2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【o_._o】新型 FIAT 500 Part83.【o_._o】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 20:24:20.02 ID:5Nx9MC5n0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立ての際に3行

メーカー公式
https://www.fiat-auto.co.jp/500/

FIATカルチャーマガジン
http://culture.fiat-auto.co.jp

前スレ
【o_._o】新型 FIAT 500 Part82.【o_._o】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597295324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 20:59:16.09 ID:h772R++g0.net


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 00:34:56.83 ID:vVMrYvYH0.net
今回もワッチョイありだな
変なのにしつこく絡まれたら相手をせずにNGしてこう

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 06:42:40.26 ID:X4/MuAxI0.net
スレ立て乙
ワッチョイがあっても荒れるから無くても良かったけどな

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 10:41:48.86 ID:e+bMEMkT0.net
>>3
自ら種を撒いていくスタイルっすね
ワザとなの?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 12:47:16.80 ID:N0xqlvcea.net
燃費どのくらいですか?
Sなんですが節約運転してやっと20キロ。
ストレスだから踏み込んで18キロ位ならいいほうかな?
ツインエアです。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 12:59:06.72 ID:SiUqHo3UM.net
POP1.2
エアコンオンで17〜18くらい
飛ばしてもあまり変わらないけどエアコンオフの季節は20いったりする

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 17:26:43.62 ID:ZJFAuENN0.net
自分の場合は後期モデル1.2POPデュアロジック、真夏にエアコンオンで1人乗車の高速90km巡航で21km/Lかな。
今の時期は暖気もするし、家と職場の往復だと15km/Lくらいです。
2100〜2300rpm手動変速でそんな感じです。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 18:15:38.27 ID:cET9SKFM0.net
ありがとうございます。
通勤往復40キロなので18キロなら十分かな。
ストレスなしで運転してみます。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 12:34:34.43 ID:nSH0Fxbq0.net
都内なんで11 〜13くらい

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 18:28:11.27 ID:NO6UK5ucd.net
1.2だが、18kmかな
アイドリングストップは常時OFF
オールシーズンタイヤに変えて
少し燃費落ちてこれ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 09:47:58.07 ID:3z22b0S4a.net
通勤片道8km10分ちょいで10km/l

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 11:02:34.00 ID:enaPswfZM.net
3車線の一番右車線を、車間は詰め気味でジグザグ走行している、女性が運転のチンクを見かけた。
女性は空間認識能力に欠けているとか言われるし、車間距離を空けない女性も珍しくはないんだけど、左車線をトコトコ走るのがチンクらしいと個人的には思うんだけど。
それがツインエアであったとしても。
自分もセカンドカー運転している時に、男性が運転するチンクに煽られたことがあるけど、そういう運転スタイルならアウディやBMW、メルセデスでも乗ってろよって思う。
スマートに、マナーよく乗ってこその外車乗りだと思うんだけどね。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 11:42:10.01 ID:zbcJ11Pg0.net
フランス人に煽り運転をやめるように国から言って欲しい

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 11:53:30.68 ID:ItjLX7Zma.net
>>13
煽り運転はもちろんダメだが、外車乗りだとか、そういう選民意識が気持ち悪いな
お前も何か勘違いしとるね
あんまりリアルでそういうセリフを言ったらダメだよw
>>14
えっ?
フランスに住んでた事あるの?
フランスの何てとこに住んでた?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 12:06:39.45 ID:enaPswfZM.net
>>15
匿名だからって知らない人間に対して「おまえ」とか言う貴方もどうかしてますよ?
あっと…なら5ちゃんねるするなって捨て台詞は結構ですから(笑)

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 12:38:11.30 ID:Mn7adR0ia.net
>>16
いやー ゴメンゴメンw
何か文章があまりにも気持ち悪かったからついねw
「外車乗りとして」キリッ( ・`д・´)
っていうのが流石に笑わしてもらいましたwww
どういう生い立ちでお前みたいな思想になるの?
普段からそんな事を考えてるの?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 13:07:01.11 ID:zbcJ11Pg0.net
>>15
住んで無いよ、みんなスリップストリームで燃費を節約してんだよね、多分

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 13:14:12.76 ID:hVn/dsfwa.net
>>18
そうなんですか。
何でフランス人の事を知っているの?
もしかしてあなたの想像の話?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 13:19:48.68 ID:enaPswfZM.net
なんだ、言い返さないと気が済まない粘着馬鹿か…
チンケなチンク乗りなだけはあるよ
ここって「おまえ」みたいなの多いよなぁ?
どうせいい歳こいたおっさんなんだろうけど、草生やしまくって馬鹿じゃね(笑)
いちいち絡んでくるあたり、おまえも俺と目くそ鼻くそと周りは思うだろうよ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 13:39:26.69 ID:DO1Bj29sa.net
>>20
なお、最初の気持ち悪い文章は既に無かった事にする模様w
ちょっと怒っちゃった?
ゴメンねwww
君は素晴らしい外車乗りだから左車線をトコトコ走ってて下さいw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 13:49:48.18 ID:F5QFpjY40.net
>>20
最初から鼻くそのようなポエムを書き込まないで下さいよ(笑)
お前もいい大人なんですから、
同じ外車乗りとしてもう少し相手の事を考えましょうね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 14:30:36.82 ID:zbcJ11Pg0.net
>>19
レンタカーで走った事あります。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 16:09:02.00 ID:5iEK89bOa.net
>>23
そうですか。
何時の話ですか?
何てレンタカー屋さんですか?
仕事ですか?観光ですか?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 16:18:20.65 ID:zbcJ11Pg0.net
>>24
2019に観光で行きました。
バルセロナのセンタウロでクリオを借りました。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 16:23:37.94 ID:rXnxcCoVa.net
>>25
そのサイズの車で当時は何ユーロでしたか?
観光をしていたのはスペインですか?
なぜ、フランス人の話なのでしょうか?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 16:35:54.45 ID:zbcJ11Pg0.net
>>25
疑われてるんですか、俺?笑
何ユーロだろ?3週間くらい借りて保険フルプロで六万くらいかな。
もともとチンク借りるつもりだったんですが、フルプロにしたんでクリオにされちゃいました。
スペイン→フランス→イタリアでひと月くらい行きました。
フランス人の運転が全員煽りだったんで怖かったのでw

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 16:43:21.28 ID:ZSal7QpRd.net
安い「外車」スレの住民は民度が低い

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 16:46:25.82 ID:iaGG+Mf5a.net
でましたヒエラルキーマウント
おっさんよくやりますw

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 17:28:33.38 ID:0agQBySZa.net
>>27
貴重なお話ありがとうございました。
3ヵ国もレンタカーで走る行動力は素晴らしいと思います。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 17:31:40.35 ID:6QSBNBgC0.net
オヤジには似合わない車

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 17:34:05.62 ID:zbcJ11Pg0.net
>>30
なんか、ありがとうございます
褒められて嬉しい!

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 18:26:16.87 ID:G0TIRf6e0.net
FBの500グループ
こんなの1パーセント未満の投稿だと分かっていても気持ち悪い 寒気がする

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:16:13.01 ID:nZ5Ip6MK0.net
>>31
むしろ若い娘か親父にしか似合わないだろ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:49:21.83 ID:6QSBNBgC0.net
おしゃれとは縁遠そうな親父か、BBAが乗ってるパターンが多いわな。
脂ぎってそうなオッサンが、何が嬉しくて軽四みたいな外車に乗ってるんだろって思うわ。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 22:35:39.86 ID:4lFVFORja.net
ここにいる時点で同じ穴の狢では

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 23:22:24.33 ID:/nGrNGL7a.net
軽四の代わりに買ってるような人もいるだろ
足車としては軽四に乗った方が便利だろうが、それじゃ貧乏臭さいのでこれにしたというパターンな
そういう人はちゃんとした車を他に持っているもんだし、最初から洒落で乗ってるわけだから、この車に乗るならこうでなくちゃいけないなんて必死なことは考えていないよ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 00:14:19.74 ID:Ityu/0tx0.net
>>35
あなたも他の人に、不細工な顔をして全然似合わない車に乗ってるなって笑われてますよ(笑)

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 02:13:49.30 ID:NPo4VXTbd.net
旧パンダから乗り換えた俺はどうしたら良いのだ?
似合うかどうかなんてわからない。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 06:46:37.46 ID:Zho3YJ1MM.net
まぁ黄色人種や米国人が乗っても、様にならない車だと思いますよ。
この車もよく見かけるようになりましたけど、ハマってる感のある人が乗ってる場面に遭遇しますか?私は無いですね。
抜け感のある着こなしと言いますけど、そういう意味での乗りこなしの出来ている人っていないですよね。
ま、日本人の最も苦手とするところなのでしょうね(失笑)

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 07:13:41.87 ID:hhX9vw3Ba.net
>>40
生きるの辛くない?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 07:23:27.05 ID:nPsGdR7EH.net
本人が好きで乗ってるだけだからねぇ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 07:43:41.37 ID:NPo4VXTbd.net
カローラが似合ってるって言われたら微妙だな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 07:53:38.12 ID:Ityu/0tx0.net
>>40
まぁあなた程似合っていない人は世界中探してもいないと思いますよ(笑)
みんな指をさしてバカにしてるんじゃないですかねぇ
気付きませんか?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 08:40:57.04 ID:E169Yipfd.net
595スレのキチガイがいよいよ住み着き始めたな
みんなIDをNG登録して相手するなよ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 09:35:08.27 ID:03RcIJqSa.net
相当に自意識過剰なんだろうね
外車ということに捕らわれすぎていて、本国ではどういう立ち位置の車なのかがわかっていないのだろう

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 12:13:56.18 ID:VCXywXvtp.net
595なんていうプラスティッキー感丸出しのクルマを直視出来ますか?
それとも劣等感から思わず目を逸らしますか?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 12:49:20.25 ID:wkF3Y851a.net
>>47
正直なところいいなっては思うけど、欲しいとは思わんな
お前はどうなん?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 15:10:56.65 ID:Un6Zw6oXM.net
>>46
本国では便所スリッパ扱いの車を、あなたはありがたがって乗ってるわけですよね?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 15:12:59.76 ID:Un6Zw6oXM.net
>>48
400万とか払う車では無いと思っていますよ。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 15:14:25.05 ID:hva6mySS0.net
アバルト500てハッキネン?シューマッハ?のどっちだか忘れたけど愛車なんだね。
トップギアのゲストで言ってた。
昔だけど。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 15:46:54.54 ID:huTza8rta.net
>>50
そうですか。
で?オチは?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 16:03:29.46 ID:Un6Zw6oXM.net
>>52
昨日のレンタカーさんへのレスのように、私に対して下手に出ればオチを考えてあげてもいいですよ。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 18:34:59.00 ID:IGAFbuGQ0.net
>>51
2人とも乗ってた記憶があり

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 19:16:26.84 ID:lGACKhmIa.net
>>53
いえ。
けっこうです。
お帰り下さい。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 19:22:11.76 ID:xL0g3vYw0.net
妬み嫉み合戦は、ここでやらんでもええんとちゃうの?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 21:01:03.38 ID:Ityu/0tx0.net
「黄色人種とか米国人は似合わない」と書き込んだやつは何様だと思うよ。
黄色人種も色んな体格や顔の人もいるし、アメリカ人なんか色んな人種の人が住んでるから。
なんか思考が歪んでるね。
現実での経験が少ないから、ネットで得た情報を自分の妄想でしか語れないんだろうな。
レンタカー借りてフランスを走ったらちょっとは世界が変わるかもね。
まぁそんな勇気や行動力はないでしょうけど(笑)

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 23:30:59.51 ID:aR7FC2mxa.net
本国で 500 って庶民の車?
パンダじゃないの?
500 って本国ではあんまり売れてなさそなイメージ。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/09(火) 23:58:31.70 ID:Ityu/0tx0.net
>>58
本国で生活したり、現地の人とコミュニケーションを取った事もない人達が想像であれこれ言ってるんだから、実際はわからないね。
ネットの誰かが「本国では便所スリッパ扱いの車」なんて発言してたから、やはりそうなんじゃないですか?
まぁイタリアなんて行った事もないでしょうけど(笑)

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 00:46:19.51 ID:60mQXwqEd.net
まあイタリアじゃ車をぶつけて路上駐車するなんてのは当たり前らしいし、バンパーはぶつける為のものという認識だからな
あちらでは下駄車扱いといえばそんなものなのだろう

http://art28.photozou.jp/pub/726/1053726/photo/56416322_624.v1593457209.jpg

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 01:28:10.08 ID:Joia+eNu0.net
ほんの3週間ほどウロウロしたからっといって、一端のヨーロッパ通気取りなのが実に恥ずかしいですね。
しかもフランスでは現地人に煽りまくられて涙目になっていたような方が(失笑)。
もう少しご自身を俯瞰なさったら如何でしょう。
ま、せいぜいフランスやイタリアのこと、チンケチェントのこともエンスーぶって語って下さって結構なんですよ?(笑)

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 06:46:48.54 ID:rDttRTRWd.net
>>60
酷い国だな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 06:58:57.72 ID:Jx0B0eoz0.net
>>61
みっともないw

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 07:11:14.10 ID:HdqQtd5ka.net
>>61
フランスの話をした本人だけど、あなた失礼だよ?
あなたを嫉妬させる為にレスしたわけじゃ無いし、現実にフランス国民は全員煽るのが通常なの。
現地に行けば俯瞰せずとも、最初にその洗礼を受けるから。
フランスの話をしたのは、>>13でまマナーの話が出たから、それに乗っただけだよ。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 07:33:16.72 ID:a2XseYNt0.net
>>60
らしい?だろう?実際にイタリアで経験したんですか?
わざわざ画像まで貼り付けて(笑)
行った事ないけど、ネットではこんな情報があるから間違いないってか(笑)
>>61
ではあなたのヨーロッパでの経験を語って下さい?
まぁどうせないでしょうけど(笑)

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 07:37:35.67 ID:a2XseYNt0.net
>>61
あぁそうだ。
お前、実際にフランス行って、車借りて走ってこい。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 07:50:05.87 ID:Jx0B0eoz0.net
61はモテモテ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 09:01:19.06 ID:xbJ4Uklzd.net
プライド「だけ」が高い奴が二匹(笑)

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 09:10:44.91 ID:Jx0B0eoz0.net
>>68
おまえが講釈垂れた外車乗りのマナーとやらはどこ行った?
なっ!そんなもんだろ?w

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 10:38:01.69 ID:FCC4tQayd.net
??

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 10:38:58.37 ID:FCC4tQayd.net
誰と間違えているんだ?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 11:46:52.68 ID:WslbR6AYM.net
片腹痛いとは、まさにこの事(笑)

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 12:16:09.04 ID:Jx0B0eoz0.net
>>72
お前が初めに間違えてんだよw
こいつ気がつかねーでやんの

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 12:19:24.68 ID:WslbR6AYM.net
スルー検定失格ですね(笑)




出直してこいよ、ゴミ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 12:21:32.13 ID:Jx0B0eoz0.net
>>74
馬鹿は間違えも認めらんねーか? 
認めらんねーから馬鹿なのか?
馬鹿だから馬鹿なのか?
どうして馬鹿なんだ?実際

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 12:57:45.90 ID:Ovipt9gwd.net
人間違いを指摘されて逆ギレとは情けない

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 13:30:48.66 ID:XoOhYwYma.net
>>75
そう熱くなんなよw
お前は怒りすぎwww
ネットに毒されすぎw
>>60
>>61
イタリア本国での思い出を思う存分語って下さい!
お待ちしておりますw

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 14:08:18.96 ID:WslbR6AYM.net
情けないのは下駄か草履かわかりませんが、そんな扱いの車をわざわざ買って乗ってるのに、国産の軽は貧乏臭いとかっていう発想でしょうね(笑)
興味のない人間からすれば、それこそ目くそ鼻くその違いでしかないですよ。
4〜5万kmも走ったらタイミングベルト交換とか、国産以下のクオリティじゃないですかね。


まぁしかし…よく釣れる釣り堀ですよ、ここはwww

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 15:12:17.53 ID:XmyADkHD0.net
>>60
いやらしい画像に見えてしまう俺が罵倒されるべき

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 16:10:49.98 ID:XoOhYwYma.net
>>78
それはおたくもですやんw

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 16:17:58.38 ID:gGh+Kk0id.net
タイミングチェーンだから交換ないけどオイル漏れあるな。そんなもんだ。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 16:24:12.47 ID:GLqoaXRk0.net
なんでここのスレこんなに沸点低いの?
韓国人多め?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 16:42:25.52 ID:m2lc/1igD.net
アバルトスレにいたキ印が住み着き出したから

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 16:48:24.63 ID:TdnV8zj0a.net
>>83
今徘徊中だからな
ここで引き取ってください

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 20:45:34.87 ID:a2XseYNt0.net
>>82
ん?沸点が低いのと、韓国人と何の関係があるんですか?
もしかしてネット右翼ってやつですか(笑)
まぁ韓国はおろか地元すらも出た事がない人でしょうけどね(笑)

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 20:50:46.93 ID:a2XseYNt0.net
>>78
なお黄色人種と米国人が似合わないとの話題は無くなったもよう(笑)
失言だったねぇ(笑)
イタリア本国の話題はどうなったの?
行った事もないのに何で知ってるのかなぁ(笑)

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 21:47:46.17 ID:aYTg17jq0.net
燃費の比較でちょっとでもまともに車の話ができたと思ったらすぐにこの有様かよ…

>>82
人種差別主義者が輸入車のスレに何しにきたんだ?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/10(水) 21:54:46.01 ID:BYNKVFlca.net
煽り運転するならチンクじゃなくてBMWやメルセデスでやれとかwww
どんだけ民度の低いバカなんだよ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 00:11:44.27 ID:Gw2U5QW+a.net
>>87
人種差別主義者じゃなくて、ネットに感化されただけのお馬鹿ちゃんなのw
自分が無いからすぐに権威にしがみついて虚勢をはるんだよなwww

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 10:42:50.00 ID:c4sO2FD9d.net
お金ほしいな

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 13:03:30.89 ID:iKUkd4a70.net
まったくだ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 18:16:20.27 ID:HK/7vg2U0.net
ローンで中古のAQUA乗ってる人生は嫌だ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 18:35:05.22 ID:vD1+TU2b0.net
井戸端会議でご近所さんの悪口言ってるBBAと同レベルな人ばかりですね。
小さい車に乗ってると、人としての器も小さくなるのでしょうね。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 20:47:24.36 ID:ROOdcJBS0.net
>>93
まぁその井戸端会議すら入れない孤独な方もいらっしゃいますが(笑)

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 21:17:13.58 ID:vD1+TU2b0.net
フィアットに乗るなら、ムルティプラの前期モデルくらい乗らなきゃね。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 21:53:43.54 ID:Ow2MYJ3oa.net
>>95
条件反射www

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 22:56:13.34 ID:tpCiOyv9d.net
妬み嫉みは、よそでやれ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 05:33:32.48 ID:ymdfSi9vd.net
久々に来たら変な出羽守が沸いててワロタw

イタリア系ね適当さを小馬鹿にしながら玩具として楽しむ

が500の最適解

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 07:38:28.17 ID:Br+KVbpPM.net
そういう時にはね、条件反射ではなく脊髄反射と言うのですよ。
わかりましたか?お馬鹿さん(笑)
ま、刺激反応でも構わないとは思いますがね。
ちなみに井戸端会議に加わりたい気持ちは全く無いので、スルーして下さって結構ですよ。
大人げ無いからスルー出来ないのでしょうけど…(失笑)

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 08:08:02.26 ID:IzRcEdvra.net
>>99
ちょっと怒った?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 08:17:51.68 ID:gbFiX2I/a.net
>>98
自称取締役さん
お久しぶりです
病気でもしてた?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 09:31:48.46 ID:IbzSjQofd.net
(笑)はアバルトスレを荒らした奴

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 09:52:44.03 ID:Y/BTPZaw0.net
アバルトスレもたまに見てるけど、最近は健全だね

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 09:55:01.79 ID:5pOE1A5ad.net
まあ、脊髄反射ではないけどな

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 11:12:02.55 ID:Br+KVbpPM.net
自分に都合の良い解釈して、心の安寧を保ちたいのかもしれませんが、見当違いも甚だしいですね(笑)

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 13:13:09.46 ID:5G8p6t+Ca.net
>>105
実際のところちょっと怒った?
しっかりと反応してはるやんw
暇人同士仲良くやりましょか
今何してるん?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 20:27:46.92 ID:EhYmBW0T0.net
>>101
いやしてない

ちょこっと忙しかった

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 21:02:05.63 ID:NUeiYu2Ga.net
>>107
元気そうで何よりです。
この御時世ですから、お互いに身体には気をつけましょう。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 09:41:35.97 ID:jPJR82qK0.net
>>85
韓国人って言われて図星だったの?w

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/13(土) 10:46:12.17 ID:E6L2fiDYa.net
>>109
言い負かされたからってあんまり噛みつくなよ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 09:27:52.93 ID:bNiOwcTi0.net
つい最近、2009年製の1.4Lのやつを買いました。
標準タイヤは15inchのようですが、スタットレス用に14inchのホイールを用意して今はその14inchのを付けてます。
12年落ちなので結構心配してましたが調子良く走ってくれてます。
ところで、標準より扁平率が高いタイヤにしてるのにサスペンションが硬いなー、跳ねるなーと感じるのですが元々こんなもんでしょうか。それともダンパーがヘタってるとかでしょうか。
走行距離は45000kmほどです(メーター戻してなければ)

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 10:42:50.24 ID:cnIabryf0.net
スタットレス
スタットレス

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 10:45:24.57 ID:jFJBU4kNM.net
乗ってる車が車なだけに、ここにはハイソサエティな方はいらっしゃらないのでしょう(笑)

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:10:34.80 ID:JU9Jj9vg0.net
>>111
距離よりも年数だね。
ダンパーは新車から無交換なら交換時期かもしれん。
あとは空気圧なんかも見た方がいい。
14インチの方が低い設定。
前期型はけっこう固めの設定で跳ねるから後期型から改良された。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:15:56.63 ID:JU9Jj9vg0.net
>>111
とりあえず、冷間時に14インチなら前2.2 後2.0で合わせてみては?
けっこうパンパンに空気入ってたりしてね。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 22:34:46.79 ID:3r1GrBoo0.net
1.4は小回り効かないのに何故買った?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 23:04:07.26 ID:Bz2qgdVx0.net
本人の勝手だろ、阿呆かおまえは

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 07:40:36.45 ID:AXkUeD220.net
何で売ってると思ってるんだろ

119 :111 :2021/02/16(火) 09:33:43.24 ID:GJZmFcnz0.net
皆さん、色々ありがとう。

スタッ「ド」レスなんですね。ご指摘ありがとうございます。

空気圧は前21、後20にしてます。
ダンパーは1年後の定期点検の時に相談してみようかと思います。
最小回転半径が大きいのは、今のところ全然気になりません。
それより最低地上高が低いので、ちょっとしたワダチでもお腹を擦るのが雪国では弱点と感じました(軽自動車のミラとかラパンより20mm低いようです)
色々ありますが、楽しく乗れて気に入ってます。
デザインで選んだので、それ以外のところはアバタもエクボって感じです。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 09:46:46.47 ID:aHCwTBWYd.net
確かに雪国には向かないわな

車高が低い上に前輪の辺りに泥除けのガードが付いているしな

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 11:48:13.58 ID:xzMeuR+ld.net
自分の価値観を押し売りしだしたら老害やで

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 13:29:05.09 ID:Z2kuay+s0.net
そういうのも価値観

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 13:32:40.84 ID:PKv3kb2Qa.net
>>119
1.4ってけっこういい音するよね
アバルト程やり過ぎ感もないし、俺は好きだな

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 18:45:23.45 ID:BjHKd4pE0.net
うちの1.2ラウンジも13年目か
故障は液晶が壊れて交換したくらいで調子いいです。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 18:55:32.15 ID:GWTkQWHxD.net
ツインエアオーナーってこのスレで何割くらい居るんだろ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 20:16:42.50 ID:nqq9KA0pd.net
https://www.instagram.com/p/CLWVWkfBAXq/?utm_source=ig_web_copy_link

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 20:18:41.39 ID:hw8mzB1C0.net
>>125
twin airにあらずんばチンクにあらず

更にMTのみが至高の玩具になり得る

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 20:54:42.75 ID:0HFwxnvL0.net
好みの色でるの待って買ってたら
だいたいPOP1.2とかならん?
なんで限定車ってPOP1.2がメインなんかな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 22:04:01.67 ID:pTCPALS10.net
>>127
トルク感がオートバイみたいだよね
前に乗ってたSRに雰囲気が似てるから気に入ってる

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 23:31:16.80 ID:zVbxe5ZX0.net
>127
完全同意。通勤に使ってるが、毎日乗るのが楽しい。
現在の中古車価格を見るばわかる
2気筒MTだけが値打ちある
ちなエヴォーラも持ってる

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 07:51:13.67 ID:gYEyds1zH.net
ツインエアはコイルと水タンクの問題がな

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 08:44:30.43 ID:5VYRgUyV0.net
自分も通勤ツインエアMT。
楽しいわ。
エヴォーラってあんた何者よ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 08:56:40.69 ID:lSjJq/eq0.net
>>123
1.2とかツインエアーとの比較は出来ないけど1.4の音はいいよね。
特にエンジン始動時の音は、小さい車体から結構迫力の音が出るので「おっ」ってなる。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 09:11:05.87 ID:MYSxtNCjd.net
>>131
コイルってサス?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 11:54:20.86 ID:CMRH/LE5M.net
味わいだとかの抽象的な部分に逃げる、半端者が選ぶ中途半端なのがツインエアですよね?

すれ違う時に聞こえる、あの安っぽいエンジン音には笑ってしまいます。
それにせめてパラレルツインとかを例えにされる方がよいかと思いますが。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 11:59:22.49 ID:gYEyds1zH.net
>>134
イグニッションコイル

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 12:01:03.92 ID:CMRH/LE5M.net
エスティマとかに搭載されてるエンジンを、無駄に高く買って何か楽しいのでしょうかね(笑)
他車種のスレッドにも、〜は孤高の存在とか書いてらっしゃる方がいますが、興味の無い者からすれば単なる自己満足なだけで、実にどうでもいい存在であったりしますよね。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 12:24:53.27 ID:o09gv+4/a.net
>>137
いわゆるキョロ充さんですね

自己満足の中に他者に認められる事って条件がある人って気もするが
皮肉な存在だなぁ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 14:38:16.16 ID:G+X0jAIkd.net
ツインエアの安っぽい音に笑ったんならオーナは喜んでるんとちゃうん

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 14:57:40.14 ID:MYSxtNCjd.net
ツインエアのマフラー交換したやつの音を聞いたけど
実にクラシカルで味わい深かった
いわゆるアメ車ohv大排気量車の正反対で小排気量でも頑張ってるって感じ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 17:07:25.23 ID:6cO4gHiO0.net
小回りは気にしちゃうな
ツインエアの4.7ですらもうちょっと何とかならないかって思うくらい
トゥインゴは4.3と頑張ってるよね

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 19:44:09.96 ID:/XvgMXvG0.net
逆に1.2の音を実際に聴いた事がない。
ユーチューバーのウナ丼が試乗してたやつはけっこういい音してたけど。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 19:58:52.85 ID:ZNKtCDvTr.net
俺の1.2MT最高だぞ!オークションで20マンで落ちちゃって購入。ぶん回して街乗り足車最高だからルノースポールの出番少なくなった。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 20:18:15.22 ID:G+X0jAIkd.net
小回りをRRと比べたらあかん

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 21:11:13.49 ID:/XvgMXvG0.net
結局のところ、気に入ったらどれを買っても正解ってオチですね。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 22:21:44.54 ID:EscUNOnj0.net
うちのは2008年の1.2だけどけっこういい音だよ
非力なんで回して乗るとそれなりに楽しい

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 22:33:21.66 ID:0zaxLbSa0.net
うちはツインエア
バタバタ音が最高

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 23:00:34.90 ID:y04Ex8M2M.net
500Cのマニュアル
明るめの色で出ないかしら

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 23:43:04.84 ID:5v2U0Wvz0.net
サイドと後ろにおすすめのサンシェードないですか?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 23:43:06.58 ID:XwmDiT59a.net
TA と 1.2、製造は終わってるのかな?
本国サイトは 1.0 ハイブリッドだけ。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 07:32:43.54 ID:XTenlPli0.net
1.4は最小回転半径5.6だぞ。小型車買った意味が半減する数値。普通は買わんな。まぁ、実際壊滅的に売れなかったんだけど、中古なら激安なのかもなw

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 07:40:01.64 ID:XTenlPli0.net
ちなみ昔のクラウン、シーマ、デリカ、ハリアーと同じなw

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 10:40:58.79 ID:oj4+gdUF0.net
>>150
部品供給が気になりますね

1.0ハイブリッド6速MTがあるけど、この車6速要る?
5速だと1〜2間の異常な開きがあるから、
その中間にもう一速設けるなら分かるけど

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 15:32:05.82 ID:qE8RMw9kM.net
やはりこちらには、孤独死確定な「こどおじ」さんが多いのですか?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 16:04:54.34 ID:8gUgVrZIp.net
子供部屋おじさんは実家住みで親がいるから狭い子供部屋に閉じこもっているんですよ孤独死は縁遠い
つまり何が言いたいかと言うと




>>154
あんたバカァ!?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 17:17:42.13 ID:ttFxNvKVa.net
>>152
市街地とか駐車は少し気を使うレベルやね
それだったらアバルト買っちゃうかも
>>154
エヴァンゲリオンまだ先やな

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 17:54:38.99 ID:w78yAQgb0.net
>>155
親の方が先に死ぬんですけど?
そこから引きこもりが自立出来るんですか?(笑)

つまり何が言いたいかというと





>>155
あんたヴァカァ!?


さすが国産の軽程度な大きさな車を所有し、ミニマムな視点でしか物事を考えられない人なわけですね。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 18:02:56.68 ID:w78yAQgb0.net
国産の軽自動車程度に大きさしかないのに、最小回転半径が大きいからって何に気を使うんだ?

もしかして運転が下手くそなんですかね(笑)


今日マフラーやホイールを交換してある、プジョー106が頑張って走ってましたけど、何故か必死な感じがして笑っちゃいましたよ。
まぁ小型車に乗ってる男性っていうのはダサいですよ。
こちらの書き込みを見ても感じる事ですが、人としての器の小ささが表れてますよね。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 18:13:01.28 ID:kzZDb8sb0.net
はぁ、俺のチンクが世界一カワイイわ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 20:33:44.40 ID:rTJ6BryZ0.net
世界一かわいいチンコ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 22:02:40.38 ID:Ed+EQV5+0.net
>>159
いい色買ったね!

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 00:16:30.51 ID:rAh2PVJk0.net
最低地上高について再度ちょっと調べてみました。
Fiat500の普通のやつはおそらく135mm。
前に書いたけどSUVっぽくない普通の軽自動車でも155mmだったりするけど、130mm以下の普通車も珍しい訳ではないようです。
もしかしたら自分が最近乗った車の中では一番低いので気になるだけかもしれません。
よく道路に他の車の前輪のタイヤハウスで育った氷の塊が落ちている。今日もいつも通り上を通り越したらガゴって盛大にヒットした。こうして最低地上高の低い車が、皆のためにワダチの中央部の山だったり氷の塊だったりを削っている現実を知りました。120mmの車とかよく乗ってるなと思う。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 15:53:04.18 ID:uuOsQQEB0.net
車道からコンビニ等の乗り入れでズサーッって結構な摺り音が車内に響いた時はショックだが、のちに摺り箇所はバンパー奥の整流板?だったことに安堵するフィアットアルアル

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 19:16:40.07 ID:/25sxHxjp.net
ホイールベースもオーバーハングも短い車で擦るって、車に対する愛情が希薄なのか、運転が下手かのどちらかですね。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 21:25:21.24 ID:vuuA1vkja.net
>>163
見た目そんなんじゃないけど、思っている以上に低いよね
フロントから駐車する時はけっこう気をつけてる
>>164
踏切をジグザグに走らないと渡れないのはオタクさんの車ですか?
流石に下品ですよ(笑)

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 21:34:04.58 ID:B40ySLVca.net
>>164
なんかお前って叩かれてから書き込みがおかしくなったな
前は普通だったのにな

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 08:07:57.03 ID:+R1h+9bP0.net
ソフトバンクのCMで一瞬だけど前期型の車内が映ってるね

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 07:38:44.31 ID:/D0lmeTeH.net
見た、オオッて思った

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 05:02:24.98 ID:wW1gnD7S0.net
>>158
運転のうまさ、下手さ以前の問題だろ馬鹿

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 12:31:50.78 ID:KTdbL707M.net
500S ツインエア つい最近の1年点検でミッションケースからオイル漏れ発覚
4年75000kmだけどはやいな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 15:43:24.57 ID:mf10AH16M.net
精度の低い工業製品を買って、無駄に高い修理代を払うのが趣味な方には良い車ですね。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 18:09:03.92 ID:orU4xXWq0.net
車は半分見た目

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 18:13:35.32 ID:Gyb7gM8ND.net
>>171
お前のワッチョイがワトキンソンに見えた

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 18:16:38.77 ID:x5FJ/3B8M.net
>>171
わざわざありがとうございます。気になって仕方ないのですね?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 23:01:22.77 ID:u99FpV+Za.net
>>174

>>171は色々と叩かれて頭がおかしくなったんだよな
前は全然普通の人だったのにね

まあ、精度の事なんか何もわからないでしょうけど(笑)

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 00:47:04.08 ID:PQ+tlAWgd.net
ラテン車もまともになってきた感じ笑

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 06:54:12.11 ID:fMYGSDq8M.net
外車素人が飛びつく車の代表格
イタ車を選択した自分に陶酔しているお馬鹿さん

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 06:56:08.56 ID:lXtX+/Qga.net
>>177
エンスー気取りのお馬鹿さん(笑)

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 07:36:34.89 ID:ZIm5Z+430.net
>>177
外車玄人さんw
入門車で良いじゃない

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 08:13:14.22 ID:ySYRujyza.net
>>179
おいおいw
あんまり煽っちゃうとまた病んじゃうよ(笑)

リアルでひとりぼっちなんだろうな(笑)

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 09:15:36.76 ID:fMYGSDq8M.net
ド底辺エンジンにしては、なかなかレスポンシブですね。
ま、さしずめ馬鹿魚はよく釣れるを如実に示した好事例ってとこでしょうか(笑)

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 10:49:33.11 ID:Dh06OTRPD.net
相手すんなよID使い分けてる真性だから
何の為のワッチョイスレなんだと

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 12:46:16.54 ID:MwL8ZsQba.net
>>181
おっ!
なんか反応したぞ(笑)

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 15:01:26.24 ID:fMYGSDq8M.net
士農工商穢多非人
アバルト乗りが穢多なら、チンク乗りは非人
民度的にはそんなもんですよね(笑)

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 15:14:51.79 ID:J9lyHoRl0.net
>>184
なんでその非人スレにわざわざ来てるの?
バカなの?アホなの?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 18:39:18.10 ID:G4i/nYnh0.net
それは、気になるから

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 19:13:23.17 ID:XbJNFvIfa.net
>>185
ひとりぼっちで寂しい人なんですよ(笑)
現実世界に不満だらけだから、今日もネットで憂さ晴らし(笑)
それを証拠にしっかりと反応してるでしょ(笑)

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 18:52:10.64 ID:SAyzDopcM.net
今コペン乗りなんですけど家族増えるのと車庫が狭いので500に乗り換え検討してます

オープン趣味も兼ねたいのでガラスルーフと500Cどちらにしようか迷ってるのですが、開放感って結構違うものでしょうか
運転席からの開口部は両者変わらなそうなのと、ガラスの方が雨でも開けられるから逆にいいのかなとも思ったり
どちらも実車が近くになくて確認できなくて

普通屋根の500Twinはあったので確認して気に入りました

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 19:24:55.98 ID:CjH6wrus0.net
>>188
お子さんが生まれるなら、悪いことは言わねぇ
ミニバンか、軽ハイトワゴンにしな
後席スライドドアは便利だし、後席に子供と奥さんが座れるといろいろ有難がられる

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 19:28:26.91 ID:SAyzDopcM.net
>>189
でかいファミリーカーは一台持ってます
セカンドカーでも3人は乗せたいなという事になりまして

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 19:32:44.87 ID:iuJjIVt/0.net
>>190
それなら500Cの方でいいんじゃないかと
解放感は段違いだと思うよ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 19:33:59.42 ID:UVTkywS0M.net
Cは開放的だけど幌部の手入れがいるので洗車が面倒
破れたり壊れたりすると修理費が高価
とはいえ雨漏りしないし、動作部は頑丈だし幌もびっくりするほど丈夫な素材で普通に乗れる
大雨でも雪の日でも快適に乗ってます

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 19:48:07.65 ID:gMlhLSNL0.net
車庫が狭いという理由もあるのに、全長・全幅・全高・ホイールベース・トレッド…その全てにおいて、チンクの方が大きいにも関わらず乗り換えを検討ですか、実に面白いですね(笑)
趣味の車と割り切って、この車に多少の実用性すら求めない方が賢明だとは思いますが、まぁお好きに。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 20:42:06.08 ID:S/ysJYRA0.net
ガラスルーフた幌はどちらがいいか聞いてるんだよ
てめえらの余計な主張はいらねえんだよカス

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 20:52:23.27 ID:nxo0lFsa0.net
それな笑

C勧めるで

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 20:53:28.09 ID:iuJjIVt/0.net
>>194
親切心でコメントしてんだから怒るなよ
やっぱり幌じゃないすかね
ガラスルーフのやつを試乗した事もあるけど、装備以外はいいと思わなかったな

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 20:59:18.96 ID:V0C2xtvBD.net
>>194は別人だろ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 21:09:00.78 ID:gMlhLSNL0.net
国産・輸入車問わずですが、小型車に乗っている人は度量が小さい方が多い気がしますね。
匿名だからと乱暴な物言いをする人は、まさにその典型と言えるでしょうね。
運転に関しても、推して知るべしなのでしょう。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 22:00:59.72 ID:diqns4Yx0.net
今売ってる正規輸入はガラス開かない

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 22:37:07.47 ID:QTkapalmM.net
開放感段違いかー
幌は前にゴルフ乗ってたので感覚は分かります
C探してみます

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 23:03:39.95 ID:91LT7AWF0.net
もちろんMTの500C限定な

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 23:18:50.84 ID:YYaVpPw/d.net
>>198
これは逆が多いな

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 23:38:30.02 ID:a9jrwrt20.net
この車乗ってて思うのはコンパクトだけど
ドアが内側に厚いのと45度と80度ぐらいでしか固定されずに閉まりたがるので
駐車場に横の余裕が結構必要なのが面倒

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 00:40:49.75 ID:1/JdvofZ0.net
>>202
割りと同感
前は大きい車乗ってたから、割り込みとか煽り運転とか皆無だったけど、笑うくらい逆パターンになるのなw

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 00:53:22.52 ID:CYBa2c/30.net
あ〜コペンか。コンペに見えてアバルトから乗り換えに
車庫の広さがっていうのが意味わからんかったよ。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 02:29:56.26 ID:vO1jLCh80.net
私はチンクに乗っていて煽られた事、ほぼ無いですけどね。
プライバシーガラスではないのと、リアにもドラレコを付けていたせいもあろうかと思いますが。
もちろん周囲の状況に気を配り、後続車にストレスを与えない運転を心がけていたのも、煽り運転に遭わない要因のひとつではあるでしょう。
セカンドカーはプライバシーガラスなのと国産なせいか、車間を意味もなく詰めてこられる事がありますけど。

こういう場にも言える事なんでしょうけど、人間己の姿形が相手にわかる時とそうでない時、相反する行動に出るんだなって思いますね。
どちらも運転しているのは同じ人間、お互いにですが…滑稽ですよ(笑)

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 02:41:07.90 ID:1/JdvofZ0.net
>>206
「運転しているのは同じ人間」これは同感するな
都内から地方都市に転勤になって、電車から車が移動手段になってから痛感した
こうも容易く赤の他人に喧嘩を売れるんだなって
あと、プライバシーガラスの話も同意

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 02:52:53.56 ID:vO1jLCh80.net
国産軽自動車に乗っている人間は、運転の荒い人が多いですね。
高級?(笑)ミニバンで威圧的な運転をする人がいないわけではないし、トヨタのハイブリッド車については言うまでもないですが、個人的には国産軽で煽り運転する人が多い印象ですね。
何かあれば命を落としやすい車種であるわけで、安く購入した足代わりの車が少々どうなろうが気にも留めないのかもしれませんが、軽を始め小型車で煽り運転をするというのは、自身の価値も安いものと主張しているように思えますね。
運転行為において感情表現をする人が、あまりに多過ぎますよ。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 20:12:44.81 ID:1/JdvofZ0.net
>>208
地方都市在住だけど、
個人的にはBMW、ベンツ、レクサスのセダンが多い気がするな
これらは小金持ちの一般人がほとんどだけど
キャデラックのSUVで若くて金持ってそうなのが揉めたら一番面倒くさいイメージがある

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 21:36:20.45 ID:pjKYQxQS0.net
>>188
全く同じ理由でコペンからCのTAに乗り換えて6年目です
開放感はコペンの圧勝
Cですら開放感を感じないので開放感求めてラウンジはあり得ないです
見た目で惚れ込めるならばCはありだと思う
妥協してラウンジ買うくらいならば他をお薦めします


つか、ワッチョイ要らね
ワッチョイ無くなるまでROM専に戻ります、サイナラ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 00:08:44.12 ID:qtmK5sxL0.net
これ欲しかったわ
すっかり終了忘れてました
希少 本国仕様 左ハンドル 6MT フィアット500 1.4 ラウンジ 車検残りあり 中古車 検)FIAT500/チンクエチェント/6速マニュアル/LHD https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j689525025

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 09:14:09.04 ID:jyp6GCw2M.net
>>210
開放感を感じない理由はなんでしょう
屋根の枠が残るのはそんなに問題ないと思ってます
ただ視界が良くてヘッドクリアランスに余裕があったのでフロントウィンドウが大きくて空が見えないかもと今気づきました
コペンは正面向いても三分の一は空ですもんね
だから視界が悪いんですけど

TwinAirエンジンも気に入りました

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 15:06:04.06 ID:kKvMakef0.net
>>212
わいは、開放感は全然違ったな
前乗ってたのコペンではないが
代わりに安心感はある

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 15:31:50.49 ID:ONg4InxXM.net
500Cに乗っていますが、前席はそれほど解放感は感じないです。
一般的なサンルーフ+αくらいの感覚です。
逆に後席は解放感マックスです。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 16:42:11.15 ID:3Aib/qe8M.net
>>211
これって皆どう思う?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 16:51:11.25 ID:ekOpZtmzD.net
オープンで開放感を味わうにはAピラーが立ってないと駄目だと思う
初代ロドスタは開放感ブリバリ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 17:04:19.95 ID:dAXvq+vh0.net
ハンドルのシボ加工が汚れてきたんだけど
みんなどうやって掃除してますか?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 17:27:46.43 ID:UoN3BMM90.net
>>217
革靴用のレザークリーナーと綿棒でやってるよ
落ちない時は諦めるしかない

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 19:30:41.71 ID:Jarg4w9lM.net
>>217
中性洗剤を歯ブラシで。または歯磨き粉でゴシゴシ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 20:05:11.02 ID:0r3TDNcgM.net
シルコットのウェットティッシュで拭き取ると手垢で真っ黒になるレベルで落とせます。私はアルコール除菌のを使ってました。強く拭き取らないのがコツです。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 22:57:07.80 ID:BiP3YLRe0.net
初めて車買うんだけど正規ディーラーの方がいいのかな?
ピッコロカーズとか良さそうに見えた

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 00:01:05.75 ID:eOgjgZ0zd.net
>>215
悪くないけどさ、それなりの年数、走行距離だし、実車を見て記録簿みて、乗ってみないことにはわからんて

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 00:28:28.50 ID:yu1VwsX40.net
>>221
自分の経験上、助言出来る事があるとしたら、ネットの評判とか意見じゃなくてちゃんと自分で確かめないとは思う
専門店だからって過度な期待は禁物

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 05:40:05.32 ID:8l150V+Rd.net
専門店は基本的にボラれるからな

その割にアフターサービスが充実している訳でもなく、対応が迅速な訳でも無い

最初は大人しくディーラーが良かろうて

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 06:56:34.39 ID:oq1sTyW10.net
>>222
もし当たりだったら良い買い物だね
何年か乗って下取りしても20ぐらいは期待できる

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 23:54:40.73 ID:yu1VwsX40.net
>>224
全ての専門店がってわけではないけど、ディーラーで普通にやってるような事をさぞ特別な作業をしているようにブログを作るからな
知らない人は信じちゃうよね

ディーラーじゃあ、デュアロジックのオイル交換はしませんってうたってるショップもあったけど、近所のディーラーは普通にやってくれるし、作業内容も料金もほぼ一緒だったよ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 10:26:06.79 ID:PUXuNyRSC0303.net
さびしくなると君の鼓動が聞きたくなる
僕たちはいつも君と一緒さ
We Are Always FIAT500 Friends!

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 14:09:51.52 ID:jfTkV73TM.net
 サービス工場の技術力にムラがありすぎ
ダメなところはほんとにダメ
クルマは好きなんだけど、コレやられると安心して乗れない

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 15:25:15.03 ID:oHe1EeKBa.net
>>228
あるあるやね
酷いところは本当に酷いよな

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 19:49:00.08 ID:z9f1ABU60.net
酷いとかあまり想像出来ないんだけど、具体的どんな感じなの?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 20:28:06.30 ID:P4VDhLpE0.net
>>230
タイミングベルト交換一式を12万

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:48:30.08 ID:2t+USBLJ0.net
>>230
初歩的な話だと
ディーラーによって、デュアロジックオイルを交換できるところと出来ないところがあるね
専門店だけの話かと思ったら、近所のディーラーは普通にやってくれるし、工程も金額も専門店と全く同じ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 22:47:56.21 ID:Y77MFSiJ0.net
オイル交換、オイル同じなのに3,000円の差

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 23:36:19.50 ID:9NB4ZcbBa.net
前に点検だしたとき、ついでに光軸調整頼んだら、社外品で暗くて調整できないって言われたなあ
フィリップスの高効率ハロゲンに交換してて、11000円で純正にもどせばやると言われたけど結局断ったな
ただ、もどってきた車を確認したら何故か光軸調整してあって意味わからんかった

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 14:55:30.55 ID:SgSnhVzf0.net
ロービームの高さ変えられるやん
光軸ってどのレベル設定でやるのか正解なんだろ
0?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 15:09:12.27 ID:RaH3Yd9N0.net
ツインエア初期型、来月車検だからサーモスタット交換検討中、対策部品もニップル樹脂なんでしょうか?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 15:21:01.64 ID:iVuI/7MZM.net
>>235
カットラインがでてないくらいイカれてた
その数値の設定はマニュアルに書いてある

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 15:38:44.37 ID:UU5Xrohx0.net
>>235
一番上
リアに人や荷物を積んで光軸が上がったら下げる

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 23:10:46.06 ID:2Hqwzjk00.net
都内でおすすめのディーラーある?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 20:19:03.87 ID:sWMDAjCpa.net
都内の事はわかんけど、「デュアロジックオイルの交換ってできる?」って聞いて、「基本的に無交換です」という回答だったらダメだね

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 16:29:40.59 ID:sBYH6ea/0.net
違う正規ディーラーにある中古って取り寄せてもらえるのかな?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 18:43:45.82 ID:9lSZSbXw0.net
同じ系列なら共有在庫やから確実やろうけど
違う系列なら別会社やから取り寄せの可否はそれぞれとしか言えん

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 19:15:46.11 ID:sBYH6ea/0.net
フィアットのディーラーに系列あるの知らなかった

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:06:02.12 ID:dAUVLvXka.net
同じ看板掲げてても販売会社はまた別の話だからね

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 23:06:58.58 ID:qLXDiLy70.net
そういうので、メカニックの良し悪しが生まれるんだな

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 00:31:34.28 ID:kXMvDIoea.net
前に乗ってたルノーもそうなんだけど 全く同じ看板上げてるくせに「系列が違うから連携できません」て さも当たり前のように言われるのが本当に腹が立つ
「こちらの都合で申し訳ありません」とか言うならまだしも
知らないお前が悪いとでも言いたげな態度を取るよな

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 01:35:14.38 ID:9FXYjUnG0.net
>>246
いや まぁ、気持ちはわかる
ディーラーってフランチャイズチェーン店みたいなもんだからな
俺も若い時に言われるまで知らなかったな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 01:40:46.14 ID:9FXYjUnG0.net
上で書き込んだ、ディーラーによってメカニックの良し悪しが生まれるのもそのせい
デュアロジックオイル交換の話題があったけど、あれもディーラーによって対応が違う
酷いところは基本的に無交換、交換する構造でないって言っちゃうしさ
転勤先でのディーラーは、最低でも3万キロまでには必ず交換して下さいって言われた

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 03:10:02.07 ID:AOGIX3Vj0.net
怒りの沸点低いな

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 07:23:30.16 ID:3sR7yVVd0.net
>>248
交換するなというディーラーの根拠が、本国のFIATに問い合わせた結果だと言うんだから、客としてはもう何も言えなくなっちゃう。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 07:41:45.56 ID:5D+HLCSTH.net
デュアロジのオイル交換するしないで寿命に違いある?
いずれにしろ3-5万kmぐらいでユニット交換なら
オイル交換ナシで行くのもアリかも

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 08:13:27.36 ID:9FXYjUnG0.net
>>250
それ嘘だから
それくらいいい加減って事

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 09:36:06.66 ID:EzfmQeZHD.net
正規ディーラーなんだから販社違いで対応しないというやり方は通用しないんだよ
そんな頭ごなしの殿様商売してる寺は即刻潰すべきだから日本法人の対応部署にクレーム入れればいい
というかクレーム入れないと日本法人側は気づく事ができない

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 10:23:54.56 ID:BqQaV6ltM.net
メカニックについて、どこの系列のが良くて、どこの系列が悪いとか、もし情報があればご教示頂けないでしょうか?

GST系なのですが、窓口となる人達はなんだか怪しい感じで…。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 11:17:11.31 ID:9FXYjUnG0.net
>>254
俺はエーエルシー系列のディーラーに整備してもらってるけど、普通にデュアロジックのオイル交換やってくれたしな
整備費も専門店を謳ってるお店とほぼ同じだったしね
アルファのセレスピードの時代からやってると言ってたな
埼玉のディーラーで何処か忘れたけど、問い合わせたら渋々って感じだったよ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 12:06:36.91 ID:dvzjNQTeMPi.net
基本的にその地域の地場中小企業なんだから
系列とかいうほどの規模の話ではないんだよな。
エーエルシーなんかも、マイナー外車をいくつもやって
かなり手広くやってる方だけど、それでも静岡県〜神奈川西部くらいのもん。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 12:19:24.09 ID:9FXYjUnG0Pi.net
そういう事なんだよな
FIATって看板あげてても、別の会社だもんね

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 13:47:27.59 ID:HxkTPtJD0Pi.net
3万キロ:できません
5万キロ:しなくても大丈夫
7万キロ:交換しました!:即ギア抜け
アリーヴェデルチ(arrivederci)
でした。懐かしい

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 17:15:36.58 ID:9FXYjUnG0Pi.net
>>258
災難だったね
最低でも3万キロで交換して欲しいって言われたよ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 18:00:19.67 ID:pWGeTGWiMPi.net
デュアロジの不具合って大体
オイルのシール漏れだから
オイルの変えても一緒

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 19:11:33.44 ID:8pcpRnMpdPi.net
アバルトスレに変なのがいるからこっちで聞いみるテスト。
アバルトのエンジンは頑丈みたいだが、やっぱりデュアロジックでパワー上げられないよね?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 20:07:01.01 ID:tJ5BVYXxaPi.net
>>261
デュアロジックじゃなくても、普通に考えたら壊れやすくなるよね
お金に余裕があるならやってごらん

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 20:14:29.26 ID:5D+HLCSTHPi.net
>>258
オイル変えない方が良かったって事?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 20:25:52.25 ID:8pcpRnMpdPi.net
>>262
ピストン、コンロッド鍛造、クランクも強化した500馬力超えのやつがあるよね。
まあ、それはマニュアルなんだけど、300馬力クラスでも
デュアロジックだとクラッチ強化してもちゃんと作動して壊れないか疑問なんだよね。
てか、US仕様のトルコンの導入は日本じゃしないんかね?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 20:35:53.76 ID:AL3D3b/LaPi.net
FiatのHPに載ってるオフィシャルディーラーでも系列とかあるの?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 20:55:11.60 ID:Xai9/4b20Pi.net
>>265
例えば、セブンイレブンには直営店とフランチャイズ店があるやろ?
フランチャイズ店は、個人事業主が本社と契約してセブンの名前と商品を仕入れる権利を得て店舗運営してるの。

それと似たような感じで、正規ディーラーも直営店ではなくて中小企業がやってるのね。
ちゃんと本店から許可得てやってるからオフィシャルなんだよね。(誰も直営とは言ってない)

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 21:08:40.13 ID:AL3D3b/LaPi.net
>>266
車やってみんな直営だと勘違いしてました。
都内見てみたらいろんな会社がやってるから近くのディーラーから認定中古の取り寄せは難しそうだな

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 21:39:32.39 ID:fPSR4ujxaPi.net
>>264
やってみないとわからんと思う
US仕様のトルコンは日本に入ってきていない以上、個人輸入しかないね
トルコンにしたってそこまでの馬力に耐えれる強度があるもんかね
夢のある話だけど、どこまで考えてるの?
自分でやるの?全てショップまかせ?
全てショップに任せるならお金と時間さえあれば何でも出来ると思うよ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 22:54:20.50 ID:8pcpRnMpd.net
>>268
トルコンだと強化する方法はある。
トルコンなんてメンテ無しでもなんともないけど、デュアロジックはもう消耗品みたいなもんだろ?
エンジン割るとか工具や時間の都合でさすがに業者だな。
タービン変えるとかは自分でできるけど。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 22:55:59.73 ID:8pcpRnMpd.net
それと、さすがにECUの書き換えは自分では無理だわ。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 23:24:13.59 ID:jW8CzMc4a.net
>>269
具体的にどう強化する?そういうパーツのあてはあるの?US仕様のトルコンはどうやって手に入れる?
個人輸入?
トルコンの制御はどうするの?
感化されてやってみたい気持ちは理解出来るけど、何処まで自分で調べたの?
個人的には、ショップに頼んだとしても、いい関係でいられないとは思うな

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 23:41:30.89 ID:8pcpRnMpd.net
>>271
トルコン手に入れるとか言ってないんだがな。
日本にトルコン車を入れないのか?ってことなんだが。
トルコンの強化はAT修理してるところが強化もやってたとこがあった。まあ、機種によるけど。
トルコンの制御もCPUがやってるからそれも書き換えでいけるはず。
今、ターボはエキマニと一体化したものが多いし、アクチュエータも電気式なってきてるので

そういうのはチューニングも難しくなってる。たいがいハイフロー化にとどまってるか、
制御なんとかして機械式にするかやな。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 00:45:57.02 ID:5XAz0G3oa.net
>>272
残念ながら日本でトルコンのFIATはないし、正規ディーラーからは販売されてないね
個人輸入でアメリカから運ぶしかない

何で書き換えでいけるって判断できるの?それはあなたの希望って話で、実際にそういう実績や技術を持っているショップの方と話をした事があったの?
ちょっと厳しい言い方だけど、「僕の考えたアバルト」で終わりそうな話だね

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 00:52:31.63 ID:CrUrsuqqd.net
>>273
じゃあECUの解析、書き換えはできてミッションを制御してるCPUが解析、書き換えできない理由は?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 01:07:18.64 ID:CrUrsuqqd.net
まあ、これでも見とけやw
https://www.youtube.com/watch?v=VlkFLZy4r8w
https://www.youtube.com/watch?v=90P0ZaWnfzM
https://www.youtube.com/watch?v=2V1GNQiS4K0
MTしろやって話で済むけど、初老なんでムリゲーw

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 01:09:14.63 ID:d9OeDGYga.net
>>274
専門家でもないし、そこまでは知らないよ。
どの範囲まで入出力をしてるのか知らないし、その入出力をどのように制御してるのかも知らない。
あなたは俺より知識は豊富なのかもしれないけど、夢を叶える為に何処まで努力したの?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 01:22:45.27 ID:+ufL/njFa.net
>>275
あぁ凄いね。
この人は試行錯誤してモンスターマシンを作ったんだね。
じゃあ、あなたも夢を現実にしないと。
こんなところで理想を語ってる場合じゃない。
改造してくれるショップにあてがあって、見積りは既にもらってるんだよね?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 02:06:34.31 ID:wLrsOvt50.net
>>275
これでも見とけやって
別にあなたが編集した動画でもないし、あなたでもないし、あなたの車でもないよね
自分がやったような気持ちになってるかもしれないけど、現状は何処まで進んでるの?
そろそろ夢物語を語る時間はやめにしませんか?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 02:42:59.42 ID:FuiTa+o/a.net
昔は強化ATとか普通だったけど今はやってる所減ったのか?

280 :258 :2021/03/15(月) 04:10:31.00 ID:WgLfGTlu0.net
結果的にしない方が良かったかもですね。
過走行ならしないほうが良いという
意見も見かけましたが…

高速道路月500ほど走ってた時期だったのと
ベルトも変えるのは当然と言われて変えた
直後だったのでDが信じられなくなったと。

最近懲りずにtwin airに興味がありMTならどうかと覗かせてもらってます。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 05:46:34.72 ID:CrUrsuqqd.net
ID:d9OeDGYga
なんだこいつw改造嫌いが透けて見えるわw

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 07:43:49.62 ID:/btkGpRma.net
>>281
改造嫌いというより、何もせずに捨て台詞をはく貴方が嫌いです。
お金を湯水のように注ぎ込んで、全てショップに任せたら出来るんじゃないですかね。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 08:04:48.68 ID:CrUrsuqqd.net
>>282
それの何が悪いんだかw

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 08:19:03.37 ID:OQc3YeI6a.net
>>283
別に何も悪くないよ。
どうぞやって下さい。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 09:45:47.30 ID:wLrsOvt50.net
>>280
遅かれ早かれ壊れたんじゃないかなとは思うよ
新しいオイルに替えた途端に蓄積してた汚れが一気に回ったとか
ツインエアのマニュアルはいい選択だと思うよ!

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 11:36:42.73 ID:OO9GK+YTM.net
>>255
ALCは工賃高いけどまともだよね

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 18:18:25.36 ID:wLrsOvt50.net
>>286
確かに国産よりかは少し高いね
仕事はきっちりやってくれるから文句はないけど

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 09:24:07.13 ID:uhZGN3CU0.net
TwinAirのMTを通勤に使ってます、楽しいです。

故障しないよ、構造的に簡単だしね。
ステアリングアングルセンサー?
これがAssyでしか部品が出ないらしく、ヒヤヒヤしてますが。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 12:48:09.66 ID:xe51RgHgM.net
>>288
何キロ走った?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 13:43:40.23 ID:jdt0m4Tx0.net
>>288
単体なら5万くらいだろうけど
アッシーなら20万弱やな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 20:05:35.06 ID:a3O5uBHu0.net
購入ディーラー以外の正規ディーラーでもメンテとかしてもらえる?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 21:15:47.52 ID:OBQP6ph3d.net
それはやってもらえるよ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 22:25:02.95 ID:uhZGN3CU0.net
>289
現在2.6万キロ

>290
工賃税金込み30万円コースらしい
単に円盤型の電極の接触不良らしい、こんなものせいぜい1万円だろうに

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 23:42:48.20 ID:OBQP6ph3d.net
今時は何でもアッシー言うからなあ
だからディーラーより、親身になってくれる整備屋さがしが大切やな
タイベル交換だけでもえらい違いや

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 10:00:35.62 ID:u+v5TZaZ0.net
その手のインディーズ整備屋は言い値、気分でプライスが変わるから怖いんだよ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 18:19:07.93 ID:9CaGNUfk0.net
高けりゃ他所行けばいいだけで怖くはないやろ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 22:24:26.86 ID:1ZyzljH90.net
外車って言うだけで普通にボラれる

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 22:48:37.95 ID:BSlkl3lI0.net
>>297
謎の外車整備価格あるよね
下手したらディーラーより高い

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 05:12:10.14 ID:vH3RbwHB0.net
国産と違う部分有れば実際手間かかるからな

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 07:05:43.96 ID:T5ZORWpf0.net
板金塗装は工法、材料変わらんでも3ー5割割り増し

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 07:19:11.23 ID:e1l60xpg0.net
>>297
最悪なのは
「やってみなけりゃ幾ら掛かるかわからない」
→ボラれました
この図式がパターン

俺はクラッチマスターとレリーズだったんだけど行きつけのALCに後日話したら工賃は専門ガレージの半額で済んだようだ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 07:37:57.47 ID:1vJhkrh3H.net
外車ですからー価格な

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 07:55:06.82 ID:+MNwcZEl0.net
新型500がFiatだからといって
Fiat、Alfa Romeoの旧車がメインの整備屋に行くと高かったりするわ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 11:44:56.21 ID:B/O4C4t7M.net
新型とは2017mc後?

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 13:00:11.71 ID:+MNwcZEl0.net
>>304
ここのスレタイでいう新型

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 17:48:25.39 ID:j6s8+C3JM.net
修理や整備料金を気にするのなら、大人しく国産に乗られてたらいいのでは?(笑)
つまらない見栄は捨てた方がいいですよ。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 17:58:40.55 ID:+0u69DfYd.net
国産車乗っても維持費はなるべく安くしたいと思うのは変わらんかも

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 20:32:28.02 ID:um+vzKJIa.net
>>306
つまらない見栄を張るから面白いんだよ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 20:40:36.25 ID:kcITtshmM.net
てか、このクルマで金持ち振るのは
無理じゃね?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 20:48:53.71 ID:6+r2nxIK0.net
見栄とかじゃなくて好きで乗ってるだけですね
でもなるべく修理代や維持費は安い方がいいです

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 20:53:46.79 ID:i2nE+6N00.net
>>306
いろんな所に顔出すんだなw

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 21:45:18.61 ID:tEaa1iwJd.net
>>309
ワラタ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 22:53:24.36 ID:T2JlNfnYd.net
今月買うぜ!

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 14:03:49.63 ID:vCHJ/PXDH.net
AVIC-RZ801Dをディーラーで購入依頼取り付けてるんですが、若干調子が悪くて、同じメーカー等で互換性のあるものってありますかね?同メーカーの後継機種に互換性があれば換装をしたいのですが

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 09:11:14.70 ID:eA/GFlYQ0.net
ここの住人達に善意など求めても無駄ですよ(笑)

そのカーナビを購入・取り付けしたディーラーに訊くのが一番よろしいのではないですか?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 10:01:36.26 ID:9WBwdFMj0.net
善意っていうか、知ってる人がいないだけじゃないの?
どういう風に調子が悪いのかもわからんし、取り付けてもらったけど調子が悪いのなら、そこに聞けばいいと思う話なんだけどな

>>315さん
善意で対応してあげなよ
同メーカーの後継機種は対応が可能か調べてあげて
よろしくな

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 13:31:58.19 ID:eA/GFlYQ0.net
>>316
おっしゃる通りですよ。

若干の調子の悪さがナビ本体なのか、取り付けであったり車両側に問題があっての事なのか、そもそも換装が必要な事例なのか。
それに何に対しての互換性を求めているのか質問の内容が抽象的というか、漠然とし過ぎていて詳細がわからないので答えようが無いですね。

最初はそうレスろうかとも考えていたのですが、まぁいつものように人を食ったかのようなレスでいいやと思いまして(笑)
私なりの答えというか考えは既に述べてます。
ディーラーに訊けばいい、一番状況がわかるでしょうから。

フィアットに限らずなんでしょうけど、輸入車に、しかもカーナビに関して、完璧など求めないのが幸せなんじゃないでしょうかね。

これでご納得いただけますかね>>316さん(笑)

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 14:02:12.49 ID:9WBwdFMj0.net
いえいえ。
御返事ありがとうございます。
>>317さん。

私の伝えたい事を丁寧に代弁して頂き、感謝いたします。

上の方でも、アバルトをチューニングする上でデュアロジックの耐久性について質問をされるような方もいましたが、どういう心境なんでしょうかね?
あのような方は回答を期待しているのでしょうか?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 19:45:24.26 ID:eA/GFlYQ0.net
>>318
あくまでも主観ですが、あの流れだと回答など期待していないのではないでしょうか。

フィアット500 のそれとは型式が違うようなので比較は出来ないのでしょうけど、アバルトにデュアロジック というのが個人的には?ですし、トーションビーム構造の車を更にハイパワー化してみたところで…オーナー様のお好きにどうぞといったところでしょうか(笑)

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 21:05:11.63 ID:jjHZFxyBd.net
今頃煽られててワロタw
トーションビームwさぞかし違いが分かって速いんでしょうな?www

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 22:00:42.88 ID:9WBwdFMj0.net
>>319さん。
私も同意見ですね。
色々と突っ込まれて、最終的には哀れに捨て台詞を吐かれていましたが(笑)
結局のところ、彼は実現する為に技術面や金銭面に対して何処まで努力を行ったのか、疑問が残りますね。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 22:35:18.60 ID:jjHZFxyBd.net
一人で会話してんのか?w
捨て台詞てwおまえが訳分からん絡みしただけで終わっとるがなw

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 22:36:34.83 ID:jjHZFxyBd.net
282 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-0Vtg) sage 2021/03/15(月) 07:43:49.62 ID:/btkGpRma
>>281
改造嫌いというより、何もせずに捨て台詞をはく貴方が嫌いです。
お金を湯水のように注ぎ込んで、全てショップに任せたら出来るんじゃないですかね。

283 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-3V6U) 2021/03/15(月) 08:04:48.68 ID:CrUrsuqqd
>>282
それの何が悪いんだかw

284 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-0Vtg) sage 2021/03/15(月) 08:19:03.37 ID:OQc3YeI6a
>>283
別に何も悪くないよ。
どうぞやって下さい。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 22:42:38.85 ID:jjHZFxyBd.net
まあ、デュアロジックとAMTはちょっと違うような感じだが、クラッチ操作を電気式というのは同じだろ?
AMTは向こうのMTAってことか?300馬力オーバーのは見つけたな。
https://www.youtube.com/watch?v=Hatmu-qG3Kc

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 23:27:38.52 ID:9WBwdFMj0.net
>>324
誰と勘違いしてるかわからないけど、それは俺じゃないよ。

外国でそういう人が動画をアップロードしてるのはわかるけど、オタクさんは実際にやるのかってこと。
技術面がせいぜいタービン交換のレベルしかないなら、金銭面の準備は出来ているのかって話だよ。
色々と調べて知識は豊富みたいだけど、そこで終わってしまってるんじゃないか?
そもそも何でこんなところで、そんな質問をするのが疑問だけどな。
アバルトのスレか、チューニングショップに聞きに行けばいいんじゃないか。
その点はおかしいと思わないのか?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 23:33:17.46 ID:9WBwdFMj0.net
>>324
あぁ、もう1つ書き忘れてた。
何処かのバカみたいに札束の画像とかいらないよ。
実際にお金を持っていようが、なかろうが俺には関係ない話だから。
俺にくれるなら別だけどね(笑)

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 00:53:46.12 ID:srUNM1XRd.net
金銭面、知識wキモいなw
フィアット海苔てこんなんばっかりかい?アバルトも含めてwww

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 01:02:57.66 ID:Gs83i0hz0.net
>>327
そう思うんなら、実際にやってみて下さいよ(笑)
〜がやってるとかどうでもいいんで。
で、どこまで計画は進んでるの?
まだこのスレであれこれ聞いてる段階ですか?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 01:27:22.93 ID:srUNM1XRd.net
>>328
どうしようが俺の勝手。なんでいちいちごちゃごちゃ言ってくんのか?構ってちゃんかよw

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 08:47:09.54 ID:Gs83i0hz0.net
>>329
構ってちゃんというのはおかしくないですか?
最初の質問の投稿者はあなたですが。
あなたが妄想するのは勝手ですが、実際に何処までやっているのか気になりましたので回答させて頂きました。

夢を壊すようで申し訳ないですが、YouTuber動画の検索で終わってませんか。
辛辣な回答を頂きたくないのなら、ここでの質問は控えた方がいいですよ。
正直な気持ち、貴方を馬鹿にしてますから(笑)

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 09:36:52.42 ID:srUNM1XRd.net
>>330
パワー上げた場合、デュアロジックの耐久性や壊れないか聞いただけでやってみろって回答になってないレスをつけられてもなw

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:13:01.62 ID:UAG3Z0+Od.net
善戦者不怒

やはり大衆車スレは民度も低いな
似た者同士が同じ土俵でLet's fight!

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:13:09.78 ID:xnUvFEX10.net
500はかわいい
それが全て

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:13:58.11 ID:71GiFroG0.net
>>333
だな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:19:00.87 ID:COMnuzUy0.net
ヘッドライトのまつ毛があるのが可愛い

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:19:28.47 ID:Gs83i0hz0.net
>>331
はい。
後はアバルトスレやチューニングショップなどで貴方の夢を存分に語って下さい(笑)

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:23:00.68 ID:srUNM1XRd.net
>>336
捨て台詞w

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:26:35.12 ID:Gs83i0hz0.net
>>337
はいはい(笑)
ぼくのかんがえたあばるとをきいてくれるひとがみつかるといいですね

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:32:29.83 ID:srUNM1XRd.net
さすがに基地外はキモいなw
アバルトなんて大概弄られてるだろうに。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:45:16.77 ID:Gs83i0hz0.net
>>339
捨て台詞(笑)

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:48:34.68 ID:srUNM1XRd.net
>>340
いや、この話は>>336で終わっとるわw

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:50:25.11 ID:PjkM9NBzd.net
>>339
ノーマルで乗ってるよ
今乗り換えてアバルト2台目

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:52:09.78 ID:Gs83i0hz0.net
>>341
捨て台詞w(二回目)

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:56:19.67 ID:srUNM1XRd.net
>>342
珍しいな。ホイールすら交換してないの?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:57:07.82 ID:kT6xNlVs0.net
なんかアスペみたいな奴が居てヤバいなここも
長文でネチネチ荒らしは皆んな同じやつなのかね

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 10:58:41.12 ID:PjkM9NBzd.net
>>344
ああいうのは外装弄らないものだから
弄くる方が異端だよ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 11:03:03.60 ID:srUNM1XRd.net
>>346
アバルトのホイールというか最近はOPのホイールのデザインもいいからな。
まあ、全く弄らない人もいるんだろうな。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 12:03:51.51 ID:TR/rQq0Ya.net
>>347
けっこう弄ってるんだ?
上の方でパワー上げたいからデュアロジックの耐久性が心配って言ってたけど、今のところどれくらいまでやってるの?

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 12:18:58.11 ID:srUNM1XRd.net
>>348
いや、やってないよ。やった場合どうなるか知りたかっただけなんで。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 12:53:15.48 ID:NvBmlhlxa.net
>>349
流石に500スレで知ってる人はいないんじゃないかなって思うよ
動画にコメントしてみたらどうかな?
エンジンだけならやってやれない事はないだろうけど、クラッチがもたないかなっては思うし、メタルシングル辺りに替えたとしても、まともに町乗りするのは苦しいんじゃないかと思う
失礼だけど、予算はどれくらいで考えてるの?
シビックのターボチューンで似たような事をしたけど、最終的には230万ちょっといったかな

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 13:21:16.26 ID:srUNM1XRd.net
>>350
まあ、どこまでやるかだろうね。
エンジン割ってピストン、コンロッドまで変えるか、それをやらないままでおさめるか。
ブーストアップはマージン削るだけなんでタービン交換ブースト控えめて行くかだな。
その際、アウトレット、エアクリ、インタークーラー交換は当然として、インジェクター、燃料ポンプの交換まで必要かどうかだな。
予算は概算聞いて貯まるまでやらんよw

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 15:56:40.24 ID:un5tAoABa.net
>>351
後はショップ選びだね
そういうのが得意なショップじゃないと、確実に嫌がられるだろうね
付き合いのあるショップはある?

親切心で言わしてもらうけど、ライトチューニング程度で少しだけ気分を味わうくらいでやめた方がいいとは思う
経験上、色んな意味であなたが不幸になるのは予想できるから

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 19:46:14.11 ID:TG3cetcwd.net
資質に恵まれない者がいくら英才教育を施されて頑張ったとしても、天賦の才に恵まれた者には全く敵わないという見本のような動画

https://youtu.be/cgdTVAWvbDQ

速く走る為にはこの車が持つ根本的な悪癖は消えないわけだし、そんなに速く走りたいのならいっそ車を変えるべきだろう
何事も見極めが大切だ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 19:59:55.40 ID:srUNM1XRd.net
>>353
言ってなかったけど、排気量1.5Lまで、2ドアもしくは3ドアの縛りがある。
これ以上国に搾取されたくないのと13年経てば税金が上がる。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 06:42:46.09 ID:B/ITuotWd.net
ID:srUNM1XRd

www

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 23:34:25.03 ID:BghEeE1O0.net
夏タイヤのおすすめ銘柄ありますか?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 23:40:59.33 ID:8gDRh5/z0.net
>>356
ダンロップのルマンファイブ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 22:04:28.19 ID:GCYKzgjM0.net
>>356
難関NS2

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 00:39:48.11 ID:4B/Rehm00.net
トーヨー ナノエナジー3プラス

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 06:58:51.46 ID:AzWnGUKO0.net
チンク1.2ポップに595コンペ純正の17インチアルミ履かせたら車高落とさなくても迫力増して高速も安定した

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 09:37:41.69 ID:Xojruiv50.net
かなりのプラシーボが入ってるな

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 11:02:40.24 ID:b1r43JrIa.net
チューニングは最終的に全て自己満足の為
満たされるかはまた別問題だがプラシーボでも良いじゃ無いか

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 20:14:39.83 ID:IzLrPj9I0.net
しばらく覗いてませんでしたが大盛り上がりですね(笑)
モアパワーを望むのは勝手ですけど、それを操る側のチューニングはお済みなんでしょうかね…

まぁ下手くそに何に乗らせてみたところで下手くそなままなわけですが。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 21:28:43.54 ID:53Qi4vKs0.net
1.2popは非力なの?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 00:45:23.58 ID:TxH7QPXad.net
>>363
またおまえかwww

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 00:46:34.98 ID:TxH7QPXad.net
336 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11c4-+Kxz) sage 2021/03/21(日) 10:19:28.47 ID:Gs83i0hz0
>>331
はい。
後はアバルトスレやチューニングショップなどで貴方の夢を存分に語って下さい(笑)

捨て台詞w

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 11:48:29.10 ID:hPAwxdfD0.net
>>366
当初から疑問だったんだけど、普通にアバルトスレで聞けばいい話なんじゃないの?
おかしなやつが常駐してるかもしれないけど、知ってる人がいたら答えてくれると思うよ
エンジン開けてどうとか、デュアロジックの耐久性とか、US仕様のトルコンを手に入れるとかの情報はさすがに無理があるって

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:09:27.81 ID:oA071jMgd.net
>>367
もうとっくに話は終わってるのに構ってちゃんがまだウダウダ言ってるからなw

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 13:13:14.15 ID:kdvlRbFKd.net
>>364
他の1.2Lの車に比べたらだいぶ非力

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 13:20:01.66 ID:07JJ0wi0M.net
1.4の100馬力だとかなりスポーティ?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 14:13:56.31 ID:jWCoLQ6Qa.net
リッター当り100馬力くらいが目安じゃね?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 15:02:13.85 ID:PjvATtQb0.net
>>369
そんなんですね、
レザーシートが良かったからLussoにしようと思ったけど微妙ですね

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 00:20:10.57 ID:l2r6kG0ja.net
>>368
聞く場所が間違っていたかもね
アバルトスレにもあなたのような考えを持っている人はいないかもしれないけど
チューニングショップ選びは気をつけてな
もし、あなたが何も知らずに上辺だけの情報しかない人間だったら徹底的にぼられる事もあるから

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 07:46:12.72 ID:bA438ukB0.net
>>370
オートマ乗ってたけど1.2と変わらん遅さや

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 06:18:04.01 ID:hbE4R62tH.net
公道走行する分には意外と不足なかった
馬力あってもちょっと早く前の遅い車に追い付くだけ
到着時間は変わらない

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:03:48.88 ID:QGfnr8rDM.net
事故って全損になりました
こちら40キロプラスブレーキで相手側面へのフルラップ
損傷はボンネットとエンジンより前の部品とフレームの軽微な歪み
お互い打撲程度で済んだけどチンクは残念ながら部品代だけで評価額120万超えちゃった

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:30:07.37 ID:XhhcK1010.net
経済的全損ですね

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 19:15:03.22 ID:tbdRqDrK0.net
>>376
御愁傷様。
お互いに命に別状はなくて良かったね。
次はまた500に乗るの?
違う車に乗り換えるの?

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 23:37:48.92 ID:w8j7oX1r0.net
今や中古で安く買える外車の代表格みたいになってるから
事故じゃなくても、修理するなら買い替えというパターンも多そう。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 01:34:01.94 ID:gaBouEqBd.net
>>371
スポーツって言ったら、そこらへんからのイメージ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 18:06:45.37 ID:tyR054jN0NIKU.net
>>376
心中お察しいたします。


調子の悪くなった愛車を安く買い叩かれて、素性のわからない中古を買うなんて…(笑)

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 18:09:37.04 ID:1I4u0Ups0NIKU.net
リアハッチ閉めるときのペションって音をどうにかしたい…

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 18:17:08.29 ID:NykKbHCQ0NIKU.net
素性の解らん1.2s9万キロを業者オクで20マンで買ったけど
一切トラブル無し メンテしてもらってる欧州小型が得意な整備店も何も問題無いって
トラブル覚悟してたのに拍子抜けした
まぁ運が良かっただけだろうな

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 18:40:44.93 ID:zIYiENxEMNIKU.net
オレも似たようなCを去年買った。
まあワンオーナーの車庫保管でディーラー整備丸投げの記録簿揃った個体だが。

今まで何の問題もなしで、イタ車の進歩に驚いてる。
車高下げて天井あけてゴキゲンで毎日乗ってる。
峠の登りでレッドゾーンまで回すの楽しすぎ。

国産は良く出来た道具
500は出来は国産にかなわないけど、楽しさは圧勝

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 19:06:32.57 ID:K9j6RTKLrNIKU.net
>>384
それ383とは全然違うだろリスクの度合いが雲泥

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 19:08:00.51 ID:Xk5A0QcJrNIKU.net
修理すら諦めた個体なんて買ってもらえるわけない。
廃車にして買い直し。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 19:56:52.31 ID:9glrNUU30NIKU.net
全部自分で整備する技量と時間がある人だったらオンボロも買いだと思うけどね
普通の勤め人だったらやっぱりきついよ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 20:06:30.48 ID:NykKbHCQ0NIKU.net
自分で何もしないしわからない
洗車機ぶっ込んでリヤワイパー外れて自分で付けて異音発生
お?やっとトラブル発生!と思って整備店持ち込んだら
「逆さまだよ」で0円になるぐらい無知

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 20:40:14.65 ID:9glrNUU30NIKU.net
>>388
いい買い物したねー
買ってから何年何キロくらい走った?
500ってあんまり機能がついてないから逆に壊れんのかもね

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 20:44:58.44 ID:WOBvQoHa0NIKU.net
>>383
タイミングベルトだけは変えとけ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 21:03:29.41 ID:NykKbHCQ0NIKU.net
タイミングベルト? 流石に納車時に追加料金で変えたわ

走行距離? 2年で四千キロぐらい?(恥ずかし〜
他に車2台、バイク2台、競技用チャリ3台あんのよ
でチャリ以外の整備は本職任せで整備に興味無し

mtの大衆車(特にFIAT)だから金がかからないと整備士は言ってるよ 輸入車にしては…だけど
 
にしても20マンにしては当たりだった

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 22:52:52.11 ID:9glrNUU30NIKU.net
>>391
年式はどんなもん?
高年式 長距離の車体はちゃんとメンテナンスと点検されてたら調子よかったりするからね

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 22:56:00.74 ID:hQGenTWmdNIKU.net
ID:NykKbHCQ0NIKUの話みたいなのを目にすると
新車で購入→トラブル三昧みたいな連中は腹立つだろうな

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 00:26:08.79 ID:zqaIIwf60.net
話半分に聞いとけw

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 00:36:10.71 ID:AAna1JcF0.net
話し半分?
2012年式だった気がする
購入した時点で6〜7年落ちだった気がする

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 00:37:54.38 ID:NUdWhXJH0.net
ラテン車といえど2010年代の車は
故障少ないな

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 06:56:43.74 ID:j5IDje2E0.net
新車の保証期間内でトラブル三昧の方がいいな
保証期間後の方がやっかい

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 09:23:52.69 ID:XzWmqyvXM.net
気がする話。
故障も無い気がするだけだったりして(笑)

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 09:39:06.84 ID:3yHB3yS00.net
>>398
一応半年点検も含めて欧州車メイン整備店に丸投げしてるけど何も故障しなくてつまらないからクラッチ関連のオーバーホールは依頼したよ 次は足回りかな?
君のは新車か高額中古でトラブル続きなの?
まぁ自分のも20マンのオンボロだから明日にはトラブルでるかもしれんし

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 09:39:20.62 ID:2j+lhWPdd.net
>>395
2012と2013では公式発表にない、新しくなった部品の点数が数百あるらしいぞ。そんだけ交換されたということは、、、、気を抜いちゃだめ!

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 11:02:34.12 ID:D5un6kek0.net
最近テールゲートからビビリ音がするようになった
ガラスっぽいけど原因不明…
「ここじゃね?」ってポイントありますか?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 14:04:36.50 ID:6HDuL7ix0.net
自分はナンバープレートだった
ダイソーのクッションゴムシール貼って治まった

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:38:43.19 ID:FgAQjSNea.net
>>399
2年4000キロじゃあ、ちょっと一般的な人から外れてるから、トラブルの多い少ないかは判断つかんけど、掘り出し物が見つかって良かったねってとしか言えないね


他の人はどうなんだろう?

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:49:27.34 ID:AAna1JcF0.net
少ないほうが車には良くないカンジするけどな

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 06:45:46.76 ID:E4TOpr1w0.net
新車買ってCSアンケートあるけど、
10か9つけてディーラーから謝礼貰えるもんなんだなw

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 07:33:57.69 ID:NeqzGrGc0.net
>>405
俺も9か10でよろしくとDから言われたけど、誰がどんな評価したのか分かるのか。
どう見ても8以下の対応だったんだけどな。悩む。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 11:24:05.98 ID:e7xxRtNsa.net
>>406
分かるよ
高評価ありがとうございますって言われた事有る

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 18:06:49.35 ID:hoVMzM0WH.net
>>406
分かるよ
でも最後にディーラーに情報を教えるに「いいえ」を選択すれば匿名になる

10、9じゃ無いと評価が良いにならず、8、7はノーカン
6以下は一律マイナス評価になるって言ってたな
酷いと販売店権利無くなるんです!って言ってきたけど知らんがなって思いつつ10つけたわ
アンケートの意味ねー


買う時も「下取りサポートがありまして」みたいな事言われて
下取り無いけど家族の車の車検証出したらサポート使えるって事で値引きしてくれたわ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:00:54.52 ID:NeqzGrGc0.net
>>407,408
アンケートの意味ないね〜。
これから世話になるDが潰れても嫌だし、
何か貰えるのを期待する小市民となろう…。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:14:17.66 ID:4m7mWg+Na.net
この前クソ対応だから2をつけたけどアンケート結果ってそんな重いんだ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:26:54.14 ID:bxlg99eS0.net
大変ですね(笑)
ディーラーなんて新車保証期間中に一度世話になっただけですね。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:48:47.20 ID:prM+lwaH0.net
ツインエアはびっくりするぐらいパワーないね。団子坂とか全然上ってかないんだが。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:12:38.25 ID:cVrHhUD20.net
>>412
そう?
どのクラスの車と比較してるかわからないけど、
俺はあんまり感じないけどな

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:42:07.59 ID:3ZEhKZ7dd.net
感覚にもよりますが団子坂位は普通に登りますね。もしかしたらエンジンのふちょうではないでしょうか。

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:53:19.76 ID:XCwwnV920.net
セカンドならかなり力持ちだと思うぞ、俺の車は速いと思ってるもん

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 00:55:01.81 ID:3wgm64YLa.net
eco モード off してみてはどうでしょう?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 06:32:43.68 ID:3JueFhba0.net
ターボホース裂けてんじゃね

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 07:27:09.47 ID:JpkjxJyD0.net
ツインエアで非力なら1.2popは…

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:49:02.06 ID:3Y/2CKqt0.net
10万キロ超えてパワー落ちてきたなって思うこの頃
OHか買い替えか迷うわ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:03:19.67 ID:RPXL9s1u0.net
コイルとプラグを変えてみたら
ツインエアのいい所は二つで済むところ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 06:58:15.91 ID:ftFEiG/X0.net
>>419
圧縮比とターボならブースト圧の点検かな
経験上、気のせいって事もあるよ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:02:37.53 ID:OFHlGHX4H.net
>>419
試しに測ってみたら?
まあ、街のお店の測定なんて
計測の規格を全く満たしていないし
正確じゃないけど

参考程度なら

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:31:21.61 ID:ftFEiG/X0.net
>>422
シャーシダイナモのパワーチェック?
あれはあてにならんな

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:37:30.01 ID:renUg9rN0.net
団子坂の人、エアーツインエアーかな?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:05:57.44 ID:6lWQjI2pd.net
>>423
数値を高く出すお店がすげえ繁盛してたなw

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:17:46.57 ID:ftFEiG/X0.net
>>425
おぉ!
懐かしいなw

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:29:08.15 ID:rrAdqcbw0.net
>>419
アルファOBDで確認は?

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:19:55.40 ID:yBNXGwrDM.net
エアクリーナーが詰まってるだけじゃないの
現代のエンジンは車体より長持ちする
10万程度で摩耗しない
ただの整備不良

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 15:45:01.08 ID:h/V/SNFs0.net
alfaOBDってデモ版ダウンロードして、
elm327のドングルとイエローアダプター買って繋げてみたけど
ボディコンピューターに接続できんかった
どれが悪いのかわからず沼になるから諦めたよ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:20:54.28 ID:rrAdqcbw0.net
>>429
elm327だけでエンジンだけでも繋げれるしょ?ブースト圧やトルク、エアフロ量とかモニターできるよね?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:57:38.31 ID:renUg9rN0.net
>>429
elm327とトルクも繋げますよ。スマホとelm327の接続がうまくいかなかったのかもですね。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:06:55.04 ID:lAqJzciud.net
ディーラーのガラスコーティングて高くない?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 21:02:36.36 ID:lAqJzciud.net
オプション全般高い気がする

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 01:59:56.97 ID:Fot3wdJx0.net
>>431
デモ盤だから?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 07:12:54.94 ID:Jcwk/eVO00404.net
>>432
新車でもしっかり磨いて塗り込むコーティングか、
キーパーみたいにただ上からコーティング剤塗って
やった気になって喜んでるだけのやつもあるからな

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 10:12:18.90 ID:RDqkYJMed0404.net
>>432
ガードコスメ?

437 :429 :2021/04/04(日) 14:02:08.99 ID:AQhYl1Cc00404.net
>>430
>>431
改めて手持ちのもので接続してみたら
イエローアダプター経由だとelm327とスマホは繋がるけど
elm327とECUは接続できず
イエローアダプターなしだと、androidのtorque liteとiOSの
car scannerで車のモニターはできるけど、AlfaOBDのデモ版は繋がらず
使えるかどうかわからんものに4000円は投資できないな

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:41:41.60 ID:lCyNVJ8800404.net
国内ディーラーくらい値引きしてくれればいいのに

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:59:55.19 ID:16Gar+L700404.net
『限定値引き★フィアット 500/アバルト…(¥370,000)』 https://www.mercari.com/jp/items/m62614113688/

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 21:41:44.04 ID:Dbvc+Wd700404.net
>>439
2012以前のものはやめとけ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 23:41:45.00 ID:Fot3wdJx0.net
>>437
アルファOBD以外のはわからないのだけど、デモ盤でつながらないのはelm327との相性なのでは?elm327も当たりはずれがあるような

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 10:15:50.68 ID:K/D86UdjM.net
>>439
ダサい(笑)

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 18:24:32.94 ID:eJ3la4Do0.net
日本のディーラーが値引きありきみたいなとこあるからな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 18:41:09.44 ID:aZQN1pmj0.net
なんの話し?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 19:25:17.97 ID:6AEZ9QSgD.net
海外でも値引きは当然あるよ
日本車メーカーに限らずドイツメーカーでもイタリアメーカーでもイギリスメーカーでも

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:46:59.04 ID:LM7CRBQX0.net
>>440
いや2015年以後じゃないと安心して乗れないよ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:49:44.24 ID:2GRlM2Qo0.net
>>442
同意(笑)
本人は拘ったつもりなのかもしれんが、何だか安っぽいな

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 21:02:43.44 ID:ANKX/h8s0.net
>>446
だよね。
新しいにこしたこと無いけど、5年落ちだとまだまだ高いかな。でも10年以上落ちは論外。部品の耐久性やらいろいろ変わりまくってるハズ。どんだけ罠かけるのよって感じよね。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 21:04:41.88 ID:ANKX/h8s0.net
>>448
あとライトが黄ばんでるのは流石に交換した方がいいね。型落ち感半端ないです。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 23:39:18.18 ID:W5SYjJgVd.net
>>439
ホンダのフィットに赤いエンブレム付ける人と同じセンスやろ?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 07:31:18.82 ID:Jd1KbG/H0.net
>>441
本物のELM32を搭載している製品は値段が高い。
安いのは中華コピー品。。
STもコピー品出てる…。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 20:23:30.71 ID:9aRdozOb0.net
>>451
elm327、青の透明1000円くらいのでとりあえずエンジンは見れますよ。馬力とエアフロ、ターボ・インマニの圧力とか常に見ておけば相関とれると
思います。
他の項目は別途アダプターが必要だとか?

453 :451 :2021/04/06(火) 21:29:12.84 ID:Jd1KbG/H0.net
>>452
自分はまともなインターフェースとアダプター持ってるし、AlfaOBDもMESも持ってるす。
441がELMに当たり外れあるとか言ってたので、451はそれに対するこめんとです。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 07:12:50.03 ID:aNKE2ed3M.net
>>439
自作自演コメントワロタ
tokisuke様。
早く売れてもおかしくない車両状態、値引き価格ですが(笑)なかなかですね。
他のアプリでは手数料がありませんのでそちらで購入される方が出て来るでしょうが…
コロナ影響で皆さん決断出来ないんでしょうかね…
お安い内にお買上げ戴けたらと思います。tokisuke様も良かったら再度ご検討くださいませ。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 08:19:07.42 ID:qxFLo1axa.net
納車が楽しみだ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 20:14:40.13 ID:sSGCDzx+0.net
MT海苔です。
デュアロジック乗ってみたい。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 22:44:34.22 ID:Y332V7GB0.net
>>456
いくらでも試乗できるやん

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 06:18:30.17 ID:Nn7VL+yC0.net
MTの中古は年式問わず20万ぐらいで下げ止まりしてるな

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 11:19:55.78 ID:K+cid2UJd.net
希少価値

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:30:58.72 ID:E8p8mtpU0.net
ミントグリーンの中古ほとんど出てないよね

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:55:43.42 ID:9/MpyInB0.net
>>457
🐜10

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:57:53.05 ID:9/MpyInB0.net
>>460
https://www.carsensor.net/usedcar/bFI/s018/colorGR/index.html

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:17:37.19 ID:AjL0DADE0.net
俺は現行FIAT500は赤が好き。
この間見たら可愛かった。プチトマト色

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:02:47.73 ID:WrNG9sod0.net
質問。
並行輸入の新車で20年以降のオートライト仕様なんだが
停車中に消灯できなくてめちゃくちゃストレスを感じている
正規店のも同じ仕様?
消す方法ってあるの?

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:02:39.17 ID:4BdWMlRB0.net
>>464
正規車はオートライトってなに?というレベル

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:49:35.46 ID:hHap/Eoma.net
みんなドラレコ積んでる?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:14:46.66 ID:Olvq6uQn0.net
積んでるで

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:19:26.58 ID:pZlB0U4k0.net
正規はオンとオフしかないけど、オンとオートでいいと思うよ。
運転中はライト消す必要がないし、駐停車するならエンジン止めればよいし。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:01:38.98 ID:cwiHG+BR0.net
それでいいなら質問してないわ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:24:14.97 ID:E+IMQVcD0.net
おすすめのドラレコありますか?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:29:32.80 ID:O8LbgQv5M.net
こういう人にはあの装置教えたくないよね

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:25:04.26 ID:CnwmZJyYM.net
並行輸入車なんて買うから(笑)
使い勝手を気にするなら素直に国産に乗っていればいいのです。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:30:15.91 ID:4AJ8mD7x0.net
ライトをコントロールする装置ならガレージッドッコがいくつか販売してるね
対応機種を問い合わせてみれば?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:38:39.75 ID:miI+w8wU0.net
>>472
ていうか、販売店に聞けばいいんじゃね?

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:48:58.68 ID:40/VYGOj0.net
そりゃそうだよなと思って問い合わせした
答えは「消せない」そうな
ちなみに日本仕様はまだ本国に追いついてないだけで、近日中に俺と同じ思いをする奴が続発する模様

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:54:24.39 ID:40/VYGOj0.net
ちなみに規販の社外ユニットは使用不可だそう
日本版が出たら誰かが対応するモノを開発するだろうから それまで待てということでした

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:39:33.05 ID:dImKhpZT0.net
前期型に乗っていますが、イエローアダプター、ELM327とALFA OBDで
DRLの有効化ができました。
メニューを見ているとLEDに交換した時のセッティングもあるみたい。
現行のがどうかはわからないですが、
なんとなくライトオフにできそうな気がする。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:20:59.85 ID:AkvVcJA5a.net
>>477
初耳の略称だらけで調べてみたけど
スマホから本体のコンピュータにアクセスするってことでしょうか
へえ こんなこと出来るんですね

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 05:50:52.75 ID:o2uegrNad.net
チンクエチェントって車は
内外装にステータス全振り
言わばファッションアイテム
だが、そこがいい

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 06:20:33.87 ID:v8bd+wUZ0.net
PANDAよりよっぽどパンダみたいな外観だよね特に前面
よく知らない人がディーラ行ったらチンクをパンダだと思いそう

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 07:54:54.41 ID:o2uegrNad.net
こんな丸っこいカブト虫みたいなパンダがあるんか
おまいさん、バカ言っちゃあいけねえよ(笑)

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:49:30.69 ID:Q1DC8B/h0.net
ネズミやろ
イエロー、ブラックトップのCだけど
みためピカチュウやで

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:24:11.84 ID:kRmBTQx0d.net
愛をこめて子豚だと思ってる

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:18:04.36 ID:vLvVS/nU0.net
チー牛みたいな奴が近所で乘ってるけど正にクソみたいなドライバーだったわ
近づいたらすぐ逃げてくあたりほんまチー牛やなぁ

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:10:30.97 ID:bfqKnpZQ0.net
>>484
何?もめ事?何で近付いたの?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:30:14.58 ID:iIlDPJXsd.net
チンクエチェントに乗ってると世界に向かってHELLOなんつって手を振りたくなるおね

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:18:01.00 ID:DSq+pAUua.net
>>480
パンダを知ってる人はチンクも知ってるから問題無い

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 10:53:15.55 ID:vLJLcDhZa.net
>>484
相手もそう思ってますよ(笑)

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 07:55:02.20 ID:Yg2iNMnsd.net
おはようございます
愈々連休ですね
皆様いかがお過ごしでしょうか
私はチンクを駆ってヤマト運輸の営業所に来ております

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 08:11:17.89 ID:5NTQWwBo0.net
 7年10万キロでおります。ありがとう。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 09:03:29.63 ID:Yg2iNMnsd.net
私は10年7万キロです
車検を受けて好調に走っております

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 16:33:29.62 ID:ZhpR2FLMH.net
純正オーディオにbluetoothアダアプタ200円つけて
スマホ内の音を自動再生停止できるようになった、便利

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 18:33:56.03 ID:vAgenQy60.net
夏に仕様が変わる様です。
ポップの名称が変わるのとミントグリーンとパールホワイトが無くなって、グレーとオレンジが加わるそうです。
メカニカルな変更箇所は情報無しです。
オレンジに買い換えたいかも。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 18:50:40.82 ID:DIXFgHgq0.net
買い換えてまで乗りたいとは思えない車。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 18:54:27.42 ID:/2oui4YVM.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x776436317
これデュアロジックのオイル交換だけでいけそうじゃね?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 19:00:26.49 ID:vAgenQy60.net
>>494

人それぞれ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 02:23:36.48 ID:4Dkju8W30.net
>>495
どうかな?壊れる一歩手前かもしれんよ

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 07:41:40.54 ID:rOT9GQRVd.net
チンクエチェント乗りの皆さん、おはようございます
今日もぼちぼち行きまっしょい

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 20:13:13.15 ID:KBqBbuaEd.net
バンダイガシャポンにFIATが登場!カプセルレス仕様で組み立てると全長約87mmサイズのFIATが完成します!
本体カラー4色、各種ホイールシルバーver.を含み全8種です。

https://gashapon.jp/products/detail.html?jan_code=4549660478416000

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 20:58:50.46 ID:aI/9c/dx0.net
これはいらん

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 21:00:31.18 ID:xH7QSfXc0.net
ガシャポンって商品選べないんでしょ?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 23:52:15.90 ID:PathzxaF0.net
>>499
チープな感じがけっこう好きかも

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 07:09:38.76 ID:COeRN8sId.net
チンク乗りの皆さん、おはようございます
ちなみに私もそのガシャポンは要りません(笑)

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 08:17:29.12 ID:eRTIpUEp0.net
>>499
作って綺麗に塗装すればオクで売れそう
塗装しなくても生産終了後にオクで売れそう
>>501
選べないがバンダイがやってる別のガシャは出てくる順番が整えられていて
例えば4種類なら4回連続でやれば綺麗に揃う
このチンクがどうなってるかは知らんが

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 00:27:15.87 ID:mN6UWbmmd.net
高橋ひとみもチンクエチェント乗ってるんだな
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/04/gazo/20210504s00041000518000p.html

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 03:27:55.33 ID:m8/N7UoRD.net
>>505
ベージュメタリックいいな

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 06:05:37.93 ID:XUOqhYdq00505.net
>>495
そんなことより出品者がキチガイ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:02:06.75 ID:TUpWjKQSd0505.net
>>507
迸るやばい奴感があるなw

アバルト乗りたいならアバルト乗るわよ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 18:27:50.69 ID:o3Btunxha0505.net
フィアット500クラシケというのが可愛すぎて一目惚れしたんだけど、素人で実用性がどんなもんなのか分からない
電気自動車で1充電40kmというのは普段使いには適しているのかな?
別に電気じゃなくてもいいんだが、ガソリンで同じデザインはないんだろうか

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 06:53:00.69 ID:f+0CFy1IH.net
二代目nuovaのEV改造車
EVは航続距離に0.8かけとくと良い
それで実用性があるかは自己判断

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 18:20:34.10 ID:8j5/DsCtd.net
窓落ちしたんだけど修理代どのくらいかな
下りたまま上がらなくなって下を押すとモーター音もするけど
上げようとしてもカチカチ音しかしなくなった

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 21:37:23.99 ID:W4UQRLfF0.net
>>511
何年式?

7万円程度やと思うで

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 22:25:18.52 ID:AwBehQib0.net
>>512
2012年式です
結構しますねー

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 09:06:32.61 ID:BERtOM0m0.net
>>511
窓落ちする前、何か兆候ありました?
自分のも左側、動作し始めにカタっと異音とガタツキが出始めてます
7万はキツイんで、左窓封印しとくかな

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 11:08:35.94 ID:HSZfvFZ1M.net
7万程度の修理代がきつく感じる人は、予防整備もしないんでしょうなぁ(笑)
オイルと水さえ気にしておけばどうにかなる国産車に乗られてはいかかですか。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 11:36:28.10 ID:GPxvMo9vd.net
やな奴ktkr

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 14:10:07.64 ID:BERtOM0m0.net
封印したつもりが召喚させてしまいました
すみません

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 15:20:22.17 ID:UFtRQ6qRd.net
久しぶりの取締役かw

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 16:09:43.72 ID:Owq2Dhrqd.net
>>518
おいおい違うぜw

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 16:17:43.00 ID:UFtRQ6qRd.net
>>519
カネの話でマウントを取るのは取締役しかいないよw
コンプレックスをお持ちの人は大抵そうだからw

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 20:57:56.92 ID:c0zX03+1d.net
>>514
妻の車なので詳細はわかりませんね
最初は窓が下りなかったみたいです
ちなみに左側です

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 23:10:09.48 ID:3bz5FlEN0.net
取締役じゃないと思うよ
何でそんなにお金の話に目くじらたてるの?
悔しいの?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 00:31:26.98 ID:gZvngApq0.net
ユニット丸ごと交換が必要となる折れやすい構造的欠陥な樹脂製レギュレータの爪。覚悟は必要だけど、実際、窓落ちすると鬱になるよね。ガタガタしてるのは、補修で治る場合もあるけど。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 00:35:58.04 ID:ydE6FweS0.net
>>511だけど
FIAT遠いんで近所の車屋で見積もりしてもらった
レギュレーター交換みたいで工賃込みで43,500だったよ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 07:20:08.92 ID:sP/CxRq80.net
>>521
貴重な情報、ありがとうございます
可愛い奥様にもよろしくお伝えくださいますよう

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 15:22:58.92 ID:3XCTqIR/0.net
窓落ちなんか、予防整備しようがないしなあ
落ちたら直すしかねーわ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 15:32:48.95 ID:qz2qHDifp.net
予防はドア開閉しながら窓動かさないとかくらい

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 15:45:17.75 ID:ritv5X1DM.net
500の窓落ちの主な原因はガラス張りつき
長い間開け閉めがないとガラスが窓枠ゴムに張り付く
その状態で開けようとするとレギュレータに負荷がかかって破損し窓が固定できなくなる

たまに開け閉めすることと、ガラスの淵やゴムの内側にシリコンスプレーを薄く噴いておくことで予防できます。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 16:27:47.76 ID:3XCTqIR/0.net
一番の原因はプラ製部品の劣化よな

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 20:07:46.55 ID:3efnqLnO0.net
蟻で1750円であの忌まわしい樹脂パーツ売ってて、それで直したぞ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 10:14:15.86 ID:eVSUKf3q0.net
>>526
毎月新品にすれば落ちないんじゃね

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 22:48:57.37 ID:Q2vklaKkd.net
>>531
試してみてどうだったか教えてほしいわ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 08:28:19.41 ID:ZZSRp/y9d.net
チンク乗りの皆さんおはようございます
今日もなんとか1日頑張って、乗り切りましょう

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 16:32:28.53 ID:rwR5OwD80.net
プラグがNGK使えるのならイグニッションコイルもNGK使えないだろうか
1000CCターボ車クロスビー向けのU5415あたりなんか

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 18:33:44.53 ID:TIxqltFb0.net
>>534
向こうじゃ汎用品いっぱいあるぞ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 22:26:53.32 ID:rwR5OwD80.net
汎用品も海を渡ると結構なお値段になっちゃいますからねえ
>>499のガチャは写真通りショボかった

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 23:23:27.99 ID:JHFCfw7e0.net
純正のプラグってNGKじゃなかったけ?Abarthだけかな。
純正のコイルはBOSCHなのかな。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 13:51:09.37 ID:HTmDbGyh0.net
きゃりーぱみゅぱみゅがフィアット500からミニに乗り換えた。フィアット500に乗ってるのが、いい歳したオッさんばかりだったかららしい。

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 14:54:16.01 ID:a5x2tiRU0.net
オメーもそんなに若くないだろ
と思って調べたらまだ28歳だったんだな
ミニもいい歳したオッサンばかりだと思うが

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 15:16:30.32 ID:adQdFEa8d.net
ノスタルジー
のすたる爺さん、か

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 19:33:06.70 ID:TiQyc7yG0.net
ミニもオッサンばかりでしょ。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 20:00:17.80 ID:HTmDbGyh0.net
フィアット500ほどじゃない

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 20:31:23.31 ID:BmvIO9rf0.net
アバルトに比べりゃフィアットは若い子が(若干)多いイメージ
ミニも同じくらいじゃない?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 22:13:25.82 ID:x59nX1NA0.net
アバルトは見事なくらいオッさん、オバさんだらけだからな

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 23:27:22.31 ID:we2qskWP0.net
初期並行の1.4Lの6MT乗りだけど片道100KM以上の長距離、一般高速とも燃費20km/L越えるのな。
予想外だったわ
中身はパンダ100HPと一緒なんでスポーツモードで豹変するし俺特

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 23:58:03.58 ID:a5x2tiRU0.net
ツインエア9万キロ交換無しの点火プラグを換えてきたLKR7AIX-P
少し良くなった気がする

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 10:52:35.43 ID:0uIMbIgb0.net
センターの冷房の効きが悪いなあと思って、診てもらったら
中の開閉機構のプラのパーツがかなり変形してて
中途半端な位置で固定されてたわ
冷気暖気を浴び続けるとはいえあんなに変形するんだな

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 13:11:10.48 ID:zUofG1QbH.net
そもそも車乗ってる人が高齢化

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 21:23:17.14 ID:HSr3xoLW0.net
ディーラーでプラグ交換お願いしたら
工賃が一本あたり税抜き2400円だった

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 23:32:05.09 ID:4PMZYXlTd.net
>>549
先日、民間ほぼFIAT専門の整備工場で、車検の時にプラグ交換したので、請求書で工賃確認したら、ブランクだった。無償だね。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 04:34:42.29 ID:ELbWrWCNd.net
チンク乗りの皆さん、今日も頑張っていきまっしょい

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 11:12:33.47 ID:Z9J3p+nV0.net
>>546
そんなに無交換で大丈夫なもんなの?

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 13:12:59.71 ID:1/PxWyCZH.net
自分も新車から9.5万キロの車検で
そろそろ交換時期ですって事だったから
そんなもんじゃない?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 15:56:23.80 ID:GxriL1Ja0.net
>>552
2気筒だから普通の車の倍くらいの負担が掛かってると思うが
ミスファイヤの記録が出たくらいで体感的には何も問題感じなかった

とはいえ何かパワーが前より90%くらいに落ちたかな?と思えてきたので換えてみた
パワーは少しマシになった様な気がする、
エコモードでトロトロ走るとボンボボンボンなっていたのが抑えられた気がする

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:42:06.76 ID:qshmfy630.net
気筒数関係なくね

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 04:03:30.95 ID:zmjQ/U0T0.net
clutってなんだ?

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 15:05:46.08 ID:vVxbwdprM.net
ツインエアの126作って欲しいなぁ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 15:51:15.77 ID:Z0IUdkfKM.net
clutじゃなくCultの事なら、クルコンやパドルシフトetc装備された車両と紹介されているが、ググることすら出来ない知恵遅れなのかな?

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 18:33:46.01 ID:w7Zsan390.net
>>558
ツンデレ系だな

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 18:45:12.49 ID:zmjQ/U0T0.net
>>558
そうかetc付いてるのがcultなんだぁ

聞きたかったのは そんな事では無く 限定車なのか? 仕様変更なのか?を知りたかったんだけどね
まぁいい

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 18:53:28.89 ID:VZjWUWBz0.net
>>560
改めて言おうか?







ggrks

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 18:58:23.04 ID:zmjQ/U0T0.net
>>561
ううん 要らないよぉ

gmks

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 18:59:10.00 ID:zmjQ/U0T0.net
>>561
あっ 言い忘れたっ

ksujms

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 07:15:32.13 ID:SUZ6vqyE0.net
昨日の朝ドラにチンク出てきたね。
大人の事情でエンブレムが架空メーカーに変えてあるけど、ナンバープレートは500で、にやりとしたわー

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 07:21:06.31 ID:Oq4+uIlOd.net
ウホッ!
いい話

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 10:53:17.96 ID:sva49e7u0.net
クルコンはいらないけど、
パドルシフトは欲しいなあ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 12:02:36.15 ID:TJwUpT81M.net
>>554
ターボホースも裂けて無いか確認したほうがいい

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:42:10.54 ID:6dWiZKNq0.net
ライトがオンとオフしかないのが不満な人がいるけど、
最近の日本車でオートとオンしかない車があるのを最近知りました

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 19:34:42.32 ID:IATON4lv0.net
>>568
会社のプロボックスはそうなってんな

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 20:05:01.38 ID:zIIPNACG0.net
周りより先にライト点けるのが恥ずかしいと思っているような奴が本当にいるからな。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 05:56:36.67 ID:7t0sfdqod.net
なんですとー( ー`дー´)
私が見ている限り、輸入車とかレクサスなどの高級車は早めにライトをつけていることが多いですね、意識が高いというよりぶつけられたくないという心理が働いていると推察します

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 06:52:22.95 ID:gAuJcY/q0.net
>>571
早めにつけてる人じゃなくて車が勝手に点灯させるんだよ?w

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 06:53:32.62 ID:gAuJcY/q0.net
そもそもオートライトはすでに義務化されてるんだが

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 07:05:17.90 ID:7t0sfdqod.net
なんですとー
それは知りませんでした
世の中進歩しますねぇ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 10:10:37.34 ID:Moc1DT5Cp.net
500はDRLが付いてるから永遠にオートライトは付かないという認識でOK?

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 10:24:39.42 ID:truyz4aD0.net
>>573
マジか
知らんかった

577 :451 :2021/05/29(土) 20:15:24.11 ID:TnrDPKH20NIKU.net
>>575
日本版はDRL点灯してないじゃん…
()の形で点灯してるのはSide lights。
そのうち側にあるバルブがDRL。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 21:06:00.56 ID:Moc1DT5CpNIKU.net
>>577
そうなると秋頃に入るやつにはオートライトが付くのかな?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 23:37:53.74 ID:AMSlRgvZ0NIKU.net
ライトがオンとオートだけになるのは結構ストレスやで

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 09:21:50.49 ID:dsFL5HuX0.net
https://i.imgur.com/yO6dtjU.jpg

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 09:57:50.98 ID:qMO1x9PCd.net
代車でアメ車の旧いの乗ってたけどダイレクト感が全然違う、、
代車、ボロボロだったけどそうじゃなかったら買い取ってたかもしれないレベル
現代のクルマはチンクといえど充分過ぎるほどコンフォーダブルだと痛感したよ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 20:28:32.02 ID:r4V8gAAw0.net
帰国しました… 夫婦と娘2台…
日本でも乗ろうと思ってます〜
都内だし通勤考えたらオートマがいいかな

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 20:29:03.36 ID:r4V8gAAw0.net
都内渋滞毎朝MTの経験なし。いかがなものでしょうか?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 23:56:12.42 ID:AYP52LdvM.net
>>583
MT経験あるけど同じ様に都内渋滞運転だったからMTAにしたよ。都内でMTはもう疲れたもの。。。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 01:02:59.72 ID:zYLobGT10.net
>>583
慣れだと言う人もいるけど、正直なところめんどくさいよ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 08:40:16.74 ID:GpmfBfN80.net
そーですね。アドバイスありがとうございます。
久々の地元東京…渋滞を考えてオレンジ色の
オートマにします。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 09:13:46.76 ID:6OwuBB4pM.net
オレンジのオートマ、、、ええやないか!!!

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 11:36:29.30 ID:FZmJFIMBr.net
ワイ世田谷民で現所有4台中3台がMTなんだけどな

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 22:23:03.89 ID:zYLobGT10.net
>>588
で?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 06:04:37.16 ID:P9EnPuLy0.net
>>579
ストレスなんてないよ。ライトに関しては一切車に任せればいいだけ。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 06:27:09.65 ID:F1ZAPXLe0.net
>>590
深夜のかーせつくすの時にストレス

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 07:20:50.53 ID:Zz4pgLU8d.net
まあ、朝からいやらしい人だわ/////

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 08:24:31.07 ID:gtnnwE7s0.net
ふぃあっとのカーセクは辛いだろ〜
シート寝かすだけでもわはは盛り上げんと引かれる

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 09:00:50.93 ID:6pkPkZO3M.net
AW11でカーセックスしたけど…

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 19:38:49.36 ID:lxi6Rh84a.net
>>594
ある意味スポーツやね

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 20:18:57.89 ID:qAso6Ljp0.net
Facebookのチンクのグループの人いる?
ドロボー風呂敷みたいなハーフカバー自作してる人いるんだけど
なにもかもがダサい 
風呂敷は勿論、コメントからわかる人間性までオールダサい
面白いから教えてあげる

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 21:36:02.19 ID:uOMb0USS0.net
>>596
コメントボロクソ言われてて ちょっと可哀想

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 22:22:44.72 ID:MB8wTVQx0.net
イタリア国旗を模したステッカーや小物使いまくるよかよっぽどいいセンスだ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 22:31:15.87 ID:4rZQjZdvr.net
カッコ悪すぎてビックリし大人気なくて恥ずかしくなるね

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 00:13:02.42 ID:15BRrial0.net
ダサい感覚がわかるって大事やね
そういえば、EUナンバーを付けてるやついなくなったな

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 00:21:51.45 ID:ZRxkf/TB0.net
いい年したおっさんがチンクに乗ってる事こそ、ダサさの極みだという事への気づきは?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 00:25:19.00 ID:G2UvrjrK0.net
お前はクルマ趣味には向いてないな

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 00:32:41.59 ID:ZRxkf/TB0.net
いい年したおっさんが趣味は車と称して、しょうもない事を気にしてみたり、ちまちましたいじり方に対するダサさの自覚は?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 02:03:03.09 ID:KgXzcAUUd.net
別にいいじゃん
好きな車乗って浮かれたって

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 06:05:22.06 ID:eFG8Wkavd.net
なんかワロタ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 07:57:55.16 ID:cUlLKaSRa.net
>>601
きゃりーぱみゅぱみゅもそう言ってましたw

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 08:23:51.39 ID:VwHpC/wn0.net
オッサンがチンク程度で浮かれてるからカッコ悪いんだよ
素でサラッと乗ってりゃイイ MTで

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 08:47:26.23 ID:eFG8Wkavd.net
喧嘩すなよ〜
しょうもない
自分の車やったら好きに乗ったらええんやで(*´v`)

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 10:31:46.15 ID:7ZHcj5A10.net
逆に若い奴らが旧車に乗って浮かれていたりするとおっさん連中は
あんな古いだけものに高い金を払ってダサさの極みだなと思うそうだよ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 10:36:13.95 ID:eFG8Wkavd.net
俺ももうオッサンだけどそんな事思わないが、
逆に将来有望株だろーにゃん

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 12:38:01.58 ID:0N7Q9J3Ld.net
>>596
見たい!

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 13:02:47.36 ID:VwHpC/wn0.net
>>611
ユニクロのコラボモデル(サイズ感無視、絶望的な着こなし)をドヤ顔で自慢したら思いのほか馬鹿にされ逆ギレ
そんな例えでよろしいか?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 03:56:14.60 ID:5ieY8+fNd.net
チンク乗りの皆さんおはようございます(*´▽`*)ノ))
今日も頑張っていきましょう

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 07:18:11.96 ID:8b29kNeX0.net
ところで
Cult / Dolcevitaは
何がどう変わったの?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 07:36:35.15 ID:5ieY8+fNd.net
前者はカルト化した
後者はDOLCE&GABBANA風に

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 08:23:27.19 ID:Kd5XB+Bv0.net
>>607
ないじゃん 

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 11:07:49.03 ID:/G6ImRhid.net
>>615
グレード名が
サリーン
VX

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 22:41:39.22 ID:a29wFY280.net
いつの間にか500Cではツインエア選べなくなったんだな。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 00:55:31.94 ID:nvQTK0Qr0.net
>>618
にもかかわらず、500Cのページにはtwinairの紹介があるという
ツメが甘いw

https://i.imgur.com/8GOYeMy.jpg

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 01:55:11.90 ID:aa/i1Wvu0.net
そうそう
これすげー混乱した
何でツインエア選べなくしちゃったのかもわからんし
ツインエアが後から追加されるのか?とか思っちゃったZE

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 09:25:42.76 ID:SFcI7Gikd.net
内緒だが神戸界隈でベタベタのステッカーチューンしてるチンクがいたらそれがオイラだ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 09:29:40.08 ID:XRlkgfPN0.net
ステッカーデチューンでしょ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 10:26:09.75 ID:SFcI7Gikd.net
そーとも言う(´・ω・`)

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 10:34:46.76 ID:h8jCwMMMM.net
貼ったりチューン

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 12:38:49.69 ID:aB5QYw210.net
知人のATチンクに乗ったら昭和の国産車?って感じの低レベルATなんだけど
アバルトのATモードはどうなんでしょ?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 13:29:51.00 ID:s4mTglWPM.net
>>625
ただ一言

国産CVT車にでも乗ってろ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 13:50:47.57 ID:zyNFaYWFa.net
>>622
デチューンなのかよ

それともステッカーde(で)チューン?

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 20:11:57.40 ID:+8EJmxZL0.net
>>625
変速ショックのことを言ってるのなら
LFAとかアヴェンタドールと同じだw

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 20:34:27.09 ID:y8j9hjKrM.net
>>624
個人的には座布団一枚!

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 07:12:10.17 ID:0EPfQvC20.net
>>625
マニュアルないからねー
諦めて乗るしかないわけよ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 07:39:12.58 ID:iwF8tdI3d.net
どっちにしても
どっちにしても
微妙なとこね
そんな貴方が微妙に好き(っ・ω・)っ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 07:54:36.06 ID:GtaMEYDPM.net
スズキのAGSの方がまだマシだと思う。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 07:59:02.02 ID:iwF8tdI3d.net
そら貴方、国産車と比べちゃあいけませんや
200万円で買えるそこそこ見栄えのする外車でいいんです。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 08:02:49.16 ID:Suo3cg2W0.net
MT乗りだけどあの糞ATに乗ってる男はなんか気持ち悪い
女子なら見た目だけで選んでもしょうがない

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 08:13:24.76 ID:iwF8tdI3d.net
気持ち悪くても本人が良ければそれでいいんだよ
それがクルマ趣味の世界さ
お主まだまだ修行が足りんのう(ーωー)

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 08:13:42.37 ID:eS4HrHi7a.net
500Sなんだけどバックに入れる時ギギって鳴るんだよね
ちゃんと車は止まってるんだけど
やっぱり故障ですかね?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 08:32:09.55 ID:RKHQnJc00.net
>>632
現行機ではそれはない
古いのは知らね

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 08:33:33.11 ID:GtaMEYDPM.net
チンクのMT乗りなんて、所詮こんなレベル。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 08:42:22.83 ID:iwF8tdI3d.net
チンクは漢字では珍躯と書くのだ
つまりファニーデザイン
デザイン命の車なので動力性能とかどーでもいい
それを求めるならほか

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 09:01:04.94 ID:r0UXLusM0.net
最近チンクの1.2乗り始めたのですが、Rに入れたときに大きめの音でガキン!みたいになるのはデュアロジックの故障の予兆とかですかね…?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 10:07:55.95 ID:GtaMEYDPM.net
カチャ程度の音しかした事ないけど。
年式・走行距離・異音の頻度・デュアロジックオイルの交換歴も書かずにエスパーしろってか…
乗り始めたばかりなら、買った店に持って行けばいいのでは。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 10:18:54.72 ID:r0UXLusM0.net
>>641
すみません。情報が少なすぎましたね
年式は2011年式、走行距離は84000km、異音の頻度はそれなりに走行したあとに駐車する時になることが多いです。(切り返しの為に1に入れてまたR入れた時は鳴らないことが多い)デュアロジックオイル交換は整備記録見た限りでは、恐らく交換されてない可能性があります(整備欄にデュアロジックの表記はあるものの、かすれていてオイル交換かどうかは不明)

長文で見づらくなってしまいましたが何かしら心当たりがある方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 11:04:03.41 ID:qHsd9JNG0.net
>>642
ミッションオイルは換えてる?
デュアロジックオイルを含めて、交換したけど症状が変わらないなら諦めるか、修理するしかない
新車から乗ってるけど、「カチャ」って音しかしないよ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 11:16:08.91 ID:ZvW2w4P1F.net
Rのギアは平歯だから
上手く噛み合わないと音がしたり
入らないことはあるけどな
新品であたり付いてないとそういうことあるけど
古いならギアが欠けたか何か噛んでるか?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 13:18:08.36 ID:r0UXLusM0.net
>>643
ミッションオイルも交換してないです…
デュアロジックオイル、ミッションオイルこうかん

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 13:23:40.76 ID:r0UXLusM0.net
>>643
途中で送信してしまいました…
デュアロジックオイル交換とミッションオイル交換もしてみます。
もしかしたらうちのチンクもただ「カチャ」って音してるだけで、異常はない可能性もありそうですね。音が大きめだったので心配してしまいました…。

>>644他の方もそれなりに音してるのですね。
心配しすぎてるだけで、特に問題はないのかもしれませんね。
オイル系を交換する時に合わせてギア部分も見てもらおうと思います。(たまにギア抜けしますし…)

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 18:06:21.22 ID:9LU4eCC00.net
>>607
同感だな
しかも左ハン6MTエアロレス、タイヤも細い
こんな感じが良い

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 18:26:19.96 ID:qHsd9JNG0.net
>>647
左ハンってたまに不便を実感するよね
レイアウトは断然左ハンだけど

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 19:16:43.90 ID:MYNaircs0.net
つまり、アバルトを買えばOK

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 19:43:27.81 ID:9LU4eCC00.net
>>649
ただし400万
俺は嫌だな

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 20:11:47.36 ID:DNPNXDdE0.net
50万以下の中古MTがスルメイカみたいで愛おしくなればアガリ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 20:19:09.45 ID:9LU4eCC00.net
>>211
これ中身パンダ100HPと同じでクロスミッション?
絶対的な速さはないが運転たのしいだろうな
昔ディーラーの担当が言っていたんだけど500MTレギュラーにするとアバルト売れなくなるから入れないみたい
MT買いたければアバルト買えよ、みたいな
アバルト売ってプラス200万のがディーラーとしては良いよな

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 04:48:22.95 ID:UdrQsNzJd.net
なるほどね笑
チンクのマニュアルを輸入しないのにはそんな絡繰があったのか。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 05:25:16.42 ID:kHrez4pS0.net
>>653
そうだよね
100馬力もありゃ小さいクルマなんでスポーツ走行含め事足りるから
アバルト買えない僻みに見えるかもだけど
アバルトコンペ400万なら、もう100万だしてGRヤリス買うわ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 07:40:23.00 ID:rciW7Owh00606.net
>>640
あーとうとうきましたかな…
30マンコース…自分も経験あります。
でもそーするとまた数万キロ乗れる♬

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 07:41:11.55 ID:rciW7Owh00606.net
>>634
どちらでもいいですよ♫♬♡♡♡

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 09:12:12.68 ID:UdrQsNzJd0606.net
ポークビッツのやり捨て兄さん、高杉ですな
同じ発想かもだけど同じアバルトなら124のがワシには魅力的ですなぁ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 11:14:04.05 ID:rciW7Owh00606.net
>>651
どーいうことだい?

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 12:11:51.24 ID:ueGkZac000606.net
>>654
同意
日本でアバルトで楽しめる道路は警察のいないような田舎以外無い。すぐ法定速度超えちゃって、エンジンを楽しめない。Twinairのマニュアルモードで走るとエンジンの性能100%引き出せて本当に楽しい。足回りが意外に良いのがびっくり。絶対的な速さ?公道じゃ危ないよ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 12:14:55.55 ID:ueGkZac000606.net
アバルトは良い車であるとは思ってる。けど日本の交通事情には合わない。ステータスはあるのかもだけど、知らない人はアルファの方がステータス高いと思うし…
レース場で走るならアバルト最高だと思うけどw

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 12:16:40.54 ID:3iMBtZBJ00606.net
>>659
気持ちわかるわ
何となくやりつくした感はないか?

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 13:17:05.42 ID:T+EiHYUed0606.net
同じ親父でもローン組んでアバルト乗って悦に入ってイキがってる親父より
500MTを安価に手に入れてゆるく自然体で乗りこなしている親父のが粋

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 16:51:41.78 ID:0KskvG4O00606.net
だな

俺も次回はminiにしようと思ってたんだが
何時の間にやら2000ccになっちゃってて候補から外れたわ

今の所チンクMT以外の選択肢が無いんだよなあ
趣味カーなんで2年内に買い替えようとは思ってんだけど食指が動くのは500CでMT &twinairぐらいなんだわ

後はロードスターぐらいかのう

各メーカーにはもっと楽しくなるような車を開発して欲しいのう

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 17:22:22.73 ID:aVnxAr0g00606.net
いい年して500S乗ってる男性を側から見ても、申し訳ないですが粋には見えませんねぇ…

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 17:35:06.51 ID:kHrez4pS00606.net
>>664
そうか?
オフ会でアバルト自慢するおっさんより、ましだよ
因みに500Sじゃ自慢する気にもなれないな

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 18:17:49.98 ID:3iMBtZBJ00606.net
アバルト程度じゃあ何の自慢にもならんよ

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 18:31:58.96 ID:uwVU1iBl00606.net
せいぜい4-500万のアバチンで
ステータスって頭おかしいんじゃないの?
実際、近所迷惑な痛いオジサンの
自己満足でしかない。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 18:52:47.07 ID:kHrez4pS00606.net
>>667
450万円でアバルト買うならGRヤリス買うわJK

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 19:34:04.43 ID:sDB+kJnbD0606.net
>>664
旧車のチンクは?アウトビアンキは?旧パンダは?

人の目を気にして乗りたい車も選べない世界ならぶっ壊れて消し飛ぶべき

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 20:09:39.50 ID:UdrQsNzJd0606.net
私は旧チンク、旧パンダ、二馬力、ローバーミニと世界六大小型車を制覇し、ここにいる
何でも聴いてくれよん

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:00:46.58 ID:lF1otFVxM0606.net
アバとGRヤリスならヤリス買うって言ってる奴は、絶対どっちも買えないくせに言ってるだけだろw
両方持ってるけど、どっちか選べと言われたら凄い悩むぞ。GRは走りはいいけど外観がなぁと乗る前にいつも思う。アバは逆。ってかここはチンクスレだぞ。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:04:13.28 ID:L0tYjtXCp0606.net
こちらもアバルト乗り。
500乗り見ても好きで乗ってるとんだとしか見てないのに一部のおっさんがコンプレックス抱えてるのを知るとなんか切ない

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:18:33.16 ID:HezcXzawa0606.net
来年は日本も 500 のハイブリッド導入かな?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:19:57.55 ID:k2DZT/v/00606.net
若い男女なら微笑ましいが、オッさんオバちゃんじゃ痛いだけ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:25:04.85 ID:KDtE20oe00606.net
大学生の頃欲しくて欲しくてバイトしまくって買ったのが
A112ジュニア
50になった今もアバルトとか目もくれず素のチンクMTのり
かれこれ20台近く、自己満ながらセンス良い車歴だったな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:44:25.73 ID:kHrez4pS00606.net
>>671
すでにヤリスRZ納車待ち
込み420万円やった

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:02:30.76 ID:UdrQsNzJd.net
車歴かー
ランチア1台、アルファロメオ2台、フィアット5台、シトロエン3台、ルノー1台、ローバー、フォルクスワーゲン、トヨタ、HONDA、日産、マツダ各1台
17~8台かな

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:14:48.45 ID:lF1otFVxM.net
>>676
HPじゃない単なるRZ?あの残念車の?そんなんでよくあーだこーだ言えるねー。君が優勝だよw

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:34:58.25 ID:lF1otFVxM.net
とりあえずヤリスの話はどうでもいいのでこちらへどうぞ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622684085

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:40:07.79 ID:JO+MXAnX0.net
>>677
代車も車歴のうちか

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:41:03.65 ID:f0zLCuWN0.net
イプシロンにMTがあったらねえ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 00:03:19.81 ID:T3eP/DhF0.net
オッサンガーとかオバサンガーとか自意識過剰の方がキモい

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 05:24:23.56 ID:kDZ0Vuexd.net
代車は勘定してないよ笑

イプシロンのMT乗ってたけど、あれはどちらかというとオートマの方が似合ってたかもしれない
シャカリキになってとばす車じゃないからね

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 05:37:02.89 ID:Wgn9PQXH0.net
ヤリスはヤリスだし、アバルトはアバルトだから話がおかしくなる
何で値段と性能だけで比較しちゃうんかね?
>>677
メーカーじゃなくて、何で具体的な車種を書かないの?
嘘っぽいから後だしじゃんけんはいらんよ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 05:38:08.49 ID:hMEn8Z3fd.net
つーか他人の目を気にしている奴ら多すぎじゃね?

誰も君にそんな興味ないっての笑

車の選択なんて自己満足の塊なのに他人からどうみられるかを気にして選んでる奴って、やっぱ自分に自信がない奴なんだろうな

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 05:44:02.75 ID:hMEn8Z3fd.net
通勤に車は不要で趣味として車を持つって場合に

エンジン音を楽しむか
車内の空間を楽しむか
好みの見た目を楽しむか
車の運転を楽しむか
楽しい運転とは何か

全部人それぞれだと思ってたが

ここに

他人からどう思われるか

が入るんだな、小市民はw

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 05:44:27.31 ID:kDZ0Vuexd.net
他人の目を気にし過ぎると確かに車を楽しみきれないのは確か
でも人には事情があって例えば家族がいればそして複数台持ち出来なければ幾らロドスタとか660が好きでも乗れないよなあ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 05:50:17.84 ID:kDZ0Vuexd.net
完全な趣味車として持つならそりゃ世間体なんてどうでもいいさ
俺も旧チンクとか二馬力乗ってた事もあるし

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 05:52:33.70 ID:QYEpMgiZ0.net
>>683
なんか自慢している割に車は大事にしていない感じだね。俺何人の女とやったぜぇとか言ってる大学生みたいw

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 05:58:42.39 ID:63djrqaqa.net
>>689
というより、嘘か妄想でしょ
今まで乗った車をメーカー名で語るバカはいないよ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:01:15.76 ID:kDZ0Vuexd.net
何を持って大事と定義するかだけど、少なくとも粗末にはしてないけどナ
まあ、メカはからきしなんでショップ任せだが
そういう君は大事にしてるかい?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:04:02.64 ID:kDZ0Vuexd.net
じゃあイタリア車だけ開陳する
ランチアイプシロン、アルファロメオ146&147、フィアット旧パンダ2台、旧チンク、現行チンク2台

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:07:14.99 ID:Ji8R/6xfa.net
>>692
もういいってw
誰も聞いてないからwww
何かお前ってプライド高そうやな(笑)

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:11:19.89 ID:kDZ0Vuexd.net
プライドは高いかも
両親が学者だし兄弟は検事だし
俺はただの人だけど
あと嘘じゃないゾ
俺はもう頭に北半球
カムチャツカ半島だゾ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:20:49.90 ID:Hw192zMq0.net
BMWMINIやチンクはファッションで乗る人が大半だから理解してもらえないよ
俺はあなたの感覚は理解できるな メンテもほぼ丸投げ
145、イプシロン、バルケッタ、205、サクソ、MINI良かった
素チンクMTとC6は維持出来る限り頑張るつもり

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:25:04.07 ID:kDZ0Vuexd.net
貴方とは趣味が合うね
バルケッタも乗りたかったクルマだ
イプシロン初代と同じで現行の頃はデザインが理解出来なかったが
イタリア車のデザインは早いンだよな

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:32:20.03 ID:KYmBMjdSa.net
>>694
そういう設定ねw
誰もお前の家族の職業なんか聞いてねぇからwww
自己顕示欲(笑)

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:38:10.07 ID:yXxZHHIM0.net
>>685
他人の目を気にしてるから外車しか選択肢がないんだろうね。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:38:43.67 ID:kDZ0Vuexd.net
何をうー
ネットで誹謗中傷しちゃいけませんと学校で習わなかったのかあー
俺はそんなヤシとは友だちんこになれねえ!

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:43:02.57 ID:Hw192zMq0.net
>>698
輸入車好きが皆そうではないよ
俺は他にジムニーとS660所有してるし

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:57:35.86 ID:Wgn9PQXH0.net
>>694
あなたのプライドの高さと家族の職業と何の関係があるのですか?

具体的な車種名を最初に書き込みしなかった時点で、これから先の書き込みの信用なんかあるわけないでしょう
現実の対話で、相手が車の興味が薄い人なら通じるかもしれませんが、車種のスレでそれなりに興味がある人が集う場所で、メーカー名だけはないと思いますよ

家族が学者や検事ならば、あなた自身ももっと勉強しないとダメなんじゃないですかね

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:07:22.63 ID:QzVp7GQGa.net
>>699
誹謗中傷してるつもりはないけどなw
書き込みが嘘臭いだけだなって(笑)
兄弟が検事なんだから、ばれない嘘のつきかたを教えてもらったらいいんじゃね(笑)

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:07:42.63 ID:kDZ0Vuexd.net
現実でもそんな話し方、まさかしてないよな貴殿は
リアルでそのまんまだと嫌われるゾ
これ老婆心からの忠告ねっ

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:09:46.68 ID:kDZ0Vuexd.net
だからー
嘘じゃないって
まあ金持ち過ぎると疑われてるのかもだけど殆ど中古だからさほど金かかってないよ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:27:21.37 ID:UkQLS7cPa.net
>>704
聞いてもいない情報を次から次にペラペラと(笑)
あなたが金持ちなんて誰も聞いてないし、思ってもないよwww
また妄想が出ちゃったねw
メーカー名だけの車歴の書き込み→車種名を語り出す→家族の職業を語り出す→金持ちだと思われている ←New!

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:34:05.76 ID:kDZ0Vuexd.net
ネットいじめは良くないぞ
妄想感傷代償連盟でもなんでもなく俺にアヤつけてる奴ァ嫉妬からでしょ
もう相手しないから好きに言うてくりゃしゃんせ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:40:45.34 ID:PFTpi/iYd.net
自称取締役に続き、兄弟検事君の参上かよw

見栄っ張りが集う安物輸入車に相応しいじゃねえかwww

嘘吐き君しかいねえなw

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:50:56.90 ID:oOl40zlDa.net
きゃりーぱみゅぱみゅも製品じゃなくてオーナー層に嫌気がさして乗り換える訳だなw

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:58:32.21 ID:kDwf2AvY0.net
これ以上行くとABARTHスレ見たいになっちゃうぞ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 08:28:15.21 ID:e+sFyHt2a.net
>>706
嫉妬w←New!

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 08:35:06.81 ID:kDZ0Vuexd.net
そろそろ真面目にチンクの話をスルト、この車は実質二人乗りだし運転

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 08:41:30.09 ID:kDZ0Vuexd.net
運転性能もそこそこだし乗り心地ガいいわけでもなし車を機械として捉えた場合は非常に「大したことない 」車なんである
但し、内外装のキュートさや質感(価格ノ割には)はとても「素晴らしい」
あくまでファッションアイテムとして俺は乗っている
他の人ガどんな乗り方ヲしても一向にOK、構わんよ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 08:54:41.09 ID:T9nhhu0X0.net
この大きさで十分なんだけど排気量が660縛りじゃなければな…を解決してくれる車じゃないかな

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 09:04:50.73 ID:HpvLEt3k0.net
マニュアル好きで、MINI試乗した後にチンクS、ドア開けた光景がチープすぎてこりゃないわ思うたわ〜〜w
でもなんで今手元にチンク?ww
って数ある話の中の俺も一人

次はアバルト凸、おまいら5年間ありがと

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 09:17:25.27 ID:VjNOzBCM0.net
500からアバルトって人もいるんだね
俺はさんざんハイパワー車乗ってきたけど、もういいやってなって500に落ち着いた
マッタリ走るにはこれくらいでいいと思うんだけどなあ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 10:34:58.73 ID:Wgn9PQXH0.net
>>714
MINIの内装は一見豪華だが、質感はチープだったな
アバルトいいね
試乗してくるかな

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 11:05:00.52 ID:HpvLEt3k0.net
>>715
若かれし頃から走る車が欲しかったけど結婚貧乏二十数年、遅咲きのデビューってやつです

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 11:07:15.55 ID:HpvLEt3k0.net
>>716
毒回らないよう試乗は慎重にw

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 11:17:10.83 ID:tC4/WJkxF.net
ミニと比べるとアバルトは内装などの質感は豪華なんだが肝心の走りがチープなんだよな
チンクに乗ってりゃこれのパワーを上げて足を固めたらどうなるかぐらいは大体の想像が付くだろうに

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 11:18:38.18 ID:vhi76thDd.net
サソリの毒が〜

昔から思ったんだが、これ恥ずかしいんで止めてほしい

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 11:30:22.53 ID:kDZ0Vuexd.net
アルファロメオの蛇の毒もあるでよ?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 11:37:07.42 ID:Wgn9PQXH0.net
>>718
気をつけるわw

サソリの毒がーは誰が最初に言い出したんだっけ?
漫画家の西風?

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 11:38:24.07 ID:vhi76thDd.net
>>721
あるある!
いい年したオッサンがよく使う

そいえばfacebookチンクグループで
「会社の同僚にチンク乗ってること揶揄された」って書き込みに気が狂った様にトヨタ批判書き込んでるキモいアバルト乗りがいたなあ
10日ぐらい前

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 11:42:16.69 ID:vhi76thDd.net
>>722
俺がウノタとか112とか理友乗ってるころは当時Nifty のFICARのオフ会でも自慢気に言うヤツが多数

サソリの毒にやられて〜

死ねや

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:08:29.09 ID:g/gYL9EmM.net
アバルトの内装が豪華に感じるって…ま、まぁ感じ方は人それぞれだが(笑)

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:36:16.43 ID:97ljmYFl0.net
>サソリの毒にやられて〜

馬に蹴られてしまって〜 と言うフェラーリオーナーがいるかという話だよな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:44:25.98 ID:9RVmesRvp.net
俺はチンクの可愛いにやられますた

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 13:46:32.73 ID:hMEn8Z3fd.net
>>707
いやいや
取締役は事実だしなw

何で嘘ってことにしたいのか分からんし

見栄を張るならベンツやポルシェ以上は乗るだろw

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 15:03:46.82 ID:hfNtYdxwr.net
>>723
いたいた!
別に聞き流せばいいだけなのにな
あのグループに積極的に書き込んでる人半分くらいは気持ち悪い
いやもっとか

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 17:40:12.05 ID:PFTpi/iYd.net
自称取締役クンに続き、兄弟検事クンの妄想が止まらないw

自称取締役クンも相当なカスだったが、同じレベルで兄弟検事クンも香ばしいなw

実に滑稽であるw

しかしなんで糞ジジイ共は自分語りが好きなんだろうなw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 18:40:35.68 ID:yXxZHHIM0.net
小さい車に乗ってる男は、年齢問わず人としての器も小さく見える。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 18:47:52.12 ID:f3JD9dou0.net
>>731
そー? デカイの乗っては人は虚栄心ない?
ハンサム長身より背が小さいのが多くないかい?
まあ小さい小太りなオトコが大きいクルマも
可愛いね。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 18:56:50.62 ID:n2BQ3CyJ0.net
かわいい車に乗っているのに、可愛げのない性格の奴しかいねえなここ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 19:23:36.85 ID:Wgn9PQXH0.net
>>724
うわー
なんかそれは嫌だな
フレーズが通ぶって気持ち悪い

車のデカさは関係あるかも
モテる人って大きい車に乗ってる傾向はあるかもしれんね
大きい車ってそれなりに運転技術も要求されるし、ある意味男らしさが必要なんかも
キャデラックのSUVとかたまにいるけど、下手だなって運転してる人は見たことないな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 19:29:34.58 ID:kDZ0Vuexd.net
ワシなど器は大きくない、狆は小さいから小さくて可愛いクルマがお似合いだよ
(*´・ω・。)σィジィジ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 19:30:27.08 ID:yXxZHHIM0.net
>>732
人としての器って外見を指しているわけでは無いと思うんだけど?
そういう物差しでしか測れないあたり、器の小ささが表れてる気がする。
大きい車で虚勢を張ってるような人間も確かにいるが、おおらかな気持ちで乗っていられるよね。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 20:05:32.29 ID:NM4Inqdl0.net
>>733
若い男女が似合うクルマだしな

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 20:24:35.42 ID:vMM3gXUQ0.net
大体チビほど大きい車に乗ってるよね
コンプレックスの裏返し
ガタイ大きいやつほど小さい車好き

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 20:25:36.84 ID:xNmQ+M70a.net
そう言うのが目立つだけで全然関係無いかと

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 20:38:10.77 ID:qIhLSOoa0.net
車好きの嫁がMTのアバルト595買って、後ろにチャイルドシート2台積んで
保育園幼稚園の送迎してる。
私はAT限定で運転できないので空気輸送のミニバンで一人で通勤。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 21:25:56.52 ID:PFTpi/iYd.net
マジ馬鹿とクズしかいねえなこのスレ
今度は車格と体格絡めた気持ち悪い自論かよ
流石チンクスレw

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 23:06:56.31 ID:FKrRMVbbD.net
>>740
MT乗り主婦いいね勃起してくる

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 23:25:38.87 ID:qs9if/fb0.net
>>740
いいねw

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 23:35:35.39 ID:Wgn9PQXH0.net
>>738
そういうデーターでもあるんですか?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 05:02:34.39 ID:JQMoFo+5d.net
道具であり、オモチャなんだから使い倒し遊び倒さなきゃウソさ(*^^*)

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 05:23:33.96 ID:CyZ/kmuld.net
>>744
まず貴方がデータをどうぞw

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 05:24:26.44 ID:CyZ/kmuld.net
>>745
これよ、これ

玩具としての車か?道具としての車か?

でぜーんぜん違うからな

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 05:40:20.51 ID:K3gKWhYHd.net
でもデュアロジックは壊れるよな(´・ω・`)

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 05:40:56.18 ID:CyZ/kmuld.net
地方では高卒で働き始めた元ヤンが親や祖父母の援助を受けて700万から上の車に乗ってるなんてザラにあるからなあw

車にステータス求めるなら1000万は超えていかないとよ

あ、ちなみに俺様は皆さんに見せたように買う財力は有るが買わないな
道具としての車は会社から貸与されているし
嫁はトヨタが大好きだし
俺自身は玩具としての車しか求めていないからなあ

アバルトって選択肢はなあ
アバルトですら一般道では持て余すやろな

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 05:43:36.27 ID:CyZ/kmuld.net
>>748
dualogicはよく壊れるわな

まあ、俺自身、玩具としての選択でMTしかあり得ないから気にも止めてなかったが

色々と調べるとなあ

カルト山口君とかね

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 06:01:40.39 ID:JQMoFo+5d.net
壊れたら、直せばよい
花は紅
柳は緑
あるがままである

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 08:01:32.54 ID:6Zy4F8ru0.net
>>744
そういう実例はよく見ますね。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 08:30:02.57 ID:jchMZs6H0.net
>>749
俺も根拠はないよ
車の大きさと運転の荒さは関係なくね?

地方あるあるやね
新入社員が就職祝いで買ってもらったりとか

>>750
カルト山口くん辞めちゃったね
辞める前のツイッターはおかしかった
個人のお店であの故障台数だったら、ディーラーなんかもうダメでしょ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 08:33:34.19 ID:jchMZs6H0.net
>>752
この車乗ってたら、普通にあるから何とも言えないんじゃね?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 09:57:29.98 ID:GmxjVOTqd.net
そう言えばカルト山口ガーwで発狂してた自称取締役クンはどこに行ったんだ?

今時マニュアルを選択した自分のチョイスを自画自賛してて失笑ものだったなw

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 10:11:33.55 ID:GmxjVOTqd.net
それにしても爺の自分語りと妄想が酷いスレだなw

ひょっとして>>749が自称取締役なのかな?www

コンプレックスが酷い爺は聞いてもいない自分語りと妄想が激しくてw

加齢臭臭くてかなわんわw

兄弟検事クンといい勝負だぜwwwwww

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 10:37:30.47 ID:jchMZs6H0.net
>>755
ネットの弊害ってやつかもしれんね
事実かどうかは別として、一人の人間が過激な事を書き込むと、さも大多数の事実と認識されてしまう
あの工場規模でツイッターで呟いた不具合の台数なら、メーカーリコールの不具合になると思うよ
おまけに死亡事故が発生しているって書き込みもあったし
なのでかなり嘘臭いなって思った

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 12:43:02.58 ID:JQMoFo+5d.net
誰が兄弟検事さんやねん
渾名とかつけるなや
書き込みにくいやん?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 13:14:17.56 ID:2IuFNS6ua.net
聞いてもないのに、親が学者だの兄弟が検事だとかさ
それを赤の他人に語ってもしょうがないのが頭が悪いから感覚的に解らないんだな(笑)

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 13:28:34.02 ID:CyZ/kmuld.net
>>756
なんだ?
未だに取締役が羨ましくて仕方ないのかw

君ら2000万程度のアップでシーンってなっちゃっう
糞底辺だもんな笑

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 13:35:38.21 ID:Abh2zwhRa.net
ABARTHスレのコピペ投稿数減ってきたな
ありがたい

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 14:26:27.58 ID:72ZW4/gfa.net
吹けば飛ぶような小さい会社の取締役とか草。
従業員少なすぎてゴッコしてる感じでしょw

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 14:35:46.57 ID:GmxjVOTqd.net
>>757
そうだねえw
カルト山口関連の妄想は酷かったよなw
ツッコミ入れられて逃亡した時は腹抱えて笑った記憶があるw
妄想以外の何者でもないw

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 14:41:12.85 ID:GmxjVOTqd.net
兄弟検事クンと自称零細企業の取締役クンの妄想と自分語りで楽しくなって参りましたwww

若者の俺からしたら、こんな掃き溜めで妄想自分語りをするジジイの気持ちはさっぱりワカランwww

流石キモオタとコンプレックス丸出しの猿が乗るチンクスレwwwwww

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 15:09:59.95 ID:6Zy4F8ru0.net
小熊君みたいだな

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 18:14:58.80 ID:8aschuZaa.net
500ツインエア、まだ新車で買えるの?

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 20:36:41.82 ID:jchMZs6H0.net
>>764
こんな場所で、取締役とか家族に学者や検事がいるって語られても正直反応に困るのはある。
そういう人に現実で会ったら、凄いねって話だけど、こういうところで身分を語ったところで、当の本人は絶対に会ってくんないもんね。

だいぶ前のニュースに、同窓会で一億円をみせびらかして、その後に惨殺された話あったね。
年食ったら自己顕示欲が増すもんなのかね。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 20:43:27.14 ID:GmxjVOTqd.net
>>767
よくいる老害の爺なんですよw

兄弟検事クンといい、昔からいるらしい自称取締役クンといい共通してフカシと自分語りが激しくて本当に草

見ててくださいよ、明日の早朝に口からツバ飛ばしながら取締役クンが参上しますからw

今日も朝から暴れてたみたいだしwww

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 20:43:34.05 ID:jchMZs6H0.net
>>763
カルト山口さんはちょっと可哀想な人だったな。
発言内容から完全に病気だと思うよ。
まともに相手してくれる客がいなくなって廃業したかもしれんね。
不具合の動画も公開してたけど、ただの故障動画だからな。
そんなに横転を主張するなら、真っ先に横転したドラレコを公開するけど、それはやらないんだよな(笑)

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 20:51:32.00 ID:GmxjVOTqd.net
>>769
そういえばこのスレでもデュアルロジック()関連でイキってるフカシ野郎がいましたねw

そいつも横転どうのと言ってましたっけね?

誰でしたっけ?wwwwww

明日の早朝には現れるかな???wwwwww

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 20:53:56.21 ID:jchMZs6H0.net
取締役に限らず、あの記事を見たネット上の何人かは、カルト山口さんのツイッターの発言を信じてしまったわけだから、ああいうのは良くないね。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:02:00.45 ID:jchMZs6H0.net
>>770
あったね。
とういうより、本人が横転した経験がないから仕方ない。
前輪に極太のドラッグスリックでも履いてたらどうなるかわからんけどね。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:43:10.51 ID:0B6cSXDed.net
自演ヤローが居る

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:45:10.63 ID:GmxjVOTqd.net
>>772
しかも度重なるツッコミに耐えきれず逃亡してましたね...w

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:49:09.72 ID:k0Qoki6t0.net
国交相とグルになったマルキオンネと直接やり合ってたんだよね

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 22:02:52.04 ID:kuTxpuUS0.net
>>736
勉強になります。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 22:04:06.58 ID:kuTxpuUS0.net
>>736
モテそうだね! ハンサム?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 22:05:49.97 ID:kuTxpuUS0.net
>>738
そーなんだよ。俺の周りもツイツイ小さい身体で
大きくみせてしまう虚栄心があると言ってた。

でもそれが可愛い…

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 22:06:44.14 ID:kuTxpuUS0.net
>>759
おまえにも聞いてないぞ…そんな戯言

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 22:07:16.50 ID:kuTxpuUS0.net
とりあえず 色々連続書き込みしておいたぜ
みんな今夜も色々仕掛けてくれ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 22:32:13.22 ID:3jyNl18Na.net
そんなに金持ち自慢がしたかったら、どこぞのユーチューバーみたいに、お金持ちアピールしたらいいのに
そうすれば皆に認められるんだけどな
とりあえず、今まで金持ちアピールしたやつは都内の高級ブランド店で大人買いした動画をアップしてくれやw
身ばれ怖いならモザイクは入れていいよ(笑)

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 22:53:48.08 ID:jchMZs6H0.net
>>774
サーキットで横転した動画までアップしてねw
そんな極限の状況だったら、デュアロジック関係なしに横転するだろってツッコミどころ満載だったな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:52:47.72 ID:PPhV7w6ka.net
>>781
実は家業を手伝ってる自称取締役には無理だろw

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 08:14:47.05 ID:p7lDTbZta.net
>>783
仮にどこぞの会社の取締役で、お金を沢山持っていたとしても、赤の他人の俺には何も関係ないからな
その人に雇われているわけでもないし

家族の職業を語るバカも一緒
お前個人のプライドの高さと家族の職業は関係ないだろって話

そういう事は現実の人間関係でやればいいし、嫌われて後ろ指さされるような人になればいいと思うよ

こういう輩は回りくどく中途半端にあれこれ説明したがるが、じゃあ会って証明してくれっていうのは絶対にやらないんだよな(笑)
不思議だな(笑)

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 08:40:43.46 ID:bXnokPrt0.net
>>752
ただ目立つだけで割合が多いとかではないやろ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 08:46:15.57 ID:7t5CGod+0.net
居ないからっていじるとウホウホ出てくるからみんな忘れて

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 09:55:52.49 ID:HgWAnzqpd.net
貧乏だと性格も歪むんだなw

自己顕示欲を満たして〜みたいな発言が本気で理解できないんだよね

だってこちらからすると現状を教えているだけで自己顕示欲を満たそうとは思ってないわけ
どちらかと言うと底辺の貧乏人をからかって遊んでいるだけなんだよねw

カルト山口君の件でも同じで
こちらはそもそもMTの選択肢しか無かったから気に求めていないdualogicに対して

こんな事言われてますよ〜ププw

って発言しているだけなのに
ムキになってしょーこ!しょーこ!などと必死になる様が笑えるだけって話しで
カルト山口君が真実語ってようが虚偽を語ってようがどうでも良いわけ

だって俺の乗ってるチンクMTだもんwww

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 09:59:17.57 ID:HgWAnzqpd.net
社会的地位や資産でも同じで

貧乏だと色々大変だね〜ププw
社会的地位が低いと大変だね〜ププw

って感じで底辺や貧乏人をからかって笑っているだけで軽い気持ちで遊んでるだけ

だって俺底辺でもないし貧乏人でもないからwww

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 10:01:33.92 ID:E2pXTmr7d.net
チンクはオートマチックトランスミッションでトロトロ走るが正義ぞ
むしろマニュアルこそ邪道っ...!

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 10:06:03.92 ID:HgWAnzqpd.net
自己顕示欲を満たすならYouTubeで〜とか一番アホな発言だよ

そもそも自己顕示欲を満たすつもりも無いし
その為に色々と晒しちゃうなんて
それこそ晒して稼ぐ以外に能のない奴がやる事であって
そんな必要も無く社会的地位を高くできる奴や資産形成できるやつがYouTubeなんてやるわけないだろwww

そんな事も分からない馬鹿だから貧乏なんだよwww

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 10:49:51.82 ID:l//KDO33a.net
検事くん学者くんの発言と一緒で、聞かれてもないのに取締役って発言だったからな
今の老人は時代劇を視てるか知らないけど、遠山の金さんとか、水戸黄門って最終的に権力を行使して一件落着ってパターンだし、そういうのに憧れてるのかな
憧れてなかったとしても、潜在的にそういう意識があるとか
老人ってそういうのが多い「俺は~だぞ」っていうのが(笑)

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 11:37:43.80 ID:OLhWtjN+M.net
小さく狭い車に乗っているだけに、やはり狭量な人が多いですね(笑)

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 12:32:09.79 ID:93hBp4Mop.net
そうですね。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 17:46:40.35 ID:E2pXTmr7d.net
めちゃくちゃ言っちゃあ困りますぜ
じゃ大きな車に乗る人はみんな広量なんかよ
カムチャツカ半島だゾ
聖子クンは可愛いんだゾ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 20:01:33.48 ID:2X6Slc2i0.net
なんでそういう極論を持ち出すんでしょうね。
誰がチンク乗りが総じて狭量な人と言いましたか?
狭量という表現がお気に召さないなら、精神的に幼い方が多いという表現ではどうでしょうか?(笑)

仮に大きい車に乗っている人には、虚栄心の強い人が多いとします。
だからといって小さい車に乗っている人の度量の狭さが正当化・肯定化されるものではないですよね?
あいつは見切り発車をよくする、そんな人間もいるのに車線変更で合図出さない俺のの何が悪い?
そう言ってるようなもんです。

他人と比べてどうこうではない。
ご自分の稚拙さに向き合われたらどうでしょう。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 21:05:18.09 ID:feGTWPWv0.net
2025年までにラインナップから内燃機関を無くすって急だよね
ツイエンア良いエンジンなのに
再利用先無いかなボートとか

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 04:11:04.02 ID:GxrormJYd.net
チンク乗りの皆さんおはようございます( ^ω^)
今日も一日頑張っていきましょう。
私は今コンビニの駐車場です(**)Summer!!

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 05:38:08.17 ID:83N3O3S7d.net
>>791
違う違うw

君らの問題は、その取締役の発言に固執執着しちゃうところ

しかも有り得ないだろうとの前提に立ちながら否定しかできない所が狭量な上に世間知らず

金持ちやら親族が検事やら言われても
俺なら

ほーん、そういう奴らもいるだろうな

でスルーしちゃう部分をスルー出来ないレヴェルなんだからたかが知れちゃってるってるんだよwww

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 05:42:45.72 ID:83N3O3S7d.net
>>795
この発言もエラく見当違いで明後日の方向
知能の低さや学歴の低さ
更には教養の無さも浮き彫りになっちゃってるよw

一体全体何処に極論が有ったやら

読解力や思考力をもう少し身に付けた方が良いよwww

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 05:51:41.50 ID:83N3O3S7d.net
>>795
例えばこの場合
大きい車に対して小さい車は圧倒的に多いのだから
狭量な人間が小さい車に乗っている総数は圧倒的に多いのは当然でそもそも比較するなら割合を計算しないと話にならんわけ

ただ事実として小さい車に乗っている奴等のなかで車でマウント取ろうとする狭量な奴等は極少数
そもそも車でマウント取るなんてアホのやる事だと思ってる奴ら大多数なら

この件に関しては大きい車に乗って車でマウント取ろうとしている狭量な奴の比率は小さい車に対して圧倒的に高いのだから

大きい車に乗ってる奴は器が小さい奴が多いってのは正論であると理解出来るわなwww

以上

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 05:59:22.76 ID:jM3Peizh0.net
いまだに他車を煽ったり落ち着かない運転をしてるのはデカい車と古い軽が目立つ。何かしらコンプレックスを持ってるんだと思う(個人の感想です)

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 06:24:40.16 ID:GxrormJYd.net
そんなにせっかちでもないんだけど家族を乗せると車間距離が短いとよく言われる
敏感な人は煽りととるかもしれん、注意しようと思う

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 06:43:29.26 ID:Ub+zK6hy0.net
ちょい前は有用なスレだったんだけどな

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 07:25:22.63 ID:p6sC26FKa.net
>>798
何言ってんのw
おたくも兄弟検事くんと一緒で物事を追及されたら、俺は取締役だ!って名乗ったやんwww
何であの時、デュアロジックの不具合の議論から取締役を名乗ったの?
何で?
水戸黄門みたいな展開にはなりませんよwww

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 07:27:12.82 ID:AM7E9Qnma.net
>>800
それはあなたの感想ですよね?
そういうデーターでもあるんですか?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 07:33:57.00 ID:likqIF+y0.net
>>805
おまえあたまだいじょうぶか?

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 07:36:39.02 ID:/a11RKed0.net
取締役「お前ら誰に言ってるんだ!俺はそこそこの会社の取締役だぞ!!」
俺ら「すみませんでした!」
取締役「預金口座を見せてやる!!」
俺ら「すげぇー!」

脳内ではこんな感じか(笑)
滑稽滑稽www

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 08:02:32.46 ID:w1AxHWai0.net
>>806
たらこのセリフだよ
からかわれてる事に気付こう

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 08:04:47.26 ID:3FTWsNhEM.net
2レスも使って読解力の無さを露呈する必要はなかったのでは?(笑)
誰も割合の話なんてしていないというのに…

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 08:11:58.41 ID:oMfbhrzta.net
>>807
父ちゃん会長、母ちゃん社長、ボク取締役って小さな会社だろう。
他所で働いた事もなく家業の手伝いしかやった事なく給料よりお父さんから貰うお小遣いの方が多い。
湾岸で事故を起こしたポル彦みたいな奴だよ。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 08:21:19.70 ID:GxrormJYd.net
そんなに他人を引きずり下ろしたいかお?
幸せな人は、そんなことしないもんだ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 11:04:25.10 ID:HFsJY3nWa.net
>>811
親が学者、兄弟が検事だと発言した意図は何ですか?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 11:14:43.24 ID:ysef16n5a.net
小学生がよくやるやつやろ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 11:22:54.39 ID:GxrormJYd.net
突っかかりなさんな
突っかかっても現実は同じ
それより今できる最善を尽くそうぜ
ニーチェの永劫回帰を思い出そう

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 11:51:18.31 ID:ARlDFDSJa.net
>>814
何故ですか?
あの話の流れからそういう発言の意図がよくわかりません

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 12:01:30.71 ID:Muft7G+ya.net
社員「皆のもの控え!控え!このお方が誰だか知ってるのか!」
取締役「俺はそこそこの会社の取締役やぞ!!」2000万円の残高画像 ピカー
俺ら「知らねーよ!ばーか!」

現実はこうやぞw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 12:05:01.50 ID:3FTWsNhEM.net
ほーん、そういう奴らもいるだろうな

でスルーしちゃう部分をスルー出来ないレヴェルなんだからたかが知れちゃってるってるんだよwww

ほーん、そういう奴らもいるだろうな

でスルーしちゃう部分をスルー出来ないレヴェルなんだからたかが知れちゃってるってるんだよwww

ほーん、そういう奴らもいるだろうな

でスルーしちゃう部分をスルー出来ないレヴェルなんだからたかが知れちゃってるってるんだよwww

ほーん、そういう奴らもいるだろうな

でスルーしちゃう部分をスルー出来ないレヴェルなんだからたかが知れちゃってるってるんだよwww

ほーん、そういう奴らもいるだろうな

でスルーしちゃう部分をスルー出来ないレヴェルなんだからたかが知れちゃってるってるんだよwww

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 16:17:33.22 ID:UaTP72wF0.net
ここってFIAT500を語るスレだよね....
経歴を騙るスレじゃないよね...

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 18:37:36.07 ID:i/hn6ByP0.net
知能・学歴・教養で相手をディスるくせに、言うとやるとが違うブーメランカキコするスレなようですね。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 20:46:03.21 ID:LNewYwSS0.net
今日のFBグループ
ぶつけられて出来たエクボにパネル交換やら全塗装要求してる

危うい大人だわ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 21:05:36.24 ID:IlNyDBCp0.net
>>820
自分が当事者なら気持ちは凄く判るが。
明日朝あなたの車にエクボがあるかもね

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 21:29:43.04 ID:LNewYwSS0.net
気持ちはわかるけど無理なもんは無理
世の中そんなもんだって普通なら気づいてるだろ?
FBはガチで要求しようとしてる

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 21:31:11.71 ID:WkETEmHUa.net
>>820
デントで治るんじゃね?
全塗装やパネル交換して方が価値下がるだろw

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 21:40:35.04 ID:LNewYwSS0.net
腕の良い業者探してデントリペアが落とし所だと思うわ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 21:42:33.91 ID:IlNyDBCp0.net
>>822
まぁ そうなんだけどさ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 22:09:34.85 ID:L6F0IiOz0.net
まぁ世の中ある程度ゴネ得ってあるからね
基地外みたいな要求でアホと思われてもそういう人は一定数居るし
前にガソリンスタンドでフェラーリのバンパーに傷(塗装が少し擦れたようになってるだけ)付けられてバンパー交換させて60何万か掛かってるのあったな

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 13:03:18.56 ID:VaVSG95gd.net
>>809
はい、君の負けね

俺は割合の話をしている訳ではないんだよw

読解力ないアホだと理解できないわな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 13:05:17.30 ID:VaVSG95gd.net
>>804
この返しもアホだな

どういう経緯かは忘れだが、そもそも名乗ったからなんだって話だよwww

あっそ

で済ませられ無かった君らを馬鹿にしてるんやでwww

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 13:13:10.81 ID:VaVSG95gd.net
>>820
貧乏くさい奴だな

俺の知り合いにもオカマ掘られて新車要求された奴が居たけど、なまじ裕福だと軽新車代ぐらい出しちゃうんだよね

その後も首が痛いだのなんだので保険適用期間が過ぎた後も数年治療費を払ってたわ

貧乏人は何処までも浅ましいからな

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 13:50:36.37 ID:1FVzgZAZ0.net
交渉は保険屋まかせじゃないの
こっち0なら自分で好きに要求できるけど払うかどうかきめるのは保険屋でしょう
加害側なら直接交渉するなって保険屋に止められるし

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 16:07:51.86 ID:6kyZyeNoa.net
>>828
そもそも何で名乗ったの?
素朴な疑問
こういう掲示板で議論をするのに肩書きは必要ないんじゃないですか?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 16:34:47.27 ID:6KwUi8lxa.net
>>829
オカマ掘られて?掘っての間違い?
その知り合いは任意保険入っていなかったの??
裕福かどうかは知らないけど、ちょっと世間知らずだね(笑)

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 17:18:01.66 ID:qJwgC912a.net
>>828
で、すけさん、かくさんはいつでてくるの(笑)

質問します。
自宅に現金はいくらおいてありますか?
この質問の意味が理解出来るかな?
兄弟検事くんも参加していいよ。
答えれなかったり、はぐらかすような態度だったら笑ってあげる。
ちゃんと答えも教えてあげるから。

本当のお金持ちの人は答えないでね(笑)

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 17:40:33.05 ID:TWe0VnECp.net
馬鹿が1人湧いてるな(笑)

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 17:43:58.18 ID:TWe0VnECp.net
>>828
あっそで済ます事が出来てないのお前じゃん。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 18:06:14.73 ID:nFX4CYKW0.net
>>833
取締役に限らず、それなりに資産を持ってる人の話だな
流石にわかるんじゃないの?
横の繋がりなしで、仮想通貨とFXで一発当てたような成金じゃないらしいしな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 18:38:04.31 ID:0txMPN5md.net
マジで屁が出る五秒前

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 23:06:47.19 ID:dKM+iSIz0.net
ディーラーの営業マンが書き込みしてないか?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 01:10:15.77 ID:4AGi+6KY0.net
次はIP表示にするか

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 04:27:47.12 ID:KLJiNuYLd.net
チンク乗りの皆さん、おはようございます。
夜も明けつつありますね。
雀が鳴いております。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 05:15:14.32 ID:/jrOcHU8d.net
>>832
正にオカマ掘られて、だよ
要は被害者の立場
任意保険?いやいや関係ないだろw
何故なら被害者なんだから
貧乏人の加害者が急ブレーキガーで被害者面
面倒くさいから200万渡し完治までの治療費を負担してやったんだよ
因みに知人の車はバンパー凹んだ程度で貧乏人の軽は前がグシャッてたらしいわw

古事記に施すような感覚じゃね?

そりゃ古事記には理解出来ない行動だろうなwww

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 05:19:21.59 ID:/jrOcHU8d.net
>>835
ぷっぷーwww

正にお前やん笑

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 05:21:30.03 ID:/jrOcHU8d.net
>>833
クスクスッ笑

現金は大してないな100万もないだろうね

自演してまでマウントとりたいかねw
この貧乏人は笑

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 05:30:29.88 ID:KLJiNuYLd.net
俺なんか貯金どころか借金あるゾウ
20万ほど

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 07:49:20.05 ID:JMbWPz330.net
この書き方のくせは、、、
居着いちゃったか

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 08:56:29.84 ID:SXhPrQD+a.net
>>841
そうなんだ
こち亀の中川くんみたいな実に寛大な心の持ち主なんですね(笑)
話し半分で聞いておいてあげますよ
>>843
随分と口数が減りましたね(笑)
ちなみにネットで調べても出てきません
理由は何故でしょうか?
それくらいのリスク管理も出来ないんですか?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 01:24:33.57 ID:AGkgIx160.net
この(笑)を多用するアウアウはどうしてコロコロワッチョイが切り替わってるんだろうな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 07:42:29.39 ID:bavcylRBd.net
自称取締役クンは頭が悪い事はヒシヒシと伝わるw
朝五時から口角に泡立てて書き込みご苦労なコッタw
結局のところ、低学歴で社会的地位もない貧乏人で、自分はキチガイだと自分で言ってるようなもんだなw
妄想も大概にしとけ、痛々しいwwwwww

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 07:58:47.54 ID:R1n+ZrGC0.net
>>847
その(笑)を多用しているのが、勝手に1人だと決めつけてるからだろう?(笑)

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 08:57:12.84 ID:G2L1bbDX0.net
君たち何故そんな粘着してんの?(笑)
日曜日の朝だぜ?(笑)

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 09:47:12.18 ID:bavcylRBd.net
>>850
粘着言うか、痛い馬鹿を転がして遊ぶのって楽しいやん?

デュアル()ロジックガーw
取締役()ガーw
MT()ガーw

馬鹿丸出しで見てて面白いやんw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 10:04:14.94 ID:+MRXJQqqr.net
日曜日ぐらいのんびりしようぜ!
俺は釣りに向かってる

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 10:19:49.71 ID:KIWGUr12d.net
俺はピアノ協奏曲聴いてるぜ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 11:14:58.91 ID:EIlh0hC70.net
俺は洗車だ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 14:25:52.91 ID:ExW6qAv50.net
俺はガレージでAmazonMusic

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 16:54:41.37 ID:2VtcLE/Wp.net
俺は出会い系サイト

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 21:07:59.63 ID:6qDpWUVE0.net
メンテナンス受けて快調快調

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 05:14:33.75 ID:e/7kxOe7d.net
>>847
バラしちゃいましたねー爆笑w

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 05:19:24.33 ID:e/7kxOe7d.net
>>848
その想像力の無さが君が底辺から脱出出来ない理由なんじゃないかなw

どれだけ書き込みで俺様をクサそうが
俺様からみると負け犬の遠吠えだからなあwww

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 05:23:27.23 ID:e/7kxOe7d.net
>>852
まあ、これが正解だよね〜
日曜日まで5ちゃんの掲示板を気にするなんて
正に底辺of底辺って感じ〜

普通に家族や友人がいたならば
そんな暇ないよね〜

ぷっぷーwww

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 06:27:27.98 ID:R0hTSveD0.net
>>860
俺が852なわけだが
仕事始めの朝ぐらい無理してでもさわやかにスタート
粘着しない(笑)ワラ 

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 06:51:14.37 ID:Sg5ZYiURd.net
ちん○チェント乗りの皆さん、おはようございます今週も始まりました頑張っていきましょう以上三重県からお送りしました

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 07:25:46.83 ID:NtgDU+a0d.net
案の定朝から大発狂w
妄想癖のある糖質を弄るのは実に面白いw
動物園でチンパンを弄っているような面白さがあるw

馬鹿丸出しっすよおじいちゃんwwww
今日も手漕ぎシフトのMT()でブルーカラーは大変だなあwww

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 08:01:25.60 ID:NtgDU+a0d.net
>>861
朝から連投してる基地に同じ事言えよw
まあサクッとNGにして終わりだがw

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 19:56:40.37 ID:KqfA2T0ha.net
上のタンス預金額の理由についての回答はまだなんかね(笑)

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 20:04:50.27 ID:mHRRg6U6d.net
今新車で売ってるチンクってオートライト付いてるの?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 04:17:45.70 ID:/sjNj3JUd.net
チンク乗りの皆さんおはようございます。
そろそろ夜明けですね。
今日も頑張っていきましょう(p`・ω・´q)

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 05:00:37.10 ID:4ZQ5W21dd.net
>>864
たった2レスで矛盾できるお前のセンス、羨ましいわあwww

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 05:05:02.49 ID:4ZQ5W21dd.net
>>865
こいつ本気のアホやな
箪笥預金うんぬんの理由はお前が説明しないとダメだろうがwww

知能指数も低く読解力も足らず
無駄に自意識過剰で空気も読めず
会話すらままならない知能障害者

君に対する印象だよw

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 05:08:01.05 ID:4ZQ5W21dd.net
>>863
悪いけど趣味カーは毎日は乗らないからさ
昨日はATしか乗ってないわ、ごめんね〜

まさか自家用車を一台しか所有出来ない貧乏人じゃないよね?www

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 05:25:31.92 ID:DrEMa9Zrd.net
またも朝から大発狂かw
NGにしとるから全く見えんがジジイの朝は早いなw
つか、どうせしょうもない自分語りしか出来ね〜老害なんだから1レスに纏めろよw
馬鹿じゃねwwwwwwwww
草超えて大草原やわwwwwww

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 06:52:07.21 ID:/sjNj3JUd.net
おいら、自家用車を一台しか持ってない貧乏人だけど
遊べるし実用的だしチンク一台で充分嬉しいですよ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 08:10:23.92 ID:D/9Hl0wra.net
>>869
ん?知らなければ説明してあげるって書き込んだつもりだけど、読解力がないな(笑)
タンス預金がたったの100万以下の理由も説明ないんだけど?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 09:42:36.93 ID:/sjNj3JUd.net
いつまでもやってるなよ、罵りあいとかさ
まあ、そういう遊びならいいけど

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 09:51:46.64 ID:DbtGHmQN0.net
実生活に不満でもあってストレスぶつけてんのかな?
2人でやり合ってんのかひとり自演なのか?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 10:44:53.53 ID:sQdoKy2sa.net
>>874
ところで、あなたのプライドの高さと兄弟の職業が検事と何の関係があるんですか?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 10:54:36.43 ID:/sjNj3JUd.net
関係ないね〜(柴田恭兵風に)

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 11:41:15.38 ID:b42UfImVM.net
チンクに何か嗜む要素があるのか?(笑)
自己陶酔しやすい老害予備軍が、小粋に流してるつもりになってる以外に何がある?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 11:52:36.84 ID:/sjNj3JUd.net
どんな車、軽トラでも、楽しもうと思えば楽しめるよ
高いクオリティのクルマじゃないと楽しめない人は素人さ〜

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 13:45:48.34 ID:DrEMa9Zrd.net
基地外が二人、実に滑稽www
妄想チンパン野郎と兄弟検事クンかw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 13:49:02.25 ID:y0ZMGX6a0.net
フィアット小山

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 14:13:01.08 ID:/sjNj3JUd.net
どの辺が吉外なのか説明してくれろ
なんか批判したいけど言葉が見つからないように見えるよー

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 15:08:19.13 ID:DrEMa9Zrd.net
>>882
今までのお前の書き込みから自覚できないんであれば、そもそものレベルが違うんで話にならんよw
つか話かけんな、口臭えわwww

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 15:16:34.10 ID:24oP+RuM0.net
>>882
気にしないほうがいいお

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 15:29:51.48 ID:/sjNj3JUd.net
ウン、気にしないよ
しかしチンク乗りにこんなに嫉妬深い人が多いとはね

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 16:09:37.86 ID:DrEMa9Zrd.net
そして自演スカw
何故嫉妬に結びつくのか全く意味不明
流石兄弟検事クンっすわw
爺になると自分語りからの妄想が痛々しくて堪らんわw

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 16:17:30.65 ID:/sjNj3JUd.net
自演じゃないのよこれは
飾りじゃないのよ涙は

とそれはさておき貴殿達が取締役や検事という分かりやすい記号に拘っている、そのてんやわんやから嫉妬心を導き出したのだがそれはそんなに論理の飛躍ではないと思う
と、マジレス

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 18:54:28.42 ID:VuqHmriva.net
>>887
兄弟検事くんの人?
嫉妬心は違うと思うよ
取締役にしろ、書き込みが嘘臭いからつつかれるんじゃないですかね?

二人に共通して言えるのがね、車歴を語りだした時に最初はメーカー名なんだよな(笑)
〜年式の○○とか言えばもうちょっと信憑性があったのにね
もう遅いけど(笑)

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 19:00:59.93 ID:VuqHmriva.net
>>886
妄想を認められないところが、脳の退化が進んでいるんだろうね(笑)
間違いを指摘されても謝るどころか、正統性を主張するわけだよ
デュアルロジック(笑)もそうだし、横転の件もそうだな
アホかと思う

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 19:46:38.44 ID:/sjNj3JUd.net
神様はいると思うた
敬虔さ
ワシのアーバンブルーズへの貢献

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 20:12:00.09 ID:ByPluCBaa.net
>>890
痴呆気味の妄想癖なのは周知の事実なんだから今さら何を言っても無駄やで(笑)
何が言いてぇんだよ(笑)

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 20:15:03.22 ID:+M8x2OHM0.net
スルーするという大人な対応はできないの?
2人揃って粘着質だね

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 20:59:21.73 ID:/sjNj3JUd.net
納豆オクラ卵のネバネバ丼が好きだ支那事変東京事変

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 21:03:44.19 ID:vUcEPEc30.net
>>892
自作自演か二人なのか知らないが荒らしてスレを機能不全にするのがこいつらの目的だろうからスルーするわけないね
ワッチョイコロコロしてNG回避するし面倒くせえ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 21:46:18.58 ID:DrEMa9Zrd.net
>>889
確かに
生暖かい目で見てるわw

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 22:21:36.20 ID:YI8O7YCu0.net
>>869
もう知らなそうだから代わりに教えてあげる
防犯の為だよ
割と知ってる話だと思ったんだけどな

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 00:44:54.79 ID:zF/xa9XSa.net
694 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-0bY6) sage 2021/06/07(月) 06:11:19.89 ID:kDZ0Vuexd
プライドは高いかも
両親が学者だし兄弟は検事だし
俺はただの人だけど
あと嘘じゃないゾ
俺はもう頭に北半球
カムチャツカ半島だゾ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 00:46:40.89 ID:zF/xa9XSa.net
両親★学者(笑)
兄弟☆検事(笑)

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 02:22:23.06 ID:fngIIxp9d.net
おはようございます、チンク乗りの皆さん
今日も一緒にチンクを愉しみましょう

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 08:33:29.96 ID:fngIIxp9d.net
おいこそが900ccげとー!

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 09:47:20.94 ID:NUjCggiB0.net
875cc.....

902 :五右衛門 :2021/06/16(水) 11:00:46.14 ID:fngIIxp9d.net
みんなぁ、ズッ友だよ〜

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 12:17:34.67 ID:vsdVBB2N0.net
勝手にそう思っとけばいい(笑)

904 :五右衛門 :2021/06/16(水) 12:23:39.03 ID:fngIIxp9d.net
ちなみに兄弟検事などと変な渾名を付けられたので名乗る事にした
五右衛門である
これからはスレの皆さんも五右衛門と呼んでくれろ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 16:00:42.05 ID:vDhCNKy20.net
>>902
だよね(*´・ω-)b

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 19:34:55.76 ID:1TxtOw22a.net
>>904
いや、つまらねぇから

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 19:40:37.88 ID:h05Ic61C0.net
バンパー替えたら色あせてきたボンネットとのギャップが😱

908 :五右衛門 :2021/06/16(水) 19:44:43.46 ID:fngIIxp9d.net
>>906
昏いと不平を云うよりもススンデ燈をつけましょう姫香梨

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 19:52:57.38 ID:zavo/Om+d.net
>>907
あるある

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 05:33:33.81 ID:897lCeIpd.net
>>896
ぽっかーん(゚д゚lll)

小学生でも考えつきそうな回答www

所謂資産家ならセキュリティも相当しっかりとしているけどな、自宅に億なんて当たり前だぞ?笑

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 05:37:33.83 ID:897lCeIpd.net
社歴をメーカーで言うのは身バレを防ぐためなんだが
それを理解出来ないってのは余程ショボい社歴なんだろうなwww

俺なんかそこそこの企業の取締役で社歴に関しては数台具体名を出すだけで身バレしちゃうよ

そのくらいマニアックな車種も乗ってきてんの
まあ、全てが妄想やら想像やらの人間には理解出来ない現実だろうてw

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 05:40:24.52 ID:897lCeIpd.net
>>886
はは笑

嫉妬しているようにしか見えないよ、君〜w

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 05:55:46.81 ID:897lCeIpd.net
そもそもNG宣言しながら反応するって二重に間抜けだ

NGするって時点で反論出来ないと言う事で
これを否定するなら
鬱陶しいからNGすると言う言い訳になるのだが

んじゃ何で反応してんの?

って詰められると答えようが無いよなw

しかもNG宣言しちゃったもんで具体的反論は一切出来ずに妄想ガーを念仏のように唱える事しか出来ない知能の低さw

何という滑稽な存在であろうかwww

914 :五右衛門 :2021/06/17(木) 07:10:35.64 ID:S0+u2+ZCd.net
兄さん、素人を苛めるのはその辺でΨ(`▽´)Ψ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 07:16:51.46 ID:YDAOlLFd0.net
>>910
確かに防犯と書いたけど、セキュリティ云々の話じゃあないよ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 07:54:42.04 ID:jVcPczOdM.net
社歴じゃなく車歴では?
鶏みたいに朝っぱらから鳴きわめくお馬鹿さん(笑)

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 07:57:00.09 ID:MVAXWUNxa.net
社歴って(失笑)
よほど興奮しているみたいだな(笑)

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 08:10:59.14 ID:90hlmkWra.net
>>911
だからオマエの会社は父ちゃん会長、母ちゃん社長の吹けば飛ぶような小さい会社だろ?
取締役という役はついてるけど実体は家業の手伝い。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 10:33:20.05 ID:ASHh7LoBM.net
この車って


速いの?

920 :五右衛門 :2021/06/17(木) 10:47:30.88 ID:S0+u2+ZCd.net
わからん。
高速道路でも110しか出したことないんだもの

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 12:01:45.94 ID:IGaIc16ca.net
妄想★取締役(失笑)
社☆歴(爆笑)

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 13:39:16.98 ID:9NYT5gHK0.net
>>919
速くないで

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 16:14:27.78 ID:cuaf7w920.net
速さを求めるならアバルトですよ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 19:00:38.87 ID:PjbQX47Yd.net
新車で購入しようと思ってます。
通勤メインでたまに遠出に使おうかなという感じなんですけど、ツインエアーとノーマルどちらがいいんでしょうか。
ディーラーの人にはノーマルは高速でパワー不足を感じると言われたのでツインエアーに惹かれてはいるんですが。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 19:34:43.39 ID:ASHh7LoBM.net
アルトワークスとコレ
アルトでいいのかしら

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 19:36:22.48 ID:7vGgF8VIa.net
>>911
身ばれも何もペラペラと喋ってたやないかい(笑)
しかもマニアックとは程遠い、平均的な収入があれば誰でも買える車(笑)

しかし、お前は都合が悪い質問になると、あれこれ理由をつけて逃げるのは変わってないな(笑)(笑)
自称金持ちなのに何で自宅に100万円以下の現金しかないのよ?(爆笑)

>>915
割と確信をついてる(笑)
そういう知り合いは多いの?

927 :五右衛門 :2021/06/18(金) 01:08:36.85 ID:ilDX8sZAd.net
おはよあ

928 :五右衛門 :2021/06/18(金) 05:21:08.99 ID:3w3hOS3Ld.net
参ったな

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 05:25:51.28 ID:3w3hOS3Ld.net
どうなっちゃてんだよ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 05:44:25.02 ID:3w3hOS3Ld.net
5ちゃんねるビューワーがどれもまともに機能しない

931 :五右衛門 :2021/06/18(金) 07:46:35.51 ID:rkP8bqg7d.net
チンク乗りの皆さんおはようございます
週末です
頑張っていきましょう

932 :五右衛門 :2021/06/18(金) 08:37:38.50 ID:rkP8bqg7d.net
>>924
どっちでもそんなに変わらないと思うけど、ディーラーや車屋はなぜかツインエアを勧めるのよ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 08:46:42.14 ID:9PXn8hPd0.net
>>932
ありがとうございます。
今度試乗してみて考えようかと思います。
ツインエアーの振動なんかは味わったことがないですし

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 10:27:06.77 ID:nSMbiW2v0.net
>>932
ツインエアはタイミングチェーン。それ以外はタイミングベルトじゃなかった?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 10:37:57.87 ID:XYR9BLRWH.net
>>932
定期的に壊れてくれるから?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 10:49:05.60 ID:qWv7L2S30.net
>>926
多くもないよ
家に一億ってのは、表に出せないお金だろうね
バブルの時ならまだしも、現金を保管するメリットは全くない
そろそろ答えを言ってあげたら?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 15:19:23.28 ID:Do72M2qU0.net
>>934
そうね
でも、結局ウォーターポンプがあるから、実はあまり費用かわらんかもしれない
500の個性を楽しむつーのは
ツインエアだろね
やっぱ正統な感じじゃん

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 16:27:29.36 ID:nSMbiW2v0.net
>>937
昔、パオという車でタイミングベルトが切れてエンジンぶっ壊れた記憶があるから、それ以降はタイミングベルトの車には乗ってないです。そんな理由でツインエアっす。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 20:20:24.82 ID:Bv5JvzX70.net
>>919
>この車って
>速いの?
発進加速は、軽自動車並み
中間加速は、回せばそこそこ
120km/h付近での高速安定性は案外優秀

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 03:23:58.39 ID:PxvMWnvJH.net
1.2Lのベルトは9年9.7万kmで初回交換でした

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 03:40:30.54 ID:tHAchCUua.net
>>910
自宅に億ってwww
執事が常駐しているような豪邸でも妄想してるのかw
まぁいいや、わからないって事でOK?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 04:18:31.04 ID:F0Ga2GU5d.net
おはようございます
今日は1日雨模様のようですが、頑張っていきましょう

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 08:11:31.25 ID:F0Ga2GU5d.net
誰が億り人だって?
わたす?
わたすは借金まみれですが

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 04:52:24.77 ID:io2Cx/Gn0.net
>>924
ツインエアは止めとけ爆弾や
デュアルマスフライホイール フィアットで調べて
悪徳ディーラーは修理費40万でウマウマだから薦める

おすすめは1.2の中古
50万ぐらいでタイベル交換済みのやつを探したら?MT あれば最高
因みに走行距離気にしなくてよいよ
海外では20万キロ余裕で走ってる

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 04:57:42.93 ID:io2Cx/Gn0.net
>>940
正解
横浜の老メカニックいわく
タイベルは10万で交換で上等
3万キロや二年で交換と煽る商業主義に怒っていた(ルミエールの頑固親父)
因みにチンクのタイベル交換は国産並み6万ぐらいでWP込みでいけるな

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 05:14:12.56 ID:hVR/LF1ud.net
1.2の中古の俺が祝福された
ちなみに程度良かったから80万だったが

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 05:41:54.51 ID:keo74oPTD.net
>>944
それツインエア無関係じゃないの?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 05:43:30.56 ID:gBGE8Y5x0.net
>>944
500のツインエアはデュアルマスフライホイール使ってないんだが…
ほんとに調べたの?

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 05:55:52.58 ID:hVR/LF1ud.net
こまけぇこたぁいいんだよ
40秒で支度しな!

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 16:23:24.23 ID:8avPCmgAa.net
>>944
海外ってどこですか?
海外でそういう走行距離の車体を見た事があって、実際にコンディションを確認したんですか?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 17:34:13.60 ID:fy1d5EKhd.net
>>950
俺は15万マイルのチンクのレンタカーをオーストリアで借りたよ
完璧に整備してあった1.4MT

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 17:50:22.45 ID:+5NlRMAd0.net
たかが一台たまたまそうだったからって…(笑)

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 17:54:29.22 ID:IGaUEkeua.net
>>951
オーストリアの車の走行距離ってマイル表記にしてるんだな
それは知らなかった

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 19:19:58.56 ID:xlLVlQpf0.net
メンテフリーならタイミングチェーンのツインエアと思うのですが、いかがでしょう?ベルトなんていつ切れるかわからなくて怖い。切れた場合は最悪ピストンとバルブが干渉してエンジンブロー。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 19:37:54.88 ID:78LGzqqo0.net
メンテフリーとかが重要ならMT一択
デュアロジック乗るならそれなりの余裕があった方がいいよ
タイミングベルト程度の出費が気になるなら輸入車は向いてない

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 19:42:45.62 ID:oNjIR1Aw0.net
>>954
タイミングベルトの車が嫌だったら、ツインエアでいいんじゃないかと思うよ

メーカーや正規ディーラーがこの距離でタイミングベルトを替えて下さいって言ってるんだから、交換するしないは自己責任
どこぞの老メカニックが10万キロ持つとか言っても、いざタイミングベルトが切れたら、責任は絶対に取らないんだから偉そうに言うなって思うよ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 19:44:29.66 ID:xlLVlQpf0.net
しかしなんでツインエア以外、タイミングベルトなんだろ?いまやタイミングチェーンだって静粛性上がって高級車だってチェーン当たり前なのに。なんか理由があるのかな?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 19:49:00.04 ID:xlLVlQpf0.net
>>956
そうなんだよね。ベルト切れたら間違いなくデュアロジック故障とは比べ物にならないくらいの悲惨な事になるのに。下手すりゃエンジン修理より車買い換えた方が良くないすかみたいな出費も想定されるのに。タイミングベルトなんてリスクしかないと思うんだけどな。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 21:03:18.67 ID:C58kYs+OH.net
チェーンだって切れない訳ではない

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 21:30:40.95 ID:io2Cx/Gn0.net
>>956
ていうかチンクのタイベルは10万は無理でも8万は大丈夫
特にコンチネンタルのタイベルキットは10万もつぐらい耐久性あるみたい

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 21:46:36.16 ID:78LGzqqo0.net
そうなんだよ
車検の度に交換必須なわけでもないのに何気にしてんの?
想定外の出費の方が避けたいわ だからデュアロジは怖い

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 22:02:07.92 ID:oNjIR1Aw0.net
>>960
???
そこの年配のメカニックが10万キロは持つって話じゃなかったっけ?
何で急に10万キロが無理で8万キロに変わったの??
個人の感想?
話の流れが今一つわからないな

勝手に判断するのは自由だけど、そんな事を客に言って、もし切れてエンジンブローしたら、本人は責任取れるのかね?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 22:27:49.44 ID:xlLVlQpf0.net
>>955
MTは全部タイミングチェーンなの?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 00:45:37.68 ID:ygGlkEQoa.net
>>963
駆動方式に限らず、
1.2はタイミングベルト
ツインエアはタイミングチェーン

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 06:22:10.82 ID:XZqf/B0nd.net
早朝ドライブしたよ
涼しくて気持ちよかった
この車、80くらいになると安定すんね

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 07:29:48.11 ID:y2SsCwBLM.net
予防整備の出来ない貧乏人は、外車なんて乗らなくてよろしい(笑)

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 07:36:08.96 ID:XZqf/B0nd.net
貧乏人だけど25年来外車党です・マンソン

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 08:26:10.84 ID:82sNJD380.net
おいらも30年外車党です。ツインエアとオンボロ320d乗りです。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 21:45:51.98 ID:OG7PY0yx0.net
>>945
うちで整備頼んでるとこも
早めの交換は安心料であって
オイル漏れないし、毎日乗ってるようだから大丈夫だと思うよと言われたのが5年8万キロ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 22:23:11.91 ID:o4usNGsIa.net
>>969
明日、タイミングベルト切れたりしてな(笑)
切れたらどうする?店主を責める?


俺だったら、後でごちゃごちゃ言われたら面倒だし、交換時期ですよの見積りだけは出しとくな
どうせやらねぇだろうなって思って、色々とふっかける
で、買い換えの話をすすめると

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 14:44:18.88 ID:iS7mibrgd.net
ディーラー営業マンも大変だよな
売れなきゃ尻拭い
https://youtu.be/a6ZJz4ohZw0

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 21:26:14.89 ID:zUAkVEKR0.net
>>971
めちゃくちゃ良い人そう
何処のディーラーかな?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 19:30:05.77 ID:48x+Htcw0.net
言い方w
http://aufgabe-ap.com/2021/06/20/

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:17:19.75 ID:z/xuJnxU0.net
岡山市近隣含めて正規店以外でいいショップないですかね
今度転勤なんだー

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 12:33:16.44 ID:wcvaqq2z0.net
>>973
結局、少額では済まない

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 12:55:17.04 ID:arAdYTK3M.net
見た目だけなんだからノンスリップマットでも敷いておけ
イタ車のエアバッグなんてどうせ開かないよ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 13:10:38.71 ID:4hfG16VFa.net
固定式ガラスルーフについて
ついてて良かった?
そうでもなかった?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 14:07:23.52 ID:BYdLVuFid.net
>>977
ついてて良かったよ
但し夏以外

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 21:27:23.48 ID:tTqwDmIG0.net
夏は段ボール挟んでるわ…

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 02:05:34.11 ID:zfvJOLGI0.net
段ボールなりベニヤ板なり、このサイズで切れば丁度いいとか教えてくれない?

981 :五右衛門 :2021/06/26(土) 07:08:37.48 ID:UhUHkNssd.net
自分で測れるだろ‪w
無精すんなし

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 07:47:18.61 ID:zfvJOLGI0.net
だってほら 隙間にぴったりフィットして落ちてこないサイズとかあるやん

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 10:33:58.78 ID:4NaczOeX0.net
静岡市に引っ越してきましたがこちらの地方のディーラーのひょうば

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 10:34:30.49 ID:4NaczOeX0.net
ディーラーの評判どうですかね?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 17:54:28.08 ID:7rnPYWrNa.net
>>979
ディーラーオプションでぴったりな板があればなあ

986 :五右衛門 :2021/06/27(日) 18:48:03.38 ID:tm5iLrBVd.net
ヒント@日曜大工の源さん

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 18:51:48.05 ID:/aKTEM/w0.net
>>984
悪くない
工賃は少し割高だけど、専門のショップの価格とそんなに変わらんしな

988 :五右衛門 :2021/06/27(日) 21:07:06.89 ID:tm5iLrBVd.net
カリ城ェ。。

https://i.imgur.com/bHD5lvM.jpg

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 03:49:15.33 ID:enDlEyF8D.net
>>988
今になってはどうでもいいことだが
フランス人末裔ならチンクじゃなくて2CVかキャトル辺りにしろよと
パヤオはセンスねえな

990 :五右衛門 :2021/06/28(月) 04:29:33.73 ID:izvCaKc3d.net
>>989
2CVにはクラリスが乗ってたな
チンクがルパンの車に選ばれたのは丸っこくて描きやすいからだそうだよ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 08:25:48.77 ID:my464gh60.net
SSKのイメージしかないなぁ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 09:14:56.84 ID:CQyJp+Oyd.net
>>990
へー、当時の大塚さんの愛車だからっても聞いたな

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 12:48:15.98 ID:jgFXJZ+q0NIKU.net
営業マン大変そう...

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 18:44:41.50 ID:TyWg1d970NIKU.net
パヤオの愛車はドーシーボー

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 19:05:58.95 ID:HxTDpTUc0NIKU.net
一旦CMです

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 18:28:57.23 ID:zkJ8vj5wa.net
固定ガラスルーフの甘い生活を購入するかも
トゥインゴは前の顔が好きだった

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 08:09:18.25 ID:geeY6gwc0.net
>>989
「宮崎は後年、大隅時代からAプロ時代のルパン像の変化を、“富裕の倦怠を紛らわすために泥棒をする退廃したフランス貴族の末裔から、常にスカンピンで何かオモシロイことはないかと目をギョロつかせているイタリア系の貧乏人への変化”と称している。」

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 09:43:35.73 ID:gBaYn3oYd.net
キキと話をしてた先輩魔女が降り立つ街がよく見ると風俗街だったり

パヤオは相変わらずだな

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 12:41:20.86 ID:BCpNcMrEa.net
ザ☆取締役

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 12:42:01.62 ID:BCpNcMrEa.net
兄弟★検事(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200