2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part17

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 13:21:22.61 ID:dh7Rq1fLM.net
520i、523i、520d、523d、530e、530i、540i、M550i、M5、その他G30、G31系
キープコンセプトながら正常進化したG30/G31について語り合いましょう

前スレ
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513772235/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part5  (実質6)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523516074/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532994718/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538837172/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546508395/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552475938/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559184191/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part13
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579543079/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588055883/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594074247/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600321252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 13:24:48.54 ID:dh7Rq1fLM.net
雪が降る中を、自転車で実物見に行って、もうすぐ4年だな。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 14:55:45.30 ID:ADTodIKJ0.net
>>1
スレ建て乙

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 17:29:46.16 ID:vA1tO8b30.net
土砂降りの日に納車されて、あと数ヶ月で2年になりそうです
現在総走行距離5500km

1乙

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 19:00:00.98 ID:nH72I1RB0.net
>>1
乙5コンペティション

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 20:43:18.68 ID:gMVykbu80.net
いい車だよなぁ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 21:04:48.04 ID:9tP9bGBV0.net
マイチェン後のボンネット凹凸が無くなってのっぺりしててダサいな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 01:03:31.49 ID:yOBiUVtgM.net
バンパーとライトが変わっただけでボディは一緒
ボンネットのプレスラインも変わってない

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 15:47:50.42 ID:sD+HfJ7rd.net
ビジネスアスリート

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 11:55:31.48 ID:BPec3jLSa.net
>>4
あんまり乗ってないね

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 12:19:33.72 ID:BIOjQtmWp.net
>>10
別荘に置いてあるから3ヶ月に一回のペース。
11月から5月ぐらいまでは冬の道で汚れるから乗らないし、他の車も13年持ってるけど2万キロしか行ってない。
コロナで行けなくなってなおさら走行距離行かない。
正に盆栽状態w

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 12:30:10.22 ID:65+PhEq9d.net
盆栽は不要な高級パーツを付けまくって見事な枝ぶりを愛でるけど、これは雑草状態。俺が乗るから頂戴。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 12:51:00.92 ID:sQ5dig34d.net
>>11
白鳥大橋は、その名の通り、真っ白だね!

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 13:54:37.03 ID:BIOjQtmWp.net
>>13
気象計設置して観測してるけど、こんな降雪遅いの初めてかも。
ここ数日夜中にはマイナス20度近く行ってるので、バッテリーが心配。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 14:00:57.26 ID:BIOjQtmWp.net
>>12
やっぱり直6を盆栽したいので700万ぐらいで売ってあげるよw
シャッター付き車庫にカバーかけて入れてるので、ショールームの展示車ぐらいには綺麗だと思う。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:12:51.94 ID:sQ5dig34d.net
>>14
こちらは、建物自体が心配。
管理会社に連絡したら、手が回りませんとの回答で・・・

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 21:35:50.73 ID:SHg9O8dcM.net
なんだこのおっさんくさいスレの雰囲気は笑

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 11:57:59.84 ID:9BTdGv900.net
今日246だったか山手通りでオシャレなM5(コンペ?)を見た。ナンバープレートの上の3桁が30Mで下の4桁のナンバーが 5 だった。縦に見るとM5と見えた。どうやって上の3桁を指定したのかたまたまだったのか分からないけどいいね。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 13:33:30.05 ID:6Ioe54B8d.net
俺も30Mだわ。アルファベットがMだと気持ちいい
車はMではないがw
ナンバーの上は指定できないと思うよ。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 00:07:59.84 ID:aFLocizR0.net
いつ頃から上三桁のとこアルファベット使われるようになったの?
初めて見た時はびっくりした。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 00:31:46.47 ID:Os36bf6t0.net
外気温が2℃位だと、アイドルストップしないのかな?
50kmほど走って、ついにアイドルストップしなかった。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 10:20:19.30 ID:TjPyZpL50.net
多分しないよ、35℃もしなかった

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 13:20:28.34 ID:NE8jJ+knr.net
ディーラーでテスター繋いでもらったらSOSコール用のバッテリーの劣化が見つかったけど通常の始動用バッテリー以外にバッテリーが付いてるとは知らなかった
国内在庫が無くて本国発注らしいけど特殊なバッテリーなのか?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 15:50:40.94 ID:cfeRmDpH0.net
>>23
リチウムバッテリー 12V 10AH
エンジンルーム内、向かって左奥にある。
なお、アダプティブサスペンション装備車両は、AGM 12V 60AH。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 16:17:43.31 ID:uco38pXq0.net
>>24
リチウムバッテリーなんですか
今回は保証修理だけど有償交換だと高そう

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 21:02:10.13 ID:9ccj0J5P0.net
>>24
へーそうなんだ!
アダプティブは何故容量大きいの?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 23:40:11.55 ID:cfeRmDpH0.net
>>26
使用電力量が多いからだと思うけど・・・、詳細は不知。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 22:06:01.38 ID:sOOrWSzjd.net
G30 523i納車されました。凄く良い、気に入りました。パワー不足かと思ったけど、十分おもしろい。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 22:16:35.80 ID:U/Bzfe3S0.net
>>28
お!この時期だと新型ですか?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 22:56:06.63 ID:AI5VIzCSd.net
>>28
おめ!

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 23:07:02.53 ID:jd1clxXG0.net
>>28
低回転からターボきくから乗りやすいと思う。
おめ!

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 00:57:23.43 ID:ugVD5Dgqa.net
新型はmスポだとフォグランプないんだね。そこだけ真っ黒で違和感

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 18:32:58.27 ID:e8UtdwPX0.net
M550乗ってる人いる?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 19:18:07.98 ID:NhKESi9Cd.net
俺の550は2月か3月に納車予定
楽しみだぜ。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 19:42:55.90 ID:d+/i1Ee0d.net
おめ!

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 20:28:17.17 ID:zJdzFABL0.net
M550もいいが540と迷うぜ
なんだかんだで6気筒が好きなんだよな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 20:53:48.98 ID:L2JmNxrC0.net
M550ならデチューン除けばM5と変わらんよな
お買い得

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 22:19:13.80 ID:/yuyE6kY0.net
下取り出したらM5より550の方が高くなりそう。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 23:09:53.59 ID:urPOFEk60.net
ツーリングのM550iが欲しい

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 04:50:17.68 ID:SYX/BH7x0.net
私も11日に530eMスポ納車。専用?のスタートボタン押下時の起動音が素晴らしい。前者の330eとは本当に別物。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 08:57:00.63 ID:j5fjVPzX0.net
540ツーリング乗っているけどM550試乗したけどちょっと引き締まった感じでよかった。M550ツーリングを待ってます。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 11:54:17.96 ID:2trh8ru/a.net
>>41
確かにツーリングほしいねぇ。あと見た目もう少し差別化できないものか。
それとも羊の皮を被ったオオカミスタイルがよいのか

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 12:27:39.27 ID:nrnaUjqK0.net
>>34
いーなー!
オプション込みだと軽く1500超えるから自分は躊躇してる
コロナ禍に乗り換えはやっぱりびびってしまうわ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 12:50:03.26 ID:0STAWPiy0.net
>>40
後期ですか?羨ましいです!

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 15:57:11.69 ID:87VpFixv0.net
ディーラーから新型試乗会のお知らせ来たけど、このコロナ禍でもやるの大変そうだな。
まぁ俺は金無くて買い替えられないけど。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 19:45:33.10 ID:VCKoMVEA0.net
M550に、あと何オプション着けるの?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 20:08:17.45 ID:nrnaUjqK0.net
>>46
オーダーすんなら基本フルオプションでしょ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 21:30:00.06 ID:SYX/BH7x0.net
>>44
>>40
>後期ですか?羨ましいです!
はい後期です
大変満足してます

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 21:37:42.86 ID:Ce/9OOeQa.net
>>46
ほかにつけるもんないっていいたいんだよね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 02:34:21.24 ID:oMDMP/8g0.net
>>49
サンルーフやメリノレザーは付けたいでしょ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 18:01:04.96 ID:IZoYcpued.net
皆さん、ディスプレイメーターってどうやって綺麗にしてますか?液晶クリーナーでも綺麗にならず、指でなぞったような跡が残ってしまいます、、、諦めるしかないのか。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 18:22:40.78 ID:ekAHjNxL0.net
帝人 ガラスダスター 良いよ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 18:52:54.50 ID:IZoYcpued.net
>>52
ありがとうございます!クロスで取る感じですね。

色々と試してみて、中性洗剤を100倍に希釈して、クロスに染み込ませ、よく絞って拭くのが良さそうです。

納車した時点でディーラーの水拭き跡が酷かったのですが、殆ど取れました。

けどクロスで拭く以上、拭き線は残りますね。
液晶なので傷になりづらいだけマシですが。(ガラスだと怖くては拭けないっすね)

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 19:57:22.99 ID:ekAHjNxL0.net
ガラスダスターは水に濡らして拭き上げるクロスだよ
ガラス内側も洗剤無しで拭きあと残らない優れもの

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 20:43:53.22 ID:7Akr07sN0.net
メガネを拭くオレンジの箱のやつがいいよ。
小分けにされてるウエットティッシュみたいなの

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 21:54:24.97 ID:fxOL3smnp.net
初めて検討してるんだが新型の530eMスポのキドニーグリルって真っ黒にできるの?
海外の動画だと黒いがサイトのオプション見ても載っていないようで

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 22:38:33.47 ID:APiqaLPBa.net
>>56
m パフォーマンスで交換

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 23:19:45.88 ID:fxOL3smnp.net
>>57
うおーそうゆうことかー!
ありがとう!

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 13:46:33.02 ID:RGO1dPt70.net
LCI後に対応したMパフォーマンスはもうあるのかな
今度担当営業に聞いてみよう

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 19:34:38.37 ID:G4EfEq+DM.net
グリルの3本に
赤 水色 青
に塗装したのを見ました。
自分で塗装したのかな?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/19(火) 21:09:32.37 ID:E1vGH8te0.net
>>60
アリエクスプレスとかで売ってるはめ込むだけのカバーだと思うよ。個人的にはあんなのタダでもいらないけどたまにつけてる人いるよね。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 02:28:12.86 ID:1uDwEdrW0.net
>>59
まだって言ってたよ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 02:36:45.88 ID:1uDwEdrW0.net
>>45
この間BMW Tokyo Bayに用事があって行ったけど人がいっぱいいた。
試乗する人多数。
コロナ大丈夫か心配だった。

あそこ洗車機があったけど整備後あれで洗車されてんのかな?
自分はGSとかの手洗い洗車しかしてなくて絶対洗車機にはかけないぞとおもっていたけど、Dでされたゃってたんかいな、、、

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 06:30:55.65 ID:tuc5jqhy0.net
>>62
59です。情報ありがとうございました。少なくともキドニーは変えたいと思っております。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 08:43:54.83 ID:MdXSYi8g0.net
洗車機通したくらいでどうにかなる塗装じゃないでしょ多分

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 09:18:16.47 ID:V7Ka4jam0.net
洗車機も研究して進化しているので最新式なら手洗いより仕上がりはいいと思っている。
時間の節約にもなる。洗車時にまず高圧水ジェットで汚れを落としてから始める機種がお勧め。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 10:12:48.83 ID:1baOZFHB0.net
Tokyo Bayでの試乗、一人乗る度車内も清掃しているね。
ただ時間的余裕を考えると、朝一で予約するのがよいかと思う。
俺はそうしました。

セダンの場合は、ディーラーの人は対角線上の後部座席に。
4の場合は後部じゃなくて助手席だったな。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 10:32:05.91 ID:G0Nxc/Hca.net
黒いモールとか傷つかない?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 11:12:54.01 ID:iz/4FgNx0.net
>>63
Tokyo Bayは12月に感染者出てたよね。
監視室の人で接客してなくて念のため設備全体消毒したって書いてあったけど、
俺はその数日後に4尻見に行ってたわ。
ショールームは車座ってみたりするしハンドルとか握るし、感染リスク高そうなので怖い。

あと洗車機だけど、洗車機の方が安全じゃね?
昔国産乗ってた時は1ヶ月点検で洗車機が無いところで営業に手洗い洗車されて、洗車傷だらけにされたことある。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 13:08:05.65 ID:QmqiACKd0.net
>>68
大丈夫です🙆 新車から使ってます。
ロールス、フェラーリ等以外は休日など
外車の行列が出来てますね‼

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 16:35:44.99 ID:kALqWrTY0.net
僕は東京オート洗車で手洗いしてもらってるよ。安いからまぁそれなりに適当だけどね。最近はかなり混んでるからタイミング悪いと待つけど。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 16:47:03.32 ID:0mcqS+PK0.net
あそこの母体って…

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 18:35:50.99 ID:1baOZFHB0.net
>>69

そうだね感染者出てる。
アナウンスによれば、そう、接客していないというから、まぁそれは信じるよ。

新年明けてから行ったけど、もちろん感染対策には気を遣っていたよ
(店も自分も)

営業と話すときの飲み物もペットボトルのみになっていたから
そのお茶頂く時以外はひたすらマスクで身を固めていたよ。
展示車の横にもそれぞれアルコール消毒置いてあるしね。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 20:20:28.75 ID:EnLk9epe0.net
>>63

そもそも陸揚げ後に全車とも洗車機を通されているからね。ガソリンスタンドのものとは違うけれども。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 22:19:02.40 ID:V7Ka4jam0.net
>>74
そうなんだ! てっきりディーラーで白いカバー剥がしてから洗車と思っていた。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 22:46:50.54 ID:EnLk9epe0.net
>>75

こちらのBMWページでも解説されてます。

https://www.bmw.co.jp/ja/topics/service-and-accessory/service/maintenance/dealer-service.html

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 22:51:35.13 ID:ohYQMWNj0.net
砂利に保存って話はどうなったんや

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 09:38:06.35 ID:gHQbhz6Xp.net
>>77
それホンダじゃね?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 10:14:58.22 ID:qGIfu29Ca.net
>>78
いやbmでもスクープされてたやろ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 20:44:49.12 ID:+X3LPHp20.net
>>79
山武の砂利駐車場に大量に在庫あるらしいね

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 01:25:01.45 ID:or2BLV5oM.net
なんでG11もG20もIPスレじゃないのにG30スレは強制開示スレになってんの?
過疎るだけだろ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 08:17:27.84 ID:ABWiDUy80.net
荒らしがいないので大歓迎なんだが

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 09:24:21.35 ID:2liIWpivd.net
同じく

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 10:03:15.48 ID:CxVXdLaj0.net
>>81
前に近畿の中古販売業のDQNか中古乗りのDQNが荒らしてたから、俺がIP有りにした

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 11:38:24.51 ID:/SwW8Bq80.net
3と5で比較した人いる?
今F31で、次は順当にG21にしよかと思ってるんだけど、G31がけっこう値段下がってるのでコッチも候補に入れようかと思ってるとこ。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 11:48:42.97 ID:eOakxRy90.net
大きさの制限がなければね
それと重たい感じが嫌じゃなければ

むしろそれが好みでこっちにしたけど

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 12:10:04.59 ID:TZrEpPEOa.net
あと内装には雲泥の差があるのとオートクローズがいい

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 12:16:41.42 ID:bVjG1w/30.net
>>85
G21足が固い
G31しなやか
結構差があるから乗り比べたら?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 12:45:32.02 ID:or2BLV5oM.net
>>82
開示スレでも荒らす奴はいなくならない
IPスレだとNG NAMEに登録してもIPアドレス変えられると対応出来ないからワッチョイだけにしてほしいんだけど

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 06:09:49.35 ID:JR3wATmH0.net
>>85
代車で3に乗ったけど安っぽかったよ
シートが革じゃなかったのも影響してたかもしれんけど

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 09:18:02.23 ID:kcEgLtSOd.net
3は安いプラスチックの範囲が大きいからな、防音対策も明らかに違うし

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 10:06:12.43 ID:2JAZ21kQp.net
>>85
個人の感想だが、ラグジュアリー感なら5。G20系はカッチリ感があって揺れとか振動の収まりがいい。

93 :85 :2021/01/23(土) 13:05:04.45 ID:1/df24GSM.net
みなさんありがと!
大きさは、自宅は大丈夫だけど、出先で気遣いそうね。

乗り味けっこう違うのか〜
G21は乗った事あって、今のF31の延長で硬めの乗り味だった。
G31は中座っただけで、内装はラグジュアリーな感じだだたな。
でもG21のが新しい感じがした。

ま、とりあえず乗りに行ってみます。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 20:49:43.72 ID:N0Sam5N30.net
id7のG20を代車で乗ったけど
id6でも十分だね
それからメーターにナビ画面見ても見にくい
ヘットアップディスプレイの方が良いわ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 23:05:27.30 ID:x3WIltV80.net
>>94
御意
メーター内の情報が多すぎ。
でも、トリップメーターが改良されて、給油するとリセットするのと、自分でリセットするのと、二つ付いてるのは便利。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 02:11:18.07 ID:jkxukSdH0.net
しかし、ほんとにG30とG31って安く売ってるよね。他見回してもこんな車は無いと思うわ。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 23:20:00.34 ID:fFgB9z6C0.net
>>96
本当にそう思う。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 09:29:46.74 ID:2B9Atqi90.net
フェイスリフト買った人に聞きたいんですけど、いくら値引きしてもらいました?
去年から渋くなってるらしいんで興味あります

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 12:31:29.82 ID:d+9dfxpYH.net
>>84
頭軋みおじさんか。あれは近畿だったんだね。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 17:30:08.02 ID:rkTWRXfRH.net
>>98
ロペライオで523iが645万で出てるからまだ出たばかりということで高いのかもね。ほとんど新車に近いとはいえ、少し経てば暴落する523に645万は出したくないなぁ。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 08:53:03.21 ID:Alw54fw80.net
645万だと乗り出しで660万くらいですかね。
LCI後の新車見積は取ってないのですが、同グレードで新車との値差がどれくらいかわから方いらっしゃいますか?
新型なのは魅力ですが、かなり割高に見えてます。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 15:59:40.22 ID:XrNQu7I70.net
>>101
決算期の3月に
直営お台場にて交渉するのが一番です

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 09:14:47.38 ID:hnqC+GBM0.net
>>102
ありがとうございます。
3桁万円の値引きを目指してみます!

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 09:58:49.86 ID:ivH1+6Gz0.net
昨日こんなのやってたのか
https://youtu.be/gLM9ke5Irn4

しかしスマホでロック解除って不便そうだな。
スマートキーエントリーの方が絶対楽だろ。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 21:28:06.60 ID:jvB0JPj7a.net
>>98
今日、正規ディーラー行く用事があったので
軽く見積出して貰ったら530Mスポで値引70万。
本気で頑張ったらもう少し行けそうだった。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 21:35:59.95 ID:gYjfq17l0.net
B東なら200は引く

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 22:10:47.85 ID:GUvHeRmz0.net
>>105
オプションは何入ってるの?
こっちはイノベーションとセレクトパッケージ入った希望色の在庫車が無かったから見送った

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 22:50:02.26 ID:LlAItXni0.net
>>107
イノベーションパッケージだね。
セレクトパッケージも欲しいので
オーダーするなら3-4か月待ちと言われたよ。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 00:08:18.46 ID:Gk9Ju+U30.net
>>106
200引くと言われても「ふーん、まだ少ないな」という感想しか出ない車種って5シリくらいだよね。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 01:03:18.13 ID:ytmVEgMq0.net
>>108
受注待ち中のセミオーダー車でも70引けるんだ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 01:25:55.97 ID:OR3KCPpP0.net
>>110
30年を超える付き合いなんでそれなりに
頑張ってくれているのかと。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 07:10:47.43 ID:NDotjJN/0.net
自分は前期オーナーだがクルマ自体はイイからオーダーで値引き気にしないで後期買おうか検討中

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 09:51:27.94 ID:ytmVEgMq0.net
>>111
本国オーダーでも70引いてくれるってスゴい太い客なんだな
羨ましい

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 10:11:59.38 ID:XgdkCGrX0.net
>>111
結構年齢いってんのね

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 11:47:52.82 ID:tHAkQ1eqd.net
>>114
最初に買ったのはE30 325Mテクニック、
23歳だったよ。もう55歳のオッサンだよw

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 14:21:28.60 ID:r+c4sA9ZaNIKU.net
初めてだったけど540オーダーで120いけたよ。
医師割引使ったけど

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 14:38:19.47 ID:ChCzvoz30NIKU.net
俺も、コーポレートパートナープログラムで10%引きと、30万円分のアクセサリー
4年前だけど。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 16:04:24.03 ID:Ggrw8VuKdNIKU.net
>>116
医療従事者から、新型コロナワクチンを接種するようだから、接種後の容体を教えてね!

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 16:12:02.54 ID:u1alCF2L0NIKU.net
>>116
540i!!
いいなぁ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 17:09:49.80 ID:FGyezbJFaNIKU.net
>>118
いつからできるんだか

優先入院できる国会議員のじじいから打ってみてほしいわ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 19:39:59.76 ID:Gk9Ju+U30NIKU.net
>>120
ヤフコメ民みたいなこと言うねぇ。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 19:57:44.84 ID:2rXgaBK50NIKU.net
>>121
5ch民やで

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 23:34:25.35 ID:sdsfzAi60NIKU.net
純Mモデル以外のBMWをオーダーで買うなんて
値引システム考えたら、お金をドブに捨てるようなもの

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 04:13:42.14 ID:7349lZqi0.net
「安く買えれば仕様は問わない」という価値観
の人にとってはそうなのだろうが、
「本当に欲しいものを買いたい」という価値観
の人にとっては金額の問題ではないんだよ。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 08:28:31.99 ID:B1O0Mkoj0.net
それな
とりあえず見栄張りたいから5ならなんでもいい
ってやつがここには多すぎる

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 09:14:07.64 ID:8d6SE8Aq0.net
>>124
ホントそれ
最初は前者だったが、今は後者だわ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 09:16:16.03 ID:74fJaEGC0.net
妥協したものはすぐに飽きる

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 09:17:00.87 ID:01fXnHYoa.net
自分がどっちに必死になっているのかわかんなくなるからねw

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 09:20:26.95 ID:2kqwUcY5d.net
現行モデルの6気筒で4ドアで一番安いモデルでLCI前の540iに辿り着きました。G20も試乗したけど、結果これが一番気に入った。安くて好みに合うなんて最高かよ。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 11:57:44.92 ID:KvoK2mi5d.net
>>129
おめでとう!

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 14:59:38.51 ID:PoHd+uNW0.net
>>124
フルオーダーでも値引きしてくれる場合もあるでしょ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 16:02:04.26 ID:Y94QPdMP0.net
普通はするよ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 16:51:08.39 ID:TD3mSmEF0.net
安ければ多少妥協する気持ちはわかるし、本当に欲しいものを買う気持ちもわかる。安くて早いので今までは在庫車の中から選んでいた。
今回は540をオーダーで買い今は満足している。これで3回目のbmwだったので何も言わなかったけど値引きも結構あった。
そのとき何を大切にするかの差。そのときどちらが自分に合うかだけのことだと思う。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 18:38:55.57 ID:SNMWVI3Y0.net
3台目

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 18:40:22.53 ID:SNMWVI3Y0.net
妥協して5の4気筒は考えられない

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 19:45:27.22 ID:74fJaEGC0.net
>>133
これはテンプレにいれてb東の話をするやつはスルーで

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 19:55:56.77 ID:+TBqVf7ha.net
>>135
https://i.imgur.com/FtmGprg.jpg

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 21:18:57.22 ID:B1O0Mkoj0.net
3なら4気筒でもいいんじゃないの

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 01:02:53.88 ID:A1A12iSEd.net
今日、メーターに直射日光が当たって気づいたのですが、メール上部(ハイビーム表示のところ)が少し白く滲んでました。これは仕様なのでしょうか?劣化による白化であれば、新車保証で新しい野に変えて貰いたい、、、汚れではなく、明らかに白くなってる。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 01:39:26.69 ID:EOkcrtez0.net
>>139
メガネ拭きで拭いてみな

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 02:00:00.78 ID:KloS9BHia.net
いつも思うんだが・・・
こんなとこに書き込む時間が有るなら
ディーラーに電話一本入れれば済む話。
その方が早いし確実だしスッキリするでしょ?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 10:02:56.89 ID:cImg8koRM.net
BMのディーラーなんて自分達に都合の良いようなことしか言わんぞ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 10:56:57.21 ID:N/DsTeBXM.net
ネラーなんか適当な事しかいわねーぞ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 11:53:15.44 ID:xEuiC9zN0.net
>>142
確かに。

>>143
確かに。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 18:50:39.31 ID:ygO7rLAiM.net
>>141
そんなことはない。まずはなんでもここで情報共有するのが正解だぞ。なんでもかんでもディーラーに電話するのはネットが使えない昭和脳。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 19:44:03.47 ID:3y/ORJqU0.net
>>145
俺もそう思う

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 21:36:57.00 ID:sK+tA9Dia.net
5シリーズのフェイトニックブルーってどんな色かわかる人居ます?
調べても出てこない…

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 21:37:51.76 ID:NP0NaTIe0.net
貴方は何で知ったの?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 21:43:27.33 ID:sK+tA9Dia.net
ホームページの見積もりのやつでその色が選べたので…
なんか変なこと言ってたらすみません

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 22:00:15.04 ID:YhQXLsZDM.net
>>147
G01、現行X3のカタログカラーだった、ファイトニック・ブルーのことかな?X3の中古車をネットで見てみたら参考になるかもよ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 22:33:36.32 ID:jLhHRGu90.net
>>147
そんなもんディーラーに電話いっぽ、、、おっとあぶねぇ。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 22:41:58.26 ID:sK+tA9Dia.net
ありがとうございます!

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 22:59:52.05 ID:MO462PpL0.net
カラーといえばベルニーナグレーがちょいと気になるね。
7シリーズのイメージカラーみたいだけど、新しいカラーなんかな?
日本ではあまりウケないかもしれないけど。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 08:13:56.09 ID:F2GaLgswd0202.net
CG3月号の特集
https://cargraphic.co.jp/publication/

Eクラス、5シリーズ、A6の比較記事は参考になる。

SPECIALI
新しい定番を考える:The Post-Standard 2021

メルセデス・ベンツEクラス vs BMW 5シリーズ vs アウディA6

レクサスIS300h vs BMW 318i vs アルファ・ロメオ・ジュリア

アルピーヌA110S vs ポルシェ718ケイマン

ロールス・ロイス・ゴースト

フォルクスワーゲン・ゴルフは今も定番か?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 08:27:55.85 ID:2Ky+kkaVd0202.net
タンザナイトブルーはインデビィじゃないと選べないの?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 10:00:04.96 ID:F0fZhADAp0202.net
>>155
オーダーすればよいのでは?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 12:01:12.77 ID:m+Egv4hHM0202.net
最近のBMはインセンティブ渋くなってるらしいけど、LCIモデル買った人いくら値引きしてくれた?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 19:33:12.49 ID:KG/QW4e400202.net
>>157
ここの人はほとんど前期だからわからないと思うよ。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 20:27:43.09 ID:CWn7xZeZ00202.net
B東なら以前と変わらない値引きするよ、例の件は値引きには影響しないって言ってる

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 22:11:33.75 ID:m+Egv4hHM.net
>>159
ウチのDはノルマが激減してインセンティブも減ったから前と同じ値引きは無理って言ってた
直営だと違うの?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 22:27:06.98 ID:02tLUx5D0.net
直営は、ディーラーに卸せなかった売れ残りを現金化するのが役目

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 22:30:16.33 ID:ABvhvMxxd.net
直営ではないDだけど550オーダーで値引き頑張ってくれたよ
額は勘弁

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 07:31:55.07 ID:XOsuebGfd.net
>>154
この記事は、メルセデスはE200で、BMWは530にして比較して、530の勝ちとしている、わざとらしいが、、、

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 07:37:36.95 ID:XOsuebGfd.net
>>159
3年前に買った430グランクーペは、B東で値引き100だったなあ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 08:22:44.58 ID:tD+rOslHa.net
>>154
is300hと比べられるのが318とはレクサスも落ちたね
もしくは上の人が書いてるレクサス持ち上げ記事?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 08:40:19.26 ID:XOsuebGfd.net
>>165
しかも、その3台でジュリアの勝ちとしているから、アルファロメオの持ち上げ記事だね

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 08:54:02.52 ID:8Bd6CIXm0.net
自動車の評価記事を書くライターは、最初にどれを推すが決める
それに従ってありそうな言葉を並べて、結局は推す車が一番…
と記事を書き上げる。比較記事の場合は他の車も持ち上げる
事は忘れない。BMW御用達評論家は有名だよな、、、

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 09:26:11.92 ID:ukD0RUL60.net
記事読んでどれにするか決める人はいない。
自分の判断が正しかったを確認するために記事を読む。

そして、〇〇を選んだのは正解だったな
と、悦に入る。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 14:04:51.87 ID:bZeaOP490.net
>>147

余り奇麗ではない、大雨の降った翌日の海のような濁った青。とても地味。

現行X5でその色乗ってる。派手に見えたくないならとても良いと思う。変な書き方したけどほぼ被らないし気に入ってます。

ちょっと小傷修理で知り合いのとこに入れたけど、普通でない塗料使っててクリアの回数も多いって。流石BM普通に見えて手間かけてるのねと思ったよ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 15:05:59.58 ID:T4juKIS9p.net
好みだろうけどやっぱりメタリック色だよ
普通かもだけど飽きないし
メタリック色買ってプロテクションフィルムでマット化するのも面白いかも

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 18:01:50.54 ID:M01Bz5zH0.net
>>169
普通のメタだよ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 20:40:23.47 ID:ukD0RUL60.net
新しいB5
Mスポベースになったのか

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 11:13:03.73 ID:Slfnzt9Oa.net
>>172
Mスポベースなら窓枠が黒で締まって良いと思う。
どうしてもクロームメッキが好きになれんかった。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 14:05:22.19 ID:qf6MgMFl0.net
日曜日に7シリーズ Mスポじゃないのを見た。
メッキベースはな、って思ってたけど金持ちそうな白髪の婆様が運転してた。
雰囲気に合ってたし人によるのね。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 18:10:45.50 ID:Pl3xRUzg0.net
>>174
確かにそれは言える。
だから、アルピナってちょい年寄り臭く見える。
昔から「Mモデルには触れない」という不文律
が有るからどうしてもラグジュアリーな方向へ
行くしか無いんだろうね。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 14:47:35.29 ID:fqWuvm6WM.net
今回はEクラスに勝ったな
つべ watch?t=575&v=xpyFEXsSGO4

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 14:53:22.94 ID:PZ+XhwkA0.net
勝った負けたとか細かいこと気にしてない

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 22:53:43.23 ID:GXGh/alu0.net
たぶんだけど・・・
メーカー同士はバッチバチにそんな細かい
ことばっかり気にしてるんだと思う。
で、気が付いたらパクったりパクられたりして
似たようなデザインとスペックに収束すると
いうね・・・

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 08:04:11.45 ID:Juf4ywpb0.net
>>176
朝鮮半島に住む人種の思考だな
日本に勝ったの負けたの

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 14:46:34.67 ID:TNVmT79QM.net
お薬増やしておきますねー

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 18:37:39.95 ID:tK97CBuU0.net
初代330eから530eに乗り換えたけどphevの進化に驚き
未だ700キロ程度だけど

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 13:55:41.86 ID:LVgAx8LeM.net
航続距離意外でどう変わった?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 18:42:47.01 ID:I5mzCGPLM.net
AT学習リセットってF30と同じでいいのか?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 08:05:31.95 ID:15aQnVtSdSt.V.net
LCI後全然見ないけど流通してる?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 10:25:37.69 ID:Yz4F8mvbpSt.V.net
イイと思うけど確かに見ないな
値引きに釣られてLCI前買った人は下取り額を見て318iとかにダウングレードしてそーだが

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 10:51:25.35 ID:s0OFWqPzaSt.V.net
フォグランプがなくなってデイライトの線が分厚くて近くでみると唇みたいでなんかなぁ。車自体はいいけど

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 12:38:15.90 ID:wLTYDo6c0.net
>>185
318にするなら乗り続けたほうがまだ良さそうだ、、

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 12:41:48.30 ID:Y8SEe7iHd.net
2020年モデルの530iツーリングが500万円台ってすごいなw

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 14:26:39.12 ID:58kRnwJa0.net
さすがに新車じゃないよな

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 22:47:01.62 ID:d1+p1zhR0.net
>>184
1度見たけど金利とか超強気な売り方してっからなぁ、国産の金利より高いなんて有り得んぞ。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 12:32:22.77 ID:pJWZxGaJ0.net
キープコンセプトでLCIモデルはなかなか良いと思うが、増えてくるのは春以降かな?
3月には何かキャンペーンあるでしょ
4シリーズも売れてないみたいだし

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 16:21:31.20 ID:WP53zhBO0.net
4シリのブダ鼻は売れないでしょ…

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 19:01:51.73 ID:25airofm0.net
高い金利って田舎?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 21:01:39.63 ID:/oJEGxU40.net
>>182
???

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 02:28:12.96 ID:7LLk+QMx0.net
後期良さそうだね。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 10:14:25.82 ID:F5j6TgDZp.net
BMWはLCIで良くなる
メルセデスはLCIで少し悪くなる
最近はそんな印象

それがわかっているのにBMWは我慢できずLCI前を買ってしまうんだよな
購入サイクルを変えなきゃなー

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 10:17:25.16 ID:kqsXf3pg0.net
LCI前の安さは異常
モデル末期買うのがいいのかも
洗練されて熟成されてる

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 11:28:03.10 ID:6Ouwy3zR0.net
>>197
下取りの安さも異常だけどね

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 11:29:33.25 ID:ZL7nYAym0.net
>>193
金利がいくらかは見てないし知らないけど
はじめのうちは高いんじゃない?
あのX2だって発売された当初は高かったようだ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 11:37:35.42 ID:cXdUBxBaa.net
>>196
前でも別に悪いところないんだよね

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 14:40:12.06 ID:bAUOCQyU0.net
>>198
あれだけ値引きすればリセール暴落あたり前
523なんか3シリより安い在庫もあった、、、
3シリ商談に行ったら5シリ勧められた例が多発

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 19:00:18.86 ID:cXdUBxBaa.net
5尻買うときに7尻すすめられたわ
同じ現象か

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 11:47:19.30 ID:a8n3DP9l0.net
>>202
5シリを定価で買いそうなお金持ちに見えたんじゃない?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 11:58:48.62 ID:raCORP210.net
>>203
3シリを勧められた俺は・・・

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 13:09:27.72 ID:oTS769+MM.net
>>204
なんだろ、、5シリの下取りが壊滅的なことをわかっている営業の優しさとか?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 13:32:36.30 ID:n0qBoxFza.net
>>203
その時は5尻が出たてで7が安いって言ってたよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 14:03:43.66 ID:WS/DVsKP0.net
フルオプションの540iか740iの一番安い在庫車か迷うよな

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 14:50:32.97 ID:Z6UNcwDvM.net
今のデカ鼻の7シリは在庫車でもまだまだ高いだろうなぁ。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 18:38:30.01 ID:CYuhxoaj0.net
スバルのWRX STIからBMW 523i G30に乗り換えた人やけど、たまに街で見るWRXを見るとまた乗りたくなる
別に買った事は後悔してないけどね、互いに良い車やと思う

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 20:58:13.54 ID:pRei4ofv0.net
>>208
後期の中古なら700万で出てるぞ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 21:19:11.91 ID:izQKP3vh0.net
>>209
たぶん歳とったんだろ
G30でいいよ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 00:28:05.83 ID:NgBZRBaJ0.net
>>209
俺も若い頃はインプレッサSTi乗ってた。丸目と涙目のやつ。
ノーマルでも足まわりガッチガッチでハイグリップタイヤでロードノイズうるさくてハンドル重くて体力的に疲れる車だったけど、本当に良い車だったと思う。
週末は午前2時頃から関東の峠にドライブに行ってたけど今じゃ絶対無理だわw
今は徹夜で走れない。
乗り心地が良くて静かで自動運転あって、ちょっとスポーティーぐらいがちょうどいい。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 02:47:21.87 ID:BrEw9oP60.net
>>210
まだ5シリとは大きな隔たりがあるな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 13:31:52.59 ID:j8DJziuE0.net
そう、自動運転の手助け必要。

某ファッション誌の70歳ぐらいの編集長がいまだに古いメルセデスGが良い、安全装置なんてついてる車に乗る自分は想像できないって雑誌の書いてたがマジ?と思うよ。渋滞で気を張って運転し続けが一番疲れる。些細なことだけど停まってるときにブレーキ踏み続けもなにげで疲れる。

年取ったと自分を残念に思うけど仕方がない。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 13:42:14.41 ID:POW3Z0pKd.net
>>214
その編集長、想像力が甚だ衰えているんじゃないかな。そういう自動運転なんぞいらんとか言っている手合に限ってアクセルブレーキの踏み間違えたりするんでなはいのか

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 14:06:25.63 ID:j8DJziuE0.net
雑誌見る限りマッチョを気取っている。70歳で腹出てるのに。

可能性としては、本当に衰えてるぼけ老人の手前。

若しくは雑誌やインスタではそのようなこと書いて気取ってるけど実際は自動運転などの機能に守られた車に乗ってる。要は嘘つき?
どちらにしろもう免許返納の季節だよね。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 09:01:36.37 ID:tNsTwXeQd.net
次作が4シリフェイスで出たらやだなぁw

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 11:43:28.89 ID:qBLAbStl0.net
>>217
値引きが凄そう

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 15:59:31.02 ID:ZPkecN1L0.net
次型にはV8モデルはないかな?M5は金額的にもキツイ
そうなると今型で一度V8乗ってみたくなるな

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 22:36:50.33 ID:cC9pexzP0.net
今の540iも気に入ってるが自分も気になる
次期は3年後くらいかな?
7はV8無くすみたいだから、5では残してくれることを祈りたい

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 23:14:02.68 ID:fvZjc7yJ0.net
>>220
7に残さないなら無理だろうねぇ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 17:25:48.43 ID:FqWvbvMG0.net
いや、エンジンモデルのみは無くす方向って言ってなかったっけ?
Eクラスみたいに小排気量とモーターでしょ。
あとあの豚鼻グリルで統一されていく気がする。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 13:32:23.82 ID:vvvkTTjrM.net
>>218
今もすごいからなぁ‥

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 15:09:49.74 ID:Ht7SG5sQ0.net
そう、なんで5シリが3シリより安いんだ、、、いくら吊しでも

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 21:23:32.51 ID:P5GMByfw0.net
>>224
団地住まいが多くて駐車出来なくて3尻買う奴が多いからじゃね?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 21:41:57.87 ID:XGKbyGsj0.net
特に5買う層はオッサンだから古い団地住まいが多いのかもな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 00:40:56.23 ID:E1mNTVS30.net
>>224
5の在庫車より3のフルオプション受注車の方が高いのは当たり前だろ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 13:32:24.95 ID:9W4h1BHZ0.net
3月に入ったらLCI540に買い替えるかな、爆値引きで

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 15:13:40.44 ID:QlX3b+wM0.net
>>227
「フルオプション受注車」なんて誰も言ってなくね?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 15:46:08.51 ID:E1mNTVS30.net
>>229
じゃあ3が5より高くなるケースを説明してくれ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 16:10:28.72 ID:iBW6XzwTp.net
5で吊るしの在庫車爆値引きで買う人って
こだわりない人なの?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 16:13:27.66 ID:9W4h1BHZ0.net
530i以上で拘る装備ある?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 17:26:09.04 ID:Ta6h0lztM.net
値段の安さこそが5シリーズのこだわりだろ、違うのか(笑)
買った瞬間から不良債権つかんだようなものだぞ、5シリーズ買うなんて

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 18:08:37.09 ID:347H0dSta.net
じゃあ何買えばいい?メルセデス?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 18:34:21.14 ID:xPJlx06Ta.net
5シリはリセールが壊滅的ではないかと思うんだけど、やはり皆さんはそういうの気にする必要がない金持ちなのかな
少なくても保証期間内にポンポン買い替えるのかな

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 19:22:15.19 ID:GZ8sl+2O0.net
>>235
他に気に入った車種が無かった。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 19:34:49.19 ID:gsETDw0fM.net
>>235
逆に金無くても買える。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 19:35:19.62 ID:gsETDw0fM.net
>>230
B東行ってみなよ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 02:10:21.84 ID:+ZgYMdJW0.net
このスレには昔からやたら寝落ちや価値を気にしてる変な奴が住み着いてるけど中古業者かなんかなの?
下取りも気にして車買ったこと無いし理解不能w
新車が安くて良い車が買えるのは消費者に取って良い事だらけなのに、何をそんなに気にしてるのか、在庫一杯抱えちゃった近畿辺りのアホ中古車業者なの?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 03:13:03.10 ID:QW05DoWHM.net
>>239
お、このスレの仙人、ご苦労様です。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 05:34:33.52 ID:GmgvrX54M.net
あまり車にかける金がないけど見栄はりたい人。
新車は中小企業の社長。中古は中堅サラリーマン
とかに売れてるんだろう。
クラウンだって5-600万するし、割安だと思う。
リセールバリュー悪いのはこれに限らず輸入車は
わ仕方ない

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 07:39:16.59 ID:mJBQNaPW0.net
まさに中堅サラリーマン
中古で十分。良い車だし

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 11:13:06.56 ID:+ZgYMdJW0.net
>>241
いや俺もリーマンだけど新車だけど。
中古買うぐらいなら、その値段で買える国産新車買う。
中古買う層はVIPカーや改造好きのDQNだけだろw

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 14:58:36.25 ID:1e5hasfM0.net
気持ち悪いなあ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 18:24:37.86 ID:fZMF+GWAM.net
>>241
そういう客が多いのはベンツ
BMは好事家か安さに釣られて買う層が多い

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 18:27:40.17 ID:B8o7IqbLa.net
車両保険の更新で車体価格が暴落してたよ。泣けてきた
オートオークションで200万切っている車体もあるらしい
乗り潰すしかないかな。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 18:36:36.79 ID:tZ4vzN1j0.net
>>246
そんなに嘆くなら乗らなきゃいいのに

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 19:58:14.23 ID:4oSH6pCu0.net
>>246
日本での販売は5年前の今頃だからな。
雪の中、自転車で見に行った事を思いだした。
そして、6気筒モデルが込み込み1000万円超すのに驚いた。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 20:34:14.59 ID:mAMcblM20.net
5シリーズのオーダー新車買うなら、
7シリーズのG型前期の極上認定中古を買いなさい。
その方が全然安い。
7シリーズは5シリーズで言うところのフルオプション
に近い状態だから

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 21:18:29.21 ID:tZ4vzN1j0.net
は?7の新車かうわそれなら

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 00:13:58.10 ID:biAxXOJr0.net
拘って5シリーズオーダー検討してるのに、
何でわざわざ7シリーズの中古買うんだよ?
「安いモノ」を買いたいんじゃなく、
「本当に欲しいモノ」を買いたいんだよ!
客観的な「費用対効果」に興味は無く、
主観的な価値観が全てだわ。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 07:40:57.54 ID:smtJGPCm0.net
>>249
貧乏な発想

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 08:26:22.32 ID:rrZga0HpM.net
真面目な話、7シリーズ買えるならSクラス買うよね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 12:21:16.14 ID:rcJaQLCd0.net
>>251
世の中の車を自由に選べるとしてオーダーした5シリーズが本当に欲しいか?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 12:30:20.53 ID:vWV/AzJo0.net
俺はツーリングが欲しいので5シリ
選択肢少なくて良いわ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 12:43:44.23 ID:6BfrYqZY0.net
>>254
オレは5シリが乗り心地、使い勝手において最高だと思ってる。
資産が億を超えても、540をメインにする。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 13:03:14.78 ID:rQCbbm1oM.net
>>256
なるほど。それはもう正真正銘のビジネスアスリートだわ。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 14:02:23.91 ID:wg1yU56gp.net
話題ぶった切るけど、マニュアルにはWiFi Spot機能あるって書いてあるんだが、日本では無効化されてる?
車でWiFiアナライザーかけたら電波出ててSSIDは確認できたんだけど、接続メニューが確認できなかった。
ちなみにiD6
最近のレーザー探知機はWiFi連携するので、繋げられたら便利なんだが

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 15:39:31.42 ID:uYzGW9r4a.net
>>254
自分の場合、クルマに使える金は〜1,500万円+α
程度。世間で買えるクルマの90%(適当w)ぐらい
は金額的には選択肢に入ると思ってるが、
その結果5シリーズがちょうど頃合いなんだよ。
7シリーズはデカ過ぎて興味が無い。
ずんぐり体型のSUVも検討外。
M5は興味有るけど俺にはちょっと過剰過ぎる。
アルピナは帯に短し襷に長し、色んな意味で。
5シリーズ以外にオススメ有ったら教えてくれよ。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 16:08:03.98 ID:4sekEbrq0.net
>>259
E・A6・ES・XFは?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 16:21:55.95 ID:uapSJRSL0.net
2年前には、アルピナB5 touring、パナメーラと迷って540。再来年くらいには買い替えるので、次もこれらの中から選ぶかどうかこれから考える。8シリーズも候補。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 16:50:56.18 ID:smtJGPCm0.net
>>260
その辺は540にする前に検討済み。
M5みたいなホビー用なので用途が違う。ホビー用なら、マツダロードスターかな。

今なら、テスラのSかな

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 17:24:23.93 ID:4sekEbrq0.net
>>262
強いて言えば、その中から540iにした理由って何?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 17:30:13.65 ID:uYzGW9r4a.net
俺が259だけど、

>>262
何で他人のアンカーにレスしてんだよ?
テスラもロードスターも興味無いわ。

>>260
ずっとBMWばかり乗り継いで来たから
自然の流れだよ。
BMW以外ではAMG GT4ドアクーペが気になってる。
8シリーズよりは正直カッコいい。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 22:42:52.47 ID:yYL0YC0n0.net
>>258
発想自体、頭悪そうだなw
wifiスポットは通信モジュールの契約に組み込まれていないとダメ
BMWジャパンはケチだから
wifiスポット(通信モジュールがテザリング可能かどうか)使えないし、
契約変更も出来ない

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 07:06:38.03 ID:QU1YMgIfM.net
>>265
いやおまえの方が頭悪くて草

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 10:25:10.51 ID:dW4F0ziH0.net
>>264
GT4よさげだよな
ただベンツは進歩が最近めっちゃ早くて新型があっという間に古くなるのが気になるところ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 12:40:30.21 ID:8jdV5ODC0.net
>>267
ただインテリアがね・・・未来感が凄すぎて
付いて行けない気がするw
これからはあんなのがスタンダードになるのかな?

269 :????? :2021/02/27(土) 10:18:47.14 ID:j50A+1tD0.net
ツーリングにはプラグインHVも無いんだね。
まあ今はトラブルとかもあって追加しないのかもしれないが。
後席シート倒した時にバッテリーでフラットに繋がらないのは論外だけど。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 11:02:45.99 ID:XPuLR2W00.net
ツーリングは選択肢少ないね
540iのツーリングなんて特に少ない気がするわ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 15:49:25.17 ID:w77jl6gM0.net
OS7大規模アップデートうらやま

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 10:26:04.64 ID:2tbwRw3Ta0303.net
>>271
ウップデートで何が違うの?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 14:39:43.44 ID:+mDPvyYP00303.net
BMW東京の業務継承のお知らせ来たから、確認したいことがあって書いてあった問い合わせ先に電話したら、オペレーターの人が把握してなかった
BMW東京すげー混乱してる?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 05:55:28.25 ID:VxyCekWYa.net
https://i.imgur.com/Oc7Lctb.jpg
次期5シリーズ
終わったね、さようならbmw

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 07:42:42.15 ID:G7Me+CkF0.net
>>274
これはM5だな

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:02:17.93 ID:dd8AmnHx0.net
>>274
そのうち豚鼻じゃないと、だっせーって言われる時代が来るんだろうか

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:20:35.90 ID:nP8noV4Ja.net
>>274
別に悪くないと思うけど

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:36:12.48 ID:ELCOWYfFM.net
>>274
それリークじゃなくてドイツのクルマ雑誌の予想じゃん
Vision M Nextみたいな豚鼻感が少ないデザインもあるだろ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:57:20.01 ID:dd8AmnHx0.net
Mもでるはまだいいけどノーマルモデルだと、すげー格好悪いんだよな
M440i見た後に420i見たらキツかった

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:07:44.72 ID:oX/PpEKia.net
>>274
ブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 14:42:18.21 ID:DhacUbhXd.net
兎に角ドイツ人はブタ大好きだからな。見てよし愛でてよし食べてよし

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 18:12:49.92 ID:mxLys6swa.net
>>279
わかる。
要はグリルがフィン形状でブラックアウト
されてるとまだ見れる。クロームはダメダメだね。
M3/M4でボディ黒でグリル黒ならマシかもw

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 18:16:11.12 ID:mxLys6swa.net
https://i.imgur.com/pSblbtV.jpg

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:07:48.84 ID:eQQqTlJw0.net
>>283
カッコいいじゃん

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:58:27.21 ID:n919BRAc0.net
エンジン音「ブヒ、ブヒ、ブヒヒィーン」

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:36:05.62 ID:5XuTPDur0.net
https://i.imgur.com/A5r8eJV.jpg
https://i.imgur.com/vt24sHt.jpg

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 16:21:47.50 ID:0h6J+Jzv0.net
ガンダム化に進むのだろうか?
直線的なデザインが苦手なんだよな。。。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 20:48:15.37 ID:SLop37Sc0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マフラーがダミーじゃないのは羨ましい

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:27:24.05 ID:vHDOh0Ie0.net
>>287
BMWは曲線基調の有機的なデザインは下手だよ。
近年のメルセデスはその辺上手いと思う。
BMWはヌルヌルよりやっぱカクカクかな。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:34:06.33 ID:6qR0PjJG0.net
ダミーなマフラーって?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:35:11.42 ID:bobdHpnS0.net
>>290
ベンツとかレクサス

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:50:07.79 ID:vHDOh0Ie0.net
Mモデルがダミーのマフラー付けたら世も末。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 23:29:01.75 ID:+YFA6gsi0.net
カムリのTRDマフラーは、
1本がマフラーで、あとの3本はダミー

Mスポもアイドリングの時は片側からしか湯気が出ない。冬は目立つ。
普通の街乗りで両方使う条件になるのかな?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 09:35:53.89 ID:n3zXEHoi0.net
スポーツモードにすればOK

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 11:30:27.79 ID:G8VwtWNg0.net
g30 ブレーキオイル交換警告をリセットする方法
誰か教えて下さいまし

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 13:07:23.12 ID:n3zXEHoi0.net
ブレーキオイルを交換する

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 13:46:58.38 ID:xSVNWO45p.net
すいません、じゃあABS警告消す方法も教えて

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 14:17:51.18 ID:n3zXEHoi0.net
ABSモジュールとスピードセンサーを交換する

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 11:08:34.00 ID:HE/v3s6Na.net
メーターからリセットコマンド使用すれば良い

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 14:48:22.79 ID:dmGwiaqj0.net
雨の日にトランク開けると、トランク内に雨が流れてくるんだけど、みんなそうですよね?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 15:47:48.89 ID:6oGhfnJl0.net
kithのM4は正直かっこいい。ただ、中年にさしかかったらちょっと乗るの躊躇するかもな。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 16:16:25.28 ID:R38wNce6d.net
>>300
F10の時程ではないが、多少ある。
ボディーコーティングの状態が良ければ、トランクフード上面の水溜りも少ないので、
内部への流れ込みも少なくて済む。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 20:37:53.95 ID:AnCfwNWsa.net
M550のツーリング、出ないのかな。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 07:48:13.72 ID:WNzaehoO0.net
>>302
降雨時は、毎回トランク内に流入しますよ。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 15:57:56.98 ID:fRLMtnED0.net
>>300
洗車後もね

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 20:42:37.53 ID:c0CfsrlQ0.net
>>303
同感。M550試乗したけどカチッとしていてよかった覚えがある。いまは540ツーリング。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 11:19:41.01 ID:DpVvDKn90.net
高圧洗浄機で洗車してるけどトランク内に水は入らないぞ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 12:06:26.49 ID:Zwgd6I2va.net
トランク開けた時に垂れてくるって話じゃないの?

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 13:06:44.70 ID:tZX+G1fj0.net
雨の日に室内からドア開けると、取っ手を持ってる腕がびしょ濡れになるのが悩み

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 15:53:36.55 ID:LBxzzi7m0.net
雨の日は汚れるから乗らない

総レス数 310
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200