2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★120

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:24:53.84 ID:bhQZhvk00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


いま、マニュアルに乗る。

スズキ アルトワークス カタログサイト
https://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

※前スレ
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607294759/

これが    \             / 車と自分が
  アルトワークス\ なぜワークス  /  ひとつになる
   ____    \ に乗るのか/   γ===========
 三/ く  || oヽ_   ∧∧∧∧     //:∠二二、ヽ:::::::
三 | | ̄ ̄| ̄ | ()  <  付 A >  //:::((´・∀・`))::::::
  └○-──-○┘ < あ 加 T >  //:::::Oγ⌒ヽO::::::
─────────<   価 と >──────────
             < る 値 違 >
             <   が う >  新型アルト
 その瞬間の     /∨∨∨∨\   ワークス誕生
    ために    / いま     \
           /マニュアルに乗る\
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:25:35.90 ID:bhQZhvk00.net
★アルトワークスの歩み★
1979年5月
初代アルト発売
1987年2月
初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
https://i.imgur.com/hzZOPGu.jpg
1988年9月
3代目アルト、2代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/kSRDcUv.jpg
1994年11月
4代目アルト、3代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/PjurrAR.jpg

1998年10月
5代目アルト、4代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/KK3nZF0.jpg

2004年9月
6代目アルト発売

2009年12月
7代目アルト発売

2014年12月
8代目アルト発売

2015年3月
アルトターボRS発売

2015年12月
5代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/HSk4kyL.jpg

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:36:55.18 ID:bhQZhvk00.net
20まで保守しておく

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:38:46.86 ID:bhQZhvk00.net
19

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:38:54.96 ID:bhQZhvk00.net
18

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:39:09.00 ID:bhQZhvk00.net
17

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:39:16.02 ID:bhQZhvk00.net
16

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:39:22.65 ID:bhQZhvk00.net
15

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:41:16.20 ID:bhQZhvk00.net
14

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:41:24.71 ID:bhQZhvk00.net
13

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:41:31.27 ID:bhQZhvk00.net
12

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:41:41.42 ID:bhQZhvk00.net
11

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:42:12.35 ID:bhQZhvk00.net
10

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:42:18.84 ID:bhQZhvk00.net
9

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:42:26.53 ID:bhQZhvk00.net
8

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:42:33.09 ID:bhQZhvk00.net
7

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:43:10.73 ID:bhQZhvk00.net
6

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:43:17.27 ID:bhQZhvk00.net
5

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:44:30.54 ID:6m3BOtTd0.net
IP無しのワッチョイにしたんだ。
IP表示されると特定されすぎるからワッチョイのみに留めるバランスいいんじゃないか

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:44:37.68 ID:bhQZhvk00.net
4

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:44:52.29 ID:bhQZhvk00.net
3

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:45:00.50 ID:bhQZhvk00.net
2

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 16:50:21.50 ID:bhQZhvk00.net
>>19
今建っているスレはIPまで見えるから荒らし抑制効果は高いが、他スレの書き込み掘られると困る人がいたからワッチョイだけにした

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 17:56:16.87 ID:+AFJp/B/0.net
IP出ると会社から書き込めん

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 18:04:42.64 ID:W8uHXvw6a.net
こっち?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 18:06:19.18 ID:bYdiBmAhd.net
ここは荒らしが建てた板違いのスレな
こっちが本スレ
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1610006317/

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 19:48:15.33 ID:FUwBovvv0.net
やっぱIPまではいらんやね

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 20:24:38.55 ID:R9LIADC9F.net
>>26
了解そっちいくわ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 21:01:45.71 ID:WNbt28f90.net
>>24
荒らし抑制できればIPまでは分かる必要ないしな

>>25
こっちのほうがいいな。ワッチョイあるだけで同じSIMならワッチョイ固定だし
固定回線もルーター再起動しても固定になるから。
前スレの書き込み1/3くらい無意味なものだし

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 09:26:35.38 ID:9/L7obpY0.net
樹脂部分が白化してきたから、ワコーズのスーパーハード試したら
惚れるほど自然な黒になって満足だ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 00:10:23.21 ID:PoupSJsl0.net
近々、デラで初車検だ
しかし、代車でキャリーを勧めるようなディラーとは、これで最後だw

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 07:19:40.67 ID:CIv4T8p10.net
>>31
別にキャリーやエブリイでも構わないと言っているけど実際に貸し出されたことはないなー
田舎だから普通に軽トラが整備にくるからそういう人に貸し出してるのだろうけど。

たいていワゴンRかスペーシアが来る。普通に走る車がいいというとスイフトになった

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 07:39:01.83 ID:IlaIf+lnM.net
ミラ乗ってた頃、ダイハツに整備出したときの代車が
マニュアル、2人乗りでいいですか?言われて
お、コペンキタコレ(死語)と思ったら
軽トラだったわ。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 08:46:50.18 ID:5BQQ1Kt90.net
>>33
コロナ前は数ヶ月前から車検のときはこの車貸してとお願いすれば結構融通してくれたが
コロナになってからはジムニー、シエラ、スイスポ、ワークスは貸し出せないと言われたが
それでも軽トラが来たことはないな。代車できたらきたで清掃センターにゴミでも持っていくのだが

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 17:49:19.51 ID:83/86jWqM.net
>>32
AGSの新車のアルトが来たことある。決して変速遅くなかった。バージョンアップされてんのかな?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 19:12:36.92 ID:CIv4T8p10.net
>>35
NAは分からないけどRSは初期型と末期では別物だった

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 18:10:53.21 ID:kBZahc6O0.net
代車がスペーシアギアになったよ
シートヒーターとかACCっぽいのとか、装備がいたせりつくせりだねぇ

ケツにあせも出来たらどうしようw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 23:30:07.48 ID:IPGr/A7l0.net
>>37
そのまま乗り替えちゃいなyo!

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 01:01:04.17 ID:u1yDnwat0.net
>>38
確かにスペーシアギアの今風装備には感心したが
車検終了したワークスのあまりのダイレクト感にホレ直したわw

運転する楽しさ、この価値は大きいわ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 07:30:17.02 ID:rLjUfbZ2M.net
家のカミさんスペーシア。茶の間のような
便利なくるまだが、あまりにノッサリしてて緊急回避できる自信がないわ。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 11:06:07.20 ID:l8lo6b9r0.net
俺も代車でスペカスタム借りたが
あんな何のサポートも無いベンチシートは怖かったわ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 12:10:11.26 ID:PJMQuUw20.net
>>40
もしミニバンに乗り換えるなら土屋監修のフリードかステップワゴンのモデューロXにする

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 22:07:56.00 ID:iGDPYRAM0.net
ミニバンやハイトワゴンはコーナリング性能を求める車じゃないよ
それやって日産とホンダは高級ミニバン市場でトヨタにボロ負けしたんだから
2列目座れば言ってる意味わかるよ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 22:48:16.13 ID:PJMQuUw20.net
>>43
で、土屋は2座席目の乗り心地をクリアしてからでないと運転しないといったのだろう。
純正の話はしてねぇよ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 01:20:44.83 ID:TVI+Yy6h0.net
>>44
ドリキンって凄いね
ミニバンをコーナリングマシーンにするんだね
俺がミニバン買うなら内外装やオーディオにお金掛けるわ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 07:40:28.31 ID:UnYJ8D2o0.net
>>45
内装にも手が入っているよ
買い足しでワークス+ミニバンならそれでもいいんじゃね
買い替えならまともに走る車のほうが疲れない

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:02:28.62 ID:vcfY78iT0.net
通勤で田舎の自動車専用道路を使ってるんだが、最近立て続けにパッシングされた
こちら追い越し車線、相手走行車線で並走なる前に走行車線の車が数回パッシングする

日付は違えど、乗用車トラック乗用車と3回目だ。これは文字通りpassingどうぞーって意味なんだろうか

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:06:44.86 ID:ENjSHHiI0.net
何が言いたいのか全く分からん

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:42:24.61 ID:qJvicwwQ0.net
すげーな、全く状況がわからん

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:44:37.19 ID:vcfY78iT0.net
えぇーwどう言えばいいのかw

並走状態になる前に、追い越される側が数回パッシングするのよ
そして邪魔するわけでも張り合うわけでもなく、素直に抜かれると

これが3回ほど続いたんで合図だとは思うんだが、状況的に追い越しどうぞって感じかなと
詳しく知ってる人いませんか?


これでどうかw

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:48:25.19 ID:ENjSHHiI0.net
>>50
トラック抜くときはたいてい速度差が20〜30km以上あるからそんなことされる暇もないなー

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:49:10.37 ID:ENjSHHiI0.net
>>50
とりあえず、給油口、テールランプ、ライセンス灯の球切れ確認したら?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:50:10.83 ID:qJvicwwQ0.net
A あなた
B 相手


B 走行車線
A 追い越し車線

あなたの前を走るBがパッシングをした という解釈で合ってます?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:52:23.99 ID:vcfY78iT0.net
>>52
いや、ワイが後ろを走ってる時なのよ

>>53
それで正解です


サンキューハザードみたく、どっかで流行りだした新マナーなんかねぇ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:58:56.81 ID:ENjSHHiI0.net
>>54
なんの目的なのか全くわからんな。
ローカルルールなんかね。
関西エリアだと信号待ちでヘットライトスモールにするのがマナーみたいなエリアもあるよね

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 00:07:26.52 ID:E8rBNy0D0.net
ぐぐってみても、ドンピシャな事例も見つからないしねぇ
この追い越しどうぞ(と思っておく)の新マナーは流行るかどうかw

ちなみに当地は東北の太平洋側ですわ
みんなの地元まで流行るよう、呪っておくわw

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 00:33:43.33 ID:aXn3CMRY0.net
>>56
新東名、東名エリアだとそんなことしたら確実に前走車いるから無理だな〜

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 03:34:48.35 ID:Ozg7NIN/0.net
追越車線とは書いてるけど実は追い越し禁止なのに気がついていないだけとか
あとこれは対向車からの合図が一般だけど、この先取締あるかもよという警告とか

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 07:33:09.35 ID:18XMLHH3M.net
ゲイのコミュニティ特有の符丁だよ。
銭湯で足に鍵付けるとokってヤツと同じ。
何かしらの返答すると最寄りのラブホや人気のない所に
誘導されるから、ついていけばいい。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 10:13:40.83 ID:ZDTz1e1nM.net
くだらん

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 12:08:09.58 ID:lk3aZe4w0.net
代車でミラーイースに乗ったけど、乗り心地はミラのほうがいいね。ワークスの足の硬さがよくわかる。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 12:29:54.72 ID:aXn3CMRY0.net
素アルトでもRSにのってもそう思うだろ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 08:16:46.24 ID:HJlwOEGxd.net
ミラというかアイストがどうしても受け付けん

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 09:36:16.17 ID:k5q8l2Zt0.net
>>63
標準の充電制御車用バッテリーに載せ替えりゃいい。
勝手に死ぬ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:14:47.62 ID:e7crPXLa0.net
AGSのマニュアルモードならアイストにはならない
後AGSはシフト操作が一番やな
パドルだと2速にはいらない時でもシフトなら入るし
ハンドル回しても操作できるし

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:29:49.95 ID:4+93NM/10.net
長時間信号待ちしているときは止まってくれていいが
交差点まちでは止めてほしくないから手動でアイストさせたくなる

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 11:29:53.41 ID:0nlfhwGO0.net
今日ふざけた運転をしているガキがいた。
車の値段と人間の値打ちは比例するとつくづく思ったよ。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 12:10:07.18 ID:gziOQqj6M.net
あんま関係ないやろ
2千万近くする個人ダンプなんて酷いレベル超えて
もう人外やで。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 12:28:12.67 ID:hhIrueK6d.net
せやな、ウチんとこの40フィートコンテナ引っ張るドライバーさん神ってるで〜
一発で車庫付け上手いやで〜

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 13:28:14.06 ID:4wSz8zuP0.net
>>69
荒さの話をしているのに
なぜ運転の上手さの話になってるんだ。同業者だから擁護したいのか?
車庫入れが美味かろうが縫って走るような運転してたらただの人外に変わりない

総レス数 70
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200