2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ、業績不振の指摘に「質問の意図が難しい」

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 05:42:37.50 ID:PhAJcSII0.net
全然難しくない普通の質問だった模様。


――新型コロナウイルスの影響で厳しい業績となった。要因はどこにあったのか。

藤原清志副社長「質問の意図が非常に難しい。2Q(7〜9月期)は想定以上の復活だ。
米国(での回復ペース)は市場全体を超えており、大きな損失を出しているとは
思っていない。今期末に向けても復活への道を歩んでいる」

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66013080Z01C20A1LC0000

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 05:43:52.80 ID:PhAJcSII0.net
今期末に向けても復活への道を歩んでいる

副社長の言う第三四半期(10〜12月)は販売数復活したのだろうか?

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 05:48:26.36 ID:PhAJcSII0.net
欧州販売は33%減、米国販売は11%減とのこと。オワタ。


マツダ、11月の世界販売10%減 欧州の減少響く

マツダが25日発表した11月の世界販売台数は、前年同月比10%減の11万1774台だった。
マイナスは11カ月連続。
新型コロナウイルスの感染が再拡大している欧州では3割減になるなど、回復のペースは依然として鈍い。
昨年11月に販売が好調だった中国や米国では反動減もあり、ともに2ケタの減少となった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB2535X0V21C20A2000000

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 05:54:12.67 ID:I+cXbRdF0.net
あーあーきこえない

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 06:12:58.56 ID:B73YNQLU0.net
>>1
過去のことぐちゃぐちゃ言うんじゃねえってことやろな

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 06:23:26.28 ID:nOR2+Chc0.net
聞いたこともない新興メーカーに買収されて安車でも造らせればいいのに

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 07:25:29.99 ID:PhAJcSII0.net
現実直視できないと、現実歪めてみるんだろうな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 07:41:04.46 ID:tWnkO5Lc0.net
デザインがクソダサい
あんな恥ずかしい真っ赤な車乗りたくない
厚化粧の女みたいな感じ
作ったやつセンス悪すぎだろ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 09:37:54.64 ID:f+GGbRhn0.net
アメリカは2019年の業績前年比マイナス7%だろ。というかそれ以前から下がり続けてる。
それに対して想定以上の復活って言いながらさらにマイナスを積み重ねているという。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 10:36:51.06 ID:XNCadfbf0.net
このまま明後日の方向に突き進んでほしい

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 12:39:18.38 ID:dzXzaPP00.net
副ヒゲとデザインヒゲをどうにかしてくれ
もうコイツラのせいで社内が機能してない

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 12:40:58.20 ID:GTtyOCR50.net
質問がアホだろこれ
要因はどこって質問者が自分でコロナの影響でって前置きしてるやんw
何て答えるのよこんな質問に対して

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 13:19:46.07 ID:OEVg+yQC0.net
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20201227083832

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 13:49:30.86 ID:c6zHIOIb0.net
スバルが死んでくれれば何でもええ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 16:24:58.18 ID:q+QWDBpT0.net
https://i.imgur.com/bOEWNEi.jpg

運転支援機能もぶっちぎりの最下位

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 16:39:08.26 ID:OBOzg1Dg0.net
万引きと飲酒運転で忙しいんだろ

開発主査であるマツダ 商品本部 主査の冨山道雄氏
https://i.imgur.com/xxvl1ld.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/685228.html#02_s.png

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 21:09:49.26 ID:Zfn57xt/0.net
ブランドが積み上がる前に金太郎飴のように似たようなデザインで似たようなコンセプトのクルマばかり。
ちょっと大きさが違うだけ。
実用的にも限られた車種ばかり。
イメージカラーは決まってソウルレッドw

デザイン・質・走り

確かに大事だと思う。それは否めない。
しかし同時にクルマは「便利な道具」でもある。

その便利という、部分を切り捨ててプレミアム路線に舵を切った。
狭い縮小する日本市場において、外車メーカー程度の需要で事足りると判断したわけだ。

デザインと質が良ければ…
確かに魂動などのマツダのデザインは各地で賞をとった。
だが、その賞をとったデザインでも、市場から「飽き」られたら…?

5年前に警鐘を鳴らしていた「飽きが来たら一気に崩れるぞ!」
がいよいよ現実味を帯びてきた。

マツダはこの先生きのこることができるのか?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 02:59:57.20 ID:WBEs3St+0.net
目立ちたがりの副社長やん
社長はなにやっとんねん

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 08:45:47.81 ID:pspG0Vzr0.net
>>18
社長はほとんど出てこないよな

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 10:50:45.29 ID:6VFekwj/0.net
実用車としては賞をとったデザインがいいものとは限らない。賞の選考者も自分では絶対にマツダを買わないし。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 12:31:42.05 ID:/304s8WB0.net
>>20
ホンコレ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 14:41:05.03 ID:YfbMSetk0.net
でもMAZDA3の白カコイイね。黒グリルが際立つ。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 14:56:32.22 ID:GdZzPkmo0.net
>>22
じゃ買ってあげて、求む勇者。
CX-3は安いお買い得グレードを追加して
少し台数が伸びて来てたのに。
開発主査の飲酒万引き逃走逮捕でネタ車に
マツダはネタメーカー扱いになってる。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 16:50:03.88 ID:MN8XMDtI0.net
>>22
でも買わないんだろw

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 17:01:17.50 ID:YfbMSetk0.net
>>24
はい

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 17:15:46.08 ID:GdZzPkmo0.net
>>25
おーいww

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 07:11:03.68 ID:4lr36Al50.net
屁理屈、挙げ足取りしかできない無能

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 12:32:11.73 ID:FMMzMeON0.net
>>17
ドイツ御三家もみんな金太郎飴じゃん

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 17:17:03.43 ID:ZZmeRpdN0.net
マツダの豚鼻は品がないね

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 19:15:34.13 ID:gcN/YTxe0.net
そんなことはないw

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 19:18:38.24 ID:ZmGhdYpP0.net
機能の伴わない奇形デザイン

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 12:13:07.14 ID:LgmRwOGr0.net
ばかもの美しいデザインだw

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 12:38:59.68 ID:6znBeMal0.net
機能的では全くない

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 09:04:39.71 ID:1qVg/g1q0.net
年度末も同じこというのかな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 12:27:44.14 ID:Gc9CdAK40.net
>>4
ホンコレ
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 20:54:58.63 ID:DpL2iuAJ0.net
業績は不振だろうな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 23:10:24.81 ID:URFoQlx30.net
日産は結果を出さずに自滅
マツダは自分に酔いしれて自爆

マツダは2009年と2012年に大規模増資してる癖に、
株主の事なんか何も考えずに金太郎飴の自己満足デザインに凝ってるばかり
企業として終わってる

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 23:41:23.22 ID:giJAc+fw0.net
世界中のメーカーがスケールメリットと将来の電動化を見据えて合併吸収を進めてるのに
プレミアムブランド化して生き残ろうなんてのは35年前の発想だよね
車好きなオッサンは80年代で時間が止まってるのが多いけどメーカーのトップがコレとはね

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 00:42:51.41 ID:BAYXVkBP0.net
高いハリボテだよね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 09:55:23.30 ID:mXOmGMi80.net
>>1
>2Q(7〜9月期)は想定以上の復活だ。米国(での回復ペース)は市場全体を超えており、大きな損失を出しているとは
思っていない。

2020年アメリカ販売台数は前年比+0.2%。2019年が前年比−7%だから全然復活してないな。
年間通してプラスになったのはロードスターとCX-9だけで、そのロードスターも8800台しか売れてない。
https://insidemazda.mazdausa.com/press-release/mazda-reports-december-and-full-year-2020-sales-results/

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 10:35:18.33 ID:pcXvJ6e00.net
>>40
しかも、数が出たのはやはりインセンティブ山盛り復活の効果だね。
コレ組み合わせると、デカい割引になるな。

https://www.mazdausa.com/shopping-tools/special-offers-and-incentives

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 11:18:46.67 ID:e4vjIPF80.net
>>41
欧州でもキャッシュバックキャンペーンやってたし。値引きしないを真に受けてる日本のユーザーは本当にバカにされてる。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 15:05:52.74 ID:OfFuZTUL0.net
業績不振の原因はスカイアクティブ戦略の失敗

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 15:06:38.80 ID:OfFuZTUL0.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607744138/
今に始まったことじゃない

2015年以降の株価下落から表面化

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 17:36:33.68 ID:aTZ5seiM0.net
業績不振じゃない
理解が難しい

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 18:09:59.97 ID:uE6qW0zV0.net
業績不振じゃない(震え声

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 19:07:37.93 ID:j/tgZaBd0.net
売れとるもん
業績不振じゃないけえ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 19:07:51.67 ID:j/tgZaBd0.net
価値ある売れ方しとるんじゃけ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 19:08:25.10 ID:j/tgZaBd0.net
売れとるんじゃけ
利益は指標にならんけ
人気は数値にできんのじゃけ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 19:09:02.66 ID:j/tgZaBd0.net
シャネルとユニクロ
どっちが数うれとる?ユニクロじゃろ?
じゃけどシャネルの方が人気じゃん
マツダも人気じゃけん

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 21:57:29.93 ID:uE6qW0zV0.net
底辺ブランドマツダがいつからシャネル並になったのだ?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 00:56:25.59 ID:3TZUUsjC0.net
北米でディーゼル撤退決定
どうすんの

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 10:34:36.24 ID:Hb+1rvTV0.net
ワークマンのわりに機能もデザインもいいじゃん的なとこから、
本家のスーツやスニーカーブランドと勝負できると勘違いしたらダメだよね
マツダ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 13:01:41.65 ID:rlFcUa2m0.net
ん?業務中に不倫?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 13:16:28.96 ID:xhevkw8V0.net
逆走で老夫婦を殺戮

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 21:41:51.64 ID:z0hqfc9z0.net
マツダは海外ではよく売れとる

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 22:54:23.92 ID:kiCbenYo0.net
>>56
http://hissi.org/read.php/auto/20210201/ejBocWZjOXow.html

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 01:45:11.06 ID:sw/GNru/0.net
>>56
売れてないから赤字だぞ。

おまえ散々論破されてるよな。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 07:02:49.01 ID:vF/JgspA0.net
>>58
回復ペースは市場を越えとる、しらんの?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 07:03:50.75 ID:wtc1DhKP0.net
無くなるメーカーの話で熱くなるなよ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 07:10:52.09 ID:sw/GNru/0.net
>>59
それで赤字は圧縮できましたか?
欧州で売りたいのに罰金増えるから売ることもできずトヨタに泣きつく恥知らずの無能企業

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 23:32:46.43 ID:tVQFAjq20.net
マツダは回復しとる

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 05:37:10.38 ID:7UecBnlh0.net
マツダは沈没しとるが?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 06:17:11.89 ID:pvehg7Pu0.net
大きな損失でとらん
回復しとるわ馬鹿どもが

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 06:18:12.97 ID:pvehg7Pu0.net
売上のびとる
MXもでてマツダは注目されとる

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 06:37:23.75 ID:P/k3arhN0.net
>>64
マツダの1000億レベルの赤字は無視ですか?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 06:46:06.12 ID:pvehg7Pu0.net
>>66
コロナ影響後は復活しとるわ
クソガキが

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 07:09:39.86 ID:P/k3arhN0.net
>>67
???2021年3月期の話だぜ?1000億レベルの赤字。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 07:57:37.73 ID:pvehg7Pu0.net
>>68
後半は回復しとるわ馬鹿が

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 08:59:26.29 ID:pvehg7Pu0.net
>>68
回復率わかるやつはこんな発言しない
馬鹿は理解できない

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 09:26:58.77 ID:cx+L6GSU0.net
こういう頭から空っぽがポンコツマツダ支えてるんだなw

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 09:39:23.51 ID:P/k3arhN0.net
>>69
是非自分で根拠を示してね。
連呼だけだと説得力無いし、妄想認定されるだけだよ。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 09:55:45.88 ID:P/k3arhN0.net
>>69
因みに俺の視点からは、マツダはインセンティブ抑制を止めて、見境無しに安売りをして必死に数を稼ぎ始めたように見えるよ。

アメリカじゃ、CX-5 25Sが230万
https://www.cargurus.com/Cars/new/searchresults.action?zip=10001&showNegotiable=true&sortDir=ASC&sourceContext=untrackedExternal_false_0&distance=50000&sortType=PRICE&entitySelectingHelper.selectedEntity=d2133#listing=282878674

マツダ3 25Sが200万。
https://www.cargurus.com/Cars/new/searchresults.action?zip=10001&showNegotiable=true&sortDir=ASC&sourceContext=untrackedExternal_false_0&distance=50000&sortType=PRICE&entitySelectingHelper.selectedEntity=d214#listing=288082072

日本のマツダユーザーはアメリカの養分ww

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 11:43:29.40 ID:sDK0Jkqz0.net
安いな日本も同じ値段で売ればトップ10に入るだろ
とりま台数稼ぐ車種つくらないと工場が暇すぎるだろ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 12:03:18.08 ID:7UecBnlh0.net
松3とCX-30の爆死でコロナ前からだだ下がりやろが

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 12:05:19.84 ID:7UecBnlh0.net
>>73
ヒゲはもう安売りしないとドヤってたのにな

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 12:23:42.18 ID:pvehg7Pu0.net
>>73
為替とか製造原価の違いとかわからんの?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 12:24:30.33 ID:pvehg7Pu0.net
>>76
安売りじゃない、原価の考え方しらんの?
アメリカでは認められとる

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 12:25:00.77 ID:qt39au3g0.net
北米の値段なら足車に買いたい

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 12:30:19.76 ID:P/k3arhN0.net
>>77
別の話始める前に、根拠提示しなよ。
宿題残ってるぞww

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 12:56:40.98 ID:pvehg7Pu0.net
すごい勢いで回復しとる
かなり売れてきとる
さらにMXが発売
マツダは追い風吹いとるわ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 13:27:44.14 ID:7UecBnlh0.net
>>78
そうだね、マツダは安売りメーカーとして認められていますね

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 13:32:05.04 ID:7UecBnlh0.net
すごい勢いで販売台数減少
かなり大赤字
さらにMXが爆死
マツダに追い風が吹いて目の前が崖で慌てとる

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 13:38:37.45 ID:P/k3arhN0.net
>>81
何のポエム?ww
根拠マーダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 14:22:54.86 ID:pvehg7Pu0.net
>>84
1をみろや
回復ペース驚異的じゃん
馬鹿じゃろお前

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 14:26:30.22 ID:7UecBnlh0.net
>>85
赤字が減る兆しがないのにおめでてーな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 16:16:34.12 ID:P/k3arhN0.net
>>85
今日3Qの決算でたな。

>大きな損失でとらん
金額は減ったが、3Q時点で▲320億の赤。

>回復しとるわ馬鹿どもが
>後半は回復しとるわ馬鹿が
>回復ペース驚異的じゃん

1-3Qまで、台数ベースは前年比
全てマイナスで回復してるとは言えないな。

https://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/investors/library/result/files/pre20210204_j.pdf

実績として
営業利益は3Qで黒転して
1-3Q計で▲320億

販売台数は1-3Qは全て前年比マイナスなのに
4Qの目標は前年比+18%とムリげーな目標設定。

▲1000億レベルの赤は無くなったけど。
4Qで予定通り台数稼いで利益を積めるかだな。

4Qは楽しみだね。
海外では、数稼ぐ為に安売りを加速させてるし、国内も値引きは拡大傾向のようだし。

半導体不足による販売台数減と言う話もあるし、マツダの業績からは目が離せませんな。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 09:06:38.12 ID:7vm8CvTv0.net
マツダは言い訳ばかり
ろくな会社じゃないな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 02:38:58.60 ID:oKynYi7F0.net
実際にマツダは売れとるけえ
ブランドあるし

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 02:46:37.23 ID:/gPXzksg0.net
赤字だが?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 19:53:26.10 ID:sjvVeuWG0.net
広島にブランドもへったくれもねーだろwww

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 23:20:14.50 ID:HUqvXQHu0.net
半島ブランディングw

総レス数 92
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200