2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】新車販売台数ランキング総合スレ 202

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 20:59:36.72 ID:sqMXTpu00.net
自動車(登録車)の販売台数や売上げについて語りましょう。
 
国内でも業績不振で破綻寸前のメーカーがある激動期のなか、特定メーカー個人攻撃等の低能投稿は止め業界全体について語り合いましょう。
 
■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking
特定

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 196
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600772605/
新車販売台数ランキング総合スレ 197
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602138469/
新車販売台数ランキング総合スレ 198
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603491675/
新車販売台数ランキング総合スレ 199
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605178386/
新車販売台数ランキング総合スレ 200
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607039135/
新車販売台数ランキング総合スレ 201
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608441947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 22:37:51.58 ID:8I+D4saR0.net


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 14:34:59.40 ID:lP1N7XtXd.net
>>1


たかのりとマックは死んだかな

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 17:35:19.09 ID:hMHS3KQ70.net
なるほどわざわざ販売台数ランキングのワッチョイ添付回避するために向こうで暴れてたのか
人の書き込みコピペしてまで

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 08:41:54.77 ID:PMD/MzN20.net
今月の見所はノートかねやっぱり

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 13:52:26.45 ID:jAt6WOYTa.net
次はここかな

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 16:01:01.98 ID:rg48WtiS0.net
千葉ちゃんワッチョイ怖いみたいだしこっちには来ないんだろうなぁw

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 16:10:58.13 ID:UguXlA/Rp.net
前回無しスレ立てたの千葉ちゃんだろ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 17:13:07.76 ID:cZbYJ6S0D.net
千葉ちゃんOCNモバイルかどっかの格安スマホからやれ上質がどうとか言って失笑にされ、悔しいからコンビニでWi-Fi乞食したら千葉のど田舎に住んでることが特定されたトラウマがあるからな

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 17:26:19.62 ID:jAt6WOYTa.net
店舗まで特定されてたんだっけ?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 20:12:42.76 ID:c5+FQ3mdd.net
あと本名と前科アリというのも

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 20:15:54.22 ID:liA5P3mP0.net
意気地なしの千葉ちゃんは案の定ワッチョイ無しの方にだけ書き込むみたいだなwwww

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 22:05:36.16 ID:tWh9dgih0.net
しかしここ数日いた日産荒らしもピタッと消えたな
どうせフィット以上の大爆死ノートがイジられるとしても5月ぐらいまで我慢すりゃあ
今度はヴェゼルが待ってるんだからそんなに格下と思ってるホンダ以下になるの嫌だったのかねぇ?
まぁホンダも日産もスズキもトヨタから見れば団栗の背比べなんだが

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 22:37:10.94 ID:aqedf79q0.net
バカ日産信者の荒らしが消えたらたかのりが連投してウザいなんだけどな
でもここワッチョイだからビビって来ないか

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 23:03:27.10 ID:srm6+Svd0.net
バレバレなのにIDコロコロする意味が不明だわ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 00:17:01.88 ID:dv4boWdid.net
ノート見た目もいいし欲しいけど必要装備付けるとプラス100万コースだからな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 00:34:37.59 ID:Eo1w5Fv4p.net
プロパイロットなんかいらんからACCだけ選ばせてくれたら良いのに

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 07:00:42.80 ID:pWw4tVxMd.net
>>9
なるほど、そういう経緯か

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 15:12:38.04 ID:ondtcVqoM.net
アホンダ千葉が一生懸命向こうのスレにコピペ連投してんのが涙ぐましい

キャリアが値下げしてオワコンになった情弱格安回線なんかに逃げたのを笑われるのがよっぽど嫌なんだなw

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 15:34:02.52 ID:6cE/CwkKd.net
ホンダ社員にも認識され本気で嫌われてるたかのり哀れw
現実でもネットでも独りぼっちだね

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 18:13:27.49 ID:slxVZxvV0.net
芸を極めて伝説を残せばまだ少しだけワンチャンあるかも…

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 20:23:57.79 ID:nYCyl6hyd.net
たかのりがHENTAI卒業する日も近いな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 21:51:43.84 ID:vZlfK6a+0.net
もうタカノリも来ないんだしタカノリの話もやめようぜ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 11:03:29.33 ID:CcDp2Iou0.net
欧州2020合計
Porsche 911      15.340
Mercedes-AMG GT   3.640
Ferrari 488 GTB     1.207
Ferrari Portofino       991
Ferrari 812 Superfast   975
Audi R8           747
Ferrari F8          747
BMW i8             592
Lamborghini Huracan    507
Lamborghini Aventador  357
Lexus LC             260
Ferrari GTC4Lusso     142
Ferrari Roma        44
Ferrari SF90 Stradale    8
Honda NSX          8

911強すぎやん・・・

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 19:00:21.86 ID:UAEpPq70a.net
文字通り桁が違うw
つか二代目開発が決定した時の仮想敵だったR8に100倍近い大差もヤバい

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 19:12:04.46 ID:D6iaqNgvd.net
アウディなら身内みたいなもんゃね

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 15:49:49.99 ID:yAm8IxmQ0.net
しかし来月どうなるんだろうなぁ
今は「トヨタ以外」軒並み主要最新車種が生産調整入ってんだろ?
ノートは旧車を、フィットは見込み製造等あったものをそれぞれ売っていかなきゃ
トヨタが来月はベスト10独占したりして

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 17:31:09.27 ID:hzo8Km0Ud.net
日産も今年後半から来年にかけて新型車出すみたいだからここに少し位期待したいものだね

そこにエルグランドもあったらしいから次はセレナと変わらない室内の広さにならない様に願いたい

トヨタ1強じゃつまらな過ぎる

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 18:18:40.97 ID:vOXE5pOK0.net
安易に海外の車を持ってきておまけに強気の値段付けて右下がりがここ15年の流れかな

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 00:44:37.13 ID:Ng1vlcoD0.net
>>28
エルグランド本当にあるの?
あるんならまだ自称ビッグマイナーチェンジから3ヶ月しか経ってないのにそれって流石に節操ないわ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 06:51:29.82 ID:7tnIeZis0.net
>>30
どうやら来年に行うらしい

それの開発予算が出来たかも知れない

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 06:55:12.29 ID:7tnIeZis0.net
↑のソース一応貼って置くね

【噂】ガソリン車GT-R終了 ハイブリッドGT-R発売へ #日産 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613101202/

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 11:47:36.20 ID:tIpgyHaedSt.V.net
新型ノートの発売後1か月の受注台数は2万044台
月間目標(8000台)の約2.5倍の受注。

新型ヤリスの発売後1か月の受注台数は約3万7000台
月間目標(7800台)の約5倍の受注。

この時点でもうヤリスとノートは勝負あったかな
フィットとはいい勝負になるかも

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 12:38:10.34 ID:Ng1vlcoD0St.V.net
フィットですら3.5倍あったからなぁ…
ノートは仮に月末に入るインテリジェントを引いてしまえばフィットより下の線しかなぞれないぞ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 19:44:40.81 ID:vY66y0820.net
タカノリ、あいかわらず妄想虚言で
よそで暴れてるな

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 13:44:52.52 ID:Pp38/Hhd0.net
新型ヴェゼルうな丼動画で見たけどマツダ色強いな
万人受けって感じではないから台数は落ちそう

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 13:56:00.60 ID:lzG12tvFd.net
>>36
お値段次第だと思うよ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 14:17:41.91 ID:Pp38/Hhd0.net
なんか現行より車格上がってそうなんだよね
値段含め続報待ちってことで

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 15:36:41.22 ID:7JfPkj32M.net
ライズ対抗の下のクラス出すらしいからヴェゼルは気兼ねなくクソ高くしてくるんじゃないかな

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 16:34:02.49 ID:nR+T6+qs0.net
アウトランダーYouTubeで見たが内装かなり良くなったっぽいな、これもマツダ色強いけど
外装のアクが耐えれるなら売れてほしい、三菱ガンガレ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 20:12:27.15 ID:l0xwVuJW0.net
>>40
内装は誰一人文句言わないし性能も申し分ない。
けど三菱を乗り続けてきた人でないと耐えられない、パジェロ系とランエボ系を統合したデザインのあのフロントマスクはやっぱりアクが強すぎるよな…

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 10:40:39.04 ID:CYh6YY3L0.net
無難な見た目だと埋没するし安易にアルヴェルみたくアクを強くするしかないのかもな
あとエクリプスクロスだった

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 19:27:45.83 ID:8XNg1R5l0.net
修ちゃん退任か
国内2位メーカーにして新興国にも強いスズキの立役者だったお疲れ様です

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 00:03:14.11 ID:yDvvfwPyp.net
91歳までやったんだものすごいわ
後継者が早逝したからしゃーないけど

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 00:35:23.29 ID:nmyW55Js0.net
三菱だけは天地がひっくり返っても買わない
死にたくねえもん

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 14:09:22.96 ID:+1qgeFVA0.net
ここならアホンダたかのりも自演日産君も来ないから安心安全だな

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 18:49:04.77 ID:kbVJPdUj0.net
自販連のブランド別販売台数2月分出たけどここ数か月分は色々特殊な事情が重なってあんまりどうこう言えないよな

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 19:14:23.36 ID:lpVtBCdg0.net
>>45
三回個人・法人問わずユーザーを一通り裏切った代償だとは思う

あとクロスだったら軽にまであのフロントにするのはやりすぎだと思う

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 02:22:52.85 ID:v+9pTo55d.net
先月も月末インテリジェントで台数・ランキング水増ししてるみたいだね(笑)

651 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/03/01(月) 19:57:55.56 ID:+1qgeFVA0
☆The intelligent☆

セレ●
2/24 3827 → 2/25 4808 → 2/26 6305

ノー●
2/24 4981 → 2/25 5867 → 2/26 7246

ルーク●
2/24 5660 → 2/25 7448 → 2/26 10973

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 07:34:01.35 ID:s9mUWcCFH.net
ルークス倍になっててわろた

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 08:49:33.70 ID:5Mz1joObM.net
トヨタ「ヤリス」、欧州カー・オブ・ザ・イヤーに
日本経済新聞 2021年3月2日 2:37 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR01COQ0R00C21A3000000/

【フランクフルト=深尾幸生】
 自動車評論家などで構成する欧州の「カー・オブ・ザ・イヤー」運営団体は1日、 最優秀賞にあたる「カー・オブ・ザ・イヤー2021」にトヨタ自動車の小型車「ヤリス」を選んだと発表した。

 日本車の受賞は10年ぶり。

 有力視された独フォルクスワーゲン(VW)の電気自動車(EV)を退けた。

 トヨタ車の受賞は2005年のプリウス以来で、ヤリスは2000年にも初代モデルで同賞を獲得している。

 最終選考に残った7車種で投票し、ヤリスは266ポイントを獲得、次点は欧州ステランティスのEV「フィアット500」の240ポイントだった。

 ヤリスと並んで前評判の高かったVWの「ID.3」は224ポイントだった。

 20年に第4世代が発売されたヤリスは、欧州ではフランス工場で生産。
調査会社の英JATOダイナミクスによると、21年1月にはVWや仏ルノーの小型車をおさえ欧州27カ国で最も売れた車種となった。

 同賞は1964年に始まった歴史ある自動車賞。今回は22カ国の59人の自動車ジャーナリストが審査にあたった。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 10:33:41.57 ID:xPtTGdk30.net
>>49
他も多少、あるのかないのかわからんけど
少なくとも流石にここまで派手にやらかしてはいないのだけはわかる…
これで登録車三位維持なんて今の単月の実態もしかしたらホンダは勿論の事、マツダ以下かもな
そういやまだガソリンの旧ノートだけラインナップにあるけどいつまで残ってるんだ?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 15:17:22.25 ID:Kh+cIMa60.net
>>51
ID.3が落選していい気味だわ
ディーゼル不正がバレてEVシフトとか言い出したVWほど欺瞞に満ちた会社もない
はっきり言ってこの世から消えてほしい

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 16:40:57.41 ID:OYGYs8mv0.net
クリーンディーゼルとかハイブリッドをものに出来なかった欧州勢が苦し紛れに出したものだからね
今の脱炭素を詠うEV攻勢も政治を巻き込んで自分達が優位に立つための戯言

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 17:10:10.68 ID:6YxOWcTtd.net
もしEVだけになったら供給する電力不足であぼん

補助金と罰金があるから売れ無くても作る方が安いからね

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 17:13:19.50 ID:tZEoXrZD0.net
ヨーロッパの奴らは何も産み出せないから厳しいルールだけ作って抑え込み主導権握りたいだけ
ディーゼルも自分達で作った基準にやられるアホさ加減

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 17:19:41.89 ID:Kh+cIMa60.net
車好きならEVシフトがいかに無理筋な政策かは分かるけど普通の人はそうじゃないからな
欧州勢がメディアを使って煽りまくったせいでもう未来はEV一択で日本勢は出遅れてると思い込まされてる
最近の欧州車、特にドイツ車はデザインも乗り味も明らかに劣化してるしはっきり言って終わってると思う

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 17:36:22.68 ID:tZEoXrZD0.net
そうそうHVで何周か先行したトヨタ他がEVへ簡単に応用出来るのに何故か別物と考えてる人間多いよな、HVのが難しい

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 17:44:06.54 ID:0S/qzS1ya.net
>>58
だよな。それにトヨタのEVって信頼性高いからコムスなんかずっとセブン系で使われてるし
今度は今法人限定、来年目処に個人用にC+pod送り出す訳だが
何でか日本語使う奴だとN社の信奉者がその論調多い。
葉っぱタクシーなんてもう見ないけどどうなったんだろう?っていつも思う

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 19:30:17.30 ID:1fzJMALzd.net
2021年ヨーロッパカーオブザイヤー
新型ヤリス

ヨーロッパカーオブザイヤーは、欧州全域から59人の自動車ジャーナリストが審査員として選出

最終選考車と得票数
1位:トヨタ「ヤリス」266票
2位:フィアット「500」240票
3位:クプラ「フォーメンター」239票
4位:フォルクスワーゲン「ID.3」224票
5位:シュコダ「オクタビア」199票
6位:ランドローバー「ディフェンダー」164票
7位:シトロエン「C4」143票

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 20:28:52.19 ID:6iZGEP0fr.net
広々快適ニーズを全部取りこぼす、なんちゃってぶりが涙を誘うポンコツハイブリッドもそろそろ潮時なのだろう
ローカルで頑張るしかない田舎キャラが板についてオモシロイ
(;ω;)ブワッ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 20:31:09.66 ID:6iZGEP0fr.net
✕潮時
○引き時

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 20:37:44.72 ID:ycXUEIjBa.net
>>60
3位のやつ初めて聞いたわ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 20:38:33.15 ID:ycXUEIjBa.net
あとすごい票割れてるね

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 20:40:23.63 ID:wZJCfYC4a.net
6位あたりまではどれが受賞してもおかしくないラインナップ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 21:24:44.40 ID:CubiuE8e0.net
>>54
自分もいい気味だと思ったわw
欧州の連中EVだーと言ってる割には、バッテリー工場も無いからな
ドイツなんて原発止めて再エネって、おフランスの原発なければ絵に描いた餅じゃんかよって
>>58
日経がそれ系の飛ばし記事書いて煽りまくるからなー

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 21:45:54.36 ID:Kh+cIMa60.net
>>66
日経は酷すぎるわ
今日も「全EV時代はすぐそこ」とかいうタイトルの記事だしててほんと嫌になる
こんなんだから誰も新聞テレビのいうことを信じなくなったんだと思う

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 21:56:44.29 ID:2N/S2LN10.net
>>66
欧州も堕ちたねぇ。

かつては全世界を制覇するほどの地域だったのに。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 23:31:16.04 ID:JBTeOpW8p.net
ニュー速やニュー速に居るEV信者はいくら説明してもトヨタをはじめとする日本メーカー(化石燃料メーカー)は滅ぶと言って聞かないのよ
代わりに何が売れるのかと質問したら50万円の中国製EVだってさ、呆れたわ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 23:31:54.04 ID:JBTeOpW8p.net
ニュー速+が抜けたすまん

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 23:51:59.52 ID:7LqrSa6h0.net
>>67
そんな記事を信じて、トヨタはEVに出遅れて
もうだめだ と真顔でしゃべってるやつがいるんだ
新聞を信じてる連中もけっこういるんだわ。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 23:58:48.41 ID:s47esHOB0.net
複雑怪奇で制御の難しいHVを20年以上数千万台販売してきた日本メーカーが
EVを作れないと本気で思ってる連中って何なんだろう

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 04:22:38.95 ID:PkKLcsTq00303.net
結局日本の立地は自然エネルギーは豊富に見えて取り出すのには向いてないし、化石燃料輸入する限り電気代は下がりようもないよね。

風力→台風でだめ、市街地に近くても低周波公害でだめ。
太陽光→今冬の大雪で電力逼迫が一般にも知られる。一方夏は九州では余って困る。
地熱→多くは国定公園内で開発困難。温泉地に影響も。
潮汐→地形が非常に限られる。
水力→自然破壊ガー!

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 06:21:59.46 ID:HL4iVauF00303.net
>>60
フィットも欧州では販売してるのに最終選考の7台に残らないというのは日本の評価と全く違うのだろうな。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 08:32:10.96 ID:1AnpncivF0303.net
>>74
ローカルの審査なんだし売ってるだけの他国メーカーが出てこないのは当然で、欧州「エリア」の賞レースにヤリスが入ってるのがスゴいのよ
日本や北米のオブジイヤーに販売台数世界一っていうVWが出てこないでしょ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 09:30:39.38 ID:PRtYRvCV00303.net
>>69
そいつらに是非50万の中華EVに乗って、日本の道を走ってもらおうw
生きた心地しねえと思うぜ
>>72
PHVプリウスからエンジンとエンジンからのドラシャ抜いて、
代わりにバッテリー積んだら立派なEVの出来上がりだからな
トヨタとしちゃ、現状のバッテリー積んでも使い物にならないって判断だわ。
FCVのコストダウンに注力した方が筋は桁違いに良さそう。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 09:36:14.23 ID:tJdUVqFJd0303.net
キチガイたかのりといちいち反応するホンダアンチと日産信者君が消えるだけでこんなにも平和になるんだな
あいつらワッチョイ有りだとマジで書き込めないのなw くそ笑える
今後も有りで良いね

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 09:51:38.69 ID:RpxBv+Q300303.net
西田という自民の政治家だよ
EV推進派は
自動車に詳しいのかと思ったら滋賀大学経済学部ってアホだろ
テスラから金で釣られた哀れな奴


大事な話が抜けてますよ!過熱するEV推進論の真実
Yahoo!ニュース 2/7(日) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/45bb260f8e5586dcd2a2fb82dcc9d3edd5307520?page=2

 自民党の西田昌司参議院議員は、自身のホームページでテスラを「最高のクルマ」と持ち上げ(特にその加速性能に魅了されたらしい)、
「テスラを見習わないと世界の潮流に乗り遅れて日本の自動車産業は滅びる」と指摘している。

 確かにそれも一理あるが、「エンジンはもちろん、ハイブリッド車や燃料電池車なんてもうやってる場合じゃない」という“排他的EV推進論”は間違いだ。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 10:11:37.37 ID:oCm+SFQl00303.net
この冬の北陸や新潟でEVダメだこりゃ!になったの忘れたのかな?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 10:12:49.59 ID:WcHa/IC300303.net
加速が素晴らしいって言うが基本的に日本の道路にそこまで加速はいらん。今はどこも加速よりも燃費や環境負荷だよ
だからハイブリッドも元々速くできるものを抑えて、更に加速を鈍くしてまでECOモードやECONなんて設定があるんだよ
今や車の排ガスよりタイヤからの粒子排出が大気汚染の元とまで言われてんのに電気自動車の加速とハイブリッドどっちがタイヤ削れやすい?古い頭してんなぁ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 10:21:30.09 ID:7Z2fG4uCd0303.net
EV信者って寧ろ隣国の工作員臭い

ほとんどの人はメディアに釣られてそう思い込んでるだけだと思うよ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 10:32:42.44 ID:QZNnqVfs00303.net
ECOTY&欧州月間販売台数1位で評論家が手のひら返しを始めたね。
ヤリスは国内でもっと評価されてもいいとか言い出したw

因みに欧州で日本車が月間販売台数1位になったのは史上初らしい。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 10:49:47.28 ID:WcHa/IC300303.net
>>82
いや、欧州の結果からヤリスは評価されていいのと日本仕様のそれは別だと思う
やっぱりイマドキの車なんだから全車速あると楽だし
高くなっても良いから欧州と同等の設定を日本ヤリスはやるべき。
ヤリスの再評価はそこからだし、家でヤリス買うかって話になってヤリスクロスにしたわ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 10:56:59.68 ID:L1OWrK6gM0303.net
まだ言ってんのかこの馬鹿

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 11:33:11.91 ID:0zZvoxu+00303.net
欧州仕様270万からだと乗り出し300万くらい? 日本じゃHVGだって高い言われてんのに
上級グレードは330万くらいだったか

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 13:33:46.84 ID:1MsIXx1lr0303.net
ここまでのまとめ

選ばれないヤリス
CGTV
どれが一番良かった?
中村:フィット
田辺:フィット
松任谷:MAZDA2

評価が高いフィット
driverテスト
総合評価
1位 e:HEVフィット

選ばれるフィット
ヤリス VS フィット
https://youtu.be/eILIAj70YT8
快適性 フィット
走りの楽しさ フィット
どっちを選ぶ? フィット

2020年本家カーオブザイヤー フィット
J.Dパワー初期品質評価No.1 フィット

CG AWARD 2020のノミネート10車の評価
加藤:フィットがよかった、サーキットでもヤリスよりフィットがずっといい感じ
中村:一般道でもフィットがいい、質感もヤリスよりフィット
別宮:2020/9の比較テストでもフィットが頭ひとつ抜けている

フィットの高評価が当たり前の当然で良かったね

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 13:35:08.57 ID:5Wk8HWFRa0303.net
あぼーん(笑)

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 14:30:34.00 ID:OJE1nLa7M0303.net
欧州カーオブザイヤーなのに「選ばれないヤリス」とか必死に貼るのはもう滑稽を通り越して哀れでしかない

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 14:58:52.68 ID:ICcQXCQa00303.net
リッター40kmの燃費を叩き出すヤリスは世界一の名にふさわしい素晴らしい車だよ
EVなんかよりもはるかに技術的に高度で環境にも優しく、しかも安い
こんな車を造れるのは世界でもトヨタしかない

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 15:13:28.02 ID:pv+rdrTKd0303.net
>>82
これか

欧州27の国と地域における1月の新車販売リサーチの概要を発表しました。
販売トップ5は次のようになっています。※()内は前年同月比

1位:トヨタ ヤリス 1万8094台(前年比+3%)
2位:プジョー 208 1万7310台(同-15%)
3位:ダチア サンドロ 1万5992台(+13%)
4位:フォルクスワーゲン ゴルフ 1万5227台(-42%)
5位:オペル/ボクスホール コルサ 1万4951台(-20%)

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 15:26:17.49 ID:6GTw4oehd0303.net
>>86
選ばれないジャズ(フィット)

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 15:33:46.34 ID:1MsIXx1lr0303.net
ボッタクリで燃費帳消しなのに、実燃費も大したことない狭すぎヤリスが痛々しい

確かに燃費も加速も減速も駄目な、狭すぎポンコツ3気筒メーカーが心配になるよね

https://i.imgur.com/B94uHlD.jpg
https://youtu.be/PjMFmeKtNzM
実燃費比較(雨天エアコンON)
ヤリス  31.5Km/L
フィット 32.7Km/L

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 15:40:28.29 ID:tJdUVqFJd0303.net
はい、キチガイたかのりNG
たかのりにレスしてる奴もNGでよろしく

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 15:40:54.29 ID:ICcQXCQa00303.net
>>90
ゴルフって売れなくなってるんだなあ
ここまで落ち目ならそりゃ日本車メーカーに嫌がらせするためにエンジン車禁止とか言い出すわな

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 16:01:58.93 ID:shnRLb8wd0303.net
フルハイブリッドのフィットさんは何でヨーロッパでさっぱりなんだろう
格好悪いからか?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 16:07:17.69 ID:oCm+SFQl00303.net
高いからじゃね?ベストカー()ソースのCR-VとRAV4比較でも値段高いが質感低いなどチグハグだって指摘はユーザー共々あるからねえ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 16:51:59.27 ID:1MsIXx1lr0303.net
ホンダe、最高のシティカーに選出…2021英国カーオブザイヤー
https://s.response.jp/article/2021/03/03/343621.amp.html

3月1日、EVの『ホンダe』(Honda e)が「2021英国カーオブザイヤー」の「シティカーオブザイヤー」を受賞した、と発表した。

ホンダe、ドイツカーオブザイヤー受賞…日本車初
https://s.response.jp/article/2020/11/17/340395.amp.html

ホンダの欧州部門は11月16日、新型EVの『ホンダe』(Honda e)が、「ドイツカーオブザイヤー2021」を受賞した、と発表した。日本車が同賞を受賞したのは、初めてという。

ヤリスには一層頑張って欲しいものだね

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 17:17:46.14 ID:ICcQXCQa00303.net
ホンダeってヨーロッパでも全然売れてなくて意外だわ
同じ航続距離のMX-30のほうがずっと売れてるってことはシティカーのEV自体に需要がないんだろうね

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 17:24:33.56 ID:RpxBv+Q300303.net
ヤリスみたいに欧州で一番売れてる車をドイツで1位にしたらドイツ車売れなくなるから
全く売れてないホンダeにしてるんだよ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 17:41:43.24 ID:NCeDmscIH0303.net
バカノリ相手するのはいいけど弁護士は辞めといた方がいいと思う

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 17:50:23.93 ID:NZS5JSpVa0303.net
いやスマートやUpのEVはそれぞれ二万台以上売れてるし車に魅力が無いんだよ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 18:10:44.01 ID:1MsIXx1lr0303.net
ヤリスの魅力このザマ

反省のないボッタクリポンコツメーカーも、目が当てられない現実があるようだ
狭すぎ高すぎヤリスのまとめ

フィット4 e:HEV「HOME」206.8万円
ヤリス HIBRID「G」213万円

主な装備を比較すると
フィット/ヤリス
渋滞追従ACC ○/×
電子制御パーキングブレーキ ○/× 
LEDヘッドライト ○/×
車速連動フロントワイパー ○/×
助手席シートバックポケット ○/×
インパネソフトパッド ○/×
運転席助手席照明付きバニティミラー ○/×
革巻きステアリング ○/×
4輪ディスクブレーキ ○/×
後席アームレスト ○/×
前席セパレート型ヘッドレスト ○/×
滑らか4気筒 ○/×

4駆仕様
全車速4WD ○/×

本家カーオブザイヤー ○/×
J.Dパワー初期品質評価No.1 ○/×
(^_^)/

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 18:30:30.47 ID:IHbTIIKY00303.net
ヤリスだけで欧州ホンダ全車種合計の三倍近く売ってるんだよなぁ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 18:33:47.11 ID:iBO6wgLdM0303.net
そんなに素晴らしいフィットがスズキソリオに負けてしまうなんて本当に謎だ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 19:02:34.63 ID:1MsIXx1lr0303.net
米国の消費者情報誌の『コンシューマーレポート』は2月18日、「2021年自動車ブランドランキング」の結果を発表した。

上位10ブランドの結果は以下の通り。

1、マツダ(総合スコア80点)
2、BMW(総合スコア78点)
3、SUBARU(総合スコア76点)
4、ポルシェ(総合スコア76点)
5、ホンダ(総合スコア75点)

ポンコツヤリスメーカーは真摯に反省して頑張って欲しいものだね

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 19:11:32.69 ID:IHbTIIKY00303.net
コンシューマーレポートは忖度してるからダメだとか言ってたのにもう掌返したのかw

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 19:14:49.16 ID:Mgir1P4oa0303.net
>>104
ヤリスに比べればフィットは劣るからって言っても
そこでいきなりソリオが出てくる理由はここまでの流れでどこにもないぞw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 19:29:45.65 ID:pbtQ2KNdd0303.net
欧州ネタだとホンダには都合悪いから
北米ネタに話題そらしか

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 19:43:03.94 ID:fmIIsjIap0303.net
>>107
アンチ日産クンも話の流れ無視でぶち込んでくるしいいじゃん
フィットのライバルは今やソリオだし

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 19:43:21.11 ID:oCm+SFQl00303.net
2030年にEV専用ってボルボやっちまったな
https://twitter.com/car_watch/status/1366974004494393345?s=19
(deleted an unsolicited ad)

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 19:49:45.92 ID:pbtQ2KNdd0303.net
>>105
そのついでに2020年世界(企業)ブランドランキングも貼っとくね

世界的ブランドの収益性・価値・カリスマ性など
そのブランドが持つ価値をランキングしたもの
ベスト20

1 Apple
2 Amazon
3 Microsoft
4 Google
5 サムスン
6 コカ・コーラ
7 トヨタ
8 メルセデスベンツ
9 マクドナルド
10 ディズニー
11 BMW
12 インテル
13 Facebook
14 IBM
15 ナイキ
16 シスコシステムズ
17 ルイ・ヴィトン
18 SAP
19 Instagram
20 ホンダ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 20:18:21.45 ID:f9zwn5o/a0303.net
>>94
前年比マイナス42%はさすがに特殊要因だろ
MQBは半導体不足で減産中だからその影響かもしれんし

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 21:04:07.41 ID:VZPifGJU00303.net
だからフィットは芸のシャトルがヤツのア●*にフィットの事だって

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 21:07:31.71 ID:NCeDmscIH0303.net
まさにASS DREAM

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 21:40:35.51 ID:HL4iVauF00303.net
次々に忖度評論家が梯子を外してトヨタマンセーを始めたなw

「海外向け車なぜトヨタは成功? 海外人気は同等もホンダ車は国内導入で販売不振に陥る訳」
https://kuruma-news.jp/post/351522?fbclid=IwAR1rShhcLkJvJbOPLVTwqIUFJISGfJ3bGazGEg-SETgTvzK8TQqmMNj2Jwg

「私も以前レンタカーで使用させて頂きましたが、これは納得の受賞だと思います。」
https://kblognext.com/archives/15406.html

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 21:52:54.17 ID:NCeDmscIH0303.net
近所に真っ黒のCR-Vのターボが止まってるけどいい車に見えない

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 22:35:48.52 ID:Mgir1P4oa.net
>>109
自己紹介乙
ノートの実態とソリオは似たか寄ったかの実績してるからライバルはフィットより先にノートだと思うぞ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 22:52:12.91 ID:Sq5FG3eWd.net
両方共出できたばっかりでもう比べるのか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 23:02:09.32 ID:AmHBmMwZ0.net
国内ではヤリスだけでホンダの普通車全部の販売台数の77%に達している

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 23:40:39.74 ID:VZPifGJU0.net
たかのりへの有難いご褒美待ったナシかもね

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 00:31:19.83 ID:Rq6ff/7rd.net
♪特別な汁をたかのりにあ〜げ〜る〜
あったかいんだから〜

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 01:28:01.17 ID:lwhsabOG0.net
ホンダは、技術に投資しないで
エビカニ評論家や、エビカニ賞に投資してるから・・・
タカノリくらいにしか支持されない
売れない車は、ただのタカノリ←(価値がない例え)

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 04:19:05.85 ID:RwwmqoVr0.net
●アメリカ2020年 販売台数トップ25台
(カー&ドライバー誌調べ)
1. Ford F-Series
2. Chevrolet Silverado
3. RAM Pickup
************ピックアップの壁
4. Toyota RAV4
5. Honda CR-V
6. Toyota Camry
7. CheVrolet Equinox
8. Honda Civic
9. GMC Sierra
10. Toyota Tacoma
11. Toyota Corolla
12. Nissan Rogue
13. Ford explorer
14. Toyota Highlander
15. Jeep Grand Cherokee
16. Jeep Wrangler
17. Honda Accord
18. Ford Escape
19. Subaru Forester
20. Subaru Outback
21. Mazda CX-5
22. Nissan Altima
23. Jeep Cherokee
24. Ford Transit
25. Toyota 4Runner

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 05:56:50.22 ID:MKe9jAaMa.net
>>123
アメリカはまだまだセダンも売れてるんだな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 08:04:37.99 ID:RUnmVoeyr.net
>>115
ホンダの主力が怖い、まで読んだ。

世界のベストセラー、アコードやCRVを国内でも買えるようにしてくれたのは朗報だね
国内ではナンバーワンN-BOXがバカ売れ
他社には逆立ちしても無理な話なのが分かる
ホンダ恐るべし

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:15:12.81 ID:gvJCk7zd0.net
トップ10にトヨタ以外は7位のノートだけ
ついにフィットは12位まで後退

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:16:06.47 ID:gvJCk7zd0.net
あ、セレナがなんとか10位に残ってたわw

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:20:16.89 ID:64/ZXR33M.net
日本自動車販売協会連合会

2月 乗用車ブランド通称名別順位
1位 ヤリス トヨタ 20,559台
2位 ルーミー トヨタ 11,954台
3位 アルファード トヨタ 10,107台
4位 カローラ トヨタ 8,766台
5位 ハリアー トヨタ 8,006台
6位ライズ トヨタ 7,901台
7位ノート日産 7,246台
8位 ヴォクシー トヨタ 7,094台
9位 シエンタ トヨタ 6,360台
10位 セレナ 日産 6,305台
11位 フリード ホンダ 5,928台
12位 フィット ホンダ 5,782台
13位 ソリオ スズキ 5,082台
14位 キックス 日産 5,069台
15位 ステップワゴン ホンダ 4,713台
16位 プリウス トヨタ 4,693台
17位 ノアトヨタ 4,357台
18位 RAV4 トヨタ 4,220台
19位 アクア トヨタ 3,773台
20位 レヴォーグ SUBARU 3,677台
http://imgur.com/ECmUpT3.jpg

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:20:26.12 ID:MKe9jAaMa.net
>>127
>>49
インテリジェントすげぇよな

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:25:24.84 ID:SwSf8zI30.net
ヴェゼルもフィットの後に続く事になりそうだな・・・・最初だけは売れるだろうけど

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:28:53.25 ID:kPLEpej60.net
>>128
ノートだめやん

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:30:05.69 ID:1RAE34eX0.net
まあ日産もホンダもトヨタほどじゃないが層が厚いからまだいいじゃん

見てみろよ50位までのランクに入ってるマツダとスバルの無惨さを
まさに声だけうるさいノイジーマイノリティーやん
信者が絶賛してるだけなんだなとよくわかる

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:43:10.36 ID:jAZjv29wd.net
今年は売れそうなのはアクアとダイハツSUVHVとソリオフルHVとヴェゼルより小さいSUVらへんか
出るかしらんけど

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:47:10.70 ID:JnxV0KEB0.net
インテリジェントがなけりゃステップワゴンにも敗ける大惨事www

セレ●
2/24 3827 → 2/25 4808 → 2/26 6305

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:48:35.84 ID:JdgCoEnR0.net
ホンダの普通車はヤリスとアクアだけでカタがついちゃってるじゃん

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:48:41.23 ID:kucPdkyOM.net
2021 - 2022 カー・オブ・ザ・イヤー

CX-ハリアー受賞おめでとうございます

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:57:23.96 ID:SYvCfQ11p.net
>>128
フリードに捲られるフィット

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:00:08.43 ID:JnxV0KEB0.net
>>131
ノートもインテリジェントが無けりゃフィットに完敗する大惨事w



ノー●
2/24 4981 → 2/25 5867 → 2/26 7246

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:00:57.15 ID:02ar3zZwa.net
自動車殿堂カーオブザイヤーが精一杯でしょ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:06:15.35 ID:pQbZh6XTa.net
>>132
日産の層が厚い?
どこが(笑)

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:13:15.01 ID:BUjVaVzv0.net
ホンダはNボックスでインテリジェントしてるからな

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:15:28.03 ID:C3NtKyHV0.net
たかのりマジで疫病神だな
ホンダ車トップ10外って

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:18:30.25 ID:70rklgaO0.net
2021年2月

01. 20,559 ヤリス
02. 11,954 ルーミー
03. 10,107 アルファード
04. *8,766 カローラ
05. *8,006 ハリアー
06. *7,901 ライズ
07. *7,246 ノート
08. *7,246 ヴォクシー
09. *6,360 シエンタ
10. *6,305 セレナ

11. *5,928 フリード
12. *5,782 フィット
13. *5,082 ソリオ
14. *5,069 キックス
15. *4,713 ステップワゴン
16. *4,693 プリウス
17. *4,357 ノア
18. *4,220 RAV4
19. *3,773 アクア
20. *3,677 レヴォーグ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:25:34.82 ID:zSx4KWOBd.net
ついにベスト10からホンダが消えたね
ノートに場外へ押し出されちゃった

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:27:56.67 ID:70rklgaO0.net
21. *3,006 パッソ
22. *2,715 ランドクルーザーW
23. *2,673 MAZDA2
24. *2,589 CX-5
25. *2,568 ヴェゼル
26. *2,561 CX-8
27. *2,434 インプレッサ
28. *2,365 クラウン
29. *2,152 ロッキー
30. *2,125 C-HR
31. *2,017 CX-30
32. *1,952 スイフト
33. *1,837 フォレスター
34. *1,767 デリカD5
35. *1,719 MAZDA3
36. *1,689 トール
37. *1,641 ジムニーワゴン
38. *1,583 オデッセイ
39. *1,462 エクストレイル
40. *1,388 クロスビー
41. *1,288 エスクァイア
42. *1,278 シャトル
43. *1,070 シビック
44. *1,006 CX-3
45. *1,005 ヴェルファイア
46. *,*999 マーチ
47. *,*986 カムリ
48. *,*956 リーフ
49. *,*909 エクリプスクロス
50. *,*731 ハイエースワゴン

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:29:30.47 ID:A9aal6Dh0.net
フィットの相手はヤリスやノートじゃなくソリオだったでござる

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:33:50.30 ID:70rklgaO0.net
【2021年2月】
01. 20,559 トヨタ ヤリス
02. 11,954 トヨタ ルーミー
03. 10,107 トヨタ アルファード
04. *8,766 トヨタ カローラ
05. *8,006 トヨタ ハリアー
06. *7,901 トヨタ ライズ
07. *7,246 日産 ノート
08. *7,246 トヨタ ヴォクシー
09. *6,360 トヨタ シエンタ
10. *6,305 日産 セレナ

11. *5,928 ホンダ フリード
12. *5,782 ホンダ フィット
13. *5,082 スズキ ソリオ
14. *5,069 日産 キックス
15. *4,713 ホンダ ステップワゴン
16. *4,693 トヨタ プリウス
17. *4,357 トヨタ ノア
18. *4,220 トヨタ RAV4
19. *3,773 トヨタ アクア
20. *3,677 スバル レヴォーグ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:36:31.73 ID:01AcsSsKr.net
前月比でヤリスは増加、ノート・フィットは減少

早くも減少のノートはヤバいでしょ。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:38:42.38 ID:gvJCk7zd0.net
またヤフコメでは合算止めろ云々書きまくりなんだろうなあ
止めたところでどっちも5位以内には入るだろうから、ノートが1つ落としてセレナが押し出されるだけ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:52:17.16 ID:v051V/sPa.net
フィッシュ、キックスに抜かれるじゃん

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 13:00:56.48 ID:jAZjv29wd.net
ノートは展示車や試乗車の分あの台数じゃ少なくね?
2ヶ月目だから1万台位あってもいいような

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 13:44:26.57 ID:mq0cwCFnp.net
ノートはガソリン車が無くなったから前モデルほどは売れないでしょ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 14:22:16.70 ID:7Q1yOsCg0.net
フィットとノートは半導体不足で減産続いてる影響もあるけどな

ついでにノートはなぜか旧型ガソリンモデルが月1000台近く登録されてるから新型はさらに少ないよ。
去年の夏に受注停止したはずの旧型で未だに水増しかよ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 14:35:29.91 ID:6p9WPvItr.net
新型N-BOX登場、さらには新型ヴェゼルが出るというのに、フィットのバカ売れには恐れ入る
ヤリスノートなら3桁だと思う

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 14:35:41.88 ID:iBtll+0+0.net
CX-30よりCX-8のほうが売れてるって凄いな
CX-8は受注の約半分が400万以上の上級グレードらしいから儲かってるはず
マツダ地獄の惨状からよく10年でここまで立て直したもんだわ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 14:56:20.75 ID:ihJH5I+n0.net
車名別輸入車新規登録台数 (2021年2月)
http://www.jaia-jp.org/stat/

Nissan_________6,073
Mercedes-Benz__3,937
BMW____________3,094
Toyota_________2,620
VW_____________2,244
Audi___________1,833
BMW MINI_______1,691
Volvo__________1,261
Honda__________1,206
Jeep___________1,093
Peugeot________1,040
Renault__________723
Porsche__________691
Fiat_____________449
Citroen__________363
Land Rover_______231
Mazda____________215
Alfa Romeo_______172
ABARTH___________162
Mitsubishi_______159
Suzuki___________154
Ferrari___________78
Jaguar____________75
Maserati__________70
DS________________60
Ford______________57
Lamborghini_______53
Cadillac__________51
Dodge_____________48

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 15:13:44.12 ID:MKe9jAaMa.net
>>155
あぁ、マツダはよく持ち直したと思うぞ

レヴォーグもやっぱり減産の影響受けてるのかね?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 16:19:47.21 ID:IABe8s590.net
>>156
あー輸入車好調かと思ったらタイキックスが大きいだけで外国メーカーは終わってるのか

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 16:34:31.20 ID:WjZwdQPcH.net
>>143
フィットはもうじきソリオにに抜かれそうね

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 16:37:01.43 ID:sV2uixjm0.net
>>1
【三流】くるまのニュース【クルマ記事】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614843287/

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 16:37:19.82 ID:WjZwdQPcH.net
というか発売1年で5000台切りそうなFitってマジでヤバすぎだろ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 17:06:40.86 ID:1jmp8u+a0.net
只でさえCセグ以上が厳しいのに小型はトヨタに押されまくってホンダ、日産はキツイよな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 17:17:28.95 ID:gvJCk7zd0.net
なんか今回のヤフコメ見てると、以前ほどヤリス叩くコメントは少なくなって、むしろ誉めてるのが出て来てる
多少は欧州COTY受賞&1月1位が効いているのだろうかw

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 17:32:51.41 ID:xKSGUQMhM.net
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1309878.html#005_s.jpg
世界初レベル3でしかもカッコ良くなった新型レジェンド
どこかのポンコツメーカーには真似できないね

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 17:35:14.54 ID:/oIt+9ZI0.net
なんかもうホンダがやばすぎて叩けねーわ
https://imgur.com/9wSgoZJ.png

フィットN-WGNは装備考慮したら朝鮮おっと挑戦的な価格だからもっと売れても良さそうなのにな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 17:47:20.06 ID:YvdSYG7Qd.net
アクティトラックの後継は造らんのかね
せっかくそこそこのシェアあるのにもったいないな

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 17:49:28.91 ID:orwvgMpUa.net
>>164
ホームセンターで二個入り千円で売ってる様な青色デイライト山盛りで草

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 18:00:07.22 ID:Iv+oeXIKM.net
フィットとノートの擁護すると、両車種ともいちおうは「世界的な半導体不足の煽りを受けて減産してる」と言うことになってる

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 18:03:09.02 ID:1jmp8u+a0.net
>>164
分かりやすいんだろうが相変わらず青や緑の内装の光り物好きだな

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 18:43:22.24 ID:hZ0ytup0M.net
>>166
キャブオーバーに積めるエンジン持ってないから無理。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 18:43:30.24 ID:Ta02ttCU0.net
>>128
ふぃっとwwwwwwwwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 18:53:42.44 ID:n3HbXp+s0.net
>>164
こんなゴミ車に1100万円も出す物好きが世界のどこにいるんでしょうね

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 19:05:54.23 ID:6NEV5hfVa.net
フィットの問題はモデル末期のフリードにすら負けてることかも

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 19:09:19.58 ID:U8uA/BS5a.net
フリードは全車速ACC無いんじゃなかったか?
半導体の影響の有無の差じゃないか?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 19:24:06.06 ID:t344CuE/0.net
仮に半導体不足が無かったとして、どれくらい上乗せできたんだろうね>フィット&ノート

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 19:32:58.80 ID:TzaQd71K0.net
作るそばから売り切れるフィットにホンダも笑いが止まらない状況だね
減産計画でバックオーダーが膨らんで、他社涙目でオモシロイ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 19:35:11.42 ID:orwvgMpUa.net
>>172
中国では元から売ってないしアメリカでは絶版だし欧州ではACURAの展開すらしてないし日本だけだよ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 19:35:15.24 ID:YvdSYG7Qd.net
アクアが出る前に沢山売っときたいものだねバカノリ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:14:22.44 ID:qoSTaTcd0.net
>>164
たった100台リース販売という発表しただけ同然の、
クラリティFCV以下の扱いになってよかったな。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:17:57.29 ID:+bdh2pDN0.net
自動運転の日産(笑)は国交省からレベル3の認可おりないの?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:21:10.77 ID:6p9WPvItr.net
レジェンドは専任の技術者が必要という上級扱いになって、他社は追いつけないようだね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:25:50.12 ID:xCZUubvM0.net
セレナとフリードはMCで外見劣化したと思うけどそこそこ売れとるな

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:26:59.09 ID:s7leadth0.net
N-SXに続いてディーラーに出血を強いる仕様で残念だよねwwwwwwwww

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:31:45.62 ID:1ojGc41CM.net
ホンダは日本初を取るためだけに出したのか
全く売る気は無いなw

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:41:53.47 ID:6p9WPvItr.net
ホンダでしか売っていないという現実があるね
他社は遊んでいるから売ることが出来ないのだろう

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:04:24.06 ID:6Ma0pwJo0.net
スレチだがたかのりは糖尿と肥満のダブルパンチでコロコロでタヒぬリスクがかなり高いらしいから気を付けろよ


https://youtu.be/bUrUbLx7aXA

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:14:47.05 ID:jcMfXUGXd.net
そのうちバカノリデブコロリで死ぬんだろ
BMI20の俺には関係ないけど

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:17:39.12 ID:+liACgd8a.net
>>172
高齢者とか運転とかできないけど
車で移動しなきゃいけない高齢者に需要あるだろ
自動運転は?お前馬鹿なの?

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:21:27.38 ID:ZPF6tapI0.net
>>156
トヨタの輸入車って車種は何?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:25:39.28 ID:U8uA/BS5a.net
>>172
日産の開発もどっかで記事にされてたけど初なんてもんは最初は何でも高いに決まってんだろ
社会で習わなかったか?
ただの電卓でも最初は53万、当時の新車がそれで買えてたんだぞ?
たったの100台限定ならリバースエンジニアリング目的や物好きや何やかんやで多分すぐにラインナップから消えると思うぞ
俺は欲しいとは思わんが

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:27:57.90 ID:jcMfXUGXd.net
>>189
ハイラックスとなんだろうな

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:28:18.81 ID:U8uA/BS5a.net
>>189
タウンエース(インドネシア)・ハイラックス(タイ)
並行輸入込みならタンドラ・シエナ・FJクルーザー辺り

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:52:42.83 ID:XWgsQlZQa.net
>>191
タウンエースは国内生産だっけ?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:53:25.68 ID:ZPF6tapI0.net
なるほど。
輸入車でも強いな

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:53:56.04 ID:6Ma0pwJo0.net
>>193
インドネシアだよん

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 22:20:23.53 ID:S/XpRObT0.net
>>194
タコマもハイランダーもシエナもなんなら北米レクサスもあるでよ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 22:30:44.39 ID:iBtll+0+0.net
今のフィットって普通にいい車なのに売れてないのはやっぱり先代の失敗が大きいんじゃないかな
代替客として乗り換えてくれるはずだった先代ユーザーが離れてしまったんだと思う
一度傷ついた信頼と評判はこうしてじわじわと業績に悪影響を与えていくんだよな

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 22:43:18.57 ID:qcrcIr230.net
>>197
別にいい車でないだろ
軽やヤリスにコストで負けて広さでシエンタフリードに勝てず実に中途半端な車

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 22:52:31.98 ID:sbSgmvTqd.net
フィットはAピラーの付け根というかバルクヘッドというかボンネットというか低くしてくれないと格好悪い

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 23:07:02.45 ID:n3HbXp+s0.net
>>198
先代までアクアやノートより後席の広さが評価されてますと営業サイドから報告されて
じゃあもっと広くすればもっと売れると思っちゃったんだろうなあ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 23:07:40.31 ID:U8uA/BS5a.net
>>198
揚げ足取るようで悪いけど登録車で軽にコストで勝てる奴ってあるか?
燃費差も簡単に自動車税・軽自動車税の差額で簡単に吹き飛ぶのに

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 23:13:03.40 ID:iBtll+0+0.net
>>198
まあ軽と比べると小型車はコストでは勝ち目ないわ
でもフィットは少なくとも日産ノートよりはずっと出来はいいと思う

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 23:14:11.95 ID:8T0qrJad0.net
>>199
そう見えるけどアクアやノートとボンネットの高さはあまり変わらないのよ
デザイン処理の失敗だな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 23:18:07.57 ID:sbSgmvTqd.net
車自体はセレナよりステップがいいとは思うがノートよりフィットっていいのか?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 23:21:06.15 ID:sbSgmvTqd.net
>>203
アクアは乗ってるからしっとる
新しいんだからもっと低くしてって事
前の骨格ベースかどうかしらんけど無理か

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 23:23:08.23 ID:ju9n5vh10.net
>>197
デザインで避けられてると思うよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 23:43:52.26 ID:t344CuE/0.net
デザインも1年前はヤリスはアクが強すぎ、フィットはシンプルで原点回帰が良い
みたいに評論家連中はのたまっていたが、欧州でも売れてるとわかったとたんにヤリスのデザイン誉め出したw

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 00:07:31.58 ID:n9gTvGcla.net
>>207
元々ヤリスのデザインは一定の評価されてたでしょ
してなかったならそれはそれで目が節穴
フィットはフィットで原点回帰+他の車との差別化図ってる点は見事とは言える。が…
が…から先が長い長い文章になるから省略しとくよ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 00:23:10.08 ID:byJHrgpo0.net
フィットは見た瞬間に古臭いデザインだとしか思わなかったな
プレスライン排除してツルンコロンとしたパネルや角の処理は
二代目スイフトや二代目デミオやコルトがやってた

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 00:27:08.58 ID:KfXaOXUd0.net
>>207
五味はフィットの試乗動画でまずデザインにダメ出ししてたな

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 03:50:34.07 ID:+C1rkLD10.net
半導体問題は全メーカー一緒

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 06:49:50.93 ID:xTQ29tFW0.net
岡崎だったかフィットとヤリスの比較動画で一生懸命フィットを持ち上げようとしてグダグダになってた

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 06:51:54.11 ID:/FOGINgp0.net
日産はキューブ捨てたのが後々大ダメージになるだろう

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 07:51:42.36 ID:26H9dzFi0.net
>>211
一緒ではない

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 07:56:50.53 ID:K89PnlEH0.net
ヤリスがフィットと比較されて終わってるからね
何も知らない情弱には可哀想だけど

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 07:57:47.36 ID:K89PnlEH0.net
この惨状が発覚して月日が経つのは早いものだね
メーカーが重い腰を上げて改善に動くのか動かないのか・・
三流メーカーが一流メーカーホンダに追いつけるかの瀬戸際に立たされているのはオモシロイ

フィットと違って、まともに止まれないヤリス
https://youtu.be/1ibddrD5RKg

(;ω;)ブワッ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 08:05:17.84 ID:GkWKWt2G0.net
それにしても、なぜ去年は各メディア足並み揃えて露骨なヤリス下げキャンペーンやっていたのだろう?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 08:09:33.59 ID:GkWKWt2G0.net
最初は売れないと言っていたのに売れて、そうしたらフリート需要だの、販売店に聞いても実感がないだの、ってネガキャン展開ばかり

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 08:15:01.23 ID:qXxMF4HSM.net
【2021年1月新車販売台数】

ヤリス合算  20,559
・ヤリス    9,951
・ヤリスクロス 9,491
・GRヤリス  1,117

https://i.imgur.com/9u4Ql8T.jpg

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 08:15:24.59 ID:qXxMF4HSM.net
>>219
訂正 2月

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 08:17:57.72 ID:tK6HhhT9M.net
>>219
GRヤリス結構出てるんだね
GRもフル稼働でよく頑張ってるるな

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 08:31:40.88 ID:wzbGqKocr.net
ヤリスの評価が低かった専門誌で欧州カーオブザイヤーをどう報じるか楽しみだな。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 08:48:30.28 ID:byJHrgpo0.net
海外で評価されてからの掌返しは初代ロードスターを思い出すわ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 08:49:34.41 ID:0MAmdpOaM.net
>>201
スイフトXGの5MTってたしか140万くらいでしょ
あいつWLTCモード燃費22km/lくらいあるから10年くらいまではトータルコスト勝てるはず

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 09:12:36.86 ID:3jDKdTe50.net
>>219
単体だとアルファードに負けるのか
そして2月のランキングからセレナが追い出される…

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 09:19:24.59 ID:ciVlcd920.net
トヨタ下げとかないと雑誌売れないから
マツダ、スバル、ホンダ上げ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 09:28:23.56 ID:ND3+w723H.net
出た頃はフィットの方がマシ(GRだけは別)と言ってた国沢某も欧州COTY取ったコメントはえらく持ち上げてるw

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 09:47:07.40 ID:WBxJWN5K0.net
>>226
日産は爆上げか?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 10:26:44.82 ID:LVKlThBz0.net
>>219
GRヤリスは日本だけで1117台か
ということは欧州用の台数いれたら2000台ぐらい作ってそう

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 10:41:00.75 ID:TSuypaBY0.net
去年のヤリス下げフィット上げは、スマホアプリの「クラブハウス」みたいに、誰かが金払って仕掛けてるんだろう
もちろん仕掛けの大元はホンダだろうけど、仕掛けを手がけてるのは電通みたいな組織

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 11:43:44.23 ID:dTIOPGqXd.net
それやって効果あるなら黒字なんじゃないかな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 12:21:38.95 ID:WBxJWN5K0.net
>>231
日産をバカにしてるのかw

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 12:26:54.53 ID:W3nbD1KPM.net
( ´Д`)y━・~~
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19795970/

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 13:22:17.89 ID:LVKlThBz0.net
【2021年2月】

01位 11,954 トヨタ ルーミー
02位 10,107 トヨタ アルファード
03位 *9,951 トヨタ ヤリス
04位 *9,491 トヨタ ヤリスクロス
05位 *8,766 トヨタ カローラ
06位 *8,006 トヨタ ハリアー
07位 *7,901 トヨタ ライズ
08位 *7,246 日産 ノート
09位 *7,246 トヨタ ヴォクシー
10位 *6,360 トヨタ シエンタ


42位 *1,288 トヨタ エスクァイア
43位 *1,278 トヨタ シャトル
44位 *1,117 トヨタ GRヤリス
44位 *1,070 ホンダ シビック
45位 *1,006 マツダ CX-3
46位 *1,005 トヨタ ヴェルファイア
47位 *,*999 日産 マーチ
48位 *,*986 トヨタ カムリ
49位 *,*956 日産 リーフ
50位 *,*909 三菱 エクリプスクロス

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 13:28:38.51 ID:+C1rkLD10.net
>>214
一緒ではないとは?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 13:31:54.45 ID:lsMXkaLa0.net
>>235
すべての自動車メーカーが同じところから仕入れてるわけではない

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 14:09:04.20 ID:lDDfRKXN0.net
俺みたいにフィットとヤリスならフィットを迷わず選ぶのもいるしなぁ
ヤリスクロスになってできることがヤリスには多く、ヤリスクロスになって追加された機能の多くがフィットに元々搭載されてたからね
そのヤリスクロスは再来月納車だが、もしフィットとヤリスを選ばざるをえない状況なら間違いなく俺はフィットにしてたね
でもそれ必要かと言えば全車速ACCを含め必須ではない

トヨタは供給リスクの可視化をすすめて需要の多い車など最大四ヶ月分確保していたから影響が無い。半導体問題を抱えてるのはどこも一緒だけどそれが問題になるかは調達力の差だよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK124X70S1A210C2000000/

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 14:14:04.00 ID:2aV092Fk0.net
>>234
合算しなくてもヤリスに負けてるノートに草

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 14:30:57.69 ID:u/opdrZY0.net
20年前ならフィット選んでいたと思うが、どうやってもあの見た目が我慢できなくてヤリスにした
フィットの方が装備良いのなんて折り込み済、クルマは中身だけじゃないからなあ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 14:35:01.70 ID:+hsEQSycr.net
スタイルだけでもフィットなのに、デザインされていない狭すぎ不細工ヤリスが勝てないのは当然の当たり前なんだね

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 14:49:18.76 ID:xfFnv6nd0.net
ならランキングで一度でも勝てる様に働いて買って応援してやれよ無職w

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 15:07:56.47 ID:3cIo4FsId.net
>>241
一応、去年の2〜3月はフィット勝っていたよ
メディアもヤリス惨敗とか書きまくってたし、フィットスレも4月以降はトップだといきがってた

だがしかしその後は…w

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 15:27:37.86 ID:LVKlThBz0.net
【2021年2月】
01位 11,954 トヨタ ルーミー
02位 10,107 トヨタ アルファード
03位 *9,951 トヨタ ヤリス★
04位 *9,491 トヨタ ヤリスクロス★
05位 *8,766 トヨタ カローラ
06位 *8,006 トヨタ ハリアー
07位 *7,901 トヨタ ライズ
08位 *7,246 日産 ノート
09位 *7,246 トヨタ ヴォクシー
10位 *6,360 トヨタ シエンタ

11位 *6,305 日産 セレナ
12位 *5,928 ホンダ フリード
13位 *5,782 ホンダ フィット
14位 *5,082 スズキ ソリオ
15位 *5,069 日産 キックス
16位 *4,713 ホンダ ステップワゴン
17位 *4,693 トヨタ プリウス
18位 *4,357 トヨタ ノア
19位 *4,220 トヨタ RAV4
20位 *3,773 トヨタ アクア

44位 *1,117 トヨタ GRヤリス★
44位 *1,070 ホンダ シビック
45位 *1,006 マツダ CX-3
46位 *1,005 トヨタ ヴェルファイア
47位 *,*999 日産 マーチ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 15:41:13.05 ID:uz+xsCuWd.net
ボリュームゾーンが
軽の最大サイズNBOX≒コンパクトの最小サイズヤリス
なのよね

フィットノートアクアは
競合して食いあった
一巡した
チョイ大きい
で今は旬が過ぎた感じ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 16:22:04.79 ID:3jDKdTe50.net
>>242
去年の2月3月は9月発売が延期になったフィット4の在庫がたっぷりあったことからすると
登録台数としては寂しいかな
思ったほどの差がつかなかった
しかも2月は旧型のフィット3がまだ含まれているし

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 16:35:55.59 ID:ZzIsZf1l0.net
ヤリスは先代から全長を縮めて居住性を削って燃費、走りの楽しさ、デザインにふって開発されたけどトヨタとしてはコンパクトカーの既成観念を変えたことは賭けだったと思う。

欧州カーオブザイヤーで選考理由にデザインもあったし、全長は日本仕様と欧州仕様は同じだから国内評論家は内外装でヤリスを批判する人は減るだろうね。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 16:40:07.49 ID:EU6tHxEWM.net
欧州で一番売れてるのはヤリスHV

【Best-Selling Car in Europe-27 in January 2021】
【Top 10】  
01. 18,094 (+*3%) Toyota Yaris○
02. 17,310 (▲17%) Peugeot 208
03. 15,922 (+13%) Dacia Sandero
04. 15,227 (▲42%) Volkswagen Golf
05. 14,951 (▲20%) Opel/Vauxhall Corsa
06. 14,916 (+87%) Peugeot 2008
07. 14,446 (▲32%) Renault Clio
08. 14,122 (▲16%) Fiat Panda
09. 13,896 (▲*7%) Volkswagen T-Roc
10. 13,756 (▲17%) Skoda Octavia
※(%) vs 2020
https://i.imgur.com/1zsDxME.jpg

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 16:44:02.52 ID:AFmu20rCr.net
フィット同様、後席に乗っても広々なヴェゼル
狭すぎヤリスクロスには逆立ちしても無理な世界だね

https://youtu.be/3F8ULleTnng

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 16:46:25.50 ID:AFmu20rCr.net
広々快適販売台数で、狭すぎポンコツメーカーを駆逐するホンダ恐るべしだね
狭すぎヤリスメーカーがとても心配
(;ω;)ブワッ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 16:51:34.34 ID:Vd53nPTO0.net
ヤリスが名前も含めて大きく変われたのは国内にはアクアがあるからだろうね
広さ重視のアクアが新型に切り替わったらフィットとノートはガチで売れなくなりそう

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 16:54:50.01 ID:AFmu20rCr.net
燃費を語れないボッタクリヤリスより、重く高額になる新型アクアが
フィット>>ヤリスの構図と同様になるからオモシロイ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 17:00:32.16 ID:/EKA9Bw7d.net
これがデブコロリで死んだたかのりの最後の言葉であった

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 17:06:07.16 ID:C3EwQTy+H.net
そいやヤフコメに、欧州COTY取ったヤリスに日本COTYで勝ってるフィットの方がさらに上!
というトンデモ理論かざしてる奴がいたなw

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 17:10:27.77 ID:T0t8ssvsM.net
フィットはコンパクトカーの中では広いというのが売りだったけど、
今やそのカテゴリはルーミーシエンタフリードソリオがいるから中途半端なのかな。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 17:20:37.81 ID:AFmu20rCr.net
他社も早くN-BOX並みに売れるクルマを作れるようになるといいね

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 17:29:47.77 ID:lDDfRKXN0.net
>>254
機能とハイブリッド設定・シートレイアウト等で差別化してても
そいつらは世間一般ではそこまで必要じゃないのが何とも
それらの良さはわかる奴だけわかれば良いのさ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 17:55:41.06 ID:6mkNcESY0.net
なんで皆キチガイたかのりをNGにしないんだ?
遊んであげてるだけ?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 18:02:07.64 ID:dUmEWuwuM.net
>>217
こういう連中なので


日刊ゲンダイ御用達評論家のこいつが生き残って

「雉(キジ)も鳴かずば撃たれまい」 でお馴染みの自称自動車評論家の雉沢こと国沢光宏氏の弁明


(自動車評論家 国沢光宏)
雉沢問題、ギョウカイの反応は(13日)
2015年10月14日
https://kunisawa.net/diary/%E9%9B%89%E6%B2%A2%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%80%81%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%81%AF%EF%BC%8813%E6%97%A5%EF%BC%89/
同業の皆さん、伏木さんの件について憤っているようだ。話を聞くと、なるほどロジカルに分析してます。例えば「2011年時点でVWはスズキの株をたくさん持っていた。ネガティブキャンペーンやって株価が下がったら損をするからそんなことするワケない」。はたまた「国を売る感覚に抵抗あって断ったというけど、逆なら受けるのか?」。

いつもはあまり評判良くないワタシながら、今回の件は慰めてくれる人が圧倒的に多かったです。異口同音「自動車メディアのイメージが大幅に下がった」。只でさえそういった勘ぐりをされることも珍しくないギョウカイである。真っ黒なことをしろと頼まれた当事者が登場し「それを引き受けたヤツはいる」と発言したら「そういうことはある」という事実になってしまう。

・メディア業界の見解の一つです

「一番得するところが仕掛けたんでしょ。VWの大きなイメージダウンになりますよね」という読みも。この件、公開する必要こそないけれど、少なくとも所属しているAJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)に対し対し伏木さんが依頼してきた人など事実関係をハッキリさせない限りギョウカイのイメージダウンで終わってしまう。自浄作用あるかないのか解ります。

多くの人が憤っている状況を見て私は肩の荷が下りた感じ。それにしても「雉か」は絶妙な切り返しだった。今回の件で最も悔しい。10対1のサッカーの試合で見事なループシュート決められたようなもの。一本取られましたね。この件についちゃ皆さん感心しきりである。才能あるのにもったいないです。ちなみに今回のように真っ黒い依頼、ウワサでも聞いたこと無い。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 18:02:33.44 ID:dUmEWuwuM.net
内部告発者が干される
日本自動車ジャーナリスト協会の闇


自動車評論家、「お金もらって御用記事」と仲間を批判  「ジャーナリスト協会」が除名の理由にした「品位」とは
2016年04月04日20時30分
https://www.j-cast.com/2016/04/04263234.html?p=all

評論家仲間に「ポチの振る舞いは止めんか」
伏木さんは、除名の経緯について、2016年4月2日の有料メルマガで明らかにした。

https://www.j-cast.com/assets_c/2016/04/news_20160405002037-thumb-645xauto-84360.jpg

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 19:03:02.98 ID:xlSa+o2T0.net
>>247
2、5,6位ってほぼ同じ車だな
プジョーなのにこんなに売れるって、欧州人はマゾしかいないのか

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 19:15:12.67 ID:oU8QCWa30.net
ヤリスに燃費では逆立ちしても勝てないし販売台数も接戦だとカス欧州EVに逃げたくもなるか

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 19:53:04.50 ID:gUmPoNRw0.net
ゴーン支配で日産の稼ぎを剥いでるだけで
アライアンス揃って何もしてなかった国営ルノーが死んで

赤字体質だったPSAはフランス政府に株を売り払われてから日の出の勢いで立場逆転だからな

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 20:17:11.97 ID:11m5pkfmr.net
>>261
狭すぎヤリスのボッタクリ価格を見ても分かるように、対フィットだと逆立ちしても燃費を語れないから残念だね

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 20:21:07.29 ID:11m5pkfmr.net
狭すぎヤリスは、ある意味価格破壊で終わった新型ノート相手に、燃費がーと頑張るしかない宿命を背負ってしまったようだ
惨めだ><

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 20:47:23.85 ID:yOggaFfC0.net
>>86
コイツラはホンダのステマなの?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 20:50:01.66 ID:yOggaFfC0.net
>>102
なのに売れないのはなんでだなの?
致命的な何かあるの?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 20:55:19.34 ID:F3K8OWrJ0.net
>>261
なお欧州販売2020年合計は以下の通り

ヤリス 179.867
JAZZ  25.182

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:02:15.74 ID:5u7IlwAP0.net
ホンダの2020年欧州販売台数は80,699台。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:08:02.35 ID:Vd53nPTO0.net
>>261
VWが2030年に欧州でのEVの販売比率を7割まで引き上げるって発表したけど正気とは思えないわ
国が規制をかけてでも達成しようとすれば社会は無茶苦茶なことになると思う
もう欧州はEVに賭ける以外の巻き返し策がないんだろうね

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:12:11.23 ID:yOggaFfC0.net
>>216
この動画ふざけてんの?
ワロタ。サングラスして水色のツナギ揃えてウルトラマンか何かなの?
まあこんな状況には過去になったことないから参考にならなさすぎ。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:12:15.84 ID:oU8QCWa30.net
ぼちぼち普通にやってたらいいのにディーゼルも自分で作った基準クリアできずインチキだから頭おかしいんだよあいつら
主導権と利権が欲しいだけで環境なんてどうでもいいからな

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:20:58.25 ID:Vd53nPTO0.net
ドイツとVWが狂ってるのは分かってるつもりだったけど、まさかここまでとはなあ
トヨタですら20年以上かけてHV比率が2割に達したレベルなのに、あと10年でEVを7割とか絶対に不可能
ここまで狂った戦略を発表したってことはむしろ日本勢にとってはチャンスなんじゃないか

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:21:21.63 ID:xTQ29tFW0.net
原子力発電ガンガン増設してる国やそこから供給して貰える国はエエわな
日本とか原子力頼みだったのがダメになってEV化でCO2削減とか絶対無理な事押し付けられてる

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:22:42.37 ID:ZJh+Ura8p.net
ディーゼルゲートでブランド価値は地に落ちたからな
スズキが導入しようとしたディーゼルエンジンではスズキの疑問に一切答えず騙し通そうとしたことは忘れないよ
インド市場欲しさに乗っ取ろうともしてたし

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:34:00.02 ID:Vd53nPTO0.net
MQBは想定通りコストは下がらず、ダウンサイジングエンジンも行き詰まり、DCTはリコール連発
挙げ句の果てにディーゼル不正にまで手を出して、馬鹿にしてた日本勢に全ての要素技術で完敗する体たらく
これでEV戦略も行き詰まったら確実に終わりだろうね

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:36:05.56 ID:H5m+T2Dnd.net
前にいたポロオススメくん元気かな
あとトレジアくんも

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:57:51.24 ID:K89PnlEH0.net
>>248
一方、極狭カローラに5人が押し込められ苦悶の表情を浮かべるのを隠すかのように歌いまくるシュールな動画は記憶に新しい
広々快適ラインナップのホンダとは明暗分かれた形だ

https://youtu.be/UARyZDYfC90

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 22:05:50.48 ID:GkWKWt2G0.net
後部座席に人乗せる機会なんて年に数回あるかどうか
会社の飲み会は足にされるの嫌だから、食うだけ食ったらさっさと帰る

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 22:07:13.07 ID:jVjA8WYTp.net
ソリオ ノートと争うフィットの命運やいかに

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 22:24:56.69 ID:W85sPf+ha.net
>>277
廃止ラインナップばっかりで残念
今年はS660とアクティとシャトルの番だっけ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 22:31:04.24 ID:MpDuIVeB0.net
フィットのトップ10落ちは初?
これでも信者は
売れてるから言ってるのがウケる

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 22:44:01.77 ID:hA/gJm4Z0.net
>>263
こういう捏造画像で他社をボッタクリと言った奴がお勧めするのがホンダなんだってね
https://i.imgur.com/OlSSPHE.jpg

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 23:28:25.32 ID:X6ABjuXp0.net
アホンダのやってることは、捏造だとバレバレ
それでも、書き込み続けるなんての恥も外聞もない。
いやもはや人間と呼べるものでもないのかもしれない。
ただ、嘘を書き込むだけの生ける屍。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 23:34:46.65 ID:6mkNcESY0.net
だからたかのりみたいなカスはさっさとNGにしろって
いちいち反応するから荒れる

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 23:43:11.56 ID:H5m+T2Dnd.net
あいつならたまにピヨッてるよ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 00:01:11.45 ID:HW/iWWGL0.net
それも全て最高のご褒美を貰う為に頑張っているんだよ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 00:12:21.08 ID:MxeL644id.net
お勤めしたら箔がないから掘られまくりかな

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 01:00:02.03 ID:xkwvtOBi0.net
ガソリン
C-HR 238万2000円〜
新型ヴェゼル 227万9200〜

ハイブリッド
C-HR 274万5000円〜
新型ヴェゼル 265万8700円〜


この期に及んで狭すぎポンコツC−HRを買ってしまう情弱など、ホンダにはただの一人もいないという事実がある
N-BOX並みに売れるクルマも作れない、トヨタの置かれた現状が悲しすぎてオモシロイ
(;ω;)ブワッ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 01:03:46.12 ID:P9ynrGJ2M.net
訳:誰かかまってください><

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 01:06:35.02 ID:9Rwdma+e0.net
N-BOXが心の拠り所か素晴らしい自動車だもんな。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 01:19:52.96 ID:xkwvtOBi0.net
確かに、N-BOX>トヨタ車

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 01:31:12.87 ID:XteXqTgkd.net
ヴェゼルがコケても次のフリードがあるからいいか

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 02:19:00.07 ID:jVY+DxFl0.net
>>279
マジでソリオに負けたら大笑いだよなあw

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 02:38:27.15 ID:7rE9mKUH0.net
>>286
最高のご褒美とは何でしょうか?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 06:43:20.66 ID:ZVwGh29T0.net
半導体の影響で減産と言うけど軽四のNBOXは減産せずに普通車のフィットを減産するホンダは
もうだめかも知れない。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 08:59:06.74 ID:SSnKAkD1d.net
>>295
使ってる半導体チップのメーカーや型番が違うんだろ
減産するチップNBOXで使ってますかってインフィニオンやNXPに聞いてこい

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 09:03:25.31 ID:M/o/C8f40.net
アホンダ「F1! エンジンのホンダ! スポーツカー!」 

現実 国内第3位軽メーカー 

wwwwww

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 10:12:01.51 ID:YyR4KCmvd.net
>>292
明日本気出すと延々言い続けてるやつみたいだね

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 10:38:55.78 ID:jVY+DxFl0.net
>>292
ホンダの登録車なんて実質的に
Fit、ヴェゼル、フリード、ステップワゴンしかないのに
Fitは盛大にコケて
ヴェゼルは現行より売れないだろうし
ステップワゴンも死に体

フリードがちょっと売れたくらいじゃ意味無いな

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 10:43:59.29 ID:82509u5HH.net
そういやオデッセイもビッグマイチェンして売れ行き絶好調!とか言ってたのに
蓋を開ければ1500台ぽっち

誰が500万円も出して発売後8年も経つポンコツ買うんだよ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 11:02:04.63 ID:EweCIGtnd.net
エルグランドより売れてるじゃん(棒)
アンチ日産くんも納得(棒)

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 11:05:15.37 ID:2GFrDWFY0.net
そういやオデッセイは1万台受注って記事があったな
納車半年待ちなのか?

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 11:16:16.66 ID:Y3AaQx8L0.net
>>302
オデッセイは輸出せず中国とアメリカで現地用作ってるから月の生産台数はそこまで多くなかったはず
11月の時点で年度内の納車は不可とか書いてたな
逆にフィットは中国分も含んでの1万台

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 11:18:00.72 ID:lQu1Ng9c0.net
>>299
他社も早くN-BOX並みに売れるクルマを作れるようになるといいね

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 11:27:40.04 ID:tz9zKTnuM.net
マジでN-BOXしか語れるものが無いんだな

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 11:45:09.59 ID:lQu1Ng9c0.net
何も語れない他社涙目、まで読んだ。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 11:47:13.73 ID:EweCIGtnd.net
ここでホンダ上げて語ってても意味なくて涙目

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 11:49:32.52 ID:lQu1Ng9c0.net
ポンコツ低性能ヤリスを語ろうものなら、製造中止になるかもしれなくてオモシロイ

狭すぎ><
なんちゃって4WD><
ウェットでコントロールを失う><
まともに止まれない><
ボッタクリで燃費帳消し><
(;ω;)ブワッ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 11:58:43.15 ID:a+PHrLM10.net
いい歳したおっさんがその顔文字とかキッツイよな

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 12:03:39.93 ID:akIFk43Wa.net
千葉ちゃんがワッチョイスレでこれだけ騒いでるって事は3月はもっとヤバいんだろうなぁ、フィット

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 13:17:01.71 ID:yC4WILP/d.net
たかのりは50路で免許も無いし超クソデブだしいい所ないな
ヴェゼルスレで擁護してるけどまあ無理だろう

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 13:34:23.34 ID:yHJOHR1Rr.net
確かに新型アクアが新型ヴェゼルで霞んでしまった
出しても無駄なら出さないほうがいいかもね

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 15:20:22.50 ID:JtZ5Hbs5M.net
>>297
厳しい欧州のカーオブザイヤーで箸にも棒にもかからんかったよポンダWWW

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 15:24:51.54 ID:ifaYV+WT0.net
フィットのライバルはソリオか。
すでに4輪はスズキに抜かれてるがな

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 15:40:25.70 ID:dPZOiJJoM.net
広々快適ソリオに比べたら狭すぎ不細工フィットか勝てないのも当然の当たり前なんだね

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 15:47:03.81 ID:Z6VsIYDQd.net
K12CエンジンのマイルドHV車買ったたかのりより情強の俺

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 16:34:14.61 ID:60zIoO3hd.net
たかのりならホンダ好きじゃなくてホモが好き過ぎるだけだから

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 16:58:57.93 ID:lV4Z+k7l0.net
欧州といえば発売当初、フィットはフランス車の雰囲気があるから向こうでもイケる
なんて声も多かったが、実際にデザイン評価されたのはヤリスの方だったという

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 17:06:55.35 ID:yHJOHR1Rr.net
ホンダe、最高のシティカーに選出…2021英国カーオブザイヤー
https://s.response.jp/article/2021/03/03/343621.amp.html

3月1日、EVの『ホンダe』(Honda e)が「2021英国カーオブザイヤー」の「シティカーオブザイヤー」を受賞した、と発表した。

ホンダe、ドイツカーオブザイヤー受賞…日本車初
https://s.response.jp/article/2020/11/17/340395.amp.html

ホンダの欧州部門は11月16日、新型EVの『ホンダe』(Honda e)が、「ドイツカーオブザイヤー2021」を受賞した、と発表した。日本車が同賞を受賞したのは、初めてという。

国内ではフィットと比較されてグダグダのポンコツヤリスには一層頑張って欲しいものだね

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 18:43:16.14 ID:wnrQRdtk0.net
負け犬は辛いね  有利な記事とか毎日漁らないと精神が保てなくて

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 18:48:59.86 ID:4ImKQfCfd.net
欧州で売れるようになるといいね
とりあえずホンダ全車種でC-HRを抜いてみようか

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 19:47:48.96 ID:Y0YB/vITd.net
ヨーロッパでEVバカ売れを夢見てた阿保メーカーがあったようだ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 20:02:41.51 ID:xkwvtOBi0.net
広々快適ニーズを全部取りこぼした、なんちゃってぶりが涙を誘うポンコツハイブリッドもそろそろ引き時なのだろう
ヤリスはやり直しか
(;ω;)ブワッ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 20:05:17.89 ID:xkwvtOBi0.net
>>321
ヴェゼルに惨敗のC-HRもやり直しか
新型ヴェゼルの相手にもならないから時既に遅しか
><

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 20:08:16.52 ID:ALZ6JdMF0.net
>>322
目論んだ程は売れなくて罰金逃れの為にテスラにCO2排出枠売ってもらう羽目に…
千葉ちゃんが随分前にドヤってた「アンケートで3万人が興味があるって回答した!」ってのが本当に興味だけだったってオチが付いたよw

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:21:08.82 ID:VtuDPtNCa.net
ヴェゼルは現行デザイン引き継げやっ!て思ってたけど、最近新型見慣れてきて価格も変わりないなら売れるんじゃね?って思い始めてきた

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:27:21.11 ID:SzhUldJC0.net
お前らホンダeを馬鹿にするなよ
もう少し販売台数が伸びれば国内ではリーフの1/10に達するんだぞ
そうなったらHENTAeのたかのりも大喜びだ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:28:58.33 ID:PklGTjmHd.net
たかのりもお宝HENTA-eコレクション売って免許取るといいのにね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:39:27.41 ID:rcTbMGVx0.net
ヤリスクロス引いてヤリスだけにすれば大した差じゃねえ
販売店の数が一緒ならフィットの方が売れてる
https://toyokeizai.net/articles/-/413432?display=b

渡辺さんかと思ったら違った

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:47:31.58 ID:PklGTjmHd.net
>>329
販売店増やせばいいじゃん
大バカなの?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:58:42.24 ID:YB25yqjk0.net
>>329
いつもの日本EVクラブのゴミじゃん
モーター主体だから持ち上げてるだけの阿呆

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 22:34:58.48 ID:ifaYV+WT0.net
フィットもフィットクロスターあるじゃんw

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 00:18:15.86 ID:W2ACjoDP0.net
バリエーション増やしても全然売れないフィットw

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 00:31:23.19 ID:fjkePjgE0.net
販売店が倍でもトヨタはコンパクトカーだけでホンダのそれの何倍売ってると思ってんだろw
って言うと身内のN-BOXガーと返すが、トヨタだってヤリスにクロスにライズにルーミーと社内ライバルは沢山いる(そしてみんな売れてる)

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 11:12:15.56 ID:3T1qwMlP0.net
>>329
さすがに苦しくて草

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 11:24:30.12 ID:aDzIcWFH0.net
(;ω;)ブワッ とか 涙目とか
このひとアラフィフなんでしょ?
それなのに過去のトラウマを抱えているのかどうしても他人を泣かせてみたいという
願望を抑えられないのかな

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 12:14:50.42 ID:VRYwrRej0.net
N-BOX以下のクルマばかりで笑える
(;ω;)ブワッ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 12:55:11.82 ID:jMXwkWIw0.net
(ホンダは)N-BOX以下のクルマばかりで笑える
(;ω;)ブワッ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 13:22:59.88 ID:ywJjq3ul0.net
>>331
この人ほんど酷いよね
わりとまともなほうな評論家だと思ってたが最近はEVのポジショントークばっかり

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 13:53:39.35 ID:aDzIcWFH0.net
>>337
図星なの?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 14:08:17.88 ID:NH2dTBEHr.net
日本はEV後進国みたいにジャーナリストは騒ぐけどガソリン・HV車より100万以上高くて、不便なEV車が普及するわけないだろ。
EV車なんて電池の問題で安く作れないから欧米、欧州で普及してる国なんてないじゃない。
テスラなんて北米の販売台数ランク上位30位に一台もいないぞ。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 15:00:19.69 ID:4u0+nSlu0.net
アホンダ君、脳内妄想書き込まれても、現実とは違うのだよ
現実が見えないなんて、ラリってるんじゃないの
お得意のF1がぁ〜やっても、欧州ダメだったね(;ω;)ブワッ
今度はどこがダメになるかな(;ω;)ブワッ
北米ホンダ(American Honda)が発表した2021年1月のセールスデータ
によると、販売台数は前年同月比−9.2%
北米マツダ+6.9%、北米スバルは+0.3%で(;ω;)ブワッ
中国もだいぶ進んできたから車見る目ができてくると(;ω;)ブワッ
は時間の問題かな

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 16:06:08.70 ID:klo6UFoHr.net
激遅激狭のC-HRが新型ヴェゼルより高いなんて、どんだけ死に急ぐんだよって話でオモシロイ
何をやっても駄目なトヨタが期待を裏切らないのは、いつも期待以上のホンダとはまるで違うようだね
(;ω;)ブワッ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 16:27:24.39 ID:q/zqYWwwM.net
ホンダのライバルはスズキだから…

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 16:51:04.14 ID:klo6UFoHr.net
安物専門メーカーには一層頑張って欲しいものだね

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 16:56:03.60 ID:klo6UFoHr.net
キックスも4駆が無くて早くも戦線離脱で、なお一層ヴェゼルが選びやすくなったのは朗報だね

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 18:36:32.65 ID:4u0+nSlu0.net
>>346
だったらお前が買えよ、いつもいつもホンダもち上げてるが
そんないいものなら買えよ、買ってから書き込め
どうして買わないんだよ え? 本当はゴミだからだろ?
買わないと書き込みすべて嘘ということだ。(;ω;)ブワッ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 19:03:33.04 ID:FGZjzrBwa.net
>>346
SUVにも関わらず二駆しかない時点で論外って事には珍しく同意するけど、トヨタのDAの仕様が相変わらずクソすぎてヴェゼルも候補に入れてる中、
PLaYが強制二駆なのわかってて書いてるだろお前

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 00:44:13.64 ID:fYGoKpBba.net
ヴェゼルのDAも物理ドライブ無しのSDカード不可らしいって話もあるからよくよく聞き込みなよ
ディーラーOPのナビなら大丈夫らしいけどホンダコネクト一部機能制限とかPLaYはDAのみとか色々あるみたいだし

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 02:45:59.34 ID:VNl1bbUF0.net
>>343
期待を裏切らないなら問題ないのでは?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 08:54:23.91 ID:/9lIjm/70.net
ホンダは早くソリオに勝てそうな車出さないと未来がないね

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 09:02:29.96 ID:TNbh2/Z7d.net
>>351
対抗馬出せば売れそうなものだが何故か出さないな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 10:54:21.68 ID:tKnj6ctha.net
>>349
基本Zだね。四駆が欲しい。
SDXCが入らないのはこの際どうでも良いけど
ハリアーのDAの画面割とか見て12.3インチの画面の使い方じゃない
そもそもナビとしての役割をまず果たせてない
RAV4もほぼ同じ仕様なのに画面が更に小さいしね

遠隔操作等ハリアー・ヤリスクロスと同様の事を普通のナビでもできるからモノを見てから決めるよ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 12:22:23.02 ID:TD9wxOlR0.net
1年前の、あのイキってたフィット派はみんな買ったんかな?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 14:44:24.12 ID:C717Hwa10.net
>>352
一応フリードあるしな、一応w

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 19:11:00.56 ID:JZxXn3lEd.net
>>354
買わずに今ヴェゼルスレでイキッてる
さらに1年後にはヴェゼル買わずにフリードスレでイキッてると思う

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 23:22:15.05 ID:Wj2K1z9i0.net
ヴェゼル待ちでフィットもフリードも売れなくなったって言ってるけど本当なら3月も悲惨だな。

なぜホンダは2月販売がTOP10圏外に? トヨタ8車種、日産2車種となった要因とは
https://kuruma-news.jp/post/353077

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 23:24:36.83 ID:YRzKqWSqa.net
>>319
ヤリスが2021英国カーオブザイヤー大賞受賞だってww
ベストスーパーミニとベストパフォーマンスもヤリスが受賞してるしさすが逆神千葉ちゃんだなwww

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 23:29:56.43 ID:6Xu8T9Hz0.net
ホンダはいつからか共食いするようになったからな

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 00:19:58.50 ID:V9hGN1BAd.net
大抵の原因はN-BOXかと

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 00:25:42.55 ID:ysdkC8FU0.net
タコが自分の足を食い始めたら止まらないからな

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 00:32:33.06 ID:27Bhr24w0.net
>>361
日産の悪口はそこまでだ!

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 00:48:25.58 ID:bj7LUg82d.net
ソンビ化した日産に少しずつ食べられるホンダ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 02:59:57.31 ID:0HrAnP47d.net
ヴェゼル出ても結局NBOXしか売れないホンダ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 05:26:01.56 ID:ciGDvYrK0.net
>>357
苦しい言い訳だなあ
単純にフリードもフィットも先代より人気が無いだけだろ

フィットの不人気に隠れてるけどフリードも先代どころかモデル末期のシエンタにボロ負けじゃねえか

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 09:29:14.80 ID:2ao4xiO1d.net
そもそもふぃっと()の販売目標は月10000だったはずw

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 10:32:14.65 ID:r7YqboeT0.net
>>366
フィット派が言うにはそれ全世界での総数らしいよ
達成しているかどうかは知らんけど

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 14:43:12.01 ID:E5kwdOOd0.net
世の中にはホンダ枠というのがあるので、いくら新型フィットを出しても
その枠がNBOXで埋まっていれば、他の車種は売れない。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 15:40:27.46 ID:vvw0HHuRa.net
日産枠は年々縮小してるなw

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 16:31:58.36 ID:HsuCAeL0d.net
ホンダも日産もトヨタに食べられちゃったね

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 17:59:50.29 ID:iX9WcQtc0.net
トヨタGRヤリス、英国カーオブザイヤー2021の栄冠…EVトレンドを打破「今世紀最高のパフォーマンスカー」
F1 FORMULA1-DATA 2021/3/9 08:45
https://formula1-data.com/article/toyota-gr-yaris-powers-to-uk-car-of-the-year-2021-glory

 トヨタGRヤリスが、ランドローバー「ディフェンダー」、フォード「プーマ」、フォルクスワーゲン「ID.3」を破り、
2021年英国カー・オブ・ザ・イヤー(UKCOTY)に輝いた。

 過去2回のUKCOTYを制したのはテスラモデル3(2020年)とジャガーI-PACE(2019年)で、
EVが大賞を受賞する流れが出来かけていた中、GRヤリスがこのトレンドを打破する形となった。

 専用設計のシャシーに搭載されるのは、モーターではなくラリー用に新規開発された
1.6リッター直列3気筒DOHCターボエンジンだ。何と272馬力を発生させる。

 今年で8年目を迎えるUKCOTYは、英国内で発売されている新車の中で最も優れたクルマを選出するもので、
29人のモータージャーナリストの投票によって選ばれる。

 UKCOTYのディレクターを務めるジョン・チャレンは「GRヤリスには、かつてのホットハッチが持ち合わせていた
ようなエモーションが滲み出ている。それでいて、新しい技術のおかげで現代的な工夫もある。
長年に渡って様々な車を運転をしてきた中で最も楽しかった」と高い評価を下した。

 また、同じくUKCOTYディレクターのアリスデール・サティは「ヤリスGRはホットハッチの真骨頂だ。
今のうちにこのスリルを味わって欲しい」と述べ、モータージャーナリストのイアン・ライナスは
「現在入手可能なラリー用パフォーマンスカーの中で最も手頃な価格のクルマ」と評した。

 更に、熱狂的な自動車愛好家のマット・ロビンソンに至っては
「GRヤリスは、今年乗った最高のパフォーマンスカーであるだけでなく、今世紀に乗った中で最高の
パフォーマンスカーかもしれない」とまで語った。

英国カーオブザイヤー2021の栄冠 GRヤリス
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2021/03/toyota-gr-yaris-powers-to-uk-car-of-the-year-2021-glory.jpg

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 18:05:40.41 ID:dNS6IHo+0.net
>>369
破綻すれば日産枠そのものが消滅
3月決算次第だな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 18:30:59.41 ID:kT9A9/O2d.net
そしてトヨタ枠が増えるシナリオかな?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 18:38:49.48 ID:kT9A9/O2d.net
台湾の半導体は大丈夫かね?
ますますトヨタになるのかな?

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 18:42:59.74 ID:hedrHpemr.net
N-BOXフィットヴェゼルがあるから、他社が何をやってもホンダが引き立つのはオモシロイ
狭すぎポンコツヤリスメーカーは、安いだけの業務用で頑張らないと忘れ去られてしまうアリ様
明暗分かれたね

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 18:54:44.60 ID:ezsu/mvEM.net
>>374
過去の経験から契約で半年分くらいの安全在庫持たせてるみたいだね
他メーカーがかってに自滅してる

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 19:35:40.45 ID:9k93UDLh0.net
ノート、フィットは次のフルモデルチェンジまでもうヤリスを抜くことは無理だろ。
ヤリスより売れるコンパクトカーが出るとすれば次期アクアだけだと思う。
でも次期アクアはヤリスクロスよりヤリスに近いからヤリスシリーズとして販売するかもしれない。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 19:43:36.64 ID:xeXTNNav0.net
カローラクロスも本当に出るのならヤリス、カローラ、ルーミー、ライズ、アルファードに新型アクアで磐石になるな
アンチが分けて集計しろと言ったところで、他が1、2ランク下がるだけという

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 20:01:52.30 ID:RuSVDQexd.net
ポンコツ団地のたかのりもアンチ日産君も2年後には息してなさそう

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 20:13:41.98 ID:foBtioOG0.net
カローラの名前で出されるとまた合算になって訳分からんことになるわ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 20:29:55.48 ID:i0lYt/OYa.net
カローラなんて今までも4ドアセダン、4ドアHT、2ドアクーペ、ミニバン、2BOX HB、ワゴン等々を同一車種でカウントしてきてるんだから今さらな話だな

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 20:56:59.25 ID:cKS486/Fd.net
>>371
土屋もcarwowマットもベタ褒めだったからなぁ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 21:09:57.84 ID:yPsDQ5RBa.net
>>375
千葉ちゃんがeの部門賞でドヤ顔してコピペ貼りまくってた英国カーオブザイヤーの大賞受賞車だぞ(笑)

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 21:36:27.12 ID:YLF5hLapa.net
トヨタが兄弟車の合算やめたらトップ10全部トヨタ車になるよね

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 00:00:43.65 ID:meYN3aC80.net
相変わらずN-BOX以下のクルマばかりで笑える
(;ω;)ブワッ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 00:05:58.81 ID:CVm0e6Ng0.net
N-BOXと一番被ってるのはフィットという悲劇

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 00:24:04.76 ID:pjTeM9j5M.net
ホンダは相変わらずN-BOX以下のクルマばかりで笑える
(;ω;)ブワッ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 00:29:55.33 ID:P4c7BBWEd.net
絶不調のフィットは一部改良でもあるのかね?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 01:15:34.48 ID:+MoLeO3s0.net
>>388
年次改良という言い訳でゴッソリ変えてくると思うぞ

今のままジリ貧じゃ開発責任者は左遷待ったなしで脂汗かいてると思う

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 01:17:53.03 ID:vwI7SPTaM.net
ホンダ車はマイチェンまで買うなというのが鉄則なのに
いまだに予約までして買う馬鹿が絶えないのが不思議だわ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 01:18:51.66 ID:meYN3aC80.net
作るそばから売り切れるフィットにホンダも笑いが止まらない状況だね
減産計画でバックオーダーが膨らんで、他社涙目でオモシロイ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 01:22:46.26 ID:P4c7BBWEd.net
BSM付けられるようになるのかな位に思ったんだけどゴッソリだったら泣けちゃうな

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 01:32:31.40 ID:Z6sn/tHj0.net
>>379
日産君もちゃんと息の根止めとけよ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 01:50:40.50 ID:P4c7BBWEd.net
>>393
Zめちゃくちゃ格好悪いし日産はどうでもいい
ホンダの心配したら?
やたら日産君にしちゃダメだぞ
アホンダ君

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 03:10:04.46 ID:unKc+OkF0.net
>>391
> 作るそばから売り切れるフィットにホンダも笑いが止まらない状況だね

作るそばから売れるなら何故月販目標を達成したのは1回しかないのかね

> 減産計画でバックオーダーが膨らんで、他社涙目でオモシロイ

月販目標が達成が無理なのが明白になったから減産ですか?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 04:47:29.03 ID:LKtShmRv0.net
たかのりの精一杯のアクロバットフォローで草

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 09:17:45.39 ID:ZpsIdwyGF.net
(ワッチョイW ab54-3k/2)
(テテンテンテン MM7f-N+BE)
わざわざ2回線も使って。
頭がオモシロイとこんなことするのかな?

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 09:47:00.46 ID:If3+Uncp0.net
去年の今頃はフィット推し連中はひたすらヤリスディスって、フィット大勝利間違いなし、みたいな勢いだったなあw

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 09:57:24.16 ID:X7mXNevy0.net
Vやねんフィット
売れすぎてたまりません
ばく進Vロード

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 12:46:43.26 ID:FOE/Tv5Ta.net
フィットは元々驚異の低燃費と広々スペースで爆発的ヒットになった
もうどっちも持ってないから厳しいよな
完全にコンセプトなぞったノートも同じ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 13:02:07.43 ID:dSOv4lGn0.net
あんだけ売れたN箱の客は何に乗り換えてるんだろうな

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 13:09:41.90 ID:FOyDhyaid.net
>>401
また月々おいくらでN箱なような

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 20:55:28.52 ID:UzLaYSsK0.net
>>389
アホンダを恨んでるだろうな
今はすぐ特定できるそうだから。。。怖いよぉ〜

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 21:04:09.95 ID:5yw+R28V0.net
https://response.jp/imgs/fill/1515358.jpg
https://response.jp/imgs/fill/1610692.jpg
https://response.jp/imgs/fill/1515390.jpg
https://response.jp/imgs/fill/1610698.jpg

こんだけ違ってさらに欧州は電P付いて3ナンバーでトレッドも広い

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 21:05:51.02 ID:ggTMr5E1d.net
そりゃお値段日本と違うし

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 22:04:13.42 ID:Wlld1tDJd.net
>>403
しかもワッチョイアリのここに書き込んでいるからご褒美待ったナシかもね

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 22:58:42.62 ID:ZypWBm4m0.net
さらっとすごいこと書いてあって笑えるwww

>積極的に自社登録して未使用中古車を流通させるもある

新型日産ノートではすでに4WDに半導体不足の影響が出ているとのことなので、理由はともかく、全般的に納期遅延傾向が目立ってきており、販売台数に影響が出たようだ。ただ受注ベースで鈍っている、つまり消費者の購買意欲が下がっているわけではなさそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/26b8dbbbf44b250ca124dcea6838cc1c7ed358f4

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 23:41:22.62 ID:meYN3aC80.net
狭すぎポンコツヤリスのネガティブ情報スレと聞いて

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 23:45:56.92 ID:+qP+As1Hd.net
たかのりのポンコツな所がすずちゃんより可愛い

イロイロな意味で

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 02:27:13.26 ID:OmIPHBH1d.net
たかのりの大好きなすずちゃんもひとみんもきっと芸の道を極める事を推奨するよ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 10:42:18.90 ID:e1DpVqot0.net
>>405
欧州仕様と同じで乗り出し300万です、だったら今の半分も売れなかっただろうな
ボディサイズも日本向けだから5ナンバー枠にしたんだろうし

価格は今のまま欧州仕様にしろ、ってのは無理だろ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 11:01:21.94 ID:smpGn2eSd.net
>>411
その安全装備やら自働駐車やらついてイギリスじゃ安いんだって評論家が言ってたね
他じゃあの値段じゃ付かないって

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 13:01:22.47 ID:Swhwr4TGa.net
まぁ何十年も物価が上昇しない特異な国だしな日本は

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 15:43:05.69 ID:9YMaD7G1p.net
軽にも劣るスモールで不便を強いられる狭すぎポンコツヤリスオーナーの歯ぎしりが、やかましくなって久しい
早くフィットに乗り換えて楽になって欲しいよね
(;ω;)ブワッ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 15:51:37.82 ID:ZM8TJBsxd.net
ヤリス乗ってる母親がこんな所見てないだろバカノリ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 16:29:10.00 ID:VWHDoMb5M.net
カーオブザイヤー記念で欧州エディションとか国内販売しないかな
輸入車扱いになっちゃうだろうけど

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 16:30:24.95 ID:8n/XqnzQ0.net
トヨタやヤリスなんて雲の上の存在だろ
ホンダのライバルはスズキとソリオw

広々快適ソリオに比べて軽にも劣るスモールで不便を強いられる狭すぎポンコツフィットオーナーの歯ぎしりが、やかましくなって久しい
早くソリオに乗り換えて楽になって欲しいよね
(;ω;)ブワッ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 16:34:45.99 ID:Nn/xQem4F.net
アホンダはスレタイよく見ろ。

販売台数スレは売れたもんが正義。
狭いとか気筒とか関係ない。売れたもんが正義

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 16:57:52.86 ID:RzXc2zLI0.net
>>414
軽(N-BOX)にも劣るスモール(フィット)

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 18:16:09.56 ID:UzbIC6ag0.net
まるで1999年のようだな。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 18:17:18.17 ID:EBnMngmM0.net
アホンダも、そんなに言うなら
早くフィットに乗り換えてみたら(大爆笑)
おいアホンダ、乗れるも何ら乗ってみな(大々爆笑)
ガタイの大きい人間が多い欧州で評価されてるのに
何馬鹿なこと言ってるんだか(大爆笑)。
フィットとやらは、広さが売りの貧乏くさい車だよ。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 18:40:36.36 ID:QgBDiDqsd.net
たかのりの好きなすずちゃんも愛菜ちゃんもスズキなのに何でアホンダなの?
俺と一緒のスズキに乗ろうぜ
他も持ってるけど

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 18:54:44.64 ID:DeDABEL50.net
N-BOX、フィットが話題の中心で狭すぎヤリスは蚊帳の外だね
当然の当たり前か

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 18:57:49.73 ID:Jmvy+iAS0.net
どっちも話題にしてるのは無免許でエア試乗しかしてない千葉ちゃんだけなんだよなぁ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 18:59:09.09 ID:EBnMngmM0.net
たかのりは、現実社会では、話題もなくコミュニケーションもとれなくて、
蚊帳の外だね 当然の当たり前か

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 18:59:24.85 ID:QgBDiDqsd.net
もしダイハツとスズキから軽THSと日産と三菱から軽EV出たらたかのり涙目かな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 18:59:51.89 ID:DeDABEL50.net
反省のないボッタクリポンコツメーカーも、目が当てられない現実があるようだ
狭すぎ高すぎヤリスのまとめ

フィット4 e:HEV「HOME」206.8万円
ヤリス HIBRID「G」213万円

主な装備を比較すると
フィット/ヤリス
渋滞追従ACC ○/×
電子制御パーキングブレーキ ○/× 
LEDヘッドライト ○/×
車速連動フロントワイパー ○/×
助手席シートバックポケット ○/×
インパネソフトパッド ○/×
運転席助手席照明付きバニティミラー ○/×
革巻きステアリング ○/×
4輪ディスクブレーキ ○/×
後席アームレスト ○/×
前席セパレート型ヘッドレスト ○/×
滑らか4気筒 ○/×

4駆仕様
全車速4WD ○/×

本家カーオブザイヤー ○/×
J.Dパワー初期品質評価No.1 ○/×
(^_^)/

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 19:03:59.47 ID:EBnMngmM0.net
なぜフィットが、さっぱり人気が出ないのかわからないのか。
アホンダが、誰にも相手にされずネットで騒ぐことしかできない
という事実から、いいかげん気づけよな。
買えもしない車に肩入れするみじめさったらないよな。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 19:06:19.32 ID:a6u457Kj0.net
コンパクトカーの後席に広さを求めてるのなんて知恵遅れの貧民だけ
だから売れない

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 19:07:06.59 ID:QgBDiDqsd.net
あんな格好悪いのあと6年も造ると思うとかわいそう(・_・、)
どこの国に需要があるのかしら

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 19:49:51.80 ID:9YMaD7G1p.net
N-BOXフィットヴェゼルがあるから、他社が何をやってもホンダが引き立つのはオモシロイ
狭すぎポンコツヤリスメーカーは、安いだけの業務用で頑張らないと忘れ去られてしまうアリ様
あと6年も明暗分かれたままでトヨタ弱ったね

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:05:02.38 ID:QgBDiDqsd.net
>>431
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking

ここ1年半位でトヨタだらけになったけど?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:08:03.20 ID:qepL6plK0.net
ホンダの工作員も随分減ったのか、ヤフーニュースのヤリス記事への突撃が足りんぞ
逆にフィット記事は去年のが嘘のように叩きコメントの方が圧倒している

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:11:56.12 ID:VWHDoMb5M.net
>>430
逆でしょ
世界戦略車なのに日本にしか需要がなくて涙目ってとこ
せっかく韓国人にデザインしてもらったんだから隣国で頑張って売ればいいのに

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:17:17.13 ID:2AGPVh2vr.net
トヨタは狭すぎポンコツラインナップ
ホンダは広々快適ラインナップ
その結果、国民車メーカーの背中を追いかける無駄骨レクサスメーカーが苦しそうでオモシロイ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:19:07.77 ID:QgBDiDqsd.net
バカのり賃貸団地から虚しくね?

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:23:41.02 ID:qepL6plK0.net
国民車が軽自動車とするならまあN-BOXは売れてるが、それ以外終わっていてもいいのか?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:24:31.65 ID:5Ia+2flfa.net
ヤリス=萌歌
フィット=萌音

俺は萌音の素朴な顔か好きだけど、一般人は萌歌が好みなんだろ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:27:47.89 ID:2AGPVh2vr.net
>>437
まず、軽でもなんでも始めることが大事だね
いつまでも他社が始めないからホンダの時代が続く一方なんだね

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:34:08.01 ID:Jmvy+iAS0.net
>>439
お前も早く仕事始めろよ?w

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:37:06.20 ID:2AGPVh2vr.net
広々快適ニーズを全部取りこぼした、なんちゃってぶりが涙を誘うポンコツハイブリッドもそろそろ引き時なのだろう
ヤリスはやり直しか
(;ω;)ブワッ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:47:00.25 ID:QgBDiDqsd.net
ヨーロッパNo.1のどこがポンコツなんだろ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 20:59:30.29 ID:XALm916m0.net
この記事でイキッてたなw

319 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-3k/2) sage 2021/03/06(土) 17:06:55.35 ID:yHJOHR1Rr
ホンダe、最高のシティカーに選出…2021英国カーオブザイヤー
https://s.response.jp/article/2021/03/03/343621.amp.html

3月1日、EVの『ホンダe』(Honda e)が「2021英国カーオブザイヤー」の「シティカーオブザイヤー」を受賞した、と発表した。

ホンダe、ドイツカーオブザイヤー受賞…日本車初
https://s.response.jp/article/2020/11/17/340395.amp.html

ホンダの欧州部門は11月16日、新型EVの『ホンダe』(Honda e)が、「ドイツカーオブザイヤー2021」を受賞した、と発表した。日本車が同賞を受賞したのは、初めてという。

国内ではフィットと比較されてグダグダのポンコツヤリスには一層頑張って欲しいものだね

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 21:02:41.99 ID:2AGPVh2vr.net
まともに止まれないポンコツは知れ渡ったようだよ

https://i.ytimg.com/vi/1ibddrD5RKg/default.jpg

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 22:35:36.33 ID:EBnMngmM0.net
いくらホンダでイキっても、アホンダ自分自身はどうなんだい?
ちゃんと仕事して、まともな社会生活は送ってるのかい?
親に小遣い渡してるかい?
そうでない者が何言っても、虚しい絵空事だよ。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 22:36:10.05 ID:QgBDiDqsd.net
130kgのバカのりは流行るかもしれないデブコロリでこの世から転げ落ちそう

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 22:41:33.69 ID:EBnMngmM0.net
そーだ、アホンダは大好きなホンダに就職しろよ。
ボーナス満額回答だってよ。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 22:45:25.57 ID:wydyBRoLH.net
英国COTYはハイパフォーマンスと一緒にGRヤリスが獲ったし、同スーパーミニ部門もヤリスだ
欧州COTYもヤリス、あれ? ジャズはどうなった?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 23:05:29.93 ID:BPtzPEmi0.net
向こうのヤリスと日本のヤリスは別物

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 23:11:14.70 ID:oVtIDB7f0.net
国内第3位弱小軽メーカー ホンダ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 23:15:54.50 ID:QgBDiDqsd.net
たかのりピヨると1行の書き込みになるよね

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 23:43:46.54 ID:pN5sgYfEa.net
だったらジャズも変えたら?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 23:53:29.05 ID:4VxBkz9gd.net
どっかの性能のいいHVだけど人気ないペラペラ3列目シートのミニバンもよそと同じく3ナンバー幅にした方がいいと思うよバカノリ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 01:00:34.44 ID:4Ks4d/qJ0.net
ホンダに追いつけない他社は早くホンダ車の真似をしないと、どんどん引き離される一方
開発力が劣るから当然か

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 01:03:43.54 ID:4Ks4d/qJ0.net
>>450
早く他社もホンダ並みの最強軽メーカーになれるといいね

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 01:36:51.81 ID:p0avKCMgd.net
>>455
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku/

前年比あちゃーだぜ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 01:47:03.62 ID:4yrLQKJ50.net
フィットの不人気ぶりが際立ってるよなあ
みんな芋虫には乗りたく無いもんな

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 01:57:48.46 ID:m5ZdVpa20.net
>>456
ホンダあんだけ軽に全振りしてるのに
昨対割れとか笑わせるよなあ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 01:58:20.53 ID:PXvphJD4M.net
軽も駄目なら何が残るんだ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 04:50:51.28 ID:is1qgezH0.net
まぁたかのりはこれからもずっとN-BOXだけでホンダの全面大勝利の様にほざくしかないだろうね

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 07:52:40.84 ID:qoE89Exg0.net
まだフィット推してる評論家(笑)はヤリスの合算は指摘するのにフィットの先代は足したままなのな
そして案外差が付いてないと結論付けるが、1月2月でさらに差が付いちゃったね

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 09:58:38.53 ID:w2BCz2cpa.net
>>459
耕運機

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 10:52:29.38 ID:4Ks4d/qJ0.net
三流の狭すぎポンコツヤリスメーカーも、ホンダ、ランボルギーニみたいに耕運機でも名を馳せてほしいものだね
無理だけど><

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 10:55:28.49 ID:M2G98JZad.net
先代からほとんど変わってないN犬リコール出てますやんw

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 11:18:51.60 ID:HpcGgWKG0.net
>>463
ホンダのショボい家庭用耕運機とランボルギーニのトラクターを
同列に併記するのはあまりにもランボルギーニに失礼

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 11:37:38.44 ID:5WS2yu9/0.net
うむ、家庭菜園用と大規模農業用は同列に語るもんではないわな

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 11:47:29.57 ID:IuHQIXecd.net
ホンダより俺のクボタGL32の方が良さそうだ
30年落ちだけど

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 12:30:26.54 ID:qoE89Exg0.net
豪雪地域のうちらの県では除雪機ナンバー1とかいうホンダのCMやってるぞ
うちのはヤマハだったけど

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 12:39:01.45 ID:QuAEZcNBd.net
>>468
耕うん機や畝立機みたいのあるんだね
初めて知ったわ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 14:02:44.20 ID:PthhTJ5y0.net
ヴェゼルの価格ガソリンで230万で安いから売れるかと思ったが例によってHVは高く270万で目標数より出ない感じがする

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 14:15:38.20 ID:M2G98JZad.net
ヤリクロと同価格帯でやっと勝負出来るのにな

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 14:25:07.37 ID:mhOGuSNPp.net
>>470
1500ccで230万なら同じ値段で2000のCX30に行くだろうな

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 14:25:20.89 ID:hdlo05kBa.net
>>469
農機やっていればついでに軽トラ買ってもらえる可能性くらいはあるからな
逆のケースも含めて

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 14:30:19.52 ID:Z3jwscBTd.net
>>473
アクティが雪国でそこそこ売れてるのはトラクションかけやすいのとそういった理由があるか
俺は20年落ちハイゼット4駆だけど

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 14:43:41.27 ID:yLad8whnr.net
>>471
心配しなくても、価格以外の問題で狭すぎヤリスクロスが駆逐されそうでオモシロイ
なんちゃって4WDだから当たり前の当然か

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 15:51:24.75 ID:lGQ4lVcRM.net
ヴェゼルって車格はヤリスクロスなのに価格をRAV4とかハリアーレベルにしちゃってるんだね
まぁCR-Vがそれ以上だからやりたい放題か

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 16:21:58.36 ID:GlisZHCc0.net
今回はヤリスクロスとRAV4の間ぐらいだろ
カローラクロスと同じ所
ハリアーやRAV4はもうちょい高いぞ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 16:32:51.63 ID:qoE89Exg0.net
前情報ではプラットホームも新規とか言ってた気もするが、結局フィットベースなん?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 16:52:37.38 ID:FEQXINDYa.net
フィットってか先代そのまま

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 16:59:39.91 ID:Lely7EEAM.net
ヴェゼル発売直後から1.5%の低金利
これで勝って嬉しいのかね

それでも
ライズとヤリスに負け確だけど

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 17:23:27.21 ID:jz1RRz0ed.net
他社から何かしらのSUVが追加か新車で出るのが近いかな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 17:35:15.81 ID:eTEs3uXZd.net
なんとかトレンドさんはヴェゼル382万だったそうで
でもこの人フィットも350万くらいで買ってたような

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 18:08:08.12 ID:PthhTJ5y0.net
S660生産終了か、誰かさんの愛車()だったなwコーションラベルはどうしたハゲデブ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 18:29:23.46 ID:cCsCWobnr.net
>>480
ライズとヤリス買った負け組にはなりたくないのがホンダ車オーナーの共通認識なんだろうね
ポンコツだから当たり前の当然か

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 18:34:38.41 ID:T5TDWym50.net
>>484
同義語をなんで続けて使う?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 18:35:42.63 ID:xHiQdOL60.net
>>483
アクティ廃止にS660も終わりが確定していよいよ八千代の閉鎖が見えて来たな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 18:57:11.71 ID:jz1RRz0ed.net
デブって軽オープン好きでよく乗ってるよな

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 19:52:28.27 ID:Hir0r+Qsp.net
>>483
コーションラベル騒動以降は持ってない車の自慢はしなくなったしニュー速にホンダ車スレ立てることもすっかり無くなってわろたよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 20:16:31.89 ID:rKtrlH0Ad.net
たかのりニュー速にすずちゃんとか美波ちゃんとか愛菜ちゃんとか真凜ちゃんとかひとみんのスレ立ててたな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 20:29:55.04 ID:cCsCWobnr.net
>>486
始まってすらいない無駄骨レクサスメーカーが、勝ち組メーカーに嫉妬するのも必然なんだね
ホンダ恐るべし

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 20:34:51.99 ID:rKtrlH0Ad.net
たかのりデブの100kgの俺はカッコイイってのニュー速に立ててたな
本当は130kgのくせに

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 21:05:23.34 ID:rKtrlH0Ad.net
たかのり地震板に@船橋って書いてたのにニュー速は串かなんか刺して兵庫に偽装してたん?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 21:53:10.36 ID:pgDIRXCId.net
>>489
その人達全員たかのりに芸を極めて伝説を残す事を推奨するだろうね

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 21:57:35.36 ID:sGzVJYSs0.net
>>470
現行者で良いって層もあるだろしね

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 22:00:22.99 ID:rKtrlH0Ad.net
>>493
たかのりひとみんおっぱいデカいとか言ってたけどひとみんよりたかのりの方が巨乳なんだぜ
たかのりもたかのりの試乗会やればいいのにね
贅肉たっぷりで乗り心地とストローク感抜群だと思う

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 22:03:37.57 ID:xHiQdOL60.net
>>490
そうかそうか良かったな(笑)

NSXもアキュラの計画じゃ22年までしか記載無かったしスポーツカー一台も持ってないメーカーになる日も近いっぽいなぁ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 22:13:11.76 ID:rKtrlH0Ad.net
2シーターミッドシップスポーツMTのアクティのお買い上げはお早めに

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 00:22:51.23 ID:KlfT6Wqi0.net
アホンダもうやめとけ、惨めになるだけだ
わが身を振り返ってみろ、ホンダ買えもしないし
ホンダに相手にもされてないんだぞ。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 06:20:17.58 ID:InmDJa0J0.net
ホンダは販売店の数はトヨタの半分かもしれんが、熱狂的信者は逆に倍以上いるのかってくらい

ただ、そいつらクルマ買わないのが難点w

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 08:29:26.35 ID:16RZQXBG0.net
アホンダ「ホンダは馬力だスポーツだ!!NSXは世界一!」

アホンダ「流石はF1覇者ホンダ! エンジンがすげぇ!タイプR最高!」


無事 国内第3位弱小軽メーカー となりました

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 08:44:11.72 ID:vI3XKNZpa.net
トヨタの殿様商売が酷いから日産はもう論外としても登録車二位のホンダと同、実質三位のマツダには頑張って欲しい所なんだがな
せめてトヨタは新型ヴェゼルやマツダコネクトと同じぐらいのディスプレイオーディオ積んでくれよ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 09:13:43.07 ID:8n7Me1uA0.net
>>501
>新型ヴェゼルやマツダコネクトと同じぐらいのディスプレイオーディオ

は? そんな劣化したものを積んでほしい?  馬鹿じゃね? w

 

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 09:14:27.53 ID:8n7Me1uA0.net
あ、その分安くしてくれ、ということか。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 09:56:19.10 ID:W2E+NwNxd.net
今のマツダのナビって良くなってないの?
初期のマツコネはなんだかなあだったけど

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 09:59:08.83 ID:zOafjq/S0.net
>>502
>>503
考えがまとまってなさすぎ
劣化して高くなるとかすげー意味不明

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 10:32:35.40 ID:JmkHs/G30.net
ヤフコメの書き込み数が凄い。
忖度評論家の見解に同調する人は殆どいなく、皆一様にデザインの悪さで売れなくて当たり前てコメントしてる。

【どうしたフィット?】売れないワケ 好調ヤリスとの「差」どこに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c52b6c78b4c11d6184eb1bb4480f7c606f3b997

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 10:47:33.47 ID:InmDJa0J0.net
>>506
良くも悪くもフィットネタは盛り上がるんだよな
ただ、以前は絶賛や他車(主にヤリス)叩きばかりだったのが、最近は変わってきた
デザインもシンプルだのフランス車だの誉めていたのに、売れないとわかったら貶し始めたり

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 11:19:35.47 ID:zoKU/10LM.net
ヴェゼル初代が出た当時と比べて
今はライバルが多すぎる

https://i.imgur.com/y3hTjzi.jpg
https://motor-fan.jp/article/10017696
価格を超えたヒットはもう無理だろ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 11:37:22.66 ID:Fiu4/VE90.net
>>506
これはひどいwww

たかのりには是非ここに行って
いつものコピペで
(;ω;)ブワッ
って書き込んで欲しいものだねw

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 11:44:10.70 ID:InmDJa0J0.net
さーっと見て面白いと思ったのは、たまにフィットべた褒めしてるコメントについては、イイねの数が相当数付いてること
まだまだ信者も捨てたもんじゃないなw

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 12:03:23.65 ID:Ybf18czN0.net
>>506
知ってた

>フィットは身内にも強敵がいるのだ。軽自動車の「Nボックス」である。それがフィットとヤリスの戦いに大きく影響を与えていると考えられる。

>後席はNボックスのほうが明らかに広く、スライドドア付で乗り降りもしやすい、さらに維持費が安いうえにリセールバリューもいいからトータルコストでは安くつく。

>そんな便利でエコノミーなNボックスが、本来であればフィットを買う人たちを奪わないわけがない。

>「Nボックスは登録車からの乗り換えも少な>ない」

>「フィットに乗っていたユーザーがNボックスに乗り換えるケースもかなりある」

>実際に、販売現場からもそんな声が聞こえてくる。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 12:12:24.96 ID:8YWizzZQd.net
身内にライバル多いのはヤリスも一緒なんだけどな
そしてヤリスは合算言うのにカローラは無視して本当は2020年3位だの、フィットは先代合算させて頑張ってるだの、明らかに悪意を感じるわ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 12:15:13.02 ID:ljGBPFYep.net
メディアに金払っても全く改善の兆しがないフィットはもう諦めたら?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 12:25:32.53 ID:Ybf18czN0.net
>>512
そういう意味ではない、フィットに求めるモノの上位互換がNボだから。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 13:35:49.08 ID:Me5MuOtc0.net
S660、見た目はかっこいいけど、デブのおかげで、走りは先代の方がすぐれているから、ちょっと選びずらい
 ※走らない車になってるというか・・・ATだったら走りなんてどうでもいいかもだけど

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 14:01:21.57 ID:8n7Me1uA0.net
同メーカーの黄色ナンバー貧民車に食われるコンパクト(笑)

まぁ世のハイブリッドシステムもピンからキリまである中で、
ホンダのは日産の手抜き直列HVよりは大分マシかもしれないが、
世紀の大発明=THSに比べたらゴミでしかないからね。w

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 14:30:51.72 ID:2TQXzemtd.net
オーバーブーストやらバッテリー容量も考慮しないとな
フィットe-hevってそこまでアドバンテージないんじゃね

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 14:44:17.47 ID:8n7Me1uA0.net
>>517

■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part3■
【eHEV】 (旧【i-MMD】からの名称変更:変更の理由は不明w)
 これは、日本における【直列(シリーズ)HV】の【最初期のモデルの一つ】であり、実は、
例の日産(これって発明じゃね?大嘘に大笑)の【e-power】よりも1年以上先行したもの。
 ただし手抜き丸出しの日産とは違って、eHEV【旧i-MMD】は電動モーターの弱点である高回転域のトル
ク・効率の激減問題に対処するため、高回転域(高速域)はモーターを切り離しエンジンで直接駆動する
という二重クラッチの自動切替機構を備えたシステム。

 それでも直列HVの原理的な欠点である【常時2段階のエネルギー変換】による【2段階の損失発生】から
逃れられたわけではない。(エネルギー損失は基本的にエネルギー形態変換の度に大きく発生する)

 また、【全速度域でコンティニュアスにモーター/エンジンの協調シナジー効果を享受する】大発明の
THSと比べると、【低〜中速域はモーター or 高速域はエンジン】という【単純2分割の役割分担方式】
では全体のエネルギー効率(燃費性能)上だいぶ見劣りするのは事実。

 その結果、最新採用モデル新Fit4HVでも「ホンダお得意の盛り盛りカタログ数字」ですら対抗トヨタ車
に比べ燃費数字がかなり貧弱。さらにはもっと上位セグメントのプリウスにすら劣る始末だ。

 なお、現行のeHEV【旧i-MMD】は、エンジン稼動時における1500ccエンジンのチープで耳に付くガサツな
稼動フィールや、電池減少時にみるみるパワーダウンする欠点等々、大きな不満が残る。

 i-DCDが大コケした今となっては今後のホンダの唯一のHV方式になる。i-DCDの様な訴訟リスクも特には
見当たらないので欧米での発売も不可能ではないだろう。しかし現在のeHEV【旧i-MMD】には全体として
「いくつも穴がある」のが実態だ。

Fit4HVだけでなく現行アコードやインサイトの「現状で全くサエない販売実績」がその辺りを物語っている。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 14:55:58.13 ID:2TQXzemtd.net
ステップe-hevはセレナe-powerより性能いいだろうけど

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 14:57:34.68 ID:InmDJa0J0.net
お、工作員が頑張ってフィット誉めコメ追加&否定コメにそう思わない押しまくってるなw

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 15:16:11.70 ID:wfd4T7c4r.net
ここまでのまとめ

選ばれないヤリス
CGTV
どれが一番良かった?
中村:フィット
田辺:フィット
松任谷:MAZDA2

評価が高いフィット
driverテスト
総合評価
1位 e:HEVフィット

選ばれるフィット
ヤリス VS フィット
https://youtu.be/eILIAj70YT8
快適性 フィット
走りの楽しさ フィット
どっちを選ぶ? フィット

2020年本家カーオブザイヤー フィット
J.Dパワー初期品質評価No.1 フィット

CG AWARD 2020のノミネート10車の評価
加藤:フィットがよかった、サーキットでもヤリスよりフィットがずっといい感じ
中村:一般道でもフィットがいい、質感もヤリスよりフィット
別宮:2020/9の比較テストでもフィットが頭ひとつ抜けている

フィットの高評価が当たり前の当然で良かったね

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:03:31.20 ID:8n7Me1uA0.net
売れないフィットのどこが高評価なんだか
キチガイの頭の中は理解不能だな

販売ランキングこそが「究極の評価」だろ
DQNぞろいの評論売文屋が何をホザいていようと無意味、消費者に相手にされてないんだしwww
5ちゃんにたむろしてるキチガイのタワゴトならなおさらwww

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:04:52.13 ID:8n7Me1uA0.net
ついでに・・

■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part2■

【i-DCD】
 THSと同様の「全速度域でのモーターとエンジンのシナジー効果」を訴求するタイプのHVシステムであり、
THS特許を回避しつつ考案されたホンダ独自のシステム。

世紀の大発明であるTHS特許の肝は【2連発複合化遊星ギアによる入出力4軸連結の自在トランスミッション機
構】であるが、ホンダがその代替として取った方法は・・
【元々チェンジ動作の素早さ、滑らかさ、安定性に欠けるDCTミッション】に更に【無理矢理エンジンとモー
ター用のマルチなクラッチを組み込む】というもの。
 その結果、モーターとエンジンの切替えや協調の動作に体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャ
ク、プチフリーズ、ひいては突然のエンストまでのリスクを構造的に抱える形の【奇怪な機構】となり、ここ
がまさに初期リコール連発という大失態にもつながった要因である。
 その対比として改めてTHS特許の「技術的なエレガントさ」を認識させられるものでもあった。

つまりi-DCDは「潜在的な脆弱性」を抱えた「複雑奇怪な構造」と「動作のガサツさ」が致命的な欠陥の、絵に
描いたようなポンコツシステムだ。
なので訴訟リスクが高い欧米での海外展開は当然ながら「一台すら」も出来なかったし、日本国内でも短期間
で終了せざるを得なかった。

 これ以上論評する価値もなし。開発したホンダ自身もこの辺の根本的なリスクを認識していないはずはなく、
だからこそ欧米でも売り出せないまま速攻で終了させたのだろうが・・・

よくもまぁ技術リテラシー皆無の無知な評論「屋」サン(笑)や情弱消費者にシレっと押し付けて来たものだ。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:08:55.44 ID:8n7Me1uA0.net
part1も・・

■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part1■

【IMA】
 車体に比して小排気量なエンジンをアイドリング・ストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
マトモな回生機構(速度エネルギーの回収・循環・再利用機構)も無し。
 いかにもトヨタの世紀の大発明THSに真正面から対抗しているかのような宣伝が喧(かまびす)しいもので
あったものの実質はほとんど「なんちゃってHV」で、THSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
 
 (旧インサイト)新発売後の数ヶ月で「ワンオーナー・低走行の中古」が市場に溢れ返った珍現象はご愛嬌
といった所か。(最近もNOTE e-powerで新発売時に同様の珍現象があったようだがw)

 何より悲しかったのは・・
「アイスト」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザがエコモードを嫌った結果、
他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:23:29.17 ID:8n7Me1uA0.net
技術レスのホンダには哀れみを禁じえない。



526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:38:42.23 ID:wfd4T7c4r.net
ポンコツ低性能ヤリスを語ろうものなら、製造中止になるかもしれなくてオモシロイ

狭すぎ><
なんちゃって4WD><
ウェットでコントロールを失う><
まともに止まれない><
ボッタクリで燃費帳消し><

https://youtu.be/1ibddrD5RKg
(;ω;)ブワッ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 18:15:59.02 ID:zOafjq/S0.net
一気にレス番飛んでるな

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 18:23:14.91 ID:3Kr7uCtd0.net
【軽自動車】ホンダ、S660の生産終了を発表 最後の特別仕様車「モデューロXバージョンZ」の価格は315万円★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615600912/
https://news.yahoo.co.jp/articles/fae833dab3c5fd0b2e69037a5b9a9c3e45243992
画像
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210312-00010004-wcartop-000-1-view.jpg
https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2021/03/AO5_4079-680x453.jpg
2021/03/12(金) 17:00:01.70
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615536001/

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 18:47:58.40 ID:zOafjq/S0.net
>>501
せめて無線接続やデータストレージ、Wi-Fiなんかは欲しいよな

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:01:23.74 ID:2uoJsrkk0.net
>>512
というかヤリスに比べてどうこう以前に
単純に歴代で一番売れず目標の半分程度てなんだから
商業的には大失敗ってだけなんだよなあ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:11:36.62 ID:sJA9arYcd.net
>>530
あんなにTVCM打ってたのに悲惨でかわいそう

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:24:46.77 ID:3Kr7uCtd0.net
提灯記事しか書かない自評評論家()は何を思う…?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:41:54.09 ID:wHI5DakQ0.net
さすがに最近でた無理やりなフィットの持ち上げ記事は宣伝込みだよな

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:48:07.65 ID:wfd4T7c4r.net
宣伝するところが無い狭すぎポンコツヤリスとは何だったか

フィット4 e:HEV「HOME」206.8万円
ヤリス HIBRID「G」213万円

主な装備を比較すると
フィット/ヤリス
渋滞追従ACC ○/×
電子制御パーキングブレーキ ○/× 
LEDヘッドライト ○/×
車速連動フロントワイパー ○/×
助手席シートバックポケット ○/×
インパネソフトパッド ○/×
運転席助手席照明付きバニティミラー ○/×
革巻きステアリング ○/×
4輪ディスクブレーキ ○/×
後席アームレスト ○/×
前席セパレート型ヘッドレスト ○/×
滑らか4気筒 ○/×

4駆仕様
全車速4WD ○/×

本家カーオブザイヤー ○/×
J.Dパワー初期品質評価No.1 ○/×
(^_^)/

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:58:55.58 ID:86OGFU2Wd.net
振り返ればソリオ
バカノリ涙目

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 21:04:56.07 ID:hLh7tF2F0.net
ここでたかのりに手厚いご褒美を献上するか

by とあるホモダカーズの人

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 21:08:08.92 ID:TRyOOP6Gd.net
ヒロミ、仕事の移動車を
マイバッハからグランエースに乗り替える
https://youtu.be/r1mNZlJjBWA

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 21:15:28.69 ID:86OGFU2Wd.net
30プリウスPHEVは乗り変えたのかな?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 21:41:23.93 ID:pvPe/HF00.net
>>534
こんなこと書くから、ますます売れなくなって
誰にも相手にされなくなるフィット・・・
うわべでごまかしてもダメなんだよな
あ、アホンダとかいう誰かと同じか
だってアホンダすすら買わないんだから(大爆笑)

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 21:52:19.86 ID:86OGFU2Wd.net
アホンダが価格.comやらツベのコメントやら知恵袋で持ち上げたり擁護しても販売台数下がるんだからな

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 22:01:04.04 ID:wfd4T7c4r.net
確かに減産中のフィットはバックオーダーが増える一方だね
狭すぎヤリスで妥協して、人生に汚点を残すのがイヤなんだろうね

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 22:03:59.10 ID:86OGFU2Wd.net
ライズロッキーのTHS出たらフィットもノートも涙目かもよ
フィットはもう涙目だけど
ノートはこのご時世と半導体不足かなんかで1年位たたんとわからんかもしれんが

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 22:29:45.02 ID:WHjMTvAj0.net
>>541
既に自分がここで汚点残しまくってるだろ。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 22:43:43.58 ID:Me5MuOtc0.net
きた〜

ホンダ フィット販売不振の犯人は“グリル”!? 初夏の年次改良に続き2021年中にも大幅改良か

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 23:17:56.18 ID:ZYaWtkwn0.net
ヤフコメじゃないけど発売前にフィットのほうが売れるとかのたまっていた池沼は己の不明を恥じるべき

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 23:49:12.60 ID:h9mkcsQt0.net
フィット改良どうなるんだろうな

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 23:51:21.17 ID:bhuFaJnd0.net
Twitterで吉田義夫にもデザインがダサすぎると言われるフィット

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 23:57:22.91 ID:86OGFU2Wd.net
元阪神の監督かとオモタ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 00:13:32.70 ID:HoZ5vJ5T0.net
フィットの方が売れると思っていた方だけどここまで全車速ACCや遠隔操作等コネクテッド機能に購入層からの需要がないとは思ってなかったな
フィットとヤリスクロスを買ったが未だに今のヤリス買うのだけは理解できんし、車の寸法据置で最上位グレードが欧州仕様だったらば多分当時はフィットじゃなくヤリス買ってた
少数派なのは認めるがまず見た目より機能や性能ありきで車は選ぶよ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 00:40:04.25 ID:q4z7Mv5R0.net
>>549
発売前はメディアもネット民も性能で勝るフィットがヤリスに負けるわけない
って気持ち悪いくらいに足並み揃えてネガキャンやってたけど、1年経った結果は…

ヤフコメにもある通り、見た目のダメさがかなりのウエイトだと思うがね
オレはあんたが理解できんヤリス買ったけど、今でも正解だったと思うわ
あのフィットで毎日通勤したくないw

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 01:03:16.90 ID:k4Fs/fPvd.net
フィット3でインナーフレームにしたから4でも継承ってのはわかるがあの腰高な4のデザインは格好悪い

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 02:07:34.96 ID:1BPNR9kg0.net
ここまで消費者に受け入れられないデザインも珍しいw

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 07:39:46.91 ID:PJvV6t830.net
狭くともヤリスは若さや快活さが感じられるデザインの一方フィットはひたすらに退屈なデザイン パッソみたいな無味乾燥感

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 07:47:03.75 ID:1BPNR9kg0.net
コンパクトカーで室内を広くして空力を良くしたら丸っこいデザインになってしまうのは必然なんだけど、それが受け入れられないってのも不思議な話ではある
今ある技術を集めたらこういうデザインになったというデザイナー不在感が強いね

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 08:00:38.34 ID:dTChlXp+0.net
乗用車の本場欧州でもヤリスの圧勝じゃないか。
そもそも、フィット(ジャズ)なんてまるで売れてない。

理由は簡単。
技術レス丸出しのHV(i-DCDもe:HEVも)では、日本では騙せても欧州人は騙せない。
かの地のメディアが許さない。妙なCM打ったら訴訟になりかねない。
日本じゃ「科学技術リテラシー皆無のオッサン」でも自動車ジャーナリストとして通用
してしまうような素地(いい意味での大衆文化)があるが、欧米では無理。

つーか、i-DCDは訴訟がコワくて欧米では1台も「売り出せなかった」が、i-MMD(e:HEV)なら
そこまで恐がる必要はなさそうだけど、今度は「売り出しても売れない」んだろうな。

ヤリスの方は、ドイツのEVなど強敵ウィなぎ倒して欧州カーオブザイヤー2021まで取って
爆売れ中だぞ、THSバージョン中心に。

一方、GRヤリスのほうは英国カーオブザイヤー2021まで取っちゃった。
英国は昔ながらのカーキチが多いからね。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 08:06:29.74 ID:A6Fd6jU40.net
ジャズってスイフトにも負けているでしょ?

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 08:07:29.64 ID:dTChlXp+0.net
つーかデザインで言えば
欧州白人種のセンスではジュークやCH-Rみたいなデザインが「美しい」んであって・・

当然「欧米人に好まれそうなヤリス」と
「エベンキ朝鮮猿丸出しのフィット」では勝負にならないね。

なお、ヤリスクロスのデザインはどっちかといえば欧米人向きじゃないと思うが。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 08:16:45.60 ID:UvVoZZlC0.net
アクアから乗り換え検討でフィットとヤリスを比較してヤリスHVを購入した。
ヤフコメと同じくあの外観の車を五年以上乗る気持ちになれなかった。
次はホンダ車に乗りたいと思ってたから当初、外観を妥協して中身で考えようと試乗して比較したけどシャシ、エンジンで何故かホンダが負けてることにガッカリした。
足回りの固さの違いで路面の凹凸はフィットの方が拾わないが逆にコーナーや高速で車が揺れないのはヤリスだったので一長一短があった。
ヤリスに乗り続けて気付いたけど長距離運転は足回りが固いヤリスの方が柔らかいアクアより遥かに楽だったりします。
内装は明らかにフィットの方がコストがかかってる。
標準安全装備はヤリスの方がよく出来てる。
全車速ACCは渋滞では楽かもしれんが渋滞よりSAでACCを切る頻度の方が多いから評論家が差を強調する意味がよく分かりません。

結局外観で決めたけど不思議だがトヨタ乗りがホンダ車に憧れるものがヤリスにあってフィットは従来のトヨタ車みたいな造りになってる。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 08:29:12.90 ID:dTChlXp+0.net
>>556
技術的にもデザイン的にも
スイフトの方がフィット()なんかより上だからでしょう、欧州白人種の目には。

つまり、
欧米人の「美的センス」と「エリート文化社会」の中では
フィット(ジャズ)はほとんど「論外のゴミ屑」くらいにしか評価されないんだと思う。
スイフトの方がはるかに美しくかつ車として上級と言う評価。

ま、でもここは(良く言えば)「大衆文化」の日本だからね。www
せいぜいインチキCMで騙して評論売文屋にカネをばら撒いて、それで売れればオッケーさ。
「これって発明?」の詐欺丸出しCMのe-poor(自称e-power)ですらそこそこ売れたじゃないか。(爆笑)

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 08:48:18.34 ID:tmJW4gMC0.net
ヤリスクロスのデザインはフランスでやってたろ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 09:51:16.84 ID:xn+KO+EO0.net
フィットは しくじったんだよ これからはソリオに負けないように商品力を上げて 
トップ10復帰目指して努力を続けるしかない 

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 09:52:53.08 ID:KljUDuAa0.net
不細工でも平気なら狭すぎヤリス
妥協するのがイヤなら広々快適フィット
全てに劣るヤリスと格上フィットは、スタイルだけでも明暗分かれた状況だからホンダも楽な商売が出来ているんだと思う
トヨタありがとう、というのがホンダの本音だろうね

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 09:54:57.85 ID:KljUDuAa0.net
>>561
安物専門メーカーのフラッグシップ、ソリオには孤軍奮闘して欲しいよね
オモシロイから

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 09:59:07.16 ID:eGc8efttd.net
広々快適ソリオに勝てるわけないじゃん
たかのりの好きなすずちゃんも愛菜ちゃんもそういうこと書くと泣いちゃうぞ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 10:01:51.30 ID:KljUDuAa0.net
チープな狭すぎポンコツヤリスは営業車として頑張れるところが、格上オーナーカーフィットとはまるで違う
それが悲しいと思う情強はフィットだね

https://i.imgur.com/EKeIeaN.jpg
><

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 10:03:19.45 ID:dTChlXp+0.net
>>562
日本でも売れない、本場欧州でもちっと売れない格下のフィット(笑)。
ヤリスは欧州COTY、英国COTYのダブル受賞だよ?

どうしてだろうねー?www

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 10:03:25.97 ID:Uj5e+4dm0.net
>>565
これ全部ヴィッツだろw

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 10:04:05.28 ID:Uj5e+4dm0.net
>>562
0点

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 10:19:50.67 ID:pXn150Kn0.net
>>562
>トヨタありがとう、というのがホンダの本音だろうね
ずっと目標未達なのに、んなわけねーだろが
頭湧いてんのか?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 10:23:04.88 ID:eGc8efttd.net
F1に惜しみなく投資してくれてありがとう(某社の関係者)

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 10:59:04.83 ID:CiRUx80C0.net
レッドブル、ホンダの干渉が無くなる来年は総合優勝間違いないよね、前例もあるしw

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 12:02:35.28 ID:UvVoZZlC0Pi.net
>>506
見れば見るほど酷い忖度記事だな。
ヤリスはノーマルヤリスのみの販売台数でフィットはコンパクトSUVのクロスターも含んだフィットシリーズの販売台数。
描いた記者は誰も気づかないと思ってる読者を馬鹿にしてるんだろうな。

2020年2月の販売実績は、ヤリス・ハッチバックが9950台(ヤリス・シリーズ全体では2万559台)を登録。対してフィットは5782台しか積みあがっていない。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 12:35:21.88 ID:KljUDuAa0Pi.net
>>566
広々快適ニーズを全部取りこぼしてくれてありがとう、とホンダから感謝状貰えそうな快挙だね
狭すぎポンコツヤリスは一層頑張って狭すぎポンコツニーズを獲得できるといいね
(;ω;)ブワッ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 12:45:42.59 ID:pXn150Kn0Pi.net
>>573
狭すぎポンコツニーズ > 広々快適ニーズ なんだよなあw

日本ローカル且つニッチなニーズに注力してあらゆる市場を取りこぼしてくれてありがとう
とトヨタは思っているんじゃね

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 13:11:16.29 ID:KljUDuAa0Pi.net
確かにナンバーワンN-BOXメーカーは、広々快適ニーズが主流の時代に大失敗してくれた狭すぎポンコツヤリスメーカーには感謝するしかないのだろう

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 13:14:11.46 ID:Iy8YpAeSpPi.net
>>565
ヴィッツとヤリスの区別もつかないのか
朝から呑んでんじゃねーよデブ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 13:16:11.48 ID:9tNdZMUvdPi.net
中山近くの行田のクソデブたかのり48歳

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 13:41:25.86 ID:0K9xW5Ua0Pi.net
>>575
ヤリスより売れていないN-BOXがどうかしましたか?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 14:32:34.78 ID:td6DgvXr0Pi.net
広い だ け のカッコ悪すぎフィットは全く欲しい人がいなくて、空き地のオーナー達から喜ばれているね 


高性能スタイリッシュヤリスは消費者から引くて数多だから棲み分けはできてるんじゃないかな

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 14:37:53.97 ID:xKyMRKNcrPi.net
確かに、広さもないポンコツヤリスで妥協出来る消費者はホンダには一人もいないという現実がある

ここまでのまとめ

選ばれないヤリス
CGTV
どれが一番良かった?
中村:フィット
田辺:フィット
松任谷:MAZDA2

評価が高いフィット
driverテスト
総合評価
1位 e:HEVフィット

選ばれるフィット
ヤリス VS フィット
https://youtu.be/eILIAj70YT8
快適性 フィット
走りの楽しさ フィット
どっちを選ぶ? フィット

2020年本家カーオブザイヤー フィット
J.Dパワー初期品質評価No.1 フィット

CG AWARD 2020のノミネート10車の評価
加藤:フィットがよかった、サーキットでもヤリスよりフィットがずっといい感じ
中村:一般道でもフィットがいい、質感もヤリスよりフィット
別宮:2020/9の比較テストでもフィットが頭ひとつ抜けている

フィットの高評価が当たり前の当然で良かったね

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 14:40:41.19 ID:xKyMRKNcrPi.net
>>576
心配しなくても、同じところを探した方が早いよ
良かったね

https://i.imgur.com/gD0ws3J.jpg

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 14:44:40.35 ID:nVmdR7TbMPi.net
Fitなんてもうじきスイフトにすら抜かれる失敗作の話はどうでも良いです

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 14:45:00.89 ID:NqwM+z/5dPi.net
心配しなくてもバカノリよりみんな五感がいいよ
ざまあみろ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 14:46:03.58 ID:NqwM+z/5dPi.net
>>582
BSM無しのポンコツはキツイぜ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 15:40:38.42 ID:lPkdeIYH0Pi.net
だからヤツの言うフィットは芸のシャトルがヤツのア●☆にって

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 15:48:15.28 ID:f/UhLMDH0Pi.net
そもそもフィットなんて大して広くも快適でもないからな
広さを求めるならミニバン、快適を求めるならCセグやSUV
それらを買えない事情があるなら軽でいい
今までなんとなくフィットを買っていた層は自分のニーズに見合う車を見つけて離れていってるよ
今更韓国人デザイナーを悪者にしたところでどうしようもない

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 16:40:29.72 ID:dTChlXp+0Pi.net
>>534
売れないフィットのどこが高評価なんだか
キチガイたかのりの頭の中は理解不能だなw

販売ランキングこそが「究極の評価」だ
日本だけじゃなく欧州でもね

DQNぞろいの評論売文屋が何をホザこうが消費者に相手にされてないってこと
5ちゃんにたむろしてるオマエみたいなキチガイのタワゴトならなおさらwww

良かったねw

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 18:29:56.14 ID:YupP+foArPi.net
>>587
フィットが欲しくても売り切れで買えない悔しさと、在庫があるのに買えない>>587の惨めさはまるで違うようだ
狭すぎポンコツヤリスに手を出してしまって日夜歯ぎしりに精を出す情弱は、次は間違えずにフィットを選べばストレスから開放されるから楽しみだね

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 18:38:24.51 ID:Y4BwqNm90Pi.net
フィットが売り切れとか妄想に浸らないと精神の安定が保てないほど悔しいらしい(笑)

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 18:41:19.16 ID:QEb5QSMa0Pi.net
室内、特に後席の広さ、狭さを気にするのは自分の身体の大きさで
乗る乗れないを測っているからなのかな

助手席では身体がはみ出すし後席の2人分のスペースを占有して
やっと乗れることを自分で認識しているから広さに拘るとか

あとそれだけの身体の大きさだと体重も重いだろうからどんな車種
でも乗り込んだら車体の傾きが大きくて操安性に支障がでそう

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 19:03:01.06 ID:jqWIYeseMPi.net
>>590
捨ててあったバッグに体が入ったから、住もうと思う
まで読んだ。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 19:38:15.80 ID:UvVoZZlC0Pi.net
フィットの販売台数の中の何割かは3ナンバーのクロスターなんだけど何故かホンダ信者にすら忘れられてるな。
ヤリスクロスを集計に加えるのはおかしいとか言うけどフィットクロスターを除いたらソリオどころか現行アクアにまで抜かれてるかもしれないよ。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 19:38:46.35 ID:pXn150Kn0Pi.net
>>588
納車待ちはヤリスと変わらんのに寝言を言っているのか
ちなみにヤリスクロスが一番納期がかかるようだぞ?w

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 20:41:17.04 ID:YupP+foArPi.net
>>592
アクアクロスオーバーはアクアだけど、フィットクロスターはフィットじゃないやい!
まで読んだ。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 20:52:10.32 ID:ERUOE91EdPi.net
たかのりはひとみん見ちゃダメだぞ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 21:30:21.70 ID:0K9xW5Ua0Pi.net
>>588
在庫があるのに買えない孝則は全然悔しくないらしいね
車を買う以前に免許がないし、免許を取れるだけのオツムがないから
車を運転することなんて諦めているものね

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 21:35:13.68 ID:ERUOE91EdPi.net
オツムというか認識力がアレなのさ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 23:15:02.02 ID:3ZTY+x9a0.net
ヤリスが売れてるのは燃費だろ
アクアが売れてたのと同じ理由
このランクの車でかっこいいとかカッコ悪いとかそんな考えないだろ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 23:34:33.00 ID:H8OO0GLV0.net
フィット年次改良で外観テコ入れするらしい
モデルチェンジにしろここ15年くらい行き当たりばったりなんだよな、そろそろ学習しないと

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 23:51:59.11 ID:ERUOE91Ed.net
妻夫木くんがまたお待たせしました〜とか言うナレーションのCM流しそう

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 23:56:31.47 ID:0/gkpxswa.net
>>598
カッコいい事を理由に売るのは難しくてもカッコ悪い事を理由に敬遠されるのは簡単だけどな

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 00:49:03.40 ID:Z0DJK4A/0.net
>>599
フィットにますます引き離される不細工ヤリスが、ますます情弱向けになるのは自由だよ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 01:46:20.61 ID:CeMxe6vxa.net
はいフィットMCモデル敗北フラグが立ちましたー

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 08:00:43.17 ID:zy74frLT0.net
ホンダの外観マイナーチェンジで成功した事あったかな
大抵がますます酷くなって絶滅しとる

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 08:22:29.25 ID:a2p3uUUj0.net
確かに狭すぎシリーズが広くなったためしがないのは気の毒
広々快適フィットオーナーには関係ないから良かったね

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 08:24:12.67 ID:sKaxEU870.net
>>602
世界のヤリスにますます引き離される低性能不細工フィットが、
より一層情弱向けになるのは仕方がないな。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 08:49:00.49 ID:B1a/Av+Rr.net
世界中の広々快適ニーズを全部取りこぼして涙を禁じえないポンコツも、そろそろ潮時なのだろう
(;ω;)ブワッ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 08:49:47.46 ID:B1a/Av+Rr.net
✕潮時
○引き時
(;ω;)ブワッ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 09:44:03.47 ID:ZFX/5ns60.net
>>607
>世界中の広々快適ニーズ
そんなもんどこにあんだよ?
ポンコツなのはお前の知能w

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 09:51:37.82 ID:/SLfV+eL0.net
ベストカーwebの欧州COTY記事でヤリス誉めてるが、書いてる松田秀士って前は貶してたし、日本COTYでは1点も入れなかったくせに

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 10:18:16.41 ID:ptsdAbpta.net
>>610
日本仕様と欧州仕様じゃ車幅から内装から違うし

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 10:18:32.22 ID:dmuD4OrYM.net
テノヒラクルー

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 10:32:31.19 ID:Gf9Vbu8J0.net
>>604
古いが、25年くらい前のシビックシャトルくらい?

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 10:45:11.43 ID:F/BzWgJw0.net
>>607
しょせんは軽自動車メーカーなので他メーカーにはスモールカー以外の
セダンが存在することが頭にない馬鹿ですってとこまで読んだ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 11:01:24.38 ID:6Gkj2Zhgp.net
>>610
ホンダからの入金が終わったんだろね
評論家の小銭稼ぎに騙されてフィット買っちゃった情弱さん 次は失敗しないようにね

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 11:08:52.84 ID:KqGTTtvR0.net
>>611
もうそこしか心の拠り所が無いんだろw

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 12:33:05.01 ID:Mzepfe0TM.net
早くフィットRed Bullエディションを出すんだ
CMはもちろんフェルスタッペン
場所は鈴鹿で

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 12:33:39.52 ID:Cr7kqCK2r.net
ノートもフィットもそうだが薄利多売を求められる大衆車であるコンパクトカーで評論家が一様に絶賛するって絶対に変なんだよ。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 12:36:18.36 ID:KqGTTtvR0.net
>>617
せっかくだからツバサを授けて欲しいなw

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 12:41:26.49 ID:nM13Grccd.net
>>617
Sクラス位の人使わないとダメだろ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 12:55:41.50 ID:1PXVMzqn0.net
>そのなかで、「コンパクトSUVに1番求めるものはなんですか?」という質問では、次のような結果となりました。

 ・デザイン(61.3%)
 ・使い勝手(48.4%)
 ・価格(45.2%)
 ・燃費(32.3%)
 ・悪路路走破性(32.3%)
 ・居住性(22.6%)
 ・安全運転支援(9.7%)
 ・ハイブリッド車/電気自動車などの電動化(9.7%)


ヴェゼルオワタ/(^o^)\

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 14:12:41.92 ID:B1a/Av+Rr.net
>>614
ヤリスの出番なし、まで読んだ。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 14:15:42.74 ID:B1a/Av+Rr.net
>>621
>・デザイン(61.3%)
>・使い勝手(48.4%)
>・価格(45.2%)
>・燃費(32.3%)
>・悪路路走破性(32.3%)
>・居住性(22.6%)
>・安全運転支援(9.7%)
>・ハイブリッド車/電気自動車などの電動化(9.7%)

ボッタクリ狭すぎポンコツヤリスの出番がやっぱり無かった
(;ω;)ブワッ

総レス数 623
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200