2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ1台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 13:37:58.11 ID:aSRC083a0.net
★リセール乞食専用 通称「パケ茸」★
・SCパケ(2.5のSのCパッケージ)
・DA限定(JBLは元が高くなるのでダメ)
・MOPはムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤの3点セット
・カラーは白か黒

リセール狙いなら3.5やHVは論外、標準ボディもダメ、エアロボディのみ、モデリスタダメ、インチアップ等論外

現金(or銀行ローン)・DOP(バイザーやコーティング等)なしで60万円引き以上を狙え!

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 09:57:34.83 ID:hwcke3980.net
リセール乞食ってリセール気にして乗りたい車に乗れないの?
かわいそ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 10:15:47.59 ID:20VgXTyQ0.net
乗りたい車どころか、糞画質DAすら肯定しないといけない

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 10:51:01.11 ID:OjCfKqCr0.net
>>1
流石IDがSRCなだけありますね

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 12:08:50.63 ID:0Ozwa6Hr0.net
>>4 ハイブリッドはリセール厨には不向きです

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 13:37:21.98 ID:pkT8ERkW0.net
白黒サンルーフなんかどの車も同じだし

モデル末期、値引き拡大、売れすぎ

次期ランクルとか、ハリアーならわかるが今更ね…

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 21:36:23.78 ID:i6jMrSN80.net
登録済未使用車を売る場合どちらに売るのが良いでしょうか。ジュエルオートというのが良さそうなのですが、ビッグモーターとかでも高く売れるでしょうか?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 23:04:09.89 ID:gDgmYQmu0.net
全部に査定してもらって一番高く買ってくれるとこに売るんだよ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 12:35:34.26 ID:eHnTYZP70.net
とりあえず、査定に出した人、情報提供よろしく!
とくにXよろしく

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 18:07:48.61 ID:8RUOlqcj0.net
2.5SCパケ MOPナビ リヤエンタ デジタルインナーミラー
ムーンルーフ 570なら買ってオッケー?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 19:03:48.87 ID:Fui+6LAH0.net
>>10
現金価格でそれなら安い

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 20:41:11.92 ID:8ldNPOvY0.net
>>10
そのOPにモデリスタつけて550+残価キャンペで10万CBいけたよ
CB貰ったらすぐ一括で払う

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 20:50:58.40 ID:NGfSRwpR0.net
>>12
残価キャンペ12月で終わってないの?

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 21:38:04.26 ID:/0Msq7XK0.net
>>10
それ、総額だと620万くらいしてない?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 04:34:49.89 ID:pYJQinkB0.net
>>13
11月契約、1月納車

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 05:45:12.23 ID:vZ9XDnSN0.net
大体620くらいかとおもう
モデリスタつけたら
650弱いくよ 550すごいな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 07:30:06.22 ID:bvLsgNy80.net
値引き無しで650か
高額車やなw

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 23:48:46.28 ID:pyyvuvss0.net
>>10
値引き40万もなくね?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 12:19:04.32 ID:h5TIJsCk0.net
買取り相場上がってきてるのか?!

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 08:19:05.83 ID:BbgbYaAr0.net
寒冷地仕様抜けてない?海外向けは需要あるらしいけど

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 08:33:02.09 ID:4gMFHYJh0.net
大体南に行くからいらないんじゃない?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 12:03:00.33 ID:eLgZBZfG0.net
寒冷地仕様が需要あるんじゃなくてバックフォグが寒冷地仕様じゃないと付かないからってだけ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 17:19:44.45 ID:cwWiMwcx0.net
SCパッケージでルーフ、ビックエックス、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ、3.5万キロ走行、3年目だといくらくらいが売却目標?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 19:08:46.61 ID:DhH4q4cN0.net
リスク回避のためにタイゴーかタイX買った方がええかもな

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 19:59:03.14 ID:TjvUB1Im0.net
>>23
450

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 22:03:07.23 ID:xAYxnact0.net
JBLとDAでリセールどれくらい変わる?
DAならナビ、DVD、TV、CarPlay、リアモニターつける予定

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 23:28:39.23 ID:bQgkNSv40.net
現時点ではDAのほうがいいけど、この先どうなるかは分からんよ。
あと、DAにつけるオプションは基本半額も評価されない。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 12:11:58.40 ID:ePuHEjFl0.net
しかしリセールいいと中古もそれなりな値段するけど買う人いるの?
まぁいるからなんだろうけど、個人的に新車買ったほうがお得なんじゃないかと思う

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 12:45:29.49 ID:hJ23LHqS0.net
>>28
無知は罪
マレーシア輸出で調べてみ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 18:25:58.61 ID:85BFMkvC0.net
高値で売るにはどう交渉すればいい?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 18:57:46.60 ID:/IxtKKGS0.net
複数社呼んで、逆オークション
店に出向くとか、主導権を絶対に相手に握らすな

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 20:35:00.53 ID:8lsenQt00.net
最近BMがすぐ引くから入札方式だと値段吊り上がらないね
後から電話交渉する方法にかえてるみたい

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 20:47:34.04 ID:BHOPh7+O0.net
一括見積もりとか車種と距離、年式くらいしか入力項目なくてグレードとかオプションとかどう判断するのかわからない
とりあえず申し込んで連絡させればいいのかな?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 21:09:40.73 ID:b9oPJia80.net
ENG
ジュエルオート
サンセットオレンジ
サンコーオート
カートラージインベスト
Car Rush
リンクス

どれでも高いところ選べ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 01:52:11.71 ID:icZ5yA2c0.net
タイゴーかかってこいやボケ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 02:01:22.57 ID:5xOXqhtG0.net
タイゴー応援してるキモ女かかってこいや

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 02:02:43.49 ID:bTpPy0tV0.net
タイゴーとキモ女の一人二役

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 02:06:38.87 ID:oayqLgg00.net
タイプゴールドてリセール悪いよねXにも負けそう

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 02:08:39.55 ID:jfVREbFs0.net
社外つけると激落ちで200マン台だね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 02:12:50.82 ID:H5H4nTSX0.net
元に戻せない社外品つけて喜ぶ低能おりゅ?笑笑

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 02:44:49.89 ID:/IlWvM9j0.net
ハーネス切ると戻せないの?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 03:25:45.97 ID:xBgKx9rz0.net
タイゴー他のスレ荒らしすぎやろ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 03:44:21.62 ID:OBdCz+Pu0.net
埼玉のソネット夫婦

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 03:52:24.30 ID:r/CC/wjO0.net
p83d50559.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
ホスト名
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 337-0042
都道府県 Saitama
市区町村 Saitama
緯度 35.867
経度 139.65

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 15:44:26.57 ID:UGaxaxk70.net
今の相場ってどうなの?売り時?
SCパケ輸出セット

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 16:08:31.97 ID:HTnK21z80.net
買取で400-420じゃないかな?寧ろ5年落ちで300買取だから長く乗るコースも見えてきた

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 16:29:07.01 ID:nqoanGCv0.net
DA乗り続けるのはきついな

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 18:14:23.47 ID:R8vP+0oD0.net
ノアヴォクが12インチDAになるらしい
来年の改良でおそらくアルファードも12インチになるだろう

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 18:51:27.31 ID:sAQfgtNk0.net
>>48
それ、ハリアーと同じようなのだと嫌だな

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 19:13:05.36 ID:pIT/+Hh80.net
トヨタなら年々ブラッシュアップするでしょ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 19:16:41.00 ID:UGaxaxk70.net
>>46
デカナビとリアモニターつけて輸出セットを530で買って420だと微妙かなー、110万で3年乗れたなら御の字かな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 21:05:19.78 ID:z9IQUhoD0.net
2020は1月2月と給付金バブルで9月10月がよかった
今年はどうなんだろうね
買取は下がってるけど1月下旬のオークションは中旬より平均3万上がってるし

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 00:10:31.85 ID:mws420Th0.net
オークションの相場って一般人もどこかで見れるの?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 12:44:11.17 ID:rdTpduFY0.net
私は割と残価設定クレジットローンでクルマを購入することが多いです。
もちろん、現金一括払いのほうが総支払額は少なくてすみますが、手元に残しておけるお金があったほうが何かと安心ですし、ローンで購入してあげたほうが営業さんも喜ぶので、私はだいたい残クレなどで購入しています。
確かに金利は通常より高めだったりしますが、「貯まったら買う」と思っていた時間を買ったと思えば安いものです。
人生80年と計算しても、あと何台クルマが買えるでしょうか?
しかも、お金貯まってからと待っていたら、そのうちの何年を費やしてしまうでしょう?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 19:49:38.52 ID:819XZj1c0.net
タイ行きの新車即出しオーダーってなんぞや?
1年誓約無ければ売って大丈夫?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 20:05:28.22 ID:JOp9VDIv0.net
走行距離があまり増えなければ一年で売るのも2年のって売るのもさほど金額は変わらんのだろーか?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 20:06:48.78 ID:ayaG8sdN0.net
それよく言われるよね1年落ちも2年落ちも大差ないよね

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 20:34:54.35 ID:JOp9VDIv0.net
と、なると1年で売るのが一番もったいないかなぁ?2年と3年なら結構変わるかな?!

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 20:45:04.08 ID:ZdTIEDnB0.net
考え方だけど11ヶ月から24ヶ月で売りたい時が売り時だよね
モデルチェンジ近いし
でも輸出絡みだとモデルチェンジ1年以内は新型即出しに引っ張られて以外と下がらないよね

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 22:01:13.48 ID:2SnsQ0G60.net
>>55
タイは現地で普通に新車で売ってるぞ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 22:07:47.54 ID:ZWjHqUb80.net
ジュエルオートさんオーダーあるみたいだよ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 08:52:58.51 ID:6VptK25Y0.net
>>59
X で納車されて3ヶ月なんやけど、もう乗り換えたいんやけどどうしたらいいだろか?
残価で年間50万払うようにしてるんやけど、
1年後乗り換え
2年後乗り換え
3年後乗り換えをイメージするとどのタイミングで車を返しても残債がチャラになるような気がするんよな。早い方が傷口が浅くてすむのかな?半年ごとくらいに査定してもらおうかな、、、

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 10:04:51.88 ID:moW7jN8J0.net
>>62
10〜12ヶ月位で売却
売却先は海外向けのヤード持ち込み
これが1番かと

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 11:16:02.70 ID:6VptK25Y0.net
>>63
ありがとう、海外向けヤード無いからとりあえずビッグモーター行ってくる

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:04:31.89 ID:WtzMJNVy0.net
ビックモーター昔は一発勝負で値段出してたけど今は客泳がせておいて2週間後くらいに電話くるよ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:09:42.82 ID:rA71Md+y0.net
泳がせるつーか
その間に買ってくれる奴探して
見つかれば連絡、買取、即販売

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:14:18.20 ID:NvjinIrp0.net
輸出業者の値段言って+10で買ってくれた時が懐かしい保証料引かれて実質+8になる

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:20:17.12 ID:9o/Z/JwA0.net
Xっていくらで買えていくらで売れるの?残クレ年50でも買取店で残価より高く売れたら年30くらいになるのかな
年50払うなら銀行10年でSCパッケージ輸出仕様乗れそう

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:23:26.76 ID:qgjH0C/70.net
X輸出仕様乗り出し370くらい
1年で売ると330前後
モデルチェンジ挟むとそこから-30

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:24:55.97 ID:6VptK25Y0.net
>>68
360万で購入できたけど頭金ナシだから年間50万。5年後に130ちょっとの支払いだったと思う

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:25:07.02 ID:gHJuo1Bu0.net
残クレで買うだけで10万儲かるなw

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:26:34.28 ID:6VptK25Y0.net
>>65
前に前期を売ったときはビッグモーターが下取りやガ○バーに比べて30万ほど高かったけどその後連絡がなかったので違うところで売ったよ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:29:30.45 ID:UgeThHBt0.net
BMが数百台投売りしてそれを輸出業者が取り合って
中旬より落札相場上がって
在庫溢れたと思ったらタイから即出しのオーダーがきて大騒ぎ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:31:52.59 ID:ZswZS2Kn0.net
一括で買うより残価のが金残るってこと?
そんなに残価率高いの?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:48:12.96 ID:9o/Z/JwA0.net
>>73
週末に在庫ダブついて下がってますと言われたけど相場上がってるの?売り時わからないなー
車検4月だから時間ないけど
SCパッケージ、ルーフ、スペア、寒冷地、デジタルインナー、ビックエックス、フィリップダウン、2眼、パール
いくらついたら決めていい?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:56:29.60 ID:FE9jxOO/0.net
AAで買い漁ってたから個人ユーザーからはしばらく要らないでしょ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 13:44:18.97 ID:HIVX6C+x0.net
楽天オートオークションは出品キャンセル料かからないから好きな値段つけて出してみれば?
全部業者任せで楽だし

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 14:33:29.72 ID:6VptK25Y0.net
>>77
残価やからできんと思う ありがとう

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 14:57:33.92 ID:BSF7aa3d0.net
1年で売るなら残クレも一括も経費変わらんな寧ろトヨタカードのキャンペーン利用してたらそっちのが安かった

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 15:08:12.14 ID:WmmW0ZR/0.net
春の年次改良の時に2.5SCを500万円で買ったとして
来年にフルモデルチェンジするとき、新型に乗り換えで下取りするとなると
いくらぐらいで下取りしてもらえますか?

400万円以下になる可能性ってありますか?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 15:41:47.94 ID:6VptK25Y0.net
>>80
わからんけど、そんなに下がることはないんじゃないの??

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 15:42:48.54 ID:6VptK25Y0.net
>>79
最初の1年でかなり利息とられませんでしたか??

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 15:48:34.01 ID:rA71Md+y0.net
>>80
fmcのときはda輸出セットで380ぐらいじゃね
da輸出セットなら今460で買えるだろ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 15:49:58.22 ID:4Zvfse0U0.net
新型出ても1年間はマレーシア行かないから買い叩かない限りそんなに下がらないよ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 15:52:16.16 ID:WmmW0ZR/0.net
>>84
ディーラーの下取りでもですか?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 16:03:34.64 ID:X0gByZUe0.net
>>85
ディーラーと海外は別モンと思え
海外前提でディーラー下取り出したら絶望しかせんぞ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 16:07:39.76 ID:2MgyODiN0.net
リアモニターついてる車輌が5-10高くなってきた

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 16:09:21.93 ID:3dmy56rW0.net
>>86
そのへんの買い取り専門業者でもダメなんですか?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 16:22:40.15 ID:X0gByZUe0.net
>>88
普通に考えてみろよ
ディーラー → 海外業者
買取専門店 → 海外業者
なんの違いがある?
違いは中抜きの比率が違うくらいだろ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 16:29:38.60 ID:6VptK25Y0.net
>>87
リアモニターってなんですか?
テレビ?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 16:55:54.58 ID:iF8M70ev0.net
>>87
そりゃ付けるのに11万かかってるんだからその分差は出るでしょ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 17:10:49.36 ID:FjTdpGo90.net
>>87
そんなのもともとそうだろ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 17:15:31.07 ID:C5QwL3kI0.net
https://i.imgur.com/c7bIASN.jpg

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 18:56:34.67 ID:aI0emWiI0.net
>>93
恥ずかしいことしてんな、こいつ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 19:16:21.46 ID:Mdd6p+ug0.net
あー道交法違反だこりゃ。捕まるね

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 19:39:49.01 ID:PQh2OwFu0.net
パケ茸www

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 21:26:25.26 ID:+8cZzYDb0.net
>>93
カッコいい❤

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 08:43:13.43 ID:IjAXy/JZ0.net
おはようございます

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 18:17:55.71 ID:5MMEXqgp0.net
即出しけっこう良きお値段だった笑

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 21:15:29.92 ID:pJ2eaBle0.net
>>99
もっと詳しく

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 13:14:59.85 ID:40TrLja/0.net
業者のエビデンスによると春まで売るのやめたのがいいって

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 15:46:24.07 ID:eKWSHoZ/0.net
エビデンスってなによ?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 15:55:42.67 ID:0Fv7TUPD0.net
https://i.imgur.com/mtUhLtZ.jpg

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 15:59:03.01 ID:SEupt93Q0.net
えびだーんすでござーんす

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 18:44:08.92 ID:g30+14pk0.net
アルファード納車しました、これからもよろしくな

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 19:53:13.98 ID:zrgblIfn0.net
オメ、いい色買ったな。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 04:18:15.48 ID:Z0XlnlYl0.net
>>103
ワロタ

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 07:04:50.32 ID:Hqe3ZjCV0.net
お客様相手に
よろしくな
は、いくない

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 18:45:42.96 ID:qx17r78B0.net
マレーシア出さないアピールしてる癖にオークション下がってねぇな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 19:02:49.85 ID:mCmu2a9h0.net
買取店的には先週も今週も買取額変わらないくらい?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 19:49:50.77 ID:juPYCdVf0.net
リセールがいいと言う情報だけが一人歩きしてて、現実と大きく剥離がある事に気がつかないバカが多いな
早い奴は別の車に乗り換えてるよ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 19:53:32.94 ID:Xr+ytq770.net
ハイラックスはリセール109%

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 19:59:44.35 ID:6AwDLspR0.net
8年落ちの240SCパッケージが200万で売れましたw
ルーフ無しなのに高杉w

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 11:10:33.76 ID:QngV1SPO0.net
DA440-450
JBL480-500
モデリスタ加点無し

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 14:53:39.25 ID:E8Vi+Xmn0.net
SCパケ、輸出、改良前10インチナビ、リアモニター、
ホワイト、35000キロ
450いける?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 15:57:55.58 ID:+NeQYm3J0.net
>>115
ムリ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 16:00:34.49 ID:fR3e5qJS0.net
>>116
いけるだろ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 18:07:53.41 ID:jP0/7YXB0.net
DBAはもう無理っしょ
距離も多いし

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 19:15:47.51 ID:fU0Vgjym0.net
>>118
無理じゃないよ!諦めるな!
糞DA

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 20:36:38.10 ID:X0iHdty10.net
>>119
DBAは型式な

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 20:40:00.83 ID:E8Vi+Xmn0.net
改良前のビックエックス装備って結構いいポイントだと思うけどそれほどプラス査定にはならないのかね
逆に中古で買う場合、改良前後どっちがいいって思うんかな?前なら色々社外ナビ選べるけど

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 22:06:35.79 ID:g6/yhxOn0.net
いまはまたマレーシア輸出止まってるからね
今はタイ?わからんがあそこは1年以内が重要みたいよ
3BAならR2年式確定だから注文が来てる

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 00:02:08.08 ID:Y/EVKQRf0.net
改良前BIGXは期待通りの落札額にならないね
ディーラーナビと同じくらいで低空飛行

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 00:58:21.98 ID:cjOihHSa0.net
3.5ってリセール悪いの?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 15:45:44.94 ID:cNANibUS0.net
残クレ5年後の下取り価格を150万円。
これを175万にするといわれたが、これって値引きになるの?
値引きできる項目がもうないから、それでどうかと言われたが?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 19:38:04.61 ID:oHY1q9E20.net
値引きになるわけないのは少し考えたら分かりそうなもんだが
そんな事もわからんから残価を組むのか

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 20:05:04.18 ID:sOASaIT50.net
>>125
その時点で買取店でもっとつくならそこで売るだろ?
そしたらその分は値引きれてないのと同じだ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 20:06:18.97 ID:sOASaIT50.net
トヨタだけでもいろんな販社から買えるようになってるんだから今現在の見積もり持って他回るって言うか、実際に相見積もり取ればいい

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 07:15:48.08 ID:HVKDGrXH0.net
ジュエルオート以外買取価格載せなくなったな
そして高い
他の店は暴落した暴落したと売り煽ってるだけ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 07:24:12.49 ID:7R3bmMUV0.net
3BAのDAは取り合いになってる
DBAはDOPナビもアルパインも流れまくり
厳密に言うとアルパインはリアモニターやフロントサイドカメラのおまけが無いと弱い

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 08:29:23.67 ID:gXh5Wc090.net
アルパインのサイドカメラは下にデカくてダサくね?
あんなもんゴミだわ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 08:52:17.20 ID:o+i0cnVh0.net
3baって何??
2020年式ってこと?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 09:07:59.07 ID:gXh5Wc090.net
DBA改良前
3BA改良後

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 11:47:31.76 ID:o+i0cnVh0.net
>>133
サンクス、
てか、改良前と後ってDA くらいしか違いないんちゃうの??

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 12:24:16.93 ID:uzUvMVPn0.net
改良前、改良後は別物
静かになり足回りが良くなってハンドル軽くなった

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 13:30:09.44 ID:o+i0cnVh0.net
>>135
後期でも改良前はハンドル重いの?!

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 15:55:19.43 ID:7kddJXx10.net
ハンドルって乗ってると徐々に重くなってくるから
新車に乗り換える度、軽く感じるだけ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 22:45:37.60 ID:K71CQ8QD0.net
>>103
ふいた

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 23:02:51.52 ID:hIDJdjQx0.net
タイプゴールドのリセールよくないね
ルーフ有りで400だって

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 03:35:54.86 ID:AxmcPLq60.net
>>139
まだ一年経ってないしね

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 08:15:45.32 ID:CVuew0ho0.net
JBLを70万円でつけたら
売る時、その分いくらぐらい返ってきますか?
50万円回収できますか?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 09:34:36.11 ID:3GJNn6ab0.net
>>141
できない

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 12:20:56.72 ID:GgNXHoum0.net
>>141
よくて30

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 12:21:58.77 ID:GgNXHoum0.net
リアエンタ付きでね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 12:24:02.99 ID:qtlbcqYs0.net
いくつか電話で概算の査定お願いしたら、フィリップダウンモニターありますかって必ず聞かれたわ
ナビの種類より前にだったから大事な要素なのかな?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 13:35:25.38 ID:BMvulWxV0.net
後席モニターは前は査定0だったけど今は5-10つく
輸出に必須ではないけど使うならつけてもそんなに損しない

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 13:58:31.30 ID:3GJNn6ab0.net
>>145
いきなり自分から電話して買取りの金額聞くこともできるんやなぁ

んでいくらになったの?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 16:54:00.50 ID:qtlbcqYs0.net
>>147
一括査定申し込んだらかけなくてもバンバンかかってくるよ。登録して数秒で来てビビった
ENGはこっちからかけて聞いてみた
車体店に行く前に装備でだいだいの金額言ってくれと言ったらSCパケ、輸出仕様、改良前デカナビ、リアモニター有りで380〜450くらい幅あったわ
聞いた中ではビッグモーターが提示額が1番安かった

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 16:57:58.18 ID:MA+Z313X0.net
BMはもう回収フェーズでしょ
いっときは輸出業者の+10出してくれてたけど

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 17:58:55.00 ID:3S0MorGM0.net
来年のFMCは予定通り4月が、ノアの遅れに合わせて12月がどちらだろうか?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 18:23:45.05 ID:DzijGM470.net
これからの売行き次第でしょ
月販万台続くなら引っ張ると思われる

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 19:50:17.23 ID:+oDhCKKC0.net
>>148
450で買い取ると言ってるのに実際に店に行ったらなんだかんだで440とか値下げしてきそうやな(経験あり)
ちなみにいくらで買ったの?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 20:41:16.55 ID:qtlbcqYs0.net
535くらいだから440でも8割あるし優秀
3年乗ったから年間30万ほどってことかな

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 21:37:32.52 ID:qU7UX4a80.net
昔みたいに3.5の特需来ねーかなー

あと1年で初回車検、そこで手放すか、、、モデリスタ無しのフルオプ、7割り残れば御の字か

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 10:30:00.26 ID:q8K4b4ab0.net
楽天カーオークションに売りたい値段で出せば?
流れても手数料かからんし、落ちたら2マン払うだけだよ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 22:11:30.14 ID:GkTETSEj0.net
モデリスタよりリアモニター重視されだしたなw
海外の需要て意味わからん

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 22:31:49.41 ID:4kw6FYu50.net
SCパケ、ルーフ、JBL、リアエンタ、スペア、寒冷地、DIMを注文したんだけど、3月登録なら来年4月に新型出たら買い替える時には登録1年経ってるから海外狙えるよね
11ヶ月で売却交渉したら海外見越した金額出てくるのかな?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 22:59:13.99 ID:uj9N3acY0.net
4月に新型は100%出ないので安心してください
12月です

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 23:07:42.98 ID:+KYPIY1Y0.net
12/24納車にしたけど1月納車にしておけば良かった
年式違うだけで売る時20万も安くなるなんて
教えてくれよ狭山台

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 23:40:58.13 ID:Bax69YTpO.net
中古のSCパケを買って車内を掃除してたらシートの隙間から白い粉の入った小さなビニール袋が出てきたとさ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 02:38:43.50 ID:BZkLOj7O0.net
白パケ?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 05:57:41.51 ID:cJ7u94q20.net
>>159
安心しなさい
アルファードは値落ちしにくいからそんなに変わらないよ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 07:53:39.25 ID:c937+f+M0.net
>>159
そんなに変わるなら誰も12月に買わなくなるやん! 俺は11月納車だったよ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 08:45:28.38 ID:IqHOiEae0.net
ゴールド買う予定だけどやっぱサンルーフあった方がええかな…?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 09:12:53.51 ID:XnbrKv550.net
ゴールドも輸出行くらしいから輸出セットつけとけばいいよ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 09:46:02.30 ID:kHeDiBKp0.net
>>157
いくらでかったん?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 10:41:25.25 ID:dfDYF7xG0.net
2020年1月2.5SC JBL 輸出セット スペアタイヤ無し リアエンタ無し
070ホワイト
走行5000kmわ無事故

査定出したら490だったんだけどこんなに安かった??

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 11:00:27.19 ID:h7mmAN2h0.net
>>166
デラオプでバイザー、コーティング、コンセント、ドラレコ等つけて、マットは同型から移設で575
1年で乗り換えるか初回車検前まで乗るかで結構変わるかな?間にFMCくるならそのタイミングで考えて方が損失少なくいけるのかも

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 11:29:28.45 ID:kHeDiBKp0.net
>>167
輸出セット入れてリアエンタ無しって何なん
幸い現状はリアエンタ分だけ下がってる感じでかなり高価査定付いてると思うよ



>>168
値引き少ないな55ぐらい?
来年の今頃多分500きってると思うぞ
そこから1年毎に−40前後って感じ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 11:33:47.80 ID:BZkLOj7O0.net
>>169
167にリアエンタ、モデリスタが有ったら520って所?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 11:37:54.91 ID:kHeDiBKp0.net
>>170
そんくらいだな
モデリスタ無しで−5〜10ぐらい

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 11:45:19.47 ID:h7mmAN2h0.net
>>169
500切る見込みかー、まあしかたない
1年後なんて正確にわからないけど、SCパケベースで1年後に500以上狙える装備って何必要なん
自分のはもう変更できないけどモデリスタも高ポイント?
もしくは査定に営業しない装備を選ばないとかか

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 11:57:27.06 ID:h7mmAN2h0.net
査定に営業じゃなくて影響です、失礼

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 11:58:31.77 ID:kHeDiBKp0.net
>>172
500以上狙らいって考えが駄目
総額抑えて購入価格から何%減で売却出来るかが大事

今の今だとDA輸出セット
どうしてもDAに我慢できなくて値引きがいいならJBLって感じ
DOPやコーティングあれこれ付けて総額増してたら損でしかない

自分はDAに我慢出来ないからJBLで先月納車だが
貴方と同じMOP、DOPは無しで528で買ってる

今年10月11月に査定して500付けば売却
付かなければもうドボンだと思ってるわ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 11:59:51.55 ID:kHeDiBKp0.net
あぁ寒冷地は無しだわ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 12:00:08.19 ID:08ryrFN30.net
>>172
マイナスを抑えたいなら考え方が逆
DAにしてリセール率が悪い装備を極力外してFMCに備えた方がトータルの持ち出し少ない
JBLはもう劇的に上がる要素はないよ
モデリスタも絶対に元は取れない

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 12:00:26.87 ID:Kq6mtNry0.net
今はモデリスタ0-5でしょ、リアモニターが5-10、国内系ならDVDが0-5、ETCが0-1

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 12:10:25.88 ID:h7mmAN2h0.net
なるほど、ありがとうございます
FMC直後に乗り換えるかも未定ですし、乗り換えずに長く乗る可能性もあるため必要なものを色々つけてます
やっぱり割り切った構成にしないと、つけた分は償却していく装備になりますね
FMCで乗り換えると決めておけば1年のための装備って割り切れてコーティングとか外せたなー

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 12:13:10.69 ID:1dnU8QH50.net
どうせ前期ワザとダサくするから後期後期でもアリだと思うがな
20の7年落ちでもリセール200超えてるし、好きなだけ乗るのが賢い

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 13:45:48.71 ID:n8ryIfii0.net
自家用車として使う前提で1番差額少なく乗っていけるのは装備調整した上で1年乗り換え?

ディーラーで下取り額の話したときには装備内容で1年も3年もそれほど変わらず逆に1年のときでも3年と同じ減り方なら初回車検前まで乗った方がいい、みたいなこと言ってたけど、走行距離分は価値減っていくね

レクサス版とグランエースの発売で海外需要変わっちゃうかと思ったけど今のところは問題ないのね

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 14:39:48.50 ID:zbwErOrT0.net
DAにしてる人って
エントリーナビキットつけてる?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 15:39:39.39 ID:t5uO1mK+0.net
本来なら車検のタイミングで乗り換えたいけど、フルモデルチェンジで査定が大きくさがっちゃうと嫌だから悩みどころなんよなぁ

あ、X ね

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 15:48:59.87 ID:cIxFYC5h0.net
>>182
フルモデルチェンジしたって、査定そんなに下がらないぞ
30万も下がらない

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 16:15:21.69 ID:L+yfihfD0.net
販売価格が上がれば査定は下がらない
販売価格が変わらないと苦しい

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 17:40:07.64 ID:c937+f+M0.net
>>183
まじか!
40が発表されてダサかったら最後に30もう一度乗り換えようかな

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 19:33:20.80 ID:08ryrFN30.net
>>181
付けた

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:11:29.09 ID:yEOuGByK0.net
>>182
俺もXやわ
SCはリスク高いしXなら精神衛生がよろしい

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:11:48.71 ID:c937+f+M0.net
>>181
つけてない 地方だと必要ない

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:22:35.02 ID:xpuLEVgk0.net
豪雪地帯だから4WD必須でSCパッケージ買っても輸出向けじゃないし
乗り潰す覚悟で買うしかないな

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:25:44.17 ID:yEOuGByK0.net
>>181
スマホナビでええやん

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:40:38.64 ID:h7mmAN2h0.net
リセールも大事だけど、事故とかで計画狂うと乗り続けることになると思って欲しいオプションはつけるようにしてるわ
買い替えするときは余分なものは無駄になっちゃうけど載ってる間に必要な装備ってことで
でもこの車は事故車になったとしても修理してあればそこそこ値段つくみたいだね

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:43:13.80 ID:08ryrFN30.net
10年乗ろうが過走行だろうが値段つくからね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:55:23.39 ID:c937+f+M0.net
>>187
S はどうやろか?
リセールいいことない?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 08:22:06.75 ID:viSsM85V0.net
>>159
無知は罪

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 10:11:44.57 ID:bCf5dMr40.net
リセールグループで久保社長は神って書かれたがどこの業者?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 11:49:47.46 ID:yUrqJOVQ0.net
カーセンサーに2019年式のX が388万円で売られてるけど、何かの間違いだろうか??

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 12:26:04.43 ID:BBoLLAuE0.net
カーセンサーはトリックあるからな
乗り出し総額で乗れる店は少ない
その店はある意味正直かも

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 13:20:31.05 ID:yUrqJOVQ0.net
>>197
乗り出し総額は400越えてたよ

それなら普通に新車が買えるかと汗

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 14:39:01.38 ID:wejNPSXB0.net
>>196
288万の間違いだと思いたい
オプションもなーんも付いてないしな

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 18:52:55.30 ID:hEVsmjcl0.net
やっぱり1年でから2年くらい乗ったX では買取りは270くらいになるんかなぁ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 00:15:42.91 ID:LTIH6Zrc0.net
AA
2020 SC 輸出仕様 465.3
2020 S 輸出仕様 372.9
2020 3.5GF 輸出仕様 484
2020 3.5SC 輸出仕様 638
2016 X ルーフ無し256.3

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 00:16:58.39 ID:LTIH6Zrc0.net
2020 HVGF 601.7

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 00:19:36.34 ID:LTIH6Zrc0.net
2020 X 輸出仕様 330

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 00:26:09.54 ID:mgStCFyp0.net
2台だけだが3.5SCが高騰してるJAの社長さんも確か納車してたはず

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 09:07:15.94 ID:8m9Ar04l0.net
>>203
サンルーフがなかったら輸出されないの?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 10:48:09.11 ID:kmg0nBA60.net
>>201
2018 SC 輸出仕様って出てないですか?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 10:49:22.02 ID:kmg0nBA60.net
2018 SCパケ 輸出仕様 でした

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 10:52:30.06 ID:nX+uk/4g0.net
>>207
440 JBL515

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 10:56:54.69 ID:kmg0nBA60.net
>>208
ありがとうございます
JBLでそれだけ乗るんですね
少し相場上がってるのかな

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 10:57:55.10 ID:0Xgzm3Jy0.net
2018 三眼と2020で25万しか変わらない

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 11:00:50.83 ID:0Xgzm3Jy0.net
相場というかAA価格なので買取はここから20-30は低い
2018は売り時のようなFMC乗ってもいいような気がする
去年高騰した時に出すのが結果最善だったが

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 11:20:26.49 ID:kmg0nBA60.net
>>211
高騰時っていつくらいだったん?

年明けから売却検討して、1月末に手放しました
2018.4登録のSCパケ ルーフ、DIM、スペア、寒冷地、ビックエックス、リアモニター、ドラレコ、二眼シーケンシャル、35000キロで440万買取でした
最初に見積もったところが430〜タイミングによっては450いけるかもなんて言ってたので期待してたのですが…翌週にオークションの結果が良くなくて出せて415です、と言い出して BMが大量に手放したって時期?
相場戻るかわからないのを待つよりその時点で高いところに売ってしまうことにしたのですが、上がってるのかが気になって…

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 11:35:06.17 ID:FzsKTOKX0.net
去年の2月は500近くいってたよ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 11:38:40.22 ID:54hZylSd0.net
>>212
オークションで440だから440買取は勝組でしょ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 11:46:10.27 ID:aESM9xYg0.net
輸出は消費税返ってくるからAAの価格以上でかいとりされるんじゃないの?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 11:48:47.24 ID:4ljtHkay0.net
12月頭にDBA DOPナビ 後席モニタ無しを465で売ったのが我ながら完璧なタイミングだったわ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 11:55:04.37 ID:gHH79XB90.net
>>215
余りオークション価格と乖離すると税務署に睨まれる

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 11:56:53.72 ID:Mo1r5wLA0.net
購入するのは今の決算期だろうと4月以降だろうとあんまり変わらないのかな?末期モデルだから

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 11:56:59.85 ID:fFPaoPiQ0.net
>>216
見事に今と真逆だなw
3BA DA リアモニター有りが好まれてるのに

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 11:58:51.77 ID:oMU1hOdR0.net
>>218
4月は一見にはやる気ないディーラー多いね
ディーラーに入ってくる車の値段は7割固定だから常連なら普通に値引き出すでしょ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 12:49:00.50 ID:4ljtHkay0.net
>>219
その時点でも下落気味だったけど
辛うじて売れたわ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 14:28:30.48 ID:8m9Ar04l0.net
>>220
ほんとに7割なん!?
ダイゴーなら424万の7割で297万になるけど、そんなに安くないだろ?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 15:53:09.50 ID:lHKN6aVY0.net
粗利はそれだけあるよ
人件費や改装費、広告宣伝費など諸々の経費引いた分がディーラーの純利益

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 22:47:49.31 ID:8m9Ar04l0.net
>>223
それならもっと安くしてくれたらいいのになぁ、
納車されて3ヶ月しかたってないのに乗り換えたい病がでてきてしもて困っとるわ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 05:12:16.67 ID:R/4JAB1k0.net
輸出業者ってサンルーフなかったら後付するの?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 15:31:14.05 ID:nLxMYtS80.net
>>225
そもそも買い取らない買い取っても-50万

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 16:18:08.97 ID:U7mVGvor0.net
>>226
そんなにかぁ
インナーミラーはどうですかね?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 16:54:27.96 ID:D8dTfwJi0.net
>>226
いやいや嘘はあかんで。
実際に前回ルーフ無しと前々回ルーフありで10万くらいしか変わらんかったぞ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 19:01:45.90 ID:V/AlOOXa0.net
その時々の相場で違うだろ
今は20万差くらいついてる

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 19:04:49.23 ID:1PDiZZ4u0.net
トヨタ
アルファード 5D 2WD
2017
AT
79
AGH30W
3 - 普通
196 〜 199

2021年01月
2.5X
2500
 
シルバー

サンルーフ無い、不人気色、過走行、低グレードでこんなにも下がる

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 20:15:26.41 ID:fiFPSyvR0.net
>>230
ちょっと分かりにくいんやけど、2021のX はいくらになってるの?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 20:34:08.80 ID:Msk6tBxG0.net
トヨタ
アルファード 5D 2WD
2020
AT
10
AGH30W
5 - すごくきれい
302 〜 307

2021年01月
2.5X
2500
4.1
ベージュ
PW PS TV SR

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 20:36:30.50 ID:Msk6tBxG0.net
トヨタ
アルファード 5D 2WD
2020
AT
2
AGH30W
3 - 普通
256 〜 258

2020年11月
2.5X
2500
5.7
パール
PW PS NV TV

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 21:37:07.88 ID:vXM3sTCo0.net
X 一年落ちで100万下がってる?!

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 21:40:33.76 ID:08cFW8Mi0.net
ルーフついてないからな
AAでルーフ無しは輸出業者が競らないから、どうしてもこうなるわな

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 04:25:59.09 ID:Q6855/Pm0.net
>>230
17年式 79千キロ
シルバー196万

>>232
20年式1万キロ ルーフあり
ベージュ302万

>>233
20年式2千キロ
パール256万


8人乗りなんか、そもそも短期間で乗り継ぐもんじゃないだろ。基本国内需要だ。白黒5年5万キロ、買取りで200は軽く越えるから安心しろ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 05:30:20.14 ID:HcNno3lM0.net
>>236
ありがとう とりあえず車検までは乗ろうかな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 09:42:22.77 ID:G/wwLBVr0.net
ヴォクシーハイブリッドは5年で210万つくからX買うならヴォクシーハイブリッドのが安く乗れる

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 10:41:46.48 ID:LoK5SR910.net
>>238
わしのXは乗り出し360万や

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 15:35:36.69 ID:WLrZXv9S0.net
黒はやっぱり
キズがすぐに入ってしまうな

キズひとつにつきいくらくらい減額されるんだろか?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 17:36:33.03 ID:hhqekWXL0.net
1箇所500円

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 17:41:29.99 ID:t80Q2OY50.net
>>240
イオンディポジット、ウォータースポットで減額無し
AAの前に磨いてスケール除去剤で落ちる

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 18:23:37.21 ID:CXFfb2BI0.net
ほっ  よかった  気にせずに乗るわ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 18:45:16.74 ID:A1JlmkAk0.net
2. 3年じゃどんな使い方してても査定に響くまではいかないよ
鳥フンだけは注意しないとクリアー層までいったらヤバい

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 20:57:35.91 ID:CXFfb2BI0.net
鳥フンは発見したらすぐにウェットティッシュでとってる!

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 10:16:03.10 ID:4VfC6GsT0.net
今は売り時ではないな
ワクチン接種が進んでコロナの影響が少なくなってからが売り時かな

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 10:25:16.40 ID:/JaYalWQ0.net
ワクチン効果で経済活性化するのを見込んで株価や原油価格が上がっているけど
ワクチンに効果がなかったりしたらまた暴落するんだろうな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 17:12:39.78 ID:LMHjVRBZ0.net
車検通すと結構価格変わる?
初回車検前3年売却、4年売却、2回目車検前5年売却
どのタイミングか迷ってるけど
今の車検前なら購入時から100万落ちくらいの見積もりだから年間33万ほどとして、車検通してあと1年乗ったら1年の差で33万以上下がるのかな?
SCパケ輸出リアモニタ付で4年、4万キロ以上なら400万買取ってきついよね?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 18:57:05.13 ID:cFZDroWz0.net
>>248
変わる
もちろん年々下がるけど、大きく下がるのは登録時、3年目の車検時、5年目の車検時だ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 18:58:18.01 ID:w1xkeaJa0.net
現状3年落ち420くらい
来年は400くらいじゃない?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 20:44:51.94 ID:LMHjVRBZ0.net
>>250
400は来年で3年落ちの場合?
今420で来年まで乗っても400つくなら新型まで待つ方が賢明な気がするけど新型出るとまた相場変わるよね

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 22:19:31.94 ID:ol5MVTPh0.net
>>251
新型がいつ出るかだよね、しかも40が発売されても納車に半年くらいはかかるだろうし、そこまでいけば車検二回とおさなきゃいけないかもよ?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 04:41:14.70 ID:RI/84MQb0.net
前期 S Cパッケージ ホワイトパール FF 2017年式距離1.3万キロ アルパイン前後 ルーフ スペア ICS モデリスタ 寒冷地だと買取いくらくらいですか?
ガレージ保管で状態はかなりいいです

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 09:01:07.26 ID:Jt+Nr6+A0.net
>>253
340万でどうでしょうか?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 09:54:08.17 ID:RI/84MQb0.net
>>254
ありがとうございます
下取りで330万だったので360万くらいなら嬉しいけど厳しいですよね

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 11:04:01.78 ID:hArP36B00.net
結構値落ちしちゃうんだね。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 11:49:14.53 ID:Jt+Nr6+A0.net
>>255
買取り店なら360とか狙えるでしょ??

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 11:58:49.06 ID:zxlOd8bm0.net
30前期は今より乗り出し50は安いだろ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 12:35:04.69 ID:fbEzL/qB0.net
>>257
無理無理(ヾノ・ω・`)

330が良いとこだよ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 12:39:04.06 ID:RI/84MQb0.net
>>257
今4年ちょっとだから5年たつまえに4年半くらいで売って後期に変えた方がフルモデルチェンジまで乗るよりコスパいいかなと
360〜370くらいなら買い替えしたいです

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 13:01:15.15 ID:GrYfDPR00.net
買取店に希望額伝えたらどうなるの?
自分が持ち込んだ時は大体希望額聞かれたけど、まずそちらの見積もり出してと言ってから交渉してたよ
もちろん希望額以上が最初から出てきたことはなかったけど…

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 13:15:04.82 ID:Jt+Nr6+A0.net
俺の場合は買取り店何件か回ったけど金額がまちまちだったよ! 希望金額は?みたいなことを聞かれたときにはその時点での最高査定額を素直に答えてたよ アルファードって仕入れても売れる確率が高いらしいね

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 13:40:12.18 ID:tCKSG2J50.net
>>261
どうなるというか相場知ってるか知らないかで変わるからなぁ
AAの相場把握した上での価格伝えると上限めいっぱいな金額出て来るけど店によるとしか…

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 13:53:56.73 ID:GawMRYta0.net
輸出は5年までと言うが7年落ちの240SCが200万以上で売れたりするから国内需要も侮れん

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 14:28:54.30 ID:Jt+Nr6+A0.net
年間30万くらいで乗り換えれたら御の字やろか?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 14:57:42.43 ID:JyUa1EF50.net
>>261
同じようなレベルの中古車の売値を言っておけば大丈夫だよ
低いと足下見られるから、買い取りで絶対そんな値段出ないようなところを言っておくべき

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 00:16:19.99 ID:rbX0A9dy0.net
今からscパケ 寒冷地、スペアタイヤなし、あとは輸出仕様のJBLの新古車520位で買って三年弱で買取って、よろしくないですか?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 07:28:11.10 ID:1UYl++mE0.net
よろしくない
JBLは一年でうらないとひどいよ
あとスペアはつけろ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 08:45:20.73 ID:E62+O8pD0.net
cパケのオプション無しは買い叩かれるもんかな?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 09:02:58.12 ID:MAdcPN6F0.net
>>269
買いたたかれるというか、海外では一切需要がなくて売れないから
国内流通になってそれで安くなるだけ
買い叩かれてるわけではない、国内では良い値が付かないだけ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 09:37:53.10 ID:e6cLFluC0.net
Cパケ買うならオプション何を付けたらいいかな??

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 09:40:40.27 ID:rbX0A9dy0.net
>>268
ありがとうございます。実需で乗って新型でてから売れば丁度3年弱でいいかなと思ったんですが、全方位カメラあった方が便利かなと思って。ここでよくJBLダメって出てくるのは、値段に対してバックが悪すぎるだけでしょうか?それとも海外的に修理とかで不都合があるからでしょうか?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 14:32:26.87 ID:3rZ15bo00.net
>>272
よく知らないけど外国のカーナビは役に立たないからじゃない? ドイツやアメリカから輸入した車に、ドイツやアメリカのカーナビが付いてても嬉しくないよね。
なのでJBLは80万円かけて付けても輸出する場合はゼロ査定。だったら安いディスプレイオーディオの方がマシ、こっちも役に立たないから0円査定かもしれないけど元の値段が全然違うからね。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 14:41:43.92 ID:b2Fv2UoR0.net
>>273
新古車のDAとJBLの差が30万位だったんで、全方位カメラと前後のスピーカー独立と、自動でモニター開閉分だと思えば良いかなと。全方位カメラでぶつけるリスク減れば保険と割り切って良いかなと考えたんで。ただ購入予定が6月で考えてるんですが、2022年4月説と23年年明け説とかあるので、流石に来年4月なら新型待とうと悩んでます。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 14:52:35.05 ID:ggTm16eO0.net
>>274
20224月はまずない
20231月が有力

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 15:16:28.10 ID:b2Fv2UoR0.net
>>275
23年1月新型とするならば、今年6月の輸出仕様SCパケ買って23年末までに売って新型乗り換えはありですか?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 15:30:23.77 ID:ggTm16eO0.net
>>276
金最優先で考えるなら年末売却じゃ遅い
FMC確定情報出たら買い叩かれるので2023年明け予想でうごくなら来年夏には手放すべき
それ以降はそんなに下がらないから好きなタイミングでいいけど乗り換えの手間とか考えたらいっそ入れ替えでもいいとは思うが球数多すぎ問題がある
個人の価値観だから好きにすればいいとしか言えん

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 16:05:54.77 ID:b2Fv2UoR0.net
>>277
ありがとうございます。スライドの車が欲しくて以前乗っていたベルファイアの買取価格が高かった経験から、今回残価の高いアルファードを乗り継いでいくのがコスパ良さそうだと思いまして。来年の夏ですかー。確かに中古車市場見てもSCパケは異常なくらいにタマが出回ってますね。いずれにせよ今年6月に判断するのと、23年1月発表、春発売ならオーダー待ちと値引き渋めを考慮して3年弱売りかマイチェン前の5年弱売りを検討したいと思います。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 16:52:45.28 ID:v+LLsIMe0.net
>>278
知ったか野郎の言うこと真に受けるなよw

新型発売されたからって買いたたかれることなんてないぞ
新型の発表があったって相場はしばらくかわらない

登録から1年間は輸出できないから、新型発売したってしばらくは相場落ちないぞ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 16:54:50.57 ID:v+LLsIMe0.net
球数なんてぜんぜん多くないしな
海外の需要に追いついてない

国内目線な時点で
>>277は無知すぎるぞ

なんで無知なくせに知ったかするかな…

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 17:04:35.61 ID:ggTm16eO0.net
>>279
新型発表で10万〜20万は平気で落ちる
新型をマレーシア出せるまで買取価格変わらないと思ってるのは楽観視しすぎ
現地到着までの期間考えたら1年も猶予ないので知ったかはお前

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 17:12:59.62 ID:zGDVPUzk0.net
>>281
落ちねえよアホ
こちとら輸出業者なもんで、キミよりはるかに詳しいんだわ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 17:14:50.81 ID:zGDVPUzk0.net
そもそもマレーシアに出せるまで落ちないなんて一言も言ってないだろアホ

しばらくは落ちないと言ってんだわ
字も読めないのか?

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 17:35:21.20 ID:1UYl++mE0.net
えー、一年は輸出できないっていってる業者のどこが詳しいの?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 17:39:14.62 ID:zGDVPUzk0.net
>>284
アスペか?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 18:46:10.52 ID:B7Jrd4hw0.net
>>282
ヴェルファイアの3.5はキツイすかね?来年3月で3年落ち
本革フルオプ(モデリスタなし)

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 18:56:12.67 ID:FW9Weowm0.net
誰が業者でもいいのですが、むしろ輸出してる側の人がいるならアドバイスください
2月登録3月納車でSCパケ、ルーフ、DIM、スペア、寒冷地にJBLをつけました、次の買い替えは3年目の初回車検時か、新型の発売のタイミングだと思うのですが、新型発表する前や、発表後すぐは車がなくなると困るので売ることができません
ということで初回車検前か新型発売直後ならどちらがお得ですかね?値段というかロスが少ない方ほうがいいです
新型発売後1年乗っていると相当値下がりしますか?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 19:33:44.66 ID:VCpc2BaT0.net
>>287
JBLはもういつ売ってもそんな変わらん
昔はソフト入れ替えだけで海外でナビが使えてたからJBL人気があっただけ
DA標準化でスマホに挿すだけでナビ使えるからJBL高価買取は殆ど無理
飽きるまで乗ったらよろし

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 19:42:02.19 ID:MPW598zA0.net
オーディオレスは人気ないの?海外需要

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 19:43:28.43 ID:1UYl++mE0.net
>>285
w
やはり輸出業者はアレだな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 20:26:33.37 ID:0R6JDwEG0.net
自称輸出業者w
マイチェンの時どうなったか見りゃ答えはわかりそうなもんだけどな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 20:28:22.36 ID:qvdD+56F0.net
素人の癖に偉そうに出鱈目ばかり

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 20:30:18.28 ID:fuTsCEI40.net
物の売り買いを予想するだけ無駄
需要と供給のみ
だからおまえらは輸出できないんだよ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 20:38:11.99 ID:0R6JDwEG0.net
まぁ完璧に予想するのは誰にも出来んわな
だから高い確率にかけるわけで
FMCすb驍ニなりゃ旧型bフ需要落ちる、試要が落ちればbヌうなるか
そのまま変わらないか下がるかどちらの可能性が高いかと言われりゃ後者としか言えんわ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 20:44:23.45 ID:j5ui/c3B0.net
購入して丸4年の SAパッケージ アルパインナビ プリクラ 2.2万キロ走行だとどのくらいですか?教えて優しい人m(__)m

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 20:44:50.46 ID:WhRIjZ7U0.net
30後期は転売目的の即出しが多くて1年目下がりまくったけどな
その時30前期は安定してたわ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 20:59:39.04 ID:0R6JDwEG0.net
そもそも前期アルは低人気
値引き渋くて乗り出し高いくせに乗り出し安いヴェルに負けてた

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 21:08:32.05 ID:FW9Weowm0.net
たしかにその時にならないとなんとも言えないですよね
新型情報出てから検討します
今は初めて3年乗り換えでいい感じだったもんで…
ちょっと先のことに欲が出ました

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 07:10:25.81 ID:ZAtHsohA0.net
ハイブリッドのリセール上がってほしい

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 08:09:39.41 ID:3z3oTP0X0.net
>>299
ハイブリッドは海外に持っていけないのに上がるわけがない

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 09:04:41.84 ID:770Yx4LL0.net
>>295
いくらかはわからんけどSA って中古屋で販売してる金額は結構高いよなぁ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 10:13:19.51 ID:koYh9Sl80.net
>>295
250〜300かな?自信ないけど

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 10:31:55.62 ID:xZfHflFr0.net
>>298
ちなみにいくらで買ったん?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 11:48:44.35 ID:7+mmBbDX0.net
ハイブリッドは5年以上乗るとリセール価格は逆転します

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 12:45:23.47 ID:R4+hyRen0.net
しないぞ
率で考えろ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 16:32:55.28 ID:7l3nYzGb0.net
価格の話してるのにいきなり率を強要するなよ
レンパパのアルファードハイブリッドは9年落ちで190万出てるしな

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 17:48:09.61 ID:R4+hyRen0.net
>>306
リセールを率で見ないでどうすんだよアホか

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 18:17:12.01 ID:2GL/rKqc0.net
長く乗ってもリセールがいいと言うことですね!

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 20:08:24.41 ID:i4uOZAWM0.net
中古相場だけで言うと、
エアロモデルも標準ボディも同じだよな
なのにあのリセール差はなんなんだろう

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 20:56:30.91 ID:MyzwPh7a0.net
Xはリセールええよ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 23:34:01.72 ID:gCHuyS3l0.net
2020 2.5s cパッケージ モデリスタ サンルーフ
ディーラーで450で買い取ってくれた サービスパックやら返金で460ちょいか リセール狙いで乗ってたら飽きたのでもう降ります。いい車だったわ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 10:03:10.10 ID:B18ExXPp0.net
>>311
500くらいで購入して460万で売れた感じ?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 10:52:11.69 ID:gBbdbOWL0.net
俺も寺で470値引き40

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 12:37:56.53 ID:IyX6MZGe0.net
>>312
そんな感じです。去年下取りで530ついたので持ち出しなしでモデリスタ ヒゲまでつけてローン少し減ったから510かなぁ コロナのせいで全然乗らないので売っちゃった。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 13:06:25.50 ID:yz/HQupX0.net
gazooで売ってるこういうのはお得?
新車で買うよりリセール落ちる?

https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=13701K0743711

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 13:19:36.71 ID:vCdRwOin0.net
>>315
あーメーカーオプション付け忘れのキャンセル車だなこりゃ。要件合えばいいんじゃない?

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 14:20:44.33 ID:ztxIKCte0.net
>>316
そういうのあるんだ

https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=13701K0743788

長く乗りたいならハイブリッドもいいね

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:03:27.72 ID:rncGSKEb0.net
>>316
何つけ忘れてる?
みんなついてそうだけど

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:19:56.07 ID:UPJnlYcl0.net
コンセントかな?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:34:32.19 ID:J/8Cz1fS0.net
スペアタイヤ?

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:40:37.67 ID:vCdRwOin0.net
どれかわかんないけどね。発注ミスってたまにあるってさ。逆におまけついてても客がNOって言ったらそれまでだし、そうすると結構大変なんだって。納車遅れるし損金出るしどっちからも怒られるから

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:50:24.30 ID:vCdRwOin0.net
スペアタイヤ、寒冷地仕様あたりかもね
他は輸出仕様揃ってるし

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:54:20.93 ID:ztxIKCte0.net
誰か輸出仕様をテンプレにしてよ

その通り注文してくるから

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 16:01:15.84 ID:Q/gsZdrR0.net
>>315
ここ前に新車プラドで120万近く安く売ってたけど、どうゆうこと?
それも3台売ってた

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 16:35:29.04 ID:hIlElLSY0.net
これ昔見に行ったら
色むらあった葛西のやつと同じね

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 17:12:59.65 ID:RXzFTogg0.net
1年で40下がるなら、2年乗り換えの方がよくない??

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 18:00:15.76 ID:HMhBermN0.net
>>326
40も下がらんぞ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 20:37:57.83 ID:8V5y1yHu0.net
>>325
新車だけどいまいちな個体を仕入れて売ってんのかね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 21:27:00.99 ID:wTbghYYQ0.net
単純に注文内容間違え、登録ノルマ、キャンセル車

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 21:37:00.10 ID:fl5IO0RI0.net
次期型はX以外ハイブリッドになるって聞いた

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 21:57:50.82 ID:nuXhMx7x0.net
コロナの影響でキャンセル結構あるって営業マンが言ってたわ。
付き合いもあるし泣く泣く受けるんだろうね。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 22:48:55.16 ID:8V5y1yHu0.net
>>323
scパケ、サンルーフ、後席モニター、スペアタイヤ、寒冷地、ブラインドスポットモニター

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 22:56:04.02 ID:B18ExXPp0.net
輸出仕様っていくらで乗り出せるんだろ?!
値引きが60とかなら乗り出し460とか??

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 22:58:09.98 ID:gh6alfjD0.net
タイプゴールドは輸出に適さないグレードかな?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 00:36:21.32 ID:rQitW7vC0.net
>>332
後席、寒冷地いらん

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 01:06:46.26 ID:WNDQF4dp0.net
輸出仕様を乗ってるけど
いつまでに売ればイイんだ
まだ3年は乗るけど

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 01:30:49.69 ID:kCylN/790.net
>>336
1年ごとに乗り換えが基本

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 04:53:14.00 ID:uIp2ij9F0.net
>>332
追加でDIMもな

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 06:05:03.85 ID:lrMVSdSH0.net
必須
scパケ SR BSM DIM スペアタイヤ

あっても良い
後席モニター 寒冷地仕様

かな

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 07:24:50.91 ID:RqlRwJHm0.net
4WDは要らない子だね

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 08:15:00.64 ID:05kbcfeQ0.net
輸出仕様って結局何?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 08:41:56.24 ID:ur4MQ9oA0.net
向こうの客が買いたい仕様
その時々で様々

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 09:43:47.01 ID:oUFeB1BA0.net
>>339
その通りweb見積もりしたら610万くらいなった
そんなにするんか…

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:17:57.67 ID:rQitW7vC0.net
>>343
まさかMOPナビ付けてる?
地域によるけど40〜70値引きでるから輸出仕様でオプション絞れば値引き後470万くらいで買えるぞ
乗り出し500万超えてるなら不要なオプション付けすぎてるだけ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:18:48.13 ID:rQitW7vC0.net
色は白黒限定も追加

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:24:14.32 ID:t3cECDZq0.net
最低ルーフは付けとけ、ルーフ無いのは車じゃないって言われる位だらかな
タイヤの無い車と一緒レベルw

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:33:36.25 ID:rSZqPx/Q0.net
リセール気にしてサンルーフつけたけど
全く開けない

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:36:00.74 ID:HWA8fqFR0.net
5年内で売る気があるならルーフは付けた方がいい
長期で乗る気なら好きにしたらいい

俺はルーフも防音断熱加工する為にルーフ無しにしてる
ルーフはデメリットもある事は理解しとくといいよ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:36:20.55 ID:oUFeB1BA0.net
>>344
パール
DIM
SR
ETC
後席モニター
スペアタイヤ

に絞ったら545マンになった!

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:44:32.51 ID:RCuNxn7o0.net
高いな

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:48:02.60 ID:H9Es2kXK0.net
スペアタイヤって要るかな〜
安いから金額変わらんけど、その分無くても査定金額も変わらん気がする

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:49:56.05 ID:hFdZ57Ab0.net
ルーフだけでも良いと思うけど
他のオプションはトントンだって聞いたけど
インナーミラーは社外の安いし
BSM?とか正直いらんしなぁ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:53:25.51 ID:oUFeB1BA0.net
えっ!いらないんですか!?
みなさんつけてますよ!
とかディーラーで言われそう

パール
SR
DIM
だけにして530マン!

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:54:57.69 ID:SxjGitWZ0.net
タイゴーフルパインリセール高いな(^o^)w

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:57:53.27 ID:oUFeB1BA0.net
同じ内容で埼玉のトヨタだと520マンになった
けっこう違うのね

しつこいのでもうやめます

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:58:16.87 ID:ur4MQ9oA0.net
>>353
そっから値引き50万として乗り出し480万
1年乗って450〜480で売却可能かも?

3年乗って400前後で売却可能かも?

10年乗り潰して150万くらいで売却?


だから皆、乗り継ぎで買うんだよ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 11:11:23.43 ID:RCuNxn7o0.net
BSMて?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 11:55:21.34 ID:zitrfbKc0.net
>>357
馬鹿は静かに待ってろ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 12:03:17.84 ID:NxCSZ5Tw0.net
Bバカ
S静かに
M待ってろ
高いのかな?

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 16:24:19.07 ID:yMJxjrh+0.net
ディーラー下取りはどのくらいなんだろか?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 17:05:53.20 ID:O3xjmb620.net
中古車サイト未使用SC多いけど
輸出しないで国内で売ってるの?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 17:37:06.18 ID:J5rjDoXu0.net
ドタキャン車だろ
コロナで会社が飛んだりとか資金繰りが悪化で買えなくなったとか

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 18:24:13.55 ID:kCylN/790.net
そんな縁起悪い車絶対乗りたくないわ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 18:40:32.46 ID:ur4MQ9oA0.net
業販で安く買って寝かせてるだけだろ

店頭で売れればラッキー、売れなくても1年後に流しても、今のところ損はないから

ハリアーみたいに相場暴落して戻らないと、連中は泡吹くわけ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:03:51.28 ID:LTJL465q0.net
BSMってなんだ?
教えてくれ
考えるのめんどくさいから

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:05:13.75 ID:oUFeB1BA0.net
>>365
ブラインドスポットモニター

DIMつけたらついてくる機能

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:43:52.57 ID:LTJL465q0.net
おおありがたい!

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 05:21:39.38 ID:Xqmu83Fg0.net
スティールブロンドメタリック査定したら下取り最悪だった哀

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 09:51:24.25 ID:n5xSkBlt0.net
>>368
詳しくお願いします!

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 13:07:05.40 ID:e+qDMpJU0.net
2.5SCようつべの米にBMが455で買い取ったって出てるけど輸出屋より10も高いな

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 16:19:36.32 ID:xtWd66Bn0.net
2.5SC輸出仕様で一発回答56万引きでした
もうちょいイケるかな?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:04:41.95 ID:n5xSkBlt0.net
>>371
乗り出しいくら?
コーティングしてる??

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:07:08.95 ID:beWRJHb+0.net
>>371
目標70

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:24:17.22 ID:xtWd66Bn0.net
60なら決めると伝えて帰ってもたわ〜
コーティング無しですよ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:26:20.37 ID:beWRJHb+0.net
一発回答で56もらってるのに
60は少なすぎるわ
もったいな

ディーラーにラッキーって思われてるわ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:27:35.89 ID:S2qybNRG0.net
>>374
60でるなら十分でしょ
目先の値引きより、いい関係での長い付き合いやで

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:27:43.79 ID:beWRJHb+0.net
もう60て言ってしまってるし
間違いなく60でOKと言ってくるけど
せめて最後にコーティングだけでも付けてもらっとけばいい
コーティングつけてと言って無理とは絶対ならないから

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:28:27.24 ID:beWRJHb+0.net
>>376
そんなもんに関係もくそもない
60で買おうが70で買おうがサービスなんて一切かわらないから
昭和やないんやで

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:35:42.95 ID:jLjUDa2q0.net
>>378
ディーラーの担当だって人間だぜ
逆の立場で考えてみろよ
値引き値引きうるさい客と、気持ちよく購入してくれる客
どっちを大事にしたいか
ま、一見のディーラーで1発回答56で60終わりなら話は変わるけどな

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:36:27.98 ID:xtWd66Bn0.net
ディーラーじゃないんよ
街の中古車屋で新車も売る感じね
保険とか駐車場とかの付き合いで28年程ですが新車を買うなら
この店は初めてなんですよ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:39:53.41 ID:jLjUDa2q0.net
>>380
前から付き合いあるなら60いきゃええでしょ
後は上の人が言ってる様に、コーティングサービスや、ガソリン満タン納車・外品(テレビキャンセラーとかドラレコとか)取付時の工賃サービスをお願いしてみたらいいんじゃね?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:42:46.10 ID:xtWd66Bn0.net
買うつもりだからサービス等、言うてダメでもハンコ押しますわ!

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 21:43:47.00 ID:3uQWy3Zn0.net
愛知県の全ディーラー回ったが値引き劇渋だった。掲示板に晒されたので自粛してるらしい。
おまえのせいだからな。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 21:46:29.96 ID:NDzCsCtB0.net
>>382
カッコいい

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 21:47:58.71 ID:p9Or5UqB0.net
今なら80は出るのに…広島のコンサルの人に紹介してもらいなよ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 21:59:50.34 ID:4n3FoT0J0.net
マジ話すっぴんだと40が限度だった
都内と近隣県回った結果

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 22:06:34.23 ID:fQTHQ5Dh0.net
もう改良前の枠ほぼ無いらしいし
改良後に口実入れて値引き縮小で売りたいんじゃないかな

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 22:36:51.85 ID:yPc0TfMZ0.net
東京は渋いけど歩いていける距離にディーラーあるのにわざわざ遠征するのもなぁ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 23:27:04.84 ID:4n3FoT0J0.net
回れるだけ回って20マンから40マンだった
あとは色むらだったりある新古車で60くらい
70引きとかマジ都市伝説だから

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 23:38:52.82 ID:fQTHQ5Dh0.net
>>389
他回られるってわかってる客に高額値引き提示なんてしないから。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 23:53:48.36 ID:4n3FoT0J0.net
はあ?他回るなんて一切言ってないから
くせー息吹きかけんなよ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 01:52:25.47 ID:rjsmZBZM0.net
382です
関西ですわ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 06:18:37.40 ID:aWPdIh/W0.net
りっせぇ
りっせぇ
りっせぇるー

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 11:52:11.72 ID:GouTyqEy0.net
スペアタイヤ無かったら売る時に査定下がるん?
安いからいいねんけどね

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 12:35:08.37 ID:u1K+dJj10.net
>>394
要らん
海外の一部地域に輸出する時に歓迎されるけど、オプション金額が返ってくるくらいや

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 12:38:47.89 ID:tFWOvHmz0.net
アフリカロシアに出す時は必須
5年以上乗るならスペア有りのが高い

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 16:45:36.82 ID:dnESDFM60.net
リセールばかり気にする我々へのアンチテーゼ

https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/21/01/30/v/

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 17:09:18.74 ID:kUcw0N020.net
>>383
愛知で今月納車だけど付き合い長いからかガッツリ引いてもらえたよ。
口外したらまずいと思ったからもちろん書き込みはしてないけど。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 18:29:55.09 ID:hbVLXWdh0.net
>>397
20系から30系には乗り換えるほどの違いを感じないだって…??

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 18:39:00.80 ID:sWqwFKtV0.net
>>399
(子供にお金かかるんだろう)

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 19:17:41.50 ID:ylI2lPZz0.net
この人たちが求めるのは2.3列目の広さであって
サイズが変わらなければ
「乗り換えるほどでもないか」となるんでしょう

嫁さんも薬剤師って言ってるし金がないわけじゃないでしょ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 19:25:54.97 ID:IVcLY1080.net
20ヴェルファイアは乗り心地もいいしな

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 19:41:36.09 ID:VMOs/EO00.net
>>401
共に薬剤師だし世帯収入は余裕で1000万オーバー
多分40代やろし、平均年収で行けば世帯収入は1200万くらい
子供4人でも金に余裕はあるだろうね

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 20:59:42.75 ID:ifxqOC+U0.net
モデリスタのエアロ巻いても
査定そんな変わらないのかね?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 21:23:21.05 ID:hpgdIoTu0.net
買う前から売る時の事考えるやつが居るかよ!

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 21:48:17.25 ID:vc374rGT0.net
>>405
ここは買う前に売るときの事を考えるスレです

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 22:26:54.12 ID:aWPdIh/W0.net
実際に車内を広く使えるのって7人乗りXとかSだよね
セカンドシートが小さいし可動域ひろいし

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 23:33:37.21 ID:h8bDSEji0.net
それならハイエースだろ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 23:52:44.83 ID:hpgdIoTu0.net
>>406
猪木の名言を知る世代じゃないか、、、
おっさんですまん

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 08:48:30.66 ID:eVHJ5d/30.net
>>409
すいません、自分 桜庭世代です_| ̄|○

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 08:53:22.69 ID:fFHYhbl80.net
猪木の今の映像はショッキングです

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 11:11:09.21 ID:k/qoGwRY0.net
>>402
あの駄作で満足できるの?
20は運転しててほんと気分悪かったけどな

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 11:19:14.67 ID:gMlXbdpP0.net
デザインも走行安定性も20で完成形
30は重くなって鈍亀化した
変速もギクシャクして耐えられない

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 13:16:35.25 ID:KBdCrEFK0.net
トーションビームの20がなんか言ってるわ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 16:49:34.91 ID:KcuoxBk90.net
セクシービーム

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 22:00:31.37 ID:OhyPjw1c0.net
ここのスレにはなかなかおもろいやつが住みついとるなw

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 16:15:09.04 ID:R4EOKsv10.net
呪術廻戦にも猪木ネタあったね

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 18:02:17.69 ID:EML5NO+T0.net
>>414
まあそういうなよ。
トーションビームの20系があったからダブルウィッシュボーンの30系があるんだから。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 23:49:35.96 ID:/TVW8ZoO0.net
輸出再開おめ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 00:42:19.39 ID:CXtAm07d0.net
マレーシアから500で引き合いきてる

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 06:41:06.87 ID:DNbm0YSK0.net
ヴェルファイア30後期ZGEパール
2019年3眼デジタルミラールーフ
Tコネクトナビリアモニタなしのフルオプ23000km

420万でした、、、

ヴェルファイアはさっさと売った方が良いかと

アルだと450万位だったんだろか?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 06:50:34.58 ID:DNbm0YSK0.net
YouTubeとか見るとヴェルファイアの買取が値上がる理由とか言ってる人居るけど絶版が値上がりする訳ない
何台市場に放出されてんだよ

ロレックスみたいに需要があるのに生産調整して、行き渡る前にモデルチェンジするデイトナじゃねえぞって思うわ

後、タイプゴールド買った人は買取で泣く
ヴェルファイアの買取下がるから売ってタイプゴールド繋ぎで買って40系買うとか言ってる人も居るけど、何故SCを買わないのか?アホや、、、
タイプゴールドは海外のセレブが買わんだろ?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 07:31:06.02 ID:X8ASM3AH0.net
>>422
国内需要はそんなにかわらんから

SCだってもう上がる理由はなく下がるだけ
国内で売れすぎて供給過多
マレーシアだけでそんなに台数捌けませんからね

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 07:35:38.13 ID:DNbm0YSK0.net
>>423
国内で売れ過ぎなのは同意
ヴェルファイア売却するときにアルのSCをガッツリ値引きで買おうか悩んだけど、40系狙ってる30系乗りが異常に多いので、フルモデルチェンジが発表されたら中古に溢れるなと思ったのでパスしました

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 07:46:08.07 ID:sF7hxhK10.net
40系でてすぐ買うにも売れすぎて半年待ちとかになるだろうし値引きもなくSC相当のグレードは600万くらいになるよね
そうなると今SC買って3年乗るのも悪くないかなと思ってるんだけど間違い?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 07:49:34.89 ID:DNbm0YSK0.net
>>425
なる訳ないじゃんw
それ夢見すぎw
俺は株やってるからこういう相場感には自信がある
中古に溢れるから供給が需要を上回るから下がると思うぞ
毎月1万台年間10万台でモデル末期ですよ
今買うならリセールより乗り潰し考えてSCを80万引き位まで頑張るだわさ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 07:55:49.81 ID:DNbm0YSK0.net
ああ、ゴメン30系の売値が600万になると勘違いしたわ
40系新車乗り出し600万ね
俺もそれくらいかなと思う
今SC3年乗ると売値は250万〜300万じゃない?俺ならX買うかな
Xだと200万〜250位だと思う

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 07:56:57.61 ID:DNbm0YSK0.net
250万〜→300万〜350万

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:06:57.56 ID:X8ASM3AH0.net
SC買うのは見栄っ張り

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:09:48.32 ID:DNbm0YSK0.net
見栄っ張りは同意
俺みたいにみみっちくリセール考えてる層がかなり居ると思われる
本当のセレブは経費でエグゼクティブラウンジ買うと思います
リーマンが背伸びでギリギリ届くのがSC
それは非常に同意します

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:22:31.26 ID:E0HXzdYL0.net
マレーシア、SC輸出仕様490〜500ぐらいみたいやな
儲けれる相場が完全に復活したわw

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:47:43.42 ID:ooRQw89R0.net
>>431
JBLは?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 09:19:53.52 ID:1wJC57ox0.net
500てCパケだろ?
リセールスレくらい、正確なグレード記せよ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 09:27:54.75 ID:E0HXzdYL0.net
SCて書いてるやんけアホ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 09:46:28.49 ID:DNbm0YSK0.net
新車より高い買取ってあるの?
流石にそれなら新古で良いと思うんだが?
それが事実ならヴェルファイア買った俺はアホや
と言うか付き合いだから仕方ないけど、今買うなら迷わずアルファード買うな
MC前に販売チャネル統合されてたらMCの時点で思いっきり負けてたと思う

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 09:50:21.55 ID:DNbm0YSK0.net
まぁ損切りとか見切り売りの経験がないと、勿体無い、折角買ったのに、売れないなら乗り潰すって考えちゃうんだよね
資金が潤沢にある人は良いけど、売却金額を次の車に考えてる人はヴェルファイアは本当に現時点で見切り売りした方が良いと思う
中古屋に聞いたらアルファードは買いでの問い合わせは多いけど、ヴェルファイアは売りでの問い合わせが多いんだってさ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 12:11:43.55 ID:Ms9yE8yC0.net
SCパッケージでも4WDだったら全然リセール仕様じゃないね
サンルーフも付けられないし

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:10:51.56 ID:X8ASM3AH0.net
>>431
程度とタイミングのよい一部のタマだけな
さらにここんとこ相場が悪かったから出品控えめもあった

この後出品増えたら下がるのよ

こんなんもわからず煽るから本当に頭悪い

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:23:38.79 ID:syc4qARt0.net
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=1360102C53390

これお得やない?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:26:10.91 ID:E8pzJ0CY0.net
>>439
過走行ってレベルじゃねーな

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:33:50.17 ID:k7HWVSQi0.net
>>438
なんかお前さっきからずっと必死に否定してて惨めだなw
輸出事情何もわかってないど素人丸出しだけど
なんで基本的なことすら何もしらない一般人なのに
知ったかしてるんだ?
オークションも見れない一般人のくせにw
scが高値で売れたら何か困るのか?
それともただの嫉妬かな?w

残念ながら今はオークションで500前後で安定してて、今から1〜2年は相場下がることないから

マレーシアはコロナでずっと止まってたから
需要が物凄いんだわ、いくら流しても1〜2年はおいつかない状態な

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:40:41.00 ID:sCu1BIzo0.net
500が本当なら値引きでSC買って横流しで儲かるやん
そんな上手く行くもんなんかね?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:42:48.11 ID:k7HWVSQi0.net
>>442
アルファード一番いいときは600で売れてたんだぞ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:46:55.25 ID:DjG5tilj0.net
>>442
1年寝かせばな
その間買取が暴落する危険もあるし、まあギャンブルだわな
横流しで利益出るなら業者がやっとるわ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:56:22.49 ID:RKz2offv0.net
>>439
3年で84000キロはすごいね

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:01:40.15 ID:k7HWVSQi0.net
>>444
当然業者はやってるぞ
俺ももちろんやってる
今から1年後、コロナが猛威をふるってまたマレーシアが止まるとかならない限り
相場上がってることはあっても下がってることなんてない

コロナももう猛威をふるうことないし

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:01:53.77 ID:sCu1BIzo0.net
俺ら個人は買取業者経由だから500なら480マックスだけど在庫リスクあるからやっぱり450だろうなあ
それでもくっそ高いけそ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:05:54.51 ID:sCu1BIzo0.net
まぁ儲かる美味しい話をこんなところで書くのが怪しいんだよなあ
でも個人がこんな設計の古い車が500で売れるなら即売るわな
売らない人がおかしいよ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:10:00.17 ID:ZSFDn5OW0.net
上手いこと入換してる人教えてくれ

買取業車に売るじゃん?
ディーラーに次のやつ注文するじゃん?
納車されるまでの間って車無い状態でどうするの?
それとも納車されたタイミングで売るの?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:15:08.97 ID:DjG5tilj0.net
>>446
業者がやってるのはせいぜい10ヶ月買取を1年まで寝かせて海外出すくらいやぞ
こんなとこで1年から2年は買取下がらないって言い切れるとかすごいですね(笑)

つか自分でも言ってるやん
コロナとかで下がる可能性があるって
だから大手の業者は横流しで寝かしたりなんてしない
大手になればなるほどリスクは避けてくるからね

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:16:34.65 ID:DjG5tilj0.net
>>449
それがめんどくせーからディーラーで下取り出す人が多いんだよ
後はわざわざヤード持ち込みとかしてまで小銭を気にしない人な
つか、そう言う人はアルファードと趣味車とかで2台持ちが当然やろし

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:16:51.96 ID:M8xAv19j0.net
scのJBLリアエンタってどれくらいのプラス査定あるの?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:23:40.81 ID:k7HWVSQi0.net
>>452
よくてもせいぜい20万
最近は20でも難しいけどな

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:25:31.84 ID:k7HWVSQi0.net
よく見返してみあら、リアエンタだけってこと?

20万は、JBL自体のプラス査定額な

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:25:39.86 ID:+7bLqMO70.net
JBLは圧倒的な音質があればまだいいんだが現実8スピーカーより低音出なくてヒップホップに向いてないからなぁ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:25:52.95 ID:gcugfniU0.net
>>449
買取業社に買取金額聞いてから新車発注して、
納車日がわかった段階で、その日に合わせて
引き渡ししてる。だから足にも困らない。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:27:56.53 ID:k7HWVSQi0.net
ちなみに、国内での話な
国内だからそもそもの査定が低いからな

JBLがついてたら関税がかなり上がってしまうから、JBLは海外ではもう無価値
ついてたら売れない

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:29:01.59 ID:M8xAv19j0.net
下取りにはDAもJBLもあまり関係ないなら付けない方が良さげやね

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:33:19.77 ID:k7HWVSQi0.net
>>458
関係ないというか、海外流通で高値で売りたいのならJBLは実質的に売れないからNGだぞ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:34:18.22 ID:nFUIaY4O0.net
フルパインはリセールいいだろ?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:34:22.37 ID:k7HWVSQi0.net
車買い替え時のディーラー下取りなんだったら20万ぐらいはプラスされるけど
そもそもの下取り価格がとんでもなく低い

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:35:53.09 ID:M8xAv19j0.net
>>459
ありがとう
下取り屋が付けてたら査定が上がる言ってたからね。
明日DAで契約してくるよ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:37:13.35 ID:syc4qARt0.net
高いリセールのかわりにキノコは仕方ない

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 15:22:01.47 ID:X8ASM3AH0.net
>>441
またお前か。
経済知らないなら無理すんな
どうせ来週あたりに相場頭打ちですー、
とか急落ー、とかブログで騒ぐんだろ

知ったかするならなんで、なんで関税変わるかしってんのか?国の施策がわざわざ1車種の1装備に対して関税分けるとか思ってはないだろ?なのにJBLで関税上がっちゃうんですーとかいうのが頭悪い書き込みだっていってんの

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 15:42:31.45 ID:k7HWVSQi0.net
>>464
JBlは価格の問題で高級品だから関税上がるという極々普通の話をしてるだけなのに
なに言ってんだ?
やたらとSCパケに牙を剥いてるけど、SCパケに親でもひき殺されたのか?w
もういちいちレスつけこないでくれるかな?
キチガイと話ししてるほど暇じゃないんでな

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 15:45:43.28 ID:k7HWVSQi0.net
ていうか、お前
本スレいつも荒らしてるタイゴー推しの貧乏人だろw
SCパケに対するキチガイじみた敵対心がタイゴー君に通ずる物がある

まあ、キチガイはもう相手にしないから
これがキミへの最後のレスな
SCパケにひき殺された親を早く成仏させてやれよw
じゃあなキチガイ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 15:49:50.09 ID:WrmNmyEQ0.net
>>466
流石に業者も俺も横流ししてる
発言する人は言う事違うなwww

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 16:58:51.97 ID:DNbm0YSK0.net
>>455
低音はウーハーで良くね?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:03:23.53 ID:DNbm0YSK0.net
嘘か本当かは置いておいて、500万とかの話が本当なら、凄まじいリセールだよなぁ
買取業者がマレーシアでは俺のヴェルが1200万で売られるんだよ〜なんて教えてくれたよ
新車だと高過ぎるからの中古なんだそうだが、1200万ねぇすごいわ
ただ需給で流石に今がMAXだろw
売りたいディーラーが嘘リセール情報流して決算駆け込み狙ってるとかw

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:08:49.07 ID:DNbm0YSK0.net
JBLダメダメ君の話は見込み在庫車を3月中に捌きたいんだよ!ってところから来てるような

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:14:08.70 ID:DNbm0YSK0.net
JBLが本当にダメなら関税じゃないと思うけどね
流石に高級品とは言っても50万程度値上がりするだけで関税が跳ねるとは思わんし
ただ単に音質をセレブが求めないだけとかで全然違うことが理由なんじゃね?だから査定はDAと変わんないと
ルーフが必須なのも外から見える見栄みたいなもんらしいし
海外では高級車=ルーフらしいし

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:20:44.98 ID:DNbm0YSK0.net
海外向けはパノラミックモニターは必須って某車種では言われてたからその辺がイマイチ分かんないけどね
ハリアーみたいにJBLとDAの見た目が雲泥の差でJBLGがカッコいいと100万高くてもJBLと思わないか横流し君、そこんところどう思うかな?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:21:49.56 ID:JlMSo/aU0.net
三年落ちのXが300〜340くらい
乗り出しで320〜360くらいで売られてるけど

かなりリセールよくない?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:42:46.30 ID:DNbm0YSK0.net
20系乗ってて買い替えで30系乗った時のハンパない満足感はヤバかった
これが40系なるとどうなるのか楽しみなのと、今のトヨタの傾向見ると40系は自動運転まで来そうじゃない?
フルモデルチェンジが遅いのもこれじゃないかと、各種売れ筋SUVをMCするときに自動運転を載せると思わないか?
リセール乞食(俺も含めて)は決断時だね
俺はヴェルファイアだからさっさと売ってしまったが

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:47:18.69 ID:WrmNmyEQ0.net
>>474
トヨタはほっといても売れるから他のメーカーより遅くに出す
だから自動運転は40後期からだと予想
運転支援に関しては40前期は30後期+α程度じゃね?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:48:44.38 ID:kZNXkmWA0.net
>>422
自分もゴールドの予定だけどやっぱそんな感じなんかぁ
cパケのが良かったけど反対されたもんで
とりあえず今回はゴールドで我慢で、がっかりするだろうけど買取どのくらいなるか逆に楽しみだったり笑

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:52:39.24 ID:+V2yxBND0.net
キノコって何?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:53:23.00 ID:DNbm0YSK0.net
だけど海外セレブ(東南アジアの方々
)の考えは分かんないよね
HVはメンテナンス出来ないから輸出出来ないのは分かる
だけど、走破性は3.5Lじゃない?
見た目が2.5Lと変わんないなら安い方が良いんだよね?
1000万円以上出せる方々が
やっぱり見栄で車買ってるんだろうなw

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 18:55:44.95 ID:X8ASM3AH0.net
>>465
逃げたか

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:14:09.35 ID:Pv/EJ3uH0.net
自分のリセール無視仕様
グラファイトの2.5G
DA、リアモニタ、DIMはあるけどルーフ無
まかり間違って海外需要とか生まれないかな〜
現状は国内需要もないけど
2020改良後だけど、初回車検時でいくらぐらいだろ

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:36:58.34 ID:49uJrNME0.net
>>480
リセール無視仕様ってことは知ってたけど選んで買ったんだろ?諦めな

それとも本当はリセール無知仕様?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:40:52.59 ID:jPJjnAeA0.net
>>479
こう言う奴は自分の都合の悪いレス増えると逃げるからな

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:53:43.20 ID:Pv/EJ3uH0.net
>>481
前車は10年乗ったし、今回もそれくらい乗るかなと
思って気にしてなかったが、
予想外に車の造りが悪かったので
あんまり長期で乗る気がなくなった

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 02:08:59.45 ID:ZmbcgatU0.net
マレーシアアルファード
エンジン3.5
ノーマル顔
ホイール2.5SC

マレーシアヴェルファイア
エンジン2.5
ノーマル顔
ホイール2.5V

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:05:30.40 ID:z9xzKUWi0.net
リセール詳しい人教えて

今乗ってる前期HV ELを新型が出るまで乗る
後期の新古車SCパケか中古安めの HV ELSに乗り換える

どっちが賢い?
ELはたぶん買い取り200万代

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:50:28.26 ID:+vsgjR0d0.net
>>485
今のを乗り続けるか
新車Cパケ乗り換え

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 12:28:11.18 ID:EJTm20gw0.net
>>485
その選択肢なら今の乗り続けるがええやろ。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 12:58:05.36 ID:iC1DKXi80.net
>>485
前期ELがそこまで低いって修復歴ありとかよほど条件悪い?
金の面で考えるならFMC待つ一択だと思うけど

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 13:42:53.69 ID:z9xzKUWi0.net
ありがとう
前期ELは12万キロ走ったからそんなもんかなと
早めに新しいのに乗りたいから
リセールいいCパケも良いなとか…
減価償却を考えて中古とか

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 14:21:05.39 ID:iC1DKXi80.net
>>489
cパケの中古は糞割高だからやめた方がいい
下手すりゃ値引きありの新車と逆転する可能性まである

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 14:32:00.61 ID:z9xzKUWi0.net
>>490
全周囲カメラが欲しくてJBL必須なのよね…

どうしてもリセールが悪くなる

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 14:43:56.76 ID:iC1DKXi80.net
>>491
なら乗り続けるで決まりやね
金銭面では乗り換えメリット皆無だし

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 14:50:51.30 ID:z9xzKUWi0.net
>>492
はい!そうします!

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 14:59:37.64 ID:DrkL1EcR0.net
そういや現行はまだオーダーストップしてないってよ
一部改良も遅れるんじゃねーの

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 15:02:27.99 ID:OUUl9JFP0.net
>>494
正式に未だ発表されてなければオーダーストップしないだろ?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 15:21:45.65 ID:O/O7YcvZ0.net
>>493
と言いながら買い替えてそう

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 16:30:34.50 ID:BurUWIBT0.net
>>494
一部改良モデルは生産開始が5月10日で
PAL反映が4月上旬だから
今ならまだ改良前なのが普通やで

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 16:45:08.85 ID:w8wAev6h0.net
今から買うんじゃ改良後のがいいよね?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 16:47:47.68 ID:oK/RPcT80.net
>>498
値引きしぶくなるぞ
あとオートライトが嫌すぎる
どう考えても改良前がいいだろ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 17:41:44.02 ID:W3F0ms+J0.net
>>499
オートライトなんで嫌なん?

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 18:05:56.55 ID:FraKCSu50.net
俺も新古車見てたけど、Cパケ輸出仕様で新車で75万値引き出してくれたから
新車のほうがはるかに安くなったわw

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 19:19:34.56 ID:Au637ukQ0.net
愛知で85万匹出ましたね

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 19:31:56.39 ID:sls05kHt0.net
5月くらいに相場が上がったりする事もある?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 20:13:23.65 ID:hTR/KvrV0.net
scパケのリヤバンパーの底にガリ傷ついちゃったんだけど、結構減額される?

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 21:32:36.30 ID:tAd/kvnQ0.net
3年で乗り換え考えてるんだけど、今SC購入するのはダメ?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 21:45:37.77 ID:1EGdVsma0.net
テスト

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 22:28:20.12 ID:9TdF2hml0.net
>>505
SCなんざ欲しけりゃ買いなよ

V6エンブレムはリセール考えるようなケチケチグレードじゃないと思うぞ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 01:06:40.58 ID:jMDwA5/h0.net
即出ししてきた
値引き少なかったが1年縛りないディーラーで買ったのが正解だった

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 08:12:27.25 ID:aRMLZNar0.net
埼玉 神奈川 千葉
で値引き大きい店を教えてくんろー

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 10:00:52.89 ID:nFz2W5q10.net
即出ていまでも儲かるの?

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 10:55:27.02 ID:KYnhsK+B0.net
即は480-500
タイ行きだそうです

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 11:14:14.90 ID:LhZ3QBts0.net
>>510
今は値引きが物凄いから
相場が落ちてる今でも即出しで儲けでるぞ

マレーシアの復活で相場上がりそうな感じではあるから、儲けはどんどん増えていくと思われる

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:04:53.08 ID:rTSEllcJ0.net
セカンドカーがある人はコロコロ転がしてもいいレベルやね。羨ましい。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 16:17:25.00 ID:54m4ceVA0.net
他にボクスターとN-BOX持ってるけど、家族で出かけるとなるとアルファードになるんだよな。即だしは家族持ちには難しいわ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 16:28:14.49 ID:SENqpFaF0.net
>>439
さっそく売れとるな…
過走行だろうが割安なELSは売れるんやね

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 17:11:17.60 ID:TjB51OAb0.net
買ってすぐ売るとかさすがにご近所の目が気にならない??

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 17:30:12.99 ID:Y+Pti7wq0.net
>>515
過走行でも値段つくし、ドヤ顔するには十分過ぎるからな

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 20:14:33.77 ID:v0fm4veG0.net
新車で3年乗って、乗り出し価格から売却価格すると、だいたいいくらなの?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 20:15:19.19 ID:eeSz0xiZ0.net
>>518
とんとんでいけるよ

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 20:46:50.61 ID:AKQG9qfD0.net
>>517
買えばよかった…

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 20:57:21.57 ID:/rHjO2+h0.net
>>520
中古車は一期一会
売れ筋の奴は即決しなきゃダメだよ
後はこんなとこに書き込んでお買い得車検なら横からさらわれる

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 21:40:51.91 ID:AKQG9qfD0.net
>>521
車庫証明ガー
とか考えてたら売れてしまった
今は後悔している

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 21:53:06.21 ID:voglyAMp0.net
次からは買ってから悩もう

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 07:51:27.79 ID:0lUM5Fet0.net
前期HV乗りだけど
カーシェアで後期S Cパケに乗ってみた
クルコンがくりくり曲がって感動したw

装備も豪華だし売れるはずだわ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 10:20:30.91 ID:5bavTgzX0.net
>>519
さんくす、凄いね

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 16:43:02.10 ID:MQr8jz990.net
前期後期でだいぶ良くなったし
後期改良前から現行でもだいぶ良くなった
売れてるから改良に金かけてどんどん進化してる

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 16:50:06.33 ID:AkdCJ4x70.net
三年落ちのSが350とかで買取りとか調べたらでてくるけど、ほんまかいな?
Sなら乗り出しで400万として3年で350でとってくれたら年間167000円になる

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:07:30.49 ID:6kmtEcB90.net
それなら認定中古車に3年保証つけて
10系50万で買って15万で売れば35万で3年乗れる

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:30:01.02 ID:itDTsPPG0.net
>>528
凄いけど羨ましくないね

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:17:56.10 ID:wwJzRdNj0.net
グーネットの買取は3割増しくらいな気がする

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 23:46:45.49 ID:O28TVh2P0.net
SC即出しした金で1btc買ったわ
愛車が30セルシオ一台になった

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 10:24:09.68 ID:KNC1ofMk0.net
リセールだけ考えるならXやで
俺20系Xヴェルファイアだったけど、新車270乗り出し320で5年9万キロディーラー下取り155だった
ディーラー下取りでね
しかもボコボコのおまけ付
事故車でないが

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 11:07:13.29 ID:W4nIQ4Hl0.net
20系Xは新車270ですか。
30とえらい違いですね。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 11:14:52.79 ID:YaZ5RbOv0.net
Xは車内が広く使えるので良い

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 11:26:43.25 ID:5ZkQhGKx0.net
トヨタは黙ってても売れる車は容赦なく値上げするからな
40に変わったら最低価格500万〜になりそう

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 12:16:58.45 ID:G3zSE3nF0.net
価格上昇分の品質向上があるならいいのだが。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 12:25:10.10 ID:5ZkQhGKx0.net
クラウンなんてたいして売れてもいないのに210系から220系に代わってかなり値上げしてきた
それでいて質感はさして向上していないんだからアルファードはどうなるもんやら

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 12:48:00.00 ID:CHQX3dDm0.net
ハリアー売れるけどそこまで値上げしてなくない?
前型のハリアーと今のハリアー並んでるとやっぱり新型がカッコいいよね

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 12:56:19.93 ID:5ZkQhGKx0.net
>>538 ちょっと調べてみたら確かにハリアーはそんなに値上げしてないね
自分が買ったことがある範囲のアルファードとかクラウンとかハイエースはモデルチェンジ(マイナーチェンジも)のたびに
どんどん値上げされている印象が強くて

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 13:31:04.62 ID:ZQvQIxVp0.net
ハリアーはSがリセールグレード

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 13:36:38.48 ID:KNC1ofMk0.net
リセールだけ考えるならS一択
んでナビを社外に変えればカコイイしな

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 18:33:18.21 ID:1tRgjFq80.net
>>517
過走行車に500万も払えばそりゃドヤ顔っすよw
俺には真似できねぇ。

金ある人ほど避ける部類の中古車なんじゃないの?
だって、あとたった200万足せば新車なんだから。
買う人の心理がよく分からぬ。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 18:50:15.39 ID:azfej9Cy0.net
買った瞬間150落ちるELを新車で買う神経がわからん

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 18:55:33.29 ID:1tRgjFq80.net
>>543
そんなもんこの業界じゃ普通やんけ。
8万キロも他人が、こき使ったものに200万だけ値引きって、どうなのよ〜。
この場合、次売るとき300万ぐらいになれば御の字だとして、それよりも、200万足して新車で買って5万キロとかで売れば、結果的に近い諸費用にならんか?車検や点検もあるし。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 19:55:19.38 ID:Aa8vBE1j0.net
外車とかハイブリッドは1年落ちを2年くらい乗るのが安く済む

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 20:55:05.53 ID:NrzaXHXF0.net
過走行でもHV ELSほしいお

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 07:04:48.38 ID:x28aFsy20.net
リセール気にするなら土禁にするとかシートカバーするとか必要ですか?
ちな幼児あり

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 07:19:03.75 ID:ICV8d/pb0.net
リセールは事故車、過走行ではなく、SCパッケージのフルオプションならOK
満足度除外するならXのドノーマル

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 10:54:42.24 ID:719FUSNT0.net
ビットコ600万だぞ
投資は正義

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 11:15:32.30 ID:hwEz3Tkz0.net
>>547
毎年乗り換えしてるけど、土禁とかシートカバーとか考えたことなかった。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 12:13:10.54 ID:QBKtRNGR0.net
またアルファードの記事でヤフコメ貧乏人が発狂してレスしてんなw
乗ってるクルマは中古プリウス、中古Eクラス、自転車だそうだ

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 12:54:32.57 ID:UK6n/L5u0.net
>>551
そーゆー奴に限ってアルファード買えたらリセールいいしドヤれるし最高!とかいいだすねん

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 21:05:33.71 ID:A9TmstDY0.net
SCパケがコスパいいのはわかっているが
ハイブリッドに乗りたい本音

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 21:24:23.44 ID:UZoJpH500.net
>>553
金あるならコスパ考えずにハイブリで
日々の燃費はガソリンよりはまし

じゃんじゃん金使って日本経済に貢献してくれ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 21:52:03.31 ID:WehczKK+0.net
これどう?
1年後はともかく、3年後のリセール考えると微妙か…

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/947021030200511184001.html

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 21:57:32.62 ID:Z+ApJ7xC0.net
JBLが足枷になるよ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 22:55:24.37 ID:WehczKK+0.net
>>556
ありがとう。他にもあるように全方位欲しくて迷ってる。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 07:02:12.37 ID:2HOaUYUk0.net
>>557
その店本気で検討したことある
自分も全方位必須だから

その車だと乗り出し520万くらいだよね

同じくらいの装備をつけた新車は合計610万から30万値引きって感じかなと思う

雨ざらしの520万
新車の580万

となると納期を待てれば差はあんまりない気がしてね
売るときも新車ならワンオーナーだし

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 07:32:00.12 ID:2HOaUYUk0.net
>>557
訂正
520万と600万くらいかなぁ
悩ましいですよね

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 08:16:04.02 ID:5Q/9Y/mZ0.net
>>559
ここの店舗はそこそこの頻度で登録済み未使用車が出てきますよね。

次回乗り換え時のリセールについて
このスレの方々の書き込みを見ると手が出しづらい…。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 08:25:07.97 ID:2HOaUYUk0.net
>>560
わかる
スレ見始めたのが運の尽きよ
大人しくSCパケの新車にしない?
SR ST DIM 損でもJBLつけてw

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 08:31:11.84 ID:JcPhMorG0.net
問題は玉が市場にありすぎてフルモデルチェンジでリセール暴落しそうなんだが
流石に長過ぎ売りすぎじゃない?
モデル末期で毎月1万台とかおかしくね?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 08:45:04.41 ID:2HOaUYUk0.net
新型が発表になっても
幅が大きくなり駐車場に置けない人が
あきらめて30系を買い直すと思ってる

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 09:00:17.38 ID:Fg3UYzE60.net
前も言ったが多分雹害とか色むらやで

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 09:29:35.32 ID:tWg5fj7o0.net
ここは普通に登録台数稼ぎの在庫だよ
白黒、モデ有無のパターンも在庫してるぐらい

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 10:25:08.19 ID:JmPXo6PY0.net
>>565
屋内にしまってる感じもないしなー
傷んでないかな

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 10:58:29.11 ID:a5jrbPoB0.net
>>562
今まではアルファードヴェルファイア で1万台近く売り上げてたんだから大差無いだろ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 14:46:49.27 ID:QnMXpeL30.net
そう、トータルでは出てる台数変わってない

まぁ、それでも末期モデルがトータル1万台は凄いけど
便利な車だからねホント

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 15:59:11.48 ID:S6jsfn3j0.net
S660仕込んでおけよ
生産終了で勝ち確

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 16:03:45.95 ID:sN/eCtuU0.net
60万円引き70万引きなんて本当にあるの?
今週何軒かディーラーまわったけど、
どこも、下取り車で調整しないと
さすがにそこまでは無理と鼻で笑われるような感じで相手にされなかったぞ

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 16:54:39.27 ID:ehXyE14f0.net
>>570 改良前の注文受付が終了したからなんじゃないの?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 17:17:44.20 ID:u0LCwU3o0.net
>>570
60は余裕でいける(関西)
つか一見さんでいきなり60オーバーは無理ちゃう?
上記はいつもお世話になってるディーラーで去年末に出た見積もり

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 17:54:04.13 ID:7O6PrWcp0.net
>>570
先月タイプゴールド買ったけど大阪のネッツで65万引きだったよ(1000円以下もカット)
担当とは20年ほどの付き合い
年度末なんで台数稼ぎたいと言ってたから粘ればもう少し行けそうだったけど今後の付き合いもあるから65万で契約した

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 18:04:16.69 ID:BzNMURrk0.net
オプション量にもよるでしょ
Xパワスラのみで45だったよ
下取り+10だったから、実質55かな

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 18:17:43.48 ID:qQPv1V3S0.net
一見で50からスタートだったけど

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 18:22:06.85 ID:6l2JdC0r0.net
都内は30だね
俺は金あるからそのまま契約したけど

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:04:24.18 ID:WqAhsKtN0.net
トヨタモビリティ東京は殿様

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:14:02.01 ID:CgAvDP+m0.net
>>575
最終的にいくらまでいったの?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 23:20:30.20 ID:QnMXpeL30.net
>>578
ネッツ東埼玉60が限界だった
下取りなし、オプは輸出仕様のみ、余計なものは一切なし

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 06:10:19.09 ID:MBi3ws5w0.net
2019年製 3.5sc MOPナビ

現在、2年半乗ったけど幾らで売れるんだろ、、、

本当に想像つかない。
乗り潰した方がいいのかね。

スタッドレス履いてチョイ乗りばかりで
燃費4.7。中々の数字を叩き出してくれるよw

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 08:02:07.73 ID:+FGrmvV70.net
>>580
440

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 08:17:19.23 ID:YTX5Q4NF0.net
>>580
3.5な時点で海外では売れないから買取安い

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 08:34:42.86 ID:m0jZjqo60.net
そういやなんで海外じゃ非力な2.5が人気なの?
HVはともかく大排気量の方が需要ありそうなのに

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 01:30:05.67 ID:HT9nzF8ZI
アルファベット

総レス数 584
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200