連続下落のチャートが、ニコンとマツダでオマケい株価もソックリですねw

ターボとHVが無く、内燃も電動化もお先真っ暗のマツダ

ミラーレス大ゴケでお先真っ暗のニコン
(フィルム一眼ではお世話になりますた)

お先真っ暗も瓜二つのようで。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 15:20:26.26 ID:G60TA/kw0.net
リーマンショックを超えた

マツダ スカイアクティブショック 

このありさまでは株価回復は無理そうですね! 

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 15:45:57.22 ID:IkKD/M3r0.net
内燃機関の改善はまだまだまたはあります!キリ 電気の前に取り組むべき課題はある!キリ
(アイワの最期、親会社のソニーが買収して乗り込んだら、デジタル技術を知っているひとがほとんどいなかった)

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 16:10:16.36 ID:G60TA/kw0.net
内燃の改善を捨てたのが世界じゃないの?

マツダが内燃で勝ててないのが
スカイアクティブショックに繋がったのではないでしょうか?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 21:43:20.72 ID:xpnAk/XL0.net
大風呂敷広げたくせに産廃エンジンしか作れなかった。世界一内燃機関の技術がないのがマツダということが明るみに出てしまった。こんな状況で株価が上がるわけない。マツダが新しいことをやると発表するとそれに反応して株価が下がる。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 22:35:27.63 ID:Y2l+u/TK0.net
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1571590.jpg

最低品質のハリボテ車だからリピーターがいないんじゃね

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 03:25:10.82 ID:I0j2d7QH0.net
他社のやらないことをやる社風だけど、
たいていモノにできない残念な会社。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 07:54:16.62 ID:TWff/7rw0.net
このスレをみて、マツダ3買おうとおもっていたが、高いけどレヴォーグにするわ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 10:38:03.62 ID:fYBSw2gi0.net
今日の700円越えは、久々の奇跡でしょうか?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 11:19:28.54 ID:zpkdOQ6O0.net
自動車セクターでマツダと日産だけがアゲアゲ。市場の期待値で上がってるのではなく弄ばれてるよな。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 21:44:38.49 ID:OaHOWx0n0.net
やはり奇跡だった700円越え

ここから下落のマツダ株

スカイアクティブショック絶賛継続中

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 12:07:54.52 ID:OJE7P3Uj0.net
春の決算で爆死確定だろ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 12:18:17.99 ID:68u8T7a/0.net
今後も電動化がもっとも遅れている自動車会社として悲惨だろうな
リセールもマツダというだけで最悪

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 12:18:35.30 ID:68u8T7a/0.net
マツダ地獄、第二章

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 12:18:42.86 ID:68u8T7a/0.net
開始

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 18:50:44.97 ID:/cc6moRb0.net
トヨタが86相談しに来た時にマツダは断ったの?
ネットでそんな話を見かけたもんで

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 21:01:23.24 ID:UEodnd+f0.net
>86にロータリーエンジンを積みたかった。

ロータリーが出たあたり、FC,FD好きなアホでしょう。
時はRX8生産中止の間際だったということでお蔵入りと考えるのが妥当w

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 21:03:46.55 ID:UEodnd+f0.net
スカイアクティブG本線が売れず、ディーゼルのスカイアクティブDも減税のそのうち中止

だけどエンジン中心のウンコマツダ

リセール最悪なのに強気マツダ
黒い店舗でレクサス気取りなのに中身あマツダ地獄

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 21:17:08.30 ID:XTPFaNWR0.net
うちの周辺のマツダ

いつも閑古鳥が鳴いてて、たまにいる客層も悪い
みすぼらしい格好したやつか、デブキモヲタしかいない

トヨタもホンダも少なくとも土日は綺麗なカッコした家族連れで繁盛してる

この差はなんなん

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 12:59:13.11 ID:3eERhYi50.net
もう、1.5LのノンターボスカイアクティブGの安物たたき売りグレードでしか勝負できないから

ドンキな層のみがマツダ(レクサスモドキ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 12:59:53.37 ID:3eERhYi50.net
ドンキな層のみがマツダ(レクサスモドキ )店へご来店w

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 13:01:28.53 ID:3eERhYi50.net
コロナの戻し

株価は今がピークか?

これからウンコ決算に向けて爆下げなのか?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 14:02:33.59 ID:i90FIzyV0.net
各国政府が軒並み2030年EV車以降宣言→
性能だけ言えば力技でノートPCバッテリー2000コ積んだテスラ1強。
しかし生産台数、効率、アフターサービス含めて客層は一部プレミア裕福層や意識高い系のみ。

たぶん欧州はなし崩し的に販売率何%とかEVモデル率何%とか下げると思われる。

元より中国は言いはしたが守る気は毛頭ない。

バカ正直に目標ぶち上げてバカ正直に民間やメーカーに達成させようとするバカ政府のおかげで
国内メーカーはバカ正直に負担を強いられ国内モデルはスカスカの骨抜きなモノばかり。
当然新車販売台数も下がり、国内景気にも影響あり。(目下コロナ化でもうそれどころじゃなくなってきてはいる。)

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 16:47:17.59 ID:3eERhYi50.net
欧州の2020年のEV比率は驚くほど急進していて、

テスラ一強というほどでもない

欧州工場もEVに切り替えている

無品点数が少なくバッテリー生産国の中国から安価なEVで化ける可能性もある

実態に見合ってないのは同意だが、
imode携帯のように日本のメーカーが出遅れEVでガラパゴス化するのもの時間の問題

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 18:13:31.44 ID:67XehtyJ0.net
>>39
わかるわ、マツダファンってキモいオタクみたいなのしかいないよな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 11:24:30.63 ID:2vSliscn0.net
>>45
そこのマツダ
展示車はCX30、MX30、CX5、マツダ3なのに、メンテしてるのはボロ車ばかり
二桁ナンバーのユーノスロードスターだのFCやらFDに初代デミオとかな
よくディーラーで面倒みるわと思うわ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 11:26:32.43 ID:2UyH9mwr0.net
ベストカーがトヨタへ直6とか
提灯記事もええかげんにせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7b6cb9f000c75d758ac0bccd7d48288de7abd0

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 11:32:59.46 ID:2UyH9mwr0.net
コロナによる景気の落ち込みはリーマンショック以上


マツダのスカイアクティブによる株価落ち込みはリーマンショック以上

それがスカイアクティブショック

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 12:23:49.07 ID:W8wXLKu50.net
もう、エンジンなんて新規開発しないだろ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 12:30:02.78 ID:W8wXLKu50.net
トヨタも本心では高性能エンジンはヤマハが良いとおもっている

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 14:26:55.29 ID:2UyH9mwr0.net
>>49
と言うマツダは、直6エンジンをヒゲの卒業作品として作っているという話

>>50
クラウン用にV6HVにターボもあるし、直6は要らない
レンジエクステンダーもヤマハのバイクエンジンを流用すればいい

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 00:49:12.75 ID:hVFGZ90H0.net
今マツダの新車でマルチリンクの足ってどれ?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 14:09:42.00 ID:uV0cIl210.net
「CX-30のリアサスペンションはトーションビーム式だが、CX-5はコストのかかったマルチリンク式を採用している」

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 21:10:31.40 ID:uV0cIl210.net
このベストカーの「マツダ直6をトヨタへ」の記事って、誰にメリットあるのだろうか?

トヨタへの宣伝?
マツダ株価対策?

提灯記事を書かせる目的ってなんでしょうか?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 21:44:39.12 ID:6DQIg6+00.net
>>53
足回りといい、
アクセラ最終型はマツダ3より高級だよな
新型になって劣化とか前代未聞じゃね

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 22:44:56.79 ID:uV0cIl210.net
MX−30のバッテリー搭載スペースを考慮して
サスを劣化させたシャーシ

なのにMX−30は200キロしか走れない劣化EV

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 09:44:49.53 ID:3W9ANh/z0.net
>>5
良く纏まってるね。(´▽`)ノGJ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 11:53:30.56 ID:Wj/U+Lhl0.net
2Qの赤字が930億
今年度の赤字は4桁大台達成ですな

まさにリーマン越えのスカイアクティブショック もうダメぽ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 20:07:13.59 ID:Kta49V9x0.net
マツダ3/CX-30/MX-30に採用の「新構造トーションビームアクスル」が第55回機械振興賞の「機械振興協会会長賞」を受賞!

どんだけ、エビカニ提灯なんだよっていう賞

もう、モンドセレクション殿堂入りやな

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 05:07:58.58 ID:zFBfclEV0.net
どんだけ賞をもらっても売れてないのが現実

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 06:55:47.67 ID:oF3o9H6G0.net
>>59
自薦でもらった賞だからエビカニ以上だな。もうなりふり構っていられない。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 12:22:45.59 ID:mSP8AV+P0.net
トーショビームという汚点にまで賞とか呆れるレベルを超えたな

まさにリーマン越えのスカイアクティブショック もうダメぽ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 12:43:13.49 ID:mSP8AV+P0.net
次のマツダ2もスカイアクティブD,G,Xじゃ全く売れんよw

まさにリーマン越えのスカイアクティブショック もうダメぽ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 13:13:22.75 ID:6ozsRjdQ0.net
初代CX-5以外すべて失敗だからな。株価も利益も下がり続けている。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 22:53:46.67 ID:mSP8AV+P0.net
>>64
まさにそう
6ATとか、10年まえから変わってないw

まさにリーマン越えのスカイアクティブショック もうダメぽ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 08:14:04.48 ID:U/MeEN970.net
6ATとか化石だよな。なんでデンソーとかから最新のトランスミッション買わないんだろうな

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 09:33:48.51 ID:f+GGbRhn0.net
トランスミッションが進化してないのはマツダくらいだろ。
今やCVTにも劣る6ATだし。CVT嫌いが多いといわれる欧米でも他の日本メーカーのCVT車より選ばれないからな。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 09:40:54.92 ID:JRnt9UeW0.net
池田で CVTウンコの宣伝やった手前CVTは使えない

スカイX失敗だけど開発費ウンコで全く金が無い

せめてラージだけは8AT載せようw

まさにリーマン越えのスカイアクティブショック もうダメぽ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 12:14:09.68 ID:au6FUEpo0.net
☆業績ランキング
1位 トヨタ 売上高11兆3752億 純利益6293億
2位 ホンダ 売上高5兆7751億 純利益1600億
3位 日産  売上高3兆0926億 純利益▲3299億
4位 スズキ 売上高1兆2702億 純利益543億
5位 スバル 売上高1兆2183億 純利益237億
6位 マツダ地獄 売上高1兆1157億 純利益▲930億
7位 三菱  売上高5748億 純利益▲2098億

☆一台あたり平均販売価格
BMW…487万7000円
ベンツ…473万9000円
トヨタ…368万6000円
スバル…335万6000円
マツダ地獄…193万円

☆売上原価率(車体にかけたコスト)
トヨタ 81.93%
スバル 81.59%
マツダ地獄 78.23% ←コストカットしすぎwトーションビーム多すぎw

☆売上販売管理費率(宣伝広告、値引き費用)
トヨタ 11.13%
スバル 13.84%
マツダ地獄 21.41% ←エビカニ・インセンティブばらまきすぎww

まさにリーマン越えのスカイアクティブショック もうダメぽ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 09:22:12.16 ID:ygYQ+r7q0.net
マツダのラージ車(直6搭載モデル)、先週役員会で予算承認。社内で疑問の声多数とか

\(^o^)/オワタ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 20:27:01.12 ID:ygYQ+r7q0.net
>>70
ソース
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e3%81%ae%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%b8%e8%bb%8a%ef%bc%88%e7%9b%b46%e6%90%ad%e8%bc%89%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%ef%bc%89%e3%80%81%e5%85%88%e9%80%b1%e5%bd%b9%e5%93%a1%e4%bc%9a/

リークといえばリークかな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 12:33:08.54 ID:Eykvm0HH0.net
【試乗】マツダ 新型MX-30|独創性のあるデザインはもちろん、欧州車と勘違いしてしまうような重厚感ある乗り心地も高評価

こんな記事書かせてるから、株価も下がる一方なわけだw

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 18:03:37.94 ID:1o3yx5i00.net
12/27(日)
マツダ車両開発責任者を酒気帯び・万引きで逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d9daec532ba721ab57f3ff98f3587da7d4570ec

マツダの車両開発の責任者が、広島市にある
コンビニで菓子を万引きした疑いで逮捕されました。

株価影響は少なかったようですが、これから開発遅延とか影響ありそう

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 19:39:43.10 ID:1B7Ht0PP0.net
>>71
凄い内容だな
クルマ好きの駆け込み需要のためのラージってw
その後は?としかならん

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 10:35:05.87 ID:m1AdCwNZ0.net
>>74
マツダの400万越え ラージなんてマツダファンしか買わんし
開発費の元も取れん

年間30万台も売れるとか、どっかで見たな
その十分の一で地獄確定

スカイアクティブショックや

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 23:51:25.53 ID:lACOvHrh0.net
さあ、明日のマツダ株

めざせ500円でしょうか?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 15:08:36.24 ID:HfFYXUwp0.net
自動車セクターでダントツの下げ幅。期待を裏切らないマツダ株。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 15:13:35.44 ID:vFOb9SqA0.net
>>75
マツダファンは買えない値段だよ。
400万円越えなんて。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 15:19:31.95 ID:vFOb9SqA0.net
>>77
マツダみたいに売り上げが3兆を超えてる企業で時価総額が4240億って
市場からは何も無いと判断されてて、終わってる。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 16:55:43.76 ID:l+uDHISE0.net
>>79

第2四半期をすぎた時点で 売上は

6位 マツダ地獄 売上高1兆1157億 純利益▲930億

です。

なんで、2兆3千億ぐらいじゃないですか? 今年度は

今日の株価、669 -23安 (-3.32%)

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 16:57:06.89 ID:l+uDHISE0.net
>>78

むかしの ユーノスコスモ とか 現時点のCX−8ユーザーだけかもw

いずれにしても 世界30万台とか 夢のまた夢の妄想計画マツダ経営

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 17:08:55.19 ID:vFOb9SqA0.net
>>80
確かに今期の予想は2兆8千億だね
そこから更に5千億減るか?
そこまでいったら、今のマツダ上層部は更迭だな。

>>81
現時点でCX-8買ってるのは、マツダファンじゃなくて不動票が多いと思うよ。特に高額グレードはね。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 17:17:08.81 ID:vFOb9SqA0.net
>>82
不動票じゃなくて浮動票だな、意味が逆になる失礼。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 15:43:06.57 ID:FLjUaVQm0.net
>>83
なるほどね。


時価総額ランキング(もはや、スバルとの差は圧倒的)

<第二グループ>
スズキ 2兆3901億
日産  2兆3395億
スバル 1兆5945億

<最底辺カーストグループ>
マツダ 4359億 
三菱自 3323億

スカイアクティブの失敗で株価下落ショック、株主は見抜いてるねw

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 10:04:47.29 ID:+iVLruqG0.net
もう三菱とお友達なんだね

スバルをライバル視する馬鹿達とか お門違いだね

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 17:49:05.84 ID:WNjRftki0.net
ロードスター買おうとおもったが、マツダ車はやめたほうがよさそうやな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 12:28:07.29 ID:3SGlPD5l0.net
>>86
1.5LのNAエンジンとかチープでスポーツカーじゃないでしょ

それで300万とか馬鹿でしょ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 13:17:09.30 ID:ng8Ud1y70.net
>>87
マツダの営業曰わく 公道でも回せるエンジンなので、マツダはこだわってNAの1.5リットルといっていた。
6MTもロードスターに最適化していると

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 17:19:33.37 ID:MOkDu5Xa0.net
筑波ラップタイプで先代より遅いって

こだわりワロタ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 17:20:40.87 ID:MOkDu5Xa0.net
2020年の販売台数も昨年比減

130万台の目標未達成で赤字900億拡大も確定か?

スカイアクティブ ショック

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 17:59:45.64 ID:Jr1SWbPh0.net
>>90
そもそもマツダってスカイナンチヤラ車が2順目に入った(KFを発売した)2017年以降、車名別年間販売ランキングの20位以内に1台も入ってない。
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

分かりやすく言うと、ヒット車が1台も出てない。

実は4年前から、スカイナンチヤラを使ったマツダ車の商品力は既に無くなってるんだね。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 17:12:31.01 ID:tVgCvWj50.net
>>91
スカイアクティブXは、トヨタHV車を超える低燃費を
ガソリンエンジンのみで達成する予定だったが目標に全く届かず

>実は4年前から、スカイナンチヤラを使ったマツダ車の商品力は既に無くなってるんだね。

そんな状況なので、10年前から全く進化してないスカイアクティブGとDが主力エンジン
6ATで、いまだにやってる

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 18:18:55.72 ID:TjJLMHIC0.net
スカイアクテAT
ただの時代遅れの6AT
今時、
6ATって世界的にみてもめずらしい
HDDがSSDよりも値段が高くなって、老人がHDDの方がデータ長持ちするんだと強がっている有り様をみているようだ。
マツダさん、今は昭和ではなく、令和ですよ。そろそろ本気だしてください

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 20:04:20.69 ID:tVgCvWj50.net
車雑誌やネットでCVTはウンコで6AT提灯しちゃったから
いまさらCVTに行けない

もうオワタ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 13:11:26.42 ID:FUj+bSu20.net
2019年の世界シェアは1.6%
2020年は更に下がるだろうね。
何故2%とか言って現状の正当化をするんだろう?

目標180万台から130万台へ下方修正とかw

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 17:32:23.76 ID:qxVw9I4X0.net
2020年主要市場での販売台数前年比
日本 85%
アメリカ 100.2%
欧州 約60%(予測)
中国 94.2%

目標の130万台は厳しいだろうな。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 10:19:15.31 ID:KVFQrBhp0.net
>>96
ですよね

円高加速でアメリカ利益現象

赤字900億 増えるかも

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 10:53:38.49 ID:ufV54HNr0.net
12月もかわいそうになる程売れなかったみたいだな

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 11:26:41.88 ID:Xkbf23mx0.net
>>97
アメリカの台数が回復したのは
マツダがインセンティブ大盛りにしたからだね。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 14:21:49.85 ID:KVFQrBhp0.net
>>99
その回復も円高で丸々吹っ飛ぶありさまw

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 14:34:27.18 ID:JFkbUtsl0.net
このところマツダだけ株価上昇率が高い日が多いが、他社と違ってこの先明るい材料が何ひとつないわけだから、適当に上げておいてドーンと売りに出そうという大口投資家がいるのか。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 14:40:47.14 ID:Xkbf23mx0.net
>>101
一応、2020/10/30から株価は上げトレンドだからそうかもね。
前回は2ヶ月でドン落ちしたから、上がりのニブイ今回は4ヶ月位か?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 11:11:36.99 ID:2yfNrNYI0.net
日経平均がこれだけ上がって

割安株として物色されてるだけでしょwww

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 11:12:08.46 ID:2yfNrNYI0.net
>ってこの先明るい材料が何ひとつないわけだから

同意w

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 11:14:48.20 ID:2yfNrNYI0.net
「マツダ スカイアクティブ・ショック」
このキーワードでググると検索結果10位にも出てこない

あきらかに金払って、検索順位操作してるな

やるなぁ 広報予算www

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 11:20:22.62 ID:d4jg/8Uy0.net
今日もあげあげ。利益出してる他メーカーは下げて、赤字のマツダだけが上昇。
下がるときは一気にドーンといきそうだ。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 12:00:20.82 ID:26qbXRTH0.net
>>106
ハイエナのエサになってる感じか。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/15(金) 20:49:18.26 ID:2yfNrNYI0.net
マツダにとって、よほど

リーマンショック と スカイアクティブショック を同列にしたくないみたいだぞ

マツダ株価下落=スカイアクティブショック

だな

グーグル検索結果操作ワロタ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 20:45:56.18 ID:9J0zJdbs0.net
マツダなんかなくても誰も困らないからな
むしろ2%ならはよ消えてすっきりしたいな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/19(火) 07:06:31.88 ID:LWB5+WR30.net
万引きしないヨシ!

酒気帯び運転しないヨシ!

盗撮しないヨシ!

同僚を消火器で殴らないヨシ!

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 18:30:53.55 ID:MUZpu2oo0.net
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e3%80%81%e5%8c%97%e7%b1%b3%e3%81%af%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%bc%e3%83%ab%e7%b5%82%e5%a3%b2%e3%80%82%e6%ac%a7%e5%b7%9e%e3%82%82%e5%a4%a7%e5%b9%85%e7%b8%ae%e5%b0%8f/

国沢 が吠えてるww

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 19:18:15.17 ID:kiHF68ef0.net
>>111
国沢氏はブラックサタン絡みは正論

まあ、彼の情報は少し古いけどな。
マツダのアメリカ向けディーゼルは在庫限りで終了は決定済。(結局、100万引きで売れなかったって事)

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 07:22:22.73 ID:j/tgZaBd0.net
社員が万引き、酒気帯び運転するクソ会社
ゴミ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 22:10:08.73 ID:GwNmAnS20.net
もう、ラージ中止したって手遅れじゃね?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 10:40:55.08 ID:Hb+1rvTV0.net
国沢氏ってマツダ好きだよね
経営陣が嫌いなだけで

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 15:24:22.06 ID:NbdPyGz90.net
普通にマツダの実情がわかれば

誰でも経営陣ヤバイと思うよね

広島県民は切実だよな

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 00:38:06.77 ID:ZN6Xzg160.net
500万のSUVは要らないです…

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 14:25:52.68 ID:3CJ69r070.net
死改悪恥部 爺:E

死改悪恥部 出胃:D

死改悪恥部 枝糞:X

死改悪恥部 庶苦:ショック


イカしたセンスの方・・・ヨロ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 14:26:58.52 ID:3CJ69r070.net
死改悪恥部 爺:G ね

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 03:21:51.58 ID:Y+KvfaAP0.net
自慰…だと全てに共通しちゃうからだめなのか

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 17:58:44.68 ID:AiIzjobd0.net
死改悪恥部 自慰:G

死改悪恥部 出胃:D

死改悪恥部 枝糞:X

死改悪恥部 庶苦:ショック

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 18:00:25.31 ID:AiIzjobd0.net
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/25/news025.html

WLTC燃費はダウンサイジングターボがメインの欧州だけど
こいつの提灯度www

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 21:35:15.55 ID:IzmLPK+W0.net
これはwwwww
マツダの広報係だろwww

しかもこんだけ長々語って6.5世代の違いは例のペダルスプリングだけwwwww

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 12:06:44.33 ID:tFLev+c/0.net
>しかもこんだけ長々語って6.5世代の違いは例のペダルスプリングだけ

フイタw

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 09:35:08.18 ID:yJlneVd80.net
マツダは1月28日、2020年暦年(1〜12月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年比17.0%減の124万3005台となった。

国内販売は同13.0%減の17万7043台で2年連続のマイナスとなった。登録車は同15.2%減の14万1392台、シェアは0.2ポイントダウンの4.9%。軽自動車は同3.4%減の3万5651台、シェアは0.2ポイントアップの2.1%。ともに2年連続のマイナスとなった。

世界生産台数は同21.0%減の117万5139台となり、3年連続で前年実績を下回った。国内生産は同26.1%減の74万0378台で3年ぶりのマイナス。海外生産も同10.4%減の42万8106台で3年連続のマイナスとなった。

輸出は北米や欧州向けなどが減少し、同28.7%減の60万6075台。3年ぶりのマイナスとなった。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 17:33:58.24 ID:k8WAP3f60.net
株板からのコピペ

会社目標の130万台を下回る
赤字900億 →1xxx億円の赤字大台 達成か?!

<家政婦は見た:主力の北米も焼け石 スカイアクティブ失敗で業績低下>

世界
2018 161万台 (目標200万台下方修正)
2019 149万台 (目標180万台下方修正)
2020 124万台 (目標130万台下方修正) キターwww

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 01:43:23.67 ID:sw/GNru/0.net
ハリボテスカイアクティブと第七世代の失敗を認めてやり直さないとどうしようもない。
一括企画とかいって得意がっていたが、ひとつ間違えば皆コケるギャンブル手法でしかなかった。

ラージ?直6?とんでもない!

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 19:32:04.32 ID:a7X5dNBm0.net
900億の赤字 確実に超えてくるやろな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 19:33:15.30 ID:a7X5dNBm0.net
未だ第6世代のNAエンジンと6AT

オワタ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 10:54:52.10 ID:wMJhQDlh0.net
笑うしかないレベルで売れてないな

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 15:40:53.94 ID:Kb6979510.net
6ATってなんで使うんだろう?
他社から買ってくればいいだけなのに、なんで自社開発の低性能を使い続けるのか

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 16:50:20.48 ID:N4UNgmum0.net
>>131
原価償却が残ってるというか、エンジン償却コストの為にTMの更新は見て見ぬフリしてる。
ホントはFFベースの第六第七世代向けに8速が必要なはずなのにペイしないラージに8速新規開発するという矛盾。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 17:01:04.32 ID:Lv1lMHfD0.net
まあ昔からマツダはトランスミッションは後回しで遅れてたからね。

RX-8や初代アテンザのスポーツワゴンでも当初は4ATだった。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 13:48:45.09 ID:IZBMucrF0.net
株価960ストップ

10年ぶりの奇跡 何が起きたの?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 06:51:27.35 ID:xRvHtfwA0.net
アップルがEV作らせる会社探してる。
ヒュンダイかキアが有力らしいけど、日本の日産三菱マツダも期待感で株が上がってる。

トヨタやホンダじゃないのは、アップル側がコントロールできる会社を探しているってこと。
スマホと同じように、言うとおりに作らせて、ノウハウがあればそれを盗み、より安く作れる会社があればすぐ乗り換える。
なので、もし選ばれたとしても中長期で見れば手放しで喜べることじゃないよ。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 11:41:16.15 ID:6J0IH08w0.net
安定的なEVプラットフォームを探してるだけ

アップルOSが全て乗っとるだけの話

車メーカーに技術なんて、なにも求めてないけどw

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 12:08:17.80 ID:bJGhAxPE0.net
逆にAppleカーなんてなんの技術もないじゃん
OSはもう枯れた技術だし安全運転支援も寄せ集め

逆に 電池制御技術 駆動系 パワエレ 操舵 シャシ サスペンション
生産技術 下請け生態系

アップルは上記の自動車産業インフラにフリーライドしたいだけじゃん
だから技術のある会社は見向きもしない

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 14:35:56.63 ID:CVhZqnOe0.net
>>137
テスラでさえ5年10年で追いついた車両技術
そんな出し惜しみするほどのもん無いよ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 21:12:45.76 ID:mtnRnw5/0.net
参入しやすい方が結局価格競争になるんだなあ。自動運転屋さんは中国勢との争い頑張ってね

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 10:13:15.46 ID:rIW16ikU0.net
瞬間で1000円を付けたもののじり貧の株価

また500円を目指す展開いなるかもね

総レス数 140
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200