2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三菱】新型RVR part22【ジャストサイズコンパクト】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 14:41:26.13 ID:kXil9vZX0.net
公式
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/rvr/

前スレ
【三菱】新型RVR part21【ジャストサイズコンパクト】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578137101/

【三菱】新型RVR part20【ジャストサイズコンパクト】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519115352/

■荒らし・煽り・その他困ったチャンへの対応は完全スルーを推奨します。

■他車種スレへの荒らし・煽り行為は禁止します。大人な行動をお願いします。

■次スレは>>980が建てて下さい。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 16:06:31.09 ID:+Nz7eZoG0.net
いつまでスレタイに新型ってつくんだろう…

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 16:12:47.40 ID:M2pMbKTi0.net
現行車はもちろんカッコいいが、
マイナーチェンジ前の3つの顔は
どれも個性があって選択肢に入るのは
RVRのいいところ。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 16:38:10.83 ID:g0qcFGXH0.net
走ってて同型同色とすれ違うこととかある?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 16:41:54.14 ID:4UGiR6Cr0.net
心意気はいつだって新型さ!

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 22:36:56.19 ID:AkRYYrit0.net
>>4
新車で半年ちょいで2回遭遇した。
他色には遭遇した事無いから、現行車との遭遇も2回しかない。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 03:59:08.78 ID:N4dQjEah0.net
表紙にもなるくらいカッコいいオレンジだが
住んでる地域で他に買った人はいないと聞いた

前スレでラゲッジスペースのレスがあったが
敷布団を買って横にしたまま収まったのは感動した
ただ、普段の買い物は後部座席に置くから
スライド機構があればいいね

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 11:38:43.40 ID:EnLaor0+0.net
RVRとギャランフォルティスでどっちにしようか悩んだ11年前
そのRVRが外観を手直ししつつまだ生き残っているという…
フォルティス買ったけどまだ大事に乗ってます
買い換えなくてごめんね
でもまだ全然大丈夫
まあ安全装備はまだ何もなかったんで
今のクルマ乗ったらびっくりしそうだな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 20:59:59.33 ID:EnLaor0+0.net
保守り

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 04:28:23.91 ID:RUJhdtkp0.net
大阪で青の新型RVR後ろ走っててめちゃくちゃかっこよかった
あのデイライト反則でしょカッコ良すぎて

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 07:02:34.57 ID:odgVOjbX0.net
あーるぶいあーる

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 07:35:27.94 ID:ZjE49H5d0.net
三菱にはスバルみたいに底意地を見せてもらいたい
このまま日産(ルノー連合)の子飼いのままか?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 09:16:09.95 ID:nQQLW70H0.net
>>12
3社連合を離脱しろって意味?

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 09:22:20.44 ID:jm1J6eFV0.net
いやスバルはトヨタ傘下に治まっても独自色は貫いてるって意味

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:13:17.59 ID:odgVOjbX0.net
スバルも、ねえ…
まあ三菱よりはマシだけど

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 19:00:00.17 ID:F0Hv6VS50.net
>>8
安全装備といっても大事なのは前方衝突防止くらいじゃね

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 21:30:21.51 ID:JIyRUXLP0.net
俺が買った次の年に装備されたんだけど
後側方車両検知も良さげだよな。
車線変更しようとしたら、NSXがいてビックリした事があった。
全然見えんかったわw

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 21:34:16.21 ID:4T+gRtc00.net
嫁の軽に色々ついてるんだが、
自転車の横通るだけで警告されて、
全部OFFにしてもエンジンかけるとONに戻ってしまう。
制限速度50の所は看板読み取って60キロで
速度注意とかホント疲れる。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 22:14:19.13 ID:465i9XzV0.net
■3代目
 【言語】英語
 1つの記号としての車名
(略称としての意味付けはなし)

■初代・2代目
 【言語】英語
 Recreational Vehicle Runner
走りがよいRVという意味

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 07:48:29.09 ID:M55JHuSU0.net
>>17
そこらへんの先進装備はスバルが得意そう

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 10:20:54.15 ID:e1oXLpKv0.net
1.6のASXで200キロ出るんだな。
国内は180で規制されてるんかな。

https://www.youtube.com/watch?v=VMdYyVwjW0E

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 21:03:24.17 ID:VYDTc0gJ0.net
rvrの欲しいフロントマットが売ってない(´・ω・`)
rvrにエクリプスクロスのフロントマットは使えるんだろうか?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 09:02:53.29 ID:BsQf/ZSt0.net
>>21
高い車なら200出しても静かなんだろうな

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 12:49:11.38 ID:x580LPZi0.net
アウトドア用に防水の縁があるやつ欲しいけど
RVRに合うやつ見当たらない
特に後ろが椅子の凹凸で
軽自動車なみの幅で前に長くて
どうしたもんかと

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 18:38:29.80 ID:3Zh3ulig0.net
ちょっとなに言ってるかわからない

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 20:33:04.64 ID:UKAhEJKt0.net
恐らくフロアマットの事かと

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 21:01:36.34 ID:lbFsZDjt0.net
後部座席は小さいやつしか合わないわ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 22:48:18.76 ID:nS76N7OI0.net
何かの暗号かと思った

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 05:39:29.07 ID:qEzsawgJ0.net
>>22
そんなにフロアマットをこだわるのか
俺は純正で充分だな

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 07:33:49.43 ID:vrkTrdnT0.net
後ろならシューズトレイでも置けば良いのに

俺はガッツリ汚れたまま乗らないから目的がイマイチ分かんないや

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 12:25:59.11 ID:oGiCRxUM0.net
初売りで契約して丸々1ヶ月。落ち着かないw
早く来ないかなー

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 12:51:07.84 ID:j55RjMCY0.net
RVR専用設計の防水立体マットが昔売ってたが、
25000円くらいしてた気がする
オートアールズはカーマットを車まで
持っていって合わせ放題出来る

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 21:21:27.48 ID:XDiCZ3Ms0.net
>>31
お仲間だな
神奈川だが今日倉出しで船便で千葉に持ってきて
津田山に陸送してオプション付けてから販売店て流れらしいが
納車日は、まだ未定

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 06:24:17.21 ID:3pBdWT5m0.net
>>33
こっちは宮城
ディーラーからは何も連絡なしw

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/06(土) 05:17:39.68 ID:tF/NBPGf0.net
2月納車だとスタッドレスを用意するか悩みそうだな

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 07:29:21.69 ID:RPhGpwk60.net
g4wd買うことにしたけど値引きどの位?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 22:28:25.20 ID:RQV/B6J40.net
20万くらいじゃね
家電ならともかく他人の値引きが参考になるのか

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 10:13:00.57 ID:ef8JHn930.net
>>36
初っ端の見積もりで値引き20万だったよ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 11:33:15.47 ID:zvJGMgxO0.net
>>38ありがともう決めちゃったスペースギア以来の三菱かぁ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 14:12:27.15 ID:ef8JHn930.net
>>39
おめでとうございます!

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 15:21:25.71 ID:hnc6rEVo0.net
本体10
オプション60から22だった

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 22:18:05.55 ID:/Fuibn+70.net
前スレって消費するのに1年掛かってるんだね
カッコいいのに不人気って正にオレの好物

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 01:30:39.96 ID:TONdQ81F0.net
先週川崎の産業道路走ってたら後ろにrvrの黒のブラックエディションが
めちゃくちゃかっこよかったな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 01:48:37.36 ID:N7g0LTMx0.net
中身を大幅刷新してモデルチェンジしないと難しいと思う
AYC付けてテンゴターボ積んでMHVにして三百万以下なら復活

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 01:49:10.34 ID:N7g0LTMx0.net
あと全高1550mm以下

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 06:28:17.85 ID:Ofpql1/G0.net
リアシートのリクライニング

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 10:26:58.67 ID:0EWfJdJo0.net
300万ならガソリプスを選ぶから
200万だな
今でもMが200なら十分売れる

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 00:20:21.55 ID:/bbRiDjX0.net
次が日産との共同開発となると純正はこれが最後だからな
気に入った人が居たら買って欲しいな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 00:54:06.05 ID:wj6bsQvG0.net
いま三菱純正というと
これとミラージュとエクリプスクロスと…あと何?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 00:55:28.88 ID:wj6bsQvG0.net
デリカ忘れてた

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 01:00:38.54 ID:Zh08ITop0.net
RVR

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 15:33:29.87 ID:GcV+QEiC0.net
フルモデルチェンジ前の今ならアウトランダーも

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 16:39:53.79 ID:0bOn33xM0.net
50キロ〜60キロの時、
1400回転越えないギリギリで保てばAVG20以上になる。
時速40キロだと燃費悪くなるけど
前に追い付く時や信号が赤なら
アクセル離して惰性で進む。
そんなこんなで、俺の通勤15kmで
毎回満タン1000km走れるようになったよ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 21:50:32.68 ID:oNGSnjpv0.net
パドルシフトを使ってダウンさせる時は
2000回転を超えないようにしてるけど
それでも一回の運転が短距離ばかりだから
10ちょいしかならない
15を超えてるのは凄いね

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 22:25:29.95 ID:JJhl8Buj0.net
エンジンブレーキの時は燃料供給ストップしてるっしょ?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 23:28:10.60 ID:oNGSnjpv0.net
法定速度が40の道路を良く通るから
エンブレを多用してても変わんないね

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 00:20:43.74 ID:z5XhL/v+0.net
この車の唯一の弱点はタイヤサイズの大きさからタイヤ代がバカにならんこと。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 01:38:48.23 ID:ZvdTDlDT0.net
俺みたいなめんどくさがり屋はディーラーで買うけど
ネットなら安いだろ
価格コムでトーヨーのPROXES CF2 SUVは
16と18で4000円差

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 02:35:06.57 ID:bxG4jpZn0.net
>>58
デラで車検の時にアマゾン+宇佐美取付けの値段見せたら
その値段でやってくれた

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 10:42:31.13 ID:Q4CEQG3G0.net
>>58
ル・マン程は静かじゃないよなあ。
そこは我慢するしかないか。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 18:01:29.13 ID:9iYDr/5U0.net
>>31 だけど納車日が21日に決定しました!!ほぼ2ヶ月!!

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 20:09:39.73 ID:gtcSXQYt0.net
>>61
おめでとう。
去年より工場の稼働が制限されてたGWの時に契約さたけと、2ヶ月だったから今も変わらんのか。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 20:20:24.08 ID:8ECSN/NF0.net
>>31
一月過ぎたがまだ納車日決まらん
コロナで残業出来ないから普段より時間が掛かるとな

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 21:44:22.77 ID:J/QXe93L0.net
エクリプスクロスが出て、アウトランダーが明日発表
ますます置いていかれるRVRの明日はどっちだ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 21:49:48.10 ID:K1dkR19I0.net
ASXは次のモデル作るんかなぁ?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 21:58:24.38 ID:J/QXe93L0.net
>>65
社長がまだ方向性が決まってなくて次をどうしようか考えてると言ってた
三菱の中では世界売上上位なので、切り捨てることはないと思われる
ただもうしばらく時間かかりそうね

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 01:17:04.87 ID:eHdKt2iG0.net
次期モデルは、日産と共通のプラットホームで更にコンパクトにするって噂

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 05:48:25.77 ID:sUlrAzkA0.net
コンパクトになるのは良いけど
新エクリプスの頑丈さは欲しい

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 09:03:02.86 ID:MYSxtNCj0.net
このご時世だから単なるガソリン車にはしないでしょ
それより全高を今の中途半端な高さから思い切って1550mm範囲内に収めて
S-AWCくらいは付けた方がいい
できればAYCも付けて全面的に走りに振った小型SUVにすればいい

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 17:29:13.13 ID:HGX8cB8K0.net
新型アウトランダーはマイパイロット付いたな

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 18:12:54.47 ID:Umu+huSO0.net
新型アウトランダーのデザイン完成度の高さにちょっと嫉妬

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 22:29:38.57 ID:giOYIoCz0.net
純正RVRはこれが最後で良いかな
今の日産なんかと組んだら改悪されるだけ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 04:00:17.67 ID:Hd2oDD+t0.net
>>71
ちょっと顎が出過ぎ感がある

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 10:06:07.30 ID:zcSYO2s00.net
ガンツ先生

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 23:03:46.15 ID:mNn/lEx70.net
瀕死の車RVR
今更買わないよ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 14:36:19.88 ID:uWGviWzk0.net
>>64
エクリプスクロスやアウトランダーとの棲み分けがわからん

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 14:44:18.91 ID:BFV4noZd0.net
三菱車純正部品販売の店
https://www.m-parts-yawataya.com/eshopdo/refer/vidMPY-7415358ASX.html

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 05:02:14.66 ID:mCWSVdo10.net
>>76
RVRはコンパクト
エクリプスはミドル
アウトランダーはラージ
全長が30cm違いなら良いのにな

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 06:19:46.33 ID:xNwuNJmo0.net
>>76
両方ともクソ高いじゃん

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 15:44:33.78 ID:0e4CAlsl0.net
>>77
ブラックエディションのフロントグリルいいな

フロントグリルって素人がDIYで外せる?
ちょっと見てみたけど外し方すらわからなかった・・・

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 16:13:06.30 ID:d2JdHaqL0.net
車のエクステリア交換とか苦じゃない人なら簡単
そういうの慣れてないならやめといた方が無難

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 20:13:15.14 ID:Cxe5TeKB0.net
>>78
なるほど!RVRて案外小さいのな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 03:48:33.40 ID:O/QxH09g0.net
>>82
78は願望だからw
RVR 4355/1810/1640
エクリプス 4545/1805/1685
アウトランダー 4695/1800/1710
今は全長が200mmくらいしか変わらないから
これが300mmならRVRを選ぶ人も増えるかもしれない

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 07:33:22.50 ID:v3HY6Osp0.net
>>83
サイドミラーまで含めるとエクリプスクロス>RVRなんだそうだ
ちなみに全幅が勝ってるのはホイールフェンダーアーチの分

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 07:54:10.76 ID:UK1rr5We0.net
昨日RVR成約してきた
エクリプスクロスと試乗比べしたけど、わずかな全長の差でもRVRの取り回しの良さは感じたよ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 08:42:20.88 ID:JfrXdRTl0.net
初売りで注文2/4倉出しで
やっと納車日決まった
パジェロ買った時より日数掛かるとは思わなかったわ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 22:52:00.05 ID:u7GDjqJl0.net
キックスOEMしてもらえないのかな

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 01:36:51.65 ID:kmOI/HBe0.net
キックスは、四駆が無い

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 06:54:18.96 ID:WuektquI0.net
モデルチェンジする時フェイスデザインを変えないで欲しいね
アウトランダーが近くなったけどデカすぎる

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 19:02:03.59 ID:KgyaAeCw0.net
キャシュカイの新型出たけど、コレがrvrになるんかなあ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 20:07:06.58 ID:Gyb7gM8N0.net
>>87
素直にキックス買えば?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 20:08:20.97 ID:Gyb7gM8N0.net
国内はともかく海外ではASXの名前で売れてんだからオリジナルの技術を盛ってFMCしてほしい

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 22:57:46.69 ID:ZWh4m8Q+0.net
日産の汚い血なんか入れないで欲しい

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 11:29:02.83 ID:6WANXQvk0.net
三菱オリジナルで生き残るのは、d5だけになるんじゃね

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 12:24:49.11 ID:niO1R/XE0.net
そのD5だってそのうちセレナと兄弟車になると思うよ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 12:29:19.69 ID:cfEacoxD0.net
もう完全オリジナルで作れる体力は、今の三菱にはないよなぁ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 12:43:40.64 ID:HG1h4fcZ0.net
頑張って作ったところで売れないしね

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 12:44:41.31 ID:cfEacoxD0.net
少なくとも日本メインにはならないわなぁ
自業自得だが

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:21:11.87 ID:uOnNfgP60.net
俺たちの信頼メディア、ベストカーに
ルノーのphev 積んで登場か?みたいな
記事が出てきた
ベストカーが言うなら間違い無いな(棒)

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:48:47.60 ID:j1FHqULJ0.net
渋々三菱グループで株買い戻してくれないかな

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 20:20:26.13 ID:jgeh/pOo0.net
>>99
ルノーにPHEVあるの?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 20:40:23.60 ID:lSkgmQ+70.net
買い戻したところでもう自工自体に体力ないんだから…
単独開発のエクリプスクロス出すまで何年かかったと思ってるんだ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 20:53:08.58 ID:4Zwqeu2w0.net
今日納車だったけど
アイドリングストップのキャンセラーってなんか無いのかな
まさかエンジンかける度にボタンを押すとは思わなかったわ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:01:02.73 ID:z1SXWvcY0.net
>>103
こんなのとか

https://onetop.tokyo.jp/2020/03/04/三菱rvrにアイストキャンセラー適合追加/

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:15:59.03 ID:YH8gPc/c0.net
>>101
https://bestcarweb.jp/newcar/253666
次期RVRにも搭載ある?? ルノーから謎のPHEV登場!!
日産&三菱へ横展開はあるか

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:34:08.12 ID:jgeh/pOo0.net
>>105
テンロクNAにモーター積むのね
テンゴターボにAYCは儚い夢か

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:39:10.15 ID:JJDzoDIR0.net
>>105
俺たちのベストカーが言ってるのなら
高確率(5%程度)で搭載されるね

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 04:18:57.77 ID:DCTNlwQ60.net
PHEVより普通のハイブリッドを載せるべき

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 04:29:35.93 ID:YZt8R+D00.net
同じ停止でも、軽くブレーキ踏んでるとストップしてくれない。
踏み込むとストップしてくれる。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 04:58:56.47 ID:SDka0nnz0.net
>>109
何を言ってるのかわからない

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 06:29:06.30 ID:gkSkUdNi0.net
>>104
早速注文してみた

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 06:32:36.39 ID:ekOpZtmz0.net
>>108
それで事足りると思う
それプラステンゴターボにAYC&スーパーセレクト4WD(S-AWCでも良い)

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 07:01:53.95 ID:Kj4T/sDJ0.net
普通のハイブリッドじゃ、もうエコカー扱いにならない地域があるからねえ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 07:57:13.35 ID:YZt8R+D00.net
>>110
信号で停止してても
ブレーキの踏み加減でアイドリングストップのON/OFFが出来る
ブレーキで車が停止してても
軽く踏んでたらアイドリングストップは動作しない

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 03:33:15.47 ID:OfWBQq+T0.net
2トンもある車体のPHEVがエコとは思えないw

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 13:09:35.37 ID:36OpIEEo0.net
とりあえず付けてみた
ASXのエンブレム
https://i.imgur.com/MxsoQkj.jpg
汎用品の4WDのエンブレム
https://i.imgur.com/9lZh9d1.jpg

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 13:29:24.04 ID:mRFc1zma0.net
>>116
良いじゃん

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 13:44:26.86 ID:wKdbsPMh0.net
261 :阻止押さえられちゃいました [] :2021/03/02(火) 00:42:44.74 ID:1ItsL3/k
スリーダイヤとエンブレム外してから売るんじゃねーよ

車体買ってからエンブレム探して貼るのすげぇ面倒

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 13:48:28.95 ID:mRFc1zma0.net
>>118
メルセデスのスリーポインテッドスターじゃあるまいし三菱自工のエンブレムとっておく奴いるのか

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 14:07:11.51 ID:8KtWdpYX0.net
みんなエンブレムASXにしてるけどOUTLANDER SPORTは人気無いの?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 14:23:22.68 ID:mRFc1zma0.net
>>120
なにそれ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 16:24:53.15 ID:XzHCFSoc0.net
>>120
まずエンブレム売ってるの見たことない

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 17:58:31.39 ID:o5YNj22a0.net
ネットで買った今月納車のに付ける予定

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 18:04:35.31 ID:dHk0WeS10.net
次期型、あるとしたら相当先の話になりそうだが、構造が近いアウトランダー(エンジンが日産製)の内容から見るとかなり日産風味が入りそうだな。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 18:12:25.81 ID:mRFc1zma0.net
C/Dセグメントは三菱主導とかベストカーだかオートカーだかレスポンスだかで読んだな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 19:04:57.65 ID:54gRNNEy0.net
>>122
5400円するけど通販で買えるみたい
>>123
俺も4月納車のに付ける予定だよ
買えなくなる前にポチらないとな

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 20:25:39.40 ID:3QMR6Iqm0.net
>>121
アメリカはその名前で売ってる
https://www.mitsubishicars.com/outlander-sport/2021

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 21:16:16.76 ID:JaLHiLvN0.net
>>121
どうぞ〜
https://www.sigma-speed.co.jp/store/products/detail/7162

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 21:51:31.14 ID:sAdCmVlb0.net
>>128
2段になる分値段が倍だな

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 05:03:19.79 ID:4EW/r4Gx0.net
>>116
エコカー減税とコーティングシール取った方がカッコいいぞ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 06:54:33.50 ID:BgDIGmEY0.net
>>120
俺は付けてる

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 12:39:20.88 ID:h/xscJHj0.net
>>130
なんかこういう物だと思ってたけど別に無くても構わないんだな
早速剥がしてすっきりするわ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 04:34:16.06 ID:gbZie1n10.net
>>132
法律で義務付けられてる標章ではないからな
それなのに最初から貼らないで欲しいと言っても
何故か難しいと言われるシール

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 14:12:53.31 ID:nYos+4zW0.net
工場で貼ってるからかなぁ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:22:40.95 ID:9K3Zyi0D0.net
アウトランダースポーツのブラックエディションカッコイイよね
ブラック塗装のスキッドプレートが羨ましい
エンジンが2.0と2.4が選べるのもいい 
https://i.imgur.com/nF42n7G.jpg

136 :131:2021/03/05(金) 12:02:55.38 ID:n5s2zUx80.net
写してきた
逆光気味ですんません

https://i.imgur.com/gcMNrvs.jpg

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 12:51:13.39 ID:obd7AAAC0.net
>>136
こういうの見ると、顔写ってない?ダイヂョヴ?って思ってしまうわ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 13:05:24.36 ID:eLvrT8Jn0.net
みんな、なんでそんなにRVRという名前を隠したいんだい?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 13:23:52.42 ID:krXjRI5X0.net
三菱でこんな車出してたっけ
何て車だろって思ったやつを惑わせるため

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 15:38:58.82 ID:I35WBx3Y0.net
てか、RVRのロゴってテープでとまってるの?
剥がしてRVRの痕になってない?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 17:36:28.82 ID:Vx3F3LWl0.net
>>139
トヨタ車にレクサスのエンブレムつける様な感覚なんじゃないの

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 17:40:43.97 ID:qV9Q2JNW0.net
>>141
うわー、そう言われると途端にダサく見えてきた…

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 18:19:50.85 ID:8dLdJ9su0.net
トヨタ車というかむかーしセルシオにレクサスエンブレム付けるのは流行った
但しセルシオの時と違って三菱車は国内生産が多いからエンブレムチューンはおかしくない(と思う)

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 18:22:23.88 ID:kxSDf15E0.net
ドレスアップパーツがまじで全然無いから他にいじるとこあんまないのよ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 19:05:40.77 ID:krXjRI5X0.net
同じ車なんだからどっちのエンブレムでも良いと思うけど
格下に格上のエンブレムだと間抜けだけど

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 19:30:38.60 ID:kxSDf15E0.net
レクサス云々は的外れだよなあ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 20:28:03.46 ID:Vx3F3LWl0.net
うーん
全くかっこいいと思えないしわざわざ変える意味がわからないから
トヨタをレクサスに変えてる人みたいなもんなのかと思ってさ
気を悪くしたらすまんね

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 21:47:10.29 ID:fRtmAFtv0.net
トヨタにレクサスつけるのよりスカイラインにインフィニティつける方が近い

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 22:37:31.56 ID:7SwGnNYZ0.net
もう古い車なんだしちょっと変化を付けたいと云う深層心理から

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:12:27.70 ID:0SbRqAdI0.net
ディーラーからタイヤ交換の連絡が着たが
雪が降ったのは1回で3cm積もっただけ
やっぱり最初からオールシーズンにしてくれたらな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:29:10.66 ID:iGiacjBd0.net
エンブレムチューンは否が多めの賛否両論になるよね

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:00:36.11 ID:7uLVwoc90.net
否というか昔から輸出仕様にパーツ変えると妬み半分な感じだよね

つか、他人のエクステリアにケチつけられる神経が分からんわ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:13:33.36 ID:K/yYEqL60.net
アクアさんは外観の海外仕様がお好き

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 20:08:41.83 ID:ewrIjuYu0.net
アクアさんって誰やねん

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 21:34:50.46 ID:Kmh/X3P40.net
>>154
みんカラにいる三菱の報道情報をひたすらブログにコピペしてる投稿者のことだと思う。
何も言わずにコピペばかりだから人間ではなくbotのような存在なのかも。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 17:48:01.23 ID:2TuumGuQ0.net
単純にアウトランダースポーツって名前の方がカッコいいって理由

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:00:15.30 ID:AE5S6Us+0.net
>>156
納得
ASXが一番好きじゃない

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:21:07.01 ID:zSyEBSOl0.net
ASXカッコイイじゃん
車種名に意味を持たせる時代は終わった
これからは記号化の時代 なんてな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 19:22:56.04 ID:Yk+CZMOv0.net
実際asxって何の略だろ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 19:24:45.02 ID:lzt7f4nL0.net
アウトランダースポーツX

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 19:44:03.63 ID:yJZuj0IW0.net
>>160
それだとOSXだが

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 19:56:22.16 ID:dcULFtS/0.net
Active Sports Crossover(X-over)
だそうです

つまりアクスポツクロス

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:30:45.90 ID:/cWn7PcY0.net
RVRの名前が嫌われすぎだろw

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:11:55.63 ID:vLik09Ez0.net
>>19
ちなみにRVRの由来
現行は略語ではない

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:25:24.56 ID:KVuIlAu10.net
RVRってスライドドアのイメージなんだよなあ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 21:40:06.07 ID:kaOYwmu90.net
ノートeパワー4wdを純正リフトアップして
新生RVRにしてほしい。
三菱の車デカ過ぎ。アウトランダーと同じベースだし
エクリプスクロス有る今、RVRの存在意義無い

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:49:36.93 ID:kuC/ERxr0.net
お前日産君だろ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 02:11:47.89 ID:MgjJM5/70.net
>>166
そのアウトランダーはもっと大きくなるし
小さい車が良いならD2を買っとけ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 10:27:27.05 ID:y0xKhu/L0.net
RVRはキックスの兄弟になるんじゃないの?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 13:52:02.17 ID:c0FLcC7y0.net
>>166
ミラージュをちょい大きくモデルチェンジして、車高アップのクロスオーバーモデルにRVRって名付けたらいいと思うの

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 21:38:46.27 ID:95s1pEKs0.net
使いやすくて実用性あるのはD2なんだよな
デリカみたいにSUV方向に向いたら良いのに
あのありふれたデザインなら
他のメーカーの車選んじゃうわ。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 09:41:00.33 ID:1HqTJhy50.net
D2をエクスパンダーみたいなのにすれば良いのにね

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 10:13:23.03 ID:P7hF8b3Y0.net
D2ってソリオじゃん
スズキに頼んでSUV風味の作ってもらうの?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 17:54:05.62 ID:xdsOacB10.net
スズキがスペーシアギアみたいに
ソリオギア出して
d2はアクティブギアと名乗ればいいね

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 22:45:39.37 ID:QP2fvw370.net
正直D2ってどんな人が買ってんのかよくわからん
普通ソリオ買うよね?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 00:00:51.27 ID:/cGB5qyP0.net
同じような車ならソリオの方が完成されてると思うよなぁ
会社の駐車場に停まってるけど主婦だね

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 11:12:06.70 ID:QpQVqWYI0.net
エンブレム違うだけでしょ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 11:33:37.70 ID:gOkFO+M10.net
>>175
それを言い始めたら、世の中のOEM車全否定やで。
トヨタマークのダイハツ計画買う人もたくさんいるんやで。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 11:40:31.32 ID:9UkPxkMQ0.net
トヨタでダイハツを買うとかはわかるよ
ディーラー網とかトヨタの方が圧倒的だし
でもわざわざ三菱でスズキの車買うのはよくわかんない
新型アウトランダーみたいに日産と三菱で住み分けしてるとかでもないしデザインが違うとかでもないし…

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 11:48:23.84 ID:840LtNTX0.net
ダイハツ計画

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 15:56:52.14 ID:yBSuzKxA0.net
新型バンディットの吊り目見たとき三菱用のダイナミックシールド顔
をつくり分けてスズキがOEM供給するんだろうと思ったよ
でも蓋を開けたらガワはまんまでバッジ違いなだけだったな

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 16:29:25.84 ID:7tCOQOIV0.net
三菱ユーザーの俺が言うのもなんだが、
性能では選んでない。
ちょっと他とは違うマイナー感が
逆に被らなくて良いと選んでる。
だから三菱はもうありきたりでも
ダイナミックシールド三菱顔でいくしかない。
他とおなじデザインにしたらブランド敗けで
選んで貰えない。
デリカD5が人気なのも、他にない車だからだ。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 12:20:52.88 ID:Mu5A8BRY0.net
話題のアウトランダースポーツかな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1370123429114867715/pu/vid/480x1036/IndjhQomt-Ar65no.mp4

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 13:07:56.05 ID:JRU0MoTV0.net
BLM! BLM!

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 02:14:23.21 ID:Ht7VJvgi0.net
犯罪者が死んでも29億円貰える国
それがアメリカ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 02:56:18.62 ID:eSHQieW70.net
時事ネタ全くどうでもいーが悪しき前例になるだろな

総レス数 186
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200