2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part85【ZC33S】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 08:53:29.77 ID:nNaJBMJv0.net
ワッチョイ、IPなしのスイスポスレです

次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどうぞ
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ


公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 08:32:58.90 ID:drd3sp6N0.net
車検でソリオ借りたが、中は信じられないくらい広いし天井も高い
視界も良好
箱型が売れてる理由がわかる
が、シートとか乗り心地がキツすぎて一刻も早くスイスポ返してほしいわ
もう免許取って15年近くMTのみだからCVTも気持ち悪い
スイスポって普段は感じないけど、別の車乗るといい車だと思うわ

3 ::2021/02/03(水) 04:49:13.64 ID:w/fnBymA0.net
僕も先月に車検通したっすよ(゜∀゜)
新しい担当のお姉さんが驚くほど可愛くてめちゃくちゃ緊張したっすよ(゜∀゜)

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 07:37:46.59 ID:UkRzh1xc0.net
中が広くて燃費が良ければ売れるけど、やっぱストレスなく走る曲がる止まるができるのが一番だわ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 19:50:19.56 ID:UkRzh1xc0.net
スイスポ返ってきた
やっぱ箱型よりもコンパクトにキビキビ走れる車がいいわ

6 ::2021/02/04(木) 05:09:59.08 ID:3m6UCn070.net
やっぱり自分の愛車がないと落ち着かないっすよね(゜∀゜)

CVTは乗ったことないのでわからないですがあまり良い話は聞かないっすよ(゜∀゜)

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 07:10:00.70 ID:5B4vyoeX0.net
あげ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 08:59:43.60 ID:ORF2D+q30.net
>>1
乙あげ

>>2
ソリオG 確かMA26S型を代車で乗ったが意外にも良くて驚いた
ソリオかよ〜って思ったが視界も広いし1.2と軽いからか意外と速くて快適
スレチなのでここまでだな

9 ::2021/02/07(日) 09:49:04.03 ID:37x89qzq0.net
こんな天気の良い日は愛機のスイスポでドライブしないともったいないっすよ(゜∀゜)

10 ::2021/02/07(日) 19:32:51.48 ID:S3OdC2N50.net
またメンテナンスパックに加入したっすよ(゜∀゜)

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 22:25:04.91 ID:HGOja+RP0.net
保証がのび太も良いよ

12 ::2021/02/10(水) 05:03:49.89 ID:m3y9rw2d0.net
保証がのび太は契約してるっすよ(゜∀゜)

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 05:28:51.62 ID:RezSslFz0.net
ジャイアン「のび太のくせry

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 10:13:13.80 ID:SX/YCqID0.net
インテグラ (DC2)を25年所有してますが
この度、メインカーとしてスイフトスポーツ
購入を考えてます

オプションにあるスズキスポーツのサイドデカール
を貼り付けようと考えてましたがスズキスポーツは
モンスタースポーツに社名変更したと聞きました

スズキスポーツとい社名はスズキ乗りの
皆さんからしたら今更感満載なんでしょうか?

今までずっとホンダしか見てこなかったんで
スズキのワークスメーカーに関して全くの無知で
ご教授いただけたら幸いです

宜しくお願いします

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 10:16:04.22 ID:IktITXks0.net
>>14
一周まわってスズキスポーツになった

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 11:04:42.07 ID:P93uScwj0.net
EK9難民とかDC2難民はスイスポに行き着くよね
同じ立場だったら俺もそうする

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 11:10:10.04 ID:0xZwyDOT0.net
>>16
FFだけじゃなくてGDとかAP1とかFDとかからの乗り換え組も多い気がする。サーキット歴が長いので皆さんめちゃくちゃ速い。。。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 11:42:33.91 ID:SX/YCqID0.net
>>16

降りるわけではないんですがね
ご相談パーツが増えて部品も手に入らなくなり
少しでも長く乗るには雨の日は避けるとか
チョコ乗りはしないとか

どうせ買うなら楽しそうなマニュアルが欲しくて
購入を考えてます

スズキは古い車の部品供給は
どんな感じなんでしょうか?

ホンダは早くに打ち切るってイメージしか
ありませんが…

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 11:46:52.54 ID:SX/YCqID0.net
>>18

ホンダ好きなんでマニュアルのN-ONEやS660も
試乗したりして考えたんですけど…

軽に230万って考えたら
スイフトスポーツの安さに魅力感じまして

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 14:31:46.47 ID:HaHafWdF0.net
ヴィッツRS(嘲笑)から始まり
ロドスタ→シビックRとステップアップし
次は四駆か?MRか??というところで
この33Sに行き着いたアテクシ
MR-S買おうか迷ったけど33Sもそこそこ楽しい

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 16:46:27.23 ID:4RBhnyZp0.net
安くてそこそこなのがこの車のいいところじゃないかな
俺は3年前に買ってずっとノーマルで乗ってる
足車としてもなんら不満はないし、峠道走るのもすごく楽しい

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 17:04:08.81 ID:4ME6Avvv0.net
>>19
civicタイプRがアルヤン

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 17:43:13.50 ID:R58U3sNA0.net
>>22
タカイヤン
デカイヤン
オモイヤン

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 19:25:56.30 ID:j2Bfnw060.net
チューニングパーツが豊富なのもこの車のいいとこ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 19:31:43.82 ID:Wlm4zEjQ0.net
>>24
直噴の大容量インジェクターとしてヤリスGR4のものがスイスポの
チューニングに利用できるかどうか、どこかこショップでトライして
くれないかと待っています。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 20:38:17.55 ID:EKOGpDkl0.net
>>25
そりゃ無理でしょ
まず第一に、馬力が違いすぎる
そして第二に、1気筒あたりの排気量が違う
馬力が大きい上に1気筒あたりの排気量がデカいエンジンのインジェクターじゃ、そもそもスイスポには取り付けさえままならないくらいデカいインジェクターが、使われてるはず
要求されるガソリンの流量が多いんだから、まず太さから違うはず

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 20:40:39.28 ID:Z205R1cy0.net
>>18
スズキは補修部品供給かなり良いよ。

ホンダと三菱はヒドイ。
トヨタもかなり切るのが早くなった。
日産はかなり良い。

28 ::2021/02/10(水) 21:34:42.05 ID:4CelVl2C0.net
僕もFDからスイスポに乗り換えたっすよ(゜∀゜)

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 08:30:36.97 ID:HYWT/flf0.net
車庫入れや低速時にハンドルが重いけどなぜか教えてください
普通に走行中は軽いけど

30 ::2021/02/11(木) 10:44:48.76 ID:4DVZh2300.net
FFだからっすよ(゜∀゜)

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 17:22:15.70 ID:tSaljHol0.net
スイフトがFRだったら100万高くても売れるだろうな

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 18:28:03.36 ID:HYWT/flf0.net
FRだとスピンしやすいからFF感覚でアクセル踏み込めないけど

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 18:28:36.34 ID:LRCxc8mw0.net
www

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 18:42:11.40 ID:pRDhYYEA0.net
>>32
5L V8エンジンとか積んでるならともかく、そうでなければ簡単にスピンなんか竹刀

35 ::2021/02/11(木) 18:57:16.78 ID:xkVvfh0W0.net
安全運転を心掛けるっすよ(゜∀゜)

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:55:10.88 ID:hncIvfoA0.net
FRでスピンしやすいのは下手糞。
せめてMRでスピンしやすいとか言えよ、シロート。

37 ::2021/02/12(金) 06:09:54.09 ID:C6Hj0aWn0.net
グランツーリスモでもMRの車は操作が難しかったっすよ(゜∀゜)

38 ::2021/02/14(日) 13:18:05.38 ID:gzZdvDNc0.net
もう次期スイスポの噂が出てるっすよ(゜∀゜)

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 19:31:58.79 ID:Ajz51dkJ0.net
>>38
ベストカーに出てるね。少し大きくなって少しパワーUP。外観はあまり変わった印象ない。ベストカーも結構外れるから当てにならないけど

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 19:49:14.41 ID:tgGHoXTA0.net
ベストカーとか妄想記事ばかりで当たった事ないわ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 20:41:43.31 ID:N7+I8Bpw0.net
だな
もう30年くらい、外れるどころか かすりもしてない

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 21:10:30.15 ID:Ajz51dkJ0.net
その信用ならないベストカー情報だけど新型スイフトの発売が2022年7月予想でスイフトスポーツが遅くとも1年後の2023年夏頃と予想してる。でも最近はスイスポは早く出る傾向にあるから春頃もあるかも。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 21:35:50.08 ID:yLG9WUsI0.net
スイスポハイブリットだな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 22:45:09.48 ID:spd5PtRj0.net
いつの間にか無かった事にされているスイスポエボ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 23:02:46.74 ID:t+zGXQHV0.net
「エボリューション」という名称は、三菱が意匠権を持ってる。
だからスイフトスポーツエボリューションという名称は無理。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 02:05:56.86 ID:2zZTc4LC0.net
>>38
内装というかディスプレイオーディオになるのかなと

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 11:10:48.87 ID:yMumwQyE0.net
>>43
欧州のだと0-100km/h加速が9.1秒だとか

48 ::2021/02/18(木) 05:07:57.32 ID:leACZy9b0.net
3月はようやく遠出が出来そうっすよ(゜∀゜)

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 17:39:27.27 ID:yXrfKSt00.net
シフトレバーの位置が遠く感じる

50 ::2021/02/20(土) 19:24:07.52 ID:s6ddrY4o0.net
女の子とドライブしてみたいっすよ(゜∀゜)

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 20:10:05.12 ID:er/cyQAY0.net
レンタル彼女とか利用してみたらどうや?
知らんけど

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 00:23:35.74 ID:VtZDWv4b0.net
テスト

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 08:09:30.30 ID:2Tx9Q6ob0.net
フィギュアでいいんじゃない
熱で変形しそうだけど

54 ::2021/02/21(日) 09:36:01.51 ID:cGbjrLj70.net
レンタル彼女は最後にお金請求されて支払ってから別れるのです(゜∀゜)
あらかじめクレジット精算のレンタル彼女もあるようですが(゜∀゜)
レンタル彼女は残酷な関係っすよ(゜∀゜)

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 12:51:41.91 ID:T8Mjgj1m0.net
男女関係なくお金払って頼んだ人とは別れ際に「○○様」「お客様」などと呼ばれ現実に戻る

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 16:57:52.32 ID:1CoRWBT90.net
つくばでスイスポよりヤリスやアルトワークスが速いってマジ?
https://twitter.com/Shigure_Mk2/status/1364038752314613766
(deleted an unsolicited ad)

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 17:51:04.35 ID:6JMcYl4M0.net
>>56
同じ時に走ったタイムの比較じゃないと、意味ないよ
まあでも、充分あり得る話

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 17:20:06.78 ID:HD4iFh1a0.net
大気開放しないブローオフバルブって
あんなん付けたとこで変わらんと思ってたが
ターボの立ち上がりがそこそこ俊敏になるのね
早く替えておけば良かったなぁと少し後悔

59 ::2021/02/27(土) 06:08:37.45 ID:M1naPvxz0.net
岡山のGT公式テストと鈴鹿のSF公式テストに行くっすよ(゜∀゜)

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 07:28:43.99 ID:DLOS5zxX0.net
>>59
外周しか入れないからCパドの清潔なトイレ使えないぞ
出待ちでサインも無理だぞ
ピットウォークもないから当然お姉ちゃんはいないぞ
飲食ブースもほとんどないぞ
レース車両走ってるの見たいだけなら今回はお勧め
ただ天気が・・・

61 ::2021/02/27(土) 09:25:07.13 ID:4HwYgcMj0.net
情報源によって予報が全然違いますがイチかバチか突撃してくるっすよ(゜∀゜)

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 09:38:58.26 ID:0QYs0tvb0.net
>>58
「我慢」がノーマルよりできるようになるから、立ち上がりは速くなりますね。
ブローバイを戻すようにしておけば合法ですから、ディーラーも入庫も無問題だし。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 16:32:07.81 ID:7PGa53FD0.net
>>58
どこの付けたの?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 02:44:04.60 ID:nupjV5ni0.net
>>51
ドライブ不可じゃなかったっけ?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:00:14.32 ID:6Dj9HS1y0.net
千葉で、ECU即日書き換え対応のショップってありますか?以前モンスターさんお邪魔したのですが、1週間預かりになるらしく、スーパーオートバックス長沼さんも直ぐ枠が埋まってしまいます。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:19:50.15 ID:pX93c2PO0.net
Vまで行くか、トラストのイベントやってるショップやディーラーを検索するとか

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:39:18.42 .net
>>65
長沼のホムペ見てからではもう遅い

数か月前からスーパーオートバックスにいつ来るか分かるから予約すれば枠取れる

68 :65:2021/02/28(日) 10:56:57.38 ID:Pha3+VRs0.net
>>66
vってどこですか?
>>67
静岡のオートバックスの告知に早く情報出てくるのでしょうか?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 11:36:14.91 .net
>>68
浜松なら3ヶ月前にでる

アールズなら今年の予定出てる
4月3日(土)〜4日(日) スーパーオートバックス千葉長沼店
9月18日(土)〜19日(日) APIT オートバックス東雲
10月23日(土)〜24日(日) スーパーオートバックスかしわ沼南

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 12:05:29.98 ID:xdjJ0ETf0.net
>>65
乗りながら到着待てるしフラットウェルからオリジナルデーター付きのフラッシュエディターでいいんじゃない?
フェーズ1に入れるらしいのでHKSのフェーズ2と比べながら選べて気に入らなければノーマルに戻せるのも長所

71 ::2021/02/28(日) 18:36:39.08 ID:dXfuBNvn0.net
皆さんスイスポライフを満喫してるっすね(゜∀゜)

ガソリン満タンにしてタイヤの空気圧もチェックしたっすよ(゜∀゜)

72 :65:2021/02/28(日) 20:22:50.57 ID:utAApfXW0.net
>>70
>>69
ありがとうございます。
検討してみます。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 11:55:51.44 ID:sv4Wc/+J0.net
今朝32にめっちゃ煽られたわ
エンブレで威嚇してやった

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 12:54:21.31 ID:dMIOPXPA0.net
GT-R ですね?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 22:30:37.26 ID:l0olv4tc0.net
>>73
サイドブレーキも併用するといいですよ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 06:15:39.51 ID:JhmpGREg0.net
ギアをバックに入れる
点灯するかなあ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 06:39:25.10 ID:TPqwGKEy0.net
>>73
左に避けろ
32GT-Rに勝てる訳ない

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 12:40:38.31 ID:MB1+faKMO.net
>>73
ZC32じゃないよね?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 13:24:46.98 ID:/2ivgDLk0.net
32といったらZ32にに決まってるだろ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 13:51:54.28 ID:gyY58rYu0.net
>>79
GT-Rさと思う マジで

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 22:08:58.06 ID:Mvx1//P80.net
普通にかんがえてスイスポごときが32なんて呼ばれないだろうしな

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 06:51:47.40 ID:4qdWMNyN0.net
コルベットスティングレーじゃなくて
ワゴンRスティングレーみたいなもんか

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 07:42:06.68 ID:J/7dVDVb0.net
「俺、32乗ってるんだ」と言ってるヤツが スイスポ 乗って現れたら、ン? てなるのは間違いない

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 09:52:40.13 ID:v8ApKqdJ0.net
>>83
彼がGT-R乗ってるって自慢してた糞女
その車がセリカだった時、廻りから罵倒されて泣かされてたなぁ
俺はトヨタが悪いと思ったけど。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 11:29:29.96 ID:SwSf8zI30.net
嘘は言ってないから問題も無い

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 12:47:07.76 ID:UqVJq64a0.net
「アクティで来たから遅くなった」と言われたから「踊り子が満席だったの?」と聞いたら「え??」という反応

軽トラだから速度出せなかったという意味だったw

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 12:55:22.58 ID:+8ScyhZh0.net
>>86
瞬発力が無いだけで空荷ならメーター読み120巡行余裕じゃないか?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 13:43:57.01 ID:4qdWMNyN0.net
高速の合流で前に軽トラがいたときの絶望感

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:51:26.95 ID:UqVJq64a0.net
さすがに軽トラで飛ばすのは恐怖感が先に来るんじゃないかな?
乗ったことないから分からんけれど

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:54:24.48 ID:Q0j4M6y10.net
毎日高速に乗ってるが、合流のときにアクセル踏まないやつが大杉
安全運転のつもりなんだろうが、相対速度が合ってないから逆に危険なんだわ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:56:41.07 ID:Q0j4M6y10.net
軽トラは上まで回せるから峠だと楽しいよ
スイスポみたいにスピードも出ないし、垢ゾーン前でストンと落ちることもないから
ゲームみたいに目一杯回してギアチェンジができる
農道のNSXだから

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:58:41.00 ID:QRsOCrY70.net
スタッドレスを履き替えしようっと。
タイヤは1855516のルマンVがベストだと確信した

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 16:49:49.06 ID:KygOFv8A0.net
>>92
ベストがわかるほど何銘柄も試したの?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 20:03:56.30 ID:9TiZ/ziI0.net
>>83
その謎の悦に浸ったコメントに
ン?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 08:17:25.19 ID:1Z63N2b40.net
>>91
無理したらコケるぞ軽トラ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:49:05.39 ID:5dk6bcz50.net
>>45
ただの英単語だぞアホ

97 ::2021/03/06(土) 17:13:55.33 ID:675JG1tZ0.net
天気予報は大ハズレだったっすよ(゜∀゜)
僕以外にもスイスポが停まってたっすよ(゜∀゜)

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:28:32.64 ID:DjZqfPF60.net
>>97
雨降らなくて良かったな
俺は明日行く

99 ::2021/03/06(土) 17:48:08.24 ID:675JG1tZ0.net
僕もまた行くっすよ(゜∀゜)

100 ::2021/03/07(日) 06:09:35.94 ID:TSZYTz710.net
スイスポオーナーの皆さん、現地で会いましょう(゜∀゜)
岡山は酷道に要注意っすよ(゜∀゜)

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 22:04:47.70 ID:zs5g8P2S0.net
>>100
昼に駐車場眺めて回ったらこの型のスイスポ結構いたね
レースに出ない車だからモータースポーツに興味あるオーナー少ないのかと思ってた
ツートン除いて黒とオレンジ以外は確認したが黄色は一台しかいなかったのが意外
もう10年以上通ってるので酷道は回避できるが夜中に到着するので今回も鹿が怖かった

102 ::2021/03/08(月) 05:14:40.32 ID:LztW17GB0.net
僕もスイスポの多さに驚きました(゜∀゜)
今週は鈴鹿でSFの公式合同テストっすよ(゜∀゜)

103 ::2021/03/10(水) 05:34:57.38 ID:l3aDqYQY0.net
龍野市でスイスポがトラックに体当りされてスピンしたニュースを見たっすよ(゜∀゜)
33のキモヲタイエローでしたよ(゜∀゜)

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 13:05:57.93 ID:UYmrPxPd0.net
ウホウホ

105 ::2021/03/11(木) 06:13:50.44 ID:Xz7IXfRK0.net
鈴鹿サーキットに到着したっすよ(゜∀゜)

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 11:59:57.43 ID:uZ3S6M+W0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1369277752298270727/pu/vid/1280x720/vRpwQnisGfhOaEDY.mp4

107 ::2021/03/12(金) 12:34:39.53 ID:fRTB3OOO0.net
うっかりしててナビの無償更新期間が終わってたっすよ(゜∀゜)

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 18:54:10.37 ID:mnCqDiRv0.net
>>106
かっこいい!!

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:07:17.26 ID:wZ5OGjhF0.net
>>108
ライトがオリジナルってだけで、あとは似せてるだけの別モノやんw

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:13:18.72 ID:y/5v1die0.net
>>109
規定に合わせてワイドボディーキットとパワートレーン組付けてるけど骨はスイスポじゃなかった?
TRB-04やスーパーGTの500クラスよりは原型重視だと思う

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 23:31:21.65 ID:NmyoY3Ch0.net
>>106
前にも見たな。
4WDにしたZC33Sやろ。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 06:19:54.35 ID:BWjcCWyp0.net
>>106
エボインプより全然迫力無いな

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 10:28:07.54 ID:6zwl1eVE0.net
流石にエボやインプと比べちゃ
可哀想でしょw

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 11:43:56.42 ID:gYj/sh/80.net
比べるものが可笑しすぎて草

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 15:28:29.19 ID:vX0cfJZ80.net
>>106
なんかチョロQみたいやな

116 ::2021/03/14(日) 06:49:42.38 ID:7oUM5iW20.net
これからはイキってるスイスポの全てがチョロQに見えるっすよ(゜∀゜)

117 ::2021/03/20(土) 12:06:12.21 ID:zoWMiihA0.net
虚しいっすよ(゜∀゜)

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 12:42:08.44 ID:ubJBe7lr0.net
税金て4月1日の所有者だっけ?

119 ::2021/03/20(土) 18:35:32.47 ID:8WloErc50.net
そうっすよ(゜∀゜)
僕の住んでる地域だと5月の場合が多いですが早い時だと4月の下旬に届く場合もあるっすよ(゜∀゜)

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 19:30:16.11 ID:X4zUonee0.net
>>92
4は思いっきりエコよりだったけど
Vになってコンフォート性能
とウエット性能が上がったね
ルマン
まぁ純正のコンチも悪くないけど

121 ::2021/03/26(金) 05:02:05.13 ID:xDq5Agrm0.net
昨日信号待ちで停車していたら後ろにパッソが停まってたんですけど若い恋人同士でなんとキスしてたっすよ(゜∀゜)
頭がクラクラしたっすよ(゜∀゜)

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 10:56:23.28 ID:P9FHAMAi0.net
>>121
なんだと
俺は オープンに裸のねーちゃんが乗ってるのを見たことがある。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 11:24:12.28 ID:MmGFlLLB0.net
俺は仕事のトラック乗ってた時、隣の車線の車の中で運転してる男のモノを、助手席の女が咥えて頭を上下させてるのを見た事がある
ゴールデンウィークの渋滞の中の話

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 13:21:11.59 ID:xSlcyYoE0.net
車内フェラ中に追突されて
二人とも脂肪
死に様がえらいことになってる画像を見たことならあるで

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 16:25:23.30 ID:nBX+mHCg0.net
間違ってもジプシーのばあちゃん轢き殺すなよ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 07:34:53.81 ID:ESWvfSPB0.net
>>125
赤信号を無視して渡るばーちゃんは ジプシーですか
認知なのか 変人なのか
耳が遠い? はぁ?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 12:15:34.79 ID:7ODeU9hd0.net
欲しいな〜

128 ::2021/03/28(日) 12:47:13.10 ID:fh0GmSaC0.net
自動車保険の更新と自動車税の支払いで出費が多いっすよ(゜∀゜)

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 14:18:22.58 ID:nnHnhP5Q0.net
任意保険どこ?
自分、セゾン自動車火災保険ッス

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 17:24:06.56 ID:qZ5G/gdZ0.net
日動に加入してます

先週、車で走行してて隣の車線に車が来た
確かキザシで、リアに
https://i.imgur.com/0B4HjhP.jpg
このエンブレムがあった
メーカーがわからなかったよ
山?N?5分位考えて貼り直したんだなとやっと気付いた
わざわざ貼り直すものなのかなぁ

131 ::2021/03/28(日) 18:36:59.80 ID:yuZAnIrd0.net
東京海上日動っすよ(゜∀゜)

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 20:40:26.86 ID:W36ep4rt0.net
いやいや海上保安庁関係者かもしれん

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 21:05:24.20 ID:Y2bHN1A00.net
自分も東京海上日動

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 21:07:04.94 ID:meyNeDhS0.net
自販で加入したから海自
バンパー修理が無料?の

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 22:50:08.94 ID:mv0lBcKO0.net
>>130
ヒュンダイのエンブレム検索してみ

136 ::2021/03/29(月) 04:58:19.99 ID:5CFECx0F0.net
保険の代理店はマツダのままっすよ(゜∀゜)

137 ::2021/04/04(日) 12:19:01.26 ID:N7mQLbBy0.net
本日37歳の誕生日を迎えたっすよ(゜∀゜)
誕生日はいつも一人っすよ(゜∀゜)
しかし僕には愛機のスイスポがいます(゜∀゜)

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 12:48:59.63 ID:viiCJKCk0.net
コストコ行ってでっかいベアーのぬいぐるみ買って助手席に乗せておけよ
かわいいって女子に話しかけられて進展するかもしれないぞ、ワシの友達はそれで結婚したしな

139 ::2021/04/04(日) 13:37:38.10 ID:CkNxBBlg0.net
夢がある話っすね(゜∀゜)

取り敢えず自分への誕生日プレゼントとして鈴鹿で開催されるGTのV2指定席観戦券と指定駐車券を買いました(゜∀゜)

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 16:22:44.40 ID:2cKadDQr0.net
IKEAのサメの方がいいよ、2000円だし
ただし広大な店内をサメだけ抱えて歩くと変な目で見られる

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 17:18:35.30 ID:eTdCVvgR0.net
>>140
彼女連れて行けば問題ない

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 21:35:14.03 ID:g0E+08uk0.net
等身大フィギュアを助手席に乗せておけばいいよ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 09:53:32.02 ID:r8OX0zpt0.net
>>141
解決になっていないw

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 11:18:17.21 ID:ACunSXwV0.net
JKお散歩で解決。で摘発と

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 12:58:36.34 ID:Hydf5WhQ0.net
JK なんかで摘発されるより、フツーに20歳超えたオネーサンでよくね?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 14:43:41.72 ID:hX7W7Qky0.net
>>145
JKと付き合っても摘発なんかされねーよ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 15:23:47.21 ID:K6n1VSWC0.net
JCが至高やで

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 22:07:52.25 ID:E+xz0sp00.net
もうジャパンカップの話か

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 22:35:13.25 ID:1h0QHxDg0.net
ちゃうわ。ジャッキー・チェンやろ。

150 ::2021/04/06(火) 06:01:03.37 ID:oAZbhpyc0.net
みんなノリが良いっすね(゜∀゜)

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 09:02:52.10 ID:cbFOH4Os0.net
女子中年とはマニアックだな

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 12:31:30.92 ID:XCijZKe+0.net
(ジムニーシエラ)JCに乗ってみたい。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 12:36:02.34 ID:h5+QF2Yk0.net
>>152それはJSですよ



おまわりさんこの人です

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 12:44:27.57 ID:XCijZKe+0.net
JS(ジムニーシエラの)JC(グレード)に乗ってみたい。
これなら警察にも誤解されないね?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:25:59.09 ID:gkELCahL0.net
気持ち悪い話するな
いい歳こいて
ネットが全ての人間か?ネットのノリは異常者だぞ
洒落でもJSとかJCとか言ってるやつは気持ち悪いよ
現実にいたらドンびくよ。ネットの中だけでも気持ち悪い
車の話しろよ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:55:25.21 ID:SgoPLSLR0.net
一応車の話なのに意識たけぇなぁ此処は向かないんじゃないの

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 20:14:04.66 ID:EdYDQ+Ri0.net
>>155
かまうとこうなるんだよ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 20:49:10.70 ID:caK1aOST0.net
意識他界系

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 21:44:10.39 ID:f3LJ1FpR0.net
マジメか‼

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 11:05:28.02 ID:cxFKEIen0.net
テスラ試乗したら価値観変わってしまった
若者のクルマだったスイスポが今や老害の車になってた
「次の車はエンジンでいいやEVまだ先だろうしどうせ最後だから乗りたい」
日本人の頭の時代遅れヤバいどんどん中国に引き離される

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 11:06:14.61 ID:358RBUBv0.net
雨の日にトランク開けたら雨が中に流れ込むポンコツなんだって?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 17:24:27.91 ID:sdQrFxi50.net
アニメは日本で作ると、中国の3分の1のコストで作れるんだってよ
それと、日本は何でも「丁寧」のインフレで、明らかにサービスがコストに見合わなくなってるんだと
デフレは国民一人一人の意識が招いてる結果だという話

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 17:26:37.96 ID:sdQrFxi50.net
他の国で真似できない技術が生み出されても、すぐに価格を下げる
どんだけお人好しなんだって思われてるんだって

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 06:39:32.79 ID:kCtqLEvd0.net
>>160
まあ老害って事も
まだ主流はガゾリンだし 日本はハイブリッド高めだけど

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 07:04:36.94 ID:QlotivDo0.net
2年後くらいにテスラが250万円の出すみたいね
補助金を足したらスイスポより安い

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 07:20:42.62 ID:iXVrNv4G0.net
最後の最後の純ガソリンスポーツを買って終の足にするかぁ
ジジイになったら?

https://i.imgur.com/ppU5ULI.jpg
https://i.imgur.com/hYMuEeF.jpg

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:55:38.40 ID:Yig5R0Ux0.net
>>166
爺になったら、それに250ccぐらいのエンジン付けっかな。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 16:14:26.76 ID:Yd/rR+qD0.net
まだエンジンに未練があるのか
スイスポ大事に乗れよ

https://i.imgur.com/Qsekwg6.jpg
三輪でバーディを復活させればいいのに

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 18:03:18.54 ID:1FNfui7h0.net
EVは自動車史100年に一度の転換期で海外は国とメーカー一体で覇権を取りにきてる
日本はメーカーと政府の無策が心配されてるが国民の意識から既に平和ボケしてる
これ自動車じゃなくて戦争なのよね、現代は武力を使わず侵略する時代

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 18:21:50.77 ID:sM2GOfeB0.net
価格が手頃になってくるみたいだし次に買うならEVかな
EVはスイスポより走りが楽しかったからいつか欲しかったし

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 18:31:26.28 ID:sM2GOfeB0.net
>>169
車までスマホみたいなことにならないように日本メーカーに頑張って欲しい

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 20:15:26.60 ID:dNxOiSMg0.net
当方ハイブリッドでバッテリー気にせず電気三昧の車中泊がしたい欲望に駈られてるのは事実

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 20:23:16.84 ID:N7PdhfI50.net
EVは嘘だよ
はっきりいって環境負担が半端ない

論理的に考えて最終的には水素自動車が勝つ
トヨタも国も全勢力を上げてオールインするべきだわ

海外のインフラもトヨタが全部作ってしまえ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 20:33:15.65 ID:6JJtp3HK0.net
インフラが永久に整わないやつだな
せいぜい今のLPガス車と同じレベルやろ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:13:51.58 ID:OykZXaKj0.net
>>170
ガンバって!

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:33:46.67 ID:WDcxMcwF0.net
ピュアEVはコストも環境負荷も夢物語、水素はもっと夢物語
原子力発電所バンバン作ってガンガン回した方がよほどエコ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 23:07:31.16 ID:p1seuzwG0.net
もうそんな周回遅れなこと言ってられる段階じゃないんだよなぁ・・
再エネだけで車を作らないと輸出すらできなくなるんだよなぁ・・
わずか人口1億5000万人の島国でこれだけの車バイクトラック等の
メーカー数がひしめきあうミラクルと言われた日本も今度の戦争でだいぶ減りそう・・

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 02:02:08.02 ID:4hZ3ToLn0.net
大分頭やられてそうな患者さんだ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 06:48:16.59 ID:IUdFNP9L0.net
色んな情報調べればまだEVだけでやってくなんて無理ってすぐ分かるのに無知晒してるわ…

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 06:54:43.98 ID:rbEbHfQH0.net
バッテリーカー信者は出て行け

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 08:05:01.71 ID:6CMY7b2f0.net
ここはオサムみたいな加齢臭達の巣窟だからEVの話題は水と油

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 09:03:34.28 ID:bjrcxjTF0.net
ハイブリッドカーのスレでやれとは思う

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:19:51.94 ID:RdgKtpYv0.net
モデル末期になってきたけど
次のモデルの情報ないかな?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:28:59.95 ID:bjrcxjTF0.net
スイフトの標準車のモデルサイクルはざっくり6年で新型出るのは2023年以降、コロナ補正で2024年かもしれない
スポーツはそっからさらに半年から1年弱遅れるので2023年Q4か24年以降と思われる
あと2年半はあろうに末期とかご冗談

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:45:32.51 ID:wccePDTh0.net
>>183
スイフトは6年周期だから最速で2023年10月
コロナで1年遅れるだろうから2024年10〜12月
スイスポは2025年9月

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:25:42.63 ID:jALCc05s0.net
知らない間にホイールにガリ傷ついてた
自分でムカつくわ…

187 ::2021/04/13(火) 05:10:12.87 ID:naYgtJbx0.net
僕もっすよ(゜∀゜)
心当たりがないっすよ(゜∀゜)

>>185
今の担当のお姉さんが絶世の美女なのでまた契約しちゃいそうで困るっすよ(゜∀゜)

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 20:19:37.33 ID:OKvj062R0.net
https://youtu.be/Ru2PdLUlIvQ

189 ::2021/04/16(金) 16:42:44.02 ID:9zHCyium0.net
GTのタイヤメーカーテストを観に鈴鹿サーキットまで来たっすよ(゜∀゜)

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 17:42:56.60 ID:SNdyR5XK0.net
>>189
また お前か
コロナ増えてるのに
府民不急の外出は控エロと

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 17:44:57.97 ID:SNdyR5XK0.net
三重県は緊急事態宣言出すことを
決定したんだぞ。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 17:52:20.56 ID:SNdyR5XK0.net
つーか 大阪からの火の鳥乗ってた糞ババァと糞ねーちゃん、いや前のリーマンもだな
金がねーなら家出んな
近鉄使うな、新幹線使え
社内でギャーギャー五月蝿いわ咳するわ
気になって振り返ったらマスクして無いわ
大阪人はマナー悪すぎなんじゃ呆け

193 ::2021/04/16(金) 18:56:02.45 ID:9zHCyium0.net
国際レーシングコースもレストランもガラガラで3密は回避したっすよ(゜∀゜)
しかも来週は2&4っすよ(゜∀゜)
大阪は人情のある街っすよ(゜∀゜)

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:23:21.75 ID:BKsuTqUh0.net
別に気を付ければ外出たって構わないじゃね?
俺なんか一人で山巡りだよ。場所によっては登山口までワインディング楽しめるし。
サミシクナンカナイヨ。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:01:53.34 ID:pHe70JM20.net
ま、密を避けりゃね!

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:08:23.44 ID:SNdyR5XK0.net
>>193
くあがーでんが

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:08:51.32 ID:SNdyR5XK0.net
>>193
無くなって残念

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 22:02:07.41 ID:A976QpnY0.net
>>193
俺も先週の岡山行って来たぞ
ノーマルから弄ってあるのまでスイスポも結構いた
テストの時と違って33Sが多かったな
人数制限でいつもよりは空いてて場内駐車場減らしてたから帰りの出口渋滞も酷くなかった
天気も良かったし車少ないのもあり行きも帰りも快適ドライブで楽しかった
全行程750q(500qが高速)で燃費が18.5q/lだった
これの前に乗ってた先代RSなら無給油楽勝だったけど燃費が悪くてタンクも小さいから無理だった

199 ::2021/04/17(土) 06:06:33.32 ID:qCdqzYv40.net
僕も岡山は行こうか迷いましたがチケットの値段を考えて諦めたっすよ(゜∀゜)
鈴鹿、富士と比べるとあのチケットの値段はちょっと・・・(゜∀゜)

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 08:19:40.54 ID:YgWChNwi0.net
>>199
ホンダ・トヨタが後ろ盾についてるコースとアスカ比べるなよ
鈴鹿は片道700km以上あるから金曜日に仕事終わって出発で月曜から仕事だと少し無理だな
それより東は論外で気軽に行けるのはAPと岡山だけ
どちらもサーキットまでの道がペース速くて流れに乗るだけで免許心配だが楽しいので好きだ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:32:50.08 ID:uP16pFVp0.net
>>200
フェリー使えばいけるぞ!

202 ::2021/04/18(日) 08:46:02.22 ID:/uPeBT1D0.net
天気が良いのでスイスポ洗うっすよ(゜∀゜)

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:53:21.39 ID:GyROR4KB0.net
>>202
雨が降るから やめて〜

204 ::2021/04/18(日) 18:30:16.86 ID:EkjKoawm0.net
雨が降る前に愛機のスイスポを格納したっすよ(゜∀゜)

205 ::2021/04/24(土) 05:58:49.03 ID:PWs/FEJP0.net
鈴鹿サーキットに到着したっすよ(゜∀゜)

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 10:05:56.40 ID:zclJj1810.net
午後から試乗してくる、楽しみ
家庭の事情でATだけど

207 ::2021/04/24(土) 13:06:45.82 ID:bg0QcPFI0.net
綺麗なお姉さんが担当になると良いですね(゜∀゜)

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 13:25:41.75 ID:TGhAQfz00.net
ATの出来が良いのとエンジン特性でMTかATで悩む。。超久々にAT乗ったけどここまでトルコンスリップ無いのかw最後に乗ったのATは三菱iのATだったけどあれのおかげでCVTのがまし、って思うようになってまったw
とりあえず今日注文する予定だけど未だにミッション迷ってるw
納期もいつになるのやら。。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 14:05:40.40 ID:A5H2OSe70.net
エンジン特性で言うならどちらかというとATなのでは?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 14:13:22.07 ID:NwjWRHeI0.net
元々MTのつもりだったけどエンジン特性とかで悩み始めた。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 15:17:19.04 ID:ZZ54Vo1g0.net
明らかにAT向きのエンジンだけれど低回転からトルクが出るおかげで下手やズボラなMT操作でも普通に乗れるとかなんとか

212 ::2021/04/24(土) 15:45:45.02 ID:bg0QcPFI0.net
運転はMTの方が楽しいっすよ(゜∀゜)

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 16:07:05.96 ID:Ukq0HRq30.net
ATならスイスポである必要がないかな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 16:29:27.13 ID:MBTZ50l70.net
>>213
そんなの人によるでしょ
エンジン特性的には、明らかにAT向きな特性
高い車を買いたいと思わないけど、特性のいいATの車で、ゆったりとドライブを楽しみたい人には向いていると思うよ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 16:40:05.64 ID:xEjUV6ij0.net
実用的でラクな車としてATはアリ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 17:58:35.29 ID:dQoq4lg30.net
>>205
今から隼でパレードだぜ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 18:03:12.74 ID:dQoq4lg30.net
新型86 置いてあるじゃん

218 ::2021/04/24(土) 18:22:26.75 ID:c3YjwTY/0.net
スズキブースが寂しいっすよ(゜∀゜)

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 19:08:59.53 ID:WYqjtCuh0.net
俺はMTにしたけど、ATってACC全車速なんだよな。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 20:07:16.07 ID:TGhAQfz00.net
結局MT注文してきた!
ATの全車速ACCは魅力的だったけど。。
早くても7月くらいになりそうな。
生産開始になったら連絡くれるらしい。
実車見てオレンジは候補から消えたので白にした。
黄色は高速の下駐車なので塗装が弱い色は選べんw付属品6万くらいとフューエルリッドカバーおまけしてもらった
オプションそんな選んでないので230万丁度にしてもらった感じ。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 20:32:17.03 ID:Gz160Qr90.net
SUZUKIの純粋なガソリンホットハッチとしては最後の最後でしょう
良かったね

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 20:47:38.18 ID:dwHOAaTB0.net
俺ATだけど減速の時にクラッチ踏みたいと思うくらいエンブレが効く

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 21:03:18.49 ID:Ukq0HRq30.net
>>220
おめ!良い色買ったな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 21:25:07.22 ID:TGhAQfz00.net
白も屋根黒のツートン出して欲しかった。。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 21:29:09.17 ID:TGhAQfz00.net
10年くらい前にコルトVR乗ってたけどあれみたいなじゃじゃ馬感無くて凄く優等生に感じるね。
車重もあれより全然軽いのに重厚感ある不思議w

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 21:30:41.69 ID:TGhAQfz00.net
>>223
あざっす!

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 03:47:19.15 ID:rYwNEOnR0.net
>>224
てっきりあるものだと思ってたけど白黒無いのね…
特別感は無いが白は良いぞ!

228 ::2021/04/25(日) 09:41:54.42 ID:LgjAm2LS0.net
>>224
そのカラーが出てたら買ってましたね(゜∀゜)

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 10:18:00.89 ID:x4QNjQ1+0.net
屋根にカーボン調のフィルム貼ろうかとか検討中w
屋根だけでもラッピングって結構するのね。

230 ::2021/04/26(月) 05:48:52.88 ID:+B6YpL2g0.net
GWは鈴鹿と富士の両方に行くっすよ(゜∀゜)
スイスポには頑張ってもらうっすよ(゜∀゜)

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 08:31:03.20 ID:IHJunNzw0.net
>>230
またお前か、大人しく家に居ろボケ
で、鈴鹿はいつ行くの?
俺も最終コーナー近くの焼きラン食いに行くわ。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 10:30:18.99 ID:oxZCeTTR0.net
SGTはFUJIだしSFもSBKも昨日あったが鈴鹿は連休中何かあるの?

233 ::2021/04/27(火) 05:09:57.65 ID:VGrMJNeg0.net
5月の2日から4日までサーキット・クルーズを開催してるっすよ(゜∀゜)
僕は2日10時の枠で走ります(゜∀゜)
それが終わり次第、ガゾリンを満タンにして富士に向かいます(゜∀゜)

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 07:48:19.58 ID:qqJ1mPTG0.net
>>233
自分の車で鈴鹿サーキットをドライブできるのか
岡国で感謝デーに同じようなイベントやってて何故かグラベルに飛び出したVIPカーいたので気を付けて
記憶が曖昧だが赤旗出たんじゃなかっただろうか?
まあ色々注意してレース観戦含め楽しんできて

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 08:23:29.80 ID:P39CdCPs0.net
>>233
またお前か
申し込みのリンクぐらい貼れよ

いえお願いします。
ってもう締め切られてるか。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 11:23:30.96 ID:P39CdCPs0.net
>>233
げげ ググったら 有料じゃんかよ
先導走行に3200は払えんなぁ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 12:26:23.09 ID:Sud/dxqb0.net
国際格式のサーキットなんだから多少はね

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 19:35:35.29 ID:u3xfDXuD0.net
悔しいのでミニサーキット走ってきた。
結構楽しかった。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 19:53:13.82 ID:+UsToDYt0.net
負けたGRヤリスにあっという間に抜かれた。

買って3年半 ようやく7000kmと言うのに
もう 12000km越えたって。

さすが GRヤリス 早いわ。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 18:35:15.88 ID:phN+3jjF0.net
>>236
大丈夫。お前じゃついていけないからw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 19:53:29.90 ID:XQ191q1/0.net
>>240
昔 先導走行で言われたこと有るわ〜
俺が全開で走ってるのに
わざと間隔開けて走らないでくださいって。

だって鈴鹿のS字から逆バンクって
スゲー登りなんだぜ
原付でリッターマシンについていけるわけねーじゃん

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 22:50:20.32 ID:XQ191q1/0.net
>>240
イベントの先導走行は5分以上かけるから
追い付かない4輪は無いだろうな

走行会の先導走行でも4分位だから
バックで走らない限りついていけるだろ。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 12:33:49.55 ID:fwDxoDLb0.net
この車も出てしばらく経つし、
そろそろ乗り換えの時期の人もいると思うけど、
次はみんな何に乗るの?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 12:43:51.46 ID:QLjqrHyj0.net
36アルトが欲しい、増車的な意味で

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 12:46:20.58 ID:6HL83m830.net
>>244
それスイスポ乗らなくなるパティーン

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 12:50:48.50 ID:QLjqrHyj0.net
>>245
実際に違う足車増車したけど通勤に使うのが勿体なくて週に1回しか乗らなくなったな
俺の脳みそはアホなのでクラッチペダルとタコメーターさえあればなんでも楽しいらしい

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 14:27:31.34 ID:zhqNlMmJ0.net
>>243
Z35 元々Z34からの乗り換えだから

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 18:24:33.40 ID:xA+Xc+rq0.net
真逆のクルマだな

249 ::2021/05/02(日) 05:53:52.39 ID:QzXJaZL60.net
次も担当のお姉さんから買うっすよ(゜∀゜)

250 ::2021/05/02(日) 17:47:07.24 ID:xvRFZE1n0.net
御殿場プレミアム・アウトレットに行ってきたっすよ(゜∀゜)
カップル、家族連れだらけ、尚且周りはラブホだらけで心が折れそうでした(゜∀゜)

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 18:07:15.01 ID:RCzq8KbL0.net
ソロツーかwww

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 18:07:33.35 ID:eYsUr6VK0.net
フニャフニャなのに折れるとかw

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 19:38:23.33 ID:Rr8h8Mdh0.net
>>249
寿退職のお知らせメールが届いても?

254 ::2021/05/03(月) 17:49:13.92 ID:uPcTfUNu0.net
今のお姉さんが寿退職したら最初のお姉さんから買います(゜∀゜)

昨日は初めてスイスポで車中泊したっすよ(゜∀゜)
毛布があっても凍える寒さでした(゜∀゜)
6年ぶりの富士なので寒さを忘れてたっすよ(゜∀゜)

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 21:44:12.38 ID:uYMt8He+0.net
車中泊するなら窓を目張りする用の断熱シート(行楽用の銀マットを切り抜く)、寝袋、トラック用折りたたみマットレス、念の為の毛布まで用意しときゃ大体大丈夫
3月でもフル装備だと暑くてたまらんくらいだったし寝心地は上々

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 23:06:08.90 ID:A3XzQ4yf0.net
HVのみの車種ならリモコンキーでエンジンと空調の始動くらい出来るんだっけ?
防寒具で温かく寝れても起きた時車内が寒かったらずっとミノムシになってまうがな

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 23:42:52.42 ID:leyUM2r00.net
おまいら肉襦袢を着込んでるだろがい
寒いとか抜かすなよ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 01:29:41.98 ID:x7ifsKDJ0.net
スッカスカの駐車場ならいざ知らず、他に寝てる人も居るようなパーキングでアイドリングして寝るのはマナー違反だよ
特に社外マフラーとかはダメ、車検通らない奴は尚更

鈴鹿近辺のパーキングで寝てたら隣で寝てたワークスの排気音がいい目覚ましになったけど、同じ目的地・起床時間とは限らんからね

>>256
経験的に湿気がヤバいので寒いよりもジメジメが気持ち悪くてドア開けたくなる

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 02:53:38.37 ID:ReLBqa2r0.net
>>257
今はミートテックって言うんだよ古いなぁ

260 ::2021/05/04(火) 04:49:52.07 ID:utRR1ZSs0.net
隣のハイエースがディーゼルエンジンで不快でした(゜∀゜)
ホテルで朝風呂に入って体を暖めたっすよ(゜∀゜)
そろそろ富士スピードウェイに戻るっすよ(゜∀゜)

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 05:05:36.58 ID:og4jj7tE0.net
ここをキャンプ地とするっ!!

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 09:55:38.59 ID:tH3elesk0.net
スイスポ200万シエラ200万

86やフェアレディZ買うなら二台買えるんだよなぁ
ミニバン+スイスポでもいいな
GRヤリス買うならスイスポ一択なんだが、86の出来が良さそうだしなぁ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 10:12:03.44 ID:fySnuPTv0.net
>>262
10年乗ったZ34を下取りに出したら
SPナビ付けて追い金 20万だった。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 10:14:52.10 ID:fySnuPTv0.net
コロナの影響でビジネスホテルが
軒並み5000円切ってるんだから
車中泊なんてせずにホテル泊まれよ

って思う。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 10:19:34.59 ID:ReLBqa2r0.net
ビジホは2000円から漸く検討可能ライン

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 11:52:05.99 ID:oSrQ0pjz0.net
DIY車中泊仕様なミニバンなら泊まりたいけど、スイスポは無理やで。
無理せず安宿に泊まった方がストレスフリーや。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 12:52:16.66 ID:x7ifsKDJ0.net
マットレス敷けばしっかり寝れる
助手席取っ払えば完全フラットすら可能
そして浮いた金で何か他のことができる

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 18:20:13.51 ID:sf1qmSgA0.net
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 90

635 阻止押さえられちゃいました sage 2021/05/03(月) 17:47:04.94 ID:bDsMu/bp
>>631
コペンとスイスポ乗ってるけど楽しさは圧倒的にコペンだな
スイスポは速いけどアイポイントが高いのがネック
コペンは軽ターボなりの速さだけどオープンで開放感最高
もうスイフトは軽く売り飛ばす予定
あんな詰まらんのに乗ってたらバカになりそうだしな

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 18:37:07.15 ID:/wfJp8BI0.net
オープンは花粉地獄に陥るのでありえないわ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 19:11:29.92 ID:paEI99TL0.net
>>267
助手席を撤去しつつ、リアシートを倒してってことかな?
そこまでするなら、ロールケージ入れて、バケットシート2席、リアシートを撤去だな。

271 ::2021/05/04(火) 19:24:50.72 ID:utRR1ZSs0.net
なんと僕が応援してた#17がスープラの追い上げを振り切って優勝したっすよ(゜∀゜)
#17のTシャツを着て来た甲斐がありました(゜∀゜)

>>266
スイスポでの車中泊はちょっと厳しかったっすよ(゜∀゜)
装備を充実させないとキツイと思いました(゜∀゜)

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 20:20:19.61 ID:x7ifsKDJ0.net
>>270
方向性もかかるコストも全然別物やんけwwww
助手席なんか純正かナシでよかろ、どうせ乗せる奴なんかいないだろ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 22:41:40.61 ID:9kMQ/CFQ0.net
>>271
自粛して弁当持参でトイレと給油以外は車の中という純粋な700qの日帰りソロドライブを楽しみ帰宅
モタスポ関スレ連開かずこれからオンデマンドの見逃し配信見ようとした時に思ってもいないネタバレ
絶対スープラ祭りだと思ってたのにどうやったらNSXしかもケーヒンが優勝できるんだ?
これから4時間じっくり見るよ

俺は行くのが春の岡山と秋のAPなのでフードの付いた封筒型シュラフ(7000円くらい)を使ってる
ゲートの開門待ちで金曜日の夜中から数時間仮眠とるだけだし
変に横になるより助手席で背もたれをあまり倒さない方が快適

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 00:37:56.89 ID:ebPEsrS60.net
>>271
レースのネタバレ最悪

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 02:21:06.05 ID:u1kFhZmO0.net
ふむふむ運転席はフルバケ入れつつ、助手席はセミバケで快適性を維持するってのが良いかもな。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 04:28:44.44 ID:cuxf27ec0.net
>>274
昨日の日テレのものまねグランプリの優勝者は北斗の拳の曲を歌ったチョコプラ
準優勝はデスパシートを歌った神無月

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 08:09:58.77 ID:RRdFc8xQ0.net
Youtube見てて気づいたんだけど
スイスポ関連に動画っておっさんしかいないのね
若い女の子は全く乗ってないんだと

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 10:47:38.66 ID:uPKTpW+Y0.net
中途半端だからなぁ
安い美味い速いのスイスポなんかより
クーペとか2シーターとかより趣味性の高い方がチヤホヤされるし 
スイスポは実用性がありすぎる

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 10:55:02.69 ID:jDV/YivM0.net
まあ実用性まるで無視するならS660やコペン乗ってるわなあ。
というかオープンカー仕様でなかったら8、9割S660買ってて家族から総スカン食らってただろうなw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 11:02:52.88 ID:nETZNg9z0.net
美味くもないし速くもないよ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 11:54:59.49 ID:sstDRxG60.net
S6乗れるとか夢だよなあ
ヨーセンターが着座位置よりも裏にあるという感覚は言葉じゃ言い表せないくらいの快感だしな
環境が許さないと乗れないからなああいうの
個人的にはあのフタコブとるかブラックアウトしたい

282 ::2021/05/05(水) 12:52:32.69 ID:oImosb9O0.net
無事に大阪に帰ってきたっすよ(゜∀゜)
スイスポはとても燃費の良いクルマですね(゜∀゜)

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 13:54:59.52 ID:ybWOlDRb0.net
丁寧に運転すると20km超えるよね
名古屋〜広島の下道で簡単に出るよ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 16:03:32.40 ID:MmoA1ZXh0.net
>>274
ほんとにな
毎週SUPER GT+を楽しみにしてるのに、ガッカリしたわ

>>282をNGにブチ込むわ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 18:22:28.50 ID:uTflQVNJ0.net
>>273
何が純粋なんだwww

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 21:54:18.86 ID:7BX62Ok70.net
>>285ピュア童貞って意味だろwww

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 00:00:27.99 ID:zYvtWZ2N0.net
ここの人で純正シートを下げるシートレールを入れた人っている?
腕に合わせると足が合わず、足に合わせると腕が合わずが解消できるのかなって
なおシートごと変える余裕は無いです

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 01:53:28.24 ID:oUljJUTT0.net
>>287
タイムリーだな。 俺、先週に導入した。
俺の場合、視界にルームミラーが入るのが鬱陶しいのと
座面の低いスポーツカーに慣れてたので
尻が下がって腿が上がったポジションを目指した。

作業はトルクスツールが必須。 付属ワッシャで微調整が必要。
メーカー値15mmダウンだが、数値以上に運転姿勢が変わる。
もちろんミラー位置、ハンドル位置の再調整も必要。

狙い通り、前方視界アップ。 目線が下がったので後方視界もアップ。
運転姿勢もスポーツモデルらしく変化。
ノーマルシートの座面高さ調整はそのまま使えるので
ノーマルの高さを再現するのも余裕で出来る。 シートヒーターもそのまま使える。
かなり高額な事、窓から顔を出して後退がしづらくなる事が欠点かな。

289 ::2021/05/07(金) 05:54:17.62 ID:MAKAGJMQ0.net
次の日曜日にガラスコーティングのメンテナンスを予約したっすよ(゜∀゜)

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 06:51:02.08 ID:57aCVqPi0.net
>>288
www

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 07:14:53.39 ID:yXYW03yG0.net
>>288
対向車から見ると
ラララ無人君、ラララ無人君♪

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 12:28:10.23 ID:F1n1d/hYO.net
>>288
ラララムジムジムジムムムムムジンクンララララ!♪

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 20:29:31.86 ID:QjF8Lae90.net
>>288
それ車検通らないでしょ
寺によっては入庫も拒否られるよね

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 21:17:35.11 ID:r9Ug6N1k0.net
>>293
自分に酔ってそうだから放置かな
車検ごとに調整すんじゃね?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 21:36:33.88 ID:+OW/09Av0.net
>>293
どの検査項目に反するの?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 22:14:23.50 ID:zYvtWZ2N0.net
>>288
こんなに早く反応があってびっくり
15mmダウンってのがどれくらいかわからないけど、それで腕と足の距離感はどう?
同じ理由でシートを買えた人はだいたい下がってちょうど良くなったって聞くので

>>293
それ、俺も気になる

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 06:20:23.66 ID:c5kWCUSH0.net
シートレールは保安基準上で強度証明が必要なはず
通常はメーカーが出してくれるけど
基本的にはシートとシートレールのメーカーが同じじゃないと駄目なはず
レカロとか有名どころは例外があるみたいだけど純正シートはどうなんだろうね
常識的に考えて自動車メーカーが承認するとは思えないけどね

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 08:27:35.82 ID:voXsHhpA0.net
最近うるさいからそのレールだと車検落ちるね
事故った時に車体からレールごと捥げたり
レールとシートが分離しちゃうから元へ戻せ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 08:31:52.22 ID:0L98PzEg0.net
エアバッグが全開する前に射出座席でフロントガラス直撃の可能性

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 08:42:12.52 ID:gezY8cEZ0.net
>>298
レカロシートも最近の車だとシートやレールではなくその車に取り付けた場合の強度証明の提出が求められる
まあ検査員次第というのは昔から変わらないがシート関係はキャンピングカーのせいで厳しくはなってる
ノーマル然とした目立たない部品だからバレなければどうにでもなるがバレたら確実にアウト

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 08:59:48.85 ID:uC8Ooakw0.net
>>288
イキってズラズラ書いたけど全否定されて涙目の状況が目に浮かぶ
元気出せヨ!

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 10:39:53.96 ID:8I3m6s5w0.net
必死に低能が煽って叩きまくってるけど
強度検討、ついてるよ。

勝手に背が低いとか妄想してるあたりが、もうね。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 11:31:18.02 ID:np9PYdpF0.net
車検非対応のmomentとかいうのしか出てこないけど
どこのレール?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 17:49:27.35 ID:7Y1j57Ih0.net
この程度でイキってる扱いなのかよ、、、

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 02:40:51.12 ID:LY2yXHq/0.net
あぶねー
最近なんかスイスポいいじゃねぇか!!
200マン買っちゃうか!
という衝動買い欲求にやられそうになったわ
バイク買うのと同じ感覚で買いそうになった
不思議な魅力あるな

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 06:55:48.61 ID:JiC+/wI90.net
>>305
手頃な値段でよく走るコンパクトカーとして乗るのもいいし好きにカスタムするのもパーツが豊富
軽ターボが原二だとしたらスイスポは250感覚で気軽に乗れる弄れると考えて問題ないよ
最近は給油とトイレ休憩以外は車の中で過ごすドライブが気に入ってる
道も空いてるので景色を眺めながら走ったり問題なさそうな場所では少し飛ばしたり楽しい
通勤とかには使わないのに5万qが目の前に迫ってる

307 ::2021/05/09(日) 08:02:01.60 ID:dnlg9HuU0.net
冬にそれやると楽しいですがこれからの時期は暑くて堪りませんよ(゜∀゜)
今日すでに暑いですからね(゜∀゜)

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 09:02:24.41 ID:hSIfQB2j0.net
なるほど
アルトワークスはGSXR125だとしたら
スイスポはGSX250Rという感じね
ジクサー150じゃなくて

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 18:40:51.07 ID:SOSiI6x50.net
ジクサー250SFが最高!

310 ::2021/05/09(日) 19:34:19.37 ID:7pq3EaYu0.net
ガラスコーティングのメンテナンスは無事に終了したっすよ(゜∀゜)
これから当分は雨予報でこの土日しかなかったっすよ(゜∀゜)

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 19:37:40.41 ID:Nc2OFGj60.net
俺はガラコのみw

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 20:00:22.17 ID:eyti3B+i0.net
>>311
ボディにガラコ塗んの?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 20:27:28.45 ID:hUIFUmFQ0.net
俺はガラスはピアの撥水シリコンワイパー愛用

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 20:29:57.06 ID:PeL7oYVD0.net
>>310
29・30の鈴鹿は延期になってしまったな

315 ::2021/05/12(水) 05:16:43.11 ID:QedDV1nO0.net
はい・・・それを楽しみに仕事を頑張っていたのに残念っすよ(゜∀゜)
持ってるチケットは有効にしてもらいたいっすよ(゜∀゜)

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 20:23:26.91 ID:w4/59nTo0.net
俺も去年の東京モーターショーのチケット持ってるよw

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 20:00:22.98 ID:wqIQtVgH0.net
WRC出ないの?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 22:37:28.71 ID:I28BvMmT0.net
次のモデルってエンジンのみって無くなるん?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 22:38:19.46 ID:I28BvMmT0.net
今日の鈴鹿は平和だったなぁ。
明日は決勝だ 頑張ろう。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 03:14:30.65 ID:3Kk0MKKK0.net
>>318
純内燃機関は新規のハイブリッド義務化→継続生産車の販売禁止という流れだと予想してる
再来年登場なら新規登録が間に合うかもしれないが欧州仕様の状況とか見ると最低でも48Vハイブリッドだろうな

ところでFSW24時間じゃなく鈴鹿の方に行ったの?
クラブマンならマンボウ出てても大丈夫かなと思うが岡山のスーパーGT並には人いそう
鈴鹿も行ってみたいけど片道600qでレース見るとなるときついかな
半端な時間に目が覚めたのでyoutubeで24時間の中継見てる

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 07:46:14.56 ID:huu2T1iu0.net
鈴鹿でもクラブマンの時はそんなに人いないっすよ(゜∀゜)
岡山のSFも気付いたら茂木に代替とか勘弁してほしいっすよ(゜∀゜)
オートポリスはカメコが少ないので行ってみたいのですが大阪からは遠すぎます(゜∀゜)

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 08:39:01.55 ID:D602+Zgi0.net
969 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/05/23(日) 01:39:35.74 ID:RHn+n3pm0
スイスポ専用スレ見ると
当の本人たちは本気で速いって思ってるんだな

323 ::2021/05/23(日) 11:24:49.58 ID:gztpgUkP0.net
僕の同僚もスイスポはシビックより速いと思ってますからね(゜∀゜)
僕は何も言いませんでした(゜∀゜)

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 13:50:04.82 ID:YURvBI5T0.net
シビックによるけど同等チューンならEK9くらいになら勝てるとか言われてるな
知らんけど

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 15:59:40.00 ID:1EGNCw2K0.net
2型MT本日納車!
乗りやすくてええ車やわぁ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 17:38:02.95 ID:WSpQF31G0.net
>>325
シート硬くない?
最初凄く違和感あった

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 19:43:42.18 ID:SNsLMW6m0.net
ケツを鍛えろ!w

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 21:23:17.45 ID:a7jpxQl60.net
>>320
今日は天気良かったよ〜
観客? メインスタンド1区画に10人くらいかなぁ
見える範囲に100人居ないと思う。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 21:24:15.64 ID:a7jpxQl60.net
>>324
EK9に勝てるとか
FFC見ても言える人は居ないと思うなぁ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 00:11:16.19 ID:hobWRs8/0.net
>>329
FFCってなに?モータースポーツよくわからんから知らん
同程度のチューンでタイム差どんだけあるんだ?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 08:06:36.88 ID:j2tyP5cR0.net
ナビではなく、モニターオーディオにしようと思っているが、オプションのパイオニアのモデルにアダプタをつけると全方位は使えますか?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 08:10:53.02 ID:j2tyP5cR0.net
>>331
モニターオーディオではなく、ディスプレイオーディオです。すいません。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 08:27:43.42 ID:hEDZAQyk0.net
>>331
パイオニアから全方位用の変換アダプタ売ってる(中身はカナックと同じだけど)

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 10:15:17.05 ID:qF4g3Sgl0.net
ナビ買う金はないのに、全方位にする金はあるのがよくわからない。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 10:18:03.98 ID:hEDZAQyk0.net
>>334
金があるなしじゃなくてAndroid AutoやApple carplayがあればいいって人増えてるよ
俺はパナのストラーダつかってるけど最近はAndroid Autoがメイン
次はディスプレイオーディオでもいいと思ってる

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 10:40:32.51 ID:birv0dGK0.net
金額の問題じゃなくて納得できるかどうかの問題なんだよなあ
ナビ代で何ができたか考えるとナビ買うより買いたいものを買う

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 10:55:30.24 ID:sZphqCs00.net
>>335
パソコンの時代になってきてるのに未だにワープロ専用機を推しているやついたよな同じ匂いがするわ
鼻の聞くやつはCarPlayやAndroidオート搭載機にしてるわ
サイバーナビも来年あたりにサイバーナビアプリを出すみたいやで

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 10:56:53.27 ID:sZphqCs00.net
>>337
すまん
>>334
へのアンカーミスです

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 11:32:41.86 ID:56upDICd0.net
>>334
俺が買った時は全方位対応がパナソニックしか無くアダプタも発売されてなかったので仕方なく純正だが
古くてオーディオとしても8年前に3万円で買った市販品に劣る純正ナビ以外のを使いたい

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 18:51:56.26 ID:j2tyP5cR0.net
みなさん、いろいろありがとうございます。
>335のとおり、お金ではなくナビよりメリットが高いことから、検討しています。
>333
市販のパイオニアは全方位と連携できることは確認しているのですが、メーカーオプションはスズキに聞いても連携した実績がなく、できるかわからないとのことです。ちなみに、メーカーオプションの方が性能が多少良さそうで検討しています。

341 :333:2021/05/25(火) 08:19:02.54 ID:cCs2ex3N0.net
>>340
基本バックモニタのRCA入力を全方位に変換するものなので汎用性はありそうだが、
まあ相性とかあるので100%とはスズキもいえないだろうな
俺だったらパイオニアのDMH-SF700にするが、今半導体不足で品薄&高価格になってるみたいだね

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 10:47:49.00 ID:yGurK7n40.net
社外ナビなりDAなりでリアカメラ入力した時にガイド線が消せるか確認した方がいいぞ。
消せない場合、全方位の画像にガイド線が重ねて表示されて見苦しくなる。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 19:56:29.00 ID:ATUKOq9K0.net
あのスイスポどうしたんでしょうね
ベストカーの懸賞で出てたあのスイスポですよ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 00:28:02.64 ID:T7CtL+Z+0.net
それは、俺がもらった

345 ::2021/06/13(日) 07:49:58.50 ID:9WGzL6Zy0.net
担当のお姉さんから連絡がありましてメンテナンスパックの予約を来月に入れたっすよ(゜∀゜)

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 09:13:49.51 ID:lf/VdRZN0.net
自分は来週メンテナンスパックの1年点検
エンジンオイル交換する前がいいそうなので明日RECSを施工する予定

347 ::2021/06/14(月) 06:09:52.18 ID:Y9Z4IXpL0.net
そんなの入れて大丈夫っすか(゜∀゜)

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 15:57:34.71 ID:xke6Ay6n0.net
大きすぎて入んない〜💕

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 16:27:17.63 ID:6H8Nd6cc0.net
粗チンのくせに…

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 20:01:46.32 ID:/BjcYkYx0.net
先月初車検通したとこなのにエアコンの効きが悪くなってきた

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 20:12:44.06 ID:/mxLlTDA0.net
エアコンなんか車検と関係ない。壊れてても通る。点検スルーされたんだろw

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 07:11:59.92 ID:PPLglaCk0.net
いや、そういうことじゃなくて、3年でエアコン効かなくなるもん?って意味

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 09:07:52.06 ID:U4BAauSF0.net
今年車検なら冷媒はR134aだろうから修理や補充はそんな金額高くないでしょ
いま乗ってる2型から採用されてるのがR1234yfだからトラブったら補充だけでも高額になるなあ
一応延長保証は入ってるけど

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 20:30:32.91 ID:AAalws7H0.net
えっ!冷媒新しいのに変わったんか…

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 09:20:31.71 ID:A66JCaWf0.net
今からアレだけど、スタッドレスどうしよう。
1 新車外しホイールに純正サイズスタッドレス
2 ホイール処分してインチダウンで一式そろえる
どっちが幸せなんだろう。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 09:36:00.45 ID:Hd/hujsF0.net
3.チェーンを買う
4.雪用に中古アルトターボRS or ワークスを買う
5.積雪したら乗らない

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 09:59:31.48 ID:Txs6p8ne0.net
オールシーズンとかつけれたらいいなと思うわ
純正サイズのが無いけど…

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 10:16:19.05 ID:1Fy+W2L/0.net
冬でも雨が降る地域ならスタッドレスより布チェーン

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 18:29:41.36 ID:gZfKXNSv0.net
>>352
フィルターかな?

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 18:46:53.25 ID:rph1QPD30.net
>>352
何かしらの理由で壊れてりゃ、効かなくなる

まさかと思うが、今まで内気循環で使ってたのが外気導入に切り替わってるのに気づかなかったとか、温度設定が変わってるのに気づかなかったとかってオチじゃないだろうな?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 19:26:31.97 ID:QR+3NHjY0.net
>>359
エキパンかも

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 20:12:54.49 ID:NvwbYbqn0.net
使用時間次第だからなんともかんとも

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 00:02:21.45 ID:iAHhBaoL0.net
直噴ターボじゃなかったらほんといいクルマだったんだがなあ
残念

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 06:18:33.65 ID:kQpu4VpY0.net
直噴に何か問題が?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 07:51:00.51 ID:WunFpLF/0.net
>>364
ジーという音が…あれが嫌だ!

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 15:57:45.18 ID:II8yu8yN0.net
>>364
構造上スラッジが溜まりやすい

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 19:07:36.77 ID:0EF3UBMb0.net
コンドームを付けたらいいと思うよ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 19:52:53.08 ID:np9dRQ2F0.net
直噴ターボは5万キロも走ったらエンジンドロッドロやがな

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 19:55:57.60 ID:np9dRQ2F0.net
スラッジが溜まりやすいことにくわえて
エンジンぶん回してスラッジを吹き飛ばすこともできひんしな
難儀なエンジンやで

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 19:57:14.47 ID:np9dRQ2F0.net
スイスポのエンジンがどれくらい持つか注目しとるで

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 20:51:33.03 ID:RGR7isAV0.net
>>369
ブン回してもスラッジ飛ばないの?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 21:05:33.84 ID:cAdExQU60.net
そんなに大げさに騒ぐほどのスラッジは、付かない

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 23:14:30.90 ID:4SkxODiR0.net
吸気ポートに溜まった分は飛ばんな
バリッと剥がれて燃焼室に行きそうだが
高温でへばり着いた煤はなかなか剥がれないとか

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 01:00:15.79 ID:l+dOV9Bz0.net
そこでRECSですよ!
実際に効くかは知らんけど

俺は良いハイオクを日頃から入れた方がいいんじゃないかなと思う

375 ::2021/06/25(金) 04:55:21.53 ID:CwWGCvJR0.net
良いハイオクなんてあるんすか(゜∀゜)

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 05:52:35.57 ID:E+E1kvQ60.net
お前が落としたハイオクは
良いハイオクですか、悪いハイオクですか的な

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 06:28:47.60 ID:f+R0Tq650.net
V-powerしか勝たん

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 06:38:45.58 ID:5qgBlK5i0.net
ダッシュレーサー100

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 06:52:40.74 ID:D8idajyy0.net
どこの燃料入れても吸気ポートの洗浄は出来ないだろう
気にしないか気休めに吸気側から使うタイプの洗浄剤でもする程度しかない

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 07:28:42.38 ID:6/Asqhgk0.net
吸気側からファイバースコープ入れたときにエネオスのは汚くてVパワーは綺麗な写真見たことあるからVパワー信じてるよ
もうすぐ買えなくなるけど

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 07:53:14.42 ID:VUmWAsjv0.net
SV650のエンジンを2個積もうぜ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 08:12:14.44 ID:c+LHIBKl0.net
RECSお店でやってもらっても4000円程度だから
堆積予防と気休め兼ねて新車から年1でやるわ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 15:56:50.24 ID:es4+hBs30.net
5万km走ったらバラして清掃したらいいよ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 19:39:39.21 ID:96Wllci+0.net
分解清掃幾らかかるんだろ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 19:57:09.24 ID:8kEzslNS0.net
インマニを外して細かいドライアイスを噴射してカーボンを飛ばす機械があるらしいね

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 20:41:01.88 ID:jJ7ikU8a0.net
>>380
無関係だよ物理的に

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 20:56:43.89 ID:B9aBC1Zs0.net
>>380
直噴ターボエンジンの意味わかってなくてw

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 23:13:22.59 ID:96Wllci+0.net
煤が詰まってエンジンぶっ壊れたって話聞いたこと無いし
問題無いんじゃないか

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 10:07:15.48 ID:7GFduXGt0.net
ディーゼルじゃないんだから詰まるなんてあり得ないよどんなにひどい有様でも

390 ::2021/06/26(土) 12:35:24.01 ID:aRvIgCeN0.net
それよりホイールのガリ傷が気になるっすよ(゜∀゜)

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 18:45:38.61 ID:SGWpkk0f0.net
下手くそ乙

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 19:54:37.28 ID:TfYr94Pj0.net
直噴ターボは構造上スラッジがたまりやすいし
スラッジ落とすにはエンジンおろして
分解清掃するしかないかな
まあでも動力性能は申し分ないし5年も楽しめれば十分だろう

393 ::2021/06/27(日) 09:14:53.03 ID:yg9CaYAu0.net
愛機に申し訳ないっすよ(゜∀゜)

394 ::2021/06/27(日) 13:15:20.53 ID:Be3XwtIl0.net
ホイールのガリ傷は修理するっすよ(゜∀゜)

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 13:51:34.59 ID:oG7gV3cJ0.net
買い換えた方が安くね?

396 ::2021/06/28(月) 05:02:19.47 ID:PUQdxcpt0.net
純正のホイールって安いんすか(゜∀゜)

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 06:30:31.92 ID:6+oULcxg0.net
ヤフーオクションでで買えば良い〜ヨン

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 07:04:31.11 ID:VJE6oi700.net
コンチネンタルが嫌じゃなければ新車外し4本セットで全交換とかもあり

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 10:54:40.34 ID:kHBg0yPI0.net
アウディ臭丸出しの先代よりデザインもすっかり洗練された
スイスポはすっかり勝ち組の車になりましたねw

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 11:00:33.99 ID:kHBg0yPI0.net
スイスポの軽妙さは異常w

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 11:01:58.19 ID:sblGu0Vo0.net
アウディに似てると思ったことなかったわ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 12:13:15.88 ID:6aE3vt/I0.net
乗ってて言うのもどうかと思うが見た目だけなら初代(81?)と並ぶ酷さじゃないか?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 19:00:23.89 ID:+w4eMb2N0.net
リアワイパー撤去したから、インプみたいに
ウォッシャーノズルをインタークーラまで持ってって
冷却するのはどうかな?と考えてる
ワイは天才

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 19:09:38.52 ID:jk1D/ucc0.net
>>403
それはいいです。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 19:51:24.87 ID:aGB8mkbr0.net
でウォッシャー液の成分が乾燥して付着して、インタークーラが目づまりするところまでがセット

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 22:10:32.03 ID:+XI8XSdM0.net
本当に天才なら純水ウオッシャーに変更するだろう

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 05:32:15.49 ID:4yRtBU6L0.net
苔みたいなの発生するぞ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 09:05:53.00 ID:3R6kqZSD0.net
403です
やめときます笑

409 ::2021/07/04(日) 14:02:52.19 ID:2+xLvBjy0.net
他人のホイールは要らないっすよ(゜∀゜)

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 08:31:17.20 ID:1hcTbHL90.net
>>407
お洒落ではw
ちょうど 梅雨だし

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 12:39:20.51 ID:myGDvscx0.net
>>410
詰まっても良いのか?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 16:15:36.73 ID:0FlIF/QD0.net
「純水」ではなく「純水ウオッシャー液」に苔発生はしないだろ
3年放置とかならともかく

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 16:55:32.20 ID:gLp29Ooh0.net
いつも水道水だから気にした事ないんだけど純水ウォッシャー液って純水じゃないの?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 17:01:34.29 ID:Bdcy9U4k0.net
ピュア童貞キモヲタイエローのあっちは純粋!

あい、すみません

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 20:00:39.11 ID:necItStq0.net
山の湧き水は苔生すよw

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 22:33:33.56 ID:h4JC9SYy0.net
>>413
精製水とバッテリー強化液ぐらいは違う

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 09:12:57.37 ID:cDEsFS3Y0.net
>>411
ファッション優先w

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 09:26:21.46 ID:cDEsFS3Y0.net
>>414
車より婚活や!

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 10:48:03.66 ID:mGW5us/C0.net
ムダな足掻きを…

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 11:08:12.73 ID:9XirnNCx0.net
早よせんと、子宮にワクチン貯まった女ばっかになるで。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 11:26:35.61 ID:COD3xHOD0.net
お前は一生 童貞だよ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 11:34:17.32 ID:YiX0SXqX0.net
納車スレでチョロっと書いた者だけど
トランクの窪みのとこが池になってた
どうも助手席側のどっかから入ってきてる

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 12:42:47.19 ID:oVkNidyO0.net
>>420
本気で言ってるなら頭が可哀想
冗談のつもりなら冗談にならないものがあること理解しよう

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 13:03:48.39 ID:dtbHtYMC0.net
うちの事故車(追突された)もそうなるわ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 20:16:35.97 ID:ydn5LLvi0.net
>>423
公務員?

426 ::2021/07/16(金) 06:09:29.34 ID:UUJpKhY20.net
鈴鹿サーキットに到着したっすよ(゜∀゜)

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 07:15:03.91 ID:Ao/+8xJF0.net
>>426
茂木じゃないのか
まあ茨木は遠いよね

428 ::2021/07/16(金) 08:07:09.30 ID:UUJpKhY20.net
スイスポでは富士と岡山が限界っすよ(゜∀゜)
オートポリスも行けないことはないです(゜∀゜)

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 08:52:16.04 ID:k+s3F3ba0.net
>>426
また お前か
俺も明日から行くから宜しくな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 19:36:56.84 ID:ktkFaSZf0.net
セントラルは良かったぞ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 07:22:44.34 ID:LmqefHPc0.net
セントラルにはパンチラ姉さんは存在しない。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 16:57:29.80 ID:ufaAHKac0.net
疲れたっすよ(゜∀゜)

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 11:46:27.49 ID:lNG5ZRR10.net
欠陥車スイスポ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a68966333169c03225bb32b56c5d529a02e743

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 12:01:30.94 ID:Lum7rqlH0.net
その話題は3ヶ月前に通り過ぎたところだ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 12:08:58.50 ID:YaEXYS3Y0.net
そもそも旧型じゃん。
それはそうとして、こないだ代車で素イフトRS乗る機会あったけど足回りが全然違うな。後席の跳ねは素の方が抑えられてるっぽい。前席はさほど差は感じなかったけど。
バネ以外にエンジン重量の差とか色々あるんだろうな。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 12:47:40.55 ID:m3g6muqN0.net
安全性を考えるとロールケージは必須やん

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 12:52:32.16 ID:8Fdr1NXt0.net
>>433
マルチ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 13:56:44.49 ID:CEUfuiQj0.net
>>436
キャビンは潰れてないんだから、ロールケージの有無の問題じゃなかろ

439 ::2021/07/22(木) 14:07:07.05 ID:WEfs85ni0.net
夏場はタイヤの空気圧が上がるっすよ(゜∀゜)

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 14:44:24.56 ID:VhE0oKtG0.net
>>439
何で?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 15:25:27.59 ID:u5N9P5hG0.net
上がるったって誤差程度。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 15:31:48.06 ID:CEUfuiQj0.net
>>441
それは甘く考え過ぎ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 17:45:55.14 ID:SCFWYkEa0.net
炎天下で影の側と陽の当たる側でめちゃくちゃ変わるからな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 17:47:09.44 ID:SCFWYkEa0.net
誤差とか言ってる奴は確実に測ったことない人

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 18:07:41.56 ID:MuvXQJCA0.net
だよね

446 ::2021/07/22(木) 20:49:54.04 ID:KDYDznWA0.net
誤差なんてレベルじゃないっすよ(゜∀゜)

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 21:33:16.39 ID:Lum7rqlH0.net
走ってると0.3くらい上がるな誤差と思うか大きいと思うかは自分で考えてくれ
個人的にはサーキット行かないならどうでもいい数字

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 08:14:35.70 ID:4NmJmctx0.net
飛ばしてると0.5くらい普通に上がるしな

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 15:34:27.09 ID:iIF+Y6X70.net
バーストしますか!

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 17:53:15.93 ID:4nR5G/Ot0.net
空気は暖まると膨張します。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 18:37:48.97 ID:tcRIpwJw0.net
うまい、うますぎる

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 23:33:12.71 ID:rYDmXlI40.net
>>435
同じ車とは思えないくらい違うよね、
空いてる道でちょいと荒めに車線変更したら怖くなった

453 ::2021/07/24(土) 06:32:09.06 ID:j9YKXJYL0.net
本日はメンテナンスパックの点検の日でした(゜∀゜)
担当のお姉さんに会ってくるっすよ(゜∀゜)

454 ::2021/07/24(土) 10:13:13.82 ID:sMCoWrbt0.net
めちゃくちゃ良い香りがするっすよ(゜∀゜)

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 12:21:54.63 ID:iREXP+280.net
コラコラw

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 16:42:31.84 ID:l+UJws7h0.net
膨張させてるやつ発見!

総レス数 456
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200