2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E36】BMW 3シリーズを語ろうPart31

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 06:53:50.60 ID:AIU4h+jL0.net
4気筒も6気筒もBもCも右も左もE36。みんな仲良く情報交換、荒らしはスルーで。

前スレ
【E36】BMW 3シリーズを語ろうPart30 [転載禁止] [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506163349/
前々スレ
【E36】BMW 3シリーズを語ろうPart29 [転載禁止]c2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447934139/

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 17:28:24.66 ID:o5ZYqk4B0.net
>>39
ありがとうございます。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 00:43:30.93 ID:MlL1kxPd0.net
納車されましたが手放した人の方が多いのかなぁ?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 10:25:52.51 ID:ExugNhhN0.net
E30/Mテクはたまに見かけるが、E36は半年に1回見る・すれ違うか否かのレベル
ドライバーを見ても老いた夫婦ばっか

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 21:52:38.41 ID:dIfQecJY0.net
>>42
俺も爺ちゃんだしパッセンジャーシートの女房も婆さんだからな。
近所にもE36セダンあるから寂しくないもんね。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 00:28:44.37 ID:K4zW/eip0.net
e36 318isですが、パワーウインドウスイッチってイルミネーションは常時光る感じですか?
自分のは光ってなかったのでたま切れかとスイッチ開いてみたらledみたいだし、どこが悪いのか…

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 14:43:29.34 ID:FpPeKXM70.net
>>44
ライトスイッチ・オンにしないと光らないよ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 00:35:48.03 ID:Um0psk050.net
>>45
ありがとうございます。
ライトオンしても点灯しないので、球切れのようです。
ハズキルーペが欲しいところですが、家に転がってるledに入れ替えてみます。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/29(木) 20:56:20.00 ID:J4F5b4AW0.net
>>18
普通に46のM3じゃないの?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/31(土) 15:22:39.58 ID:pZ8gHe5H0.net
95年のisってエアコンのコンデンサーのファン無いんだね。
止まってたら全然涼しい風でないからおかしいと思った

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/08(日) 08:40:20.51 ID:4YPia4lI0.net
頼む
シフトレバー裏側のボタンが戻って来なくなったがどうすれば?押すたびにキィキィいってたのは気付いてたけど

50 :46:2021/08/19(木) 08:46:23.98 ID:+tEIWY1u0.net
オクでワゴンRのファン落として、コンデンサーの前に付けたったわ
それから雨続きでエアコンの効きが足りないとは思わなくなったけどw

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/04(土) 00:58:56.85 ID:PqVzQVeQ0.net
冷間アイドルアップは夏はしないのか?(笑)

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 11:56:18.16 ID:0sKk+Dtw0.net
たまには、ここにも遊びにきてください
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1533826591

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 03:22:08.53 ID:dT67Kg8v0.net
このクルマの燃料タンクって鉄製じゃないですよね?タンクと燃ポンのさびが心配になってしまって
走行、年2000km位なので

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 09:47:37.54 ID:uLgJ8KXi0.net
サビ以前に走らせないとガソリンが腐ってポンプ詰まらせるよ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 13:01:29.37 ID:SY4q0uYu0.net
アイドリングだけじゃだめですよね、あとタンクは満タンにしとかないといけませんよね

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 11:14:17.29 ID:uW4/kAyb0.net
今日は芦ノ湖でオフ会ですね。
あいにくの天気ですが、面白い物見れました。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 07:22:25.80 ID:euoUWX9q0.net
メトロポリタンモーター影取店が火事でなくなってすっきりしたぜw

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 06:58:21.87 ID:AvCG6T5i0.net
相変わらず、エンジン始動後の若干のハンチング直らないなぁ。
アイドルバルブや前後のゴムパイプ交換とかしたんだが。
暖まると問題無いんだけど。
エンストに繋がらないか心配。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 10:02:32.34 ID:gcYqrs3t0.net
>>53
燃ポンを侮るとラジエーターまるごと逝くからはやめにね。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 00:44:30.03 ID:5AIG01RC0.net
>>59
どうゆう繋がりでそうなるのか参考に教えて下さい

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 07:26:12.49 ID:XvjxpXKO0.net
>>60
ガタつきが始まってやがてファンに干渉〜木っ端微塵って寸法さね。
そんな危機的状況なのにディーラーのおっちゃんは
世間話のように軽いトーンのお話しかなかった。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 17:47:29.54 ID:xuTEwRff0.net
燃ポンのガタつきでファンが木っ端微塵とは

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 19:26:55.23 ID:Q8P/W6Lp0.net
冷却水と燃料の区別がつかない人か。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 22:24:31.54 ID:hGKCOu480.net
魚ポンの誤りでした。
薄い頭を丸めてお詫びします。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/10(水) 19:56:55.96 ID:Om1M22+10.net
いいってことよ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/09(木) 18:16:25.71 ID:TvYjMpOD0.net
トランクダンパーがヘタってきたのか、最近トランクが閉じやすくなってしまった

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/09(木) 23:23:11.22 ID:GjQWcRgL0.net
ヘタリが進行するとトランクが勢いよく閉まってしまうので、早めにダンパー交換したほうが良いかもですね
私はE38ですが、大陸製の互換ダンパーを買ったら長さが合わなかった(少し長くて取り付けできない)ので、交換するなら純正が良いと思います

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/13(月) 21:22:15.98 ID:/xrJ7Ky90.net
紫の36M3って国内にあるんですか
一目でいいから会いたい

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/14(火) 14:07:32.26 ID:61lEkHzY0.net
デイトナバイオレット、テクノバイオレット両方あんじゃね?流出したり廃車になってなければ。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/14(火) 18:16:59.22 ID:sG35US+J0.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7263319271/index.html?TRCD=300001

これ、今年5月にガレージカレントって店で498万で売ってた奴だけど転売かや?
誰かいくらか聞いてくれん?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/17(金) 09:26:48.73 ID:QK3rSZiC0.net
ノートの色変えてキックスって名前つけただけじゃねそれ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/23(木) 00:56:48.63 ID:ExDv5LI60.net
E36は永遠の名車です!

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/23(木) 07:49:58.17 ID:X0c/+ClZ0.net
せや!

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 15:23:07.04 ID:T4YrWlfz0.net
今更ですが、イカリングを取り付けようと思い購入しましたが、indoorLightとignitionSignalを何処につなげばいいかわかりません。
これを見てわかる人いますか?https://imgur.com/a/1W5xTw1
よろしくお願いします。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/04(火) 19:04:25.68 ID:1IXsClVn0.net
>>74
今更と言うより、36にイカリングは似合わないだろ。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/09(日) 17:43:14.76 ID:GfvUIX260.net
私は前期乗ってますけど満足してるのでまだまだ乗り続けるつもり
乗り心地もランフラットやめてノーマルに変えたら良くなりました
リセールとかは全く気にしてないので最近は12.3のAndroidナビに興味ありますねー
誰かつけた方いますか?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/10(月) 11:14:09.46 ID:Ec0Hmmjn0.net
E36は普通にスペアタイヤじゃなかったっけ?
俺の97年式はトランクにスペアタイヤが鎮座してるのだが

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/12(水) 18:45:39.87 ID:zKpVZfyZ0.net
2022-1/12 the end、、

https://d.kuku.lu/78652d95a

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/29(土) 00:35:42.56 ID:uj5olmVQ0.net
あれはチェイサーの4ドアセダンだわ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/29(土) 00:41:46.19 ID:qJmN0TOa0.net
>>62
フロアマットはマカン3の標準装備に含まれています。ご指摘のはオプションのフロアマットなので不要です。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/30(日) 19:36:09.00 ID:HF9qvXeo0.net
ぐおお、紫の36クーペ出てきた!M3じゃないけど・・・・
かなりレアいな

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/30(日) 23:33:03.71 ID:ILek16Dv0.net
36のスーパースターだな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/31(月) 12:33:46.01 ID:D5Rg9FVK0.net
>>81
You、買っちゃいなよ!

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/04(金) 18:41:05.12 ID:Fj/K7UpD0.net
96年式の318isなんだけど、パワーウインドウが全閉状態から動かなくなったんだけどモーターかな?
スイッチの開閉いずれを押してもグローブボックスとウインドウモーターの奥の方からカチカチ音がするんでリレーは生きてるっぽいんだけど…

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/04(金) 19:07:42.83 ID:AFNYR5hL0.net
>>84
開けてみないとわからない
スライドピースかもしれないし。まぁどうせ開けるなら同時交換だな。

86 :82:2022/02/04(金) 22:10:48.16 ID:Fj/K7UpD0.net
>>85
とりあえずテスターでモーターに電圧来てるか測ってみますわ。
スライドピースの交換で治ればイイんだけどなぁ…

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/04(金) 22:15:48.80 ID:lf8pkiCL0.net
交換しちゃった方がいい

88 :82:2022/02/05(土) 16:32:38.49 ID:AOsLR4xr0.net
とりあえずパワーウインドウのスイッチ操作時にモーターまで電圧が来てることは確認できました。
一瞬電圧がかかって直ぐにOFFになってるみたいです。
これってモーターの故障じゃ無い?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/05(土) 19:51:58.47 ID:Bj5MmefX0.net
>>88
モーターの黒いパーツをドアから外して、コネクタ繋げてモーターは回るかな?
ちなみにメモリーしてるから、数回転したら止まるはず。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/05(土) 19:55:22.84 ID:Bj5MmefX0.net
>>88
ちなみに中の白いギア欠けが良くある
http://www.fukazawa.co.jp/1003/1.html

91 :82:2022/02/05(土) 21:03:51.30 ID:AOsLR4xr0.net
>>89
今日は内張剥がしたところで力尽きました。
やっぱりレギュレータ外さないと原因の切り分け出来ないですよね。

ウインドウ全閉でスライドピン外すの大変そうだし、レギュレータのリベット留め外すのにドリルの電源が…

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/05(土) 23:47:20.61 ID:Bj5MmefX0.net
>>91
私はドリルの切れが悪かったので、ベルトサンダーを使いました。サンダーの頭につけるタイプのヤツね。
あとそのサイトにも書いてますが、戻すときにM6x10mmくらいのソケットボルト4本要ると思います。
再度リベットするのもアホらしいので、その代わりです。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/07(月) 09:26:45.56 ID:KeAFRNC10.net
動かないと取り外しが面倒とかよくあるよな
本職の修理屋さんすごい

ドアロックアクチュエータがダブルロック状態で死んでてどうしようか思案中

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/08(火) 00:23:12.47 ID:CTlGfsc50.net
平日はマイバッハとベントレーの後部座席
スーツケース持って移動するの大変だ。子供いれば尚更。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/08(火) 09:22:05.43 ID:HMlwBzic0.net
>>94
ベントレーは自分で運転するクルマですよw

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/17(木) 01:25:24.73 ID:BP0fHoMW0.net
黒いボディのRD28メダリストらしい
80年代なんか日本のトラバントとか走る実験車と呼ばれてた

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/22(火) 21:55:53.16 ID:KpJiKkPT0.net
ずっと一緒にいような…
昔の日本車も故障してたじゃん。20年前の話はもういいよ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/24(木) 12:14:05.16 ID:3MZr0l6b0.net
先日近所のセブンイレブンで黒、、銀3台のE36がばらばらに駐車してた
クーペ2台セダン1台だったけど被る時は被るもんだね

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/24(木) 12:42:01.55 ID:O1Jp5eyc0.net
ツーリングちゃうんか

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/24(木) 13:29:31.88 ID:MktsftJO0.net
>>98
36MTじゃね?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/24(木) 17:08:42.26 ID:3MZr0l6b0.net
>>100
いや、青のクーペは俺だし、銀のセダンは近所のやつ、黒のクーペは見掛けないやつだったよ
お互い知り合いではないよ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/25(金) 08:48:07.23 ID:34kb7uFf0.net
36のツーリングはレアだね(そういうことではない

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/25(金) 12:25:49.67 ID:A5kVXF0D0.net
>>102
E36のツーリングは正規輸入されてなかったんじゃなかったっけ?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/25(金) 12:29:55.26 ID:fGjpkQaO0.net
本当にたまたまなのかワロタ
もう友達だろそれ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/25(金) 12:50:43.87 ID:J1RXJNmh0.net
36が呼び合ってるんだろ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/25(金) 16:18:35.26 ID:34kb7uFf0.net
>>103
ニコルのステッカー貼ってあるやつならある

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/26(土) 11:21:00.86 ID:4qZwoZOO0.net
>>106
これか!
https://twitter.com/tsutae_factory/status/905404335428747264
ALPINAなのね
(deleted an unsolicited ad)

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/26(土) 11:22:43.58 ID:4qZwoZOO0.net
>>107
うわケツに変なURLが付いたゴメソ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/26(土) 13:50:11.05 ID:6AGju1mW0.net
初期はチャリがオマケで付いてきたな。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/27(日) 20:12:01.60 ID:DvdXMcF70.net
ヤマハは最初日産に売り込んでたとか
世も末だな

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/08(火) 11:50:47.01 ID:4+rOpp3k0.net
番組の趣旨と違ってない?
ジャパンはスポーティーと言うより高級車だったな

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/13(日) 21:51:26.61 ID:dxzGO4QF0.net
新宿区在住でクルマ必須だけど?ww
高い車に乗りたい!

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 10:38:43.11 ID:MxOoFuy20.net
その後のモデルには採用してないだろ。
この番組的には310は取り上げるかな?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/22(火) 19:31:10.41 ID:S2OSbofP0.net
流れわかってない単発IDがsageで捨てゼリフとか恥ずかしすぎる
素晴らしい

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/22(火) 20:09:01.17 ID:F5wlAAMQ0.net
botしかいないゴミスレになっちまったな
ログ消すわじゃあの

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/26(土) 20:59:49.56 ID:AqIY8/R30.net
イグニッションコイル死亡
消耗品以外は放置ですよ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/31(木) 23:57:29.17 ID:K3+d8e160.net
出てくる車が良いから見てるけど。
日産は海外向けにフーガや大型SUV向けの5.6Lがあるよ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/22(金) 18:21:49.96 ID:NTXT4L5o0.net
また警告灯が点灯した、メンドクセー

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 21:45:23.44 ID:IrR2DbS30.net
プリウスα(トーションビーム)からカローラクロス2WD(トーションビーム)に乗り換えなら抵抗ないね
「迷ったら付けろ」聞く

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:21:00.64 ID:UzX20bMA0.net
実際の所 今何台くらい走ってんのかな
めっきり見なくなった

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 06:53:52.20 ID:f6YAGWqL0.net
>>120
週末に近場ぐるぐるするするくらいしか乗らないけど、近所にある個体以外は年に2.、3台くらいだなあ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 09:32:53.86 ID:VBfuW/ob0.net
ネットに出回ってるE36パーツ類の少なさ見るとさみしくなってくる

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 20:32:37 ID:D09hcpYi0.net
間違ってヤフオクで落とした右ハンドル用のサイドブレーキレバーあるけど需要あるかいな?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 21:15:40.22 ID:VZe9GMWQ0.net
ない

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 20:05:22.35 ID:U0ykdpNH0.net
>>121 現役で乗ってるんですね!ほんと嬉しい

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/14(木) 11:23:01.41 ID:YfXmzxVN0.net
E36のスレ無くなってから車板見てなかったけど
E36の過去ログ見てて、ふと検索してみたらE36スレ復活してたの気づいた
is 20万キロ 今も元気です!

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/14(木) 11:25:28.66 ID:YfXmzxVN0.net
ちなみに隣の市にもisが生息しているのを確認しています

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/14(木) 14:43:21.39 ID:0yliwoGv0.net
うちに2台ある。1台はASCの警告灯が点灯しだしたから修理して維持するか廃車するか迷ってる。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/14(木) 14:59:10.29 ID:YfXmzxVN0.net
それはすごい、1台でも維持が大変なのに
今、長期で乗ってる人って
今までかかったお金と手間がすごいだろうから
割と大きめの修理でも簡単には廃車にできずかなり悩むね

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/15(金) 19:16:37.68 ID:QUKEr4fG0.net
めちゃくちゃ状態良い330ciだな。
https://youtu.be/ZNp52Pr8YyM

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/18(月) 06:34:52.02 ID:ZRnNjHGB0.net
328Mテク乗りたい

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 22:06:38.10 ID:w+Isw0c90.net
今のBMWに無いカッコ良さがあるんよな。オーナーにはいつまでも乗って欲しい。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 22:24:09.45 ID:VYHx0mF00.net
いつまでも乗りたいけどキレイに維持するのは正直しんどい
ゴムモールとかすぐボロボロになるんだもの

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 23:04:20.76 ID:saLAGPiY0.net
ボディカバーかけとくと全然ちゃうよ。紫外線はドイツ車の敵

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 23:27:36.09 ID:VYHx0mF00.net
そうだよねえ
ただ自分は普通に足車として乗ってるからボディカバーはおっくうだなあ
やたら鳥の糞落とされるからボディカバーかけたいのはやまやまだけど

車ピカピカにしてるほど鳥の糞を落とされやすいらしい

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 14:05:29.21 ID:iM1iGs6C0.net
バックカメラ付けてる人いますか? モニターはどうされてますか?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 20:25:36.86 ID:XnC1LXvP0.net
>>136
カーナビ兼TVモニターにバックカメラ用のビデオ入力があるので
バックギアに入れると勝手に切り替わります

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 20:29:38.45 ID:XnC1LXvP0.net
駐車枠に入れるのにはバックカメラ不要ですけど
いかんせんトランクの長さが分からないから
背中合わせで停めるタイプの駐車場怖いですよね

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 09:55:07.84 ID:Q9YzGSUX0.net
キーレスの赤外線受光部を増設された方っていませんか?可能かどうか知りたいです
斜め後ろからだとピラーとかヘッドレストに阻まれて反応しづらいので
リアウインドウやリアのサイドウインドウあたりに増設できればもっと反応が良くなるのかなと思いました

電波式に交換するのがいいのでしょうけど
リモコンが増えるのがちょっと…という感じで

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 09:59:58.33 ID:Q9YzGSUX0.net
すみません自己解決しました

総レス数 316
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200